オバマ「安倍ちゃんは思ったより優秀でいい奴だった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 
「安倍(晋三首相)の印象が変わったよ」――。

9月7日、ロシア・サンクトペテルブルクで急きょ開催した日米首脳会談を終えた後、
オバマ米大統領は上機嫌で側近のスーザン・ライス補佐官(国家安全保障問題担当)に漏らした。
首脳会談ではシリア問題のほか、日本の経済情勢や環太平洋経済連携協定(TPP)、
中国・北朝鮮の問題など幅広い案件について意見を交わした。

その場で「質の高い議論を展開した安倍首相の力量に大統領は感銘した」とホワイトハウス関係者は明かす。

実際、この会談以来、寒々しい「家庭内離婚」のような状態が続いた日米関係にもようやく本来の「ぬくもり」が戻りつつある。
国務、国防両長官による初の同時来日と日米外務・防衛閣僚級協議(2プラス2)の開催は象徴的な出来事だった。

それまでの日米関係は、従軍慰安婦問題や靖国神社参拝問題などに足元を取られ、思うような前進ができないでいた。
日米重視の姿勢を掲げながら、安倍政権は歴史認識問題を巡り、中国、韓国だけでなく、米側にまで痛くもない腹を探られ、
あらぬ警戒心まで植え付けてしまったからである。

日経・CSISシンポジウムに米国から参加した6人の元米政府高官は、日米間のすれ違いに強い懸念を示し、
形勢挽回に向けたアドバイスを水面下で日本に送り続けていた。パネル討論でも、
米側出席者からは「日米同盟はすでに広範かつグローバル」(ナイ氏)といった意見が相次ぎ、日米関係の未来に期待する姿勢が際立った。

だが、世界は日米関係だけで成り立っているわけではない。シリアへの空爆をちゅうちょしたオバマ政権の姿勢は、
日米関係、そして日本を取り巻く国際環境が一段と厳しさを増していくことも強く暗示している。

いわば「警察官のいなくなった世界」(北岡氏)において、日本では国家安全保障会議(NSC)創設や特定秘密保護法案の導入、
集団的自衛権の行使などの真剣な議論も進んでいる。それらは中国が指摘する「戦前回帰」のためではなく、
21世紀の未来に向かって「責任ある主要大国」としての責務を果たすためである、と日本は世界へ声高く説明しなければならない。
未来志向の日米同盟体制の構築も、そこから始まる。

http://www.nikkei.com/article/DGKDZO61829120Z21C13A0M10900/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:26:22.45 ID:ln2ZJn/V0
やったぜ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:26:31.23 ID:a1LCPMTb0
ありがてえ・・・ありがてえ・・・
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:26:49.05 ID:eie+XXq/0
せやろ?
これだけの馬鹿はいないぜ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:27:39.12 ID:FFwf+HgN0
しかし
オバマに媚を売っても、もう無意味
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:27:57.65 ID:JIALf4Ju0
これがほめ殺しか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:28:03.74 ID:k52vzAI20
また日経かよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:28:25.25 ID:DknHhbMs0
心配したけどいつものポチで安心したよHAHAHA
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:28:29.41 ID:QNWHNGOz0
なんでも安倍ちゃんはオバマの面前で自ら肛門に盗聴器を差し込んでみせたらしいぞ
日経w
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:29:24.17 ID:jGnFH4Ml0
シリア問題のやつか

オバマ救われたな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:29:38.56 ID:eRq6nkvb0
また日経か
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:30:56.88 ID:s6OQke/30
これで評価されたってことは中韓に歩み寄りの姿勢を安倍ぴょんが出したってことで
ネトウヨ大敗北じゃん
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:31:07.10 ID:0Kmsakl8O
日経ww
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:31:45.22 ID:0zoFh7/P0
こんなの本気で言ってるわけないわ
まあ犬としては大変優秀かと
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:32:30.35 ID:FxmmQwp+i
犬な発言してれば高評価だよなそりゃあw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:33:00.19 ID:QCrdM8ti0
お手もお座りも完璧だもんな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:34:04.43 ID:2fmO0Yuv0
オバマに尻尾を振りまくりで売国美味しいですの安倍ちゃんwwwwww
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:34:16.32 ID:3VmZ8rG00
主人の言う事を何でも聞く優秀な犬だからな
最近はぶられてるからすり寄ってきたね
そらまあシリア侵攻全肯定だもんなw
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:35:10.27 ID:jGnFH4Ml0
だから言ったんじゃん
靖国やめといてよかったね
民主党の首相三代がほんとに嫌だったんだな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:35:46.72 ID:XT/YzwIRO
あれだけ韓国韓国言ってた日経がどうしたんだよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:35:54.27 ID:6BC5f+DfO
> 日本では国家安全保障会議(NSC)創設や特定秘密保護法案の導入、
> 集団的自衛権の行使などの真剣な議論も進んでいる。それらは中国が指摘する「戦前回帰」のためではなく、
> 21世紀の未来に向かって「責任ある主要大国」としての責務を果たすためである

なんの責任なんだか
日本国民にとって何かメリットがあるのかね
まず国内に向けて説明しろっての
主人に見捨てられそうになっている
犬の悲しみと焦りのようなものが伝わってきた
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:37:30.58 ID:0Kmsakl8O
日経も産経化してきたな
まぁ元々が経団連の広報紙だからしゃーないか
最近の大手新聞の経済部は、どこも政権追従状態
手放しで誉め讃えてる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:37:52.47 ID:RF0UuqKD0
産経だと思ったら日経だった
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:37:55.00 ID:6/1jw/JD0
忠犬ポチ公なんだろ
よしよしされてウレションしちゃうか?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:38:59.63 ID:ZFadTEIv0
産経余裕
…あれ?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:39:13.95 ID:UUKmYmwQP
安倍ちゃんは国内ではタカ派のイメージで通ってるけど
日本を一歩でも出ると鳩ポッポだからな
下痢をしてから犬になるほうが楽だと気づいた人
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:40:03.56 ID:YcTbVPE40
下痢ぴょんって世界中で嫌われてるだな〜
こんな総理で恥ずかしい(泣)
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:40:17.43 ID:N8b42KAq0
経団連の御用新聞が、経団連の犬を叩くわけないわな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:42:28.20 ID:cBuYdUww0
またクリントンと間違えるぞ
オバマのいつもの手だよな。
最初冷たくして、後から受け入れる。ツンデレ。
こんなレベルの低い手にホルホルしてるのが日本人。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:43:20.99 ID:bu4WvsRb0
馬鹿じゃねえの
中韓の靖国行くなの脅しにアメリカ使って日本が屈した
アメリカが日本が言うこと聞いたご褒美のリップサービスだろ
情けない話だなほんと
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:43:28.29 ID:8mUZcdU+0
>>1
これで・・・やっと会ってもらえるんだな・・・
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:43:31.11 ID:k0rinKF70
新自由主義まっしぐらだな

これがネトウヨが望んだ日本だ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:43:43.58 ID:Vxyng8N7P
ワン!wwwwwwワン !wwww
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:44:53.63 ID:AYohvvwni
安倍にメリットがあるって事は日本人にとってデメリットになるという事
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:44:56.22 ID:l/u9EZNc0
オバマって決めつけで第一歩すら踏み込ませんようなところあるからな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:45:37.01 ID:s6OQke/30
>>39
この記事を見て信じるなら慰安婦だの靖国だのは安倍自身の問題なのに
民主の総理のせいで嫌われてたとか言い出す馬鹿ネトウヨがいたりで笑えない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:46:06.96 ID:IveBmSQV0
http://tpp-kokumin.jp/meeting/01_02.html

メンバーリスト
「TPP交渉への早期参加を求める国民会議」の代表世話人および賛同者は下記の方々です (2012年4月1日現在)。

【代表世話人】
東京大学                      教授     伊藤 元重<━━━━━━━━━━━━━━━━━
政策研究大学院大学               学長     白石  隆
東京大学                      教授     本間 正義

【賛同人】
亜細亜大学                     教授      石川 幸一
東京大学                      教授      伊藤 隆敏
早稲田大学                     教授      浦田秀次郎
東京大学                      教授      北岡 伸一<━━━━━━━━━━━━━━━━━
ああサンケ…かといってニッケ…
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:47:13.63 ID:CunDBEwg0
オバマも安倍もゴミ
安倍をヒットラーに出来なくなって発狂してる人たちがいますねwww
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:48:08.40 ID:IveBmSQV0
http://www.csis-nikkei.com/greeting-nikkei.html

共同代表:日本経済新聞社 代表取締役社長 喜多 恒雄

今般、米CSISとの長年の信頼・協力関係に基づいて立ち上げるバーチャル・シンクタンクには
そうした問題意識も込めています。
--------------------------------------------------------------------------
日本経済新聞社を中心とする日経グループは、この新しい組織をCSISと共に力強く支え
--------------------------------------------------------------------------
お互いに刺激し合う関係を築いていきたいと考えています。

http://csis.org/multimedia/video-statesmens-forum-he-shinzo-abe-prime-minister-japan

CSIS, "Video: Statesmen’s Forum: HE Shinzo Abe, Prime Minister of Japan",
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0223speach.html
首相官邸      平成25年2月23日        日本は戻ってきました
ハムレさん、ご親切な紹介ありがとうございます。
アーミテージさん、ありがとうございます。
グリーンさんもありがとうございました。

そして皆さんがた本日は、おいでくださいましてありがとうございます。
昨年、リチャード・アーミテージ、ジョゼフ・ナイ、マイケル・グリーンやほかのいろんな人たちが、日本についての報告を出しました。

アーミテージさん、わたしからお答えします。
わたくしは、カムバックをいたしました。日本も、そうでなくてはなりません。
あべぴょんがんばれ\(^o^)/
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:48:30.41 ID:ex45Bu1oi
オバマって特に何も成し遂げてない大統領だよな
よく再選したもんだ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:49:38.55 ID:BTkorRs30
アメリカにとっていい奴ってのは協力的な無能であることだから
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:50:10.82 ID:IveBmSQV0
【稲盛財団とCSIS】

米諜報機関のCSISと稲盛財団が結ばれている。

2002年4月というと、小泉内閣のころである。

「“アブシャイア・イナモリ”リーダーシップアカデミー」がそれである。
稲盛財団理事長というよりも「京セラの稲盛和夫」がわかりやすい。
松下幸之助を心酔した経済人で知られる。

稲盛が500万ドル(約6・5億円)を寄付してCSIS内に設立されたものである。

幸之助は70億円基金で政経塾を立ち上げた。
稲盛はそれを見習って、米諜報機関の中枢に500万ドルを拠出して
「アメリカン資本主義」を日本の若手経済人・政治家らに教育するというのだ。

前者は偏狭な民族主義で政治家の卵を養成して、後者はアメリカナイズされた政経人を育成するというのだろうか

共に寛容さを拒絶するワシントンに忠誠を尽くす反共政治家と反共経営者を育てようというのか。

稲盛財団資料によると、藤原資料とやや異なる説明をしている。

CSISの設立は1962年、アブシャイアとアーレイ・バーク海軍提督によって設立したという。
キッシンジャーやリチャード・アーミテージらが理事をしている。

アーミテージも海軍OBだ。
アブシャイアは陸軍士官学校卒、レーガン時代に国家安全保障グループの統括役を果たしている。
軍産複合体のエリートの介在は明らかであろう。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:50:13.81 ID:VsRfP7aW0
(都合の)いい奴だった
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:50:28.73 ID:5DEtiuiX0
嫌儲公認まとめブログ誕生wwwwwwwwwwww
http://kenmounews.blog.jp/
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:51:11.94 ID:LdGVfpKp0
その身一つで世界最強国家アメリカの大統領にまで成り上がった人物からすれば
大抵の人間は無能で駄目な奴に見えるだろう

下痢便という男は特に唾棄すべき経歴の持ち主で、
そんな男が真っ当に自国の言語を使いこなしているだけでもオバマを感心させるには充分だったと推察できる
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:51:20.24 ID:jBsn5b810
不良がちょっといいことすると凄くいい人に見える効果じゃないか
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:51:27.18 ID:jGnFH4Ml0
シリア問題で日本が問題の首を握って
影響力とか持てなかったの?
オバマ政権を助けただけで収穫無しじゃん
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:51:50.16 ID:XE5p19y7i
オバマってなにかやったっけ?
この無能のせいでアメリカが死にかけてる
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:52:11.96 ID:IveBmSQV0
上智はマッカーサー時代から占領軍の後押しがあり、あんな良い場所を確保している
そういう意味でCSISは、世界戦略の中心になっているが
そこに実は、京セラの稲盛和夫(稲盛財閥)が5億円(6億5千万ドル)を提供して理事に納まっている。
だから稲盛の関係で京都は皆CSISに行く。

本澤 松下政経塾もですか。

藤原 いえ、政経塾だけでなく、小泉進次郎もCSISの日本部長をやっていたマイケル・グリーンのラインでそこに入っている。

だからアメリカの対日戦略の拠点としてのジョージタウン大学は注目しなければならない。
もう一つは、英国のアメリカ支配としてのコロンビア大学。
進次郎はコロンビア大学からCSISに入っている

だいたい彼はコロ ンビア大学に入学できる力はなかったのに枠外で入った。
ジェラルド・ カーチス教授というジャパン・ハンドが一役かった。

本澤 対談に先だっての雑談で、藤原さんが日本はアメリカの属国ではなく、属領だとおっしゃったがよく分かりますね。

藤原 なぜ属領かというと、例えばマイケル・グリーン。

彼は大臣でも政府の高官でもない。CSISの日本部長だった。
しかも、アメリカの対日要求を反映させるためのエージェントにすぎない。

それにタコ入道のアーミテージだって国防次官補の属僚に過ぎません。

もうひとつ、アメリカの重要な大学としてジョーンズ・ホプキンス大学がある。
この大学はワシントンに高等国際研究所を持っており、
そこのサナイエル・セイヤー教授の手引きで、1954年に中曽根が初めてハーバード大の夏期講座に参加した。
その前にセイヤーはCIAのアジア太平洋部長だったそれが縁で中曽根はCIAとつながった。
ただ、中曽根は正力みたいなおっちょこちょいと違い、コードネームももたないからアメリカの隠れエージェンシーとして 出世するのに成功した。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:53:11.95 ID:7BMC/8Xy0
>>57
でも当のアメリカじゃオバマがとんでもない無能扱いだぜw
上から目線で舐められてるけどなにを売り渡したんだろうな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:54:16.54 ID:aXqRE9fT0
ソースが日経
解散
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:54:20.80 ID:IveBmSQV0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4
スパイ


正力松太郎 - 元警視庁官房主事、元衆院議員、元(初代)科学技術庁長官、職業野球連盟元総裁(コミッショナー)、読売ジャイアンツ元オーナー、読売新聞社元社主。

**************************************************************************************************************
アメリカ中央情報局(CIA)と日本へのテレビの導入(正力マイクロ波事件)と原子力発電の導入で利害が一致していたので協力し合い
***************************************************************************************************************
その結果、「ポダム」というコードネームを与えられ、日本におけるCIAエージェントとなった。
***************************************************************************


正力松太郎 - 中央情報局に買収されてアメリカのための軍事通信網を構築しようとしたが寡占が果たせず失敗。(正力マイクロ波事件)

岸信介 - 元官僚・満州国官僚、戦後は歴代総理大臣の一人。正力同様にCIAが買収し、日本の親米・反共化に一役買わせていた事をアメリカ国務省が認めた

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B
岸信介

総理大臣を退任してからも影響力を行使し、フィクサー、黒幕、「昭和の妖怪」とも呼ばれた。
なお、正力松太郎などとともに中央情報局(CIA)から資金提供を受けていたとされる。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:56:25.40 ID:uipscwDy0
無視される→安倍ぴょん無能wwwwwwwwwwwww
褒められる→安倍ぴょん忠犬wwwwwwwwwwwww

お前ら無敵だなwwww
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:56:27.55 ID:IveBmSQV0
http://www.csis-nikkei.com/adviser.html  日経・CSISバーチャル・シンクタンク
  **********************
.→林 芳正(はやし・よしまさ).         .農林大臣 党政調会長代理、元防衛大臣、参議院議員
  **********************

http://www.csis-nikkei.com/adviser.html
  **************************
.→北岡伸一(きたおか・しんいち)       日本側アドバイザー 座長  政策研究大学院大学教授
  **************************
  http://www.csis-nikkei.com/adviser.html  日経・CSISバーチャル・シンクタンク
  *******************
.→石破茂(いしば・しげる)       自由民主党幹事長
  ***********************
  前原誠司(まえはら・せいじ)     民主党
  リチャード・アーミテージ (Richard L. Armitage)      元国務副長官(2001〜05)(PNAC & CSIS ネオコン=親イスラエル)
  ジョン・ハムレ (John J. Hamre)                CSIS所長・CEO(2000〜)、元国防副長官(1997〜99)
  ジョセフ・ナイ (Joseph S. Nye)                ハーバード大学教授、元国防次官補(1994〜95)
  ジェームズ・スタインバーグ (James B. Steinberg)     前国務副長官(2009〜11)       *ユダヤ人
  マイケル・サンデル  (Michael j. Sandel)           米ハーバード大学教授(1980〜)   *ユダヤ人
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:56:42.43 ID:0Kmsakl8O
安倍の目指す国の形は、利益は全て企業がかっさらって、損失が出たら国民から巻き上げた税金でケツを拭く美しき新自由主義
国民を一方的監視下に置き、愛国心を強要し、アメリカや経済界のケツを舐め、メディアをコントロール下に置き、不正な選挙で議席を獲得する
それらの事実は秘密とされ、文書やデータは破棄されて、国民が事実を知ることはない
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:56:48.52 ID:NgWjpJw+0
安倍ちゃんはよくやってるし評価されるのも当然だね
アホの民主党政権のせいで警戒されてただけでしょ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:57:34.92 ID:dnkLa0+M0
嘘吐きを信用するなよ・・・
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:59:24.78 ID:6jdSpCkl0
あー日本売られちゃったかー
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:59:52.03 ID:N1/CRHmQ0
田布施一味で成蹊大学卒という醜態はまだバレてないのか?www
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 11:59:58.36 ID:B59L25VQO
そりゃこんだけアメ様のいいなりになればね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:01:49.20 ID:jU0Gcw3f0
あー、もう我慢出来ない!
いいっすかぁ!?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:02:01.87 ID:AbCYkBTe0
学校でフルボッコ状態でも家帰ってきたら馬鹿な飼い犬がシッポ振ってくるんだもんな
そら普段は散歩しないくらいどうでもいいとおもってる存在でも少しは可愛く思えてくるわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:02:21.11 ID:D4vu2vg30
>>72
田布施一味ってなんだよw
安倍は選挙区違うしほとんど関係ねえよ
日経とCSISのつながりを考えろ、って記事ですか?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:02:42.67 ID:iYBltISv0
無能に認められても意味ねーだろw
何様だよこいつ
頭が高いんだよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:03:17.75 ID:sAPG1oo90
稲盛は民主党支持者だろw
オバマ自身がレームダック化してるのに意味があるのか・・・
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:04:56.95 ID:XE5p19y7i
>>74
我慢しなくていいんだぞ
日米安保解消はいつ?
オバマ大喜びということはいろんなツケが俺らに回ってくるということか
どうせならアメリカの州にしてもらえばいいのに
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:06:52.93 ID:eRq6nkvb0
>>74
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:06:55.75 ID:IveBmSQV0
      自民党          民主党              みんな           ハシゲ
清和会(安倍・町村・東京財団) 松下政経塾           政策工房           維新
                                   (高橋洋一・原英史)      構想日本
  (日本財団/笹川)  花斉会(野田)・凌雲会(前原)(日航CSIS稲盛・アブシャイア)(上山・本間・古賀・堺屋・山中・大前)
  (竹中@・カーティス)
        ↑(CSIS=石破、林芳正)   ↑            ↑              竹中A  ↑
       竹中@

                           ▲ 
                          ▲▼▲         
                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ 
                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
                   ▼▲ ▲▼ユ●ヤの▼▲ ▲▼ 
                    ▼▲▼        ▼▲▼ 
                    ▲▼▲       ▲▼▲ 
                   ▲▼ ▼▲ 手先 ▲▼ ▼▲ 
                  ▲▼  ▼▲    ▲▼   ▼▲ 
                 ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                          ▼▲▼ 
                          . .▼
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:07:36.57 ID:n0dl7F1jO
アメリカ民主党より共和党議員とどんどん会うといい
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:07:58.36 ID:D4vu2vg30
そりゃあ安倍みたいに言うこと聞いてくれたらオバマも嬉しいだろう
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:08:16.73 ID:7XmIPQkj0
こんなこと言わなくても安倍ちゃんはアメリカ様に全面譲歩するよ☆
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:08:51.79 ID:gqRCkNAoi
今でもすでにハイハイ頷くだけの首振り人形なのに今度はなんか自分から売国でも進言し始めたのか?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:08:59.88 ID:IveBmSQV0
http://www.inamori-f.or.jp/ja_fd_soc_aca.html

アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミーのあらまし

稲盛財団は米国ワシントンD.C.のCSIS(戦略国際問題研究所)と共同で2002年4月1日
政界、経済界等の若手リーダーを養成するため
稲盛財団からCSISに寄付した500万ドル(約6.5億円)を設立基金として
「アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー」を、同研究所内に設立しました。

CSIS(米国・戦略国際問題研究所)について

CSIS(Center for Strategic and International Studies)は
党派を超えて国際的な公共政策を研究し、政策選択と問題解決方法を提案するシンクタンクとして
デイビッド・M・アブシャイア博士とアーレイ・バーク海軍提督によって1962年ワシントンDCに設立されました。

2000年4月より、米国国防副長官を退任したジョン・J・ハムレ博士がCSIS所長兼CEO
1999年より元上院議員のサム・ナン氏が理事長を務めています。

また、ヘンリー・キッシンジャー元国務長官や
カーラ・ヒルズ元通商代表
リチャード・アーミテージ元国務副長官らが理事を務め、稲盛財団理事長の稲盛和夫は国際評議員を務めています。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:10:06.48 ID:tQ2ECQHT0
オバマが喜ぶってことは安倍が売国したってこと
直、比較対象はポッポのよう
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:11:04.64 ID:IveBmSQV0
http://us.altermedia.info/zionism/neocon-csis-agenda-for-world-domination_457.html

保守系シンクタンク
Center for Strategic and International Studies( 戦略国際問題研究所) =CSIS
戦略国際問題研究所、かつてはジョージタウン大学に属した
米共和党に大きな影響をもつシンクタンクの一つである。中台関係や米日台関係の研究の拠点である。

サム・ナン
民主党の元ジョージア州選出上院議員
現在は核脅威イニシアティブ (NTI) の共同議長および最高経営責任者を務める。
現在次の企業の取締役会のメンバーである。シェブロン・コーポレーション(ロックフェラー系の石油会社)
コカコーラ・カンパニー(イスラエル支援企業)、デル・コンピュータ(デルはユダヤ人)、GEカンパニー。
戦略国際問題研究所(CSIS ) の理事長を務めている。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:14:06.43 ID:sAPG1oo90
じゃあやっぱ無視されてた方がお前ら的にはアメリカと戦ってることになるわけ?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:15:20.68 ID:R3PYd0g1O
そら同じ威勢のいいこといってた鳩山と違って忠犬だもんな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:15:37.75 ID:FxmmQwp+i
安倍 ワンワン
従軍慰安婦、尖閣、靖国神社

これ全部中韓が問題視してるだけだからな
アメリカにとっては大したことじゃない
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:17:56.24 ID:HJy3AokI0
それまでの日米関係は、従軍慰安婦問題や靖国神社参拝問題などに足元を取られ、思うような前進ができないでいた。


原因は安倍だろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:18:38.72 ID:xZDGyVyh0
やったぜ。
おい

なんでホルってないんだよ

ホルれよほら
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:19:55.58 ID:b3W0qRWmi
そうそう
ポチはポチらしく尻尾振ってりゃ良いんだよ
自民なんだから余計な事はするな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:21:10.60 ID:1o5Wem+Ti
>>94
無視されてるかどうかじゃなくて
犬な発言内容が問題だろ
バカなの?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:21:28.58 ID:0Kmsakl8O
で、安倍ちょん今度は何を献上したの?
怒らないからオッチャンに言ってみ?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:23:09.73 ID:Bo3MhLIDO
オバマの認識
ぽっぽ お花畑宇宙人
管 原発テロ野郎
野田 唯一のアメポチ
安倍 のうたりん
お友達料いくら払ったんだよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:25:06.28 ID:sAPG1oo90
>>102
安倍が犬犬言っても歴代総理と大して変わらんしなあ
強気なのも政権取ってから引っ込めるし
色々言ってるけど単にお前らが安倍嫌いなだけだろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:27:38.25 ID:IBuBF42X0
在日の嫌いな安倍が評価されるようになったのか。哀れだな、在日。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:28:37.51 ID:XE5p19y7i
>>86
次の政権は共和党なの?
今の評判からとてもそう思えないけど順番的には共和党だな
オバマ 「ハウス!」
アベ 「ワン!」
オバマ 「グッボーイ!」意外といい奴だな
TPPで聖域全部撤廃でもすんのかな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:31:32.44 ID:xZDGyVyh0
こんなスレで怒るなよ…
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:32:02.00 ID:CK2+Hx900
安倍ちゃん操り人形すぎんよ
六韜
>>106
強気なのを引っ込めてるから犬って呼ばれてるんだろw
統一協会w
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:33:38.43 ID:dtIxAYbB0
つーか、無能すぎのオバマに褒められても何かのフラグとしか思えんわ。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:33:54.38 ID:kd4cpfOU0
今更だよな
もう少し早かったら・・
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:33:54.81 ID:YORuWUoD0
やっと安倍ちゃんが「お手」を覚えたか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:33:57.87 ID:6BC5f+DfO
>>107
> 在日の嫌いな安倍が評価されるようになったのか。哀れだな、在日。


追い詰められたバカウヨ
そりゃここ数年の首相と比べりゃなw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:38:18.16 ID:lk66jKxj0
TPPに非協力的と思いきや、すっげぇ協力的だし
シリア問題でも裏取りもせず支持を表明してくれたし
盗聴したのバレてもなんも文句言わないどころか信頼を表明

こんな友好的な首脳いないよ、実際のところ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:44:35.82 ID:CkONhA+X0
                 ┌─┐;
                 |●| ;
.    ; /\        ├─┘      /\ ;
.    < ● \    _|___     / ● >;
     \/ ;\三晋晋晋晋晋ミ/  \ /
          晋三 晋晋晋晋三
         晋晋   三晋晋晋
         I晋 ◆/)||(\◆晋
        丶,I◆∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
         I│  . ││´  .│I
         `.|   ノ(__)ヽ  .|´    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          I    │  I   .I     | いい奴だった
           i   .├─┤ ./    < いい奴だった!
           \ /  ̄ ヽ,ノ      | いい奴だったぁ〜!!!
          /⌒ヽ` ̄ ̄´ノ~⌒ヽ    \________
        | ,Y        Y  |
         |  | ・     ・ |.  |
         |  l         |  |
        |  ヽ    l   /  ノ
        ヽ   ヽ     /  /ヽ    
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ
    .  / シコシコ ◆◇◆◇◆    ヽ
     /      /◆◇◆◇ シコシコ  ヽ
  .  /      / ◇◆◇ \      ヽ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:44:51.25 ID:6BC5f+DfO
> 「質の高い議論を展開した安倍首相の力量に大統領は感銘した」とホワイトハウス関係者は明かす。

>質の高い議論を展開した安倍首相の力量(笑)
産経余裕

って肉茎かよww
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:47:34.25 ID:ntGiIzvjO
オバマは目を覚ませ
目の前にあるのはただの下痢だぞ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:48:25.19 ID:Lpz9dYgy0
これマジ?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:49:05.03 ID:41oDBxJP0
優秀=扱い易い
この提灯記事を書いてもらう為に
いくら売国したかがむしろ気になるんだが・・・・
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:50:01.67 ID:YKrkY+Jv0
安倍ちゃんだってお手とお座りくらいは出来る事が分かって貰えたか
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:50:16.52 ID:6yCG3sV+0
>国務、国防両長官による初の同時来日と日米外務・防衛閣僚級協議(2プラス2)の開催は象徴的な出来事だった。

>それまでの日米関係は、従軍慰安婦問題や靖国神社参拝問題などに足元を取られ、思うような前進ができないでいた。

安倍ぴょん公約全否定でワロタwwww
挙句の果てに靖国スルーで千鳥が淵公認した長官どもの日本訪問が最高だったとw
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:50:57.53 ID:r8ZaEDTW0
>>1
ロシアでの会談は、口を開いたらロシアへの融資の話
あれをいくらこれをいくら、という状況で化学兵器の話なんて
ほとんどなかったと聞いたのだが
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:51:34.02 ID:/rrY8MCz0
>>120
ただのアメポチイエスマンw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:52:40.09 ID:jNFzot9m0
古臭い国家社会主義者的な疑いをオバマ他はどうしても払しょくできたなかったんだと思うが
今の安倍は政策も所信表明も何を見てもグローバル化適応一直線
外交安保もアメリカについていき、靖国なども控える
ここまでやって確かにホワイトハウスの疑いは大体払しょくされたとこだろう
それが一方で保守層の安倍離れにつながってるわけだけど
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:52:41.90 ID:8ivS7ncy0
ワンワン
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:53:22.19 ID:j0DZAy520
気持ち悪い会話だなぁ
もっと冷静に分析してるに決まってるじゃん
>>127
今度のCSISのシンポジウムはこの線ですよー、って予告だから無料じゃねw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 12:59:32.74 ID:IWrrARvDO
いい奴 ってアメリカからみれば言うこときいて
言う通りに従えば都合のいい奴だろ
完全なアメポチ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 13:01:35.45 ID:8mUZcdU+0
>>136
オバマが野田を高く評価してるって話が出た時ウヨはまさにこう言ってたんだがな
安倍になったら喜ぶって阿呆か
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 13:02:23.46 ID:PHW9/DLJ0
言いなりだったんだね
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 13:06:06.16 ID:6yCG3sV+0
>>132
疑いを払しょくするために率先して売国したからなw
「靖国参拝しないのは痛恨の極み」を筆頭にした
野党時代の安倍の無責任な発言の数々のつけをいま全国民が支払ってる状態だ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 13:08:23.14 ID:uwzZZ8tk0
それで安倍ちゃんはどんな手土産を渡したのかな?
国民の財産かな?健康かな?
>>139
それくらい売国じゃないよw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 13:20:36.76 ID:nRdwonxa0
偏差値40かと思ったら、55くらいあったよw
ということか
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 13:22:12.88 ID:qJsj6B8H0
私生活が充実してきてペットが煩わしくなってきたけどやっぱり現実は酷だったよポチってこと?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 13:25:10.13 ID:v7sxia+k0
ガチの池沼だと思われてたんか…
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 13:30:08.62 ID:kS9zXXt10
野田だったらオバマに往復ビンタ食らわしてただろうに
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 13:33:31.66 ID:XtyEnWQw0
アメリカのワンコ君
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 13:35:28.04 ID:7s9zs8rZ0
盗聴してもアメリカ様アメリカ様言ってたんだろ
優秀=従順
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 13:39:55.82 ID:wgKwI0iS0
初デートから2ヶ月間、音沙汰無しです

相手は相手の親友に「安倍(晋三首相)の印象が変わったよ」といってくれているらしいのですが。
これは脈有りと考えていいのでしょうか?
前に相談をした新聞記者の方は「本来の「ぬくもり」が戻りつつある」といってくれているのですが。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 13:41:56.67 ID:6xLWe8Yj0
盗聴で立場やばいから日本ちゃん俺の代わりに金ばらまいといてってことだろ?
あーフリガナふって強調するところは赤のでか文字だから
盗聴ストーカーマジキモイな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 13:47:07.60 ID:R3i2UU0v0
なにを差し出したんだろ?
ポチウヨ
歓喜のアニメ鑑賞wwwwwwwwwwwwwwww
色んな女への盗聴ストーカーが暴露たホストがスカトロアナル奴隷のメンヘラに縋るwww
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 13:50:41.85 ID:CfvtzhOy0
それまでの日米関係は、従軍慰安婦問題や靖国神社参拝問題などに足元を取られ、思うような前進ができないでいた。

財界の広報誌 日経がこう言っている これはウヨの排除が近いうち来るな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 13:57:40.29 ID:eMPHJhR+i
「安倍は池沼かと思ってたらなかなかの卑劣漢だったよ」
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 13:59:24.11 ID:Fvp0ACZhO
靖国批判とか相変わらず日経は歪んだ思想してんのかよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 14:06:59.57 ID:fgDoKXhx0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       最近のアメリカ
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
アメリカの若者は日本を守る義務があるんです!

このキチガイ認識と失言を聞いたらどうなるかな
そりゃアメリカの犬だからな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 14:14:41.51 ID:B59L25VQO
盗聴してくれてありがとうございます、お礼に日本のアベチョン「農業はつぶしてアメ様のお米を買うようにします
憲法改正して戦争時はアメ様と世界中どこでも一緒に戦えるようにします
日本の金は全部アメ様のものです。もっと首輪をきつくお願いします。」
小浜「アベチョンは思ったより、優秀でいいやつ。」
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 14:15:00.30 ID:i6N3OMbg0
ホワイトハウス関係者ww
どのくらい関係してるんですかねえ?その人の国籍は まさかとは思うが日本人が言ってるわけじゃないよね もっと言えば日経が言ってるわけじゃないよな?
しかも感銘したって断言口調だけどオバマと喋ってそう思ったの?それとも自称関係者の感想かな?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 14:18:00.65 ID:rrIhOE0J0
ID:IveBmSQV0←これまじ?検索すんのめんどくさい
この発言引き出す為にどんだけTPPで売り渡したのか考えるだけで怖いわ。
オバマは無能すぎるが・・・
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 14:22:55.75 ID:UI/ekb+u0
今までの対応考えるとオバマにとって安倍なんてほんと空気みたいな感じなんだと思う
ただTPPはやりたいし、これからもアメリカの犬でいてもらう必要はある
それでこういうリークがでてくると
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 14:24:26.24 ID:QRAAs0Nq0
オバマよ、おめー結構情けないぞ最近。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 14:30:28.01 ID:mLeqbB1J0
NYタイムズの日本支局長も、オバマの日本への不信感は鳩山のせいだって言ってるからな
逆に韓国の印象が良かったのは李明博の遺産だと
F35の代金とか米国債で払えば良くね?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 14:38:37.60 ID:ptPCCao40
いくら欲しいの?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 14:39:44.56 ID:8915dV9j0
あべちゃんがオバマにとって都合良い傀儡ってだけじゃん
チン毛だと思ったら脇毛だったくらいの評価だろ?
オバマが無能ってwジャップが言える立場じゃないだろ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 14:53:56.62 ID:LFKAhHXZ0
>>169
トラストミーでペローンと騙されたからねえ
×優秀
○従順
随分みくびられましたね
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 14:58:19.33 ID:fgDoKXhx0
2008年末頃からすでにアメリカダメだったのに
2010年末頃からなぜか謎の強気になって
結局ダメでしただからアメリカの中の人は頭おかしい
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 14:59:40.86 ID:I4TPp5OpO
ワンコちゃん
わんわん!
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 15:05:19.94 ID:SwjsGZaK0
日本はワンワンってよりキチガイって見られてるだけだろ
アメリカの高官を200人北京に集合させるくらい親密度が増してるのに
相変わらず日本は対米従属日米安保=仮想敵国中国って認識だからな
そりゃアメリカからうざがられるわ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 15:09:08.59 ID:bTJIunhn0
↑当てがずれてきて動揺してますなww
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 15:11:31.61 ID:bTJIunhn0
なにが情けないって親米でもないのに、安倍がオバマに会えたとか会えなかったとかやたらと取り上げてた奴ら
それがこんな記事を見て動揺して、反応が3つくらいに分かれてるのが笑えるw
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 15:13:35.26 ID:3jkwxO5F0
電話盗聴してるとクズだけど
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 15:16:39.26 ID:Kz7aIhe00
>オバマ米大統領は上機嫌で側近のスーザン・ライス補佐官(国家安全保障問題担当)に漏らした。

これはどっから出た情報なんですかね
オバマがガタガタすぎてなぁ…
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 15:21:00.77 ID:3eBUS8Op0
>>185
野田のときも「彼なら信用できる」とかいう発言漏れてきたよな。
今回のはそれよりワンランク下の感じがするがw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 15:22:51.82 ID:SwjsGZaK0
米政府の元高官が懸念/河野談話の「見直し」、首相の靖国神社参拝/アーミテージ氏、ナイ氏
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-10-30/2013103002_02_1.html

米国の靖国参拝反対の姿勢は確実だな
前にも千鳥が淵に参拝してそれとなくアピールしてたはず
アメリカは中韓との協調関係を重視している。だから靖国参拝反対
安部ちゃんが靖国参拝しなかったから話くらいはするよって感じなんだろうかな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 15:24:02.16 ID:pTN9EGx90
あんだけ土下座かませばな
>>188
まさかのジャパンハンドラーのツートップダメ出しwww
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 15:27:18.23 ID:Kz7aIhe00
これって報道というより広報だよね?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 15:32:40.20 ID:UCgrgCKx0
>>69
世界影響力番付 日銀総裁39位 トヨタ社長44位 韓国大統領52位 安部ちゃん57位…
http://www.forbes.com/powerful-people/list/

2013 安倍晋三  57位  黒田東彦 39位
2010  菅直人  27位  白川正明 38位
2009 鳩山由紀夫 35位  白川正明 26位
http://en.wikipedia.org/wiki/Forbes_Magazine's_List_of_The_World's_Most_Powerful_People

ねぇねぇ、お前のホルホルしてる安倍ちゃんって思いっきりミンスより下なんだけど今どんな気持ち?

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|ネトウヨ::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 15:36:12.94 ID:XAsneuUf0
また嫌儲民が負けたと聞いてw

どんだけ敗北するのかw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 15:38:19.80 ID:BssRK8m70
>>169
あいつは正面から騙したからなw
頭おかしい
          ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
         /          \
       /              \  ←>>193
      /            人    ヽ
     /           /  丶    ヽ
     |           /     `ヽ   |
   |           ノ         |  |   < 安倍ぴょおん、ああ〜おいひいれふぅ〜
   (   / 彡   ネトサポジミンチョン  )
   (   /彡彡彡彡彡    ミミミ  ゞ;;;;;,_
     |  /  `-===・==、   ィ==・=  ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,
   /⌒ |/  ;・0”*・o;   ノ  ヽ    /i;i;i; '',',;^′..ヽ
  // ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ `  ゙ly、、;:..、);:.;;:.;:.:.}
  ヽ |  ( 。 ・:・‘。c .  (●  ●   ゞ¨.、,_,,、_,,r_,ノ
  | ( :。;%:・。。;%:・。/::: :::  /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
  \( 。;・0”*・o;:。・;%:/:::  {y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
    (; 8@ ・。:.”・:8 ・p   ,..,,;  \ー=v ''__ .:v、,,、_,r_,ノ′
    ( 0”*・o0”*・o   /”U凵:::::!;:/;i;i; '',',;;;;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^ヽ
    (。・:%,:):(:`*  )゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、)、;、;:.::::;;;:,:.:}   クチャ・・・ クチャ・・・
     (; 8@・。; 8@ ・  U "/.¨''‐ .:;;:.:,:.:.冫_._ .、,_、_r_,ノ′
      \ :::o :・。:::: u   /i;i; '',',;;;_~¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙、;、;:.:´゙^′.ソ.ヽ
       ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
         \_::_:::::_:::: ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ

安下痢臓は好んで韓国料理を食べますが、その犬には自らの下痢便を食べさせ立派な工作員に育てあげ
2chに送り込みます。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 15:48:33.36 ID:6yCG3sV+0
アメリカの千鳥ヶ淵参拝は靖国批判のメッセージ
って嫌儲民がすぐに見ぬいたのをあとから追認される報道が今月ずっと続いてるんだよなあ
嫌儲民負けどころか大勝利でしょ

このスレの報道もそれを念押しするために書かれたようなもんだ
日米関係は「従軍慰安婦問題や靖国神社参拝問題など」のせいで「家庭内離婚」だったって言ってるくらいだからな
普天間がー鳩山がーとかいうここ数年の親米派の言い訳を一切いれずに安倍ぴょん公約批判に限ってきた
アホくさ米国に都合の良い日本の首相ってだけだろ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 15:53:14.50 ID:6v6ApIhi0
オバマ「分かってんだろうなぁ?あ!?」
安倍「はい!もちろんでございます!!」

オバマ「思ったより話が分かる奴じゃねーか」

こういうことだろ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 15:54:03.83 ID:mz2Jyert0
>>1
 = 俺の言うことを良く聞くアホ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 15:56:03.89 ID:Akd3i3g20
安倍チョンは爺の代からのアメポチ政治家だからな。
オバマが評価するのも当然。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 16:00:16.56 ID:iYBltISv0
オバマさん あんたもう終わってんだよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 16:00:30.84 ID:AwyNeB4V0
良かったな、在日。安倍政権は長期間続きそうだなw
産経か日経だな
オバマ"んなこと、言うとらんわ"
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 16:25:31.91 ID:wtdLfuJw0
>>192
実質アメリカだからな
>>192

安倍・黒田ペアだろ?
順位低い(目立たない)方がいいのでは?

当然、注目を浴びずに陰で円安政策していれば良いわけだが
けっこう円の値動きでも怪しい動き(為替介入?)あったからね。

世界の注目を浴びた状態ではそんな円安政策なんてまず出来ないってこと。
円安政策でちょっとハメ外してもいいぐらいの位置がちょうど良い。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 16:49:33.72 ID:1cY5qpjh0
>1
そりゃ、そうだろ
アメリカ(財務省)の要請でもある消費税増税を決めた。
TPPでは率先して米国の思惑である年内妥結で決めようとし
特定秘密保護法案でも急いで国内、政権の混乱も構わずに
アメリカと安倍政権のためにやろうとしている。
犠牲になるのは日本国民だが
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 17:00:06.54 ID:Q6SSQTrd0
あれ?っと思うニュースが産経や日経ばっかりなのは何故なのか
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 17:16:37.60 ID:OUpina4X0
何売り渡したんだこの馬鹿は?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 17:27:20.45 ID:Y4mDdRKd0
中国投資マンセーの日経が中国包囲網()を語るダブルスタンダードのドン引き
同じTPP大賛成の財界は中国包囲網()なんて言わないよねw中国で商売しているし、包囲網(笑)と判っているから

結局日米仲良くグローバル・ユダヤ資本家の支配下になりましょうねと
中国も今は協力者だけどやがて支配下にされるだろう
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 18:39:52.92 ID:RHirub3s0
成蹊小から大学まで成蹊

官房長官は法政大学二部卒
TPP全面妥協が決まったな
>>211

ちなみに鳩山総理大臣は東大です。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 19:57:24.55 ID:w0gX+S7K0
>>213
しかも大学教授です
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 21:24:00.47 ID:bZGxbcHP0
申し訳ないけど日経はNG
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 21:24:02.90 ID:IDDmmloMi
どうやら正式にCIA工作員となったみたいだな。
祖父、父と脈絡と続く、米国との関係だ。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 21:41:12.19 ID:FzVrl0W20
3kかと思ったら2kだった
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/31(木) 21:42:22.78 ID:e2hXKjF/0
わんわんお
アメポチで増税で国民狙いうちですもんね
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 00:18:23.78 ID:kuZAh3yg0
軽自動車税 年7,200円→24,500円程度まで増税か 原付も増税へ 4ナンバー優遇も廃止へ  ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383226446/


優秀すぎだろ
これを聞いた


ルーピー鳩山
ぺテン管
スワップ野田
が、雁首揃えて憤怒の形相w
>>220
ぁあ、それ....ペテン管時代に法案挙げてた奴な
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 01:34:37.62 ID:SkX2RAoj0
【悲報】プーチン大統領が安倍総理のつまらない話に飽きてペン立ての世界記録を樹立していた

http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/10/598636001381927697.gif
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 01:36:18.27 ID:N1vYA3kj0
アメ公の忠犬だからな。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 06:19:36.38 ID:sJ+7eYdL0
もっといい声で泣けよ、在日
民主党政権も終わってお前らもお終いなんだよ
ミンシュガー
ネトサポJ-NSCさんお疲れちゃん
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 13:13:19.19 ID:kCPVGoZF0
■頭の悪い国民をNSA盗聴問題の話題に集中させつつ 裏では 「盗聴法の改正」 へ向け準備が進んでいる

http://beatniks.cocolog-nifty.com/cruising/2013/06/post-5ec7.html
政府の情報セキュリティー政策会議(議長・菅義偉官房長官)は、2013年6月10日、2015年度までの
「サイバーセキュリティー戦略」を正式決定した。サイバー犯罪の複雑化と被害の深刻化を踏まえ、
通信事業者がインターネットの利用状況を解析したり、利用内容の履歴を保存したりすることについての検討を打ち出している。
今後は、特に、通信履歴の一定期間の保存を通信事業者に義務付けることの検討が進むだろう。
このように、既に、私たちり電子メールや通信履歴については現行法上も対象犯罪の限定なく容易に取得できる状況となっており、

さらに、通信傍受が拡大されるとともに、その手続が緩和されようとしており、捜査機関の捜査権限はますまず拡大されようとしているのである。

対象犯罪にテロ関連犯罪も含める動きがあることから、通信傍受の対象は、ますまず将来犯罪を対象とするものに拡大され、
限りなく行政盗聴に近付いていくことが予想される。そうだとしたら、アメリカで明らかになったインターネットの監視プログラムに
ついても他人事ではないと言わなければならない。秋の臨時国会には、秘密保全法案が提出されることも決まっており、
これと併せて、日本においても通信の監視が強化されていく可能性は極めて高いと言わなければならない。

いずれにしても、通信傍受法の改正の動きを注視し、反対の声をあげていくことが強く求められている。


■マイナンバー法と盗聴法改正問題
http://blogs.yahoo.co.jp/constimasahikos/31888191.html
■ACTA〜水面下で進められる動きに注意〜/堤 未果のブログから ほか
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/d1d08b3ae375726481dc64a2ef8c24ee
「国民が何が起きているか分からないでいるうちに、急速かつ強権的に改革を進めることだ」
国民がおかしいと気付いた時には、すでに社会のあらゆる場所が「監視国家」と化していたのだ。
テレビや新聞が抽象的なスローガンや芸能ニュースで占められ、国民の知らない間に、
いつの間にか法律がいじられてゆくという状況は、3・11以降の日本と酷似しているのではないか。
これは結構本音だと思う
鳩山以降、日本は警戒されてた
>>24
いやいや、オバマは野田さんには賛辞の言葉を送っただろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/01(金) 16:05:53.71 ID:LOsY6iQb0
【安倍内閣】 韓国などに帰国した在外被爆者の医療費支給を拡充 田村厚労相が方針を明らかに[11/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383288301/
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ブサヨ脱糞