【動画あり】勝率100%のじゃんけんロボット 後出しではないとのこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

6日(水)から9日(土)まで、国際展示場にて「iREX 2013(2013 国際ロボット展)」が開催された。

同展示会は2年に1度開催されるロボットトレードショーで、今回は20回目。
産業用ロボットや生活支援ロボットのほか、大学の研究室などがその成果を紹介するコーナーも用意されていた。

この手の展示会の来場者はビジネスマンが主体になることが多いが、土曜日の9日は親子で来場している人も多く見受けられ、
普段見ることができないロボットの動きに驚きの声をあげるシーンも多く見られた。

デモンストレーションで人だかりができていたもののひとつが、東京大学 石川・奥研究室の「勝率100%じゃんけんロボット」だ。
人間がじゃんけんの手を出すと、ロボットが瞬時にそれを認識し勝つ手を出す。
ロボットは高速ビジョンにより、1ミリ秒ごとに人間の手を認識している。人間が手を形にして出し終わるまでにかかるのは60ms。
ロボットは、形状を認識してから20msで出し終わる。「後だし」という言葉があるが、このロボットの場合は「先出し」にあたる。
つまり説明員によると「人間の手がまだ開ききってないうちに、ある程度このへんになったらチョキだろうと認識する」ということ。
この速さの違いに人間は気づくことがない。

ロボットハンドは、10年前に短時間で高出力なモーター部分から開発をはじめているが、“じゃんけん”は一例にすぎない。
カメラと高速なモーターを工場に応用するなどが考えられている。

http://www.youtube.com/watch?v=YVYPwrInlZ0
http://www.rbbtoday.com/article/2013/11/10/113732.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:48:17.66 ID:cof7HFps0
厳密には後出しだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:49:11.76 ID:G1N+SYW50
後出しじゃねーか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:50:54.92 ID:AMVl50/i0
認知できない位置に手を持っていけば勝てる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:51:07.06 ID:6I7p+qnz0
一瞬でチョキの形からパーを出したら勝てそうだけど
無理なの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:51:05.99 ID:B0SHyjeu0
人間でこれやって来る奴いるから注意しろよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:51:19.62 ID:gTpQ4Sdm0
カメラ遮ってやればいい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:51:40.31 ID:WdOvno/SO
中出ししたい(´・ω・`)
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:51:59.33 ID:OKVEu+qe0
ズコー
勝っても1枚
人差し指と中指から出し始めてパーを作れば勝てると思う
それを後出しって言うんだよ
超高速後出しじゃねえか
宝クジ云々のコピペはよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:52:52.83 ID:/GR6SBbW0
だれか俺とジャンケンしよう
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:53:06.60 ID:aPfnBO+Q0
板か何かで手のひら隠して勝負すればよい
>>2
厳密にも後出しじゃないだろ。
じゃんけんはお互いの手が開ききった時点で決着するんだから、
相手より先に手を確定できる時点で後出しじゃない。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:54:07.28 ID:LxDpGRa/0
じゃんけズコー
ここまでハンターハンターなし
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:54:23.99 ID:Rn55vNTD0
>>1
ロボットの指を5本にしろよ
インチキだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:54:41.60 ID:yaqQmoFB0
最初はグー

はいちょんぼ
>>14
馬鹿じゃねえの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:54:59.14 ID:IHapL05+0
リアルでジャンケンが強いやつはこれやってる
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:55:18.70 ID:dEvmHnD10
つまり電脳化が現実化すればジャンケンは意味をなさなくなるのか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:55:18.76 ID:WHSgeeQL0
後出しに見える
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:55:32.66 ID:PbP7qC9a0
男チョキなら勝てるんじゃないか
キュアピースとサザエに勝てたら評価する
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:56:09.92 ID:16p6lBup0
じゃーんけーんポン!あーいこーでしょ!あーいこーでしょ!ズコー←死ね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:56:32.73 ID:2sgVghHL0
サザエさんに勝てないじゃんこのポンコツ
エスポワール号でも同じこと言えんの?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:56:38.97 ID:iEJHlhru0
グーチョキパーの札をあげるじゃんけんで勝負しろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:56:56.84 ID:EVdWdVlq0
グーチーパー出せば余裕じゃん
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:57:03.06 ID:yovzVqQk0
指2本出しながら瞬時に4本出したら釣れるんじゃねーの
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:57:59.26 ID:0aK9uQlA0
後出しなのに理系が屁理屈こねてるだけ
悪運のグー
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:58:17.64 ID:Tpr/VWOy0
右手でフェイントしながら左手で出せばいいってゴンさんが教えてくれた
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:58:29.10 ID:GxSlFI/D0
まず自分の望む結果を負けた方にするよう設定し、考えるヒマを与えずすぐじゃんけんしろ
んで後出しするなりそもそも出さないなりして、確実にそのじゃんけんで負けろ
相手がグーなりパーなりチョキなりなんらかのアクションを起こせば勝負は成立だ
そうすりゃ勝ちだ
ゴンさんがグリードアイランドでこれ対策してたじゃん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:58:53.87 ID:XY140RbSP
もう一台向かい合わせれば、ロボット同士で超高速じゃんけんをやり始めて爆発する
ロボットなんてちょろいわ
ロボット同士を対決させたらどうなるの
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 11:59:28.53 ID:mpe/FMtK0
早くメイドロボ作れよ…
>>32
頭悪い奴が理屈を理解できてないだけ
じゃあ俺がわざと10倍くらいゆっくり手を出したらどうなる?
お前の主張だと相手が普通に手を出した時点で後出しになるよな
手を振り下げてるときはパーで止まる瞬間にグーに握れば100%勝てるってこと?
グーの状態で人差し指と中指ピクピクさせたら騙されそう
>>1
何もすごい技術がないのになんてこんなニュースになるんだ
ただ手の筋肉の動きを判別してるだけじゃん
ジャップも堕ちたもんだ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:00:18.10 ID:vlnd0+zd0
これを何に応用するんだよ。はっきりそこを説明しろよ。
フェイント掛ければ良いとかそういうレベルじゃないくらい超反応だったw
>>35
まず日本語から勉強しよう
ザンネン、マタ、ドーゾ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:01:06.08 ID:yX+yCnH30
空いてる方の手で手を隠しながら出せばいい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:01:04.58 ID:qeYWb0If0
>>39
野球拳で絶対に脱がす事のできないメイドロボができるな
カイジに出てきたようなカードでやろう
ゴールドマンコとかがこれと同じ仕組で株取引やってるんだよな
ワンパン余裕だわ
指定された位置に手を出すように要求している時点で卑怯だろ
これだからロボットかぶれは嫌なんだ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:03:21.66 ID:xTyuwHHF0
>>1
喋ってる奴のドヤ顔ドヤ声がやたらカンに触る。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:03:28.73 ID:pC2w84u10
>>45
人間の行動をある程度先読みできればロボットスーツに役立つ。
「よっこらしょ」の「よ」の段階で先読みしてシャキーンっと起立したり。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:03:53.08 ID:jtWA3u/P0
やっぱり、ロボットと言えばマニピュレータだよな
なんだか安心する
最初の手の形をグーからにしなければいいんじゃね
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:04:51.56 ID:754yc0PK0
>>49
それだな
隠した手を払った時には既に完成している
その状態をコンピューターは認識→動作するわけだからどうやっても後出しになる
しかもこのやり方は本来の人間同士のじゃんけんにもなんら不具合を生じないし
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:05:04.31 ID:+4dNMvog0
グーはパーに勝つ
パーはちょきに勝つ
ちょきはグーに勝つ

こうすれば人間必勝
>>45
野球拳
>>56
たいした技術じゃないな
要するに究極のレスポンスってことだろ
光ディスクの容量が○○まで増えました!みたいなもん
これよりも顔認識の技術の方がむずかしいと思うんですけどw
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:06:19.49 ID:8iBE8u+Ci
ハンターのチクリ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:06:30.11 ID:4sQ4sRJJ0
カイジ方式で勝負すれば勝てる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:06:36.20 ID:WwLPI8Su0
手の甲を見せてやれば勝てる
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:06:52.51 ID:GxSlFI/D0
>>47
そこまで言われるほどおかしかっただろうか
お前さえ良ければ具体的に指摘してくれ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:07:18.64 ID:OSLNWKmH0
人間側が先出しして負けてるだけ
ハンターハンターみたいに右手でパー出すふりして引っ込めて左手グーとか効きそう
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:07:28.84 ID:PQ7yjC/ai
秋元「くっこんなロボットがセンターなんて」
そんなこと言ったら、ロボットが何出すか人間だってわかるってことだろw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:07:45.77 ID:rCzldmgo0
前動作を検知してる ってネタがバレたらすぐ対応されるな
逆にフェイントかけたら必ず勝てるんじゃね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:08:08.39 ID:z8tnsFKu0
>>44
実際の戦闘ではこういう器用貧乏は役に立たないよな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:08:04.96 ID:Rn55vNTD0
じゃんけん協会ではこのロボットのように
指が3本しかない人にじゃんけんする資格を認めていません

指が3本しかないと5本ある人より指を動かす動作が少なくなるから平気で後だしできるので
 
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:08:24.54 ID:bwQ8HLzxP
何百とか何千分の1秒とかで筋肉の動きの違いが見分けられるんだから
そら出来るわな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:09:31.61 ID:U77EB5bsP
じゃんけんロボットどうしで勝負したら
どうなるん?(〃'▽'〃)
この研究がなんの役に立つの
東大も落ちぶれたね
確かに後出しではないが、手を見てから出してるんだから先出しでも無いだろ
中出しかな?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:10:27.32 ID:yovzVqQk0
最初からチョキだした状態でじゃんけんぽんするとかな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:10:33.32 ID:uhw5MB1z0
ジャンケンマンは強かった
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:10:37.18 ID:dAoUlEGX0
じゃんけズコー

じゃんけんぽん あいこでsズコー
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:10:50.29 ID:oCkmhlX+0
ほこたて?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:11:04.33 ID:4sQ4sRJJ0
>>73
それは修行が足りない
それぞれが特化型と同等能力なら3倍つおいので使える
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:11:19.61 ID:E6wYOpTg0
ジャンケンマンと戦ったらどっちが勝つの
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:11:29.08 ID:v6lYl96J0
>>1
スローで見ると後出しやん
FF7のジャンケンゲーム、「死亡遊戯」の最上階のボスみたいなキャラに一回しか勝ったことがない
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:12:01.99 ID:a0HIrt2W0
>>15
相手の手が分かった時点で後出しになる
じゃんけんは駆け引きのあるゲームではなくただの運試し
人間同士が互いに手を読むことはできないが
それを100%読めるのなら運試しにならない
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:12:17.31 ID:CwIC33Ym0
でも、よく見てたら結構見えるものだよ
完全に後出しやんw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:12:50.12 ID:VRyz1gap0
結局後出しじゃんみたいなツッコミが多いけど
肝心の形状認識にどれだけかかるのかわからんけど(動画内では言ってるのかもしれんが)
それが30ms未満なんだったらやっぱ先出しで間違ってないとおもう
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:12:53.59 ID:JvDoKiV80
指4本は差別な
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:13:04.92 ID:G9slx8LP0
このメカ同士で対したらどうなるんだろうな?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:13:05.36 ID:Ola0UpcW0
ようやくロボットがハンターハンターのゴンに追いついたか
じゃんズコー
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:13:37.02 ID:Y82suqAR0
最初にチョキの形からグーにするとか
指を畳むのも検知してくれるん?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:13:42.47 ID:OdWwFEVH0
フェイント入れたらいいやん
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:13:43.28 ID:4sQ4sRJJ0
昔2chにジャンケンマンの製作者が現れたことあるよね
お互いの間に壁を設けて横から審判がジャッジすれば?
>>90
時間の問題じゃねーだろ
相手の手がわかって出してるなら後出しじゃん
三手しかないなら確率や人間心理を予測してほぼ100%勝つものすごいアルゴリズムかと思ったら結局後出しかよ
ロボットハンドの早さが一番凄いな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:14:31.55 ID:yovzVqQk0
後出しじゃないとしても、こっちが何も出さなければロボットは何も出せないんだから勝率100%じゃないよな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:14:57.38 ID:aPfnBO+Q0
>>45
ゲームセンターで子供から金巻き上げるためだろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:15:00.06 ID:rvs9TdAs0
>>90
アホな子だなw
同時で無いなら後出しだろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:15:35.03 ID:dZZ9XCXEi
スイッチ必勝法でいいだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:15:54.97 ID:4sQ4sRJJ0
>>99
どうだろうな
機械が相手の手がわかるのは手が確定する前だからな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:16:02.34 ID:bwQ8HLzxP
>>78
何それ孕んだ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:16:08.37 ID:nvzFPsIy0
調子こいててもRPGで一撃だろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:16:15.73 ID:v6lYl96J0
どんな認識システムなんだろうな、とりあえず2台用意しなくても鏡で対決は可能か
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:16:24.91 ID:Web3DEjT0
カイジ「…これで…勝てる…!!」
右手でじゃんけん・・・で適当にパーの形作っておきながら
ポンでグーの左手を出せばいい
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:16:48.62 ID:JvDoKiV80
この速さで手マンも上手
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:17:00.89 ID:+JROG6Rx0
>>87
駆け引きあるよ
俺のチョキは岩をも砕く
俺のパーはハサミでは切れない
俺のグーは紙よりもでかい

つまり俺のじゃんけん勝利100%
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:17:06.45 ID:rx7kOJ++0
これつくってなんか意味あるん?
だから同時どころか機械のほうが早く出してんだっての
アホが多いな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:17:39.73 ID:2SBQ/9L10
何のイノベーションも無いロボットだな
こんなしょぼい研究のためにいくら税金投入してるんだろう
ハンターハンターで見た
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:18:15.81 ID:rvs9TdAs0
>>115
瞬間に何か判断する機械に使える
例えば車の制御とか
120:2013/11/10(日) 12:18:26.64 ID:8TkttiTVO
ロックシザースペーパーを
ニュールールにすれば?
メロイック、親指立て、OKサインとか。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:18:34.75 ID:aPfnBO+Q0
最初はグー言ってもパー出してくるのか
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:18:38.72 ID:4j1BdWUP0
ボックススタイルなら通用しない
>>6
プロ格闘ゲーマーのウメハラがめちゃくちゃジャンケン強い
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:18:44.11 ID:yovzVqQk0
>>106
手は確定してるだろ、パーやチョキとして完全な形状になる前に判定してるだけで
パーやチョキになる過程で判定してる。ロボが判定ミスをしないというならどれだけ早くても手は確定してる
AKB「これさえあればセンターに」
エアギアで見た
>>119
極特定形状の高速判断だから車にはつかえんと思う
仕分けとかじゃないの
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:19:22.45 ID:Gb7rIz4k0
ゴン「ズルじゃん」
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:19:51.72 ID:Y82suqAR0
後だし言ってるやつ多くてワロタ
さすが底辺の集団だわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:20:01.78 ID:VPx2f3b10
This way...
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:20:12.85 ID:fhR5Hpbs0
2アウトの野球チョキもプログラムされてんの
> 人間の手がまだ開ききってないうちに、ある程度このへんになったらチョキだろうと認識する

後出しじゃねえか
20msもかかるなら俺には通じないな、俺は大体数fsでジャンケン何出すか変えれるし
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:20:50.87 ID:rx7kOJ++0
>>127
つまり空港か郵便局宛?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:20:46.26 ID:7RJM8Kd90
>>106
動画の1:51のスローのところ見たら完全に後出しなんだが?
人間がグーを完全に出した後にチョキを出してたロボットがパーを出し始めてる
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:20:53.83 ID:rvs9TdAs0
>>127
だから例えばだって
これ進化させたら人形で判断して「人が居ます」とかアナウンスして夜とか視界悪い時に使えるかも知れん
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:21:07.36 ID:nvzFPsIy0
争いはよくない・・・そうだなジャンケンがいい
ジャンケンで勝者を決めよう。最初はグー!ジャンケン・・・
      ___      
    /___ \     
    | |⌒  ⌒| |    
    ヽ  ̄ ̄ ̄ /  
        ̄□ ̄    
   / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ 




     ___      n:
  / __ \    .||
  | |(゚)  (゚)| |    ||
   ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
      ̄□ ̄     | !  : ::}
 / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:21:26.09 ID:bLr+1lQVO
ウィーンじゃんけんだとどんな反応するの?
人間の動きがトリガーだから、ロボットvsロボットは永遠に決着着かないのか
後出しか議論したって結論なんか出るわけないだろ
後出しなんてものにそもそも定義がないんだから
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:22:18.58 ID:arq6QX8jP
>>40
もうちょっと勉強してみよう
ヴォースゲー
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:22:21.65 ID:pC2w84u10
敵が銃の引き金を引こうとしたら即射殺する兵器とか。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:22:31.55 ID:MylbBU+Ki
手を組んでぐるりと回して覗いてみたり
手の甲を人差し指で押したりする人いるけど
アレは一体なんなんだ?
いや、この技術をつかったものなんか数十年前からあるだろ
そういう技術でじゃんけんマシンつくっただけだろw
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:22:35.13 ID:obaPTXpp0
>>137
ずれてるぞ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:22:43.42 ID:yovzVqQk0
>>127
ひよこの雌雄判定が捗るな
>>6
俺だわ
バイト先で4人でジャンケンしてトイレ掃除決めてたが、2年間一度も負けなかった
常に弱いやつの腕の動き見てた
>>134
定型で高速判断が役立つのはそこらへんだからな

>>136
そもそも方向性が違うから無理
フェイント入れれば勝てそう
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:23:25.63 ID:3H9/Kf6j0
ハンタのパクりかよ
後の先を取るってヤツだな
>>32
理解できない文系が喚いてるだけ
人間の出すグー・チョキ・パーの各種パターン認識が完璧に出来て
瞬時に手を変えられるんなら、そりゃ無敵だよなw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:24:31.65 ID:dj6y1gxt0
キルラキル
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:24:39.37 ID:pQlZJAdQ0
グーと見せかけたおまんこジェスチャーで勝利
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:24:44.44 ID:/s2pNW1V0
>>140
後出しの定義なんて簡単だろ
相手の出すのを見て確認してから出したら、後出しだよ
つまりこれは100%後出しになるよ
動画見たけど一回一回勝負を区切らないのはズルいな
単にグーって認識したらパー出すだけの何の工夫もないただのマシーンじゃねーか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:25:03.66 ID:G54dgyTH0
>>45
相手が引き金をひく瞬間に弾道予測して避けるロボット
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:25:05.48 ID:v6lYl96J0
じゃあ裏返ってるじゃんけんカードを選んでも勝てるの?
結局手を見て後出ししてるんじゃん
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:25:08.89 ID:7RJM8Kd90
>>106
動画の1:51のスロー映像を流してるところを見たら完全に後出しなんだが?
人間がグーを完全に出した後にチョキを出してたロボットがパーを出し始めてる
 
これを同時に出してると言うって・・・・
東大の理系って国語できないの?
>>31
6本?
高速後出しのやつでしょ?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:26:04.39 ID:VRyz1gap0
>>99
人間が手を作り始める→(1)→ロボ側が人間の手を予測→(2)→ロボ側が手を確定→(3)→人間側が手を確定

って処理らしいから確定のタイミングでみたら純粋にロボのが先でしょ
さっき間違って30なんて書いちゃったけど、(1)が『40ms未満』ならば(3)に猶予時間が発生するよね
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:26:43.95 ID:+F+1cyIL0
人間側は手を振り切る直前までチョキの形を維持してロボットがグーを出すように誘導、
手を振り切る瞬間にパー変更して対抗するしかない。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:26:46.51 ID:/LCqj3/S0
あーいこでっしょ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:27:03.55 ID:DaYZrHrk0
サザエに勝てないんじゃ意味なくね
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:27:10.08 ID:40Nk2ovd0
これを後出しというならほとんどのじゃんけんは後出しだな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:27:10.65 ID:l3vI/Np0O
今の技術をもってすればこんなの朝飯前だよ
宝詐ク欺ジの抽選みたいに回転する板に機械でダーツを射って好きな数字を出すのなんかもっと簡単にできるw
イ宝カくサじマは詐欺だといい加減に気づけよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:27:09.58 ID:yovzVqQk0
まぁ相手が見えない状態で手をだして、せーのでカーテン開けて100%勝てるようになったらスレ立てて
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:27:51.87 ID:6X2H1Ifm0
グー出そうとしてチョキ出すのも判定できんの?
100%って言い切ってるからできるんだろうけど
そもそも、お互いの手が同時にでることなんて絶対ないだろ
173:2013/11/10(日) 12:28:28.57 ID:8TkttiTVO
わざと「負ける手を出そうとすれば」
逆に勝てる〜wiki

後出しじゃんけんはじゃんけんから派生した遊び〜wiki〜親(先手)が出した手を瞬時に判断して子(後手)が勝つゲーム〜>>1は後出しかも。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:28:30.98 ID:G2P0HJ080
ジャップの薄汚い民族性がそのまま形になったわけだ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:29:12.69 ID:gkpV7kZW0
ハンターハンターですね
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:29:18.25 ID:yovzVqQk0
>>164
>ロボ側が人間の手を予測
これが正解率100%の時点で後出しというのをロボ自ら証明してるだろ
もしも100%じゃなくて負けもありえるなら手が未確定な時点でロボが作動してることになるけど、100%ならもうそれは答えが分かってる状態で作動してるだけじゃん
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:29:21.26 ID:5LQRO8CH0
ハンターハンターでみたわー
って何人くらい言ってるかな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:29:39.60 ID:rvs9TdAs0
>>171
>>グー出そうとしてチョキ出すのも判定できんの?


機械はパー出しながらグーになるだろうね
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:29:42.90 ID:2nbsC3en0
発明の一例にすぎないジャンケンロボに対してドヤ顔で語る文カスw
重要なのは何に応用できるかじゃないの?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:29:48.15 ID:Tq6+nFXc0
>>157その理屈なら最初からパー出しっぱなら相手は絶対後だしになるな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:29:55.68 ID:SqJjO7j/0
ロボット同士でやってほしい
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:30:04.47 ID:v6lYl96J0
これを後出しじゃないって言ってる奴は原発は安全って言ってる宗教集団の洗脳機関かなんかか
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:30:56.21 ID:f0NOYnLL0
中出しロボ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:31:12.61 ID:xzsDjAKG0
>>124
出した本人の中では確定してるけど
他者からすればあくまで出し切ったその時に初めて確定するもんだろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:31:13.26 ID:42dEj1Z50
FXや株で大幅に動く瞬間に売買するやつ作ってくれ
ゲーセンのジャンケンゲームは何故か最初はアイコなんだよな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:31:40.11 ID:a0HIrt2WO
>>182
うわああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:32:08.75 ID:9sh2xqvv0
>>2
後判断だけど先出しだろ。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:32:23.60 ID:/s2pNW1V0
>>180
それは相手の試合放棄
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:32:37.93 ID:gK8UqZdT0
サザエに勝ってからスレ立てろ
画像全体から位置の特定から手の認識と条件(グーチョキパー)との照らし合わせを
1000分の1秒ごとに高速画像処理してるのがぶっ壊れなんだろ

後出しだの理系だの文系だの言ってるのは何を議論したいの
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:33:34.07 ID:rvs9TdAs0
>>人間がじゃんけんの手を出すと、ロボットが瞬時にそれを認識し勝つ手を出す。


これちゃんと後だしって言ってるじゃんw
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:33:38.02 ID:Y82suqAR0
認識して出すから後出しなだけであって、ルール上の後出しじゃんけんではないって事だろ
アスペが後出しだろって屁理屈言ってるだけだろ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:34:07.69 ID:yovzVqQk0
>>184
他者って人間目線じゃないぞ。ロボ目線で見てチョキになりかけの手を見てからロボは手を出してる
ロボ基準でこのチョキになりかけの手っていうのはチョキと同等だろ
めざましでこれやっててスロー映像みたけど明らかな後出しでしょあれ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:34:10.87 ID:G2P0HJ080
八百長ジャパンにふさわしいロボットだな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:34:29.39 ID:xzsDjAKG0
>>61
これだな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:35:33.41 ID:THQe6qUS0
>>189
じゃんけんに手を振らなければいけないとかないだろだったら最初はグーのまま手を動かさなかったら試合放棄かよww
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:35:58.97 ID:UMt49omD0
スーパーリアル麻雀 イカサマではないとのこと
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:36:09.88 ID:OqvtMw3O0
だから自分の手の動きは早くするし
どれにも変えやすい形にしておく
相手の手の動きにだけ集中する
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:36:11.46 ID:FKhEUbJI0
じゃんけんのルールに則ってないからな
じゃんけんじゃない
すっげーくだらないことに金かけてるな
>>203
ほんとこれ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:38:14.08 ID:6i8lOZXC0
後の先ってやつだろ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:38:11.95 ID:BJ7NQBcf0
>>193
そもそも、そのルールが曖昧だってことだろ
相手の手を認識して相手より先に出した場合後出しになるかならないかってルールで決まってるのか?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:38:25.14 ID:pi+ml7vO0
左手で相手の目線を切るテクニックが必要だな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:38:50.67 ID:Ola0UpcW0
何年も前からあるだろこれ
原西のウィーンじゃんけんのパクリじゃん
たとえば、パーを70%だしかけたところで機械がぶちぬいて100%のチョキをだしたら
たしかに後出しではないんだが、21世紀の技術としては出すの遅すぎね?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:39:15.69 ID:h0PQ9PWi0
>>44
それ勝ちの理屈がそのまま負けの理屈でもあるんだからダメじゃん
>>203
何か遊びの延長なんだよな日本のロボットって。
ロボットの技術って昔は日本が一番だったけど
アメリカ軍が殺人兵器を本気で開発し始めたら一気に抜かれちゃったな。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:40:22.78 ID:yMMZxp3G0
ロボットが勝ったらぶっこわせば俺の勝ち
よえぇロボットw 弱すぎw 雑魚w
>>203
高速処理の一例出してるだけ
馬鹿にでもわかるキャッチーなネタをこういう場では全面に押し出すことになる
TITANとASIMOってどっちがすごいの?
チンチンだしたらギュッって握られてハウッってなるのかな(・ω・`)
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:40:56.18 ID:0aK9uQlA0
曖昧もなにも後出しだろw
相手の出す形を認識してんだから
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:40:59.15 ID:xZWULaQ20
じゃんけんってのがそもそもルールに欠陥あるような状態
人間同士じゃタイミングを合わせることも困難だし
若干遅れてってことが生まれやすい
カードとかに描いたものを返すって形のがいい
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:41:25.19 ID:0YEMh7Fj0
オリジナル技に同じ技で返せるなら最強と認める
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:41:58.11 ID:RwS13lwO0
キャバクラぐらいでしか役たたなそうな素敵能力だな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:42:47.24 ID:qy6EFALi0
最初はグーっていつから公式になったんだ?
子供の頃そんなの無かったぞ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:43:10.47 ID:FKhEUbJI0
>>203
真新しい技術でもないしな・・
技術的には中学生の工作レベルだよな
これって別に東大がどうとかじゃなくて
工学系の人なら誰だって作れたけど
高出力モーターとか画像センサーが高額だから
それの対価がないと思ってやってなかっただけだよね

それをやっちゃうのが暇な金持ちの学生なんだろうなって感じ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:43:17.28 ID:Y82suqAR0
>>206
判定はポンの時の手の形だろ
じゃんけんなんてタイミングを合わせるだけじゃないのか
「先出しか、ほぼ同時(妥協)」
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:44:06.59 ID:fxt9yVQX0
人間が入ってるんだろ
>>221
ドリフでやったら、次の週の月曜日からみんなそれやりだしたのを鮮明におぼえている
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:44:29.51 ID:8qtowy/K0
菩薩の拳なら勝てるんじゃね?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:44:53.45 ID:7RJM8Kd90
同時も何も完全な後出しじゃないか
相手が出した後にその出した手を見ててから出してるんだから
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:45:14.48 ID:0aK9uQlA0
>>214
お前みたいなおりこうさんだとどういうネタになんの?
5分開きチョキを出しながらこの時親指を上に
手首をひねり親指を左か右にもっていき7分開きのパーを出す
このまま出すかさらにグーを強く握って出し終える
まず勝てる
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:46:20.29 ID:VRyz1gap0
>>176
予測はどんなに精度が高くったってあくまで『予』測なんであって
「100%あたる予測は予測と呼びたくないから後出しと呼ぼう」なんて発想は乱暴すぎるよ

一般論じゃなくて今回のことについて別の言葉でいうなら、『最後に手を変える権利』はロボじゃなくて人間側が持っている、という話
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:46:56.50 ID:M4M65g9X0
チョキだすふりしてパーだせば勝ちか
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:47:26.63 ID:rvs9TdAs0
>>232
>>人間がじゃんけんの手を出すと、ロボットが瞬時にそれを認識し勝つ手を出す。


ちゃんと読んだ?


人間がじゃんけんの手を出すと
ロボットが瞬時にそれを認識し
勝つ手を出す。


後出しって言ってるんだよw
こんだけ凄い凄い言われてて予算も税金から抽出されまくったのに福島原発では全く歯が立たなかったよね
結局は机上の空論なんだよ
確率・予測は全く関係なく、後出しを高速でやってるだけか
このロボット同士が戦ったらどうなるの
Z武「ククク…俺には勝てんぞ小童!」
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:48:50.18 ID:Y82suqAR0
>>222中卒は勉強しろよ
そんなこと社会でいってたらかなり恥ずかしいぞ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:49:36.61 ID:1UXex1qk0
とりあえず否定しておけば自分が優位にたったかのように錯覚できる風潮。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:49:38.28 ID:by++ovdg0
アメリカだったら、人間がトリガーに指をかけた瞬間に撃ち倒すロボガンマンでも開発するだろうな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:50:24.33 ID:Tq6+nFXc0
これケンイチで見たぞ
誰も知らないか
これ最初はグーができないからダメだろ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:50:45.67 ID:emgZOHw/0
人間の脳波でも読み取るのかと思ったわ
ズコー
いや、後出しって時間的な意味なんて全くと言っていいほどにないだろ ドヤ顔で後出しではないんですぅとか言われてもはぁ?としかならんわ
おそらくグーからの変化しか見てないから
ピアノ弾くみたいな感じで5本の指をごちゃごちゃ動かし続けてる状態からグー・チョキ・パーに変化させれば読めないと思う
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:52:20.39 ID:Y82suqAR0
>>234
本物のアスペなんだな
>>230
そりゃこういう場で発表するために出すならこういうネタにするよ
俺なんかが考えたら更に面白くないネタになっちゃうと思うがね
この研究室は俺みたいなF欄でも聞きに行ける場で
この技術使った応用を色々発表してる
権利やなんやらで発表出来ない応用も山ほどやってるだろう

俺はもう引退したけど分野が近いんで熱くなってしまったスマソ
だが、くだらない技術では断じてないよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:53:29.46 ID:tm4Uh9E10
人間側が後出ししたらロボットはどんな動作になるの?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:55:00.84 ID:BJ7NQBcf0
>>224
判定はポンの時の手の形だけどそれに至る途中でルール違反はないのかって話
じゃんけんを運ゲーとして定義するならルール上相手の手を認識して手を出す時点でルール違反の後出しとなるし
じゃんけんを技術ゲーとして定義するなら判定はポンの時の手の形のみになる
で、そのあたりルールが曖昧だろと
親指畳んだパーだけで逆に完封できそうな
>>242
師匠同士でじゃんけんすると振り上げてから振り下ろすまでに数十回手を変えるとかいうやつだろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:56:37.72 ID:t98lyIyki
手をゆっくり開いてチョキの形からパーにすれば勝てるじゃん
所詮は機械だ人間様には勝てない
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:57:00.97 ID:YiJ5BZY8I
チョキと見せかけてパーと思わせてグー
>>17
早漏すぎ、もう少し待たないと
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 12:58:45.97 ID:1UXex1qk0
・グー・チョキ・パーを認識して区別する。
→けっこう大変。バラバラな角度、手の大きさ、指の長さ、個人の癖を考慮して
 識別しなきゃならない。kinectのSDKとか使えばかなり捗るだろうけど、それでも大変。

・一見するとまだ手が確定してない状態で先読みする。
→とても大変。グーチョキパーの完成系よりも曖昧な手の形で認識する必要がある。
 そのうえ手の動かし方は手の完成系より個性が出る。
手を出す途中の動きを読んで手を決めているから中出しだな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:00:56.95 ID:PjJ1vBJki
ハンタでゴンとキルアがやってた奴だろ
相手の手の動きをみて後だし
後出しかどうかとかどうでもよすぎワロタ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:01:53.52 ID:BJ7NQBcf0
wikiでは「後出し」として紹介されてる件

http://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%81%98%e3%82%83%e3%82%93%e3%81%91%e3%82%93
ロボット[編集]
ロボット工学者の東大工学部・石川正俊教授が「じゃんけんロボット」を製作している。
これは相手の出した手をカメラで判別してそれに勝てる手をロボットハンドで出すという、
いわゆる「後出し」を瞬時に行うことで人間には絶対に負けないようになっている。
人間より素早く危険を察知・回避するシステムへの応用が期待されている。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:02:10.60 ID:yovzVqQk0
>>232
じゃあも予測って言わない、手の形状を判定できるタイミングまで待って確定できるタイミングで予測という名の断定をしてる
人間側が動かない限りロボは永久に動かないんだし

最後に手を変える権利を行使したところで
指2本を出しながら→ロボチョキと判定→その指を戻す→ロボグーと判定→と見せかけて5本開く→ロボパーと判定してチョキを出す
常に後追いしてんじゃん。ロボが一度決定した判定を覆さないっていうならともかく、リアルタイムで判定し続けてるんだから最後に手を変える権利なんて名ばかり
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:02:13.40 ID:ubtkTEYeP
ようは知覚チートってことだろ
全然面白くないわ
ロボット同士でやれよ
後出しって言われたので性能上げたら先出しになりました
納得できない奴が屁理屈言ってる感じか
動画の最後の方でほぼ同時もしくは先出しとか言っててワロタww
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:07:05.08 ID:6Dthnwiy0
>>261
製作した石川・奥研究室サイトの紹介でも後出しじゃんけんロボと説明してるからね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:07:18.72 ID:7RJM8Kd90
>>264
全然先に出してない
>>1の動画で1:52になった瞬間に停止してみろ
人間が完全にグーを出してロボットがチョキを出してる画になる
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:07:32.35 ID:LTkoyTOm0
>>261
人間より素早い対応がミソなんだから
なぜにじゃんけんのルールの話になるのか、わからんね
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:07:45.76 ID:/qvMOoZv0
ロボット同士でじゃんけんさせたらどうなるの?勝率100パーなんでしょ?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:07:43.18 ID:v2GLHrpW0
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:07:58.42 ID:Twj5EXcl0
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:08:03.11 ID:Y82suqAR0
運ゲーで認識してからの後出しがルール違反ならポンの判定いらないんじゃない?
お互い出す手を紙に書いて出せばいいのだから
じゃんけんを難しく考えすぎじゃないのか
この研究室の投球してほぼ100%打ち返すロボットの動画すごかったわ
グーの形したまま直前にパーすれば絶対勝てる
後より出でて先に断つもの
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:10:15.63 ID:Y82suqAR0
抜けてた
>>272>>251
アムロの反応速度に追いつけない初代ガンダム。


大嘘でした。
ルールを逆さにすると全敗するわけか
>>274
お前馬鹿だろ
後の先を取る
>>2
お前厳密っていいたいだけだろ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:17:14.57 ID:MMKMQfuK0
このロボットに最初はグーできんの?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:17:14.68 ID:0aK9uQlA0
>>274
それが上手く行った場合機械が出してくるのはパーなのであいこだ
もうお前馬鹿すぎて
動きを即認識して即反応するモーターってう技術がすげーんだろ
ホンダだってASIMO使ってなんかしようとしてねえよ。技術力の証明だよ。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:21:06.54 ID:7RJM8Kd90
>>284
動きじゃないよ
この動画を見る限り形を認識してから反応してる
まさに最近話題の偽装の技術力の証明だよw
後出しは振り下ろすタイミングを遅らせて相手に勝つ手を出すから後出しなんであって
同時に振り下ろしながら相手の手を見て変えることが可能ならそれは後出しじゃないだろ
後の先だよ
サザエさんには勝率100%じゃない件について
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:23:12.05 ID:inTflE7P0
ロボット「小足見てから昇龍余裕でした」
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:24:31.10 ID:lAiiMOtP0
>>123
あれは何回かした後に勝つから読みだよ
一発勝負だと普通に負ける
ソースはアジアリーグ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:27:20.09 ID:R2ge9FCA0
ジャアアアアアアアアアアアップ!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=SQ7dnGrj1dE
>>285
1/1000秒目の状態と2/1000秒目の状態を
画像処理した上で認識して比較してるよ
人間をはるかに上回る速さで"動き"を見てる
これ片方の腕しか見てないんだから最後にもう片方でフェイントかけりゃいいんじゃないか
>>285
いいんだよ、形を見た瞬間に認識できるのがすごいの。しかも形が出来上がる前に認識が完了してんだよ。
すごかったよここ。
ピンポン球の動きを認識して常にカメラの中心にピンポン球を捉えるようなのもあった。
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:30:06.87 ID:7RJM8Kd90
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:32:15.38 ID:7RJM8Kd90
>>294
だったら最初からそう言えばいいのに
なんで偽装してまでそう言ってるんだとみんなは言ってるんだろ
本当に理系は国語が全然出来ない馬鹿だらけなのなw
>>295
それのどこが"動き"を見てなくて"形"だけ見てる根拠になるの?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:34:42.92 ID:7RJM8Kd90
>>297
グーという形を見てから出し始めてるから
動きを見てるならグーを出す前に出し始めてる
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:35:37.58 ID:iyDd3STS0
すごい技術だな、ビックリした
>>296
ん?なにが?お前が文章理解できてないだけじゃなくて?
形にして出そうとしてる最中でその動きを認識して20msでロボットが手を出すって>>1に書いてあるだろ?
技術のことも分からず、文章も理解できない文系に価値があるのか?
ビックカメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
画像処理の速さ・判断の速さ・動きの速さ
すべてがすっごく早いよ!ってことを示すために
じゃんけんを選んでしまったのが敗因
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:37:29.73 ID:7RJM8Kd90
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:37:49.05 ID:eMCUnYrW0
おまえはグーを出す
 ↓
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:38:41.17 ID:Y82suqAR0
>>296
ガキみたいな物のを捉え方しかできないのか
お前は恥ずかしい大人だよ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:40:06.74 ID:nLppbLZm0
>>67
× まず自分の望む結果を負けた方にするよう設定し
○ 自分が負けたら自分が望む結果になるような賭けじゃんけんをもちかけて

負けた方の方ってなに?人?結果?
結果を〜するようって誰が?そもそも結果をするって日本語おかしいだろ?
たぶんお前日常生活でも会話に困ってるだろ
困ってないとしたら周りが困ってるよ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:40:15.10 ID:izVd4JZF0
これの何がすごいんだ?

フレームレートが高いビデオ?
→金で買える。そもそも自分で作ってない

プログラムからの命令に即反応できるモーター?
→金で買える。そもそも自分で作ってない

人間の手の動きを認識する技術?
→その程度はプログラミングコンテストの日常的な課題。
  早ければ中学生、遅くても高校生なら画像認識プログラムは作成できる
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:40:36.44 ID:7RJM8Kd90
>>305
あらら・・・・逃げちゃったよ
ごめんね、国語って難しいねぇ〜
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:40:51.62 ID:qyCRn0aw0
「人間の手がまだ開ききってないうちに、ある程度このへんになったらチョキだろうと認識する」

これってつまり相手の手がチョキだと確定してから対応する手を選んでんだろ、それを後出しって言うんだよ
人間が同じように相手の手先をじっと見ると、卑怯者と呼ばれます
>>303
グーという形を人間が作った後にロボットそれを見て手を出してるって言うんだろ?それが後出しだと。
それに対して、じゃんけんぽんで人間が動きが止まった瞬間にはロボットは手を出し終えてるから後出しじゃないでしょって、東大は言ってる。
認識の違いだな。
この研究の言わんとしてるところはそこじゃないし、それが後出しとされるなら後出しでも別にどうってことはない。
最後の一言が
「まあ、厳密に言えば”超速い後出し”って感じなんですけどねーw」
とかだったら、「いや、それでもスゲーよ」で技術力評価一色になったんだろうけどな

その辺が理系純粋培養の限界か
人間でも出来るよ。100%はいかないけどかなり勝率よくなる
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:46:46.85 ID:7RJM8Kd90
>>311
だからこの動画の1:50から始まるスロー映像を見てみな
ロボットが出し終えるのも人間より後だよ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:47:00.53 ID:Y82suqAR0
>>308
こんなくだらないことで煽ってるなんて国語以前の問題だろ…
素なら社会にでてるか疑われるくらいの程度だぞ…
>>15
スローモーションの動画見ろ。どうみても後出しだはw
>>307
その中だと画像処理
1秒に1000回やってるのが尋常じゃなく画期的
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:49:12.93 ID:7RJM8Kd90
>>315
おまえみたいなのがすぐに偽装にやられて
そして偽装が分かったら騒ぐんだと教えてあげてるだけw
 
あらら・・・・反論はどこいっちゃったのかなぁw
>>314
なんでミクロな時間単位だけで判断するんだよ
スロー前の通常ジャンケン時なら殆ど同時
相手が知覚できない速度ならそれは後出しにならないだろ
コイン投げも表裏完全に読みきって当てる技術とか出来そうだな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:50:12.13 ID:KUMLgKFu0
複数人で一人だけ負けを決めるじゃんけんはターゲットを一人決めてそいつに勝つ手を出し続ければ必ずアイコか勝ちになる
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:50:29.46 ID:lQiu48b60
ジャンケンカードで、勝負すれば勝てるじゃん
ずるくね?
そもそもじゃんけんって相手が何出すかわからないから成り立つんだろ
相手の手をみるとか反則だろ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:51:36.89 ID:754yc0PK0
>>307
画像認識って普通に我々何気なしにいってるけど
実際はどういう感じで成り立ってるの?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:52:46.83 ID:7RJM8Kd90
>>319
ほとんどwwwwwwwwwwwww
それを偽装だ言うんだよw

きちんと後に出してると言いな
でも即認識して即反応できる技術は凄いんだよってな
それを言ってたらこのスレでは凄いねってレスのみですぐに終わってる
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:53:31.80 ID:qyCRn0aw0
見るどころか手が確定してから勝てる手を出すわけだから完全に後出しだな

ジャンケンってのはお互いに確定した手を見せ合うことで勝負を決めるのがルールであって
確定した手を確認してから対応する手を出すのはまともなジャンケンではない
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:54:49.16 ID:mu7SyizS0
>>1
動画見ても普通に後出しじゃん
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:54:51.09 ID:Y82suqAR0
この技術が偽装だと思ってるお前の理解不足のが騙されやすいのじゃないのか
お前は何も考えずに流される典型的なタイプだよ
否定するならこのプレゼンで何を説明したいのか言ってみ?
>>324
一番簡単なのは真っ白と真っ黒の2値化にすること
フーリエ変換とかラプラス変換とか、機械に判断させやすい状態に計算してやることもある

"判断"自体は個々の事例によるといか言えないと思う
後出しではないと言い切るにはちとディレイがあるような気がするな
これを応用すればプロ野球のピッチャーの球種は全部筒抜けだな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:56:52.25 ID:Y82suqAR0
すまんまた抜けた
>>328>>318
>>325
だからそれは知覚できなきゃ意味ないの

完璧に同時に手を出すジャンケンなんて人間同士でも出来ない訳だけど
お前はそれをスロー再生して勝った方に後出しだってイチャモンつけるのかよ
三本指は卑怯だろ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 13:59:01.81 ID:4LqBL5FX0
ズコー
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:00:28.26 ID:Y82suqAR0
>>334
情報処理の研究室だからその辺はしょうがないんじゃないか
>>5
その一瞬でお前は二度敗ける
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:01:55.93 ID:qyCRn0aw0
「後出しです。ただし高速カメラで相手の出す手を認識して勝てる手を出しているので人間には知覚出来ません」
で良かったんだよ
一方は知覚できず、一方は知覚して対応策を打てるんだから勝負になるわけがない
それ自体は別にいいんだ
後出しじゃない、先出しだ!とか意味不明な言い訳を始めるからアカンのだよ
この説明の受け答えしてる奴がダメ人間だな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:02:02.30 ID:iJzNFPfN0
絶対、梨本小鉄スレになってると思ったのに
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:02:04.56 ID:7RJM8Kd90
>>328
だから説明したいことを正直にその場で言えばいいじゃない
勝率100%じゃんけんロボットなんて言わないでな
このロボットは勝率100%じゃんけんロボットではないのは確定です
後出しなのですから

言ってることが違うとバレてから
実はこんな意図でこのロボットを紹介してたんじゃありませんって
言うのを偽装だと言うんだよw
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:02:40.80 ID:754yc0PK0
>>329
なるほどーサンクスです
いや 多分俺が訊きたかったのはその“判断”部分なんだけど
そのへんは定石は無いって事なのかw
>>87
おまえこのスレ読んでんのか?

相手の手を見てる奴もいるだろ
運だけじゃないんよ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:04:08.11 ID:7RJM8Kd90
>>333
形を認識してから出してるんだから
同時に出してるんじゃないよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:04:19.64 ID:YhAVxvm+0
>>306
アスペかよ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:06:04.81 ID:mu7SyizS0
>>338
動画みればわかるけど人間の手の動きにロボットの動きがワンテンポ遅れてるから先に認識してても後出しだよ
手のギミックじゃなくてじゃんけんの手の形をモニタに出せば問題なかったのに
>>343
は?
お前は結局相手の手を認識して手を決めること自体が後出しだって言いたいの?
腕を振り上げてやるタイプのジャンケンでも相手が振り下ろすまでの形を見て
手を変えたら、振り下ろすのが完全に同時でも後出しなの?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:06:58.12 ID:Y82suqAR0
高速処理を説明してるじゃん?それすら理解できない低能さなの?
実際じゃんけんしたら勝率100%だろ
人間ができない速さで認識・反応して手をだしてるだろ
まさか人の手を認識してロボットが手を形成することが後出ししてると思っている池沼なの?
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:06:59.73 ID:6H7mzQve0
>>1
58秒のとこで勝利してんじゃん
嘘乙w
>>341
画像って言っても、人間みたいに感覚的に見てるわけじゃないしね

この場合はある基準値よりも白に近い部分だけ抽出する
いくつかの塊ができた中で、大きな面積のやつを手だと判断する
相互相関関数とかで、手の向きや形を予め用意しておいた例から近いものを見つけてくる

というような順序だと思う
でもそれだけだと1/1000秒じゃとても無理
どこで時間短縮してるかがこの研究のキモなのかなぁ
人差し指と中指から先に開いてあとから
親指、薬指、小指を開けばフェイントになって勝てるのでわ?
汚いさすがロボット汚い
こんなのカメラの範囲外で手を出せば、手も足も出ないだろ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:11:56.10 ID:7RJM8Kd90
>>346
相手が出してから出し始めたら後出しですよ

知覚で判断できなきゃいいだろと言ってる奴は
味覚で判断できなきゃいいだろと言ってる奴と同じ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:12:26.41 ID:qyCRn0aw0
いやワンテンポ遅れるとかじゃなく、ジャンケンの仕組みとしての話だよ
相手の手を確認してから手を選ぶのは「後出し」、これはまともなジャンケンではない

だからこれを勝率100%じゃんけんロボと称するのは詐欺、と言ってる奴の意見もよくわかる
ただの後出しマシーンだから100%勝てて当然で何一つ不思議なこともすごいこともない

俺だって誰か相手に目隠しさせてじゃんけんしたら100%勝てるわ
俺が後から手を出してるのを相手は知覚出来ないからな
思いっきり後出しじゃん
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:14:57.20 ID:rIg3u8vz0
今回の技術とは違うけど、対戦相手の頭から脳波を検出して
後出しじゃなくて勝つようなロボット作ったほうが、じゃんけんの勝負としては面白いと思うけどな
今回のだと自販機でコーラのボタン押したらコーラが出てきただけなのにスゲーって言ってるだけだろ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:15:20.03 ID:/K9Gjy2ki
ジャンポン! ズコー
>>352
話逸らしてんじゃねーよ

相手が出してから出し始めたら後出しって
じゃあ人間がやるじゃんけんは全部後出しになる

もう一回聞くけど
お前は人間同士のじゃんけんでもそれをスロー再生して
勝った方に後出しだってイチャモンつけるのか?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:17:14.43 ID:ikZorndu0
どうせ簡単に騙せるんだろと思って動画見たら、思ったよりすごかった
次はどんなボクサーのパンチにもカウンター入れるロボットとか作ってほしい
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:18:28.34 ID:YnvuLVes0
>>40
それじゃんけんじゃねぇから
>>353
相手の手がどんな動きをするか予測して自分の手を決めてるんだから、相手の手を見てから出してるのとは違う
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:19:32.16 ID:yovzVqQk0
>>357
意図的にそれをやって勝利してる証拠があればいちゃもんつけるけど?
ロボは最初から自白してるからいちゃもんつけてる
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:20:12.76 ID:7RJM8Kd90
>>357
スロー再生してまでするじゃんけんなら
そういう映像を出されて後出し状態だからもう1回やると言われたら
文句言わずに従うよ
そもそもじゃんけんに勝つために開発してるんじゃないんだから、後だしだ先出しだの議論は無意味
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:21:25.87 ID:YnvuLVes0
最初はグー……ジャケポーン!!!ってやっても反応してくるの?
乙武さんの前でも同じこと言えるの?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:21:43.78 ID:Y82suqAR0
>>355
じゃんけんは技術紹介の材料だから仕方ないんじゃね
自販機だと指がボタンに触れて0.0001mm押した瞬間コーラが出口にあったという感覚じゃないかな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:21:45.25 ID:754yc0PK0
>>349
おお なるほどなるほど
何となくぼんやりと把握出来た感があります



あれだな
>>1の動画のスローモーションの部分はいらんかったかもしれんな
これを見ると後出しだろって感じするよねw
見せるなら
人間の「グー→チョキ」のモーションの間に
機械の「パー→グー」を完了しとかなきゃいかんねw
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:22:45.77 ID:u05vH3OH0
じゃんけんぽん!ズコー!
じゃんけんぽん!ズコー!
じゃんけんぽん!ズコー!
じゃんけんぽん!ズコー!
じゃんけんぽん!ズコー!
じゃんけんぽん!ズコー!
じゃんけんぽん!ズコー!
じゃんけんぽん!ズコー!
じゃんけんぽん!ズコー!
じゃんけんぽん!ズコー!
じゃんけんぽん!ズコー!
じゃんけんぽん!ズコー!
じゃんけんぽん!ズコー!
じゃんけんぽん!フィーバー!!!

テレレレレレレレ・・・

ズコー!
>>362
人間が意図的にやってるかどうかなんて結局お前には分からない

それを人間がバレずにやればセーフ、ロボットがやってるからアウトって事か?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:23:59.42 ID:ikZorndu0
合図とともにロボも人間も同時に出すならともかく
人間が動かないと微動だにしないロボは後出しだろ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:24:22.80 ID:qyCRn0aw0
この動きをここまでしたらこの後チョキになる、この動きをここまでしたらこの後パーになる
ってだけだから相手の手を見て出してるのとなんら変わらない
相手が手を出し切ってないからとかの言葉遊びでもしたいの?

予測レベルの曖昧な判断しか出来ないロボだったら勝率100%は無理
このロボットどうしが戦ったらどうなるの?
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:27:38.78 ID:R2ge9FCA0
完全に後出しですわ
ポンと言い終わる前に全て認識判断しているから後出しでは無い、とか言い訳ですわ
DIOがポンと言い終わる直前で時を止めて、相手の手の動きを確認してから自分の手を決めたら卑怯だろ?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:28:26.52 ID:wgNDYWFr0
後出しっぽく見えて、実際は先出しでもない
つー事は、中出し?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:28:35.46 ID:u05vH3OH0
昔ゲーセンにジャンケンゲーあったな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:30:50.65 ID:izVd4JZF0
>>317 >>349
あんたらアホやな〜

> 1ミリ秒ごとに人間の手を認識している
> ロボットは、形状を認識してから20msで出し終わる
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フレームレートが1000fpsってだけで認識に関してはもっと時間がかかるってこと。
1msごとに認識してるわけじゃねーよw
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:31:05.46 ID:XUuLp/5Gi
グーチョキパーの札を持ってそれでやればいいじゃん
ジャンケンは自分の手じゃないと駄目なルールなんて無いんだし
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:31:19.14 ID:7RJM8Kd90
>>357
てか、おまえが先に>>319で相手が知覚出来なきゃいいだろと言って来たんだろ
だから俺が>>352でじゃあ食品偽装も味覚できなきゃいいだろと言う奴と同じだなと言った

なに逃げてんの?
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:31:44.65 ID:Y82suqAR0
>>374
それを見抜ければ否定していいんじゃないか
これはカラクリを知ってるからイチャモンつけてるだけで、知らなかったらスゲーで終わってるだろ
新しく作ったモーターについてもう少し話をして欲しいな
>>363
文句言わずに従うよ、じゃなくてさぁ
それじゃあ、相手より先に手を決めて、且つ勝利する
がお前のじゃんけんの勝利の定義なの?それを普段どうやって判断してるの?

そもそもお前が考える標準的で公正なじゃんけんて何なんだよ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:33:39.02 ID:ryYRV2B+0
本来は「ケン」の時点で出す手を確定してないといけないんだよ
ルールは守ろうよ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:34:22.16 ID:YnvuLVes0
じゃあ俺が相手の手の動きを見て判断して遅れてポンしても良いってことか
>>378
いやこの研究の画像処理自体は1ミリ秒ごとだよ
機械の手を動かすのが20ミリ秒

この記事の文面が悪いね
画像処理が20ミリ秒とも取れちゃうから
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:34:54.07 ID:3CwyelVn0
いいともに出てて自称無敗の相手の心が読めるってじゃんけんおばさんと
大阪ミナミで3回100円1回でも負けたら1000円の勝負で稼いでたじゃんけん師のおじさんが
ロフトでじゃんけん勝負してたけど面白かった
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:35:01.17 ID:7RJM8Kd90
>>383
だから相手の手を見てから出し始めるのが駄目だって言ってるじゃない
国語できない人なの?
>>38
次のほこたてで勝負させようぜ
こいつ二台で勝負させたら如何に
このロボット同士戦わせたらどうなるの
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:37:12.56 ID:YnvuLVes0
>>390
>>391
手だせないから勝負が始まらないね
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:37:29.90 ID:yovzVqQk0
>>370
別にロボでもバレなきゃセーフだよ、でも説明文に作動原理書いちゃってんじゃん
>>380
お前じゃんけんの話から食品偽装に対する認識の話に持っていこうとしてるけど
そんなに話題逸らしたいの?逃げてるの?

>>388
普段人間がやるじゃんけんで相手が自分の手を判断してから手を変えてるたらどうすんの?
それをお前が認識できなかったら、それは普通のじゃんけんになるの?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:37:56.29 ID:ufG1i5mN0
さざえさんみたいに絵書いた奴を使ってじゃんけんしろよ
それで100%になったら認めてやる
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:38:19.02 ID:Y82suqAR0
>>389
同時に認識させればお互い同じ動作するだけだと思う
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:38:53.39 ID:R2ge9FCA0
>>388
その通り
じゃんけんってのは相手の手が分からない状態で自分の手を決定し、それを同時に提示するという不文律があるわけ
それなのにルール違反じゃないから俺の勝ちwwwとか言い出す理系のクズっぷりと来たらもうね・・・
>>396
人間の手に最適化されてるはずだからお互いの手を手と認識できないだろ
>>270
スマプリは、この回と、ピース父親回のの19話、バトルにオープニングのシーンが使われた23話が神回。
 
http://www.youtube.com/watch?v=5KHeppZWmfg#t=40s
スロー映像

後出しだわ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:40:05.40 ID:fQbBm5Zl0
完全に後出しじゃねーか
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:40:06.34 ID:YnvuLVes0
じゃんけんでここまで熱くなる奴ら初めて見たよ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:40:30.61 ID:xVUCmfJS0
後の先
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:40:34.57 ID:izVd4JZF0
>>386
カメラが画像を読み取ってデジタルデータに変換して記録するのに要する時間…1ms
カメラが記録した画像を読み取ってプログラムで処理する時間…?ms

カメラが画像を読み取るのにそもそも1msかかってるんだから、読み取った後に画像処理したら1msで間に合うわけねーじゃん。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:40:36.01 ID:RVuBodWDP
>>386
動画で解説してる人は一秒に五百回って言ってるけど
>>397
そもそもじゃんけんに勝つことが研究の目的じゃないから
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:41:06.58 ID:Y82suqAR0
>>388
相手の手を見てから出し始めるのが何故だめなんだ
ルールに反してるからとか説明不足はすんなよ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:41:10.43 ID:zfIHpd8i0
ジャーンケンポン!アイコデショ!アイショ!ショ!ショ!ショ!フィーバー!ピロピロピロピロラッキー→1枚
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:41:53.24 ID:ikZorndu0
>>400
ヨッシーみたいな音してんな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:44:06.16 ID:8JHcHHJY0
ちなみにこいつはグーチョキパーにも対応している
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:44:50.00 ID:V37kIb4a0
じゃんけんは運ゲーなんだから100%はダメでしょ
それじゃんけんじゃないから
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:45:03.29 ID:7RJM8Kd90
>>394
俺はこれを偽装だと言ってレスしてきた
その俺ににおまえが知覚だとか言って乗っかってきたんだろ
どこが話題逸らしてるの?国語できない人なの?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:45:27.63 ID:RQcHQhe10
後出しだけどばれない

これでいいだろ
>>402
後出し云々の話を解消するには
人間どうしのじゃんけんで起こる互いの手の確定時間の誤差の平均より短い時間で
ロボが手を確定させてるって実験結果を持って来るのが一番早いんだよな
俺の知人は、「ケン」の後に右手を引いて、「ポン」で左手を出してたな……
後出しだから反則負け勝率0%
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:48:11.11 ID:7RJM8Kd90
>>394
それは認識できなかったらそのじゃんけんは成立するよ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:48:14.46 ID:Y82suqAR0
>>397結局は人間の欠陥さを表現してしまうんだな
なんかすごく哀れだわ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:48:16.55 ID:Wn3ptq4GP
>>412
うん、このじゃんけんが偽装かどうかを話してるんであって
俺は味覚の話は一切してないから、その話題は終わりでいいな?

で、じゃんけんはどうなの?
お前が相手の後出しを認識できなかったらそれは普通のじゃんけんなの?
>>404,405
スマソ他所での講演聞いた時に解析時間聞いてぶったまげて依頼、記憶違いしてたわ
でもどっちにしろ2ミリ秒でもイカれてるよね
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:50:53.34 ID:Wn3ptq4GP
>>417
じゃあ何も問題無いだろ
このロボが後出ししてるか知覚出来ない場合は何の問題もなく普通のじゃんけんだな
解決してよかった
じゃんけんフィーバーとかガキ相手に随分とエゲツナイロボやったで
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:51:28.13 ID:7RJM8Kd90
>>419
そう、単にこの研究室は食品偽装してる会社と同じだなって個人の考えを言っただけですよ
なにか気に障ったのw?
 
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:52:33.95 ID:DsNeJjd50
親指と人差し指のチョキを出したらどうなるのっと
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:53:29.47 ID:7RJM8Kd90
>>421
だから今回のは後出してるのがバレてるから問題です
食品偽装と同じようにね

食品偽装もバレなきゃ問題ないですけどw
 
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:54:06.86 ID:UGAqQj6p0
ちゃんとじゃんけんポンで振り下ろせよ
こんなもん後出しで手変えてるインチキだろ
最初はグールールなら勝率0なんだが
>>1
ああ、ユダヤの証券取引プログラムのことね。
超高速で一瞬早く取引して個人投資家とかをカモにするやつ。
あれのために東証は巨額の費用をかけてシステムを改修させられてたよな。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:54:38.99 ID:Y82suqAR0
>>423
技術の説明してるのだから偽装じゃないだろ
むしろ説明を理解できなくて騙されたと騒いでる池沼の例えだろ
>>424
そこらへんはパターン学習で覚えられてしまいそうだから、センサーを妨害する方向で
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:56:01.86 ID:7RJM8Kd90
>>429
「勝率100%じゃんけんロボット」

ホントに国語できないのねぇ・・・
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:56:39.55 ID:Y82suqAR0
>>426
仕様の違いだからその辺は理解しろよ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:58:42.19 ID:Y82suqAR0
>>431
「勝率100%じゃんけんロボット」だろ?
何が違う?ロボの動作を知っちゃってダダこねてる子供ちゃんなの?
ガチで後出しだとツッコミ入れてる奴が結構いるのねw
一番困るパターンだな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 14:59:25.94 ID:7RJM8Kd90
>>433
後出しは勝利じゃないですが?
じゃんけんは心理戦だし、人工知能でそれを達成したなら
勝率100%と名乗っていいよ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:02:17.41 ID:yovzVqQk0
>>433
勝率って言うからには勝負をした結果に基づいてるんだろ
じゃあこの原理で行った勝負は果たして成立するのかってことじゃん
勝率と名乗らずに反応率とか言えば良かったと思うよ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:02:27.19 ID:Y82suqAR0
>>435
お前は話の次元を区別できない池沼だからまた話がループすると思うが
人が認識できなければ勝利だろ
あーいこーでしょ!ズコー
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:03:20.54 ID:iLSeTr1K0
仮にジャンケンで負けてもワンパンすれば勝てる
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:04:51.45 ID:4SO4S0O80
事故で腕無くしてフックの義手してる爺さんがいるんだがあの人なら勝てるかもしれない
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:05:26.50 ID:7RJM8Kd90
>>438
だからそれを人が認識できないってなんで言えるの?
認識する人が居て絶対後出ししてるから
スロー映像で見ようって言われたらきちんと反論できるの?
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:05:34.44 ID:Xn/CSt8P0
>>392
自らスタート切れないんだから後出しだわなw
>>440
殴るモーションも読み切れるから、殴り返す機能つけられたら勝てねえぞ
要するにクロスカウンターマシンだしこれ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:06:08.84 ID:BwXZxlZc0
>カメラと高速なモーターを工場に応用するなどが考えられている。

これが肝だというのに「後出し」連呼してる人って……
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:06:15.76 ID:R2ge9FCA0
>>397で述べた通り、じゃんけんには相手の手が分からない状態で自分の手を決定し、それを同時に提示するという不文律がある
だからカイジの限定じゃんけんや拳を背中に隠してじゃんけんをするといった事も成立する
しかしこの機械にはそれはできない
この時点でこの機械がやっているのは正式なじゃんけんとは言えない
人間の知覚や判断力を越える能力を使って卑怯な真似をしているに過ぎない
スローじゃない動画見てても明らかに後出し
これを認識できない人間は感覚が鈍すぎる
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:06:53.69 ID:w2+Z73SSP
フラッシュトレードと同じ仕組みか
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:06:58.87 ID:DekCPSa70
私たちの目・耳・口をふさぐ秘密保全法案:清水雅彦 - 法学館憲法研究所
http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20120723.html

愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん 「 警 察 関 係 者 の レ イ プ 事 件 は ほ ぼ も み 消 し て い ま す」

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo ← 「レイプ被害者の女性を軟禁してレイプを不倫だったと強要する」
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:07:56.16 ID:Y82suqAR0
>>437
反応率だと分かりにくいから超反応によるじゃんけん勝負ロボットとかがいいかもな
予想になるけど制約の下じゃんけんをして勝率100%だったんであろうな
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:08:12.17 ID:5YQRFbjd0
こういう技術が進化して集まればメイドロボ実現は
確実だな。
喋らなくても、したい時にして欲しいことをやってもらえるように
なるのだろう
ハンターハンターのスイッチ戦法なら勝てるやろ
人間の手がまだ開ききってないうちに、ある程度このへんになったらチョキだろうと認識する

後出しじゃねーか
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:11:32.32 ID:Y82suqAR0
>>442
スローみればいいんじゃね文句いえないから
まさか人がポンの瞬間に手を形成できると思ってる?
ポンまでに人と同じ速度で手を形成しないと思ってる?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:12:21.93 ID:5YQRFbjd0
技術じゃなくて、後出しか先出しかで盛り上がってる
ケンモメンの知的レベルやべえ
最初はグーの時にパー出してくるんだろ
反則負けにさせたるわ
俺は魔剣
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:15:45.43 ID:Y82suqAR0
>>442
ポンまでに人と同じ速度で手を形成しないといけない思ってる?

ちなみに>>397の言い分なら理解できるし、それだと話す内容も違ってくる
国語って難しいね〜
先出し派が理系脳で後出し派が文系脳ってのがよくわかるスレ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:17:01.57 ID:Xn/CSt8P0
>>422
あれで勝って×60に止まったことあるわ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:17:14.94 ID:7RJM8Kd90
>>454
だからスロー映像を見て出し終わった手を見てから
出し始めてる場合があればもう1回やればいいじゃない
もしくは後出しした奴は負けとか

そういう風にやっててロボットは勝つことができるの?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:19:33.45 ID:7RJM8Kd90
>>457
いつポンまでに人と同じ速度で手を形成しないといけないと言ったんだ?
教えて
>>76
次回のほこ×たては2つのメーカーで対決させよう!
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:21:26.88 ID:Y82suqAR0
>>460
お前はいい加減に技術の説明を理解しろよ
動作原理理解しろよ
あとじゃんけんを時間軸で考えろよ
本物の低能かよ馬鹿じゃね
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:22:30.97 ID:UGAqQj6p0
http://i.imgur.com/NISIWyN.jpg

負けてるじゃないですかー
相手の動作を見て何を出すか分かってから自分の出す手を決める

これが後出しじゃなくて何が後出しなんだよ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:23:24.79 ID:7RJM8Kd90
>>463
おまえがじゃんけんのルールを理解したらw?
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:23:25.56 ID:NcHebC580
あらかじめ出す手の形を作ってジップ付きのパーカーの中に隠しといて
ポンのタイミングでジップを下げて出したら勝てそう
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:23:27.56 ID:Y82suqAR0
>>461あとお前のじゃんけんの定義を言えよ
前提がわからないから変な話になるんだよ
ちゃんと国語勉強しろよ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:24:25.31 ID:vn2kmKr70
ヤッピー

テレレレレレレ 1まい
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:25:27.94 ID:Y82suqAR0
>>466
じゃんけんのルールを言えよ
>>397と同じのこと言うなよ、それだと勝負自体が成り立ってない話になるから
お前の池沼さ見てるとイライラしてきたわ
マジで釣りであってほしい
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:25:32.25 ID:7RJM8Kd90
>>468
なんで逃げるの?>>461の質問に答えられないの?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:27:38.39 ID:7RJM8Kd90
>>470
相手が出してから出し始めたら後出しなのでダメです
>>466
ポンで同時に手を出し、そこで勝ってるほうが勝ちだろ
そのルールの元、如何にして勝つかを考えてるのが技術者だろ
じゃあもし相手の脳波を読み取って必ず勝つロボットが現れたらなんて言うの?
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:30:12.65 ID:Y82suqAR0
>>472
いつの時点?
じゃんけんは人間同士が同じタイミングで手を形成しないと勝負はなりたたないの?
それだといつまでも勝負は決まらないけどどうなの?
以前にお前のじゃんけんルールの認識がわかんねえよ池沼
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:30:16.54 ID:7RJM8Kd90
>>473
>ポンで同時に手を出し、そこで勝ってるほうが勝ちだろ

だから今回のロボットはそうじゃないねって言ってるだけなんですが・・・・
どうしたの?
じゃんけんってそういうゲームじゃねえから!
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:32:23.48 ID:7RJM8Kd90
>>474
>>471をなんで飛ばしたの?逃げちゃったの?
こんな外野で必死な言い争いwwww



不毛すぎワロタwwww
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:33:04.92 ID:qFi6kFhPO
つまり

チョキ出しモーションからパーに移行するのが最強ということか(笑)
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:35:47.97 ID:Y82suqAR0
>>477
お前がじゃんけんルール言えば済むんだろうが
じゃんけんの手の形成可能な時間はいつ?
判定はポンのポと同時なの?それとも1msec後なの?
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:35:59.73 ID:MHaN90w6P
クソ早くてワロタ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:36:11.98 ID:Xn/CSt8P0
先出し派と後出し派でじゃんけん勝負して決着付けるしかないな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:36:14.60 ID:uL2Onr1VP
相手の目線と銃口の向きを見て撃たれる直前に避けるロボットが作れそう
完全に後出しなのに、後出しじゃないと言いはるアスペはまじアスペなのか釣りなのか
完全に100%勝敗が決まるなら、それはじゃんけんとは言わないわ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:38:32.41 ID:7RJM8Kd90
>>480
>>461の質問の答えは?なんで答えてくれないの?
もしかして嘘を吐いちゃったのかねw
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:39:26.49 ID:Y82suqAR0
>>484じゃんけん勝負を否定するなら分かるが
ID:7RJM8Kd90は勝負が成り立っている認識だからマジ池沼
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:41:38.42 ID:UGAqQj6p0
>>485
http://i.imgur.com/NISIWyN.jpg

おう、これを見ろ
相手のパーが成立した時点でまだこのポンコツはグーを出している
完全にこれは後出しだ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:41:50.29 ID:Y82suqAR0
>>485
後出し判定はどの時だって言ってんだよ池沼
ちょっと手首ひねりながらの田舎チョキとか
小指詰めた人とか
鷲手みたいなパーも
フェイントに織り交ぜるとなおよし
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:42:54.32 ID:7RJM8Kd90
>>486
いつ質問に答えてくれるのかなぁ
嘘がバレて必死で逃げてる状態ですか?
偽装会社みたいにw

で、いつ俺が勝負が成り立っていると言った?教えて
どうせそれも嘘だろうがなw
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:45:06.43 ID:Wn3ptq4GP
亀レス
>>423
>>425
後出しを知覚出来たのはスロー映像でわざわざ説明してくれてるからであって
それが無ければじゃんけんなんだろ
じゃんけんの最中には後出しという事実を知覚出来ないんだから全く問題ないな

ちなみに俺は食品偽装の話はどう言われようが全くどうでもいいからいくらでも言っていいぞ
話を逸らそうとしてるのが気になっただけだから
なんか底辺のおっさんたちが日曜なのにじゃんけんのことでケンカしてて笑った
このロボット使わなくてもお前らは人生に負け続けてるっての
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:46:11.52 ID:7RJM8Kd90
>>491
だから人は知覚できないって証拠はなに?
キーワード: サザエ
抽出レス数:5


ですよねー
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:46:22.90 ID:Y82suqAR0
>>490
勝負成り立ってないならこんな話しないだろ
お前のはなしは不毛すぎてつまんね
底偏差値の奴と話してる感覚と同じ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:46:32.94 ID:+tJ1gbVH0
このガッカリ感はなんなんだ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:47:29.30 ID:IuSfqxj80
来年のAKBじゃんけん大会ではこれが導入されます
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:47:52.87 ID:Wn3ptq4GP
>>493
スロー映像以外で後出ししてるって証拠持ってこい
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:48:15.73 ID:xVUCmfJS0
【レス抽出】
対象スレ:【動画あり】勝率100%のじゃんけんロボット 後出しではないとのこと
キーワード:後の先

抽出レス数:5

わかってる奴が結構いるね
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:49:07.64 ID:7RJM8Kd90
>>495
ねぇ、>>461の質問に答えて
>>486で言ってるが
俺のどのレス見て勝負が成り立っている認識だと思った?

逃げずに答えてね
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:50:29.25 ID:Pra+sFOki
プロはじゃんけんの中で相手の癖を読み勝つ
ソースは一人の友人相手に20連勝した俺
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:50:41.43 ID:ph0eAzUD0
なんかのテレビでエアホッケーロボットが出てたな
エアホッケーの達人とやらが必死で1発入れてた
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:52:20.03 ID:7RJM8Kd90
>>498
だから人が後出ししたって言ったらそれが人は知覚してるってことだよ
私は知覚できてるって言われて
いや、あなたは知覚できてないよって言い返せるの?
そう言えるとしたらその根拠は?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:53:14.89 ID:Y82suqAR0
>>500
じゃんけん勝負が成り立ってないならそもそも後出しなんて成立しない
じゃんけんじゃないって言ってないだろ?後出しじゃんってダダこねてただろ?
もうこのレス最後だわ
ハゲちらかした引きこもりに煽られてもどうでもよくなったわ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:54:32.64 ID:Lgl1c4Iv0
どうした、この人 ID:Y82suqAR0真っ赤だぞ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:55:28.84 ID:7RJM8Kd90
>>504
後出ししたらやり直しだよ
勝負は成り立っていない
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:55:49.69 ID:Y82suqAR0
>>505よかったら赤くしてくれ
アフィの養分じゃけん
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 15:58:20.20 ID:Lgl1c4Iv0
NGフィルタをオンにしたらスレの1割ちょっとぐらいが消えた
すごいのがいるんだな…
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 16:00:08.66 ID:Wn3ptq4GP
>>503
いや、言い返せないよ
知覚した、しない。後出しした、してない
お互いにイチャモンつけ合ってればじゃんけんなんて絶対成立しない

だからお前のルールではこの世に公正なじゃんけんなんて存在しない事になる
でもじゃんけんは成り立ってる、これはなんで?

お前が普段やってる一般的で公正なじゃんけんとはどうやって成り立ってるの?
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 16:00:44.44 ID:bPmjdqae0
お前らの議論最高におもしろい
じゃんけんの定義までくるとは
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 16:02:41.55 ID:yfwh3/eC0
これさ、3D像を解析して判別してるならともかく、一定の方向から見て指の本数を数えてる程度だろ?
技術的につまらないんだよな
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 16:04:52.48 ID:7RJM8Kd90
>>509
だからもしカメラで撮影しながらこのロボットと勝負してる人に
このロボットは後出ししてると言われたら
何も言い返せないんだろ

スロー映像を見せられて後出ししてるじゃないか
と言われたら何も言い返せないんだろ
リアル「後の先」か
後出しだけど相手より先に出すってすげえな
また嘘つきトンキン大学か
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 16:16:37.37 ID:uL2Onr1VP
どうでもいいことで議論しててワロタ
もう面倒だからポンって言いきるまでは手を変え放題にしようぜ
ちょっと手が痺れてるんで
紙に書いていいですかね。出す手を
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 16:37:54.44 ID:IYbKBC8y0
これは後出しだわな
後だしとは相手の出方を見た後出すことだろ
相手の動きを見てから判断してる訳だから後だし
先に出したかどうかは関係ないよ
お互いに目を隠してすればいい
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 16:47:29.35 ID:Wn3ptq4GP
>>512
そうだな
このロボはスローカメラが存在する場合にだけ後出しになる
という結論ってわけだ

結局人間だけじゃ知覚できないから勝率100%のじゃんけんロボだな
全然スレ伸びてなくてワロタ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:00:45.66 ID:ZJjptK3S0
ズコーなのかペコーなのか永遠の謎
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:02:38.13 ID:+t1eaRAZ0
松岡圭介の催眠にそんな話があった
表情筋や手の動きで何出すかわかるってやつ
両手使えばいいだろ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:05:20.80 ID:x6XJFKUd0
ルール上問題ない後だしだな
じゃんけんする横にスチール缶をひきちぎるマシーン置いとけば負けてても勝ち貰えるだろ。
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:06:57.74 ID:P3KvoiiT0
じゃんけん強い人ってこういうことやってるんだね。
がっかりだよ(´・ω・`)
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:30:52.32 ID:7RJM8Kd90
>>519
だからスローカメラはこの世に存在するんだから
勝率100%じゃないでしょw

残念ながらまだスレ見てましたよw
まぁスローカメラが無くてもハッキリと分かるけどね
 
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:33:06.06 ID:j6AEoyLpO
このマシン同士が戦ったら一回の勝負が永遠におわらないんだな
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:36:54.28 ID:Wn3ptq4GP
>>527
あぁ、絶対戻ってくると思ってたよ

スローカメラの件は言葉足らずだったから絶対突っ込んでくると思ったわ
カメラのない環境で相手を納得させるだけの証拠が無い
結局カメラなきゃ何の主張もできないんだから100%ロボの勝ちだわ
カメラあり→ロボ負け
カメラ無し→ロボ勝ち
これな。ちなみに一般的なじゃんけんにスローカメラなんて無いからロボが100%勝つでしょうなぁ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:38:11.31 ID:7RJM8Kd90
>>529
だからカメラありで勝負しようって言われたらダメじゃん
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:39:20.47 ID:Wn3ptq4GP
>>530
じゃあ勝負しなきゃいいじゃん
カメラなきゃ絶対勝てるんだから、勝てる場でだけやればいい
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:40:28.68 ID:7RJM8Kd90
>>531
じゃあ、隠し撮りされてたらどうするの?
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:42:35.37 ID:Wn3ptq4GP
>>532
ボディチェック、荷物チェックして周囲を遮って勝負すれば問題ない
これで100%勝つわー
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:48:06.52 ID:7RJM8Kd90
>>533
空からでも撮ることはできるけど?
このスレでID真っ赤にしてる奴ひねくれすぎだろ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:52:39.75 ID:T7HDC1FG0
えっ何?何と戦ってるのこの人達‥?
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:52:44.02 ID:Wn3ptq4GP
>>534
なんで屋外なんだよww上も遮ればいいだけだろ

今日一面白いレスだったわ
>>1
んなロボット、30年以上前からあるっての
http://i.imgur.com/OfAObt1.jpg
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:53:59.94 ID:7RJM8Kd90
>>537
てか、もうすでに>>1でカメラの前でじゃんけんしてるしw
視覚障害ですか?
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:58:12.75 ID:YH9aHbnM0
画像判定に持ち込まれると100%後だしがばれるロボット
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:58:52.42 ID:/LnTWuml0
最初はグーでパー出してくるんだろ
そんなせこい奴は反則負けじゃ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 17:58:55.93 ID:Wn3ptq4GP
>>539
だからカメラの無いじゃんけんなら100%勝てるって言ってるだろ
国語出来ない人かな?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:00:30.97 ID:7RJM8Kd90
>>542
だったらそう言ってそういう風にすればいいじゃない
そんなこともしないでこれは勝率100%じゃんけんロボット」だって言ってる

これが偽装じゃなくてなんなんですかw?
 
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:01:09.62 ID:rvs9TdAs0
まだやってんのかおまえらw

ソースで後だしって書いてあるのに
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:01:09.82 ID:jSgL7Hlp0
常勝軍団嫌儲 vs 勝率100%のじゃんけんロボット

これをやればかなり盛り上がったのにな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:04:12.73 ID:qyCRn0aw0
あぁ俺このじゃんけんロボに100%勝つ方法思いついたわ

右手はロボの前でじゃんけんの振りするけどこれは意味ありません
左手で背中の後ろで出すのが正式なほうです

で右でグー出して左でチョキ出しとけば良いわ
人間相手ならこれでもじゃんけんは成立するんだから、ロボはダメとか言うなよな
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:06:07.73 ID:Wn3ptq4GP
>>543
相手も納得してじゃんけんした結果勝つんだし、偽装でも何でもない
それは相手との合意の上の正式なじゃんけんだからね

偽装なんて疑問が入る余地もない
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:06:52.41 ID:MItVnSa0P
東大卒の兄貴は3回じゃんけんすると
その後の勝率が9割超えるから嫌になる
あの頭の回転の良さは流石と言うか悔しくてしょうがない
俺が消防の頃から強かったからなあ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:08:44.48 ID:7RJM8Kd90
>>547
だからカメラの前では勝負しちゃダメなんだろ
普通にカメラの前で勝負してるじゃん
 
なんで逃げるの?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:10:19.12 ID:Y82suqAR0
>>548
その兄貴頭じゃなくて胴体視力がいいんじゃ…
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:10:22.15 ID:v6lYl96J0
半日かけて論議してるのにまだ新しい思想すら生まれてないのかよホントお前らダメだな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:10:57.73 ID:lSzjvGLD0
チョキのモーションでパーを出せば
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:12:11.30 ID:YH9aHbnM0
>>552
グーのモーションからチョキが出てきて負ける
遅めにグーからチョキにすれば
相手がパーからグーにする過程で後だし指摘できるはず
もうずーっとずーっとずーっと
こればっかやってるよねここ
この40年前のトースターより役に立たないマシンどうすんの?

工学的な視点がゼロの理系は高卒より役に立たん
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:15:25.46 ID:Y82suqAR0
>>551テーマがじゃんけんだからヤクザの様にイチャモンつけられるんだよな
いっそのことケツの穴認識でロボちんが反応するでも良かっただろうに
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:18:07.72 ID:MItVnSa0P
>>550
スポーツも悪くないけど
本人曰く勝率を上げるには3回で十分だそうだ
俺も偏差値60前後で馬鹿では無い筈だが
兄貴の友達もだけど受験勉強無しに東大ストレートクラスはほんとやばい
人を見下す以外に趣味が無くなって当然だよ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:22:20.73 ID:Y82suqAR0
>>556
3回じゃ心理じゃないと勝率上げられなくね
どういう根拠で発言したんだ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:24:08.79 ID:Wn3ptq4GP
>>549
だって俺はこのロボが100%勝てる状況を提案してるだけだから
このロボがカメラの前で勝負してるのは何で?とか聞かれても知るわけ無いだろ?
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:25:14.93 ID:35HgDYKei
最初はグーでパーを出されると
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:27:27.13 ID:qyCRn0aw0
3回で勝率あげられるとか言う奴には3回連続グー出してやりゃいいんだよ
アホか、ただの心理戦だ
底辺大卒の俺ですら弟に10連勝くらい軽いわ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:28:12.15 ID:+Iw0wU2u0
雑魚すぎる
こっちはサザエさんが使ってるやつで勝負すればいいだけ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:36:50.90 ID:Wn3ptq4GP
>>554
瞬間的な画像処理の精度があがれば
生産ラインの品質チェックなんかで役に立つ気がしないでもない
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:42:11.50 ID:V7CzQzwW0
これで野球拳なんかには絶対負けないセクサロイドが作れるな
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:48:22.63 ID:Fql5ZxRr0
>>306
お前の周りはみんな困り果ててると思う
モーター駆動って言いながらエアー使ってるところが売りです
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:51:03.56 ID:7RJM8Kd90
>>558
じゃぁ偽装だと言ってる俺に絡んでくるなよ
そして偽装でもなんでもないとか言うなよ

このロボが100%勝てる状況じゃないところで
「勝率100%じゃんけんロボット」だと言ってるのは偽装だろ

言い返せなくなったらそうやって逃げるんだなw
中出しじゃねーか!
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:53:17.38 ID:MItVnSa0P
>>560
ネタバレしてるからな
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:53:22.17 ID:BU5+iIBb0
後出しじゃなくて後の先だからセーフ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 18:54:33.66 ID:RMB03X4F0
相手の手の動きを見てほぼ100%勝つテクニックを持ってたとしても
道徳的にそれは使っちゃいけないって考えが働く気がする
出す瞬間に手を変えればええんやろ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 19:05:35.30 ID:aPfnBO+Q0
>>562
精度良すぎると許容範囲のものでもエラー吐いちゃうからな
そこら辺のバランスが難しそう
>>554
他にもいろいろやってるから
じゃんけんマシーンは一般人にわかりやすくしたデモンストレーションにすぎん
>>538
これw
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 20:17:06.44 ID:Wn3ptq4GP
>>566
だから偽装じゃねーし
状況整えれば勝率100%ロボなのは間違いないんだからな

そもそもカメラ無きゃ勝率100%だって言う俺の主張に
カメラの前でやってるんだけど?っていう質問の頭の悪さに気づけ
ホント国語力低いな
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 20:19:17.07 ID:Wn3ptq4GP
質問じゃなくて指摘か、どっちでもいいけど
>>573
でもなんも実用にはなってないんでしょ?
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 20:42:43.07 ID:ggy4/y9M0
>>565
開閉弁の駆動にモーター使ってるんでないか
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 21:03:07.53 ID:Bt0Din0B0
確率と駆け引きから切り離された時点で
それはジャンケンじゃないと思うんだ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 21:24:30.05 ID:YmnOlJUe0
>>389
くそわろた
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 21:38:14.34 ID:jA36D7Gr0
こんなゴミより手コキロボ作れよ
モーターつかアクチュエータになるのかな
高速高出力って難しいんだよね
エアだとまたワンテンポ遅れるのかもね
まあ誇大広告だわな
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 23:00:11.32 ID:lMdeMR3u0
次のほこ×たてはこいつとジャンケンマンフィーバーが対決するのか
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 23:02:49.98 ID:y2608PFYO
筋肉の動きを察知してどうのこうの
昔そんなことを聞いた気がする
チョキの形で振りかぶって出しきる寸前にパーにしてたら
ガシャンガシャンって何食わぬ感じで後出しで形変えてたじゃねーかよ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 23:08:04.63 ID:nj0GMQOe0
ジャンケンで7割り勝つ方法を教えてやろう

パー→一番何も考えずやる気のない相手が高確率で出す。そういう奴はチョキで狩ってしまえ。
チョキ→形状的に一番複雑であり脳を明らかに使ってる証拠。つまり勝ちを目指す姿勢がアリアリと見える相手はグーで挑め。
グー→「最初はグー」その後連続でグーを出す確率は非常に低い。↑のような構造を理解している場合に裏を取ろうとして出すことがある。そういう秘策の有りそうな自信満々な奴は「何も考えてないパー」で撃沈だ。
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 23:11:16.93 ID:sPjpmZtU0
一見無意味に見えるジャンケンロボでも、技術の向上には貢献してる。
その一方でジャンケン後だし先だし議論はまったくの無意味。
武道の世界で言う後の先か?
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 23:17:26.74 ID:xEcxHwUvP
>>560
俺も初手はギャンブルだが、初手勝てれば弟に4連勝は容易いわ。
もうおっさんなのに、なぜ弟はこの思考の流れに気づかないのだろうか
1回目俺グー、弟チョキ
2回目グー、チョキ3回目グー、チョキ4回目チョキ
もう何十年もこのパターンで勝ち続けてる
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 23:18:25.31 ID:wqWBEkgs0
ジャップは100%勝たせないゲームを作るのが好きだよな
子供の頃にこんなクソゲーに金払ってたのが憎いわ
>>586
わろた
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 23:21:53.35 ID:SiOp+wgV0
両手使え
じゃんけんでこんな伸びてるてすげーな
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 23:30:31.13 ID:GLD2INQc0
開かねえように握っちまえよめんどくせえ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/10(日) 23:32:46.13 ID:Cb3IC/gO0
チョキは変則な形のをだせばいいんじゃないか
これ7.8年前に関西の大学(阪大だったかな?)がやってなかったか
手も指が五本あるちゃんとした奴だったような
>>560>>590
いい年こいて兄弟でじゃんけんすることなんてあるのかよ
2台で対戦したらどうなるね?
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:30:48.87 ID:4EpzE28w0
>>575
だからこの研究室の奴らはカメラの前で状況を整えてないところで勝率100%ロボだと言ってる
見事な偽装じゃないか

そして俺が最初にこれ偽装だよと言ったら
おまえがカメラが無きゃ勝率100%だからっカメラ無いところですりゃいいでしょて答えを返してきた
で俺がこの研究室の奴らはカメラの前で言ってるから勝率100%じゃないだろと言うと

そした急におまえが俺はカメラ無きゃ勝率100%だって主張してるだけと言って逃げたんだよねw

君ってホントに国語できないのな
国語って言葉を返してくるし国語できないって見抜かれてそんなに気に悔しかったのw?
 
これ手を90°ひねるだけで攻略できるだろ
パーが地面と水平になるような出し方
ジャッカル:チョキの五倍の威力がある。当然ながらチョキにも勝つがグーには負けるらしい。

熱愛発覚:スキャンダラスな奥義でグーとチョキが動揺する。パーには効かないらしく多分グー系統の奥義

ママの味:敵が思わずほろりとする。相手を降伏させる奥義「負けたよママン」

約束の日:神聖なる誓いで相手を勝たせなくする。相手の指に挟む必要があるのでグーには効かない。

買収:相手に金を渡す事により勝利を得る奥義。使うときは財布と相談しよう。

親友:相手と親友になれる。勝敗は・・・親友になったのだから相談して決めましょう。

科学力:半田鏝を使った物理攻撃。かなり危ないので良い子のみんなはやらないように。

超高速破壊拳:チョキの百億倍の威力を持つジャッカル涙目な奥義。グーに勝つかは不明

髭ダンディー:髭の力により憎しみをなくすと言われる奥義。髭を奪い取って破れば勝つことができる。

ハッキング:怪しげな機械を付けて相手の手を予測する。どうやって予測するかは謎。

黄昏:泣いても許されるらしい奥義。きっと相手は勝利を譲るでしょう。

エンジェル隊:説明が不必要な位無敵な奥義。味方も巻き込むので注意しましょう。

じゃんけん知りません:じゃんけんって何ですか?食べ物ですか?それとも私に毎晩話しかけてくる妖精さんの名前ですか?
これって突き詰めていけば最強の格闘ロボになりそうだね
使い道はわからんけど
小指と薬指でチョキを作ったり変則的なことして対抗するわ
まぁ批判はあるにしろこれだけ盛り上がるってのは、1研究室の広報としては大成功だわな
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 10:10:33.51 ID:61tFeeeq0
逆手を出したら勝つだろ
自分の土俵に上がってもらえないと勝てない欠陥ロボット
>>428
まさにこれだな。
ロボット同志でやらせたい

しかし、後出しかそうじゃないかでもめてるけど、後出しに見えない技術力がすごいんじゃないの?
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 13:45:30.26 ID:ujXIoLEw0
この技術があれば高速のミサイルもキャッチできるな
日本はじまったな
人間が同じことやったら後出しとは言われない
僕腕が無いんだけど、口で言うか紙に書いて出していいですか?
中だしじゃないのか
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 14:49:54.72 ID:oDLnT5RS0
脳波を読んだりできないの?
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 14:51:33.66 ID:2a3IvoBU0
Z武さんにも勝てんの?
>>44
これ全ての手に負けちゃうじゃん?
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 17:53:28.01 ID:GydUq+U30
>>538
これ、ロジックが単純すぎて小学生でもどういうプログラムか解って100パー勝てた
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 19:58:44.67 ID:6777eHqK0
>>616
え?
>>617
触んな触んな