【悲報】アベノミクス頼みの綱、建設業で大手ゼネコンが相次いで収益悪化 受注増も人件費急騰で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

[東京 12日 ロイター] -人件費と資材価格の上昇が、ゼネコンの収益を圧迫している。
12日に決算を発表した大手4社中、3社が通期の粗利予想を下方修正した。消費税前の駆け込み需要が
受注を増大させると同時に、建設コストも引き上げるというジレンマに各社は直面している。
「計画段階でインフレを織り込んでいたつもりだったが、上がり幅はそれ以上。鉄筋(の価格)や
技能工(の人件費)がかなり上昇している」──大成建設の桜井滋之常務はこう語る。
大成建設が当初見込んでいた通期の売上高総利益率(連結)は9.0%。今回、それを8.2%に引き下げた。
東北の復興需要でもともと人手が足りなかったところへ、消費増税前の駆け込み受注が業界全体で増加。
職人や資材への需要が一段と高まり、これから着工する案件や進行中の
工事のコスト上昇を織り込まざるをえなくなった。「7月以降、急速に上がった」と、桜井常務は話す。
3社のなかで、粗利の引き下げ幅が最も大きかったのは鹿島。受注残高の見通しは
1兆2000億円から1兆4300億円に見直したものの、総利益率は8.0%から6.8%に下方修正した。
一部案件で「想定外の工事費が発生」(高野博信専務)したことに加え、過去に受注した低採算の工事が上期中に
完了するとみていたが、職人の労務費や資材費の上昇で下期にも影響が残るという。大林組も6.9%から6.5%に引き下げた。
清水建設は粗利の見通しを据え置いたが、それでも職人の労務費は2─5割上昇しているという。「労務需給が
さらにひっ迫、資材の上昇も懸念され、手持ち工事の採算は予断を許さない」と、同社の黒沢成吉副社長は話す。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9AB06D20131112
2なぞなぞ部族:2013/11/12(火) 19:44:24.67 ID:2KU6l2lk0 BE:3279236494-2BP(1000)

無限ループで談合するんだから、次の受注額つり上げるだけで増益できるやろ、アホらし
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:44:54.79 ID:g3C83WPh0
人件費の上昇はガチ

人が足りない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:49:09.80 ID:z7pVzygc0
ワロタ
これはワロタわwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:49:50.17 ID:auXGHBhj0
下痢や津波のせいで需要が乱高下だもの
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:51:54.83 ID:oc1h49Ua0
ゼネコン側はしっかり儲けだして、人件費もあがるって完全に計算通りじゃん
外交から何から何まで不気味なくらいうまくやってんな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:52:16.10 ID:NphaGUsg0
建設業馬鹿すぎて結局またバブル崩壊大量破綻すると思う
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:54:19.50 ID:K8l+eUtii
職人がいない
ついでに監督も足りない
もう終わりっしょ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:55:16.90 ID:UJrEOsDI0
原発周辺に仕事が無い原発以外で働きたくないニートが沢山出てるんだから引きずり出してくればいいじゃない
建設業の内勤だがマジで人が足りない
求人出しても応募こない
お前ら外で働けよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:55:58.77 ID:ZV4ISqC70
ハロワの求人ドカタと介護ばかりでワロタ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:58:24.47 ID:yrMpgoG2O
底辺の土建屋に儲けさせても使う所はパチと風俗だけ。税金もまともに払わない奴に金使っても
景気はよくならない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:58:25.10 ID:auXGHBhj0
ゼネコンっていつも純利益でギリギリ黒みたいなところに落としてくるけど、
やっぱ狙ってるの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:58:46.88 ID:l5oqk3J/O
ドシロートに介護や建設は無理だからハロワに求人が余りまくる
同じ土方でも倉庫のほうがましだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 19:59:31.48 ID:3tfRzhRHP
>>10
来るわけねーだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:00:44.48 ID:5FgUOCft0
これマジの現場の声だからなあ
馬鹿はオリンピックで喜んでたけどどうなるんだろう
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:01:49.25 ID:rfegmZHt0
そこで外国人労働者ですよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:02:11.03 ID:Ktw7M7Va0
ソースにもキッチリ「駆け込み需要で」って書いてあるやん
ごく一時の需要のためにわざわざ他業界から転職してくる馬鹿はいない
少ないドカタの取り合いになって今高騰ってだけの話だろ
それももうすぐ終わる
今日日経平均爆上げしてたじゃん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:03:51.96 ID:3tfRzhRHP
>>9
建設業舐めてんの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:05:36.26 ID:De/nK0ak0
震災復興だけで十二分に機能してただろうに
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:05:43.39 ID:xNUL4I0C0
人件費削ればいいじゃん
まだゲリクソミックスで日本をとりもらすとかほざいてる馬鹿いんのか
アベチャン?
土方からやり直したらどう
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:11:26.76 ID:fEBqIv6Y0
仙台がむちゃくちゃだ
福島あきらめたら要員は増えるよ
安倍ちゃんならありうる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:14:31.12 ID:0LoJ9tt60
>>13
建設業の許可(更新)や公共工事の入札に関する条項で経営審査という物が毎年有るんだけど
経営状態も審査事項に入ってて赤字だと格下げさりたり
建設業の許可更新の際も赤字だと下げられたりするから
経営状態が健全でないと公共工事に携わっちゃダメ
(工事の途中、完成前につぶれてトンズラ。また工事品質保証の為。危ないと金を浮かそうと低品質になる恐れがあるから)
大きな工事=多くの下請け業者を使う工事はダメ
(元請け企業は下請け業者にきちんと支払う能力がないと連鎖倒産するからダメ)
と建設業法で決まってるから
収益増->ヤクザで横流し->人件費増加したので赤字になりますた->法人税0円
今日ローカルニュースでやってたんだが
ブサイクバカジャップがコート買いまくってるらしいじゃん
アベノミクス効果なの?
>>28
建設業界はヤクザの口利きと談合が当たり前の世界だよ
自民党議員を相談役に据えてるゼネコンが格下げとか真面目なルールで影響受けるわけないでしょ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:20:39.08 ID:5lGB8V5t0
土方ってコレ以下でしょ

【悲報】「納期は命より重い」が合言葉の工場で腕を切断され死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384088236/
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:25:06.99 ID:QOBXvr0r0
>>21
昔から地方の出稼ぎがやってたろ
結果はトンネル崩落だったり手抜き建築だけどなw
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:30:38.50 ID:eUv59ae40
人に金が流れてるから良いことジャン
35!ninja:2013/11/12(火) 20:34:41.81 ID:2usuOT5ji
>>33
現場の監督、職人が手を抜けると思ってるなら書き込まないほうが良いよ、無知を晒すだけ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:42:47.58 ID:XoUYC1EZ0
ゼネコンあかんかったのか。
日経爆上げしてたから良かったのかと思ってたわ。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:44:41.31 ID:+X7NMV000
また得意のウソ出るわこれは
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:49:17.74 ID:qBNoKJz10
生活保護者とか高齢者と母子家庭がほとんどだろ。
肉体労働で雇用対策やってもくるわけねーだろ
考えたやつアホか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:52:59.39 ID:OZ/TDfCK0
人件費高騰ってことは、給与高くなってるじゃん。
お前らって安倍を叩くためならどんなウソでもつくよなw
発注単価が上がらん。
下請けには金払ってやらんとすぐ潰れるし。
建設は自転車操業やで。
>>10
建設業の内勤とか残業代がっぽりだよな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 20:54:29.74 ID:CZ/ify5i0
【アベノミクス】かっぱ寿司が42億円の赤字…50店舗を閉鎖へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1008&f=business_1008_022.shtml
【アベノミクス】ヤマダ電機、前年同期213億円の黒字→23億円の赤字に転落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000038-asahi-bus_all
【アベノミクス】ソニー中間決算、158億円の赤字
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131031/k10015711111000.html
【アベノミクス】JVCケンウッド赤字転落 希望退職者を数百人募集へ
http://www.asahi.com/articles/TKY201311060535.html
【アベノミクス】シャープ赤字3760億円 過去最大 13年も赤字予想
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012042802000087.html
【アベノミクス】NEC、営業益99%減 最終損益261億円赤字
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD3000F_30102013000000
【アベノミクス】任天堂、232億円の営業赤字
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99T06I20131030
【アベノミクス】コカ・コーラが収益悪化のため最大300人のリストラ
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20131102/5753361.html
【アベノミクス】ケンタッキー、今期経常を一転68%減益に下方修正
http://kabutan.jp/news/?b=k201311070077
【アベノミクス】マクドナルドの1〜9月期、連結純利益36%減
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL070SQ_X01C13A1000000/
【アベノミクス】ブックオフ、今期純利益が半減に 既存店不振で下方修正
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL250TL_25102013000000
【アベノミクス】派遣の時給が19%減少。平均時給は1465円から1179円。平均月収は約17万4千円
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013101601001719.html
【アベノミクス】三菱自動車の営業利益、800億→640億円に下方修正
http://response.jp/article/2013/02/05/190440.html
【アベノミクス】地図のゼンリン、2億円の赤字
http://www.asahi.com/articles/SEB201310220048.html
【アベノミクス】ダイエー 2年連続で営業赤字
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131003/k10015016521000.html
駆け込みってゆとりないからいいのできないし
踏み倒しも、おおいからいいことなあよ
>>41
何故か出るからな
テキトーにつけてもらってる
これは震災のせいだからしょうがない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:12:25.75 ID:W4ZvJvFJ0
賃金下落で文句言ってただろ
需給の引き締めは効果があるな全産業に広げろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:16:04.51 ID:sJ2W1IB/0
あれ、土方は今儲かってるんじゃなかったの(´・ω・`)?
東北大震災の復興、オリンピック、消費税増税前の駆け込み住宅とかで・・・なんで?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:16:00.73 ID:Ktw7M7Va0
ネトウヨはソース読んでねえだろ
一時的な駆け込み需要で既存のドカタの賃金が一時的に上がってるだけだよ
他業界からの転職の受け皿になっているわけではない
そりゃそうだ需要の先食いで氷河期が来るのがわかりきってるんだからな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:20:15.30 ID:BcZXUZTu0
復興vsアベノミクス公共事業vsオリンピック事業
大型事業が集中し過ぎ
マネジメントとしては最悪
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:22:07.51 ID:oO1DnaT00
薄給のドカタが無限にわいてくると思っていたのかな、安倍チョンは
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:28:15.16 ID:wSpmcwpOO
増税前の今だけだろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:30:15.66 ID:54wQak140
朗報じゃん
土建屋潰れろよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:34:48.48 ID:BX/hn8as0
>黒シール事件
>このとき石原慎太郎と同じ選挙区に同党公認で新井将敬が立候補したが落選した。
>そしてこの選挙中、何者かが新井の選挙ポスターに「1966年に北朝鮮から帰化」というシールを貼るという事件が起こった。それを指揮していたのは石原の公設第一秘書であることが判明した。

>この公設第一秘書は大手ゼネコン鹿島建設の社員であったが、休職扱いで出向してきていた。

>第一公設秘書が指揮したとあれば、当然公職立候補者である石原の指示があったかどうかが疑われる。
>結果として、これは石原陣営が対立候補に選挙違反をした事件として、世間に知れ渡ることとなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

表向きは休職だが実際は…(´・ω・`)
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:36:21.51 ID:b92A3L0e0
>>30
増税前の駆け込みだろ
実家が自営でゼネコン相手に建築資材納入してるけどいま不渡り出すかギリギリのところでやってる
今月の枠に納まらないから支払い分割してくれだの見積もりやり直せだの要求激しい
こっちだって支払いあるのに
>>1の記事にも名前あるけどそこのとある現場の所長に
「おまえのところ高いからもう取引しねえよ」って乱暴に電話で一方的に言われたんだけど
後日派遣社員の若い女の子が死にそうな声で謝罪と急な注文頼んできたり現場がブラック化してる気がする
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 21:54:17.92 ID:cFjcbD6g0
>>49
別々に波が続けば上げ潮も長続きするのに、これじゃ一気に冷え込むな
給料あがってんじゃん
>>10
幾らで出してるの?
59金太丸の助:2013/11/12(火) 22:04:12.82 ID:u2ZHQHBv0
バブルの頃はスポーツ新聞の求人欄がまるごと1ページ求人欄だったからな
まだまだだよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:15:35.05 ID:XeYS/uQyO
追加工事や常用仕事したら!ゴミ代10万掃除代4万、手直しいちゃもん代8万で 人区税込14000で応援入れ 請求が15000の消費税(笑) 完全赤字で追加見積りの半額しか予算ないて!請けたら損だ!
土方って結構専門職なんだな

鳶とかむりだは
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 00:45:56.49 ID:+YZmEJlG0
俺んちの近所の民家は建て替えラッシュになってるけど
RCやSRC造の建物に携わる職人ってあまり恩恵ないんじゃないの?
人件費の上昇もあるけど円安で資材や燃料も
上がってるんだから利益率は下がるわな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:19:18.93 ID:skMeoSXk0
現段階で急騰してるとなると大変だなーw
これから東京オリンピック+高度成長期のインフラ建て直しだぞ

しかも今後数十年で南海トラフとか首都直下地震の可能性まである訳だ
ヘタしたら建築業の兄ちゃんたちが将来結構稼いでるかもなw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:19:55.85 ID:jFxDpGOm0
マジでアホかよこの国
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:27:11.17 ID:2aoegAWk0
ドカタミクス(´・ω・`)
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:29:55.17 ID:j23IPne4I
俺を不採用にした仏罰だ! 特に矢○建設工業
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:32:47.00 ID:skMeoSXk0
ていうか未だに土方の区別も出来てない奴がいるんだな
この手の業種は型枠大工とか塗装、内装みたいに専門分野に分かれてるんだよ
そんでもって土方ってのは土木工事のみの事を言うわけ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:37:16.12 ID:Z2j0CNFx0
非正規雇用の規制と解雇規制緩和を同時にやらないと
一時的な特需って分かってるんだし何処も人を雇わないから
結果は当然そうなるわな
バカなんじゃないの?安倍
>>69
人材の流動化は大切だよな
鹿島に入社したけど今日もパワハラ業務上横領で全社で有名な谷という奴と
勉強会と称した飲み会に行かないといけないから超ブルーだよ。
勉強会とはそいつが自分が分からないから部下から教えてもらうという勉強会で
居酒屋から始まりクラブまで3次会までやって自宅に帰るのは夜中の3時。
飲み代は割り勘自己負担数万円、領収証はパワハラ野郎が持っていて全額会社に福利厚生費で
落とし自分の懐にいれる最低な奴だよ。毎週だから一人3万円だとするとX人数分だから毎週
奴の懐には数十万円はいる。月に換算すると100万円以上が奴の懐にはいる勘定になる。
年に換算すると1000万以上が奴の懐に入っている。
飲み会はこれだけじゃないから合計すると奴の懐には数千万円が福利厚生費や交際費で落と
された経費が入っている勘定になる。馬鹿馬鹿しいよ。その他の飲み代は業者に支払せているし、
なんで仕事も何も出来ない上にこんな奴が会社にいるのか不思議でならない。
>>71
どこの支店?現場組?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 10:54:16.57 ID:6PMvOmAZ0
>>19
これ
>>71
鹿島なら給料高いし我慢できるだろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 11:25:04.63 ID:MKF+AQ2Z0
来年は公共事業も減るから労賃も減るだろ、やったね!
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
TPPでさらに収益悪化するから。
国土強靭化や東京五輪特需なんて日本企業で独り占めできないよ。
外資においしいところをかっさらわれる。
バカノミクスに乗せられた罰。