面接官「凡人100人の命か、天才1人の命のどちらかしか助けられないとしたらどちらを助けますか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ハローワーク 夜間に就職面接会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131106/k10015826431000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:41:45.27 ID:i/+loi3v0
おっぱいの大きい方
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:41:50.90 ID:5GpqH3040
その一人は俺
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:41:57.40 ID:61zuSP8m0
その中に親がいるなら親がいるほう
いなければどっちでもいい
リア充を多く殺せる可能性あるから凡人のほう選ぶかな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:43:14.94 ID:ROZyRrkA0
俺は美少女しか助けない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:44:25.55 ID:R3Q4FEJyP
天才を助けて天才に凡人を蘇生してもらう
天才なんだからそのくらいできるだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:45:09.41 ID:TewpKCoP0
天才一択
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:45:57.45 ID:V8VBImBR0
天才に決まってる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:46:10.37 ID:hbRFQGNh0
「いい加減うるせぇぞ!」って面接官を殴る
天才は俺一人で十分
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:47:53.37 ID:3qUd/9S20
カバンの中の飲みかけの紅茶花伝ロイヤルミルクティーを面接官にぶっかける
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:48:14.05 ID:jBrsQGcI0
俺「ああ、少なくともお前とこの会社は選ばないよ」
面接官「」
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:48:22.76 ID:PBfi05po0
オナニーの天才とかだったら助ける
100人だろ
天才はまた生み出せばいいし
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:49:47.74 ID:cqE7ZG4d0
そんな質問する面接官病んでるだろ
その天才にいい方法を考えてもらおう
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:53:03.65 ID:XLcGaRz20
>>1
いい加減就活しろよ
天才1人を助け、その助けた天才に凡人100人を助けて貰うってのが正答な気がする。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:54:24.62 ID:w1NWvzRF0
人口による
面接官「凡人100人の命か、天才1人の命のどちらかしか助けられないとしたらどちらを助けますか?」
俺「天才を助けるんならお前らを助けないってことになるけど?」
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:56:18.73 ID:r2/wAQO5O
はい、凡人を助けます

なぜならあなたが死んだら私が採用されないからですよ


そう言うと彼はにっこり笑った
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:56:36.38 ID:+ez1bBt2i
凡人100人を助けることすら出来ない人間は天才じゃありません
朝鮮人100人と日本人1人なら迷わず日本人なんだが

この場合凡人だなあ。命は平等、100人のが重いよね。
>>18
そんな何でもできる天才だったら助けなくても一人で助かってるはずだろ
>>23
え?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:58:11.81 ID:HutmzSzj0
どちらも殺して葛藤から解放されます
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:58:30.84 ID:+MYYF0y80
100人だな未来の可能性パーセンテージが1人と違う
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:59:20.44 ID:t4a+aowRO
面接官はシロッコだな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 06:59:53.46 ID:+1gRVahb0
凡人100人だ。この世に天才は2人と要らぬ!

採用!
天才なら1人でなんとかするから、凡人を助ければ良い
天才が雇われに面接にくるかよ
アホか
そもそもそんな命の危機に瀕するような奴は真の天才かどうか怪しい
俺なら100人を助ける
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:02:01.30 ID:Q3waZjkuP
田沢、秀麻呂、松尾ら100人と大豪院邪鬼だったら答えは簡単なんだけどな
その将軍さまのトンチ対決みたいなのに勝ったら就職できるの?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:03:42.92 ID:dUVGPW9d0
>>1
まずそんな状況になることがない

はい論破
こういうオナニー面接うざいわ
あぁ〜今日の俺深かったなぁって夜な夜な人事ニーしてんだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:04:09.89 ID:d2gsFWXA0
面接官スレってアフィなんでしょ
実際の面接では聞かれません
俺は凡人派
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:10:52.56 ID:ZJG9BriV0
それとは関係無しにお前を殺したい
大変難しい問題ではございますが、先ずは斯様な現況を厳粛に受け止め、諸般の事情を鑑み、早急に対策を練る次第です。
凡人100人が正解だろ?

企業からしたら消費者は多いほうがいいからな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:13:36.39 ID:nU7oG2kr0
面接官ってバカだよね
日本を相手に戦います
じゃあ多数決で
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:15:42.22 ID:jGGwt0kr0
お前それヒトラーが面接に来ても同じこと言えんの?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:16:33.53 ID:61zuSP8m0
>>9>>40
クッソワロタw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:17:35.93 ID:It3zveF80
凡人100人だろ
自分より優秀な人間を残し自分より劣っている人間を淘汰して自分が幸せになれるのか?
ネトウヨを筆頭に馬鹿はこの辺を勘違いしてるだろ
沈黙が正解なんだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:18:10.87 ID:3mjXrdGg0
面接官をぶん殴り、机を蹴飛ばし退室する
これがこの質問への回答
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:18:37.59 ID:E+PVzdAg0
100人助けられるのに101人助けられないのもおかしなもんだ。
無意味な犠牲を強制する日本ぶっ潰せ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:20:19.03 ID:GEQRNud20
おまえ頭大丈夫か?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:21:16.03 ID:nU7oG2kr0
そんなんよりも、部屋に通されたら面接官がいませんでした、
寝てましたとか、お漏らししてましたとか、脱いでましたとか
そういったハプニング系でいこうや。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:22:03.07 ID:GLjrrt530
1人が100人の働きをするのかどうか

100人が生産工場で働いて得られる利益と

1人の天才の度合いが技術革新を何度も引き起こせるとかそういうレベルだったら100人殺してもいいんだがな

と、思ったが、何があろうともやはり100人は死んだほうがいいな

天才が生きていたほうがいいだろ 天才を増やしたほうがこの世も栄えるし

いや、仮に天才が増えて社会の底が上昇しても意味ないのかもな

現状維持を前提に考えれば100人を生かしたほうがいいのかもな
101人助けても大丈夫
「どっちも死ね」

「正解です」

「えっ」
社長1人と社員100人ってことですか?(´・ω・`)
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:26:59.22 ID:IPwH+ho+0
お前が死ぬ方
ああ凡人以下だから死ねないか
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:29:25.13 ID:aNomTrih0
>>1
ワイ「凡人のお前100人と天才1人なら天才君助けるで(ニコッ)」
天才のスペックが分からないとな。
無人島に長嶋さん助けてもルー大柴ごっこしか出来ない
どうにかして全員助けようぜ
両方殺す
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:31:45.23 ID:d8mDl+T8O
まず天才を殺して
自分を納得させる報酬を出した凡人を助けます
>>40
あるある。

「人殺ししても合法で、報奨金も与えられます。相手は犯罪人ではなく普通の人間です。殺れますか?」
「アリを殺したら一匹当たり100円の報酬を与えるとしたら、あなたはアリ殺しに興じますか?」

この手の質問をする奴も同じ。
「お前をぶち殺せと言われたらタダでも喜んでやるぜ」の心境。
理由はシンプルで、こんな奴とは例え人間でも一緒にいたいと思えないから。
アリ助けた方がマシ。
俺に助けられるような奴は天才とは言えない

よって誰も助けない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:36:46.42 ID:d8mDl+T8O
100人を殺してその臓器で1000人を助けます
天才は過労死
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:38:52.20 ID:lUhzC6Rc0
俺は天才だから凡人100人を助けます
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:40:05.99 ID:iXWyLTaK0
おれ以外みんなしんでほしい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:40:51.06 ID:4nZPajZU0
助ける義務とかないんでしょ?ならほっとく
警察とかにやらせろよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:41:25.26 ID:NVCr5gSB0
集団面接だったらみんなでその面接官笑ってやるのにな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:43:03.76 ID:Lgg+9aMs0
面接官は凡人だろうから天才の人で
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:43:08.24 ID:FmZPJcav0
まず天才を助けてから天才に凡人を助ける方法を考えてもらう


正解これだろw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:43:53.06 ID:Od1nhhZ+O
そもそも根本的に、>>1が面接官についての知識も面接経験もない負け犬ゴミカスだから
議論が成立しなくて当たり前なんだよなぁ
凡人じゃなくて池沼100人だったら…
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:47:26.24 ID:SjAaSMXIP
>>1
理系なら天才、文系なら凡人を助けます
76 ◆MtMMMMMMMM :2013/11/07(木) 07:47:40.98 ID:JOke24Px0
100人が死に1人が生き残る状態を、そのまま放置すればただの事故死だが、1人でも殺す様に状況を変えれば、立派な殺人。
その100人で括られた凡人集団の中に天才を超える天才がいる確率がある可能性
常識的に99人葬れる方がいいだろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:50:10.81 ID:SjAaSMXIP
>>77
絶無なので安心して精査してください
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:51:50.90 ID:KN86V5/Z0
「凡人100人を助けます。」
「その理由はなぜですか??」
「なぜなら俺がその天才だからだ。俺の命で100人を助けられるなら安いもんだ」
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:52:00.63 ID:AoFV96up0
>>54
今はスパコンがあるから天才は重宝されないよ
答えは沈黙です
ハゲ100人の命かフサ1人の命だったら迷わずフサ助けるわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:53:42.19 ID:awXKBQft0
どっちが必要かによるとか言っておけばいいの?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:54:12.09 ID:aJv0wKq+0
どちらも助けない
どっちもしねよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:54:54.61 ID:eDbPR7YNP
アインシュタインとケンモメンって考えるとアインシュタインなんだよなあ
87 ◆MtMMMMMMMM :2013/11/07(木) 07:56:24.14 ID:JOke24Px0
当たらぬ蜂には刺されぬ
両方亡き者にしたついでに面接官も道連れだろ普通に考えて
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 07:58:40.80 ID:XKS+6sMh0
>>83
なんかお前のレスがツボった
フサて
上司に相談して指示を仰ぎます
凡人のあなたを助けます
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:14:16.28 ID:TL6TzsVxP
100人を助けた方が金になる
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:17:36.13 ID:fuGBuA74P
私が助かります!
面接官風情が神きどりの投げかけするような社会は間違ってるので面接官の命を奪って改革する
何で赤の他人なんぞ助けにゃならん
両方共死んでください
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:20:27.85 ID:/19Skbfk0
事情も状況も説明されてないのに判断出来るかよアホが
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:21:50.13 ID:qDWf1AaEi
天才は要らない

あとこんな面接官なんざいねーよハゲ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:22:37.70 ID:sqVp6EOC0
もちろん天才
天才は凡人が何億人いてもできないことを一人でやってのけるが
凡人は次から次へと産まれてくるしまた大差ない
天才を助けることは警察の必要ない世の中に繋がる
数の多い方を助けるみたいなのきもい
今の世の中なら天才
人口が1000人しかいねーというなら凡人
もちろん凡才
天才は俺がいるからイラネ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:27:11.51 ID:nS5dSa4a0
どちらかしか助けられない状況とかある訳ないだろ
お前が死ねよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:28:20.32 ID:uAKGm/s10
他人に頼るんじゃねえ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:28:26.24 ID:yUyey5f+0
天才はすぐ生まれてくる
天才の生まれる社会基盤の維持には多数の人間が必要

よって100人の凡人を生かす
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:29:17.82 ID:bHkN3XdD0
答えを出せないので俺が死ぬ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:29:37.22 ID:YEo9+eHG0
とりあえず天才助けて残り100人をどう助けるかは天才に考えてもらえばいいだろ
実際のところ社会を維持するのに天才はそんなに必要ない
凡人とそれをうまくコントロールする秀才で維持できる
何の天才だよ?
おれみたいに、服着てても女の乳首の位置を見抜く天才だったら助ける価値無いし。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:34:22.35 ID:jxQ0qI+g0
命を助けられなきゃならんような奴は
天才とは言えんは
天才は普通自分で解決すんだろ
よってそいつは実は凡人だから
凡人100人助ける
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:35:23.44 ID:AHzcK+0O0
凡人は簡単に代替が利くだろ
天才はそうはいかない
80対20の法則により100を助けた方がメリットあるな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:36:33.19 ID:temVgof10
アホらしいから帰る
101人の中から1人を籤引きで決める
天才助けても「天才の自分を助けるのは当たり前」とか思ってそうだな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:42:53.11 ID:RMhGbxz20
公平に全員死んでもらう
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:46:26.55 ID:QXYPidfni
101匹助ける
世の中人海戦術やで
1対10なら考えんでもないが…差がありすぎる数字が悪いな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:49:00.76 ID:Hl4+psae0
天才を助ける→天才が凡人100人を助ける→全員助かる
これだろ
Googleだったかがこういう問題は無意味だと追跡調査で実証してたよね
ラスコーリニコフかよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:55:44.24 ID:hrUSP5to0
100人からお礼貰ったら数ヶ月の食費が浮くから100人
みんなからまとめて1つのお礼とかだったらもう一度沈めに行く
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:57:19.24 ID:Wp90OdXT0
「凡人は要らないですからね…まずはお前だあアアアアアア!!」
何の天才?
そもそも天才の癖に危うい状況になるあたり天才じゃないよな
つまり凡人しかいない
よって101人の凡人を助ける
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 08:59:16.31 ID:r4LhLfq50
俺「一人も犠牲にするもんか!全員生きてここをでる!」
面接官「合格!」
凡人を助けて凡人どもを洗脳し神と崇めさせ100人からお布施をとってラクして生きる
まずなんで その状況が起こりうるのか その状況を詳しく聞く

絶対的に情報が少ない状態で 判断するのは危険
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:01:47.10 ID:ZjBhATTyi
>>1
面接官シリーズは本当に飽きた
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:02:25.35 ID:YwDmKk0L0
えーーー
なんで俺が人助けしなくちゃなんないんスかぁ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:02:48.84 ID:/u0sMg7+0
この手のスレタイはトンボ鉛筆の佐藤が質問したと置き換えると面白くなる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:03:58.14 ID:q+SonOow0
これ普通に考えて100人の方を選択すると不採用って奴だろ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:06:30.58 ID:9EeYXI4pO
そんなくだらない事で自分の手を汚すのも名前が出るのもイヤですから
当事者ら101匹で民主的に多数決で決めさせます
これならどんな結果でもみんな納得でしょ?
俺が死ねば全員助かるのか
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:07:50.14 ID:PwatySMY0
天才一人と凡才百人が殴り合いしたら凡才集団が勝つんだが?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:09:10.69 ID:JJav5LlX0
凡人100人助けて、その恩で一生こき使う。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:10:38.82 ID:YwDmKk0L0
面接官「一般人100人の命か、天皇1人の命のどちらかしか助けられないとしたらどちらを助けますか?」
可愛い女の子が居る方を助ける
野郎ばっかりなら帰って寝る
どちらも助けない
天才なら自分でなんとかすんだろw
核兵器作るような天才かもしれんし、凡人100人でいいんじゃね
>>139
それこそ日本に必要だと思うが
外人なら死んだ方がええね
1億と1でも天才だろ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:29:35.65 ID:PUbNKHKt0
天才の僕を助けてあなたは見捨てることを選択します
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:35:45.13 ID:1qG9vib+0
■マイナンバー法と盗聴法改正問題 - 清水雅彦の憲法・鉄道・バイクetc ...
http://blogs.yahoo.co.jp/constimasahikos/31888191.html
■“治安対策”の名で進む監視体制
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
■人がやることなすことすべて監視する構想が政権内部の既成事実となっている
人たちを警察が監視カメラでチェックし、人相、しぐさ、顔かたち、音声を解析することにより〜
音声の解析ということは、 ■「 監視カメラ 」 がおかれたところには ■「 集音マイク 」 が仕掛けられていて、
そこで話した会話が ■「 盗聴 」 されていることを意味します。
斎藤さんは「人がやることなすことすべてを監視する構想が政権内部では常識になっている」と述べ、
そのような監視体制が既成事実となっていることに懸念を示しました。

■警視庁様 | 導入事例 | 法人のお客さま | NTT東日本
地域ぐるみによる未来を担う子どもの安心・安全を守る「子ども見守りカメラシステム」
■電柱に設置された見守りカメラ http://www.ntt-east.co.jp/business/case/2010/004/image/image04.jpg
「子ども見守りカメラシステム」の構築に当たり、システムの要となるのは、カメラの設置場所です。
これについては、小中学校の近辺や通学路脇の■電柱に設置することとなりました。

■監視社会はビジネスにとっても宝の山
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
サミットを利用し、あおっている「監視」の背景伝える重要性強調 清水雅彦教授の講演要旨
■目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
■民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
寺澤有 ?@Yu_TERASAWA 10月27日
■「 警察庁 」 は ■「 盗聴法を改正 」 して、 ■「 室内盗聴を合法化 」 しようとしているので、近い将来の話です。
RT @mitsuru_kuroda 電話もメールもしなくても、声に出しただけで来るかも
「安倍首相の携帯も米国から盗聴されているらしい」 #秘密保全法がある明日
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/394413203376988160
両方助けます(キリッ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:39:33.88 ID:PCCwP4xlO
直列だと一つのトラブルで止まるけど
並列なら止まらないから100人を助けるだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:41:20.45 ID:OHF1McZv0
天才なんか必要ないし
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:42:45.00 ID:ah8v6b0K0
マイケル・サンデルのパクリ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:43:17.57 ID:7edUpXpk0
何の天才かによる
世界ランク99人分上がるから天才一択
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:48:06.84 ID:ohryGpuG0
一方を助ければ残りの全員も助けられる可能性が高いと思えた方
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:48:26.19 ID:MzPHuLNe0
俺の敵にならなそうな方
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:48:50.45 ID:aftXAeJvi
俺「天才の定義を言え」
どちらも助けない
凡人と同じ状況に追い込まれる奴なんて天才じゃない
好みの女だけ助ける
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:54:53.49 ID:3/+1p0P20
トキ兄さん!
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:55:12.28 ID:G9qkFtfC0
100人の兵卒より1人の将軍
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:57:40.78 ID:uk1F0BeM0
誰も助けない
みんな死ね
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:59:16.34 ID:dD27ixuA0
天才なら助けなんぞ必要無いのでわ?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:02:07.28 ID:Cq2uAJnTi
こんなクソみたいな質問で何がわかるんですか
糞アンケスレばっか建てやがって...
面接官をNGWordにしたろかな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:17:34.65 ID:6MvH7toJ0
実際こんなこと聞かれるの?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:23:36.87 ID:3gM5aN9N0
100人を助けます
なぜなら私がその天才だからです
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:38:59.01 ID:3QwmtAAL0
危機管理もせず予測できず、危機に陥ってる時点で天才も凡人もない
102人中ひとり無傷なオレ最強なんで是非とも御社で雇って下さいお願いします何でもしますから
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:41:05.17 ID:g1BIwmW10
百人見殺しにして、天才一匹を殺す
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:42:58.40 ID:7edUpXpk0
どちらを助けるなんて、パニックものの映画を見ていたらすぐ分かるだろw
100人
自分の偏差値が上がるから
正解は、凡人。

天才の方は自力でなんとかしてもらう、じゃねえの?
「両方助ける方法を考えます」
ドストエフスキーのパクり
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:47:03.77 ID:SsbfkvVqi
強制ではないので無視します

仮に同じケースを1万件お前に預けると言われたら責任持てないしな
任意なら絶対逃げるわ
窮地に陥ってる時点で天才じゃないわ
お前だったらどうする?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 12:10:26.14 ID:sgPRyT1B0
>>171
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 12:22:10.75 ID:8BG5K5l+0
両方助ける片方100%助けれるなら可能性は0じゃないだろその結果両方死んでも俺は悪くないわ
>>156
人数の価値が変わるな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:39:52.07 ID:v92val7L0
>>1をガチで考えた人に精神科医を紹介する
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:42:33.61 ID:6D53B6sYO
凡人が100人居てガキが出来れば一人ぐらい天才が生まれるかもしれないし
何をもって天才と定義するのかも不明瞭だから、凡人で
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 13:55:48.43 ID:y4+jplM00
凡人100人を助けます。
天才は天才なのですから私が助けなくとも自分で活路を切り開けます。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:32:48.68 ID:m2q9QWYs0
世の中のことを考えて行動してるのがすごいな
100人助けた方がその分感謝されるし世の中での自分の地位がひとつあがるんだぞ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:36:28.15 ID:OEhjT5mm0
俺「神にでもなった気か?」
面接官「」
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:41:11.52 ID:x+1p5w+60
独身で彼氏が居なくて処女で可愛い方
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:44:45.76 ID:gHTByRRr0
基本的にそんな状況はない
このすれ精神分裂させるのが目的だから
何の天才かはっきりさせとけよ
オナニーの天才助けてもしょうがないしなあ
ハロワで聞いてんだから、組織の一員って自覚を持てるか否かを聞いてんだよね? 模範回答どんなの。
「前者です。私もその一人ですので、一人でも多く助けた方が今後の仕事趣味人間関係にとってプラスに働くと考えます。」とか?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 17:52:15.72 ID:QaKy4ACC0
可愛い女
いしょんはんえい
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 17:53:45.89 ID:SjAaSMXIP
>>184
核融合炉の小型化の基礎理論を完成……させては…まずい…………自白…させら…れる怖れ…が………あ…る……
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 17:55:02.22 ID:z43Yub8R0
どちらも助けない
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 17:58:37.99 ID:P3TsuZgCi
凡人100人は良いカスタマーになる可能性があります
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 17:58:45.71 ID:rd5QFc2X0
1みたいなひねくれた会社なんかそのうち潰れるんで
貴様らの命でも心配した方がいいよと諭す
>>180
そうなるわなw
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
助けたときの手数料を多く払ってくれる方に決まってるだろ
ただでは助けません