イギリス人有名フードライター「和食すげぇ…新鮮な食材とヘルシーさ…俺の体重が5kgも減っちまった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

28 Ψ sage 2013/11/06(水) 14:53:08.21 ID:3X5gEiFL0
英国人フードジャーナリストが日本で食べまくった食紀行
【書評】『英国一家、日本を食べる』マイケル・ブース著/寺西のぶ子訳/亜紀書房/1995円
【評者】福田ますみ(フリーライター)

食べ物が世界でいちばんまずい国ともいわれる英国から初来日した一家が、
札幌から沖縄まで100日間、日本を縦断して食べ歩いたといって、日本料理の何がわかるのか??と思っていたが、
読み始めると、それは予断と偏見だった。

著者、マイケル・ブースは食の素人ではない。パリの有名料理学校ル・コルドン・ブルーで修業した名高いフード・ジャーナリストである。
著者は、同校で知り合った日本人料理人トシから勧められて、辻静雄の『Japanese Cooking : A Simple Art』(講談社インターナショナル刊、初版1980年)を読み、
興味をそそられる。今でこそ、フレンチのシェフでさえ、日本料理に影響を受け、「素材そのものに語らせる」「シンプルがいちばん」などとうんちくを語るが、
こうした潮流の原点はまさにこの本だった。
ロンドンを飛び立った著者と妻、6才と4才の息子はその日の夜、新宿のデパ地下で、ありとあらゆる生鮮食料品、加工食品、総菜の山に出くわす。
そして、思い出横丁にある小さな店で、炭火の煙がもうもうと立ち込める中、焼きそばや焼き鳥を頬張る。
相撲の力士を見て、あの巨大なセイウチのような体を作るには、きっと脂肪だらけの肉にアイスクリーム、フライドポテトやチョコレートばっかり食べているのだろうと思いきや、
相撲部屋の見学でちゃんこを振る舞われて驚く。ちゃんこの中身は、たっぷりの野菜に鶏肉、豆腐、豊富な魚介。カロリー過多なフライドポテトやチョコレートはどこにもなかったからだ。
この本は単なる食べ歩きガイドブックではない。味噌の製造過程や昆布漁を見学するくだりでは、著者の日本料理への造詣の深さに脱帽する。
著者は英国に帰国後、魚や豆腐を食べみそ汁を飲み、あらゆるものにポン酢や味噌をぶっかけた結果、体重が5s減ったという。

http://news.mynavi.jp/news/2013/10/29/326/index.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:55:33.07 ID:/VDiOQQ20
■マイナンバー法と盗聴法改正問題 - 清水雅彦の憲法・鉄道・バイクetc ...
http://blogs.yahoo.co.jp/constimasahikos/31888191.html
■“治安対策”の名で進む監視体制
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
■人がやることなすことすべて監視する構想が政権内部の既成事実となっている
人たちを警察が監視カメラでチェックし、人相、しぐさ、顔かたち、音声を解析することにより〜
音声の解析ということは、 ■「 監視カメラ 」 がおかれたところには ■「 集音マイク 」 が仕掛けられていて、
そこで話した会話が ■「 盗聴 」 されていることを意味します。
斎藤さんは「人がやることなすことすべてを監視する構想が政権内部では常識になっている」と述べ、
そのような監視体制が既成事実となっていることに懸念を示しました。

■警視庁様 | 導入事例 | 法人のお客さま | NTT東日本
地域ぐるみによる未来を担う子どもの安心・安全を守る「子ども見守りカメラシステム」
■電柱に設置された見守りカメラ http://www.ntt-east.co.jp/business/case/2010/004/image/image04.jpg
「子ども見守りカメラシステム」の構築に当たり、システムの要となるのは、カメラの設置場所です。
これについては、小中学校の近辺や通学路脇の■電柱に設置することとなりました。

■監視社会はビジネスにとっても宝の山
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
サミットを利用し、あおっている「監視」の背景伝える重要性強調 清水雅彦教授の講演要旨
■目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
■民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
寺澤有 ?@Yu_TERASAWA 10月27日
■「 警察庁 」 は ■「 盗聴法を改正 」 して、 ■「 室内盗聴を合法化 」 しようとしているので、近い将来の話です。
RT @mitsuru_kuroda 電話もメールもしなくても、声に出しただけで来るかも
「安倍首相の携帯も米国から盗聴されているらしい」 #秘密保全法がある明日
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/394413203376988160
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:55:51.60 ID:KpSyU50N0
自分いいすか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:56:09.13 ID:b01GN2Ov0
>あらゆるものにポン酢や味噌を

血圧は上がったにちがいない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:57:00.79 ID:Y6XBGXbR0
セシウム入ってるし体にいいよな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:57:14.09 ID:xd430tWz0
江戸時代あたりの日本食の弱点は塩分の多さだから

程々にしていただきたい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:58:33.11 ID:KVyqJ21c0
遠回しにイギリス料理よりもまずくて体重減ったって言ってるんだね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 21:58:39.65 ID:vo/P0fNTP
>魚や豆腐を食べみそ汁を飲み、あらゆるものにポン酢や味噌をぶっかけた結果、体重が5s減ったという

塩分取り過ぎぃ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:00:03.91 ID:MGBbASvt0
>>7
ほんとコレ詳細
焼きそばや焼き鳥だけは必死でかいてるのは意地だなぁー
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:02:07.54 ID:A5hH3Fsj0
ただしメニューは誤植
偽造された物食って腹下したんだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:03:54.04 ID:N2EoJ7C60
自分もいいっすか?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:04:40.36 ID:DiJdsbTv0
「日本は、いつも私たちの三歩先を行ってるわ!」(アメリカ人・女性・15才)

「どうして俺は、日本に生まれなかったんだろう!」(イタリア人・男性・27才)
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:04:59.26 ID:e0/j8KLI0
韓国料理のほうがいいと思うけど
オモニの味を知らないのかな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:05:51.77 ID:nd733S9G0
食 品 偽 装 不 可 避
塩分過多でカルシウムが少ないんじゃないっけ?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:06:04.28 ID:zC4VqGM00
じゃあ相撲取りとマツコデラックスは米だけで太ってんのか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:06:48.13 ID:kZ0nSmJA0
イギリスって自分らで作る飯は不味いってだけで外食はけっこう発達してるんじゃないっけか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:07:04.71 ID:pFATZX0/0
5キロ減ってもしやガンでは
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:07:33.17 ID:3gpNi7AY0
>>7
>さらに著者には、日本料理に惹かれるもう一つの理由があった。
>ミシュランの星を獲得したレストランを回って食べまくった著者の体形は、
>タイヤをはめたようなウエスト回りになってしまっていたからだ。

単に美食三昧してただけみたいだが
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:07:47.40 ID:SIPP5JH/0
ロンドンを飛び立った著者と妻、6才と4才の息子はその日の夜、新宿のデパ地下で、ありとあらゆる生鮮食料品、加工食品、総菜の山に出くわす。
そして、思い出横丁にある小さな店で、炭火の煙がもうもうと立ち込める中、焼きそばや焼き鳥を頬張る。



6才と4才の息子には過酷すぎだろ
>新宿のデパ地下
偽装でお・も・て・な・ししてごめんなさい><
韓国料理なら寄生虫が入ってるから10キロは痩せられる
食物繊維が豊富だからな5kgのうんこくらいすぐに出るだろ(´・ω・`)
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:09:26.95 ID:19p/jvZ40
イギリスは飯が不味いって言われる度にイギリス人は結構傷ついてる
これ豆な
力士って自由にお菓子食っちゃいかんのかな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:11:05.82 ID:xGqI4jC60
胃がんコース
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:12:37.61 ID:+aKOo/o40
いつも思うけど、あいつら食べすぎってことに気づかないのかね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:13:44.17 ID:H8BMiTIz0
塩分摂り過ぎでやばいだろ
疲れただけちゃうか
>>29
イギリス人って、別に太ってないだろ
この本売れてるよな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:15:49.56 ID:9AGDwEw/0
金持ちの道楽かよ
> 新宿のデパ地下

就活時に、大学へ戻る際におばQ新宿のトロワグロで総菜を
買い込んで、乗った高速バスで酒呑みまくって太ったんだが・・・
>あらゆるものにぽん酢や味噌を


こういうところがイギリス人だなwww
一方、元広島・楽天のブラウン監督とグランパスのピクシーは太った
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:22:36.93 ID:x7yhdOsj0
こうして和食の誤ったイメージが形成されていく
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:22:40.47 ID:k3Y6AXmvO
>>26
でも…ホントに美味しくないし
>>39
日本の独り者がジャンクフードで生活してるのに近いよな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:27:16.02 ID:KCRYoHxu0
>あらゆるものにポン酢や味噌をぶっかけた

つけてみそかけてみそか
>>35
こういう他人からしたらどうでも良い自分語りばっかりだな
>>39
サンドイッチは超美味かったぞ
チーズとパンが日本と違ってしっかり味と歯ごたえあって美味かった
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:38:00.94 ID:vxurKRvC0
>>41
名古屋人が出たぞー!それー!
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:40:13.09 ID:vxurKRvC0
>>29
イギリスの食事ってパンと豆と温野菜だけだぞ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:40:20.11 ID:lo5MFZTy0
つーかジャンクなもんばっか食ってるから悪いんやろ
イタリアやフランスあたりの食いものに切り替えろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:41:09.78 ID:6NozlbIl0
痩せるが
高血圧と糖尿病に襲われる
>>43
ほぅ…そういうのなら食べてみたいな。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:42:35.98 ID:PzPE6IbTi
和食はヘルシー
なのに肥えるネトウヨ達…
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:42:33.46 ID:YbPNLWxk0
これ読んだけど札幌のラーメン横丁でラーメンを食って賛美しててワロタわ
あそこのラーメンはクソまずで有名だろ
こいつの舌は信用できたもんじゃない
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:43:45.10 ID:rJVUktK00
被爆完了です・・・
>>39
食ったことないけどハリー・ポッター読むとすげぇ美味そうに思えるんだが
ステーキ・キドニー・パイ
↑名前だけで美味そう
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:44:10.43 ID:vxurKRvC0
>>49
米英の揚げ芋が主食だからな
http://cookpad.com/search/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E6%96%99%E7%90%86?recipe_hit=48

まずそうとも思わんが、カロリーは高そうだな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:48:05.62 ID:vxurKRvC0
イギリス伝統料理 Stargazey Pie
http://pic.prepics-cdn.com/7a37cb4adfd9/27531565.jpeg
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:48:32.03 ID:3L8UnO010
この毛唐もなかなかやりおるわい
>>54
パイって結局日本の丼物とかわらんよな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:52:50.46 ID:BANNZyHH0
>>21
でもそれ偽装だったしなぁ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:54:19.84 ID:edrq1ngO0
トンカツ
カレー
天ぷら
ラーメン
焼肉

日本食はヘルシー
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:55:13.05 ID:5sghxk2eP
放射能ダイエットか
死ねよライミー
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:57:10.70 ID:OA1xlW520
小便横丁でよく食えるな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:58:21.83 ID:9A5PVYl00
牛丼やカツ丼食いまくっても痩せるのが外人だからな
昼間は必ず特盛牛丼と1Lのリンゴジュース飲んでるカナダ人が痩せたのは笑ったわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 22:59:08.68 ID:1012rNYM0
> あらゆるものにポン酢や味噌をぶっかけた結果、体重が5s減ったという。
最後雑だなおい
ほーるほるほる ほーるほるほる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:03:48.35 ID:XruxG6HY0
生まれついてのコメ喰いキイロンボ土人でもないのにコメ主体の炭水化物だらけの食生活してりゃ
いくら喰っても脂肪で体は弛むけど他の栄養がまったく足らない飢餓状態に落ち入るのは当然だわ
塩分過多
健康でも何でもない
>>7
イギリス料理の場合油脂が多い
多分脂分くらいしか旨味成分がない
茶菓子も焼き菓子ばっかり、揚げ物とオムレツとベーコンにミューズリーくらいか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:12:11.43 ID:5j/pMps+0
>>68
野菜も肉・魚介もグダグダに煮て、しかもその出汁が出た煮汁を捨ててしまうってぐらい訳わからん奴らやしな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:23:38.11 ID:4FsDktBn0
>>45
かの有名な芽キャベツってやつか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:26:03.54 ID:y0yDxPI+0
塩分過多
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:27:51.38 ID:BPbHLbpqP
欧米から日本に移住して来た外人は、高確率で最初の一年は太る
ほ う し ゃ の う
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:30:10.28 ID:TGPpxuUF0
>>63
日本人でもそれなりの体格で適度な運動してればそういう食事しても全然太らないんだけどな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:31:45.76 ID:RBReqWpl0
まずい飯の国から来たなら日本食食べ過ぎてかえって太りそうだけどな
ここまで(実は190kg)が貼られてないのか・・・・・・
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:33:01.54 ID:1012rNYM0
>>74
それなりとか適度ってのが歯がゆい
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:34:30.78 ID:NQZdivOX0
天ぷらをサラダだと言って食いまくってたアメリカ人が痩せてたけど
イギリスメシも高カロリーなんか
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:37:31.22 ID:FB0Lq6PR0
>>52
キドニーって腎臓だぞ
尿を作る器官だけあって臭いもお察し
旨い店は旨いらしいけどな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:38:38.35 ID:YTXnJh580 BE:215491542-PLT(15207)

有名料理学校ル・コルドン・ブルーで修業
専門学校で修行とな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:38:44.60 ID:T6vykNU+0
日本食は塩分多くて油使う料理にはとことん使って野菜もそんなに多くないのに健康的な食べ物だってのはおかしい
まだ野菜をたくさん食べる韓国料理のほうがマジだって他所で書いたら満場一致で在日認定頂いたわ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:39:15.44 ID:BQJJslgB0
ほるほる(*´ω`*)
>>78
てんぷらはちゃんと作ればあれ蒸し料理だからな
中身に野菜とか入ってれば蒸し野菜になるし
後は油を何使うかでいくらでもコントロールできる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:45:11.14 ID:FB0Lq6PR0
>>81
確かに一昔前の和食は塩分過多だったと思うよ
30年ほど前は高血圧が原因の脳卒中が死因トップだったしな

ただそこから適度に脂を取る様になって、減塩も考えられ始めた
今の和食はかなり健康にいいと思う
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:47:16.71 ID:TGPpxuUF0
>>77
こういうのって具体的な数値出すの難しいだろ
じゃあ例として俺のスペック出すけど178cm65kg体脂肪10%一日2万歩くらい歩く
これなら一日3000〜4000kcalくらい取っても全く太らんよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:49:26.80 ID:NQZdivOX0
>>83
学食とかのレベルだぞ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:49:38.64 ID:nB0OMREz0
料理なんて肉と野菜全部同じ鍋で煮てポン酢かけて食えばokだよね
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:50:18.30 ID:cUZVzbqCO
>>81
日本食がアレなのは同意だが
韓国料理て、ヨン様の店のアレか?
>>84
日本は今度は塩分控えすぎて熱中症で倒れるやつ増産してるけどな
あれ塩分控えすぎて気候についていけなくなってるんだと思う

>>86
衣が揚げる際に覆ってれば問題ない
衣が覆ってることで油で揚げてるのに蒸し料理になる
衣に切れ目が入ると油でべたべた
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:52:07.68 ID:YTXnJh580 BE:323237726-PLT(15207)

天ぷらは昔衣がすげーあつくて
今は凄い薄くなってる。時代によって違うってハゲ天のページにかいてあった。
>>55
韓国のあれはこれのパクリだったのか
ラーメン店とか麺だけ食っても塩分6gゲットとかなのに
(推奨一日10g以下)
味噌汁一杯と納豆食ったらおおよそ4.5g獲得

今の日本人が塩分足りないとは到底思えんが
しいて言えば「塩飴」とか売りたい奴らのステマだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/06(水) 23:55:55.30 ID:UOZw7V3x0
>>55
魔女の宅急便で拒否られてもしかたない
>>92
スポーツとかしてるやつな
学生時代剣道してたけど塩の結晶できてたぞ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 00:26:46.31 ID:nroyAzf70
>>79
旨いなら文句ないだろ
イチイチ出しゃばるなよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 00:39:22.82 ID:IYOtAC7Z0
>>95
旨いところは旨いだけで基本的に日本人の口には合わないよ
お前こそイチイチ突っかかるなよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 00:42:51.92 ID:niWFYSBs0
>>96
オマエモナー
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 00:47:01.71 ID:/nt1OQVN0
イギリスで飯がまずいまずい言うのは貧困丸出しという風潮になってるらしい
金だせとば旨いもんいくらでもあると
和食だって米と言う高カロリーが混じるんだからそんなに痩せないと思うがな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 01:03:34.01 ID:XXx+xAHi0
この本ふつうに面白そう
イギリス旅行ものみてると圧倒てきに揚げ物がおおい
魚でも何でもあげればいいやっていうのは豪快に太りそうだとおもった
あとは、オーガニック志向で有機野菜は増えてたけど大皿にどーんって感じでこりゃ太るのもやむなしかと思いました
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 01:09:51.32 ID:cnj4pIpi0
>>98
"イギリス料理"がマズイ
イギリスにあるフランス料理やイタリア料理はそりゃ上手いんでないの
体重が減ったのはたぶん放射…おっと、こんな夜中に誰か来たようだ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 01:19:18.23 ID:Td6hg6PDP
新宿のデパ地下ってことは小田急と京王か
>>55
ゴクリ・・・
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 01:32:41.61 ID:YALkoZ6m0
>>104
食材偽装されてるね
>>98
その感覚がないからな。
フランスでも美味い飯は、日本円で5000円くらいから。
それ以下は基本的に酒のツマミみたいだったよ。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 01:41:06.62 ID:P9ft9pbri
>>101
大皿にどーんでなんで太るの?
>>92
今の推奨は1日6gに変わってる

ラーメンで終わる
日本人料理人トシ

なんだこの怪しい名前
トシなんて名前の奴みたことねーぞ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 02:50:39.61 ID:ijUrJB5R0
実質的に今のジャップが食ってる餌は、
工業製品みたいなもんだろ。

文化とは永遠に無縁の倭猿は哀れだな w
>>111
SFや漫画で描かれた全自動の工場で作られる製品食ってる
未来に近いよなw
まああれはサプリメントかカロリーメイトみたいなものだろうけどw
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 02:56:25.10 ID:ijUrJB5R0
>>81
まあ確かに、コレアン料理は、品数多くとれるし、
揚げ物も少ないし、味も美味いし、
塩気も糖分も油分も少ないし、で外食ではレベル高いわな。

あれを知ったら、ファミレスだのなんだのにはいけんわな。
レンジでチンだけのもんで、もっと金とられんだからな。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 03:01:10.83 ID:85lqMQzJ0
見た目はともかく身体の中が悲惨な事になるぞ
血液とか
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 03:01:54.54 ID:ijUrJB5R0
>>112
ゴミを食ってると、言い換えてもいいね。
コンビニやらファミレスやらワンコイン外食やらで、
日本の食文化は破滅寸前だな。
こういうことはネトウヨは言わないが。

まあどっちにしろフクイチの放射能で、
ジャップ餌は伝統もろとも全部パー w
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 03:03:04.50 ID:7+o2x85I0
でも日本人って平均寿命長いんだし日本人にとっては塩分過多気味がちょうどいいんじゃねぇの
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 03:05:06.82 ID:67NfabG/P
>>108
日本人だと食べ残しを持って帰る発想が出来なくて、更には全部食わないのは悪だと思ってるから
焼き鳥はどの国の人間にも受けるよなあ
好き嫌いの激しい生魚を使った鮨なんかよりも焼き鳥にこそ日本料理代表の座を与えてもいいと思う
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 03:11:11.29 ID:ByB6Iobp0
海外に一度も出たことがない似非国際派「イギリスの飯は不味い」
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 03:14:09.43 ID:67NfabG/P
>>118
21世紀になっても海外で流行ってないトコでお察し
串とかあわなさそう
でもバーベキューでねぎ間のデカイ版みたいなのは
やるんだからアレンジ次第かな
つーか良く考えたら「てりやき」はもう海外に出歩いてるじゃないか
もう一押しだろ
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
>>123
塩もいいよな
揚げ物にちょろっと塩かけるのが最高だわ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 05:23:07.94 ID:Dsh0otc40
レストラン逝けばウマイのは世界共通やろが
アジア料理は自炊してもウマイんや
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 09:45:53.06 ID:ZViu6lan0
>>68
脂分からの旨味成分って何?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 10:05:32.69 ID:puygEkGFP
100キロぐらいの( ´)Д(`)だったんだろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:02:53.00 ID:P9ft9pbri
>>117
イギリスの話してるんだよね?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 11:04:52.06 ID:nWfqEtLu0
小麦粉なんてチート製品使ってるから太るんだよ
同じカロリーなら米取れ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 14:58:21.90 ID:utK0+Izi0
家族4人で100日とか、1000万円近く持参して食いまくったのかね。

>>92
夏場放っておいてもアホみたいに汗をかく
ジムで汗出しまくり

これを糖尿科の医師に告げても水でいいと言われた。
食事で塩分摂りすぎてるからスポーツドリンクとか不要。
塩と糖分は食事以外で摂取する必要はない、と。
指摘があるけど、今は6g以下推奨。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 15:00:39.60 ID:Nd4nMFZz0
ケンモウーメンなら花嫁修業の一環としてル・コルドン・ブルーくらい卒業してるよな?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 15:04:56.06 ID:WLDFLMy10
イギリス人に褒められた?
皮肉じゃなくてか
大デブのアメリカ人を日本で仕事させるマジ痩せる
「日本食ヘルシー」とか言いながらトンカツやら唐揚げやら牛丼やらもりもり食ってるのに痩せる

やつが最初に覚えた日本語は「ほか弁」だったな
和食も寿司も韓国起源なんだけど、何言ってるんだこいつ
すげえくっせえんだけどここ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 17:28:50.57 ID:IemTlwwS0
>>1
最後の「ぶっかけ」でワロタ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 17:31:23.90 ID:4M8zaqZx0
朝飯はイギリスやアメリカ参考にした方がいいと思うんだ
塩分とりすぎでカロリー低すぎ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/07(木) 18:44:18.59 ID:hrUSP5to0
まーた承認欲求こじらせたグックがファビョってるwww
>>43
俺はサンドイッチ超まずかったな
高いわ味無いわで泣きそうだった
日本のコンビニでさえあんなに美味いのに、と思ったよ