【麻雀界騒然】十段位決勝戦で失格処分! 裁定をめぐりファン騒然!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

堀内プロ失格処分についてのご説明(問題場面あり)
http://www.nicovideo.jp/watch/1384591266?via=thumb_watch

(要約)
審判長
堀内が三索切りの時に「困ったような表情をして」「首を傾げ」「牌を軽く卓にたたきつけ」
「溜息をついていた」ことを目撃した。

森山会長
理事会で協議した結果、「悪質極まりない三味線行為」であり、
プロ麻雀連盟の内規にある「模範となる対局マナーを心がける」に違反し、
全会一致で失格処分とした。

堀内正人 @horihori0104
私は3sをツモったときにため息をついていませんし、
手三味で相手を陥れようなんて考えたこともありません。
これまで何があっても純粋に麻雀の技術だけで対局に望んできました。
問題の局面は勝負所で息が荒くなりツモる手に力が入ってしまいました。

十段位戦 八百長疑惑
http://umaimahjong.onasake.com/renmei/juudan.html
森山茂和会長への卓上マナーに関する批判
http://umaimahjong.onasake.com/renmei/moriyama.html
http://umaimahjong.onasake.com/renmei/moriyama2.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 17:50:12.22 ID:j8IcDbKd0
え?
麻雀って困った顔とかしたらダメなの?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 17:50:27.48 ID:5+LUDrPa0
日本が魔改造したからな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 17:51:27.49 ID:ErgSw9GwP
厳しいな
完全個室でネット対局にした方がいいんじゃね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 17:51:42.02 ID:EY+gOg7a0
ネトマでやれ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 17:51:52.62 ID:woHkSX7V0
常にポーカーフェースで戦う必要があるのかよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 17:51:59.07 ID:s1T6v5cB0
三味線くらい許せよw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 17:53:11.69 ID:5qwkdFHD0
なんで困った顔したらダメなんだよ
麻雀を終始ポーカーフェイスでやれってか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 17:53:25.49 ID:ozZYZI2O0
この程度でダメなら卓囲んで打つ必要なくね?
もう天鳳で全部決めろよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 17:53:43.47 ID:3YReOfth0
Googleニュース検索にあがってきたらスレ立てようと思っていたら
全然ニュースにならなくてワロタ
堀内を勝たせたくないから、いちゃもんつけたって言ってるやついたけど解説の滝沢もリアルタイムで「あれは反則とられてもおかしくない、ギリギリのプレーですよ」っていってるから裁定自体は正当だよ
藤原がその場で止めなかったのが唯一の間違い
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 17:54:12.48 ID:HcoSXBNd0
森山って弱いし、打牌音うるさいし
ただの権力ゴロだよな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 17:54:44.57 ID:1vnwRw6E0
https://www.youtube.com/watch?v=SCxXNPJ8tN4
三味線は失格でもこの行為はセーフだそうです
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 17:54:51.03 ID:UBdP2/1s0
公開対局で三味線とかするなよw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 17:55:00.63 ID:NGmx0tW/0
一方ポーカーはよほど酷い時を除き三味線は戦法のうちとして認められている
降りたと思わせる行為だってことか
そんなむちゃくちゃな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 17:56:32.19 ID:0t33HdvJP
この失格になったプロはデジタルな打ち筋だからずっとお偉いさんに煙たがられてたもんな
マナ悪ならそのお偉いさんの方がよっぽど酷いのに
打牌うるさいやつとはやりたくないな
毎回ダンダンウザイ
>>14
俺のシマじゃ指離さなければセーフだから今のノーカンね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 17:59:35.90 ID:+xm6WBHU0
まず森山自身のマナー違反を何とかしろや
常日頃から強打、他家批判してるカスのくせに何様なんだよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:00:21.94 ID:UBdP2/1s0
どうでもいいけど(・(ェ)・)さんはどうしてこんなにお強いの?
運で決まるゲームを大の大人が真顔でやるのって滑稽だよね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:02:32.17 ID:Tx4Y8UmC0
やっぱとんだ糞団体だわ
森山が言うかw
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:02:40.58 ID:t8l+mTuDP
これが三味線だとも思わないけど振り込んだ後でノーカンってのはおかしいよ
瀬戸熊が振り込まなくても失格にしたのかね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:03:11.99 ID:f54go2ZY0
麻雀のプロと格ゲーのプロってどっちがスゴイの?
>>26
格ゲーのほうがマシじゃね?w
>>26
麻雀のプロは相場師とか、ポーカーのプロと同じじゃね?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:06:37.53 ID:E9UJ0C6g0
また十段位戦か!
また堀内、森山か!!
去年も大騒ぎになったじゃねーか
何度目だよこれ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:06:37.65 ID:cwW0E5aR0
へー、プロの麻雀界ってこんなところなんだ
>>26
麻雀のプロが格ゲーのアマに麻雀で負けてたな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:07:08.18 ID:OlT97irl0
>>23
麻雀はコンスタントに4位を回避できるようにはなるが
コンスタントに1位を獲ることはできないね それはやはり運だ
それが半荘1万回ほどやった俺の結論だわ
運ゲーのくせにこんなつまらん決まりがあるのか
それとも日本の麻雀業界だけの決まりか?
これがダメなのか
将棋だったらみんな失格じゃん
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:10:25.42 ID:gp0GtJ630
いっそポーカーみたいにありにした方が面白いだろ
表情とか見ないならネトマでいいよ
えー みんなで三味線弾きながら打つのが楽しいのに
ただ手が震えてたようにみえたけど、これだめなのか。
捨て牌戻しには何の処罰もないんだよなぁ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19579641
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:14:56.53 ID:s1T6v5cB0
>>34
将棋も囲碁も盤面全部見えてるわけだから
「お前三味線弾くなよ!」
なんてキレる奴の方が情けねえなあと思われますわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:18:29.92 ID:UG/Ny+ZjP
こんなつまらん牌符が勝ち牌符として残ってしまうとね?

関東牌技王の称号、新しい店にかけちゃるばい!

どんたくの音が聞こえてくるとやろ?

オッショーイ!
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:19:42.97 ID:S+LLnfMF0
プロとは名ばかりの同好会だからなあ
多分最短絵合わせすら出来ない人も相当いるんじゃない。それが難しいんだけど
森山って人のこと言える立場か?
見てて不快なくらいうるさいじゃん
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:21:08.98 ID:iaQgOyvF0
もう堀内終わりやな
お前ら麻雀"見る"んだな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:22:04.37 ID:tKVD1uoO0
森山はかつて場に一度捨てた牌を手牌の中に戻したことある糞野郎だぜ。堀内は強すぎて前から目の敵にされてた。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:23:19.60 ID:UG/Ny+ZjP
「明日は晴れかなぁ」だったら、即失格。
程度こそあれ麻雀なんて所詮運ゲーなのにそれを指摘すると盛大にキレる
しかし一方で都合が悪くなるとすぐに運という言葉を持ち出す

頭のおかしい連中の遊びなんだよなぁ・・・
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:25:39.85 ID:6IpI+HB70
騙しも含めてマージャンの醍醐味だと思ってたんだけど
違ったんだな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:26:12.56 ID:AuYwLoFN0
面倒だな そんなんじゃ楽しくないだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:26:33.63 ID:oZql5hyU0
>>45
連盟内で堀内が強すぎって印象はまったくないと思うぞ 
リーグでもずっと下のほうウロウロしてるし
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:27:15.59 ID:5Moko4850
リアル麻雀って簡単に身内で組めるからゲームとして成り立ってないよね
それで俺強いやろ〜ネット麻雀でいきがるなよ〜ってやってる
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:28:18.16 ID:Aj4ctDd40
>>1
流局間近でため息つきながら投げやりに三索捨てて「降りたな」って思わせたから失格ってこと?
むしろそういうのを前回にした方が絶対に面白くなると思うけどなー
管理してる人間が詰まらない奴だとこういうことになるんだろうね
また森山ジョンイルかwwwww
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:29:27.67 ID:fP9rsfvL0
>>14
これが森山茂和会長なの?
会長がこんなことするほうが問題だろ
邪魔だったからこの機会に潰そうって事かな
堀内って鳴き麻の人?
出る杭は打たれるってやつかな
>>14
なんなのこれ。雀荘だってこんなのダメだぞ。
マナー違反じゃなくてルール違反レベルだよ。
故意に牌を見せる行為が可能になるんだから
森山は相当性格悪いだろうな
口調や人の話を遮るのを聞いてるとそう感じる
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:36:53.16 ID:wIwm6A3P0
麻雀って金普通にかけたりグレーなのに三味線はマナー違反とかってのになんかわろたw
>>32
どうやったら4位回避できるの?(´・ω・`)
天鳳で2段です
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:42:13.88 ID:8mZqHEnV0
この時の動画はないの?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:45:02.63 ID:gjdJpW8TO BE:680013942-BRZ(10001)

>>62
>>1のニコ動にある
>>59
人の話を遮る奴にろくなのがいない
だから討論番組なんか見ない
これは審判によるって感じだな
印象次第だから難しい
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:51:53.45 ID:/CnAN++V0
僕は二階堂お姉ちゃん!
三味含めて麻雀だろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:54:02.16 ID:REj5KxOp0
今日のお前が言うなスレ
アトミックリーチ!
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:55:47.82 ID:UBdP2/1s0
>>31
奴は麻雀もプロレベルだろw
白鳥とか滝沢とかとよく打ってるんだろ
手三味線や表情は許してやれよ
言葉で言ったらアウトだけどな
小島のチューレンツモ強打について一言
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:59:02.01 ID:9i19a9o60
堀内って前も実況にボロクソ言われてたよなあ
こいつは鳴きを多用する今風の打ち方だから老害に嫌われてるんだろうな
麻雀プロ団体って腐ってるわ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:59:24.15 ID:UBdP2/1s0
ニコ動コメントできなくなっててワロタ。
森山くんの手作りだけは好きだけど、ほかは微妙だな。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 18:59:34.95 ID:58djhsSNO
ドサ健「ふざけるなー」
出目徳「インチキだってのかい?上野に健さんという勇ましい博打打ちがいると聞いてやって来たんだが、そいつが抜かしたんだな?インチキだから払えねえってな?」
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:02:11.24 ID:ZnWUfZnK0
マナーだけ良くして勝負が面白くなくなってる現状
先に、無意味に毎回叩きつける奴を処分しろ。
ただの空切りじゃねーか
降りることも出来ず1索切った奴がアホ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:11:47.17 ID:fou+C/Du0
三味線ってダメなの?
動作やしゃべりで相手騙すのも当然あるテクニックじゃねーの

禁止だっていうならプレイ中にもし嫌な牌引いたりしまったぁ!って思った時に顔や仕草にでたり思わず口に出たりしたのは
全部本当にヤバイ状況なんだなって相手にもろバレなわけだが
全員無表情のウォーズマンでやるのがデフォなの?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:14:46.45 ID:JaNy7hk/0
>>14
えっ何これ…
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:15:24.83 ID:U5GDz2mZO
鷲巣みたいに表情豊かなのはダメなのか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:17:32.17 ID:HNxcK83S0
その場で通ったのを後でひっくり返すって相当悪質じゃないと駄目だろ
審判が無能すぎる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:17:34.77 ID:2WTI5E9h0
>>61
天鳳は相手がテンパってると思ったら全力で降りるゲームだよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:18:01.30 ID:qbxRAyMP0
>>14
馬鹿じゃねえのこれでプロとか
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:19:09.40 ID:di77F8qH0
森山のほうが最悪だろ
え?トランプでもこう言うのは駆け引きに使われるだろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:22:17.22 ID:UG/Ny+ZjP
ククク…
あんまり信用するなよ… 人を…
あの局面で俺が牌を倒したりするかよ…
まるで白痴だな… 矢木さん…
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:25:46.86 ID:Sk/j1Kps0
>>61
どんだけ手が入っても他家聴牌の気配をちょっとでも感じたら全力降り
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:27:16.21 ID:90iDvR3i0
>>79
イーシャンテンで「畜生」→相手を威圧して降ろす行為
テンパイで「駄目だこりゃ」→降りてるように見える、手が変わって上がったとして、後ろから見てないと判別不能だからダメ
その他「ミスった」「それじゃない」等の牌の種類に関する発言
「安いよ」「高いぞ」等点数に関する発言

これらすべてご法度、麻雀漫画の読みすぎで口三味線は技術みたいなこと思ってる奴いるけど、麻雀にもルールがある黙ってやれ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:28:52.01 ID:s1T6v5cB0
>>89
升田幸三が生きてたら「他人の言葉を信用するなんて、お前はその程度」って言われますわ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:28:58.25 ID:DlNEYaFx0
森山の方がマナー違反しまくりなんだけどな
それに小嶋だって小手返しやりまくってるだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:35:49.80 ID:9nTFlPgh0
>>46
そのあと明後日の天気まで行って連チャン天和するから許すんだろw
>>89
理想形とは程遠い棒テンになっちゃった時の駄目だこりゃリーチは俺の得意技
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:39:20.03 ID:3nvXD9lf0
これは別に問題ないだろ
三味線してるかもしれないっていうことまで考えて麻雀やれよ プロなんだから
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:43:18.26 ID:di77F8qH0
映像見たけど何が問題かわからん。悪質な三味線ではないじゃん

その場で止めなかったのにあとでひっくり返す方が悪質だろ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:44:46.92 ID:fUhvd2L4I
三味線を調べたけど、何でダメなん?心理戦もゲームの一つだろ。ブラフって言葉まであるんだし
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:46:45.09 ID:3SSUKbwa0
>>94
馬鹿か
それ認めたら三味線合戦になるだろ
少しは考えろ馬鹿
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:47:32.79 ID:i1KNBVAC0
ウチのばーちゃん5順目後に”やっぱりこれなしにして” とか言って捨て牌交換するからこれはセーフ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 19:47:50.99 ID:TbJD3e+c0
三味線あった方が絶対面白いよな
>>89
もうさ、引っ掛けリーチもルール違反にしろよwww
ダマで上がるのも禁止だなこりゃ
>>40
川口カイジか。。。
三味線ありの方が後ろからみてて楽しいwww
モニター観客ありの競技なら三味線ありだろwww
じゃあ、空切りも禁止にしろ
三味線あったほうがエンタメ性は上がりそう
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 20:14:02.80 ID:N+CNrQIR0
>>100
キチガイさんですか?
サッカーでいうシミュレーションはアウトってことだよ?
一度降りた瀬戸熊が打ち出すんだから
対局者には三味っぽかったんだろうよ。
ただその場でスルーしておいて後で協議したって
何のための立会人だよ。アホくせえ。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 20:18:36.92 ID:2CZEwKl/0
動画みたけどこれ問題ないだろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 20:20:22.62 ID:90iDvR3i0
口三味線がいけない理由説明しないといけないほどネット雀士しかいないのか?
1.卓外に戦局を左右する要素を持たせてはいけない、相手の目の動きや反応を見て判断するのは問題ないが、口に出す行為および相手に誤解を与えるような行為は競技麻雀では禁止、なおフリー雀荘においても一般的に禁止行為である。
2.マナーの観点、ミスったと言って上がると非常に胸糞悪い、たいてい6順目くらいまでに拾えてた上りを逃した場合に放たれる言葉で、ツモがよすぎてへくったという意味なので余計むかつく
たったの8000点とか安い2000点と点数の高い安いは見ている人間によって違う、競ってるときとダントツのときでは1000点の重みが違う等、別にルールに違反してないからいいというならどうぞ、煽ってるようにしか見えないから卓上で嫌がらせを受けても文句言うなよ
3.うるさい

カードゲームにおけるポーカーフェイスなどといわれる行為は、自カード+態度という形で初めて成立している
麻雀が相手を下すゲームという性質上ある程度の押し引きによる掛け合いは戦略性もあり楽しいと思う。それは河の並びと場上の状況を加味したうえでの戦略性であり度を越した三味線はゲーム性を崩壊させる
極論、1人がいわゆるマルエー状態のときに競ってる3人で「おまえらのは見逃して山越するから」とかいって一人だけを卓外で不利にする行為ができたり
1位と2位が浮いてて壮絶なケツ争いが行われてるときに、トップが3位に「1000点だよ、安いから俺に振りな」と着順を固定するような打ち方も可能
口三味線が許されるならこういった行為を取り締まることができないから一律に禁止になってる
サッカーでいうシミュレーションを麻雀に例えるなら
捨てた振りやそぶりをして下家に先ヅモを誘発させてチョンボを取るとかですな
ちょうど>>14で森山がやってるような

心理的な騙し合いとは全然違いますな
>>97
表情だけ見て打ってるのか?プロはw
漫画の読みすぎとネットでしか麻雀やったこと無いんだろうな。
三味線がどれだけ卑劣な行為かわかってない。されりゃ分かるよ。
金掛けてな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 20:23:24.52 ID:3nvXD9lf0
>>97
そうなっていいんじゃない?
誰も三味線に対して余計なことを考えず、純粋に打牌だけで考えるようになるからいいじゃん
>>108
そういう風に詳しく説明されるとなるほど・・と思う
けど度が過ぎなければ少々はOKなんじゃろ?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 20:27:40.46 ID:pW/HbVAl0
ツバメ返しとかしたんじゃないのかよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 20:32:23.95 ID:Ctq/RFrf0
色々とドロドロした世界なんだろ−な

20年くらい前に史上最年少で十段位になった滝石こ坊は
今じゃプロ辞めて大宮の北海ってろばた焼き屋で板長やってるし
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 20:34:54.98 ID:fvbBW3Ul0
少しでもイメージ良くして業界に人間入れないといけないから
三味線OKの風潮にしちゃうとオヤジの管巻きが酷くなって人が離れる
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 20:35:40.99 ID:5OMY2gsC0
今日のNHK将棋は面白かった
ため息ばっかり!って感じだったw
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 20:37:41.72 ID:90iDvR3i0
>>113
ミスった等テンパイノーテンに関する発言に関してはリーチすれば上がっても問題ないとする店が多い
ただし、待ち牌や点数に関すること発言していた場合は上がり放棄が妥当
あくまでフリー雀荘においてはこれが一般的だと思う。何でもアリな店もあれば発言の一切が禁止の店もあったりするけど大半はとりあえず麻雀に関しては黙ってろというスタンス
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 20:43:03.84 ID:zBKT8EGIO
そういうの抜かしたら計算機最強になるんじゃね
ルール知らんけど
麻雀下手なやつに限って運ゲーつまんねて言うよな
>>113
ちょっとくらいというのもまた主観によって違ってくる。
厳しいことは言わないがゲームに関することは一切言わない方がいい。相手の怒りを無駄に買うだけになる。
騙す目的で何か言ったりやったりする場合は一発で出入り禁止になる。
故意ではない誤解されるような行為ですら周りが騒げば店員に注意を受ける事になる。
仲間内の麻雀でも許される雰囲気なら構わないがそうでない場合(仲間うちでもやたら真剣な場面というのがちょくちょくある)
は仲間内であるがゆえに怒りが爆発して普通に殴られたり牌を投げつけられたり卓をひっくり返したりその後麻雀に誘われなくなったり
金を払ってもらえなかったりする。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 20:51:05.47 ID:Au1BNhhv0
普通に切ってるしtwitterみるとため息さえついてない言っとるぞ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 20:55:23.60 ID:fvbBW3Ul0
>>122
表情ため息は動画では確認できませんが私は見ましたし他3人も同様の認識って
真ん中のおっちゃんが言ってるだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 20:58:08.60 ID:YytRFaWei
>>121
なんでお前はスポーツ麻雀と金かけたギャンブルとプロリーグをまとめてんの?
この問題の行為の動画みたけどまるで問題無い。
これは誤解するほうが悪いよ。力の入る場面でもあるし。
空切りに騙された下手くそが悪い。

ホントに首をかしげてため息をついたなら少しだけ話が変わってくるがそれも度合いによる。
叩きつけて、はぁ〜 と言って数秒立ってあーあって顔で手出ししたらなら競技麻雀ならダメだろうけど
とてもそういう風な打牌には見えないし時間も掛けてない
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 21:01:50.03 ID:MMbz+FHN0
>>14
指離してないからセーフだろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 21:02:33.10 ID:ZWpJ90MH0
解説も切った直後振り込む前に「今のはギリギリっすよ」って言ってるし
こいつらの間の紳士協定的なものを破ったのは間違いないだろう
そのへんの雀荘でどうかは知らんけど
まあ競技麻雀無駄に厳しいからな。
ザンクとか言ったら点数払わなくて良いんだぞ。
他にも馬鹿じゃねえのって決まりがいくつもある
>>124
一般的な雀荘や仲間うちでの話をこの人はしてると思ったからだよ。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 21:17:37.43 ID:KCQs1+jd0
>>128
マナークソ悪い森山が何いってんのって話なんだよな
こいつがいる限り、連盟の古ぼけた体質が改善されることはないんだろうな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 21:20:11.68 ID:m0BiI44q0
森山は見てて気分悪いから普通にマナー違反だよな
>>35
ほんとそれ、俺がポーカーやるからそう思うだけかもしれないけど
この程度でダメなら全部オンラインでいいじゃんって感じ
対面形式でやる必要ないじゃんこれ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 21:22:31.79 ID:qbxRAyMP0
堀内があれで失格になるなら

http://www.nicovideo.jp/watch/1384591266?via=thumb_watch

↑この動画の向かって右でポケーッとしてる気持ち悪い風体の痴呆老人を連盟から追い出せ
森山とかそれこそ強打反則三味線野郎なのにな
>>127
振り込んだ人は一度中抜きしてまで止めてるし
映像には写ってないため息までしたり悔しそうに叩きつけたってのは事実なんだろう
そうなるとその辺の雀荘ならまず間違いなく出禁レベル
少なくともうちの雀荘ではその場で裁定に入って無効→出禁になる
>>122
解説がつもったときに裏返しでたたきつけたって言ってるから堀内のツイッターのほうが信用できないな
そら証拠が残ってないなら本人はやってませんて言うだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 21:35:19.12 ID:+TL4wNI0P
これラスの一索引きたくて力入ってるだけに見えるが?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 21:35:21.02 ID:8F4XDCUv0
切る時の事に言及されてるのにツモる時云々とか返してるのは何なんだよ
>>127
そいつ数年前には三味線推奨してたんだぜ?
謎の指摘と思わないかい?
>>136
確かに「バンって叩きつけなければ空切りしてもいいんだけどね」と言ってるな
>>138切るときは動画に写ってて普通だったからツモのときだろう・・・
>>138
切るときは叩き付けてないだろw
解説が>>140言った後に瀬戸熊が振り込み→解説「パンって右に叩きつけなければね」

「右に」
天鳳の鳳凰民は日本一の鉄板強者
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 21:52:05.42 ID:ZjbZEdVAP
麻雀で段とかがいまだにわからん。
毎回糞牌配られるプロと毎回配られたのがイーシャンテン
になる素人が戦えば素人全勝出来るんじゃないの?
段とか言われても運でなんとかなるんじゃないの?

スーパーリアル麻雀しかやったことないけど
>>143
そんなん素人が勝つに決まってるだろw
だが長期戦だと実際はそこまでの確率の偏りは起こらないから関係ないだろw
短期戦の大会とかならあるけどな
まあよっぽどの仲の人間同士じゃない限り三味線はトラブルのもとになるから
マナーとしてすべきではないのは間違いないけどさ

堀内がシロかクロかよりもこんな恣意的に適用できる規約で罰を与えられるなんて
常識からどれだけ離れているか考えたほうがいいな
マナーなのかルールなのかはっきりさせろ
その辺の雀荘での話しなんじゃなくてまがりなりにもプロ団体の中での話しなんだから
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 21:57:09.23 ID:q6KY4sQT0
小島が東と5sのシャボでテンパイ&リーチ

瀬戸熊は東単騎のテンパイ

堀内が3mチーして14sの1s片アガリテンパイ

瀬戸熊は1sを引いてしまい降りる

堀内が安全牌の3sを引き(さも当たり牌を引いて降りたかのように)3sを空切り

瀬戸熊が引き直して再度テンパイ
堀内が降りたように見えたので1sを切ったら放銃してしまった

行為の悪質性よりも、状況と結果の要素がでかかったんだろうなぁ
瀬戸熊が有効牌引かう流局すれば何も言われなかったと思う
何が悪いかわかんないんだけど。。。
困った顔をしてきった=自分の手はダメだというフリをしてたのに、実はいい手だったから
相手を騙してるってこと?
>>2
降りたふりをしたってことだろ。
3竹ツモって降りた振りして手配の3竹と交換。
安い点でアガっても文句言うもんな
別に早アガりもいいじゃねえかよ
嫌なら早くアガれよ
>>143
連盟の段位は所属期間とスポンサー連れてくるやつが勝手に上がってく
むつごろうとかすげー上にランクインしてたはず
>>146
それのどこがいけないのってみんなニコユーザーや一般ユーザーが疑問を呈してるんだろ
ブラフでも何でもポーカーでもある事でしょうに。それに前に「お前ら降りろよ!って感じで強打するんですよ」って森山p言ってがたそれはいいの?
正確に言うと
危険牌をツモって困ったようなフリをして
ツモった3sを手の内の3sと入れ替えて打牌した

オリたようにもみえる
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 22:09:17.44 ID:3a6VWE+10 BE:364597722-2BP(1000)

http://www.youtube.com/watch?v=SCxXNPJ8tN4

森山会長は↑のようなことがあったが、>>1に載せなかったのは、
↑が公式戦じゃなかったからです。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 22:11:45.32 ID:3a6VWE+10 BE:1914135473-2BP(1000)
.>>147
ため息と牌の叩きつけもあっていわゆる三味線行為やで
フリー雀荘ではほぼ100%出禁になるからやったらあかんで
ため息はしてないってツイッターで言ってるでしょ
単に力が入っただけだって
しかもため息&叩きつけたって言うけど叩きつけてないし切るのもたった1秒〜2秒で空切りしてるだけ

後何が問題かって言ったら森山さん自身が過去に幾度と無く迷惑行為してるのにこんなくだらない事で失格は無いでしょ
でみんな視聴者怒ってるんじゃん
>>145
でもさ、アマチュアが遊ぶ雀荘でも普通に出禁になるような事をさ
テレビ入ってる公開対局でプロがやったらそら失格は仕方ないんじゃね?
>>156
>>140-141

>>1の説明動画でも叩きつけたのはつもる時だし対局動画でも解説がつもる時に叩き付けたと判断できる発言がある
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 22:20:05.52 ID:UBdP2/1s0
森山アンチが多すぎて事がややこしくなりすぎ
>>35
ポーカーでありってのは具体的にどの辺までありなの?
言葉でなにか言うのも有り?
>>156
そうか?
ため息なかったら瀬戸熊が中抜きでオリタのに振るとは思えんのやけど
叩き付けたのに関しては映像に写る前やから分からんわな
分からんなら瀬戸熊が何故かふった&リアルタイムでの解説・その後の証言からため息はしたと考えるのが自然やないか?
ツイッターの本人談だけでやってない思うのは偏りすぎやと思うで
>>157
ニコニコで動画見たけど
あの程度で出入り禁止になる雀荘はあまりないんじゃないかな
20〜30軒程度のフリー雀荘しかいったことないけども
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 22:24:38.99 ID:IGBwOexq0
麻雀格闘倶楽部もすっかり連盟プロの人気投票ゲーっぽい感じになっちゃったけど
肝心の中の人たちがこんな碌でも無い話だらけで一体いつまで続ける気なんかね
今の奴でエフェクト出し捲りな連中は課金額的にもう後に引けないんだろうけどさ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 22:25:34.98 ID:wIwm6A3P0
>>160
なんでもありだと思う
ギャーギャー騒いでてもおk
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 22:26:49.56 ID:qbxRAyMP0
>>159
アンチっていうかね
堀内がこんなので公式戦失格になるぐらい厳しい目が光ってるなら森山なんて座る席すら無いはずだろっていうね
失格取り消すか森山追い出すかどっちかにしないと矛盾しちゃうよね
ID:m199nKnB0 [9/9]


こいつのレス内容臭いな
>>161
一つ聞きたいんだけど、3sツモ切りだったらため息・叩きつけは許される?
加藤一二三はアウト?
ため息ついたら出禁とか麻雀怖すぎ
素人完全お断りやん
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 22:35:39.00 ID:N56+GJ8j0
空切り、叩きつけの最たるもので
連盟員の名誉を著しく傷つける動画はこれかい?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19402461
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 22:36:55.39 ID:rYfBpN470
>>14
手を離して無いとは言えプロがやる事かね
マナー違反の森山が会長なのが笑える
マージャンのプロほど実力が胡散臭いものはない
言葉以外での三味線ならありだと思うけどなあ
まあそれ以前にこれが三味線だとは思わないけど
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 22:37:48.05 ID:bBmJDWG60
そういうルールなら仕方ないんだろうけど
面白くなさそうだなと思いました
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 22:38:32.06 ID:Ui2GR9GdO
豊島ぁ?強いよね
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 22:39:20.47 ID:Qbj0WAkl0
ていうか未だに麻雀プロの対局を見てる奴がいることにびっくりするわ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 22:39:47.06 ID:di77F8qH0
>>106
リャンゾウ引いて形式テンパイにしたと思ったのかもしれないけどな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 22:39:54.28 ID:N56+GJ8j0
十段戦最終日放送開始1時間後にあげられて
批判コメが多すぎてたった1時間半後には削除されたコメント付き動画

堀内正人プロ失格処分についてのご説明【コメントあり】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22266755
>>106
こんな動作が禁止なほど厳格な競技ルールなのに、相手のポーズを見て打牌決めるのも未熟だな
>>157
そりゃそうだと思うけど三味線の程度は主観になっちゃうときもあるから
プロ団体での三味線に関しての定義と罰則とその執行方法はちゃんと決められてるのかなと思ったってこと
ここ読んでもわかるでしょ?

それが決められてないと結局マージャンプロなんて言っても
チンピラの集まりから抜け出せないよね
森山は2年前の十段戦でも八百長的な打牌で堀内の親を流したり
解説の時も言いがかりレベルの堀内批判をしてたんで
ファンの中ではまた不当な堀内潰しかって印象がある
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 22:47:12.91 ID:bBmJDWG60
>>179
こんなんでダメだったら怖くて牌も握れない
もう天鳳でやれよ
表情とかも含めての麻雀じゃないの
それともなにか、競技麻雀だからそういうのは排除の方向なのか?
これらがダメなら瑠美プロ全部失格だぞw
こんなことしてる暇あったらプロ団体を統一しろよ
>>161
振り込んだ奴はテンパイ復活した時に手が止まって考えた後に振り込んでる。
要するに「迷った」ということだ。3s手出しに関しての判断のほうが大きいよ。
裏目引いただけ。それを「三味線無かったら振らなかったわー」って言うんんじゃ
運任せに長危険牌切り出した方が見苦しいよ。運任せで裏目引いたなら仕方ないだろ。
通った→よし 通らない→三味線だ! この主張は理屈に合わん。言うなら切る前に言うべき。
実際には老害がケチつけてるわけで振り込んだ奴がどう言ってる思ってるのかしらんが、
振り込んだ奴は全力でコイツを養護するべきだよ。
麻雀のプロより森内とかのプロ棋士がガチで打ったほうが絶対強いだろ?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 23:03:19.32 ID:Ne4F4OSa0
ほほうプロ麻雀っていうのは相手の挙動から勝手にオリたと判断して
放銃したら後日救済してもらえるもんなのか
極論言えば毎回同じタイミングでツモって同じ呼吸の間隔で、同じタイミングで捨て牌を切る
こうしないと全部三味線だよな
「いつもとタイミング違った よって三味線」
「いつもより息を吐く量が多かった よって三味線」
マシーンじゃねーんだから無理だろ
とんだクソ団体だな、連盟
なんなんこれ
同じ牌引いてきたら入れ替えて切るとかダメなん?
実際のとこ騙す目的かあったかはともかく、溜め息、首傾げ位別のプロもやってるのに
堀内だけに失格なんて重すぎる罰を与えてるのが問題なんだよな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 23:16:50.57 ID:2vi6bTHlO
もうネットで麻雀するしかないんじゃない?
いや、まじめな話。
雀荘行くと分かるけど三味線、強打の団塊率は異常
結局堀内を落としたいだけだろ
今後溜息空切り全部失格にするか、ネット麻雀で決着つけろよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 23:24:18.92 ID:yAExtiRs0
>>89
なに?アスペに配慮したルールなの?w
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 23:26:38.63 ID:f7u5jdQ30
三味線NGは当然だけど、今回の堀内の動作が三味線とは思えない
なにより、その場にいた審判がスルーした時点でここまで重い処分にするのは不可解
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 23:27:25.33 ID:QnslpMSD0
堀内って鉄鳴き(笑)の人だっけ?
日本プロ麻雀連盟チャンネル会員は速やかに退会して、
以後、日本プロ麻雀連盟の雀士が出場する番組は完全無視

さらにSNSでの話題にも一切取り上げない

気分の悪い映像と態度を無視して時間を大切にしよう
こんな団体は初めから存在していなかったかのように

これが、理事会に最も効果的にダメージを加える方法
っていうか今の連盟の会長って森山かよ、こいつ会長って器じゃないだろ。
小島武夫や荒正義じゃいかんのか
麻雀はそんな高潔なもんじゃないだろ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 23:41:08.17 ID:0dwBXQEX0
大げさな言い方だが、これがダメなら面うって打つ必要性は無い。
堀内正人て人若いんだな老害共に嫌われてるん?
>>204
解説聞く限り確実に嫌われてる
最近ニコ生のいくつかある公式麻雀放送はコメント荒れる
煽り雑談問わず何かコメントしたら無差別にNGされるような状態になってるとこもある
公式チャンネル同士の争いか知らんけど今回のことも無関係とは思えんな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 00:04:04.12 ID:8t8OC0sx0
だいたい溜め息の三味線に引っかかる奴って技術の勝負じゃなくて
相手の心理を読んでの勝負をしようとしたスケベエごころを出しやつだよね
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 00:08:45.69 ID:BeANbc+j0
適当にぐぐってみると、この森山っていうひとと
堀内ってうy人はかこから因縁があるようだね
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 00:10:12.94 ID:P/g/8R9q0
ネット対局にしろよwww
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 00:12:34.70 ID:EMhLGcIA0
つうかこれ動画見る限り放銃した奴も結構強打してるからオリたかどうか半信半疑だろ
放銃した奴のコメントはないんか?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 00:14:02.41 ID:8PucD8E60
顔と手出しが見えないようにすりゃいいじゃん
最初からさぁ

嫌いなやつを失格にしようとイチャモンつけてるだけにしか見えん
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 00:16:30.62 ID:HAw6B9sl0
将棋のひふみんが麻雀やったら即失格じゃないか
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 00:16:53.77 ID:kNlbz01L0
244 :焼き鳥名無しさん:2013/03/16(土) 11:13:32.54 ID:???
森山は犯罪者ですよ。
高レートでローソン支店長を3000万嵌めたそうな。
拡散どうぞ http://www1.axfc.net/uploader/so/2832078.mp3

まぁ聴いてみたら面白くて、なぜか聴けなくなってる↓の続きだけど。

TV対局でのこのルール違反もとんでもない話なんだが、
TV対局中だろうとタイトル戦だろうと見えないところで権力を傘に着た、
恫喝的なマナー違反で同卓者を萎縮させてるってのは、どんな競技にもあり得ない話だ。
しかも自分で本に書いてしまってて、動画の説明文にも指摘されてたように、これは日常的。
ちょっと古いし長いけど、これをまだ聞いたことない人はぜひ一度・・・
http://twitcasting.tv/saitoushinichi/movie/2961360 (恫喝的マナー違反の話は113:40くらいから)
第28期十段位戦決勝戦ではもう優勝の目がないのに無意味なアガリで堀内正人の優勝チャンスを潰した
腰巾着の瀬戸熊直樹の優勝をアシスト
普段は「目無しは何もするな」と指導(恫喝)しておきながら自らそれに反する行動をとり顰蹙を買った

ルール無用ならマナー無視を正当化するこんな駄文を自分で書いている(本文のKプロは鍛冶田)
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=50482.jpg
TV対局で森山のクソ野郎は卓上の音声がTVに乗ってないことをいいことに、
舌打ちやら小言を言って対局者を威圧するのは有名な話
デッドボール喰らって足引きずりながら一塁に出て、しきりに足を気にそぶりしながら次打者の初球に盗塁するようなもんだな
>>210
実際その時どう思ったかは本人にしか分からないけど、会長の解釈に反するようなこと言える団体じゃないんよ
そうでなかったら、麻雀団体の会長が一度捨てた牌を手牌に戻すなんて反則をやらかしたのに、誰も批判しないなんてことにならない
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 00:25:44.96 ID:EMhLGcIA0
>>216
そんなんなんだプロってもうみんな接待麻雀で毎回会長勝たせてやればいいじゃん
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 00:29:25.05 ID:moP8DsVI0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 言葉に出さなければブラフぐらいあってもいいもんだがな
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
>>83>>88

ツモられ負けるやん(´・ω・`)
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 00:31:57.96 ID:mkcCaWP7P
ため息なんて瀬戸熊がしょっちゅうしてるし、強打だって森山がいつもしてること
これが堀内になると失格とかふざけてるとしか思えない
どうせ瀬戸熊優勝の八百長でも裏で仕組んでたんだろ
ほんと連盟は麻雀界のクズしか集まんねえな
>>14
森山ってやくざだっけ?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 00:40:08.73 ID:EMhLGcIA0
ちょっと調べてみたが会長の森山とかいう奴タイトルとか全然とってねえじゃん
何で会長なんだ?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 00:41:46.03 ID:ht/gTJmQ0
こういう読み合いも麻雀の醍醐味じゃなかったのかよ
ネトマにはそれがないとか言って批判する奴もいるのに
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 00:50:32.92 ID:BeANbc+j0
ちょっと待て
小島武夫ってまだいたのか
しかも頓とう〜そーのシャボリーチってもうおけてんじゃねーのか
225 【中部電 53.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/18(月) 00:51:58.39 ID:HCPNRgQH0
それらも含めて麻雀じゃねーの?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 00:54:03.93 ID:4fHwk3I+0
こんな団体解体されちまえよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 00:54:05.32 ID:BeANbc+j0
>>1
これこの審判長とかいう人も下っ端だな可哀想に・・。
何が悪いん
三味線とイカサマありのタイトルもいっそ作れよw
イカサマを見抜けなかった対局者を視聴者が神の視点で馬鹿にする番組やったら今の時代きっと受けるぞw
見抜いたと思ったらレスリングみたいにビデオ審議してイカサマじゃなかったらチョンボ扱いぐらいで
>>224
ダマにする理由がまったくないんだけど
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 01:26:12.21 ID:Dy+LELIcO
>>40
麻雀漫画の最高峰だな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 01:29:19.86 ID:4kpbrPo50
直接関係は無いけど最高位戦八百長事件って今ではwikipediaにすら詳細が載ってんだな。
時代の流れはすげぇや・・・
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 01:31:02.06 ID:N83VKXwF0
俺、悪いツモが続くとイラッとして牌を強めに叩いて置いたり、眉をひそめたり、
くそっ!とか言ったりするけど、これ全部失格なの?
>>233
会長に気に入られてたらセーフ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 01:35:04.68 ID:BCs4dDRx0
友人と暇つぶしにやる程度の俺にはさっぱりだ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 01:37:47.28 ID:0lbhFUpd0
やっぱ堀内は森山に嫌われてるなぁw
駆け引きすら否定されるならもう専用ソフト作って対局はネットでいいだろ
>>89
漫画のせいだよなぁ。
麻雀放浪記の原作はあんな口三味つかってねーしな
こういうの結構やるけどな
もうネトマで決めようぜ
>>233
上がり放棄
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 02:11:50.83 ID:rWLKupct0
囲碁のボヤキとか聞いたら発狂すんのかな
動画はニコニコしか見つからなかった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10738603
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 02:18:27.98 ID:TAWmhqRD0
解説のタッキー?はすぐにアカンと指摘してるんだな
三味やハッタリ、偽るとか麻雀の基本だと思ってたから
大会のルールがこんなに厳しいとは思わなかった

とりあえず麻雀格闘倶楽部の詐偽牌譜も文句つけて欲しい
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 02:20:26.15 ID:ih+fpZv90
麻雀ってめんどくせえな
ポーカーやっててよかった
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 02:21:07.15 ID:tUFEqmOp0
麻雀って騙し合いのゲームだろうが
滝沢は麻雀格闘倶楽部で他人に打たせてたようなやつだぞ
そんで打ってたやつだけ処分されて本人はお咎めなし
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 02:25:40.00 ID:TPT9UDM10
三味線が駄目だと初めて知った
ポーカーの世界大会ではありなのかな?
でも競技としてクリーンなルールが前提ならしゃあないな
ただ当然、過去スルーされてる案件が引き合いに出るから騒ぎになっちまうわw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 02:31:58.57 ID:xPHTeTlz0
ポーカーは何でもありやで
心理的駆け引きのゲーム
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 02:34:35.76 ID:7xPVxIxn0
ポーカーの大会でペラペラ話すアホがいるか?
のるか、おりるか、更にかけるか、それしか意思表示しないし、言葉すら発しないこともザラ
ポーカーの駆け引きは基本的に手に対してチップをどれだけかけるかで行われるワケ
モチロン考慮の時間とかその程度の駆け引きもあるけど
これは競技麻雀も同じ
麻雀でも派閥とか八百長があるんだな
イカサマがあるんだからそらそうか
一方将棋はというと
ttp://www.seospy.net/src/up6895.jpg
ネトマとリアルの違いって呼吸や表情と言ったその辺を楽しめるかどうかだろ?
それじゃあもう牌って言う物体そのものが要らなくなるじゃん
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 02:40:13.16 ID:KeOn/c5C0
勝手に降りたと思い込んで一索切る奴が馬鹿
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 02:40:29.74 ID:Y85iE5ij0
>>238
ドサ健がリーチ後にチン六の手を覗いて 「そいつは読めてた」 とか
口ジャミってレベルじゃねーぞ!
公正にやるならネット対戦にすればいいのに
>>251
羽生って勝負師だよなw
>>254
やくざが坊や鉄ぶん殴って堂々と牌交換ってのもあったな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 02:44:46.74 ID:sVdZwygW0
>>246
ポーカーの場合は微妙な動作するとディーラー判断でアクションが決まっちゃう事があるね
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 02:53:14.06 ID:DvnlA7ysO
三味線あり、プロレスみたいな遺恨マッチありのほうが観るほうは楽しいかも
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 02:53:30.05 ID:m+ZI4is40
>>1の八百長疑惑が気になったから読んでみたら
優勝できなくなったら邪魔するなとかバカバカしい事書いてて笑ってしまった
だったら2〜3人打ちでもしてろよ
>>249
居るか居ないかと言えば確実に居る
フィル・ヘルミュースとか相手を不快にさせる代表みたいな奴だろ
>>89
麻雀とかのテーブルゲーム的な奴ってこうゆう駆け引きを楽しむもんじゃないの?
>>260
最終戦、ダブル役満クラス上がってもどうしようもないなら邪魔すんな
ってのは仕方ない気もするけどな

普通に打っててド下手がラス確のタンのみで上がって
自分の逆転手流されるようなゲームなんだしそもそも麻雀って物自体が運ゲーだからな
プロ麻雀ってブラフ禁止なの?
ならネットのマージャンで打っても同じやん
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 03:03:40.69 ID:mzEjFIVC0
つうか1s切ったやつがダメなだけじゃん。
これそのまま流れていたらお咎め無しだったんだろきっと
それを後付でgdgdいうとか終わってんなプロ麻雀とやらw
> 三索切りの時に「困ったような表情をして」「首を傾げ」「牌を軽く卓にたたきつけ」
> 「溜息をついていた」

これでクビなのかよ
かなり厳しいな 常に無表情でたんたんとやらなければいかん
森山が決議文読み上げしてる間の左二人の顔が・・・
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 03:08:17.99 ID:mWs10rP70
威嚇したり貶めるようや行為はダメだと思うが、それ以外なら駆け引きだと思うけどな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 03:12:06.95 ID:71eUCkIGO
森山は大会で目ナシ(優勝の可能性がない)の奴は邪魔するなと毎回言ってったのにもかかわらず
目ナシの森山がラス親で粘ってた堀内の親をリーのみので蹴った
そういうゴミがトップなのが連盟
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 03:15:56.89 ID:mzEjFIVC0
麻雀団体も結構な数あってややこしいんだよな...
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 03:22:58.75 ID:BhD/6Fkt0
前夜祭配信みたいなので、目無しリーチの件でコメントされて激昂
「堀内は大事な連盟の仲間だ あれは上がらなかったほうが八百長」 と弁解
じゃあ、リーチすんなよで終了するんだけど、おれは無理矢理納得した
が、十段戦始まると堀内バッシングに近い解説でムナクソ悪くなったわ
友達と打ってる時とかリーチかけて待ち牌は○○だよって虚偽を織り混ぜつつ公言する俺の特殊能力は封印されるって事だな
ボンちゃんって格ゲーマーが麻雀の腕もマナーも全一レベルだって聞いたけど
>>14
えっ、これ駄目じゃね?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 03:30:54.59 ID:0WzpBgbb0
ポーカーもチェックレイズ禁止されてた時代あったからな
ジャップもはよ民度上げるように
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 03:32:48.74 ID:BhD/6Fkt0
>>273
たしかニコ生にも来てた新撰組の高橋さんのあだ名だっけか
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 03:37:34.55 ID:ea1gmAAe0
森山は強打リーチをアトミックリーチとかもてはやす信者が鬱陶しすぎ


連盟は金と女関係の汚い噂立ちすぎだろw
ばくち麻雀打ちに金銭やシモの厳格さ求めるのはアレなのかもしれないが
麻雀のプロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだパチプロの方が笑いを誘える分マシだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

麻雀のプロなんてリアルで口に出したら精神病院に直行だよおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たまにモンド見るんだけどあの解説は何とかして欲しい
配牌の感想とテンパイ後の待ち牌数えるだけとかそれはプロがやる必要のあることなのか
本当に麻雀を普及させたいならもう少し考えてくれこのスレタイの件もそうだけど
>>277
夜中にやってる小島の番組も女プロばかり呼んで先生先生と気持ち悪いしな
それで居て「小島先生は連盟の女には手を出さない()」だの言ってるし
はいはいって感じだわ
>>1
これどういうこと?
ツモ切りだけど手出しっぽくしたのがダメってこと?
>>281
このままじゃ気に入らないやつがタイトル取っちゃうから難癖つけて失格にした
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 03:43:04.86 ID:IpZ/n0vZ0
じゃあまず審判が裁かれるべきだな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 03:43:22.17 ID:3MwlQlkB0
ゲーセンとかネトゲ麻雀てまだ流行ってるの?
天鳳とか鳳凰とかできてからも、予想に反して人増えてったようだけど
>>281
「あ、クソが!切れない牌掴んじまった、もうオリるわ」と取れる素振りをして実際オリていないのが問題
何もせずに空切りすれば問題ない
>>264
リアルの雀荘もブラフは最低でも上がり放棄、悪質なら出禁だけどね
>>249
大会じゃなかったと思うけど、相手に自分のカード見せて反応見てるやつとかいたぞ
フィルラークだったかな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 03:50:51.80 ID:c2G410eo0
天気の話もダメだからな
>>285
厳しいな
なんかそれがダメだといちゃもんいくらでもつけれそう

「相手が降りる気満々のそぶりを見せてる時は手が入ってる」ってポーカーのテル本には書いてあったけどw
東切れや
小島もたまにぶっ叩いて牌出してるじゃん
同じことを小島先生がやってもお咎めなしです
というか小島先生に徹底的に嫌われてる
鳴き麻の堀内君が何をやってもいちゃもんをつけます
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 04:00:29.07 ID:moB69IuB0
麻雀なんてヤクザやばくち打ちの遊びなのにね
細かいルール作ったて居るのゴロツキばかりで意味あるのかね
口ではなんとでもいえるから口三味線が駄目ってのはマナーでもルールでも禁止されてしかるべきだと思うけど、ワザとだとしてもこれは許される範囲だと思うけどな
駄目なんだとしたら明文化しとけって話だし、もっといえばもう現物でやる意味なくなるし
あの状況下で素振りと打牌に整合性がないのよ
恐らく素振りと空切りを同時に行う意図が、三味線以外に考えられないからダメ

森山は素振りと打牌に整合性が無くはない、つまり強打するのは手がいいからってオカルトを通してるから見過ごされてる
と思う
>>294
いやあからさまに意図的なためいきだからかなり悪質だぞこれ
雀荘なら余裕で出禁クラスだし、わざわざ明文化するまでもない最低限の常識
ここで堀内を叩いて森山ジョンイルからいくらもらってんの
小島がやっても「かなり悪質」とは言わないんだろ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 04:20:21.91 ID:0WzpBgbb0
そもそも普通に切っててもイーソウ振ったんじゃないかっていう
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 04:22:31.05 ID:71eUCkIGO
>>296
堀内はため息なんてついてないと言ってるよ
だいたいあれが駄目なら小島がよくやる小手返しも駄目だろ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 04:23:19.97 ID:EA7IACuG0
今回はあがったから問題になったんだと思うけど、
失格理由からすると、今後はあがらなくても失格にならないとおかしいよね
曖昧な基準のままそんなことできるかなー
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 04:25:32.85 ID:3sigJfMX0
対面からチー
昔負けが込んだヤクザが同じ手を使ってた
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 04:30:37.12 ID:AA8/wx370
こんな意味不明な細かいことばっか決めてるから麻雀自体は好きでもプロの麻雀は見たことないし
雀荘だって行く気にもならないっていう俺みたいなやつが増えるんだろ
こいつら自分自身で間口を狭めてるのが分かってないのか?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 04:34:25.03 ID:WKnCw+BDI
>>260
問題は>>269にあるように
普段から目無しアガリするなダンラスは邪魔するなつってる人が
やったことにあるわけで
ぶっちゃけ>>282
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 04:34:27.86 ID:p61eR4/J0
雀荘だとどうのって言ってる奴いるけど賭博禁止の法律は守ってないよね
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 04:35:59.12 ID:HvoXY8N00
>>32
かっけー、今日から使おう
麻雀ってブラフ禁止なのか
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 04:39:52.95 ID:hUSUVtK10
>>285
オリながらチートイツ目指すときとか
捨てハイで降りてるのバレバレだけど実は降りてないってアレもアウトになんの?
>>251
羽生の悪行なこんなもんじゃない。こいつはよくうめき声とかあげて相手の思考の邪魔をする
あと寝たふりとかして相手を挑発する。下衆な人間だよ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 04:44:57.46 ID:7xPVxIxn0
>>308
いや問題ないよ
捨て牌でいくら騙そうとしてもそれは卓上の駆け引きだから
荒木が勝ったら面白いなー
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 04:50:34.91 ID:udVrlxie0
これで失格とか馬鹿なの
昔協会で嫁が旦那をサポートするより問題なしやん
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 04:52:48.72 ID:HCPNRgQH0
>>14
これ森山って>>1の動画の人かよ
死ねばいいじゃんこれ
何これ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 04:58:39.16 ID:64aCbwR40
偉く厳しいんだな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 05:03:33.44 ID:MEn3ioK/0
あっほくさ
前にくだらん事で揉めた事あったな
自分が2鳴きしてて

A  「テンパイしてる?」
自分 「してないよw」
A  「ならこれで!」
自分 「ロン」
A  「それはズルい!」(真顔)
自分 「何が?」
B  「嘘はダメでしょ」
C  「うん、ウソはダメ、どうかなぁとか答えるべきでは?」
自分 「意味がわからんw 心理戦仕掛けてきたからあしらったんだろw」

結果的にロンは成立したけど
嘘付き呼ばわりされて腹たったなw
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 05:06:25.04 ID:QYZe+1Y90
>>14
丸見えじゃんw
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 05:10:05.04 ID:DOIIPStXO
>>316
Aが悪いだけだな 
本当の事を言うほうが問題だからあんたが正しいよ
>>296
動画じゃため息についてわからないんだけど、「あからさまに意図的な溜息」という根拠は?
とりあえず、本人が否定してる、立会人の審判部長がその場で咎めてない、解説の指摘は小手先の件について、という事実はあるわけだけど
これしゃべりまくってるけど三味線行為じゃないんか
http://www.youtube.com/watch?v=OYgtffy0uLY
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 05:19:37.70 ID:DBge1AYwP
>>14
これの何が問題なのかわからん
手を離れてないんだからな
今回の三色片アガリで打三索はさすがに三味線って言われても仕方ない
ツモった三索そのまま切れば問題なしなのにオリを装う仕草してるしね
マナーの厳しい雀荘なら出禁なっても仕方ないレベル

でも一番悪いのは振った馬鹿なんだけどな。プロならキッチリとオリろや
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 05:21:47.17 ID:AWjwh+P80
とりあえず当時の解説だけで堀内さんが嫌われてるのはわかった
>>321
三味線がダメなのに
捨てる素振りをして杯を見せて
相手の顔色を伺った挙句に引っ込めてるからだろ

切った、切らないの問題であれば
指を離してないから問題ないわけだけども
マナーどうの、三味線どうのって煩く言う本人が一番それが出来てないって叩かれてる
>>321
将棋とかとちがって麻雀(というか日本プロ麻雀連盟)のルールでは河に触れた瞬間に捨て牌確定だから
単純に「ルールブックにそう定めてあるから反則」というだけの話
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 06:10:37.31 ID:edxOAhRL0
ちょっとした仕草が失格ならネトマでやれ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 06:22:48.91 ID:t1yEgKu60
動画視聴者の批判コメントが多くて削除とか連盟の体質が糞だわ
森山は糞
失格については競技麻雀だからやむなし
気に入らないならマンションで打ってろ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 06:47:05.08 ID:lOUDPpEi0
素人の俺らが麻雀を学ぶ上で良い材料だな
今後は俺も気を付けるわ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 06:51:57.48 ID:4ckn0TWUP
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな うんげー まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i.                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 06:52:24.97 ID:Aff9D5+aP
こういう一般人が理解しにくい暗黙の身内ルールみたいなことやってると
ガラパゴス化していって先細りやぞ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 06:52:31.42 ID:lOUDPpEi0
>>290
場に東が一枚か二枚しか切られてなかったんじゃないか?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 06:54:48.18 ID:lOUDPpEi0
>>251
お互いの駒が全部見えてるからいいんじゃない
プロの癖に三味線に引っ掛かる方が悪い
代打ちに呼ばれて振り込んだ時に同じ事言えるのか?
そういう相手の表情とかを読もうとした相手方は問題ないのか?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 08:25:05.18 ID:/fvBSnM1P
しゃべるのは無しだけど
態度はあり
強打したらすみません位言えよ
>>298
降りてたしそれはないな
むしろ振り込んでた奴の方が強打してるよね
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 09:04:29.35 ID:yyVw2BOo0
瀬戸熊三連覇の軌跡

28期 追い上げてた堀内を潰す森山の目無しリーチの援護によるタッグ十段
29期 まあ順当
30期 トータルトップの堀内を団体内権力を使って追い落とす卓外十段
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 09:24:08.71 ID:z/du4Y4B0
裏を反せば麻雀は理屈のゲームじゃないって事
囲碁や将棋じゃ禁止されてないのは、相手の言動なんか気にしないで盤面を見て自分で考えればいいだけの事だから
麻雀はその程度のゲームだという事だ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 09:27:36.52 ID:5hoC8acM0
もう会長はガースにやらせろ副会長はジェンで
>>321
連盟のルールで”打牌が河に接すれば捨て牌とみなし、牌を手牌に戻すことは出来ない”って明文化されてる
下の九に書いてある
http://www.ma-jan.or.jp/guide/game_rule.html
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 09:52:06.86 ID:IYsetb9t0
フリー雀荘だと
@牌を河に置いた時点で捨てたと看做す
A全自動卓では牌が上がってくるエレベーター部分より前を河と看做す
B牌から手を離しているか否かは捨てた捨ててないの判断には関係ない
ってのがコモンルールだから>>14で会長様がやってるのはアウト
>>340
将棋も同じゲーマー脳だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Fb0EH2clFbk
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 10:26:48.63 ID:MKhlWiWX0
三味線は気にならんが
強打は本当にイラッとする
危ない牌だと思うならむしろそっと出せ
ポーカーだとプラフも立派な戦略だが、麻雀では御法度って事か?
リアルで卓囲む意味がなくなると思うんだが…、プロの勝負はネトマが最適って事やんw
強くもないヨボヨボの老害どもが現役の高段位者としてトップにのさばってる不健全な団体
一番問題なのはこの団体が最大勢力だということ
マージャンプロって協会に毎月お金を払ってプロを名乗る許可を貰ってるんだぞ
スポンサー引っ張ってこれるひとは段位が自動的に上がって行く
それだけ大会参加できるからね

ちなみにプロテストは点数計算や手役の漢字書き取りのペーパーと実技1、2半荘だけ
ポーカーとかと混同してる奴多いな。問題にしてる部分は全然違うぞ。
麻雀打ってる時の実情知らん奴がゴチャゴチャ言えるような話じゃないこれは
麻雀って駆け引き抜いたら
運と牌効率しかのこんなくね??面白いの?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 13:37:02.52 ID:uG8MCalh0
>>350
数学の問題を解く速さを競ってるんだよ
>「牌を軽く卓にたたきつけ」
動画見たが該当シーンがこれに抵触するなら
あれより酷いのが失格になってないのはおかしい
>>321
もう一度見てほしい。手は一度完全に離れている。
1ピンを倒す・手を離す・倒した1ピンを持って河へ、という動作。
ボンちゃんに勝てるプロいるの?セビ滅出来ないんでしょ?
麻雀団体のくせに麻雀で退場者を出すことの意味を理解できてないことがおかしい
そんなことしたら違反に関係ない対局者に不平等が生じてしまう
会長の言い分が全部正しかったとしても、ポイント減点で十分だろ
堀内を失格させることが、タイトル戦の運営より重要って、麻雀団体として異常
友達の家で打ってて發と中を鳴いてて白がトイツという状況で
「白欲しいなぁ」って言ったらホントに捨ててくれた友達のお兄ちゃんは元気かな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 14:54:42.29 ID:4h8wrNi9O
マナー違反程度なら厳重注意か一定期間出場停止くらいの
処分にしておかないと将来クビにしにくい
人気雀士や幹部クラスがやらかした時面倒だぞ
>>296
う〜んって言いながら牌を切るみたいな曖昧なのはどう判定されるの?
>>296
「いやあからさまに意図的なためいき」

あからさまとか意図的とか誰が判断するの?
判断の主体は?
>>296
俺も雀荘でなら文句言うかな

ただ仮にもプロ()名乗る奴が
そんなことを打牌選択の材料にすんなよって話だわ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 15:14:39.66 ID:gp77OmbY0
くだらねーw
これだと顔を合わせてやる事自体が間違いだな
よっぽど放銃時の瀬戸熊のほうが強打してる件
失格になる直前までは堀内はどのくらいの点差でトップだったの?
森山(会長)の悪行
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19402461
超強打空切りリーチ(1:30〜)

https://www.youtube.com/watch?v=SCxXNPJ8tN4
前代未聞の捨て牌戻し

そもそも打ち込んだ瀬戸熊自身が1s切る時超強打して1sの危険性を認知してるわけだしw
あと第28回十段位の時に芽無しは優勝争いの邪魔したら駄目が口癖の森山が
自分の優勝の芽が0だったのに自分達の派閥に属する瀬戸熊の優勝アシストするために全く意味のない糞上がりしたよね
八百長問題に発展しかかったけど有耶無耶で揉み消したよね
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 15:29:29.34 ID:EMhLGcIA0
気合入れてツモってて引けなかったからしょぼんとしただけじゃないん?
>解説者:堀内の所作で失格相当にこじつけられるものを探し、それを喋るように指示されていた
>
>立会人:こいつはバカでボロがでるから始めから何も教えられていなかった(敵を騙すにはまず味方から)
>
>つまり、滝沢と寿人は理事会の工作員
>こいつらの好感度は高く、こいつらを疑う奴がいないことを逆に利用
>
>立会人は対局終了後にこの作戦を知らされたってことだ
>録画があるから証拠は押さえたと
>
>生放送のせいで審判を下せなかったというのは理事会のアイディア

証拠は通信記録を消されたら終わりだが、
事実と合ってようが違っていようがどちらでも構わなくて
このような筋書きに違和感を感じないんだよね
百歩譲って失格でもその場で失格にしないあたりが悪質
つーかこんなの失格にしてたら会長も八百熊も毎回失格w
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 15:43:08.87 ID:mzEjFIVC0
俺ならこの団体辞めるけどな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 16:15:19.55 ID:rhGpdq/00
動作に問題あるならネットでやれ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 16:27:14.65 ID:Xd6SfzTu0
なんで堀内はこんなに目の敵されてるんだよ
若いやつに人気あると思うけどな
打ち方も積極的に鳴くし、また決勝に残ってるなら実力もあるだろ
老害が気に入らないってだけでこんなことやってたらマジで終わりだよ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 16:40:23.08 ID:9CuM3lM/0
>>219
もしそれで、ツモられ負けて上に行けないのなら
それはお前が脳障害レベルのヘタクソで上がれる物もゴミ手順で上がり逃ししまくってんだろうよ
天鳳なんてオリるべき場面でキッチリオリてるだけで、七段までは勝手に上がるから
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 16:42:46.96 ID:DHiPjQhx0
降りたふりとかいけないなら、
テンパイしたふりとかも駄目なの?
よーしよしよし、みたいな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 16:51:26.19 ID:B3n1PwJt0
基本的に口三味線は全部禁止。空切りの溜息フェイクはグレーだけどOKじゃないの?降りたと主張したわけじゃないんだから
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 16:52:19.05 ID:9CuM3lM/0
>>28
全然違うな
相場師ってのは、相場で勝って儲けてる奴らだろ
ポーカープロも、ポーカーで勝って儲けて食ってる奴らだよな

「麻雀プロ」と自称、または他称されてる奴らで、
「麻雀で勝って儲けて、その収入で生活を成り立たせてる」
なんてのはただの一人もいない

森山は連盟と言う組織を運営経営してる実業家として収入を得てるだけで、
決して麻雀で収入を得てるわけではないし
その他大勢の、所属プロなどはもう完全にただの麻雀好きで麻雀をよく知ってるオッサンでしかない
その証拠に、みんな何かしらの本業を持って、そこから収入を得ながらプロ活動をしてるからな

これは連盟に限らず、どこの団体でも同じ話
ところでなんで堀内はおっさんにこんなに嫌われてるの?
デジタルだから?鳴き多いから?

たまにモンドとかニコニコ見るぐらいだからさっぱり事情がわからん。
>>370
権力者に尻尾を振らないから
しかもその権力者より圧倒的に人気ある上に実力あるからだな
権力者のおじいちゃんのオカルト講座とか今の若者ついていけなあ
スポーツ新聞にある何切るとか牌効率的におじいちゃん何言ってるのwみたいなのよくあるしな
>>375
その通りだよ

森山含む連盟のお偉いさん方は皆オカルト・流れ論者・面前至高主義
デジタル麻雀については http://www.youtube.com/watch?v=xEk3yga1IVY#t=6m08s のように完全否定

そんな中デジタルの堀内が優勝するんじゃおもしろくないわな
森山が最糞であるだけは間違いない
一概にデジタルだから嫌われてるわけじゃないよ、デジタル鳴き麻雀だから嫌っているのは武夫くらいでしょ
デジタルでイケイケドンドンな若手でも媚び売りが上手いやつは嫌われてはいない
嫌われてる根本的な理由は媚びを売らない事と嫉妬
堀内さん協会に行くべきだよ
連盟は現代麻雀のトレンドじゃないし身内で打つ麻雀では昭和の麻雀で勝てるだろうけど
いざフリーや他団体と対局すれば総スカン喰らってボロ負けしちゃうレベル
森山はハギーが優勝したモンドの大会でもデジタル否定してたな。
当時はこのおっさん激しいなとか思ってたけど。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 18:00:54.84 ID:0WNxpZRz0
麻雀ってぬるいんだな
森山茂和のアトミック麻雀講座8/7【無料放送】 初回
http://live.nicovideo.jp/watch/lv146990247
2013/08/07(水) 21:00〜22:59 来場者数:2488人 コメント数:902

森山茂和のアトミック麻雀講座9/4(一部無料) 第2回目
http://live.nicovideo.jp/watch/lv150442584
2013/09/04(水) 21:00〜22:43 来場者数:1003人 コメント数:156

森山茂和のアトミック麻雀講座10/9(一部無料) 第3回目
http://live.nicovideo.jp/watch/lv153849642
2013/10/09(水) 21:00〜23:15 来場者数:308人 コメント数:552

↑来場者に対してなんだかコメ数が多いな、と思ったら…
運営コメントで頑張って毎分ペースのコメ稼ぎ(2回目のコメ数156の反省から?w)
運営を隠しての自演コメまでありw → http://i.imgur.com/VwVn42B.jpg

↓ちなみに同日の今日、放送時間が1時間かぶったこちら

【麻雀奥義伝承】渋川難波の魔神塾(一部無料)
2013/10/09(水) 20:00〜22:06 来場者数:2168人 コメント数:1589
http://live.nicovideo.jp/watch/ch1094

プロ歴30年以上で最多プロ数の団体会長の麻雀講座と
プロ歴2〜3年程度の協会Bリーガーの麻雀講座 圧倒的なこの差が意味するものは?
信者によれば森山は雀風が認められてて慕われてて人気があるらしいけど…
しばらく麻雀格闘倶楽部やってたが、
筐体に八つ当たりする小汚いおっさん共を見てたら、やっと正気に戻ったわ

総 大 将
降 臨 ボシャーン

本部No.1雀士 ボシャーン

店舗No.1雀士 ボシャーン

こんなのに憧れた自分はほんとにアホだな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 19:32:38.06 ID:Bu2egHkUi
どの業界も老害が幅利かしてんだな
森山死んでいいぞ
失格続出したら3人打ちか打ち切りでもするのか
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 20:10:50.81 ID:4h8wrNi9O
>>384
黄龍オーブ(笑)
森山がMONDOの番組で自分の著書のamazonレビューに因縁つけてたのはワロタ
>>388
森山はニコ生のコメントに切れて視聴者に説教始める位煽り耐性ないからな
こんなんだから身内が誰も意見できないクソ組織になるんだよ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:11:06.82 ID:mA9GcFu20
>>14
これあかんw
俺の界隈なら満貫払いww

プロじゃなくてブロだろwwwww
>>296
そんな悪質なのに終わってから審議して失格ってのもどうなん
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:23:26.04 ID:Fqqme9os0
引っかかった奴もある意味失格だろ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 02:55:33.37 ID:WGFw58kY0
これも堀内を次世代として上げるための舞台作り
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 02:58:37.80 ID:WGFw58kY0
     ,..-:::―::..、--ァ
  ,..:/:::::;w'ヾヾー、\
 <</:::::/     ∠゙、::ミ   天鳳 嫌儲部屋は誰でもウェルカム!
  /::::::/ フ _,、_  ノ
  i:::;::::L、___し'イ ー'フ
  "ヾ__/,.|ー-ォ‐゙、'´     ニュー速(嫌儲)部屋
     ||'´ |二二´_>F    http://tenhou.net/0/?4692 ←今ココ ランキング集計中
    ( !!) |-r―'ヾ、」

ニュー速(嫌儲)板 http://engawa.2ch.net/poverty/   ←「麻雀」でスレタイ検索
避難所        http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5097/1284653779/
嫌儲部屋wiki     http://www16.atwiki.jp/kenmoumj/

月間ランキング
 四麻 http://www41.atpages.jp/mojan2/dbranking_all.php?l=L4692
 三麻 http://www41.atpages.jp/mojan2/dbranking_all.php?l=L4692&p=3

天鳳専用ブラウザ(無料) http://tenhou.net/0/tenhou_wb16b.zip
天鳳の始め方.       http://www.geocities.jp/how_to_kencho_taku/

  (* ´ん`)       嫌儲部屋wikiに自分の名前を登録しよう!(人のでも可)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/__ http://www16.atwiki.jp/kenmoumj/pages/30.html
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 02:59:01.76 ID:cfX8NCwc0
堀内も天鳳やったらいいのに
天鳳九段あたりになってから連盟から協会に移籍すれば
渋川、小倉、堀内のネットもリアルも強い3強になる
この世には想像もできない奇妙奇天烈なことがまだまだいっぱいあることが分かった
わざわざ「模範となる対局マナー」なんて言わなきゃならない業界だってことは理解した
囲碁将棋じゃありえん
>>356
それ責任払いじゃないの?
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 04:11:46.27 ID:1AAZR96D0
森山裁定と言えば
以前ネット麻雀でこういうのがあったな
これは完全に森山のミスだと思ったが

http://d.hatena.ne.jp/izumick/20041119/p1 アフィあり注意(麻雀業界日報)

一井プロが通過出来ない事を確定させる上がりをツモギリしたら
終了後に何故か和了ったことにする裁定に
これは今考えてもおかしい
>>395
小倉は天鳳六段だぞ
小倉は雑魚だろ
ポーカーだけやってろ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 04:35:27.21 ID:4XZefVC3P
>>395
流石にないわw
協会とか麻雀プロというか素人以下だぞ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 04:37:38.42 ID:cfX8NCwc0
>>400
小倉は東風荘出身だったんだよ
超ランのランキングで上位に乗ってたプレーヤー
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 04:39:40.19 ID:1AAZR96D0
>>403
お前小倉だろw
流石に下手くそとは言わないけど連盟C3リーガーレベル
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 04:41:28.20 ID:WGFw58kY0
天鳳を母体とした新しい麻雀のプロ組織を作ればいい、今の糞みたいな麻雀のプロ世界を踏襲せず、全く新しい素晴らしき組織を作ればいんだよ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 04:41:32.18 ID:cfX8NCwc0
>>402
渋川強いと思うけどなあ
読み力も卓越してるし、天鳳十段だってなかなかなれるものではない
>>404
連盟ってそんなに強いの?
そこらへんよく分からんけど
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 04:44:39.79 ID:LM1NoK7qO
こういう駆け引きが面白いのになあ麻雀は
イカサマした訳でもないのに厳しすぎ
>>405
実際これだよな
麻雀の実力なんて何千戦もしてやっと比較出来るもんなんだから
本当に競技として成立させたいならネトマを母体&舞台にするしかない
出目徳「星も出てらあ。天が味方して明後日もきっと天気だぜ。

↑じゃあこれも三味線行為だっつーのかよ(震え声)
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 05:14:06.40 ID:1AAZR96D0
>>406
連盟が強いというか協会が酷い
慣れ合いが多くてフリーで調子に乗った人が入ってくるのが麻雀プロの基本なんだけど
正直そのまま通用するレベルの人はいない
過去に河野とか例外はいたけど

連盟は人数が多い分、雑魚も多いけど、その雑魚を淘汰する文化が一応ある
短期で結果が良くても麻雀自体が糞だと誰も認めない
(※この短期で結果が残るのが麻雀の難しいところだけど、実際運や判断が分かれる局面以外で正着や正しい判断がしっかり出来てるかどうかがまず実力)
あと一発裏ドラ無しな分その判断が出来てないと表面化しやすい

協会はそこら辺をしっかり指導できず、慣れ合いで若い人だけでやってるから
下手くそを個性と勘違いした若者が調子に乗ったままでも誰にも批判されない
一発裏ドラありだから表面化もしにくい

東京でフリー雀荘に行きまくると麻雀プロは腐るほど見るけど
だいたいこんな評価
なかには協会や最高位でも強い人はいる、ってのはあるけど
環境で考えると協会や最高位で+な部分はすぐトップクラスに行けるところで
トップクラスに行くとまわりの目に必然的に晒されるので技術向上の機会はある
それでも有望株で麻雀の力を向上させたいと思う中堅どころは連盟に移籍して行く(岩井や徳田など)

例外ではRMUのトップクラスは本当に実力がある
ただ団体の運営が出来てないからグダグダ

そこを考えると人格を除いて話をすると
森山の団体運営力は連盟の肝なのは確か

ただ博徒を連想させる古臭い文化はいかがなものかと俺は思う
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 06:27:26.93 ID:VdIG61GR0
>>164
口三味もアリ?
『あー酷い手だわー Jのワンペアじゃ勝てないわー』とか無意味に喋ってもいいの?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 06:32:19.62 ID:Wk7/CHTW0
>>40
蟹江しゃん!
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 06:35:41.55 ID:7kZ1+CtG0
和泉由希子豊胸したの?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 07:02:26.73 ID:0vq4uqsk0
ID:1AAZR96D0

一方的な価値観でしか麻雀を認めない、森山を代表する連盟のクズの典型
一発裏無しなんてゴミルールを有り難がってる時点でお察し
上がりはちゃんと指折って数えろよ
なんだよスカして、ロン4千2千て
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 07:20:24.80 ID:VdIG61GR0
>>415
出アガリなのに全員から徴収とか鬼畜
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 07:32:47.84 ID:TtkpqIFz0
>>1
この程度で三味線になるのなら
ゲーム中に手牌を並び替えるだけでも三味線と見做されかねないね
そんなにスポーツよろしく競技としてやりたいなら
感情的になった時点で警告なりなんなり出せよ
それこそ剣道みたいに勝って喜びすぎ無効とか
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 07:38:31.75 ID:w5yzrT2Z0
>>400
秋刀魚は九段だよ
森山の強打と小島のツモった瞬間小手返し
は見ていて不快。
森山の解説マジうざい
馬場のがマシレベル
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 08:54:28.05 ID:5XP1XSV60
>>422
外側に番組視聴者を設定していないので
引用するには不適当なものです
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 09:58:19.03 ID:4XZefVC3P
>>414
単発IDの協会員さんオコなの?wwwwwwww
横レスだけど
森山の麻雀は認めてないって書いてるし、連盟員を一緒にまとめてる時点で意味不明
更に一発裏ドラルールを有難がっているとか突然意味見不明の決めつけを始める時点で
小学生ばりの論理力だなw
せめて>>410の書いてある事を理解した上でその事に反論しろよwww
そのお前の超越した脳内展開にあえてレスしてやるけど
一発裏ドラ無しルールの正着理解せずにフリールールで正着打てるんですか???
答えて下さいよー
ちなみに飯田、古久根、村上は全員一発裏無しで正着打てない人はフリールールでも見る価値無いって答えてますけどwww

これくらい煽ってスレ盛り上げればいいっスカ?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 10:02:44.08 ID:nOm2p/w90
麻雀で金賭けないとつまんないよね
この件について雀鬼が一言
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 10:23:21.70 ID:hFgwkdpg0
>>424
くさい
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 10:24:51.15 ID:x3nfFX8S0
なんかめんどくせールールあんだな
全然知らなかったわ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 10:25:34.29 ID:kGl3wB5Q0
ある対局で、もつれた終盤戦で升田がバチッと力強く勝負手を放った。
升田は自信満々に「詰みだな」と一言つぶやいた。
相手の棋士は大棋士たる升田が詰みだと自信満々に言うので戦意を喪失してそこで投了してしまった。
ところが局後の感想戦で詰んでいないことが明らかになった。
相手方の棋士はつい恨み言を升田にぶつけたところ、升田は
「プロがきちんと確認もしないで俺の一言で投了したんじゃあ、お前の棋力はそんなもんだよ」
とうそぶいていたという

将棋界では有名なエピソードである
麻雀界は情けないね
雀鬼会は三味線とか考える間もないペースで進行する
半荘1回20分は伊達じゃない
確かに宗教団体に近いがそこは評価すべき
あと選抜出てた知人がいるが糞強い
友人プロ、知人プロ、フリーで同卓したプロ、そのいずれのプロより圧倒的に強い
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 10:29:51.44 ID:AHP8uffl0
麻雀がそんなお上品なゲームなら流行らないぞ
雀鬼会って初手で役牌切ると殴られるんだっけ
ニコ動に解説載せるだけで、公式サイトには何も載せない連盟www
頭沸いてるとしか思えんわ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 10:59:34.45 ID:DfDaiM8W0
麻雀の社会的地位を上げるとか何とか無理に肩肘張ろうとしないで
薄汚いありのままの博徒の姿を見せてくれればいいのになあ
>>428
具体的なルールはなかった
他のプロがこれと似たようなことしててもお咎めなしだったけど
会長が気に入らない奴を潰すために、今回いきなりこのルールが発動した
だから大勢が連盟を叩いてる
なんでもありの無頼麻雀の方が今のご時世人気出そうなのにな
可愛いねーちゃんだけ集めてやってりゃいいんだよ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 11:46:52.99 ID:n9tNLOL/O
>>429
大山VS升田で両者とも7手詰を見逃す一番があったが
最近誰かがコンピューターに棋譜を入れた時に偶然発見するまで
誰一人このポカに気付かなかったらしい
ビッグネームの威圧感って想像以上なんだろう
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 11:48:06.45 ID:GAuyR+EX0
審判は何のためにいるの?置物?
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 11:49:26.88 ID:psmSacKd0
アカギカイジしか知らんから麻雀ってイカサマしない限り騙し騙されが普通のゲームだとばかり
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 11:50:35.00 ID:m87FPMwi0
やっぱこれ問題になったか
明らかな三味線だからな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 11:56:42.65 ID:Coc6h7UH0
クリーンな麻雀で若者を取り込めたかというとそうでもないしすり替えじゃない限り
出来る事はありにでもした方がいいんじゃないの
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 12:05:29.13 ID:/2aRXN8O0
TOPがアホやから麻雀打たれへん
三味線がダメとかw
別にいいだろ
相手の表情を読むゲームじゃないだろ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 12:18:43.29 ID:SZ77QKwKO
遊びじゃない 日頃ガンつけの…
>>439
いえ、老害達用の介護犬です
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 12:35:19.12 ID:e7uTxjYu0
森山が一番クソなのにな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 12:39:09.36 ID:K9MIfpBe0
よくわからないからカイジで例えてくれ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 12:39:14.76 ID:JmBj/DOdP
>>148
いや小手返しとかも基本同牌か筋切ったりするじゃん
>>448
限定ジャンケンで勝ち残る→後日審議でやっぱり負け
鉄骨渡りで渡りきる→後日審議でやっぱり落とされる
Eカードで勝つ→後日審議でやっぱりウィーン
ディッシュくじで勝つ→後日審議でやっぱり指バーン
チンチロで勝つ→後日審議でやっぱり班長の勝ち
沼で大当たり→後日審議でやっぱり地下行き
17歩でローン→後日審議でやっぱり誤ロンだわあれ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 13:05:20.59 ID:n9tNLOL/O
同じ事を小島・灘・荒辺りがやってたら
ベテランの妙技扱いするんだろ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 13:06:56.89 ID:TQYEX5pp0
>>1
ファミコンの四人打ちマージャンでもやってろ
えっそういうのも駆け引きのうちなんじゃないの?
ダメならもう遠隔操作でやれよ馬鹿か
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 13:23:51.61 ID:Uc7fEQI90
将棋は二人だから仲間で何とかできないが、麻雀の場合は組めばなんでもできるからではないのか

競技二人うち麻雀というのがあるのかしらんが、そこでも三味線禁止なのか?
失格の上に1年謹慎だっけ?
堀内終わったな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 14:57:14.37 ID:+AbeBte80
>>116
イメージは最悪だよ
数年前から、堀内のことが気にくわない感じがありありと伝わって来てた
昔から八百長疑惑あるみたいだし
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 15:04:49.70 ID:uVm110bi0
100歩譲ってため息したとしても、
どういう理屈でそれが三味線になるんだ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 15:06:41.73 ID:6zvC6gZ70
皆でお金出し合って大会開いて勝者が賞金もらうっていうのをプロって言うの?????
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 15:07:52.32 ID:x3nfFX8S0
>>435
そうなんか
興味あるからちょっと見守るわ
>>457
「はぁ〜危険牌掴んじまったーさすがにこれは切れないから現物の3s抜くか」と考えたように思わせる演出
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 15:15:55.94 ID:tK5deyXm0
>>460
そういう心理戦はNGなんか
なんかネット越しに麻雀やったほうが捗るんじゃないか
正直三味線ダメだと厳しく言ったとしても今回のコレはギリギリOKのレベルだよ。
口に出したわけでもなけりゃ余計な時間使ったわけでもない。相手がどう思うかは知らないっていうレベルの話だ。
それに加えて捏造の疑惑、以前にもこの人が卓上でケチを付けられた事 ケチを付けた奴の人間性 言ってることとやってることが違う事
これらを合わせるとどうしても森山がクソって事になる。向かい風は自業自得ってところか。
この一件で権威の失墜は避けられない。新興勢力の団体が現れる可能性も十分あるわなww
>>461
麻雀が一対一のゲームなら三味線による心理戦も面白いかもしれんけどね。

三味線で手の内知らせるのを有りにすると
大物手を張ってそうな奴がいる時に他の奴が
「安手テンパっちゃたよ」って態度を見せて振り込んでもらうとか出来てしまう。
そういう麻雀をやったり見たりが面白いのだろうか、という話。
これ収束する気配無いな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 15:31:15.65 ID:jJqv4jUW0
> 理事会で協議した結果、「悪質極まりない三味線行為」であり、
> プロ麻雀連盟の内規にある「模範となる対局マナーを心がける」に違反し、
> 全会一致で失格処分とした。

> 私は3sをツモったときにため息をついていませんし、
> 手三味で相手を陥れようなんて考えたこともありません。
> これまで何があっても純粋に麻雀の技術だけで対局に望んできました。
> 問題の局面は勝負所で息が荒くなりツモる手に力が入ってしまいました。

どちらかが嘘をついてる
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 15:36:03.09 ID:cWYiIeamO
>>448
ざわざわ禁止
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 15:36:24.80 ID:XtSnLR8u0
ハチワンダイバーみたいに
ネトマとかフリーで勝ってる奴集めて団体と勝負して欲しい
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 15:39:50.39 ID:7Z8Vmhn00
>息が荒くなりツモる手に力が入ってしまいました
そう自覚有るなら空切りせずに素直にツモ切ればいいんだよ
空切りはふつうのコトだが
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 15:43:15.15 ID:iWA+SlVz0
>>467
もう何度もやってる
ただしネトマ側としてもプロファン側としても実力派プロにしか興味が無いので
>>1に登場するようなタレント売りしてるオッサンたちにはお呼びがかからない
空切りも戦術の一つだし大きくため息も何もそんなのする時間も無かったでしょw1秒無いし2秒で打ってたし
で叩き付けて降りたように見えたから失格とか言うのも輩がいちゃもん付けたような酷い話だよなw
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 15:45:05.83 ID:7Z8Vmhn00
普通に空切りすればいいのに、モーション入れたから問題なの
モーションはいちゃったかもって自覚有るなら空切りせずにツモ切ればいいの
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 15:48:58.07 ID:+Pw4fyBZP
>>14
俺子供このろポーカーで一度捨てたカードを手札に戻したら
腕を切り落とされても仕方ないって親父に教わったんだが麻雀てぬるいんだな
違う、一番問題になってるのは一度通った和了が
対局後に何故か審議されて処分されたこと

連盟はどうしても三味線の基準の話に持ってきたいらしいが
今回、視聴者にとってはその基準の議論なんて要らない
別に普通の事だよそれも。動画見たならわかるけど特別怪しい、これは酷いという動きはしてない。

>>473
それはイカサマとみなされるからだよ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 15:51:56.30 ID:lr98EUm80
森山がゴミクズっていう話はそこかしこで聞くな
なんでこんな下種野郎が会長とかやっちゃってんの?
変なモーションしちゃった自覚があれば上がり牌が出ても上がらないって手もあるんだけど
(俺は雀荘でそうした事が何度かある)
観戦されてるプロの試合だと見逃せば見逃したでまた八百長じゃねって言われてしまうんだよね。
>>474
現行犯と一緒でその場でが原則だよな
和了して完全に終わった後待った!は無いだろうに
それにその行為は全く問題無くてただのおっさん達その太鼓持ちのいちゃもんで堀内氏に対するイジメだからな

研究会とか出てなかったみたいで好かれて無かったのが原因みたいよ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 16:00:52.94 ID:WKn4avAtO
やっぱりネット麻雀だな
自宅で気楽にすぐ終わるし
現行犯のみで見破れなければオッケーにしたら裏プロと同じになるだろ、アホか
ID:7Z8Vmhn00 [3/3]

まーた臭いのが居るよ
森山派連盟員か?
プロ連盟のはなしとそこらの雀荘をごっちゃにするアホもいるみたいだけどな
森山がニコ生に出るとコメントが荒れるからな
それでイライラしてやったんじゃね
625 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2013/11/19(火) 16:16:37.09 ID:Xi3BfS5G0
ちなみに一時ニュースでも話題になったブンデスリーガの誤審ゴールの場合

ネットの空いた穴からボールが入ったのを主審がゴールと判断

その場で主審に抗議をするが認められず

試合後ホッフェンハイムはドイツサッカー連盟に再試合を行うべきと訴える

裁判官が訴えを棄却(理由等については長いので省略)
ただし、ホッフェンハイムにはこの判決に対して異議申し立てを行う権利がある

こういうのと比較しても麻雀連盟がどれだけ特殊か分かる
逆にさ、
連盟でまともな人はいるの?
>>476
連盟をでかくしたから
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 17:50:36.77 ID:PzCygXgy0
>>470
ネトマ対プロの戦績ってどうなん?
>理事会で協議した結果、「悪質極まりない三味線行為」であり、
これは言い過ぎ

>プロ麻雀連盟の内規にある「模範となる対局マナーを心がける」に違反し、
これだけ言ってルールはルールだからでいい
すぐ顔に出る+状況を認識違いする
のオート三味線が得意技の俺はどうすれば
最初聞いたときはゲスすぎて腹立ったがよく考えたら麻雀プロなんて
チンピラと一緒なんだからこれくらいのことはやるだろうと考えたらどうでもよくなってきた

でもモンド見ててもぶっちゃけこんな不自然な打牌の仕方はちょっと記憶にない
いちゃもんつけられても仕方ないんじゃね
処罰が妥当で適正だとはまったく思わないけど
>>490
こんな不自然見たことないって言われても、俺らには手元しか見えないし、それだけなら問題ないだろ
ていうか金子プロとか顔芸と意味のない長考とかで三味りまくってなかったっけ?
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 18:22:34.07 ID:/2aRXN8O0
MJのPC版出たのはいいが4人打ちに半荘戦導入してくれ...
聴牌してて、待ちと違う色の不要牌(4,5,6など油っこい牌)を持ってきて一瞬止まって(1秒)ツモ切ることで
その近辺の聴牌かもしれないと思わせる

二鳴きしてイーシャンテン、まったくの不要牌(2枚切れの西など)を持ってきて
手牌の真ん中に入れてテンパイ気配をカモフラージュ

この二つの行為は相手を混乱させるための行為だけど
コテ返しや空切り同様比較的広く行われてると思うんだけど、三味線行為かな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 18:24:14.51 ID:lr98EUm80
>>490
火消しくせー書き込みだな
空切りは全く問題ないとしても、これを基準にしたら小手返しは完全にアウトだよね
小島武夫って公式戦じゃやらないの?
>>496
1日目2日目はやりまくってたが堀内の失格が決まってからの最終日はなぜか1回もしてない
だから卓上の駆け引きはいくらやっても良いわけ、簡単に言うとネット麻雀で表現可能な範囲は全く問題ない
例えば長考したり、空切ったり、国士のフリしたり
ただ「俺テンパイしてるぜ」とか突然言ったりしたらそれは麻雀の技術外の駆け引きでしょ?それが禁止されてるの、連盟のルールじゃ
その延長線上で余計な素振りをしてその素振りと整合性のない、つまり純粋な麻雀の技術外の行為でもって騙そうとしていると取れる打牌をしたわけ
これが素振りと打牌の整合性がとれていれば多分見逃される、その整合性がないの
空切りしてる、これは問題ない、通常の空切りは打牌の選択の内で卓上の駆け引きの範囲内
ただ黙って空切り出来なかった、素振りを出してしまった
それを連盟がアウトとした

麻雀漫画で麻雀を知ってプロとフィクションの中の存在をごっちゃにするアホが多い気がするけど
彼らは身内のルールで身内で戦って、それで客を楽しませる商売
良くも悪くもプロ、裏プロとましてやフィクションの中の裏プロとごっちゃにするなよ

そして小島は野球で言えば長嶋みたいなもんなの、実力もあってタレントなのよ麻雀”プロ”として間違いなくトップ
麻雀の団体って運ゲーに”段”とか与えてるし結構アレなのよ
プロを見るときはその上で楽しまなきゃ
>>492




























ニコにもあるよな顔芸ってw
こんなもんその場で指摘入ったらその局アガリ放棄で十分だろ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:03:42.49 ID:KwZ/XlPv0
480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [↓] :2013/11/19(火) 16:02:11.81 ID:7Z8Vmhn00 (3/5) [PC]
現行犯のみで見破れなければオッケーにしたら裏プロと同じになるだろ、アホか


今回はその場に居合わせた審判員が問題ないと判断してるんだから問題ないはずだろ
判断が覆るという点では同じでも
あとから「あれは実は牌をすり替えてました」とイカサマがバレるケースとは全然違うだろ
>>501
そいつ臭いから相手しなくていいよ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:08:59.36 ID:7Z8Vmhn00
>>501
それはお前のルール内での話だろ?
連盟のルールで連盟はそう判断したの、違うの?
そういう連中が集まって卓囲んで、それを楽しめる客が楽しむ、違うか?
真偽はともかく嫌われてるのわかってて怪しい対応したのは脇が甘いね。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:11:38.90 ID:MDRq4h6B0
>>251
順番直せよ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:12:48.32 ID:oQ78J/mS0
プロ麻雀よく知らないやつもいるのな
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:13:09.11 ID:TbIrq1EC0
http://www.ma-jan.or.jp/faq.html
Q 槓をすると、通常の一つ前の牌がハイテイとなり終了するはずですが、そのことに誰も気づかず、
本来無いはずの次の牌をAさんがツモってしまいました。
そして、それをAさんがツモ切ると、Bさんから「ロン」の声が。点棒を払おうとしたAさんですが、
改めて河と山を見て、その局が終了していることに気づき、
「槓があって、私のツモの前の1つ前で終了しているのだから、和了りは無効」と申し立てました。
もちろん、Bさんは納得いきません。「誰も何も言わず進行したのだから和了りは有効」であると申し立てました。
一体どうしたらよいのでしょうか?

A 本来無いはずの次の牌をAさんがツモってしまいました。
ここまでであれば、Aさんを含め、気づいた人が指摘し、そのツモを戻し流局となります。
ところがAさんのツモに対して誰からも指摘が入らず、捨て牌を行った場合、その打牌は有効となり対局者全員の責任となります。
よって、その打牌に対して和了りが発生した場合、その和了りは有効となります。


・・・それなら立会人や選手が現場で指摘しなかったら通過しろよ。
一貫性がなさすぎだろ。
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:21:44.12 ID:KwZ/XlPv0
>>503
「もしあとからもめるようなことが起きたら、そのときはこうすると、連盟のルールでは前から決まってる」
そこは誰も否定してねーよw
「あとからもめた」ことに対して、これはおかしい・圧力じゃね?不正じゃね?って疑って騒いでるんだろーが

・問題ないと判断した審判員にお咎め無し
・ペナルティ加算して続行ではなく失格&対局無効

話し合いの結果決まったこの2点の裁定だけで十分おかしいわ
あ、バカでもわかるように丁寧に書いとくと「連盟ではこういう時に然るべき委員が話し合い、その裁定が絶対の効力を持つ」
という連盟の決まり自体は誰も否定してねーぞ?
この裁定が道理に合わんば行っつってんだからな?
こんだけはっきり書けばさすがに論理のすり替えもできんだろ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:23:50.83 ID:KwZ/XlPv0
>>508誤字訂正

誤)この裁定が道理に合わんば行っつってんだからな?
正)この裁定が道理に合わないっつってんだからな?
別にお前がいくら騒いでもいいだろ別に、好きにしろよ
それはお前の自由だよ
>>467
色々なネトマで大会やってるけどプロの方が勝率が良いはず
まあプロも色々だし小島武夫とか勝つ以前に魅せにいってるから
あまりあてにならないかも

一応参考に出すと天鳳名人戦ではプロが連覇してる
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:36:30.99 ID:KwZ/XlPv0
>>501
いやだからその上で
「誰も牌をすり替えたことに気づかず、あとからすり替えていたと証明され処罰した」
というケースと
「その場に居合わせた審判員の判断、つまり物理的にも論理的にも一番信頼できるはずの判断が
当事者が否定してる状況にもかかわらず、あとから別の人間の主観的な判断に取って代わられた」
というケースとでは
道理に合う・合わないも、妥当な判断かそうでないかも全然違うから
「後者がおかしいって言うのなら、前者も認められなくなるだろ」
という論理はおかしいだろって話なんですが・・・
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:40:17.99 ID:KwZ/XlPv0
あら>>512はまた誤記

誤)
>>501
いやだからその上で

正)
>>510
iいやだからそのうえで、>>501
まず前提として、「審判員一人の主観による審判が、後のカメラなど多角的な角度からの検証によってもたらされる複数の人間の主観による判断で覆さるること」はあり得ることだろ

俺が言いたいのは
>現行犯と一緒でその場でが原則だよな
>和了して完全に終わった後待った!は無いだろうに
というアホな主張に対する反論なわけで
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:52:20.83 ID:KwZ/XlPv0
>>514
「あれはどう見ても三味線だった」なんてのが
その場の審判員が問題ないとしてスルーしたにもかかわらず
あとから外野によって覆るなんておかしいだろ
じゃあ今回はカメラの映像によってどんな新しい知見が得られたってのさw

>俺が言いたいのは
>>現行犯と一緒でその場でが原則だよな
>>和了して完全に終わった後待った!は無いだろうに
>というアホな主張に対する反論なわけで

ああそうなんだ
でも主張ってのも
「イカサマや牌のすり替えや特定対局者のための見逃し行為といった事例ではなく、こういう事例の場合の話をしてる」
のだとすると、「アホな拡大解釈してるのはどっちだよw」って話になるんじゃね?
まあ本人の意思がわからないから、そこは謝っておくよ
「「終わったあとで待ったがかかることはない」ということはない」というあなたの主張は正しい。誤解してごめんよ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 19:52:50.27 ID:dpR3xnnoO
森山に手が入った時の、テンパイ前の叩き付けるような打牌のほうが酷いわ。
「俺には手が入ってるからな!!」ってアピって、
相手を消極的にさせたり、手を狭くさせたり。
俺と卓を囲んであんな打ち方しやがったら、ドタマかち割ってやるけどなw
ID:7Z8Vmhn00 [8/8]

の基地外はスルーしろよ
それがお前にとっておかしいとしても、連盟の理事会とやらを経た連盟の意思なんだろ?
どんな新しい知見が得られたかはそれこそ”外野”の我々には分からないが、映像を見て審判、当事者から事情を聞いた”内野”たる理事会はそう判断した
お前の言う外野は外野じゃなく内野なんだよ、連盟のルールなんだから
お前の言う外野はお前にとっての外野なの、”俺が言う外野”が言う外野なの
別に外野は外野でガヤガヤやるのは結構さ

連盟は不正が起きたかどうか連盟のルールで判断するとき、それが対局中の時間的範疇を超えて理事会で議論された時、理事会は内野でしょってこと
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:07:55.05 ID:KwZ/XlPv0
>>518
何に因縁つけてるのかさっぱりわからない
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:10:10.35 ID:lMy+G9Fk0
普段はモンドちら見する程度の素人だが
騒動になった問題の動画や堀内や森山のをいくつか比較して見ると問題の局が駄目なら森山はビタイチまともに打って無い事になる
今回の騒動でこの団体は公平とか公正とは対極に有るクソ団体って事はハッキリわかったし、麻雀への興味が急速に失せた
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:10:54.14 ID:Rp+aM6K/P
森山はすげえよ。あいつはすげえ。ヒールを演じてるんだよ。
麻雀の知名度を上げるには劇場型にするしかなくて、自分がヒールになるしかない。
現にデジタル麻雀がダメだってよく分からない理論振りかざしてるだろ。
あいつは自分でも何がダメなのかよく分かってねーよ。
でもな、ネットで批判されてもいいから、自分が嫌われ者になってもいいから、麻雀のために立ち上がろうとしてるんだよ。
麻雀の世界にはとんでもない基地外がいる、すげー老害がいるんだなwww、
これで2chやニュースサイトで話題になって、麻雀に興味無い庶民も騒ぎ出す。
あいつはすげえよ。
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:14:07.88 ID:13HaMiur0
所詮は麻雀なんて汚い博打だからな
それを競技だのなんだのルールやマナー作ってクリーンに見せようとおかしなことやってる
麻雀のプロなんて運だけでフルボッコに出来るからな
>>519
簡潔に言うと日本プロ麻雀連盟が決めたんだから別に気にしないよ、ってこと
俺は俺なりのプロ麻雀の楽しみ方を知ってるからね、極端な言い方するとプロレス的な興行の面もあるってこと
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:19:33.27 ID:UecCgY4sP
なるほど麻雀のプロは三味線程度で思考がぶれて相手の手がわからなくなるのか
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:37:50.45 ID:ZvYPspI9O
終盤空切りしながらため息付いたら降りたと思うだろ、意図してなくても完全な三味線
森山の強打とは全く意味が違う
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:39:11.59 ID:dGPW7lgt0
振る込んでるやつも、牌を叩きつけてる件について
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:45:22.10 ID:df+NDhCv0
俺天鳳でも、明らかに悩む牌じゃないのに、悩んでるふりして打牌スピード落としたりするけどねw
効果はないと思うけどw
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:46:37.67 ID:L5IM+ud/0
雀鬼会では当たり前
>>524
まず、一時通った裁量が試合後に覆る競技なんてそうはない
仮にあったとしても、その流れが明瞭じゃない

あと、麻雀をプロレス的に見るのは俺も大賛成だけど
今回の場合プロレス的な興行だとしても
それが大多数の視聴者置いてきぼりで全く面白くない
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:51:58.93 ID:ys5VD9ff0
「困ったような表情をして」「首を傾げ」

これがアウトかー
首かしげるぐらい誰だってしてんじゃないの?
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:52:23.02 ID:dGPW7lgt0
【問題】
×打ち方ルールに反する失格
○権力、金、保身の老害に逆らうものは失格

麻雀はその駆け引きだけでなく、政治的駆け引きが必要な高度なゲーム
>>526
だから連盟はどうしても「三味線の基準の議論」に話題をそらしたいみたいだけど
視聴者が問題にしてるのはそこじゃねーから
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 20:58:19.27 ID:UecCgY4sP
その程度の腕でよくプロなんて名乗れたもんだな
>>531
動画で見たけど解説の滝沢もギリギリって言う位の危うさだからな
プロの対局で普通ない仕草だから振り込んだ人もそう思って降りてた1索切ってるし
顔芸だけなら金子とかアウトなるだろし、まあ総合判断なんだろうな
ひょっとして競技麻雀てクソなのでは?
匙加減次第でやりたい放題じゃないの
今現在やってる連盟の放送(麻雀板連盟スレより)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1384694517/

753 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 20:39:40.27 ID:???
ニコ生、藤原に対する批判コメしたらしばらくしたらコメントできなくなった
その後永久コメント停止措置のメール来たんだが、運営仕事早すぎだろ!!!
批判コメしたら永久コメBANとかやけに厳しすぎねーか?プレ垢だったのに(´;ω;`)

789 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 21:08:58.03 ID:???
>>753
そりゃムチャクチャだな、酷すぎるわ、ご愁傷さま。
今のぞいてきたらこんな状態ですわ
http://i.imgur.com/Otyxr4u.jpg

完全な言論弾圧、北朝鮮マンセー状態www
>>535
解説は視聴者と同じ画面見てるハズだから、滝沢の発言は動画の画面以上の根拠にはならない
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:00:34.45 ID:PzCygXgy0
>>535
>顔芸だけなら金子とかアウトなるだろし

顔芸かよw なんか見たくなってきたわw
>>537
あーあ最悪。結局ヨゴレたゴミ共でしか無いってバラしちゃったな。
普及だのなんだのと耳障りの良いこと言っちゃいるが、自分に逆らったヤツは打たせない店は潰す失格にする。
心底クズ。麻雀で金を吸い上げてるだけで何の役にもたっちゃいない。ゴミ
麻雀に置けるがん細胞
森山が会長なのかw
>>540
おっしゃる通りですわ
実際の言論弾圧はもっと酷いみたい
http://i.imgur.com/rePRcB5.jpg

ニコ生を舞台に麻雀を普及しようとしてこんな有り様は麻雀界のガン以外の何物でもないね
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:13:52.82 ID:WGFw58kY0
     ,..-:::―::..、--ァ
  ,..:/:::::;w'ヾヾー、\
 <</:::::/     ∠゙、::ミ   天鳳 嫌儲部屋は誰でもウェルカム!
  /::::::/ フ _,、_  ノ
  i:::;::::L、___し'イ ー'フ
  "ヾ__/,.|ー-ォ‐゙、'´     ニュー速(嫌儲)部屋
     ||'´ |二二´_>F    http://tenhou.net/0/?4692 ←今ココ ランキング集計中
    ( !!) |-r―'ヾ、」

ニュー速(嫌儲)板 http://engawa.2ch.net/poverty/   ←「麻雀」でスレタイ検索
避難所        http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5097/1284653779/
嫌儲部屋wiki     http://www16.atwiki.jp/kenmoumj/

月間ランキング
 四麻 http://www41.atpages.jp/mojan2/dbranking_all.php?l=L4692
 三麻 http://www41.atpages.jp/mojan2/dbranking_all.php?l=L4692&p=3

天鳳専用ブラウザ(無料) http://tenhou.net/0/tenhou_wb16b.zip
天鳳の始め方.       http://www.geocities.jp/how_to_kencho_taku/

  (* ´ん`)       嫌儲部屋wikiに自分の名前を登録しよう!(人のでも可)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/__ http://www16.atwiki.jp/kenmoumj/pages/30.html
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
このスレにも「堀内のアクションがあったから瀬戸熊が1ソー切った」を断定的に語る人がいるね
瀬戸熊本人が「アレが無ければテンパイには取らなかった」と公式に発言したわけでもないのにね
>>487

【第1〜6節通算集計】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
順位   通算得点  平均得点  対戦 1位/2位/3位/4位 平均順位 プレーヤ名
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1   312.0  15.60  20  5/ 9/ 3/ 3 2.20 石橋伸洋
2   269.8  13.49  20  7/ 4/ 6/ 3 2.25 小林剛
3   253.0  10.54  24  7/ 7/ 6/ 4 2.29 福地誠
4    73.1   3.05  24  6/ 8/ 4/ 6 2.42 渋川難波
5  −142.1  −5.92  24  4/ 5/ 9/ 6 2.71 多井隆晴
6  −202.6  −8.44  24  5/ 5/ 7/ 7 2.67 びりびり☆ビリー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7  −186.9  −9.35  20  5/ 6/ 1/ 8 2.60 独歩(天鳳240万IDの頂点)←すでに5節で足切り
8  −376.3 −18.81  20  5/ 0/ 8/ 7 2.85 ASAPIN(天鳳240万IDの頂点)←すでに5節で足切り

第一期、第二期もプロにボロ負け、第三期にいたっては天鳳のラス回避ルールに
合わせてもらってにも関らず最初の足切りで天鳳位がいなくなる異常事態。
もともと天鳳位にプロが挑むというコンセプトではじまったこの企画、ふたを開けてみれば
ただ天鳳を使って行われてるプロ対局であった。

次の足切りでまた2人消えるためビリーも可能性はあるとはいえかなり絶望的な状況
下から3人全てが天鳳勢、名人戦とは一体・・・・
>>544
ってか仮にそうだとしても
そんな押し引き判断するならプロとか名乗るなって話だしな

あっ、だから瀬戸熊も公式では発言しないのかw
>>545
イベントとして楽しんで見る人はいるだろうけど
そんな短期戦で実力がどうなんて目線で見てる人いないだろ…

まさか、そういうイベントやプロのリーグ戦を
本当に実力を競う「競技」として見てる人なんているの?
>>547
そんなマジレスされるとぽっくん悲しい・・

うんち(*´ω`*)
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:37:13.24 ID:KvkEIAV70
プロ麻雀のリーグでマジになってID真っ赤な奴も多いみたいだな
>>548
ごめんなさい…
うんちぽっくんいたのか
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 22:53:04.06 ID:YjocxWEl0
>>14
百歩譲って麻雀あるいはプロ雀士の権威を高める
ために怪しげな行為には厳しく行くつもりならば
会長はまず自分に厳罰を下さないと誰も納得しないだろ
マナー守って紳士的に打って役重視の魅せる麻雀だけをするのがプロなんだな
プロが尊敬されにくい理由がわかった気がする
>>553
だけって言ってるけど、そんなん一つも出来てないのが会長だよ
よくさ、ネットとか顔の見えないところからの批判はズルいって言われるけど
今回の場合、公式サイトでも電話対応でも生放送でも
とにかく批判の対応をする場は作らないっていう連盟の態度の方が最悪だと思う
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 00:05:20.76 ID:eNfAhN8b0
>>539
ニコ動だけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18463095

今回の問題でこう言うのも駄目になるのは嫌だな
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 00:09:56.31 ID:89NjsqoT0
     ,..-:::―::..、--ァ
  ,..:/:::::;w'ヾヾー、\
 <</:::::/     ∠゙、::ミ   天鳳 嫌儲部屋は誰でもウェルカム!
  /::::::/ フ _,、_  ノ
  i:::;::::L、___し'イ ー'フ
  "ヾ__/,.|ー-ォ‐゙、'´     ニュー速(嫌儲)部屋
     ||'´ |二二´_>F    http://tenhou.net/0/?4692 ←今ココ ランキング集計中
    ( !!) |-r―'ヾ、」

ニュー速(嫌儲)板 http://engawa.2ch.net/poverty/   ←「麻雀」でスレタイ検索
避難所        http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5097/1284653779/
嫌儲部屋wiki     http://www16.atwiki.jp/kenmoumj/

月間ランキング
 四麻 http://www41.atpages.jp/mojan2/dbranking_all.php?l=L4692
 三麻 http://www41.atpages.jp/mojan2/dbranking_all.php?l=L4692&p=3

天鳳専用ブラウザ(無料) http://tenhou.net/0/tenhou_wb16b.zip
天鳳の始め方.       http://www.geocities.jp/how_to_kencho_taku/

  (* ´ん`)       嫌儲部屋wikiに自分の名前を登録しよう!(人のでも可)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/__ http://www16.atwiki.jp/kenmoumj/pages/30.html
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
>>544
振ったのが悪いに決まっているがアレは東も索子も止めていた状況だから
そのアクションが呼び水になって振ったであってる。
>>558
呼び水になる時点でプロ()の雑魚さが分かるわ
そんなもんを押し引きの判断材料にするなよ
>>559
麻雀プロの是非はともかくあの局は間違いなくそうなんだから仕方ないだろ
三味に引掛かる方が悪いのは全同意
瀬戸熊は1s切るとき強打してるし当たるかもしれないのは覚悟の上で勝負してるんだろ
形式テンパイの誘惑に負けただけ
>>558
ツモ上がりたいから力が手に少しこもった。しかしツモれなかった。引いたのは手牌にもある3s
ここは他家が自分が降りたと勘違いして1sを出してくれるかもしれないので手牌の方から3sを切った。
これに見事に引っ掛かっただけでしかない。
振った理由を言うなら、空切りを降りたと思った+テンパイが復活したからだ。
明らかな三味線行為でもないのに振った原因を相手のズルにしようとしてんだよ。
囲いのジジイ共にゴチャゴチャ言わせねえで振ったドヘタクソがハッキリと言え。
>>561
前巡は面子崩して降りてんだぜ?
どんだけ押し引きに一貫性が無いんだよ
仮テンとる意味薄いのに1s切ったのは3sツモ牌を右において手牌から3s切り出し
これで降りたと勘違いし振ったのは間違いない。捨て牌に7s切ってるしな。
プロの対局でそんな事しないだろうと思って切った方が悪いって発想もわかるけどな。
>>563
そうだよ。降りるなら堀内が切った3sを切ればよかった。だから瀬戸熊本人も対局後に「ぬるい放銃だった」と言ってる
>>564
何言ってんだお前。それ普通の事だぞ。
>>566
プロの対局でやらねえよ普通って話だよだからもめてんだろが。
雀荘なら手三味線(盲牌で東や萬子ツモったふりして手牌に入れる)とか普通にあるしな。
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 00:35:02.24 ID:LoJexavhO
言いたかないけど賭け麻雀で金払えないと身ぐるみ剥がされて土手から投げ捨てられんやで
ソースは麻雀放浪記の高品格
>>567
ってか、一番問題になってるのは三味線かどうかじゃないから
>>569
まあここで三味線かどうか検証しても、裁定は決まったからどうにもならんけどな。
後出しで連盟のやり方が汚いぞって意見は分かる
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 00:49:08.59 ID:+VDpOFDS0
しょっちゅうプロ雀士の打つ番組見るけど強いと思った事がない。
萩原なんとかって人は強いと思った
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 01:03:08.45 ID:3EQ96o2Y0
近代麻雀の衰退っプリをみてもわかるけど、麻雀業界にまともな人はごく少数しかいない
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 01:19:31.51 ID:XZ/YH0vo0
プロの対局で天和とかの動画ないの?
三味、空切りの問題より、そういう事は無いと思い込んで振り込んでしまったなら勝負としては甘過ぎるし、仲間内のヌルい麻雀に見えちゃうな。もちろんあの場所に上がっている以上、すごい人達なんだけどさ。
どうでもいいけど口三味線って言葉はどこ発祥なの
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 01:35:23.77 ID:3Eh2cs+p0
べべんとか口で言っちゃう感じじゃないの、知らんけど
>>574
そう すべての可能性を考慮してないよね
純粋に手出し3sを考えると手出しでオリたようにみせかけてテンパイ維持って可能性もないことなんて簡単にわかる
それまで考えて1sうったなら別にいいけど
>>574
>>577
空切り云々は問題ないって書いてるじゃん

顔やしぐさを使ったのが問題
口三味線と同じ
>>578
そもそも論点がそこじゃないんだよ
>>579
論点がそこじゃないと思ってる時点でアホさをさらけ出してるだけだよw
>>580
視聴者が問題にしてるのは、三味線の有無や基準じゃないって意味でしょ?
>>521
なるほどな
それならこのキチガイぶりも納得できるわ
放銃は微妙だけど、まぁこの時のルール一発裏、カンドラも無しだしなぁ。
少しでも点数稼ぎたいでしょ。
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 08:37:08.16 ID:iyet/Y2Ni
相手を騙すことを三味線いうのはなんで?
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 08:43:31.72 ID:+GIP+uIZ0
勝負の場で通ったのに
後から修正を加えるなんて審判要らないでしょ

その場でビデオ判定入れるならまだしも
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 08:56:21.08 ID:XU+kkA5S0
なんで後日審議したのか
その場で即止めるようなレベルじゃなかったからだろう
ニコ生だからとか言ってるが、むしろ止めるべき
以前もニコ生で審判が見ていなかったという理由で、故意ではない反則とはいえ見逃したじゃないか
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 09:10:06.45 ID:+b187aIY0
平泉成だと思ったら小島武雄だった
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 09:15:22.69 ID:WGBXQ0Q50
>>584
もともとは口三味線=口で三味線の真似をするから来ているらしい
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 09:25:45.35 ID:yRCFeANXO
>>584
三味線って音を出さない時でも一定リズムで弦を引く
で、音を出さないのに弦を引く真似をするとこから騙すことを三味線を引くという慣用句ができたわけやでw
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 10:04:45.62 ID:OjvHH+nP0
馬場も大概酷いけどな
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 10:09:39.47 ID:OjvHH+nP0
>>485
そもそも、「麻雀プロ」なんて物に関わってる時点で、まともな奴は一人もいない
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 10:30:55.43 ID:LGR6Cykx0
堀内はデータに基づいた打ち方、鳴きをしてるだけ
ほんとはデータを根拠にした打ち方が正着だし強いのは分かってるけど
そうすると流れ派のローカル雀士は勝てなくなるからね
ローカルの権威を守るためにも堀内みたいのは潰すしかない
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 10:36:01.39 ID:LGR6Cykx0
ロートルですた
三味線でググってやっと意味わかった
フェイクで困ってみせたのが汚いってことなのね
野球とかでプレー中にルール違反があって
敵・味方・審判誰もそれをとがめなかった場合
後で明らかになったとしても試合結果が変わることはないよな

そういう場合むしろ処分されるのは
本人じゃなく指摘できなかった審判だと思うんだけど
連盟が批判されるべきと思うポイント
@三味線でっち上げ疑惑
 ・映像におかしい点はない(普通の範囲のツモ、首傾げ溜め息の映像なし)
 ・twitter堀内の三味線していない発言
Aそもそも三味線について具体的なルールがないのに失格という重大処分
 ・「模範となる対局マナーを心がける」を極端に解釈すれば、牌山を一枚崩しただけで失格にできる
B連盟の言い分が正当でも他のプロも同じかそれ以上のマナー違反をしているのに堀内だけ処罰
 例.森山の捨て牌戻し、小島の小手返し
C連盟の言い分が正当でも失格処分はやり過ぎ
 ・他の対局者に不平等が生じる。ポイントマイナスでも十分のハズ
D以前からの堀内への不当な攻撃
 ・解説で必要以上に批判
 ・一昨年十段戦での森山の八百長

@については連盟上部を信じるかどうかの問題だけど、具体的な証拠がないのは間違いない
連盟員証言についてはアテにならない。自分の勝った対局を無しにされても文句言えない組織なんで連盟員は会長の言いなり
Aについては解釈の問題なんで人によって意見は割れると思うけど、BCDについての連盟擁護はできないと思う
この試合単独で三味線がよいかわるいかは俺には判断できない
(個人的には三味線するやつは嫌い)

でも、これよりもよほどエゲツナイマナー違反
(順位戦なのにまったく意味のないリーチをして堀内の妨害をした)
を前年度にやっていた森山プロがなんら処分されなかった

にもかかわらず、それよりもマイルドなこの程度のことを処分するのは
ダブルスタンダードでおかしな話だと思う。一貫性がなさすぎる

こんな恣意的な処分が許されるなら、主催者側のルールのアトヅケやりたい放題じゃん
タイトル戦は八百長とみられても仕方がない
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 12:03:42.79 ID:FXo8HLv/0
小手返しって駄目なの?二枚飛ばし出来るようになったところなのに。
>>598
本来対局者が知るはずの情報を隠すんで良くないと言われてる
ルール的にはグレーだけどマナー的に悪いのは間違いない
だからハッキリ禁止としてる雀荘もある
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 12:12:03.14 ID:fwtAoypK0
>>573
麻雀格闘倶楽部かMJのリプレイで女性プロが天和出した動画は前に見たな
リアル対局で有ったかは知らん
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 12:13:51.07 ID:3q8LNnU+0
このニュースみるまでマナー違反と思ったことがないんだけれど
空切り(3sツモって3s手出し)ってプロ麻雀連盟のルールだとやっちゃだめなの?
ため息が三味線に該当するのは分かるけど、ツモ切り、手出しを探られるのが嫌だから
一色手でない限り普通に空切りを多用してるんだけど
たばこの煙を吹きかけるやつとか強打する奴の方がよほどマナー違反に見えるけど、そうじゃないの?
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 12:24:51.06 ID:KCHPsXzvO
もう堀内は連盟抜けろよ森山いる限り日の目みることはないぞ
>>601
空切りはただのテクニックだけど、
空切りに加えため息や強打くさいのが合わさって三味線と取られたらしい。
動画では確認できないから、怪しいが解説も苦言は呈してたのでなんとも言えない、

失格は有り得ないと思うけどね
プロなら3sでオリとは思わんだろ
3sよりも安全な牌があったはずなのに「なんで3s?」とならなければいけない
カラ切りだからリーチ者の一枚、堀内の2枚、あと一枚は誰か切ってたの?
瀬戸熊が最後テンパイしてたんだからオリなら瀬戸熊との共通アンパイが出てくるはず
瀬戸熊が3s切ってて、もう一人が明らかにノーテンなら3sでオリと判断することもある
どっちにしても牌譜出せよ

と長文になったが失格は当然と思う
>>475
別に由来は聞いてないと思うが
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 13:03:46.19 ID:SmcpUsVf0
>>602
それこそが森山の思う壺だろうから
堀内からしたら意地になってる部分もあるんじゃないの
それと、いずれは自分が連盟のトップに立って連盟を変えてやるっていう野心もあるのかも
ここにも犯罪者ちらほらいるみたいだし
麻雀は禁止にしたほうがいいな
ネットゲームとしてならいいけど
これがコナンだったら…
数日後に森山が毒殺されて、堀内が疑われて
次々と老害が連続殺害されて、
真犯人は観客席にいた森山の過去の弟子(恨み骨髄)って落ち
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

次スレ

【麻雀】 十段位戦で失格処分! 裁定を巡りファン騒然! ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384934950/