正規社員と非正規社員 食事時に同じ席に着かない例も…正規社員 「自分は勝ち組。非正規とは違う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

アベノミクスが功を奏し、株価は民主党時代よりも高値をつけ、円安が進んだ結果、
輸出企業は黒字を出している。しかし、非正規雇用者は相変わらず増加を続けている。

総務省の統計(速報)によると、非正規雇用の職員・従業員は2011年4〜6月期で26万人。13年の同期では105万人となった。
一方、正規の職員・従業員は11年4〜6月期で58万人増加だったのに対し、13年同期ではマイナス53万人。

正規社員の減少によって、各企業における労働組合の影響力も低下。
ある企業の労組幹部は「社員の減少で、組合員が減っているのはもとより、組合費が不足して活動も縮小している」と嘆く。

非正規社員も組合活動に参加すれば組合員の減少に歯止めが掛けられそうなものだが、
別の企業労組幹部は「非正規社員に対する差別意識が正規社員にあり、受け入れられない」と話す。

「正規社員、特に就職氷河期を経て入社してきた社員は『自分は勝ち組。非正規社員とは違う』という歪んだ価値観がある。
労組の影響力が低下すれば、団体交渉で成果は得られないと盛んに訴えているのだが……」と先の労組幹部。

実際、そのような差別感情はあるのだろうか。正規社員たちに話を聞いても「そんな意識はない」と否定するが、非正規社員の意見は異なる。

「非正規社員ということで、正社員からいじめに近い仕打ちを受けることは少なくない。食事をする際も正規職員と非正規職員が同じ席に着くことはない。
グループも分かれ、同じ職場でも必要最低限の会話しかしない」と前述の社員と同じ企業に勤める非正規社員は話す。
http://yukan-news.ameba.jp/20131027-59/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:43:47.11 ID:kcunzgPs0
精神的負け組やな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:45:07.42 ID:jIzPHs9AO
もちろん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:45:19.37 ID:reF4Lsz+0
雇われが勝ち組?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:45:19.83 ID:TyuY+TH80
これマジであるよ
派遣で工場働いてる時の扱いは酷かった
トイレ行くなとか水飲むなとか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:46:21.11 ID:g1dur31Z0
最近、日本人の労働時間は短縮傾向にあるっていうけど、
単に定時で帰る非正規が増えただけという
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:47:17.70 ID:w/vRlyfH0
ニッポンムラの村社会w
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:47:18.26 ID:zPCmtgPu0
上士と郷士の時代再びでワロタ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:47:25.08 ID:Q4OPk3y40
人に使われる為の経験なんか積む必要ない
フリーターで金ためとけ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:47:34.39 ID:2EEjzpVM0
表向きだけは優しく接してる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:47:45.74 ID:GTZ+q1P90
デンソー(トヨタ系)って所は寮の食堂も風呂も(正規非正規で)別だそうだ
本田は同じだそうだ
経営者に立ち向かう側が勝手に仲違いしてるようじゃ、勝てないな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:48:28.24 ID:ajYf8cTJP
派遣で、某大型家具商品店に行ったら、正社員がワイワイと食堂の飯
非正規派遣が一人でカップラーメンを食ってるという面白い構造だった
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:49:09.58 ID:w5+FNtuL0
加藤はよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:49:13.97 ID:9w6qLqvc0
ルシファー効果
これは本当だよ
かなり露骨にやってるから端から見ててかなりひく
非正規使うような中途半端な会社の正規がそんな誇り持つだろうか
正社員ってその会社に出資してる人のことをいうんじゃないの?
は足りてるだけならどっちも従業員じゃね?
ニート 『自分は勝ち組。社畜とは違う』
>>13
辛かったね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:50:48.69 ID:5H5qTQva0
現代版身分制度やな格差バンザイ
いや
一緒に食事しても
相手が気に障るようなことはしゃべっちゃいけないんだぞ
普通に食べたくないんだが
>>12
どんぐりの背比べレベルの弱者同士、対立させておいた方が強者は捗るからな
しっかり前向きに貯金できる事が前提だが
責任負わなくていい定時で帰れる残業きっちりの派遣のがいいケースあるな
ブラック中小とか中途半端なスペック組のやつら
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:52:14.78 ID:YbTeqHAq0
最高に底辺だと
正社員1人に対して派遣100人とかだからな
そういうところだと逆に派遣の力が強くなる
派遣でSE・PGしてたときはそんなことなかったけどなー
その後そこの社員になったけど海外での開発拠点で責任者になってくれとか言われて逃亡w
社員になんてなるもんじゃないよ
そもそも給料自体なら派遣というかフリーランスの方が上
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:52:55.49 ID:w5+FNtuL0
>>23
無職ニートの結束力は異常

在特会見てるとよくわかる

あれがチョンから日本企業に変わったらいんだけどな
派閥にして何の得になるんだよ
さすがジャップだよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:53:50.55 ID:VWkYs9vc0
限定正社員はどうするんだろうな
グループがわかれることも食事メンバーがほぼ固定なのもよくあること
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:54:53.16 ID:oQwiU3JGi
SHARPは食堂が正規と非正規で、別々だった
社会人になると、周りがドクズ思考の奴ばかりでビックリするわな
給料で既に差別化されてるのにそれ以上やっちゃったら自意識がデブるだけだぞ
リスクにしかならんわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:56:02.26 ID:w5+FNtuL0
高校 ←苛められたので便所飯

大学 ←友達がいないので便所飯

会社 ←自分の食べる席がないので便所飯



もう早く死んじまったほうが楽でいいな
非正規って単語をみると非人とか連想される
よくまぁこんなネーミングにしたよね
これだけで不満が何割か増すだろうに
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:56:15.69 ID:ZObVFTQM0
派遣のSEが月70万とか貰ってんの聞くと、生涯賃金は俺のほうが高くなるのか分からなくなることはある。
百姓、町人に穢多非人を差別させて日々の鬱憤を晴らさせて支配を確立した江戸幕府みたいだな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:58:13.03 ID:NTC7yylE0
>『自分は勝ち組。非正規社員とは違う』

士農工商エタ派遣ってか、経団連の目論見通り
手のひらの上で踊らされとるな
派遣女は正社員様の肉便器
正社員様を捕まえようと簡単に股開くし
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:59:54.87 ID:9LWX12+p0
これが自民党の目指す奴隷制度だから間違ってない

自民党を選んだのは国民
投票に行かなかった奴らも自民党を選んだわけだから文句は言えない
選民意識を植え付けるのも、忠誠心を持たせる為の洗脳なのよねぇ…
腹の探りあいだもん、一緒になんか食べたくないよ
賞与なし、有休なしのくそ派遣やったとき
正規社員が賞与の話をしてるの見た時に冷たい視線になったもんだ
昔、いい立場にいたことあるからそれが割合普通だって知ってるけど

中抜き派遣者がどんな粗悪な条件で働いてるかなんて知らないだろう
うかつに喋ると簡単に人間関係にヒビが入るよ
半分は税金で持っていかれるし
保険やら年金真面目に払ったら
正社員の手取りとかわんないよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:00:54.37 ID:p5dYzW/g0
つうか非正規社員って呼称やめようぜ
「非」って付いただけですげーダメダメ感出ちゃう気がする
実はこういう細かい事でじわじわダメージ受けてると思うんだ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:01:16.51 ID:1OdKhY310
生産手段を持たないプロレタリアートであることに変わりはないんだから、
団結して資本家と戦うのが本来の姿だと思うんだけどな
まさに分割統治
待遇が何から何まで違うのに表面上は平等を装ってるのが糞
>>31
そんな効率悪いことしてるから金無くなるんだろうな
>>32
就職戦線が厳しすぎて
正社員=立派で人間的にも素晴らしい
と錯覚してしまうけど実際は
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:02:26.88 ID:nfJvR1w00
>>17
大手メーカーの工場のベルトコンベアの横に立ってるのは非正規じゃないの?
派遣とかフリーター、負け組を過剰に蔑視してるやつらって、
絶対に自分がそうならないと思っているのかね。
叩けば叩くほど、落ちぶれたときにその言葉が跳ね返ってくるだろうに。
こういうプライドの高い連中が電車に飛び込んでいるのかな。
>>42
カルト宗教そのものだな
日本人って宗教信者を馬鹿にしてる奴が多いけど
カルト信者と同じ思考をしてることに気づいていない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:02:39.15 ID:PNX2b/qh0
あほばっかだーー
名前で呼ばずに派遣さんとか呼んでる例を聞くが、どこの中世企業でそんなことやってんの?
大学の同期に聞いてもそんな話無いんだけど。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:03:24.92 ID:tEneR4rj0
エタヒニン制度だな
自殺するわけだ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:04:07.69 ID:w5+FNtuL0
これから、賃金どんどん抑制されるのに・・・

これで、正社員様が危なくなったら団結しようって声かけてくる方に全財産賭けるわ
現代の身分制度
分断統治
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:04:32.17 ID:GTZ+q1P90
>>52
山田花子とかも創価学会の女の顔になってきたしな
あれも選民意識か
非正規って「社会経験も積めず無駄に時間を潰す毎日を送ってる大人で無い大人」って感じ
正規が人生のステップアップなら非正規は人生のカウントダウンってところか
別に正規、非正規関係なくて
近い境遇のもん同士で群れるのは当たりまえだと思うぞ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:05:02.84 ID:64iMIdOf0
非正規涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
非正規は人間じゃねえんだよ、糞でも食ってろwwwwwwwwwwwwwwwwww
62 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:05:11.01 ID:T2F0+SHSi
勝ち組…(´・ω・`)
経営者は笑いが止まらんな
過去
自分は勝ち組、穢多非人とは違う

現在
自分は勝ち組。非正規とは違う

中世ジャップランドで民主化革命や奴隷解放戦争が起きない原因。
これさえなくなればマトモな国になると思う。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:05:28.11 ID:tFxgxiNt0
ベテラン派遣に頭の上がらない社員みたいなスレをこの前見かけたんだが
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:05:34.17 ID:FcJkH+S00
>正規社員たちに話を聞いても「そんな意識はない」

非正規の被害妄想じゃん
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:05:42.68 ID:lac6ZCwQ0
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwww
江戸時代の農民みたいな奴らだな
所詮武士(経営者階級)よりも低い身分のくせにw
そりゃ派遣は大した残業もせず責任もないんだし
所詮下っ端だろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:06:25.35 ID:PIjiad0v0
勝ち組が何でヘアプアで常に半ギレで仕事しているのでしょうかねぇ…
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:06:32.88 ID:Auzr7br80
>>45
傭兵社員ってのはどうだろうか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:06:59.14 ID:lh5fm5SK0
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:07:42.12 ID:KJzu5gW70
いや、バイトや契約社員と正社員が群れて馴れ合ってる方が気味が悪いだろ。
>>64
天皇信仰と儒教が融合した日本式カルト儒教が社会に蔓延してるから無理
やっぱ学生のうちにカムイ伝読んどかんとアカンな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:09:00.94 ID:Auzr7br80
>>61
でも赤崎の糞だったら?
>>51
別紙というより、自分がそうなったら怖いから必死になって「正社員はすごいんだ、俺は大丈夫だ」って
言い聞かせてるだけだ
経営者以外はすべて雇われにすぎないのにね
資本家からすれば従業員なんて正規だろうがコストの一部なのに
勝手に優越感持って分断していれば決して団結することはないしシメシメ
ってとこかな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:09:04.62 ID:zLZ3q0ASi
ジャップ列島早く沈没しないかな
>>71
一気にプロ集団に見えるなw
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:09:31.97 ID:/RHe4l2P0
奴隷を上手く使うコツは階級を細かく分けること
>>71
いいね!
>>71
ソルジャーでいいな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:10:33.72 ID:1BKqJmF+0
正社員「俺は・・・ソルジャー1stになったんだ」
非正規「は?」
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:11:03.13 ID:w5+FNtuL0
戦争の際にもやってたな日本人

俺は一等大和国民だ

沖縄朝鮮あたりの2等国民は黙ってろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:11:05.38 ID:E42GfTJK0
そりゃ同じ仕事量で賃金が半額以下なんだから 一緒になれんだろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:11:36.17 ID:f5n+mBhW0
目くそ、鼻くそを笑う
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:11:43.64 ID:9QOqDGlJ0
また鎖自慢かよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:11:46.84 ID:+gHI4jdR0
いんじゃねーの
そのかわり仕事のほうもそれなりにしかやらんし
サビ残? なにそれ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:11:50.73 ID:XX5oNrZYi
階級制度に逆戻りか
いや、既になってたか
>>84

  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
正社員→非正規→ニート→正社員→以下ループって感じか?
正社員は非正規を見下し→非正規はニートよりはましと見下し→ニートは社蓄よりはましと見下す
なんだかんだで精神的なバランスだけは取れてるじゃん
一昔前ってアルバイトにも多少なりの昇給あったけれど今って殆ど無いよね
人って見られたり、評価されたりしないと頑張れない人のほうが多いから無くすべきでは無かったと思うんだが
その非正規でもできる仕事をしてる正社員
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:13:21.98 ID:Rllc1rEJ0
嫌儲民よ!これがネトウヨのアクロバット擁護だ!「サミーのトップは日本人だから問題ない」【パチンコ】
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380520021/
カジノ誘致を目論むセガサミーに擦りよう政治家たち 「安倍総理こそパチンコ議員の典型」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380508680/
【悲報】安倍首相、パチンカスサミー社長の娘の結婚式に出席 森、小泉の姿も
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380606447/
【悲報】安倍ちゃん パチンコ業界と組んで「カジノ特区」推進へ パチンコ換金合法化も
http://www.logsoku.com/r/news/1382703001/
安倍とパチンコ業界の「蜜月」…セガサミー社員「選挙前、里見社長が安倍総理に5000万円渡した」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380603641/
【文化/娯楽】「カジノをつくれたら、売り上げの相当部分を文化芸術の財源として活用したい」--下村文科相 [05/25]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1369464298/
電通が、ついに「オタクはスイーツ並みの馬鹿で金になる」と気付いたようです。
http://www.logsoku.com/r/poverty/1330921631/
株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズ 株式会社コアミックス 株式会社ナターシャ
http://www.nsp.tv/information.htm http://www.coamix.co.jp/company/index.html http://www.natasha.co.jp/company.html#cont01
自民党の広報戦略を担当する電通が補助金を審査 賄賂との指摘も
http://www.logsoku.com/r/poverty/1373628819/
自民党が政党交付金から65億円を、身内企業へ支払い
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380326133/
体感治安の悪化や青少年健全育成条例、それらと根深い関係にある治安利権
http://togetter.com/li/45615
【コミケ終了】東京ビッグサイトの新社長に元警察庁の竹花豊氏 超がつくレベルのゲームマンガ規制派
http://www.logsoku.com/r/poverty/1372312214/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://2chnull.info/r/internet/1278197974/1-1001
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
【政治】インターネットの通信履歴の保存を義務化する法整備の検討 テロ対策へ自民党提言案
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1369126632/
特定派遣ってどうなん
奴隷制
カイジだと炭鉱みたいな場所で別世界イメージだけど
現実社会もあのまんま
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:13:53.05 ID:1aNzqx2Z0
>73
俺もそう思うんだが
ここには優越感がどうとか奴隷がどうとか言って勝手に卑屈になってる奴が多い
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:13:57.90 ID:NTC7yylE0
>>65
官僚に例えたら

非正規社員→実務に長けたノンキャリア組
正規社員→ノンキャリア組がいないと仕事ができないキャリア組
でも、キャリア組はノンキャリア組をおいてけぼりにして出世街道を驀進

こんな感じか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:13:58.87 ID:OIyuRfrH0
競争社会と言われているが、蓋を開けてみれば、とんでもない
責任の擦り付けあい、煽り合い、学歴重視、コネ 
競争の意味を勘違いした、狂争をしている
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:14:11.63 ID:PIjiad0v0
>>94
ひどい奴になると非正規でも出来る仕事すらせずに喫茶店で半日仕事サボってるぞw
こういう空気蔓延した結果
バイトとか派遣は適当でいい
という価値観が蔓延して
日本のサービス業のレベルどんどん落ちてるけどな
雇われてる時点で負け組だわ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:15:08.05 ID:bdQir6Zl0
そりゃ圧迫面接乗り越えたから優越感ベッタリなのは当たり前だよな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:15:08.20 ID:UwPMzgzb0
正社員は会社のためにサービス残業で死ぬまで働くべき
聖社員と覇権社員
労組がまとまると色々とやっかいだから、社内カースト制を導入して企業統治
これ基本だね(ニッコリ
>>98
つるんで群れなきゃ経営者には勝てないよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:18:21.20 ID:oz5vWhVA0
非正規のやつらってクチャラーとか、とにかく食事マナーがなってないやつが多くて不快なんだよ。
>>109
マナーが良かったら困るだろw
おまえらの人生を作ったのは真面目に誰だと思う?

そりゃおまえらや親や景気や企業もあるだろうが

つきつめると自民党だろ?

おまえらの人生をデザインしたのは自民党じゃないって言えるか?

それもなんでそうしたかというと団塊の世代のための犠牲だ

団塊の世代の終身雇用と高すぎる給与と退職金のために氷河期以下は給与を下げるか

もしくは非正規雇用 団塊の世代の高すぎる年金のために おまえらは納めても損するばかりになる

おまえらは団塊の犠牲世代なんだよ 団塊がいなければ正規雇用でそこそこの給与がもらえて

結婚して もしうまくいかなくても離婚して再婚くらいできて 子供を何人か作れて 老後の退職金と年金もあっただろう

おまえらの親やその上の世代が当たり前のようにそうしてこれたようにな

おまえらは自民とそれを支持した団塊に犠牲にされたんだよ
>>97
過労死しても知りませんとかマジあのまんまだな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:20:12.88 ID:qC4iZAoh0
裏口から出勤するのが非正規
制服がダサいほうが非正規
同じ食堂でも価格が高い方が非正規
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:21:25.30 ID:PNscf4s40 BE:400318632-PLT(12065)

これは酷いな…
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:21:34.48 ID:Zfl86RUE0
どんどん民度が低い方に流れてるな
労働契約の違いで差別とか
3等国家ジャップランドっすな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:21:38.10 ID:OIh7nDk10
その代わり朝礼とか集会とか避難訓練とか全部ばっくれたけどな
しょせんロールプレイング
本気でマナーも実力もなんて考えてるなら、まだ若いわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:23:03.90 ID:w5+FNtuL0
これで、民度が後進国よりも下がるな

いや・・・もう下がってるか

オリンピックで来た外人様にもう二度と来ないっていうようなおもてなしを見せてやるか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:23:43.01 ID:DZvxie6w0
工場とか非正規は作業着の色違うし社員食堂も使えないんだろ
>>102
サービス業の衰退はチップ制度があれば変わってくると思う。
>>11
別の方が双方気を遣わなくていいと思うけどね
あたし派遣だけど正社員と一緒にいると気まずいし息苦しい
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:25:32.01 ID:EcBqHeqh0
こういうのって日本人が自分の考えなんて何も持ってないことがよくわかるな
正社員って言葉に固執して実際バイトの時給以下の金しか貰ってなかったりするのに
保険が〜安定が〜とか言う前にまず自分の頭で考える能力養えよ
まあもう日本人は手遅れだろうけどな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:25:39.05 ID:XAGzeyJC0
暴動あるで
>>119
シャープの液晶工場とかな
今はもう派遣なんていなくて正社員も解雇されたけど
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:26:25.82 ID:tEneR4rj0
本当に分断統治だな、分割して統治せよは
偉大だな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:27:18.53 ID:qC4iZAoh0
>>119
社員食堂は使えるよ
会社の福利厚生施設だから社員は社員価格、非正規はちょっと高い
それでも外食するよりかはだんぜん安いからありがたかった
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:27:19.59 ID:kNJewbs20
学生だけど派遣会社に登録して工場でパートしてるわ
高卒社員が年金暮らしのババアや40歳過ぎたフリーターのおっさんをこき使っている
インフラに内定貰えて本当に良かった
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:27:44.85 ID:DZvxie6w0
派遣はあってもいいと思うけど福島の原発みたいに6次下請けくらいまであって
中抜きされまくって時給800円くらいで危険な作業させられてるのマジ中世以下だと思うわ
あんなの他の国でも認められてんのかね
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:28:02.73 ID:jUocSKJH0
年収200万円以下は、結婚できない、風俗行けない、頼るはマスターベーションだけ:「SEX格差」拡大で「中年童貞」が増殖中
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20091008-01/1.htm

収入が少ないとセックスの機会にも恵まれない。こんなセックス格差が拡大している。
BRICs経済研究所の門倉貴史氏がその実態を解説する。

だが、総務省の『就業構造基本調査(07年)』によると、有業で年収が400万円未満の独
身男性が254万4900人もいる。一方、年収が400万円を超える独身男性の数はずっと少なく、
158万7000人である。ちなみに『国勢調査(05年)』によれば、25〜34歳の未婚女性の数
は387万1302人である。つまり「年収400万円超」にこだわれば、単純計算で約228万人の
女性が?あぶれる?こととなる。
長期の景気低迷や格差社会の到来により、結婚相手の年収へのこだわりは薄れてきている
とはいえ、女性たちの現実の認識はまだまだ甘い。問題は、この?結婚対象外?とされた
250万人超の独身男性たちだ。彼らは結婚相手として見られないため、恋愛対象にならな
い。当然、セックスの相手にもならないのである。

収入が少ないと、そもそも女性と出会う機会が非常に少なくなる。
まず、職場での出会いが期待できない。現在、年収200万円クラスの労働者が男女で約200
万人いる。そのほとんどが非正社員である。彼らは職場が流動的であり、場合によっては
日雇い派遣のように、毎日職場が異なる。(略)そのため、異性との出会いが極端に少な
くなってしまう。

職場以外での出会いを求めようにも、合コンに参加する費用が捻出できない。たまに参加
しても、日頃から参加している人たちとは収入差もあり、疎外感を味わうことになる。
無いのはお金だけではない。(略)合コンに限らず、クラブや飲み屋など男女が出会うよ
うな場所に行く時間的余裕も無い。明日の仕事に備えて、家に帰って早く寝る生活を送っ
ているのである。
収入の多寡は、容姿にも影響する。ディスカウントストアで買った安いシャツを着ていて
も女性にはモテない。(略)それなりの格好をするのにはお金がかかる。(略)
>>123
暴動や労働争議を起こさせないための内部対立なんたが
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:28:36.65 ID:yXGr5YGF0
面白い作り話だね
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:28:42.20 ID:OaMBlIHy0
なんて従業員同士で対立してるんだ
バカなの
若い人が非正規なるほうがどうかしてるぜ!
就職活動、転職活動がんばりまくると将来捗るぞ
ソースは俺
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:28:50.90 ID:/Zc3slps0
東電の事ですね
わかります
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:29:47.88 ID:w5+FNtuL0
>>130
だから個人でもできる無差別大量殺人だろ

幸いこの国は車で何人殺そうとも死刑にはならないし飲酒して居眠り運転してましたというだけでいい
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:30:05.94 ID:xIZXX6Wy0
つうか震災以降ジャップ民度のメッキ剥がれまくったけどもしあれなかったらどうなってたんだろうな
やっぱり日本人は高等民族みたいな考えのまま緩やかに衰退し続けてたのかな?
まあ今もそんなに変わらず腐り続けていってるけどどっちが幸せだったのかなあ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:30:25.37 ID:5u9oXyXI0
別の方がお互い気楽でいいんじゃね?
俺バイト時代はバイト同士でつるんでめしくってたし
また団結させないための対立煽りか
経団連汚い
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:30:51.73 ID:QXobJkzF0
そのうち正社員が刺し殺されそうだな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:31:09.64 ID:x8tXPj4Ti
正社員はファミレス、偽装請負、派遣は社食
これがIT土方、SIer(笑)の現実
工場派遣やったことあるけど、正社員は食堂で仕出し弁当
派遣は1日で食堂がいやになって派遣用のロッカールームで地べたに座って食う
一応クーラーもあるし快適だった
俺はタバコ吸わんけど禁煙のロッカールームで吸う奴がいて最初はうざかったが
どんどん吸ってもらって正社員が掃除しにくるぶんには散らかしてくれて尚良かった
まぁ俺は当然模範派遣だったがな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:31:37.10 ID:4q9nQWIri
こんなん当たり前やろ
特定派遣が派遣先でなんてよばれてるか
知ってる?派遣だよ、は、け、ん
大体なんで派遣やってんの?
そもそも人間性を疑うだろ。
ごくごく当たり前だろ。
わきまえろよ

身分が違いすぎるわ。
派遣なんて技術さえあれば誰でもなれるんだから。
正社員は管理するだけなんだよ。
特定派遣って言い方やめてほしいわ
はけんだよはけん。まぁ会社自体が
えたひにんかきあつめてるからな、、
まぁそういうことなんだよ。

髪は汚い、ブサイク茶髪、あいさつしない
バカ、
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:32:09.68 ID:0I8LkxkR0
派遣て高卒やFラン卒ばかりで会話も風俗やパチの話とかだからな
同席お断りしてもしょうがないというかお互いのためだと思う
女の子とはいいけど
>>136
俺は震災で、"上から"指示があるまでまったく動こうとしなかった大多数を見て思ったね
なんかおかしいよ、おまえらと
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:32:30.02 ID:sshJGiKY0
 それは私にとってかなり衝撃的な一言だった。

 「非正規の人たちは意識が低い」――。

 某大手メーカーに勤める40代の男性はそう言った。確かにそう言ったのである。
 あまりのストレートさに、正直、面を食らった。
と同時に、「どうしたら非正規の人たちのやる気を引き出すことができるのか」と漏らす上司たちにこれまで何人も出会ってきたが、
彼らもこの40代の男性と同じ気持ちだったのかもしれないと思った。
 「非正規の人たちの低い意識を変えて、彼らのやる気を引き出すにはどうしたらいいのか?」と。

 もちろん非正規雇用であっても、やる気にあふれ、周囲からも認められている人たちもたくさんいる。
そういう部下たちを何とか「安定した正社員にしてあげたい」と願う上司たちに出会ったことも何回もある。
 それだけに、「非正規の人たちは意識が低い」と一括りに表現した冒頭の男性に対して、残念な思いに駆られたのだ。

 「社食でも片づけをしないのは決まって非正規社員だし、やる気もないし、会社へのロイヤルティーもない。
正社員だけになって、ホントに良かったと思います。
社員たちの士気も高まって、会社の雰囲気も改善されましたから」。彼はこう続けた。
 「正社員だけになったってことは、非正規雇用だった方たちを正社員化したということなのでしょうか?」
 「いいえ。一昨年に当社でも大規模なリストラを行ったんです」
 「え? それって……」
 「はい。社員を削減するに当たって、正社員だけを残したということです」

 彼の勤める会社では、今後も正社員だけでいく方針だそうだ。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:32:31.10 ID:Zb+Qrgs40
江戸時代の小作農がエタヒニンを見下すような感じだな

底辺は自分よりさらに底辺を作りたがるらしい
で、その階級よりはマシと、奴隷のように働かされる

そんな伝統的日本社会
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:32:40.92 ID:YUxxrtw40
こういう虚勢を張らないとやってけないんだから大変だな…
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:32:52.07 ID:w5+FNtuL0
ドナルド・キーンさん「率直に言うと、がっかりしています」

こんなにもジャップが醜いとは思わなかった。騙されて帰化しちまったどうしよう・・・
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:33:21.39 ID:Zfl86RUE0
>>122
正社員って言っても実体としては派遣と大した違いが無いのが大多数なわけで
奴隷同士なかよくしろっていう
さすが村社会ジャップランド
>>102
時給800円前後の人達に最低限以上の「サービス」を要求している消費者がおかしいと思うよ
君みたいな人がブラックを作る
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:33:52.83 ID:mkEsvEZi0
一緒に和気藹々とはできねぇだろ
悪く言うと安く使う相手なんだし
ずっといるわけじゃないんだから
別々でおk
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:34:24.39 ID:JVLgLeTT0
これは本当というか常識
非正規からすると仕事はどうでもいいバイトみたいなものだから飯食いながら仕事の話したくないから
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだぞ

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:35:19.42 ID:77Zh6pK60
非のつく単語のマイナスイメージ感は異常

非正規社員、非処女、非人、非常識、非難、非国民、非道・・・
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:35:58.02 ID:/FPi2gEJ0
派遣で色んな会社にいったけど
こんな事は無かったけどな
腹の中では馬鹿にされてたかもしれないけど
契約満了で辞める時とか
「次はどこの会社行くんですか?」って言われて
「しばらくプラプラするよw暑くなるし。働いてられないっしょww」
って言ったらぐぬぬしてたわww
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:36:25.67 ID:Lew/kPHQ0
>>64
エタヒニンの割合が多くなれば民主主義的に勝てるんだが
ヒセイキはエタヒニンに成るべくして成ってる
もしくは誰かが助けてくれると願ってる
自分達で行動しないと絶対に変わらないのにね
>>149
保険や食堂の食費などを含めると、かなり違う
貧しく不安定な人ほど大きく負担させるシステム
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:37:02.88 ID:mfvmuqMXi
>>12
徳川の支配そのものじゃないか
商人農民えたひにんと互いに仲違いさせてごく少数の武士が上前をはねていたという
>>142
お前も相当会社に社畜奴隷扱いされてるのはわかったわ
まさに農民と不満解消役のえたひにんの関係
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:37:30.18 ID:djlX7S3m0
給料いくら?とかボーナスいくら?
とか聞いてきて困るわ
まさか君が20万しかもらってないのに
40万とか言えないだろ
適当に25万とか言ってるけど
こないだなんか年収いくら?とか
聞かれて400万って言ったけど
本当は600万以上だし辛いわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:37:39.83 ID:mkEsvEZi0
>>156
それはぐぬぬじゃなくて
あっ・・・(察し)だろ
お前影で笑われてるぞ
雇われの分際で勝ち組って
爆笑もんだな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:38:17.97 ID:0I8LkxkR0
嫌儲はまともな会社に勤めたことないやつ多そうだな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:38:32.42 ID:sshJGiKY0
ちなみにうちの会社の場合


・派遣社員は正社員よりも15分前に部署にいること
・部署、現場の掃除備品整理などは派遣がやる事
・トイレはビル1階のトイレのみ使用可
・喫煙所は使用可だが正社員がいる場合は出ていくこと
・社員食堂は基本使用不可。どうしてもという派遣は「派遣価格」で可
・出社から退社までは私物携帯・スマホの電源は切る事
・社内で役職者、正社員とすれ違う時は、頭を下げて会釈すること
・「派遣」であることを示すネームプレートを必ず着用すること
・いつ仕事を切られても文句を言わないこと
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:38:34.91 ID:8CutDJB70
>>23
アフリカの植民地支配と一緒だなw
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:38:36.97 ID:DZvxie6w0
日本最後の民衆蜂起は米騒動か?
もう100年も前だな
100年前より日本は酷くなってる気もするが
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:38:55.47 ID:w5+FNtuL0
まともな会社というか今非正規使ってない会社はないだろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:39:01.36 ID:y26GsTgQ0
いま平日の昼なんだが。
こういうところがジャップだって言ってんだよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:39:07.57 ID:YwBgoB/i0
年収200万円を越える奴から年収200万円になるよう税金を取って、非正規に配ればいい
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:39:12.61 ID:nPfLcrU5O
>>155
障害者みたいにまた言葉遊びされそう
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:39:26.43 ID:T3VmnRrs0
社員とか名乗ってて笑える
従業員だろと
工場で働く多くの非正規、派遣、パートは黙って顔を殴られてないで団結すればいい

社員だって春闘やってるだろあれと同じことするだけだから何も悪く無い、むしろ当然
賃金が安ければストで一斉に皆で休めばいい賃上げ要求だ
海外じゃよくあることだし日本もいずれそうなる
実際非正規の方が嫌だろ
普通逃げるよ
自分が惨めになるだけやし
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:40:42.38 ID:fqK7Sv7Y0
会社に出入りしている運送業は悲惨。
担当者の機嫌で仕事どころか会社まで失う。
大変だね()
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:40:55.36 ID:7oBMvgmH0
社員専用の食堂と派遣専用の食堂があったりするよなどこの工場とはいわないけどさ。
>>146
派遣は派遣で生活保護や朝鮮人を叩いて勝手に日々の鬱憤晴らしてるしな
経営者にとってこんなに都合のいい奴隷民族は地球上に日本人の他にいない
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:41:11.19 ID:/FPi2gEJ0
>>162
それでもいいさw
おまえらはここで一生働いてろって感じw
俺はバカンス♪
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:41:11.67 ID:mkEsvEZi0
>>165
まぁ社食ってのは正社員の福利厚生だからな
非正規が使えないのはわかる
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:41:14.44 ID:VTWYbKnJ0
>>165
一番下は派遣法的にありえないだろ
IT土方かなんかなの?
首輪自慢したがる奴隷とか自虐ネタの極みだな
ウチは食堂で使う支払いのカードが違うくらいで職場が同じで仲が良ければ
正規とか関係なくグループになってるけどな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:42:14.49 ID:8CutDJB70
>>36
オープン系のデータベース技術者派遣で呼んでたときは月100万もらってるっつってたな
当時派遣会社に払ってたのが160万くらい
今相場暴落して半額かからないくらいで呼べるようになったから、
多分そいつ相当収入落ちてるはずなんだよな
やっぱ非正規は不安定だぜ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:42:19.22 ID:3U0I90UD0
正社員と非正規社員がお互いにいがみ合ってくれてた方が経営者は安心
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:42:26.56 ID:XX5oNrZYi
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:42:27.73 ID:w5+FNtuL0
ナチスのAAはよ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:43:15.41 ID:0I8LkxkR0
>>180
負け組の虚勢ってこっちが恥ずかしくなるんでやめて欲しい
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:43:52.64 ID:nKowDZV3O
派遣で色々な会社に行ったが会社によって結構社風があるな
口も利かない会社もあるし
社員も派遣も職場全員で食堂にメシ食いに行く会社もある
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:44:00.18 ID:UCjWOVSp0
小売業界は非正規が8割以上を占めている
パートのオバちゃんを上手く扱えない奴は左遷だぞ
つまり非正規の人間は小売りみたいな底辺職をウロウロするなら
それなりにまともな対応をしてもらえると思えば気が楽にならないか?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:44:09.61 ID:ZppyW3aD0
分断されて労組弱体化で経営者大勝利
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:44:10.60 ID:BejpaEJx0
同じ会社で働いてるんだから互いに切磋琢磨して会社よくしろよ
あほかよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:44:20.09 ID:OaMBlIHy0
この国で労働者が一致団結する日は来るのか
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:44:20.65 ID:RXMbIFZd0
ベルギーがアフリカで植民地支配する際に、
ツチ族とフツ族との間に階級差を付けて分断統治したようなもんだな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:44:24.89 ID:QXobJkzF0
平日の昼間に2chで正規 非正規論争
これが嫌儲だ!!!
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:44:58.75 ID:DZvxie6w0
武士=経営者
工商=ホワイトカラー
農民=ブルーカラー
エタヒニン=非正規

農民がエタヒニンを見下し優越感に浸る
ジャップ江戸時代から社会構造変わって無いんすけどwww
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:45:01.48 ID:Hf4OlPHVP
実際ボーナスの話とかできないし、差別うんぬんは置いといても
やりづらいよね
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:45:25.43 ID:mkEsvEZi0
>>180
それはいいと思う
正社員の奴は思い切ったバカンスなんてできないんだから
非正規の利点だと思う
ただ働いてなくても税金はかかるからな
この国は国民を働かして吸い取ろうって仕組みが出来てるんだよ
そりゃ派遣正社員と一緒に待遇改善訴えたって正社員の待遇があがるだけで派遣はなんも得しないじゃん
身分で待遇分けてんだから団結しないの当たり前じゃん
派遣は馬鹿だろうけどお人好しじゃないからな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:46:08.73 ID:g/aqmkdIO
ホワイト企業は正社員が、この人は派遣だ、契約だとかぜんぜん気にならないまたはわからないし知ろうともしない、ただの雇用形態の違いだろ?ぐらいに思ってるようなとこ
飲み会なりなんなりには当然呼ばれるし、社員旅行とかも参加できる(参加を萎縮させない為に1000円とか形式的に参加費を取る)し、
そもそもそんなチマチマくだらない差別をして得するわけでもないってのが判ってるし、そういう会社の仕事はある程度錬度や知識がいるから、雇用形態関係なく育てられる
そうしてるうちに使えるようになれば、五年と言わず二、三年で本人に意志があれば、現場レベルからこいつを正規で登用しろと声がでる
無論こういう会社は往々にして、超流動的な人員であるバイトなんかは雇わない
>>5
うちの会社も給茶機に派遣お断りの張り紙してあるな
最初見たときはうわぁ・・・って思ったわ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:47:08.77 ID:fqK7Sv7Y0
派遣は机を使うのも咎められるからな。
書類に記入しようとしたら注意されて
ダンボールの上で書けと言われたとか聞いた。
鹿児島の京○ラ工場な。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:47:26.14 ID:aZzeerka0
中世身分制度w
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:47:49.27 ID:/FPi2gEJ0
>>187>>189
虚勢じゃないよ
日本はクソ暑い夏にバカンスって概念がないんだから
自分で作るしかない
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:48:52.28 ID:DZvxie6w0
日本人はまだいいとして日本人の半分以下の給料で研修生と称して中国人を
過労死寸前までコキつかってるの国際的に知れ渡ったらまずいんじゃないのかあれ?
個人ではさすがにキレて経営者殺した奴いたけどあれも従軍慰安婦みたいに
集団訴訟起こされたらどうするんだろうな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:48:55.19 ID:GMoJiCrl0
カーストやな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:49:28.49 ID:w5+FNtuL0
>>204
なんかもう人権すら無視されてんのな

そろそろ余興で死ねとか言わされるレベルだな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:49:33.35 ID:YfOo4xU60
>>151
消費者から見ると、相手がどういう待遇の人かなんて気にしない
だから消費者のせいではなく、経営のせいだろ
(待遇)相応ですよってサービスではなく、それより上を当たり前にやれと言ってるんだから
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:50:04.91 ID:fVpLr+zi0
愚劣な社会にした
団結以外何の取り柄もない民族だったのに
>>193
職場が同じだけで会社は違うだろw
派遣は派遣会社に勤めてるんだから
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:50:30.55 ID:UwPMzgzb0
>>198
武士は公務員だ、ボケ
経営者は藩主
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:51:13.29 ID:UCjWOVSp0
人間扱いされないって一番酷い仕打ちだよな
学生時代のいじめでも一番きついいじめだったんじゃないか?
お前らも殴られるより無視され続ける方がきつかったろ?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:51:18.82 ID:mkEsvEZi0
>>202
契約はわかるけど派遣は違うだろ
ある種一番近いお客だよ
客と馴れ合いなんてやらないよ、あくまで取引先だよ
勝ち組なのは大企業の正社員だけだろ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:51:50.21 ID:sshJGiKY0
君ら社会に出ない嫌儲民にはわからんだろけどね
会計上は
・正社員は人件費
・派遣社員は費用
なんですよ
つまりは派遣社員は物と同じ
物に人と同じ待遇を与えますかねぇ?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:52:20.16 ID:fVpLr+zi0
>>213
暇だな公務員
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:52:56.17 ID:w5+FNtuL0
人権さえ守れないんだったらもうこの国が存在する理由も生きてる理由もないわ

どうせ滅びるんだったら共産でいいわもう
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:53:33.95 ID:UwPMzgzb0
>>218
ヒマだよ、だって俺は無職だもんw
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:53:50.61 ID:DszEbQlV0
派遣は食堂入れないのはバンダイだっけ?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:53:58.56 ID:E6inJfWs0
現代版部落差別wwww
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:54:02.00 ID:Jyr6zYIm0
だっていつの間にか居なくなるんだもん
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:54:10.01 ID:BeexFQfrP
ジャップのこの気質は永遠に変わらんね
おらもう日本人をあきらめたは
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:54:13.41 ID:/S2pNpFX0
もういやでおじゃるこの中世国家
人間なんて基本糞なんだから個人でやるのが一番なんだよ
5000万ありゃ株の現物取引やるだけで遊んで暮らせるぜ?
モニターに張り付く必要もない
朝はコーヒー飲んで近所の公園へ散歩
帰ったら読書
3時には紅茶
夜までネットと読書

働いてる時点で負け組なんだよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:54:26.86 ID:fVpLr+zi0
>>217
この公務員も
同じ奴隷なのにね
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:54:42.55 ID:MJcj7QD70
ジャップはしゃーない
諦めろ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:54:49.38 ID:Lzvqkdka0
>>203
嘘はよくないな
>>218
公務員も国家はキャリアと一般職という身分階級があるからな
その点地方は楽でいいわ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:54:53.41 ID:X5oY3USn0
俺「障害者雇用使える自分は勝ち組」キリッ
なお
残念ながら非正規も、無職・ニート・ホームレス・キモオタなんかを見下してます
被支配者は自ら理不尽な支配に参加するって構図だね
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:55:42.80 ID:pYbVzf4s0
>>203
>>204
露骨すぎる
俺が派遣だったら普通に使うわw
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:55:53.64 ID:OIyuRfrH0
>>220
食事より先に 職事の席に着けない例も・・・正規社員 「自分は勝ち組。無職とは違う」

この気持ちこそが、正社員を動かす原動力なのかもしれない
非正規にしても正規にしても、

別会社 → 会社

こうやって派遣される人間が一番悲惨で、確かにそこには派遣先の社員との上下関係があるのが現実
たまに勘違いしているやついるけど、他の企業に派遣される正社員なんかゴミだから
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:56:16.72 ID:IIbdK8en0
期間工なら同等の立場だろうが、派遣だったら下請けだから違って当然
もうジャップ終わりですわ
ジャップの強みって中間層の消費にあったのに
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:57:12.69 ID:Zfl86RUE0
本来は特殊な技能を持ったものための派遣で賃金面でも高いはずだったのに
派遣=奴隷になってしまった、何故なのか
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:57:29.94 ID:mkEsvEZi0
まぁうちの場合は孫会社の正社員?が派遣で送られてくるけど
やっぱ扱いは違うよな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:58:19.14 ID:mTG0tdhD0
派遣社員がアメリカ南部の黒人みたいなポジションになりつつあるな
ジャップの正社員は差別主義者なんだねwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
>>238
安定してない見返りとしての高給だったのに
いつの間にか正規より低賃金
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 11:59:53.87 ID:9A3kbpil0
派遣に対してはもちろん出入り業者にも偉そうな口聞いてくる奴って自社のイメージを悪くしてることに気付いてないのか
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:00:18.40 ID:UCjWOVSp0
>>241
正社員だけじゃない、職差別も酷いし学歴差別も酷い
ネトウヨみたいに国籍で差別するのも普通にまかり通っている
それがこの国の正体
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:00:58.15 ID:akHCZzij0
正社員だけど飯一人で食べてる
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:01:27.88 ID:FXt/b+PX0
もう日本でも公民権運動を起こすしかないわ
>>210
相手がどういう待遇の人か気にしない消費者、という時点で何か狂ってるんだと思うよ
その分商品が安いから「人件費を削ってんだな」「それ相応のサービスだろうな」と分かるだろうに
分かっててやってるならサイコパスでブラック気質

低価格スーパーでバイトしてみれば分かるよ
アメリカのウォルマートじゃあり得ない要求をするモンスター消費者がいるから
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:02:11.80 ID:Lzvqkdka0
>>204
学生の頃のバイト思い出した
百貨店の配送の課長だか係長がそんな感じのイヤなやつだったな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:02:26.34 ID:Hpxdtrzu0
>>214
無視されたほうがマシに決まってるわw
暴力は傷害罪だろw
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:02:49.38 ID:3iCx/Ld30
お祈りメール届いたんだけど
来月ぐらいにまた同じところに出していいの?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:02:52.58 ID:N7InfHpp0
>>17
三菱商事にも派遣いるぞ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:03:13.49 ID:UCjWOVSp0
気休めにしかならないが
正社員は正社員で今追い出し部屋が熱いからな
窓際の正統進化バージョンだ
自己都合で退職させる為、年金とか大分割り食うんだっけか?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:03:16.75 ID:gx72KbqW0
また中世ジャップランドがやらかしたのかw
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:03:42.92 ID:9b5Phvfv0
まさに現代の身分制度
下を見て安心
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:03:44.00 ID:mkEsvEZi0
>>243
普通の会社ならお客の扱いはするよ
当然サービス残業なんてさせないし、仕事の責任は正社員が取る
ただ馴れ合いはやらないよ
昼飯を一緒に食ったりはないな、飲み会はたまにやるけどね
相手も自分の時間があるのに気使うの嫌だろ
同じ派遣なのに、別の派遣や出入り業者に偉そうなやついたぞ
「この会社には俺の元部下が何人もいる」「俺はフロア全体のリーダーにならないか」と誘いがきたとか言っていて、
とにかく他の派遣社員をいびりまくって、有給申請を禁止したり休憩時間を剥奪したりしていたが、
3年働いたあと、パワハラと上司に対する責任逃れのための嘘報告であっさりクビになって、有給使いまくって捨て台詞はいて去ったわ
>>26
オレもアジア方面の工場の技術支援やれって言われて逃亡したわ。
正社員になれるってだけでそこまで足元見られるとは思わなかった。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:04:36.29 ID:w5+FNtuL0
>>251
一回だめなら二度と駄目
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:04:44.03 ID:pFJYo2lU0
使えない正社員を辞めさせればいいだろ
非正規は部長や役員レベルと手を組むんだ
で、リストラに協力すればいい
労働者間で対立を促して得するのは一体誰なんだろうか?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:05:12.76 ID:NTUZ4X1Qi
非正規、臨時、バイト、派遣、フリーター

の悲壮感は異常。
契約と正社員で内定貰って、条件は少し悪いが正社員にして良かったな
契約社員の方は一生契約社員
>>17が世間知らずすぎるw
非正規のことを分かりやすく えたひにん とかの呼び方に変えたらいいのに
正社員も非正規も、官憲の圧力とDQN・ヤクザの暴力的威圧の前には
速やかに従順になります
どんな形でも理不尽な支配に与したものは
上位者・己に危害を加える者と闘う意識を失い、理不尽な支配を容易に受け入れるようになります
こうして理想的な被支配者・奴隷が生み出されます
>>32
お前もそのグループの一員だからそう思うんだと思うよ。
底辺には底辺が集まるから。
派遣差別とかどんだけ底辺会社だよ
俺なんて派遣の方には新人でもさん付けだぞ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:08:08.80 ID:4hvZcAJx0
派遣も請負も扱いは同じようなもん
てか差別感情があるかどうか直接正社員に聞いて「ある」と答えるバカはいないだろうと
>>261
経営者・各種コンサル
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:08:48.59 ID:3Zmh8TdQi
うちは逆だな。正規が必死に一緒に食おうと誘っても非正規は個人個人でどっか行く
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:08:49.66 ID:eTFQQQfT0
正社員の座を守るのに必死だわ
解雇とかされたら洒落にならん
>>268
派遣は別の会社の人間なんだから
当たり前
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:08:55.53 ID:W06ApylgO
>>260
財界と非正規がタッグで使えない正社員を削減するんだね。
使えないなら仕方ないよね。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:09:10.45 ID:Zfl86RUE0
どっちの鎖が長いが競い合ってどうすんだよw
正規と非正規を争わせようとしているのが悪い
>>268
正社員の上司はおれと同い年の正社員には君付け、おれにはさん付けだな
よそよそしくてそういうのもキツイ。所詮は捨て駒だからな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:09:50.17 ID:i96gQuB40
これでまたジャップの差別意識の高い民族性が証明されちゃったか
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:10:02.62 ID:XILF5U00O
こ安G
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:10:17.23 ID:sshJGiKY0
「限定正社員」普及を=非正規の雇用安定化へ−労働経済白書


 厚生労働省は30日、2013年版「労働経済の分析」(労働経済白書)を公表した。
非正規労働者の雇用安定化に向け、勤務地や労働時間が限られる
「限定正社員」の普及を進めるべきだと指摘した。

 白書は、賃金などに格差がある「正規(正社員)と非正規の二極化解消」のため、
中間的な雇用形態の限定正社員を増やすことが重要だと強調。
限定正社員はキャリアアップを目指す非正規労働者のやる気を高めるだけでなく、
長時間労働などの課題を抱える正社員にも「ワーク・ライフ・バランス
(仕事と生活の調和)実現の手段となり得る」と分析した。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201308/2013083000232




そんなに派遣が嫌ならこれでいいだろ?
正社員だぞ?
おまえらが望んだ正社員だぞ?
これ以上どうしろってんだ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:10:36.01 ID:pFJYo2lU0
>>274
そうだよ
それしか非正規に道はない
労組なんて当てにならんし
直接経営者層と組んで、自分の待遇を上げるしかない
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:10:53.98 ID:UzVjhZ8f0
派遣の休憩所が施設の外にあるプレハブなんだけど小屋呼ばわりされてるな
>>277
よそよそしいったって、よそなんだもの
たまたま指揮権を買ってきただけで
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:11:11.79 ID:NhBz6X5T0
実家の会社継ぐかもしれん
10年くらい東京で働いてて身体と精神を壊して実家に帰ったのが一昨年
今は親の仕事手伝いながら過ごしてる
就職も考えたが考えると動悸が速くなるなどちょっとトラウマになってるっぽいw
継ぐのはずっと抵抗あったが収入や休日や時間の融通考えたら結構勝ち組な気がしてきた。
後は腹を括れるかだけだ
銀行とか大手企業と公務員はこれありそう
>>165
一ヶ月前通知、またはひと月割り増しでOK
正社員の給料も下がる一方だから、身近に明らかに身分の低い人間がいると
大切な自社の正社員のアイデンティティの維持に捗るって寸法ですよ。
メンタルケアに予算割り振られる時代だし。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:11:58.85 ID:w5+FNtuL0
なんかあれだな、奴隷が首輪自慢をしてるって喩えを思い出しちゃったわ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:12:03.50 ID:OIyuRfrH0
差別をするな!と言うが、差別と区別を取り除いた社会が綺麗だとは限らない
綺麗な社会とは、ちゃんと区分けされて整理されてるもんじゃないか?
>>282
派遣は犬以下の扱いww
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:13:09.95 ID:fZCano4t0
>>288
分かる
自営の身からすると、サル山のサルが何抜かしてやがるとしか思えんわ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:13:23.09 ID:HEmC+di40
最近就活自殺とか非正規雇用が問題化してるみたいだけど
新卒で就職できなかったぐらいで死ぬ奴なんて、もともと社会で生き残れないんだから死んで良いよ
普通の日本人なら新卒就職できなくてもどこかから助けがでるでしょ
それすら無いのなら自分のこれまでの行いと生まれを恨んで死んだほうが良い

俺は大学卒業後どうも働く気がしなかったからしばらくぶらぶらしたけど
二年後に親がどうしてもって言うからコネで某鉄鋼会社に就職できたし
まあ、コネ入社で正直社内ニートだったから三年で辞めちゃったけどw
会社辞めてもう11年経つけど、一応親戚の事務所秘書ってことで世間的体裁は保ててるし、某大手社長の娘と結婚出来た
お前らには悪いがぶっちゃけ仕事してないのに並のリーマンより給料もらってるw
あとどうも親戚がそろそろ歳で議員辞めたいから俺に継がせたいらしいwww
現代に甦るカースト制
>>165は中小でも最低レベルの会社ですね
大手では色々煩くてこんなのありえない
さてはニートの妄想かな?そんな気がしてきた
某社は、カードストラップの色で分けられてる。
青はプロパー
橙は派遣
赤は業務委託
白は一時入館
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:14:33.26 ID:+kGVMhrV0
非正規雇用は僻みから同じ労働の、能力でもアラさがして陰口たたくし
まあ不安定な非正規雇用の時給高くして社畜は残業代で稼ぐのがいいと思うが

今の叩き合いじゃサイコパス経営者の思うツボだな
欧米は底辺は労働者階級っていう大きなくくりで、横のつながりも強いけど、日本は底辺同士をさらに細分化して争わせて団結できないようにしてる
>>287
差別構造を作り出すことによるメンタルヘルスケアって、
なかなか面白い考えだな
そりゃ差別される最下層はストレスマックスになって暴れるわ
小泉と馬鹿国民のお陰で日本崩壊したね
公務員最強伝説
よく訓練されると、中身を見ずに服だけで敬語を使い分けられるようになるぞwww
正規にあらずは人にあらず。
非正規は人じゃない。だから差別OK
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:17:02.70 ID:mkEsvEZi0
>>294
いや大手でも結構こういうとこあるぞ
明文化してないだけでローカルルールみたいなの
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:17:14.44 ID:zcnuUPdv0
正規と非正規の身分差もひどいが、
本体企業と関連会社(子会社)もなかなかの隷属関係
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:17:51.49 ID:r3wEjSZg0
お前ら、底辺の職場に詳しいんだな
さっぱりわからない世界。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:18:06.26 ID:UCjWOVSp0
国の財政がやばくなれば公務員と言えどもパートさんを増やすようになる
既に狭くなった門が更に狭くなる
辞めろと言えないから辞めさせる手を色々考えて実行するようにもなるだろう
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:18:37.65 ID:GRqdwAl1i
>>287
これが普通だと思ってしまうところ
さすがジャップ様っすな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:18:42.78 ID:mwUsoNo70
公務員ども
饒舌が止まらないでひたすらこの種のスレを伸ばす
派遣はこの差別を受けてなにくそ俺だって正規になってやると奮起しないといけないだろ
そんなに非正規が嫌なら正規になれば良いのに。
雇われが勝ち組わろた
>>305
派遣社員が正社員の立場になったつもりで書き込むスレだからね
底辺えたひにん非正規ケンモメンが詳しくて当然
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:19:56.95 ID:XILF5U00O
公務員ですら正規は非正規見下してるからな
ちな役所にいる3人に1人は非正規
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:20:11.31 ID:9b5Phvfv0
広島かどっかの電鉄でも組合に非正規いれようとしたら既存の組合員が猛反発したってのもあつてね。
労働者の権利ーって言う時の労働者に含まれないわけですよ。
まんま江戸やね
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:21:13.21 ID:mwUsoNo70
この板は公務員と女しかいない
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:21:43.00 ID:HVhA+dhWi BE:787347533-PLT(12000)

あえて正社員になる努力してないわけだから
差別されて当然
>>210
バイトしてた頃は社員に、平日のオバちゃん客の苦情は殆ど聞き流すように言われてたのを思い出した
むしろ「適当にあしらえばいいから」と言われてた
当然とりあえず苦情は報告するが、店長も社員も無視してたな
やっぱり価格以上のサービスを「要求」してる消費者がおかしいと思う

なぜならスーパーで人を増やしたり、全て正社員で対応すれば確かにサービスの質は上がる
でも既に薄利多売でギリギリなのに、そんなことをしたら代わりに商品の価格も上げざるを得ない
商品の価格が上がったら客が減って潰れる(現にその方針で行った近所の長崎屋ともう1件は潰れた)
だからやむを得ない判断
業者を読んでの清掃回数だってどんどん減らしていってたな…(当然、店内はやや汚くなるが仕方がない)

若い客は格差社会を理解してるからか激安店では何も言わないけど、50歳前後以上のオバちゃん客は本当に酷かったなぁ
価格以上のサービスを要求するブラック気質は経営側ではなく、年寄りの消費者だけ
工場だと非正規とか派遣は救急車は呼べない場所も多いしな
怪我人が出た時は普通は正社員か協力会社か確認して、協力会社や派遣なら敷地外へ運ばせたりその場で退社させて外で連絡するようにはする
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:21:55.82 ID:pjrEFiRJ0
奴隷同士争ってろ
>>314
非正規が組合入ってメリットあんの?
微塵も無いと思うけど
使い捨て、低賃金でこき使うためにあるのが非正規だし
なんで同じ労働者に対立意識作ってんの?
>>165
派遣に会社の鍵持たせてんの?
派遣だけが部署にいるとか、まともな会社じゃありえんわ。さぞかし底辺職なんだろうな
士農工商えたひにん非正規
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:24:17.14 ID:IQpWz4Sh0
身近な非正規が事務パートのおばちゃんくらいしかいないから、こういう感覚が全然わからないわ。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:24:20.18 ID:mkEsvEZi0
>>304
俺本体だけど、子会社の人がどう思ってるかはちょっと分からんな
向こうは向こうで気楽にやってそうだけどな
ただ使えない年寄りが出向で来たりってのはうざいと思うな
ウチは自然と別々のグループを形成してるな
派遣さんにも会社があるから
仕事で差別はしてない
同等にやってもらってる
はず
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:24:31.50 ID:GRqdwAl1i
>>308
いや差別が原動力っておかしいだろ
本当に現代なのか日本
ID:sshJGiKY0
ただの煽り屋じゃねーか
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:25:52.88 ID:NTC7yylE0
こんな世の中なのに、ヒッキーやホームレスや自殺の問題を個人の自己責任に帰着させてるのが多いからな、小池とか
狂ってるというか、分かって言ってんだとしたら二重三重に悪質だわ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:25:53.57 ID:OIyuRfrH0
>>296
経営者なら君もやればいい
君が想像するサイコパス経営者になれば、正社員を飛び越えて、経営者という立場から意見できる
正社員とか、派遣社員とか、小さい事に悩む必要が無くなるなら、すぐ実行すべきだ
2chで焚き火するかの様に、意見するのではなく、堂々と社会に飛び出せば良い
言いたい奴には言わせとけば良いが、陰口が嫌なら、陰口を言える立場に何時でもなれる事も忘れてないかい?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:26:04.12 ID:ZB9+fiOwO
正社員こそ真の奴隷(笑)

心の自由が利かないカタワ(笑)
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:26:07.17 ID:rK6SVfAD0
この正社員は仕事ができないやつということははっきりとわかる
派遣で行ったことある会社は全くそんなことなかったな
むしろ正社員の半数が50代半ばから60代のベテラン社蓄のオッサンオバサンだらけで跡継ぎの取り合いが逆に酷かった

ストレスで耳やられてほとんど聞こえなくなって辞めたけど
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:27:02.49 ID:GRqdwAl1i
>>309
正直奮起してどうこうなるのは高校3年生までだろ。
そこまでにやった人とやってない人が、そのまま正社員とハケンに分かれているだけ。

日本には再チャレンジなんて文化ないから。
そんな下克上みたいに危険な制度あったら困るやん。
>>317
良いサービスを受けたいなら対価が必要って考えはもっと広まって欲しいわ
カースト制すら未だになくならないから派遣制度なんて緩い身分差別なんてなくならねえよ。
国策だしな。
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:27:52.49 ID:5BMiu8h/0
情シス部門にいるんだけど、
朝晩2交代のオペレーターさん雇ってて、うちが払ってる雇い賃が2人で月100万
この人たちが派遣会社から貰ってる月給は額面17万円らしい

さすがにボリすぎたろ派遣会社、と思うが
こんなもんなのか
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:27:58.69 ID:J0vVbBhE0
こういうのって私は洗脳されてますって晒してるようなものじゃん
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:28:22.19 ID:g6OarxIm0
>>327
あなたがレスした>>309は公務員
>>328
そいつ ID:sshJGiKY0 も公務員
あー、士農工商ってホント完成された制度だよな
ガス抜きというか上に歯向かわせないためにさ

すげーわやっぱり
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:28:56.16 ID:Dd1+VDq00
バブルが弾けてから口減らし政策一辺倒で
ひたすら椅子取りゲームをやってきた日本
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:29:16.91 ID:fYUdD5zg0
正規も別に勝ち組じゃない…
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:29:28.59 ID:pFJYo2lU0
公務員でも会社員でも使えない無能な正規が一番いらねーだろ
コイツラ本当に泥棒じゃないかと思うわ
会社からも非正規からも給料を奪ってる
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:29:31.64 ID:kNJewbs20
派遣のおっさん達は気楽に働いてるけどな
厄介なのは正社員になりたいのになれない非正規なんじゃね
劣等感の塊で正社員も手のつけようがないんだろう
まぁ派遣から上を目指そうとしたら
まさしく沼だよ
からみついて、先に進めない

まぁこれはジャップランドすべてに言えることかもしれんがw
>>34
自分のデスクでくえよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:30:02.75 ID:zcnuUPdv0
>>338
交代手当からかなりぼってるものと思われる
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:30:14.50 ID:zQQi7IoPi
派遣社員がどんなもんか分かるスレだな
普通に上場企業の正社員で良かった
自分も底辺だが下には下が居るなと
あ、俺は歯科医院の院長で
助手はおっぱいで選んでるよ(^^)
まんこも締まるぜ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:30:44.36 ID:W06ApylgO
>>344
解雇規制緩和は止む無しだよね。
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:30:45.36 ID:w5+FNtuL0
宅間はよ

虐げられてきた人の痛みを分からせてやってくれ

オリンピックで来た外人殺して動機を日本の労働環境のせいにすれば注目度MAX
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:31:30.25 ID:5BMiu8h/0
>>348
この値段でも、うちの上はオペレーターを正社員として雇うつもりねえんだよな
非正規の方が旨みがあるんだろなー
>>338
100万払って17万円分の労働力しか得られてないわけだが
それでも解雇リスクよりマシなの?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:31:48.04 ID:elo3lqHti
正社員になったらなったで元請だの下請だのがあるからな
オレ正社員も派遣も経験あるけど
正社員のときに派遣さんたちの輪に入るのは簡単だけど
派遣のときに正社員の輪に入るのは出来なかったな。

派遣のときはどっかで卑屈になってるんだろうね。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:32:06.58 ID:7JpPQWfh0
ジャップランド
そこは底辺同士で階級闘争を繰り広げる上流階級のパラダイス
どんなにこっぴどく扱っても文句を言う奴は底辺同士で抹殺するので上に歯向かってくることはない
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:32:56.87 ID:j3MiBqSp0
非正規が!非正規が!って騒いでるけど実際の話、非正規の声がデカイだけで総数はそんなに居ないんだよな
男に限ってだけど
正社員だけど阿部相場で貯金500万やられたわ 非正規なんて相手にしてられっかアホ
自分は更衣室が正社員と同じだけど、聞こえてくるボーナスとかの話は興味あったよ。

いくらぐらい出てるのかって。
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:33:28.20 ID:9b5Phvfv0
しかしかつての身分制度と違って被差別そうがどんどん増えているとこかな。
そのうち数が逆転すると思う
正直、いつリストラくらってもおかしくないわ
正社員だけど生きた心地しねえ
いまのうちに備えはしておきたいな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:33:40.66 ID:BHcO2PQg0
俺非正規だけど誰より早く昼休憩だし誰より遅く休憩室から出ていくは
>>238
平蔵のせいだな
こういう話を聞くと

やっぱり問題児は正社員のほうだな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:34:53.64 ID:VCwn+66yi
>>355
結局トップ以外は正社員も派遣と変わらんからな
正社員でもどっかの会社の派遣だったり下請けだったりするから
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:35:15.52 ID:mkEsvEZi0
>>353
正社員の人件費は給料の3倍かかるって言われてるからな
そいつら正社員にしたら月102万かかる
おまけに簡単に首にできないし、給料も上げる必要があるしな
非正規のほうがお得なんだよ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:35:24.05 ID:jG+qtmwg0
彼女が派遣で月給15万くらいらしい
全部おごってあげてる
この辺の層が解雇規制緩和に猛反対しとる層なんやろうな
正直、バブルのアホが最もバカで使えない
氷河期は優秀だよ
団塊ははよ退職しろ


なんで非正規か?
簡単にクビきれるからだよ
正社員にしたらクビ切る時にもめるから
アベのやる解雇がしやすくなるってのは悪くないと思うぜ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:35:57.28 ID:fYUdD5zg0
>>32
ほんとこれ
日本人が性格良いだなんてステマだろ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:36:01.34 ID:zcnuUPdv0
>>353
長期勤続による昇給や各種手当て、それから
ボーナスと退職金出さなきゃいけないのは痛いんじゃない?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:36:27.83 ID:jUocSKJH0
昼飯なんか食ったら、すぐにウンコしたくなるだろが
だから昼飯なんて食わんは
バカ議員「5年を超えて働いたら無期雇用になる法律作ったよー^q^」 → 5年でクビになる非正規が続出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382926965/
派遣社員が増えるか自民党が大勝すると解雇規制が緩和される。
今は後者の条件が満たされた。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:38:02.78 ID:OIyuRfrH0
>>365
経営者が決めた事に、意見や文句する奴は少数だろ
会社自体が村社会なのに、一々逆らって反感貰う奴は、社会不適合者としてカウントされるだけだし。
何やっても主義主張を通せない人種ができる事なんて、同じ村社会を形成する事だけだろ
自分を認めてくれる社会や世界を構築できる奴とできない奴は、こうなる!と社会が教えてくれる
マニュアルが存在しないからこそ、会社での強制力が絶対となる
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:38:10.81 ID:VCwn+66yi
>>338
ピンハネ率を規制しないとダメだよな
派遣会社しか得してねえ
払う方も貰う方も損してる
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:39:50.59 ID:GRqdwAl1i
竹中は呪われてしねばいいのに
食堂とネーププレートが違う以外全部煽りでワロタw
色々煽ってるけど、嫌儲民は優秀だから非正規なんて居ないだろ。
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:40:40.28 ID:g6OarxIm0
>>378
面白がって新自由主義を煽ってきた公務員もだ
>>338
まぁネタばらしすると
憎しみを向ける相手を勘違いしてる場合よくあるよね
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:41:02.48 ID:cZZBC7vI0
俺はそんなことしないよ
非正規のほうが(限定された領域かもしれんが)正規より優秀
そういう連中と仲良くなるのが大事
>>173
経営者や株主(法的な意味での社員)にとって色々無理を押し付けられる魔法の言葉
底辺な会社だと差別なんてないな。
むしろ派遣はさん付けで温厚に接し、
正規の部下には怒鳴ったり嫌な役押し付けられる。
おまえら、底辺大杉わろた
こんな底辺が多い板も珍しいよな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:41:52.17 ID:CP+KnBPv0
>>372
ベースアップなし、各種手当の廃止or減額
ボーナス、退職金の廃止or減額

これが安倍ぴょんが推し進める準社員w
ぐう社畜
>>229
本当の話だよ
なんなら画像うpしてやろうか?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:42:26.02 ID:icxu6+D90
じゃあ派遣会社作ればボロ儲けなのか
>>338
そのへんの差によって
17万でこんなに仕事させられるのかよっふざけんな
100万も払ってこれだけしか仕事しないのふざけんな
派遣会社、うは儲かるわwww
なんてのもあるかもな
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:42:53.75 ID:xOcK7h/b0
被支配層を対立させて支配層への反感を回避する分断統治ってやつだな
派遣よりも優遇してやるから正社員はサービス残業に文句を言わずタダ働きしろって論理
正社員も「派遣よりはマシ」とナゾの優越感を感じながらサビ残をつづける
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:43:37.00 ID:g6OarxIm0
>>380
この公務員も
>>391
そうそう、こんなスレで煽り合いに
なってる時点で乗せられてるわけ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:43:43.49 ID:AxD3ZfcD0
>>229
この頭の悪さ・・・ゆとりです
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:44:05.70 ID:IQpWz4Sh0
非正規には労働力を安売りして正社員の昇給の足を引っ張ってるっていう自覚がないのかね?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:44:27.54 ID:YFwSYFKw0
正社員になれなかったからって新卒が自殺する国だぞ?
もう限界なんだよこの国の歪さは
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:44:38.66 ID:RES5oGBm0
現代に蘇ったえたひにんシステムであるな
昔から下を見下す悪い癖は抜けない日本人であった
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:45:07.96 ID:w5+FNtuL0
66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/10/28(月) 12:39:59.99 ID:STP5Ya6v0
       .____
      /      ミ
   _/         ミ
  /             ミ
 彡              ミミ
 彡    / ̄∨ ̄\    ミミ
 彡   /        ̄=  ))
 ヽ   /          )  /  死ぬ気になったら何でもできる
  |  ,/━━   ━━━ | /   これは正しくないでー、ウソや
  ヽ /<●>  <●> | |   みんなもようわかっとるやろ
  .r∨;;;    ミ      ..レr⌒|
  .しヽ;;   /  ヽ     ..ヽソ  死ぬ気になったら何をやってもええ
    |;;;   (   )    ../
    |;;;;          ../    これや、これが真理や
    ヽ;;;;  <──>   .|     死刑にしてくれや!
     ヽ;;;        /      こう思えるようになった時、
      ゝ;;;;      ./      君の立場は逆転するでー
         ̄ ̄ ̄ ̄
    宅間守【たくままもる】
>>336
「格差社会でお金のある人は駅前の高級な百貨店で食料品を買うだろう」という論理は少なくとも日本では成り立たない模様
お金持ちも一部原価割れの激安店に来て、店員に百貨店並みのサービスも求める
社会の奴隷化階級化が捗っているようだな
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:45:50.05 ID:rrh+3oaq0
パナソニックは正社員は食堂で食事が出来るが、派遣は食堂で食事が出来なくて弁当持って行くしか食事出来なかった
飯も食わせてくれない(金を支払っても)
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:46:09.00 ID:OeKQS7kAi
うちはだいたい30まで飼い殺したら転職も難しくなるから一気にピンハネする感じだな
年齢を入れた計算式で何%ピンハネみたいなExcelの様式使ってる
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:46:09.53 ID:T5c4ansP0
>>378
安倍政権の中枢におるで。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:46:54.01 ID:61H6S1Q/0
正規がよく分からない優越感に浸ってる間に解雇特区待ったなし
>>395
>非正規には労働力を安売りして正社員の昇給の足を引っ張ってるっていう自覚がないのかね?

はあ?経営側と労組は非正規を雇用の調整弁にしてるだろ?
違うというなら非正規を正規雇用する道筋を労組は団交で求めてよ。
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:47:36.46 ID:xOcK7h/b0
さっさと解雇規制緩和しろ
安倍の解雇特区とかヌルすぎ
正規、非正規の身分差別を無くしてみんな同じ土俵で競争できるようにすれば解決する
解雇規制をなくせば経済も活性化して株価も上がってサビ残も鳴くなりみんなハッピーになるぞ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:47:37.31 ID:T1w2+02f0
現代の非人か
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:47:57.39 ID:zIdm6meo0
将来的には社長それ以外が非正規って社会になるんだから仲良くしておけよ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:48:18.71 ID:sTcVDGBfi
>>396
これに関しては本当アホというか可哀想
正社員に対してどんな幻想抱いてんだよっていう
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:48:29.26 ID:D7vtphPR0
自動車工場なんかだと下手すると非正規(期間工)の方が人数多いから立場逆転してたりする
>>406
仙台のタクシーが増えた時みたいだな
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:48:40.14 ID:YFwSYFKw0
>>408
公務員様を忘れてるぜ
>>389
派遣元責任者ってのが必要で、企業の部長クラスの経験者じゃないとダメ。
まぁつまり、そういうことですわ。

>>401
本当かよ?
AVC社には何度かお世話になってるが、部外者でも普通に
食堂でお昼ご飯食べさせてくれたぞ。
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:50:12.68 ID:jG+qtmwg0
男で年収低いやつは厳しいよなあ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:50:21.02 ID:WUfpCnOX0
>>410
自動車のラインにいる社員なんて高卒と新人研修くらいか?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:50:26.16 ID:XKKSQ0dh0
身分制度大好きジャップ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:50:56.26 ID:VCwn+66yi
>>396
元請けの大手以外は全部派遣と同じだぞ
マーチくらいに入れないとそういうとこに入る機会も元々ないんだから
それなら大学入試で死なないとおかしい
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:51:07.20 ID:R9dZehCyO
底辺正社員だけど昼休憩はパートのおばちゃんの愚痴聞きながら飯食ってる
正規と非正規じゃ制服、帽子、名札の色まで違うからな。これ差別だべ?
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:51:50.15 ID:rrh+3oaq0
>>406
正社員を作るより、そのほうがいいかも知れんね
歳いった時とかでもいつでも解雇出来るのなら、取り敢えず人がいないから高齢者を雇おうって経営者も雇いやすくなるし
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:51:54.04 ID:sSaFvna10
>>389
あいつらは人間の屑だよ
>>203
日本の長期雇用だとどうしてもそういった差別がでてくるな

働いた分の報酬より
長期的な会社への貢献度で区別する

そうしないと若い頃に低賃金で働かされたベテラン達が不満で辞めちゃうんだよ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:51:59.24 ID:l8+shIXc0
工場だと正社員だろうが
派遣だろうが契約だろうが、
パチンコと風俗の話で盛り上がってるだろ
>>419
区別ですよ。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:52:14.57 ID:iLKKUgPp0
こういうのって派遣側の「俺達正社員に負けてないむしろ勝ってる」みたいな意識が悪いんじゃないの
派遣側が立場わきまえてれば正社員側もちゃんと接するでしょ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:52:28.10 ID:YFwSYFKw0
>>409
正社員に対する幻想と言うよりは非正規に対する絶望だろうな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:53:53.13 ID:VCwn+66yi
>>406
それすれば人員調整のためだけの派遣はいなくなるからな
正社員でも誰でもできることしてる無能はクビになる
パワハラ大好きな正社員で、人格に問題アリとされ、密かにクビにリーチが掛かってる穀潰しども

こういう連中は“島流し ”で特定の営業所に飛ばされるのだが、クビ寸前の本人は真相を知らない(笑)

その営業所で非正規社員とトラブったら
ハイさようなら(^o^)/~~
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:54:55.24 ID:IQpWz4Sh0
>>406
人件費を抑えることしか頭にない日本の大半の経営者に無制限に解雇権なんて与えたら何するか目に見えてるわ。
無能な正社員を首にして、非正規社員で置き換えるだけ。
あるいは無能でなくても解雇をちらつかせて非正規への契約変更を迫る。

何をしても正規雇用なんて増えないよ。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:55:03.95 ID:UwPMzgzb0
正社員からもっと税金を搾り取るべき
正社員税を創設しろ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:55:36.25 ID:9b5Phvfv0
ある世代からうえが逃げ切ったからな
制度だけ残してこの問題点はなげた
正社員だからあいつらよりマシとか歪んだ根性で何十年もこの先耐えられるわけ無い
でも、すげー気配りとか
バリバリ仕事できて派遣っているよね

あー、この子なんで派遣なん?正社員にして
羽目ドリしてーなとかあるよな

だいたい、人妻なんだけどさ
本来の派遣の働き方ってこれだよね
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:55:41.90 ID:PIjiad0v0
>>428
俺のバイト先にもいるいるwwwww
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:55:48.89 ID:vS0xm19U0
二級市民扱いか
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:56:09.64 ID:VCwn+66yi
>>429
非正規で置き換えたりしないよ
みんな正規になる
正規でもすぐ解雇できるから
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:56:55.10 ID:xOcK7h/b0
>>422

辞めないよ
新卒以外は基本的に正社員で再就職出来ないようになってる
新卒採用を続けてる業界はだいたいそう
「いま辞めたら一生非正規だぞ」って脅しがあるから正規社員は会社を辞められないし長時間残業する
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:57:12.27 ID:mkEsvEZi0
俺のとこ親会社だが唯一頭が上がらないのが国だな、役人
役人がハンコ押してくんないと仕事が出来ねぇ
まぁ給料自体は役人より良いけど
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:57:35.30 ID:Iz7n3+Mx0
14卒NNT
非正規かニートになりそうです…
簡単にクビに出来るようになったら
殺伐とする実力主義というより
政治力の出番だと思うわ


これわからねー奴はニートか底辺派遣だろうな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:58:05.78 ID:iLKKUgPp0
ていうか何でエリート揃いの嫌儲が派遣擁護の流れになってるんだよ…
今平日の昼間だからガチ会社員とか学生は書き込めないからか?
>>415
ホンダはエリート候補たちも等しくラインやらされると聞いたわ

そのエリートから聞いた
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:58:31.55 ID:VBwPdfVc0
非正規に落ちたときの自分を想像したくないし、縁起悪いから同席しない。
これでいいじゃないか。
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:58:56.60 ID:w5+FNtuL0
規制緩和そんなに万能じゃないだろ

タクシー業界だって再規制の動きだし

ジャップ特有の魔改造になるのが見える
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 12:59:50.05 ID:VCwn+66yi
>>437
最終的には役人は天下って給料も上になるよ
国の仕事をしてるやつらは結局は公務員の下請けにすぎない
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:00:06.34 ID:IQpWz4Sh0
>>441
製造業だと研修で現場経験させるところが大半だろ。
その正規も首になると非正規になるわけだがな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:01:30.09 ID:rrh+3oaq0
>>439
なんかおまえ頭悪いよなw
大手研究所勤務とかのやつも
とりあえず若手の時にライン勤務とかあるよ。一ヶ月とかだけど
>>432
おまえ、警察になったら
JKにパワハラしそうだな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:02:54.87 ID:PVxNGQqd0
アパルトヘイトか士農工商(正社員)穢多非人(非正規)か
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:03:23.18 ID:mkEsvEZi0
>>444
当然うちの会社にも天下りで来るけど給料抑えられてるよ
本業とは離れた部門の頭にさせて給料下げてる
そりゃペーペーよりは上だが本社で上がっていった役員の方が給料が上だな
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:03:26.20 ID:IQpWz4Sh0
そのうち非正規社員どころか、個人事業主扱いで業務委託を結ぶ形になるだろう。
当然最低賃金なし、社会保険なし。契約更新の保証もなし。
医療職の派遣はピンハネ率もスゲーぞw
ネットでよく看護師や医師の転職サイト見ると思うが、ああいうサイトのピンハネ率はだいたい30〜50%
医者だと年収2000万とかざらだから、そうなると1000万近くピンハネされることになるw
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:04:11.19 ID:ZB9+fiOwO
>>423
週末に、自衛隊員ばかりで賑わうバスに乗り合わせるのだが

自衛隊の連中も
悲しいかなパチンコの話題ばかりだよ(涙)
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:04:47.95 ID:3iCx/Ld30
田舎住みニートなんだが
東京の会社の就活って大変すぎじゃね?マジで

どうすればいいの(´;ω;`)?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:04:52.50 ID:DByJi3X20
IQ違い過ぎて会話にならないしな
派遣じゃニッコマレベルだったりするわけだろ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:05:13.44 ID:8HCv5PDP0
>>447
「なんか」って言ってるお前の方が頭悪そうだけど
具体的な言葉にできないから「なんか」という曖昧な言葉で済まそうとする
何でもかんでも「ヤバイ」としか表現できないDQNと同じ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:05:25.70 ID:mkEsvEZi0
つか国の仕事とかじゃなく
日本で仕事する以上
役人の判子が必要になるんだけどな
>>453
ネットで見た君、あんなので就職さがすようなDr.は
業界でもアレなやつらだよ。

普通は知り合いとかコネで行く
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:06:25.07 ID:Iz7n3+Mx0
正規と非正規二つが存在していることが問題
正規なら正規だけ非正規なら非正規だけとどちらか一方に統一しないと
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:06:34.54 ID:NxYaGjFwO
>>437
当たり前じゃん
経団連も役人には頭を下げる
その結果アメリカでは国を超えて力を持とうとする勢力があらわれている段階
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:07:34.14 ID:w5+FNtuL0
職場で派遣がミスしたとき速攻派遣会社に連絡されて即日解雇

40代のおっさんだったが必死に涙目で謝ってたが相手にされてなかったな

あ〜もう君いいから はいはいとか20代の社員に馬鹿にされて

その時の目の光の無さを見てから震えが止まらなくなったわ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:07:47.71 ID:8HCv5PDP0
>>456
>>447みたいに「なんか」「なんか」とか言い出して会話にならないよな
よく見たらこいつもパナソニックに派遣で行って怨んでる底辺だったわ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:07:52.42 ID:NTUZ4X1Qi
>>455
かっぺは東京好きだよなw
>>54
派遣さんなんて呼ばれたこと無いよ







おいっ!っで終わり
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:08:26.11 ID:YFwSYFKw0
商売人なんて自分が肥えるのが最優先で人権やモラルなんてガン無視だろ
そういう奴らに好き勝手させない為に政治があるのに
その政治に商売人たちが口出してルール作ってるんだからお察し
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:09:21.39 ID:lui8z8/Yi
正規でも大企業じゃなきゃ雇われなんか負け組だろ
中小奴隷の奴なんかサー残だらけで派遣以下の時給がわんさかいる時代だし
>>457
そいつ社内の政治力わかってねー奴だから
ガチ底辺だと思うわ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:10:12.99 ID:rrh+3oaq0
>>463
なぜおまえは関係無いのにそこまで必死に絡んでくるん?
>>1
パナソニックが露骨。
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:12:21.84 ID:YFwSYFKw0
>>452
それはもうすき家がやった
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:12:24.99 ID:V+xVC6yM0
前に出入りして建設事務所では正社員の新人教育を
時給800円のCADオペが一から教えてたわなんかおかしなことになっとるね
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:12:47.09 ID:OIyuRfrH0
>>466
そちら側に回れば、文句でないんじゃないの?
じゃあ何でそちら側に回らないの?て話になるが、そういう奴は決まって
ノウハウが無い、知識が無い、何すれば良いのかよく判らないって言って反論してくる
他人任せで生きられる身分は、経営者からすれば羨ましいだろーな
崩壊する危機感も焦燥感も足りてない人種に指を指されても、従業員に金を払うしかない
これほど理不尽な関係もないんでない?
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:12:59.71 ID:rrh+3oaq0
>>468
だからおまえは馬鹿なんだよ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:14:09.34 ID:IQpWz4Sh0
リストラされないためにはブラックボックスをたくさん作って上司にもそれを理解させること。
「マニュアル作って」って言われても表面的なものだけ作って肝の部分は一切明かさない。
おすすめ。
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:14:53.10 ID:Ga0xbuiM0
正規の奴はサビ残しまくってるから非正規とは違うと思いたがるだろそりゃ
自営で良かったのかな
話聞いてたら上下関係なく心が腐りそうなんだが
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:16:13.22 ID:KJzu5gW70
取って付けたようなアットホームよりこういうのの方が健全だろ・・・

まぁ、何もバックボーンの無い大人しい奴がコンビニのレジでだけVシネマのヤクザみたいに豹変するような事は
バイト、派遣、非正規に関わらずやらなくていいけどな
所詮同じ雇われなんだからむなしいだけ
正規で勝ち組みなら経営者は神ですな
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:16:48.92 ID:YbRCC29N0
>>473
理不尽じゃねーだろ。
それが嫌なら経営者辞めろ。
>>474
お前が底辺派遣なのわかるわー。

派遣のお前が俺にレスする時は
失礼ですがレスさせて下さい
の挨拶から入れよ。わかった?弁当くわせねーよ?
コストを下げれば品質も下がる
たったこれだけの事がいつまでも理解できない国日本
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:18:13.62 ID:Zfl86RUE0
>>467
そうなんだよな、統計だと国内全企業のの99%が中小企業なわけで
いわゆる優遇された正社員とやらは1%未満に所属する
アベノミクスってその1%未満しか見てないんだよね
>>482
ヤマトのクール便トラブルもそれだよね
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:18:26.51 ID:/qIrHFyk0
ジャップランドはいくら近代化しても中身は江戸時代のままか
非正規社員の特権は内部告発だろ
最近の企業のやらかしはほとんどが内部告発だと思うんだよ
使い捨てだから愛社精神なんかないからねとことんゲロできる
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:18:58.48 ID:s4Yf7BpK0
まぁしょうがないというか
無理に仲良くってのも気持ち悪いし
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:19:28.29 ID:EO5mcKk6P
契約社員や派遣社員を下に置く事で
正社員の不満を上手く逸らしてるわけだな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:19:28.91 ID:OIyuRfrH0
>>480
経営者をすぐ辞められる奴が経営者になれるもんなの?
君が経営者でも、気に喰わなかったらすぐ辞められたら良いね
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:19:35.66 ID:P2zrbzPQ0
>>482
ジャップは「品質下げるな 安くしろ 原価!原価! てめえは給料貰いすぎなんだよ」とかいう
基地外ばっかだからなあ こんなに頭悪いんじゃ、そりゃ国も傾くよねって感じ
派遣にもクズがいるし
正社員にも、クズがいる

派遣の方がバカでクズの混じる割合が高いだけ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:20:11.51 ID:rrh+3oaq0
>>481
ID:FsAj0MUL0が最初に書いたレスとか読んで見ろよ
このレスだけでも馬鹿ってのは納得出来る事だろ?
そしてまた馬鹿なレス書いとる
責任は労働組合にあるからな
経営者のせいにするなよ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:20:52.19 ID:IQpWz4Sh0
>>483
社員の数は30%くらいだけどな。
就労者の4割くらいは大企業正社員か公務員。
決して少数ではない。
>>482
種籾食いつぶし経営しかできないジャップランドだからね
とても農耕民族だったとは思えない浅はかさ、農民は強かだから生きていけるのに
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:21:02.95 ID:ZXPo/OYci
>>477
自営は社会的な信用を見ても日本では最底辺
自営やってりゃ気づくだろ?
奴隷の首輪自慢
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:21:37.03 ID:pK69sCBN0
社会KOEEEEE
やっぱニートでいよ
>>492
お前の方が底辺に見えるよ。残念
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:23:09.18 ID:rrh+3oaq0
>>499
いやおまえも馬鹿なのか?
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:23:15.59 ID:P2zrbzPQ0
労働運動の観点からみたら、分断して統治の典型例だから労働者側としては不利
そういう観点から見た方が得るものが多いと思うけどなあ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:23:21.30 ID:cqa03vCI0
パナソニックの掛川工場に派遣で行った時の現場社員は凄かったなぁ
あのせいでパナソニック大嫌いになった
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:23:27.56 ID:mkEsvEZi0
>>483
それは企業数だろ
大企業はそれだけ人が多いんだから従業員でいったらもっと多いだろ
>>490
> ジャップは「品質下げるな 安くしろ 原価!原価! てめえは給料貰いすぎなんだよ」

ジャップというか2chて大概そうだろ、特に嫌儲含めてニュース系なら。
安倍晋三内閣が進める雇用改革「解雇特区」

>>1の事例を無くせるとしたら,

安倍晋三内閣が進める雇用改革「解雇特区」

だろうか。
そして非正規は自分が作ったメーカーの商品を買わないと決意します
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:24:25.35 ID:8FoATqLD0
>>502
どう凄いの?
>>500
おまえ、パナソニックの底辺派遣やってるみたいだけど
この先どうすんの?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:24:41.84 ID:YbRCC29N0
>>489
経営者と従業員は理不尽な関係と言っているのはおまえだろ。
その関係が嫌ならさっさと辞めれば良いと言っているだけだ。
経営者になりたいなら我慢しろよクズ。
>>41
そうは言うが民主にしてみても変わった訳じゃなかった3年間。
もうふて寝絶望しかないだろ。
>>501
労働組合がつけあがるとデトロイトや国鉄のようになるんだぞ
働いたら負けかなと思う
企業名を出せ>>1

【非消費】サイレントテロのすすめ【メシウマ】2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1351902503/
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1379202265/
デフレスパイラルを加速させよう【サイレントテロ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1288527436/
【環境】サイレントテロは地球に優しい【エコ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1354903497/
【原油ETF】サイレントテロ【非消費】F
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1359067610/
【原油ETF】サイレントテロ【非消費】E
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1308518818/
サイレントテロになりすまそうぜ1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1365772109/
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1362646059/
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1364675209/
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:26:41.78 ID:LcGbHJ+lO
今期のフリージング思い出した
パンドラとEパンドラの関係みたいだな
>>506
ひどい扱いをうけた商品なんて買いたくならないだろ
それがどんなに優れていても
他には言わねーけどさ
大人になったら子供の時より嫌いなものが増えたよ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:27:26.26 ID:Iz7n3+Mx0
就職決まらない…
もう死にたい
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:28:13.07 ID:ZcPJ5opF0
ジャップってなんでこうなんだろうなw
>>5
>>203
だからさあ,企業名出せよ
本当か嘘か確かめられないジャン
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:28:53.68 ID:8F0093mD0
2chだと就業経験のないニートとか無職が自称正社員になって、
ハケン叩いてストレス解消するからそもそも議論になりません。
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:28:58.95 ID:OIyuRfrH0
>>509
何を伝えたいのかさっぱりなんだが、何をどう我慢するのかもさっぱりだ
理不尽な状況を一変するなら環境や人員を変えれば良いというだけの話を
我慢と結びつけるのは困難だ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:29:20.28 ID:8HCv5PDP0
派遣は怒りを派遣会社か経営者、政治に向けろよ
正社員を憎んでも大して効果無いぞ
ヨドバシの派遣バイト(メーカーの出張応援)の時はしんどかったなぁ 基本メシは食えなかったし

まぁ派遣だしそんなもんだとは思ってたけどね
日本人の陰湿で陰険で差別的な体質と性格が良く出てるじゃないか
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:31:17.71 ID:wKmlnIik0
だから同一労働同一賃金にしろっての、あとピンはね規制もしろよ
自民はマージン公開も無くそうとしてるけど、奴隷商優遇する意味がわからんわ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:31:34.81 ID:YFwSYFKw0
労働意欲をキープするのが大変な世界
人口減ってるのに自殺率とニート数は横這いっていうね
これからどんどん非正規率は増えるだろうし年金破綻するこれからが地獄だぞ
非正規とは違うのだよ非正規とは
いずれこんなこと言ってる奴らも非正規に落とされんだろうな
>>524
人口減ったなら移民を入れれば良いじゃないby自民党
こんな国に来るやつなんてそうそう居ねぇけどな
>>523
身内に奴隷商人が居るからなんだろ竹中とか
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:34:31.86 ID:8HCv5PDP0
>>524
自殺率は横這い・・・
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:34:34.81 ID:YFwSYFKw0
>>523
簡単な理由だ奴隷屋さんが政治に口出してるからだよ
結局自分たちが優先で国民なんてただの養分さ
>>526
出稼ぎにきた人がすぐ帰っちゃうしな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:34:56.70 ID:w5+FNtuL0
>>523
麻生財閥の企業が派遣やってます
匿名掲示板で人に バカなの?とか喧嘩腰でレスつけておいて
突っ込まれたらだんまり

なんで、自分が底辺派遣社員なのか自問自答しろよ本当に。
いるべくしている立ち位置じゃねーか、
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:36:30.83 ID:1TXSov/O0
政府が最初ニートを攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私はニートではなかったから。
フリーターが牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった、
私はフリーターではなかったから。
政府が派遣社員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は派遣社員ではなかったから。
政府が契約社員たちを連れて行ったとき、私は声をあげなかった、
私は契約社員などではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき、 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:36:59.02 ID:KKxYLnKO0
まあ
みんなわかってるけど
非正規って

現代の「奴隷」だよね

非正規を無くせば
国際競争力には負けるし
ほとんどの企業は潰れるだろうし

政治的に無くそうとはしないだろうけどさ

遠い未来には教科書に
「奴隷の形態の一つ」として載るだろうね
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:37:57.67 ID:rrh+3oaq0
>>531
おまえには喧嘩売ってないだろ
おまえが喧嘩腰になって絡んで来てるんだろ
ほんと馬鹿なのかおまえは
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:38:01.58 ID:8bjo14Uc0
現代版えた士農工商穢多非人だろ
冗談抜きで中世から進歩してない
もう一度黒船の到来が必要
白人様早く助けてくんろ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:38:13.50 ID:w5+FNtuL0
>>532
これが見たかった
非正規は給料が少なく差別されやすい奴隷
正規は給料が多く差別されない奴隷
日本は国民みんな奴隷
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:38:25.55 ID:8F0093mD0
>>523
ヒント:竹中 平蔵(パソナグループ取締役会長)
多様な働き方とか言うけどさ
なんで障がい者やけが人や妊婦や、子持ち女以外限定にしろよ、クソ野郎
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:39:21.91 ID:8HCv5PDP0
>>528
なぜ同一労働同一賃金になってないかもう少しシステム的な面から考えてみるといいよ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:40:12.83 ID:JYW3mG3ui
>>410
そういうこと。若い正社員に難癖つけてストレス発散www
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:40:27.73 ID:7ePsbAfrP
こういう階級社会が日本に一番向いてるスタイルだったんだろうな
欧米の真似して四民平等とかやっちゃったけどさ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:40:29.72 ID:D7vtphPR0
>>415
大卒の新人研修は入社してすぐの半年ほど
ラインについてる社員は99%高卒だよ
最近は大卒の期間工が増えてきてるなぁ
まあ期間工の場合は中卒だろうが大卒だろうが同一賃金だけどね
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:40:50.62 ID:KJzu5gW70
派遣社員って何で出向先の企業で地位を勝ち取ろうとしてんだよ?違うだろ???
出向先の従業員か何かと勘違いしてんのか?
本田宗一郎は社員に囲まれて社食で飯をよく食べた
檄を飛ばされた社員もそういう時にフォローしてもらったという
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:41:16.91 ID:YFwSYFKw0
>>540
塾の先生かよお前は
>>525
自由解雇特区作るらしいしな。
平等になるぞ悪い意味で。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:41:25.46 ID:8HCv5PDP0
>>534
どぉどぉ
>>534
必死にリロードしても
馬鹿しか言えない語彙力…。残念だなあ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:42:09.80 ID:XL92ygBK0
派遣社員って言っても覇権専門の会社から来るのと
本業がある会社から派遣されてくる人がいる
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:43:30.59 ID:NxYaGjFwO
>>490
結局日本人だけって国作りできないんじゃないか?
やっぱグローバル企業が進めてる企業>国のシステムは日本にも重要なのかもな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:43:30.88 ID:YFwSYFKw0
人間に生まれた時点で負け組
植物あたりが真の勝ち組
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:43:30.63 ID:8HCv5PDP0
>>546
物事の違う側面も加味した方がお勉強になるかなと思って
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:43:35.80 ID:61H6S1Q/0
>>532
これを地で行ってるんだよなぁ、
ついに解雇特区だからな
よく言うWIN-WINの関係って、名前出てこない人は全部敗者だからな。

Win:企業
Win:ハケン会社と政治家
Lose:ハケンされる若者
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:44:36.01 ID:OIyuRfrH0
こんな島国で労働条件がどうだのこうだの、恥ずかしい
宇宙開発が進んで、地球外にも行ける時代になれば変わると思うがね
夢や希望を食べて生きてみたらどうですかね?とアドバイス
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:45:27.03 ID:nPRGwjOJO
> 正規の職員・従業員は11年4〜6月期で58万人増加だったのに対し、13年同期ではマイナス53万人。
> 非正規社員も組合活動に参加すれば組合員の減少に歯止めが掛けられそうなものだが、
> 別の企業労組幹部は「非正規社員に対する差別意識が正規社員にあり、受け入れられない」と話す。

明日は我が身なんて意識がないのか……
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:45:44.15 ID:5s5+Q3Nv0
まぁその代わり派遣や非正規には会社内での責任は早々ないから
本当は当たり前のことだが正社員がしにくい有給全日程連続消化や毎日定時に帰ってやれ

そこまで社蓄に付き合ってやる必要はねーからな
それでパワハラされたら訴訟で小金得るチャンスだと思っていい
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:46:56.31 ID:ihXoZBnGO
TPPに期待するのは
この腐った労働環境をぶっ壊してくれる事
さすがに日本人だけじゃダメだ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:46:59.06 ID:1Oqka0CG0
覇権社員
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:47:14.54 ID:IQpWz4Sh0
イデオロギー論争に明け暮れ、分裂と内ゲバを繰り返し、北朝鮮を礼賛するテロリストまで輩出し、労働者の権利向上や職場や職位を超えた連帯の構築という本来の使命をほったらかしにして戦後労働運動のたまものだわ。
昭和生まれの自称リベラル派は全員腹を切って死ぬべき。
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:47:57.73 ID:tOOnSEe/0
現場で働いてると双方ともそうゆう人間になっちまうんだろうな
とにかく自民党万歳ですね
非正規社員が真面目に働きすぎるんだよ
食がないやつは生活保護貰えばいい
暴動起こせばいい
犯罪起こせばいい
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:48:51.77 ID:KJzu5gW70
他人が気になって仕方が無い奴は病気。精神病。
メガフロートで海に人工島つくれば新しい国作れるな
海って宇宙並に奥が深そうだし。
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:50:50.57 ID:IQpWz4Sh0
>>565
ひょっこりひょうたん島みたいな感じか
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:51:13.72 ID:8HCv5PDP0
>>558
だよな
正社員を叩く割りに自分の雇用形態の意味やメリットを自覚してない
状況を把握せずにぼんやりと難癖付けたいだけの奴が多いんだろうな
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:52:40.85 ID:KJzu5gW70
オマエら一昔前の中国人と変わらないくらい卑しいな。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:52:57.32 ID:gGg4m0Mz0
社畜はたいへんだな〜
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:53:07.02 ID:YFwSYFKw0
仕事辞めても生きていけるなら過労死するまで仕事にしがみつく奴なんて居なくなるよな
実際問題は収入ないと死ぬし生活保護は受けられないし
空白期間がある=犯罪者みたいな扱いだし
>>151
ほんとこれ
非正規が真面目に働くから、労働環境や待遇が悪くなる
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:53:23.02 ID:ztfzFJS80
>>563
骨の髄まで百姓根性が染み付いた日本人には無理なんだよ
出来ることと言えば自殺のみ
突然変異で宅間や加藤みたいなのが出るのがせいぜい
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:53:24.95 ID:uOYyKcem0
くっだらねえw
派遣が拡大さる前の専門職派遣とかはこんな事無かったのになぁ
派遣側もプライド持ってたし社員側も敬意持ってた
今の派遣なんて使い捨てのゴミ位思ってる
経営者の俺からしたらどっちも負け組
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:56:28.55 ID:IQpWz4Sh0
本来連帯するべき労働者同士がたたき合ってるんだから、マジで資本家は笑いが止まらないだろ。
なんでジャップはこんなバカなことやってんの?
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:58:04.41 ID:BsD2JvnG0
あすは我が身だろ・・・飼いならされてんだな
>>572
ま、俺は自殺なんてアホなことしないけどな
職も金もなくなったら堂々とナマポ頼るし、ダメなら暴れて刑務所行く
俺みたいな人が増えれば増えるほど、底辺労働者の環境はよくなるはず
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:58:10.58 ID:uZ63VTHN0
日本人はいつから何故こんなにも排他的になってしまったのだろうか
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:58:50.90 ID:UbpRXU500
共産党や社会党、労働組合はこうなる事を予想して数十年前のロシア革命当時から仕掛けられている
弱肉強食の超資本家主義時代に真の資本家階級を守る為にガス抜きを兼ねて計画して作られたから
ワザと敵対勢力を作り上げて反対勢力を管理する。最近小泉が反原発叫びだしたも怪しい
たよりと思ったてたら上層部が敵と通じていた時の絶望感
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:00:03.21 ID:WiRzuYMi0
>>579
多分弥生時代あたりから
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:00:23.28 ID:ty5ysb770
どんな人間にも敬意を払う事の出来る人間が少なすぎる。
無慈悲な扱いは必ず自分にしっぺ返しが来る事を理解できていない人が多い。
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:00:57.80 ID:PQwu7BaN0
日本って基本的に陰湿だよな特に労働は
だって派遣=日雇い=山谷じゃん

差別されて当然でしょ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:02:23.12 ID:GRqdwAl1O
そういう風に思われてたんだ
しょうがないけどさみしいもんだね
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:02:31.53 ID:ty5ysb770
>>584
差別する人間は必ず差別されて当然と言うんだよ。
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:02:48.53 ID:EO5mcKk6P
みんな余裕がないんだよね・・・
だから誰かを見下していかなきゃ生きていけないのか
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:04:24.73 ID:IQpWz4Sh0
家康は日本人の本質を見事に見抜いてたってことだな。
>>587
本来なら余裕のないようにした国とかに団結して立ち向かおうとするけど
日本の場合絶対ありえないからな
底辺同士を争わせて自分に不満が行かないようにしてる経営者たち
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:05:17.25 ID:gGg4m0Mz0
良く訓練された奴隷どもだ フハ!フハハハ!
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:05:22.58 ID:zcnuUPdv0
>>585
んなわけねーだろ
>>590
その点中韓は進んでるよな
ちゃんと経営者殺すし
そこは尊敬するわ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:05:55.04 ID:0vsb6lgd0
派遣のいいところは学歴経歴職歴全部デタラメでも仕事通るところかなっと
特に派遣の派遣の・・・と二重三重になればなるほどあやふやに
例えすぐそこを契約切られたとしても「その業界で働いていた事実」そのものは残る
後は自分次第(キリッ って奴だな
それに実地学習としては持ってこいだ、そもそもそこに居座るつもりがないんだからやりたい放題だしw
まともな大人はともかくとして、お前らからしたらとてもありがたい存在なんじゃないの?ね?
それとも自分は本当に正社員になれる可能性があるとか夢みたいな事考えてない?いい年齢して
マツダの工場みたいなことすればいいのにな
尊厳踏みいじられてまで低賃金で働く意味ってなんだろう
家庭持ってる奴なんて少数派だろうし刑務所のほうが人間らしい生活できそう
うちの会社大手だけど、契約社員多いし、年収高いからそんなことないわ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:08:37.38 ID:WiRzuYMi0
共産かぶれが経営者経営者言うけど日本企業の経営者って大半がただのサラリーマン・正社員だけどな
日本企業社会の特徴だね
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:09:00.30 ID:csFh/3ZmO
俺は非正規とは違うとか言ってる奴ほどリストラギリギリのラインにいるからな
余裕のある奴は非正規にも気を配って人望を集め更に自分の立場を盤石な物にしてる
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:09:01.15 ID:aog19SWV0
>>45
それは一理あるな
助教授が准教授になった例もあるし
名称変えたほうがいいな
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:09:53.81 ID:stnrGLwA0
やはり日本人の本質はマジメではなく臆病
となると今日、会社をズル休みしてる俺は日本人じゃなくなるから
前言撤回な
>>597
総理大臣が中間管理職だしな(笑)
日本人の本質は真面目でも臆病でも無い陰湿で陰険
(´・ω・`)
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:11:03.57 ID:ty5ysb770
>>596
正規社員は往々にしてそう言うんだよ。>>1のソースも、
>正規社員たちに話を聞いても「そんな意識はない」と否定するが、非正規社員の意見は異なる。
こうなっている。
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:11:22.97 ID:WiRzuYMi0
>>45
あとアルバイトもそうだな
もう一括して従業員にすりゃいいのに
ジャップって実は強度の差別国家なんだよな、イギリスとかのような階級差別がないだけでむしろ差別根性のしみつきぐあいは屈指のもの
>>553
グダグダ書いてないで何が言いたいか書けばいいのに
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:12:52.13 ID:U9DahCmL0
だから日本人の朝鮮人叩きもこれと一緒だって。
猿の尻笑いをするジャップ
>>607
そもそも内側に問題からそらすためにたたき台として朝鮮人叩きやってるようなものだしな
中国と同じ様なもんだし
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:14:30.36 ID:1cMuoZIX0
日本人て働き蟻だよね
もっと過激に言うと従順な奴隷
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:14:57.34 ID:UnCND2Fl0
特区なんか作らなくても順調に外資化が進んでるからほっといてもよさそうだな
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:15:27.16 ID:Cjv6U4XO0
逆だろ?非正規が正社員と食いたくないんだ。
それを薄々分かってるから、正社員はバイト君に近づかないのさ。
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:15:43.10 ID:YFwSYFKw0
やっぱり貧困層が増えると犯罪率も上がるのかねぇ
もともと年功序列が強いんだから相手によって態度を変えるのはお家芸だろ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:17:15.29 ID:qlM3rFuq0
正社員「底辺同士で争うのはやめようぜ。俺たちは仲間だろ。本当の悪は経営者だから」
非正規「」
エンジニア部門だったな

派遣登録して、1週間の座学受けただけで、現場放り込まれた「Androidエンジニア」
そいつはプログラムなんてやった事ない、ハロワから紹介されただけって奴
だからJAVA以外の言語すら知らない、名前だけ聞いた事あるって程度
むしろJAVAすらよく知らない、Androidアプリが何で作って何をどうするのかすら理解してない
ていうかそれJavaScriptじゃね?え?派遣会社の人はそう言ってたの?
そんな素敵な派遣Androidエンジニア様
こういうのが毎月やってきます

いい会社でしょ?
勿論エンジニア部門のチーフは人選に参加してません。そんな権限ありませんw
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:18:33.79 ID:7q5egFzu0
最高に笑えるのは、非正規が正規と仕事に対する責任感を競っていること
同等でいいわけがねえ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:18:44.09 ID:+7H2BQTBi
一緒にしたら正社員が無双されるだろうが
逆に派遣だと責任ないし適当にやっててもいいから羨ましい
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:18:55.31 ID:nl39ysVU0
>>36
年齢が35歳超えると正規社員が給料を超えるみたいな昔の試算があったけど、
今や中小企業で昇給ストップしてるところ多いからね・・・
酷いところだと下がったり。まあもうなんか末期だな
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:19:55.58 ID:ChHmM5Lj0
社畜でも勝ち組負け組あるんだなw
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:20:24.04 ID:P4A1mz5b0
無能な年寄りの高給を維持するために非正規を使い捨てる
某企業で見た組合活動
60近くのライン工「俺達は知識も経験もあるから、新卒採用減らして俺達を再雇用しろ」

ジャアアアアアアプと言いたくなるわ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:21:21.29 ID:CAsIFaXl0
俺はデキる!!ってオーラ出しまくりの使えない派遣が多い
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:21:54.28 ID:nl39ysVU0
>>104
圧迫面接世代はバブル崩壊後の世代だよね
それより上はどう思ってるんだろうなw
やはり就活で人扱いされなかった層と人不足で優遇されまくった層とでは意識の差があるのかなw
>>615
新人育成だと思って耐えてくれ
その業界だと未経験だと誰からも雇われないだろが
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:22:12.04 ID:Eg6JrKy90
社畜界の序列えげつねえw
こういうのは下行けば行くほど露骨だからな
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:22:21.12 ID:Ozh3+13F0
>>165
便所掃除とかさせるの違法だぞ
契約した業務しかやらせちゃいけないはず
派遣元にチクれ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:23:07.09 ID:xT9Cs9Yb0
>>45
いい提案だと思う。
「助っ人」「仕事人」なんてどうだろうか。
性器社員
くそなとこにいるやつほど
できるから隠すよりできないから隠してるんだろって思うんだろうな
軍隊かよw
士官と下士官兵で食堂が違うみたいな
馬鹿じゃねぇのか?
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:24:24.10 ID:ZcPJ5opF0
日本企業の正社員が勝ち組なのかよくわからない・・
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:24:28.90 ID:P4A1mz5b0
士農工商 穢多 非正規
中央省庁は高等官食堂と判任官食堂で別れてて、高等官が判任以下と一緒に食事することはない
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:25:17.80 ID:KJzu5gW70
非正規社員ってそもそも何なの? パートやアルバイトと何が違うのか???
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:25:30.04 ID:Eg6JrKy90
>>165
うわっ
金融関係で派遣SEやったことあるけどこんなことなかったわ
何勘違いしてんだお前んとこ会社w
ジャップはすぐ人間関係に上下を作っていじめに持っていくからな
血に組み込まれた本能なんだろうね
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:25:42.74 ID:stnrGLwA0
>>621
前の会社でもいたけどジジイは老眼だから
不良見えないから困るんだよねw
かといってずっとライン工だったから
リーダー職もできないしw
あれはまさしく老害だわ

トヨタ系の部品工場だけど
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:26:18.01 ID:70SXsptW0
まあ陰湿なジャップらしいなw
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:26:35.30 ID:FmkS6Pmb0
アメリカなんかもブルーカラーとホワイトカラーは別でしたよね
日系企業が進出した際に食堂などで同席していることに
驚かれたとかの記事を読んだ覚えが
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:26:50.81 ID:0vsb6lgd0
>>624
知るかよw
俺デザイン部門だし

で、こっちもこっちで、俺やチーフより仕事できるオッサンが派遣で来るんだよ
なんでアンタみたいな有能な人が派遣やってんだよフリーとかやれよっていう人
人間性もまともだしちゃんと仕事もやるし、俺らの椅子がやべぇよやべぇよwwwww
社員より仕事できる派遣とかそんなのなんとか弱点見つけて叩き潰さねえとやべえwwwwww
まさに現代の身分制度
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:27:59.54 ID:d9LAiQen0
>>621
この国は本当に老害に優しいよ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:28:32.62 ID:PQwu7BaN0
つまり正規から非正規へのおもてなしか
これが日本だ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:29:01.60 ID:MaUdTS7N0
自分を勝ち組と思い込んでる日本の奴隷か
馬鹿でも出来る簡単な仕事でも

『派遣に俺の仕事は無理』と言い張り

その仕事を教えない(やらせない)ことでアイデンティティを維持してる、無能な正社員も多いからな(笑)
いつも思うんだが、派遣で実家で40中盤くらいまで働いて独身なら割といい生活できるんじゃないか?
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:31:49.06 ID:qjRJDKti0
中世すなぁ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:32:03.50 ID:d9LAiQen0
>>292
よっ!総理!
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:32:19.30 ID:WiBpB4yd0
>>578
俺も自殺する位なら偽札でも作って刑務所行くけどな
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:33:05.94 ID:J8tzGp5L0
ヒンズー教徒かよw
新しい環境に行くとな、人がらよってくるんだよ
何しにくると思う
俺が上だぞ、おまえが下だぞって威嚇しにくるんだよ

で、敬語を使うと嬉しそうに帰っていく
こんなもんでしょ
意地でも上下を作りたいんだろ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:36:30.10 ID:LakpOc9T0
お互い別会社なわけだし、変に気を使わなくていいだろ。
派遣社員って、要は客先に出向いているわけなんだから好き勝手はダメだよね
1ヶ月くらい気にせず食堂使ってたけど
どうやら異分子だと気付いてからは
毎日外で食うようになった
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:37:00.19 ID:Ozh3+13F0
仕事で2chでも有名なブラック企業に出入りする事多いが
正規や非正規の違いより大卒高卒の差別化の方がすごかったな
建物が隣併せなんだが大卒棟が高卒棟より高いとこにあって
社食とかも大卒棟の方が立派
まあ大卒スーツ組でも精神論で長時間労働
パワハラ蔓延だからブラック認定されて離職率も高いんだが
リストラして非正規増やし、人件費カットすれば株価は上がるわけだが
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:39:48.69 ID:1Oqka0CG0
他人を見下す奴は後々高い代償を払う事になるよ

他人を妬む奴も後々高い代償を払う事になるよ
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:40:36.38 ID:n4kKEQu0i
他人を見下したいという欲望は根強いものだから
正規と非正規に分けて反目させあいながらコントロールしていくのは
とても見事な統治方法だ
非正規の惨めな状況をみて優越感を満足させ
手頃なサンドバッグとして叩いてストレスを発散させて
批判が国家に及ばないようにする
見事だ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:42:18.19 ID:79Ti5aFB0
差別化は微妙かもだけど、昔経験した例。

社員→昼食の会計は社員カードと専用無人レジで即完了
派遣→現金会計のみなのでおばちゃんレジに長蛇の列を作って十分並ぶ

派遣でも使えるプリペイドカード的なもん作ってくれよと思ったわ。
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:42:43.86 ID:0vsb6lgd0
>>656
あくまでそれは短期のその場しのぎでの見方であって
非正規=外注費だから長い目で見るとすごい損失になってんだよねこれ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:42:55.06 ID:98C+aoj/O
士農工商の復活や!
大元の士農工商は虚構じゃねってことで教科書にゃのってないみたいだけど
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:45:34.29 ID:sAw6efhm0
資本主義の下で非雇用側って時点でどっちも負け組なのにいいように踊らされて経営者層に搾取されるの巻
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:46:52.99 ID:1Oqka0CG0
結局は反日で民衆をコントロールしている中韓と変わらんのよね
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:48:22.91 ID:aog19SWV0
お前ら非正規社員別名考えろよ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:49:29.91 ID:D7vtphPR0
>>664
応援者
>>662
経営者からしたら雇われの分際で何言ってんだって感じだわな
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:52:00.49 ID:aog19SWV0
応援社員
違う意味で馬鹿にされそう
応援しろよwwとかウザイ奴が絡んできそう
他に無いのかよ?非正規社員とか差別の温床だろ
社員食堂の値段が二重価格で嫌だった
カレーライス280円(600円)みたいな感じで
高層ビルだから外のコンビ二行くのですら10分はかかる
自動販売機の飲物も二重価格で徹底していた80円(120円)
社員は扉開けるパスカードを券売機かかげると安い値段
俺は泣きそうだった
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:53:27.92 ID:2ikyiHQB0
日本人は己の負の感情を自分より下の人間じゃなく上の人間に
向けたらいいと思うよ
使用者に対して労働環境の改善とか
上の人間に向かわないようにしてるからな
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:54:17.75 ID:P5RkD2AS0
公務員>正社員>無職>派遣 か、いい士農工商だな
>>661
非正規から正規に移る奴もいて流動的だから身分制度があるわけではない。
って歴史学者が言ってた。

でも、待遇に差があるなら身分制度だよな。
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:56:17.61 ID:LEEDuhOc0
その分手抜いたり遅刻したり当欠したりするから
差別されても別にいい
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:57:28.02 ID:5H5qTQva0
>>664
被差別労働者
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:57:55.38 ID:wMeUuWXd0
むしろ非正規の方が同席避けたいんじゃね?
メシの時ぐらい気遣わず食べたいだろうし。
典型的な分割統治じゃん。
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:58:32.56 ID:1Oqka0CG0
>>669
負の感情を上に向けて今現在成功してる国ってある?
赤い考え方なんだろうけど
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 14:59:15.25 ID:sX79l0vK0
経営者だって人間
やろうと思えばいつでも始末できる
身分制にはまだ遠いな
>>672
江戸時代だって養子制度や武家の株を売買する事で流動性は多少はあったけどな。
>>677
負の感情を下に向けたり外人に向けたり諸外国に向けて今現在成功してる国もねぇけどな
今からこんなんで大丈夫か?
これから移民来たら同じことすんでしょ?もっと手を取り合って協力していかないとダメだよ!
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:04:54.75 ID:sq2kmLAD0
分断統治にまんまとはまっている。

ほんとジャップは奴隷民族だな。
>>681
移民はまず経営者殺すから
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:06:37.79 ID:0vsb6lgd0
>>677

>>669はアフリカに多い ただし民族なら認めないて考えだから内紛ばっかり
>>680はアメリカが最たる例
ただし諸外国に向けて、の部分が国民の鬱憤晴らしになったので定期的に戦争しなければ
国をひとつに維持できないくらいまとまりはない
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:08:03.50 ID:xKEbSAp2i
スマホで2chの場合、
クソ使いにくいのに強制で使わされる
アフィブラウザについて語るスレ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1369042086/
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:08:24.79 ID:xT9Cs9Yb0
>>664
考えてる。
「イレギュラー」「アウカン」
アウカンはアウトローから着想した。
アウトカンパニーの省略形。
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:08:42.10 ID:Ozh3+13F0
>>678
経営者もピンキリだよ、零細企業なんて常に顧客の奪い合だし
業界が傾けば儲けがほぼなくなるよ
パナの下請けやってた会社とかどんだけ潰れたんだろうな
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:12:26.85 ID:CPsuZ6J/0
非正規でも入れ替わりが激しくない所は割りと付き合うみたいだけどね
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:12:29.71 ID:JwgkGQMx0
差別する側は被差別者に殺されるっていう覚悟があって差別してるんだろうな
囲んで半殺しにしてやればいいのに
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:14:44.63 ID:vW92j1CK0
自営でもやればいいのに
雇われない生活は気楽やわ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:15:34.72 ID:nvJxIqRM0
実際勝ち組だからな
ただそう考えている奴は最終的に社畜労働強制されるってヲチ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:15:41.47 ID:3Nnqi0Xg0
      _.z;〜ヾ〜''〜''z,
      >〃;''`'`゙゙゙`゙''"'"ヾ:、
     7 "/  二二二二´ヾ       
     ;' "/   ー------‐' `、
    ;';"〈   ‐===、 ̄.,ッ::キ'
    ;'.,.=、ヽ   ,三三. `  ',.三.|
   ;' | r''|!|  `ニ=゚='〉@ 〈=゚='| 
    ;"| <_|i| @,...二ノ(.  @)こ.|
  ,〃;ヾニli! ヾ、ー―( g i )‐┴ッ 
_,,ノ 彡/::ヽ,ハ.  ヾヨヨョョョョョョヨヲi!ヽ
-‐'''"/::::::::| :!iヽ.  。  ===  /:}~"''‐- ..._ 
::::::::::|::::::::::ト、 !i \,.,,..,,,..,,.,,..ノ リ::|::::::::......   
:::::::::|::::::::::|..:.ヾ ゙; !i; !i; !i; !i;/::::|:::::::::::::::  
::::::::|::::::::::|..:..:..ヾ!i; !i; !i; !i; ;:/::::::|::::::::::::::
:::::::|::::::::::|..:..:..:..:.ヾ!i; !i; !i; ;/:::::::::|:::::::::::::   
::::::|::::::::::|.:..:..:..:..:..:..ヾ!i; !i; ;'/|::::::::::::|:::::::::::

王は一人で王になるわけではない 
金などいらぬと 貧しき者が結束したら 王もまた消えるのだ
しかし どうもそうはならんらしい
貧乏人は王にならんと金を求め 逆に今いる王の存在をより盤石にする そういう不毛なパラドックスから出られない

金を欲している以上 王は倒せぬ 縛られ続ける 
王の地位を揺るがせるものがあるとしたら 金の魔力さえ届かぬ 自暴自棄
そんな輩の突発的な暴力くらいのものだ この世の法律(しきたり)では 王は崩せない

王もその点だけは注意して そういう馬鹿者が出ぬよう 皆 そこそこ豊かな気分
そういう気分だけは与えておる 実際はどんなにこき使っていようともな・・・・!
正社員は子供や家庭の話するけど派遣は出来ないからな
同席すると話題も合わなくて気まずいだろうという配慮だよ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:17:52.01 ID:Vts3a6ut0
自営最強か
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:18:16.48 ID:CvnnZ5BWO
下士の分際でワシら上士と同席しようなんちゃ身の程知らずも甚だしい、天に唾するが如き行いぜよ!(ドカッ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:20:55.43 ID:04gTe3vx0
正規も非正規も同じ労働者だろ。
労働者同士でいがみあってて誰が得をするのか考えろよ。
資本家が笑ってるよ。
>>5
さすが卑劣民族ジャップ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:22:39.06 ID:sSaFvna10
何が悲しくて雇われてんだよ
自分で会社作ればいいのに
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:24:11.31 ID:gGg4m0Mz0
こんな無為な消耗戦やってるから欧米の生産性に追いつけないんだよ愚民ども
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:25:59.29 ID:xT9Cs9Yb0
>>664
「外野人」か「外野員」
岩波国語辞典の外野A第三者から。
サイヤ人と掛けてみた。
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:27:25.05 ID:JNd6JFUo0
いや、それは当然でしょ?
福利厚生費を非正規に使うわけないもの
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:30:07.88 ID:sSaFvna10
>>701
非人を禁止用語にしたのに非正規社員はオッケーって納得いかんな
社員も人で、元は対等なんだけどな
非正規は奴隷の中でも最低ランクだもの
この意識はどうしたって生まれるわな
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:31:18.39 ID:xSO02+nx0
言い方良くないけど現代の非部落差別やん
就活産業のステマに乗せられないぞ!
とかゆって新卒カードをドブに捨ててしまったのだから、自業自得
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:34:03.65 ID:Lew/kPHQ0
>>238
雇用の流動化だっけ
小泉の時だったかな派遣会社丸儲け
キックバックも良かったんでしょうね

今ならワタミか?
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:34:15.22 ID:+kGVMhrV0
まあ対立煽りでサイコパス経営者が標的にならないような誘導あるけど
目先の憎悪対象を排除したくなるのはやっぱ単細胞だからか
女が混ざってると特にそうなるな
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:35:07.26 ID:Y6xQIuRO0
>>698
自営業全体の8割くらいが開業5年で廃業すんじゃね
非正規に身をやつす奴がそんなかで成功できるかっていうと
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:36:11.79 ID:HEAtzmYn0
正社員とパートしかいない地元企業にいるけど、むしろパートのほうがデカい顔してるけどなぁw
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:36:18.24 ID:/UZHiVjaO
>>668
社名晒してしまえよ
両方ともただの従業員なのに気にするだけ無駄よ。
社畜奴隷と社畜奴隷を競わせる事で一番上で踏ん反り返ってる王様は一切バッシングされないシステム













究極のジャップシステムだなwwwwwwwwジャジャジャッwwwwwwwwwwwwwww
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:37:22.69 ID:JSFb9SD90
対立煽りの作文じゃねえか
公務員から見るとどちらも同じく社畜よ
非正規雇用だわ、明々後日からな
さすが中世国家日本
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:40:11.35 ID:q8Kkb7jD0
厚生年金入ってない俺ら非正規だが、厚生年金はいってません証明書が欲しいな
んでそれを見せると消費税免除。何しろ国民年金しかもらえないんだからよ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:41:09.74 ID:dhHBo5tk0
賃金労働者同士で
いがみ合っても無意味なんだけどな〜
経営者にとっては、矛先が向いてこないので都合が良い

企業は、総合職以外は
全て非正規で置き換えつつあるような状況なのに
そのうち、正規社員など一握りの存在になりかねんよ

その時に労働者の権利を叫んでも無意味 手遅れなんだわ
自己責任論というのは、最後は自分に返ってくる
それと無縁でいられる人間というのは、誰もいない
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:42:01.33 ID:sSaFvna10
>>668
それキツいね
悲しいよ俺は
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:42:22.49 ID:H4k5GQpE0
正規と非正規を仲違いさせて上に文句が来ないようにするとか日本も新しい段階に入ったんだな
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:42:31.41 ID:y7zm8Pb/0
女ってなんで権威主義で保守的で平和主義で差別主義なんだろ
あいつらがいると変化がなくなる
正規社員も非正規社員も役員にとってはどっちも同じなんだよね
必死に差別化図ってるのは正規社員だけ むしろ差別化してることが自分たちのアイデンティティになってる
まあ一緒にされてもお互い迷惑なんじゃねーの
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:44:12.46 ID:+kGVMhrV0
>>668
自販までとは徹底的に分断作ってるな
労働者がまとまるのは不可能
ほんとジャップって救いようがないな
操りやすすぎ
もういいわ
バカはマトリックスに気づけない
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:45:05.49 ID:xT9Cs9Yb0
「ブーシスト」
なんか社員って言葉は使いたくない。
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:45:08.01 ID:WiRzuYMi0
>>711
全然違う
基本的に企業の経営者って正社員叩き上げが大半だし
東電とかインフラ企業なんてもろにそうだわな
一昔前の経団連奥田もそう
そりゃそうだろ。
役員と平が同じ席で飯食うかよw
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:45:32.27 ID:SFik1xoj0
正規って別に勝ちじゃないけどね
非正規より負け具合がマシってだけで
正規の平均400万とかそんなもんだろ
下だけ見てて虚しくならないのかなぁ
奴隷同士の足の引っ張り合いw
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:47:36.96 ID:znrJHoPx0
この状況で最低賃金撤廃がほぼ確定してるわけだ
というか労基法の改悪は避けられないからな
10年後はバイトの時給が200円くらいになってるだろうな

多重派遣OK、中間搾取無制限にOK、解雇規制無し、賃金の法的規制無し
これがもうすぐ訪れる未来だからな、同じ賃金奴隷のくせに正規非正規言ってる馬鹿は覚悟しとけよ
他人の失敗は悪魔に取り憑かれたように糾弾し
自分の失敗は3歩で忘れるような性格でないと
正社員を務めるのは難しい
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:48:11.96 ID:SFik1xoj0
>>727
いや数字として考えて役員まで行くのは例外
役員まで行ける可能性が0.1%の奴が0%見下してもお笑いでしかない
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:49:06.97 ID:K7F3bITW0
正社員が勝ち組とかつまらない世の中になったもんだ。
実際暮らしていけない現実ってひどいよな
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:49:08.95 ID:/BQesp6v0
正直同じ非正規でも契約と派遣じゃ大分違うよな
契約だと社員食堂も社員価格で使えるし会社記念日もちゃんと休める
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:50:03.30 ID:WiRzuYMi0
>>672
非正規→正規より正規→経営者の方が圧倒的にシステムが出来上がってるんだけどな
日本の企業なんてだいたいがそうだし

>>733
正社員の中では0コンマでも役員の中では過半数余裕でいってるんじゃない?
そして重要なのはそれが日本式経営の特徴だってこと
非正規→正規は基本的に断絶してるが正規→経営者は連続的状態
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:52:49.10 ID:SFik1xoj0
日本の労働者が連帯出来ない理由がこのスレに如実に表れてるね

>>736
正社員の中から何人が役員になれるか
その役員になれる可能性が高い奴が見下すなら兎も角40になっても年収1000万にも満たない奴がw
って話なんだ
>>664
限定社員
二級社員
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:54:40.87 ID:XnGpJFZA0
心配すんな
三流企業では正社員も非正規も変わらんよ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:55:33.12 ID:GFwW9n/70
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:55:42.98 ID:SFik1xoj0
いや
三流も一流も同じなんだな
このシステム、一見完璧に構築されていて優秀に思えるが、実はこれを導入したコミュニティの寿命を犠牲にしている
完全な階級制度によってメンバーを分断することを徹底し、階級ピラミッドの硬化促すことは上位の存在であればあるほど地盤が固まってメリットが大きい
しかしコミュニティ自体が変化に弱くなり、必ず訪れる時代の流れという大きな淘汰を逃れることが出来なくなってしまう

今の日本は世代や学歴、生まれ、思想、資本といったもので完璧にコミュニティを分断している多重ピラミッド社会なので
どうしてもひとつのコミュニティが小さくなってしまう その為か一致団結して物事に当たろうと言う機運が高まらないのが今の閉塞感の原因

残念だが日本は数年後に起こる大きな社会的淘汰を逃れることは出来ずに三流以下の国家に成り下がる
しかし外部刺激でしか社会を変革できない日本人にとってその淘汰で既存のコミュニティが破壊される事は良いことなのかもしれない
>>64
おまえ頭いいな
>>409
本人が幻想抱いてるってよりは学校で「正社員になれなかったやつは人間でさえない」みたいな教育してるからな
それを真に受ける真面目な子は非正規になると絶望しちゃうんだろう
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:00:02.65 ID:SFik1xoj0
>>157
エタヒニンが多数派になればエタヒニン内で階層作るよ
自らね
正社員と同じ待遇が欲しいなら派遣を辞めて正社員になればええがな
派遣に金を抜かれるがイヤならそこ通さず直で面接受けて正社員になればええがな
今更何泣き言ホザいてんだよ
ドラッグストアだけど派遣の薬剤師がうっかり自分の雇用条件を言ってしまって
それまで上手くいってたのに何か微妙な雰囲気になってたな
正社員の薬剤師の二倍近く貰ってたらしい
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:02:46.20 ID:q8Kkb7jD0
まあ食堂でなんか注文できる非正規はまだましか
家の食材で弁当作ったり水筒使う人もいるわけだし
しかしこの手の対立煽りスレtは伸びるなーオイ
>>744
本当に真面目な子なら、非正規でも人間であると考えるんじゃない
なんか、イギリスの植民地に対しての分断工作と一緒だな
人間50年下天の内に比べれば夢幻の如くなり..

全宇宙の広大な歴史から見たら、下らなさ過ぎる争いだな。
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:12:41.20 ID:bWHpw78D0
身内でワイワイやるのがコミュニケーション能力だから仕方ないw
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:12:59.62 ID:WiRzuYMi0
10年前からまったく変わらんなこの手のスレの流れ
「俺様は対立煽りをわかっている、わからず煽りあってる愚民はあほ」的に他人見下す奴は何なんだろうと10年前から思う
結局それなんだよなあ、皆ぎすぎすして他人見下したがってる
見下す理由作り出せばなんだっていいわけだ、ネトウヨの在日差別と大差はない、ただの憂さ晴らし
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:13:02.45 ID:1Oqka0CG0
>>695
そりぁ土佐勤王党とかできるわな
若いと社員の方から積極的に話しかけてくれる
おっさんの派遣は派遣仲間で集まってるけど
そろそろ見えて来たんじゃないかな支配層が考えた弱者から搾取するシステムが
一見分かりにくく不景気だからアルバイトで〜と見せかけて旧世代の身分制度の採用

そうです非正規、派遣、フリーターは搾取されるだけ現代の えたひにん だ!!!
皆仲良くやってるけど金がらみの話は出来んよマジで
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:16:13.33 ID:3LKTPoPv0
>>750
そういう子にとって先生は絶対の存在だし間違ったことは言わないと思ってたりするんだよ
何でもそうだけど、もうちょっと気楽に考えられれば良いのにね
派遣女って正社員男から可愛がられるからまだマシだな
派遣男は悲惨すぐる・・
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:20:06.15 ID:bWHpw78D0
散々身内でワイワイするだけの奴等を叩いてきたくせに
物語を変えるだけで言い訳ばっかりで笑える
カイガイデハーとか散々言って日本を叩いてたくせになw
>>759
それって真面目不真面目以前に単なるバカなんじゃないの?
派遣の環境が不満ならさっさと正社員になりゃいいのに
差があるなんてあたりまえだろ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:22:08.84 ID:x2N7gJ170
俺のとこは役職付き、スタッフ職、現業正規、派遣、請負の数グループに分かれてて
もちろん正社員は半額会社がだしてて、非正規は全額自己負担だった
大手の工場はどこもこんな感じだろ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:23:57.50 ID:sq2kmLAD0
>>763

正論吐いたつもりになってるバカの見本

「会社に不平言うなら会社辞めろ」
「日本が気に入らないなら出て行け」
「学歴社会に文句言いたければ東大出ろ」
「政治に不満があるならお前が政治家になれ」
「マスコミに不信感があるならお前が記者になれ」
「漫画や映画が面白くないならお前が作ればいいだろ」
「食品偽装が許せないならお前が食品メーカー創業しろ」
「警察の不祥事に文句言うなら犯罪にあっても警察呼ぶなよ」
「格差社会を批判する暇があったら努力して勝ち組になればいいだろ」
「原発に文句言うやつは電気使わず原始生活しろよ」
>>692
会長が言うように、社会下層民の唯一の抵抗手段は
慎ましやかに生きる事だな
金を極力使わない事こそ、最強の抗う手段
官公庁の方がそういう身分制度は酷いけどな
食堂なんかはキッチリ別けられてるし、扱いも全く違う、意見具申なんて論外
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:34:53.88 ID:5H5qTQva0
>>765
団塊の連中がよく使ってるなあ・・・その辺のフレーズ
>>767
稟議制と意見具申って似てない?
割と日本はボトムアップな方だと思うけど
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:38:21.11 ID:e/+28pJU0
駄目だ駄目だ、この世は憎しみで満ち溢れている。
物質的に豊かになったとしても、幸せとは程遠いな。
ストレスの連鎖増幅スパイラルに嵌ってるから。
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:39:53.09 ID:eFdFu3ey0
えたひにんには独占的な仕事があったからなあ
もしかすると江戸時代より酷いかもしれん
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:40:45.80 ID:wB/W1yfV0
>>747
でも正社員の方が安定してるし
いつでも切られるリスクがあるからの時給なんだから
気にする事じゃないのにな
しかし、薬剤師の2倍なら派遣とはいえかなり高給そう
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:40:46.07 ID:x2N7gJ170
生活の経済水準や生まれ、育ちの違う人間が無理に交流してもそれこそストレスだし
えったといっしょに飯が食えるかww
まさに中世www
>>771
現代の穢多非人は生活保護でしょ
響きは悪いけど、QOLは確保されてる
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:50:32.64 ID:iyAwFafF0
正社員も非正規も仕事内容同じの会社もあるが給料や賞与や待遇違うってマジですげえ世の中だよ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:53:28.04 ID:bWHpw78D0
食ってる物の値段には大差ないってのが重要
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:53:40.94 ID:gK9G6uR70
いまコストカット・人員削減
人員配置に対して過剰な仕事量で
職場全体がピリピリしているでしょ

正規職員同士間でもイライラしているのに
非正規のご機嫌をとってるゆとりはない
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:54:35.19 ID:wB/W1yfV0
正社員→農民
派遣→えたひにん
生活保護→特権階級
わたみ→水飲み百姓
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:54:38.89 ID:oKSIFt6ai
今正規でも時代の流れもあるし、今後いつ非正規になるかわからんから
とてもそんなことできんわ
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:55:50.47 ID:LcbBOnhf0
正社員が派遣を差別して正社員が悦に入るんだな
派遣差別してた正社員が今度は自分が派遣になって差別される側になると
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:57:45.49 ID:bWHpw78D0
消費が非正規と同じなら景気なんて良くなる訳がない
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:57:51.91 ID:wB/W1yfV0
外資→脱藩浪士
社員も派遣も掌で頃がされてるだけだな
マインドまでコントロールされてる
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:01:18.93 ID:pkyPkGQp0
>>776
能力関係ないってことだよな
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:04:49.85 ID:x2N7gJ170
歴史的には経営者側がワークシェアリングしようって提案したのに
突っぱねたの労組だからね
経営者が労働者を分断させていがみ合わせてるってのはサヨクの大嘘
>>776
非正規の若者の方が有能なケースは多かったりするけどな
>>776
>>786
The 身分制?
790ひみつの文字列さん:2024/07/01(月) 01:55:24 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:14:40.76 ID:79gmInPZ0
なんで非正規の人達は、自分達のほうが正社員より優秀だとか考えてるの?
非正規側にコミュ症患ってる奴等が多そうな気もするの。
>>791
そりゃそーだろ、正規は一生その会社だが、
非正規はより良い会社にステップアップだ。
>>791
世代間格差だろ
おっさん世代は就職ヌルかったのに俺達は…という思いが若者にはある
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:21:10.32 ID:wB/W1yfV0
>>793
転職時にどちらの職歴が評価されるかも分からんのか
やっぱ非正規は頭が社会人になれてないわ
>>791
実は能力が無いからこそ、会社に守ってもらう必要がある。
正規雇用として雇われることで、少なくとも会社に守られる存在になる。

それを証拠に、希望退職者制度を実施すると、無能な従業員ほど、
会社に必死に残りたがって、有能な者ほど、出て行ってしまうらしい。
パックスエコノミカ
国家解体戦争からはじまる企業による全体管理

限りある資源の節度ある再配分、賢明な経済主体たる企業が、資源と市場を独占し人々はコロニーに押し込まれ

糧食をえるためだけの労働に従事していた、企業の象徴たる”ヒーロー”そのプロデュースに出遅れた日本は、時代遅れの巨人であり

だからこそ彼らはわれわれを受け入れた、”ヒーロー”は低俗な、政治的駆け引きにより生まれたのだ

古い戦士、予め決められたシナリオ通りに生きる、政治的利用価値しかない、非力な”英雄”、このときはまだ、だれもがそう思っていた私を含めて
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:23:08.12 ID:eltVBvjo0
そういうの気にしないで接してると今度は向こうの嫉妬攻撃が凄かったりする
んで結局距離取ったりする羽目になる
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:23:47.35 ID:K84YAoQa0
3級国民(正社員)が4級国民(非正規)を差別する図かw
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:24:24.92 ID:bWHpw78D0
自演スレか
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:24:35.56 ID:sSaFvna10
>>760
想像しただけで憐れだ
頼むから一人で強く生きてくれ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:28:06.73 ID:K84YAoQa0
4級国民以下が上級国民に嫌がらせする方法は金は極力使わない、税金は非課税になる程度に働く
これくらいだな
フルタイムで働いて搾取される低級国民が一番悲惨
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:29:56.60 ID:W06ApylgO
>>787
ワークシェアリングは頭脳労働には適さないとか言って突っぱねたんですよね。ホワイトカラーにはもう少しメスを入れる必要があるかも。
つーか派遣は派遣で固まるし、自然と区別する空間ができただけじゃね
友人がとある中小企業で働いてて、見学させて貰ったことあるけどそんな感じだった
まあ食堂は派遣も使えるけどな
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:34:43.55 ID:sSaFvna10
>>804
派遣つらかったな
能力に差はないけど待遇が違いすぎて会話が成り立たない
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:39:32.57 ID:fgSA6OnT0
福利厚生も突き詰めれば『給料天引きで受けられるサービス』と言える。

食堂料金の割引ならば、そこで働く人が平等に天引きされ、平等に利用すればいいと思う。
会社の運動会だとどうだろう。分け隔てなく参加できた方がいいけど、会費を天引きされるのは可哀想だ。
社長の書いたありがたい自伝を割引価格で強制購入・・・ここまで来るとむしろ搾取になる。
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:44:05.44 ID:W06ApylgO
「派遣切りは酷い?それは派遣会社に言えよ。俺らはベア要求で忙しいんだが?」とか言ってきた組合が団結を呼び掛けるって、どういう事?

ホワエグの時も団結団結とか言ってホワエグを廃案にしといて、その後の派遣切りはスルーだったよね?
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:45:51.08 ID:pXpnkLPF0
食堂の食券が
社員は割引された安い方
派遣は外来者用の高い食券を買わされたな
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:47:02.52 ID:vx3O1iKx0
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:47:59.74 ID:uI/Cv+590
現実はどっちも負け組みなんだけどね
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:48:57.66 ID:Rcmuajln0
工場で働いてたけどそんな事はなかったなあ
良い職場だったんだろうな

リーマン・ショックでクビになったけど
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:48:58.21 ID:w5+FNtuL0
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:51:29.34 ID:3ZVdiXvE0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 17:53:43.32 ID:NBkj/mxm0
ところで派遣やアルバイトで残業ってさせられるの?
いやだから派遣など非正規をやっちゃ絶対駄目なんよ
安い金で雇えてラッキーと雇用者に思わせてしまうからね

貧乏で仕方なくやる奴もいると思うが
金貯まったらすぐ辞めて
資格取って正社員狙わないと

結婚した主婦や介護に時間が必要など特殊な場合以外は
とにかく非正規雇用と関わらない
これが一番
>>808
そんなの簡単な理屈だよ。
非正規の賃金も上げてしまったら、会社の利益という大きなピザの組合員(平社員)の取り分が減るだろ?(経済学でいうパレート最適)
非正規から搾取によって好待遇が維持されていると考えられるので、結局利害対立関係にあるんだな、非正規と正規は。
非正規のテンプレであるおまいらを見てりゃ
見下すなってのは無理があるだろw
容姿でも人間性でも最底辺のおまいらを同等に見ろってのは無理がある
>>815
雇う側の裁量次第
頑張らなくても、頑張りすぎても早く帰される
そして、俺つれーわー、早く帰りてーわって正規が残業してる

正規のときにサビ残で毎日深夜まで残ってたが
上様のご機嫌次第でコントロールされる身分はこんなに苦痛なんだなw
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:07:44.17 ID:Cth96T6+0
非正規が増える→社会保障費が減る→その分正社員から毟る
この悪循環で、非正規が増えれば増えるほど正社員の首が締まるんだがな

最近は支店のある会社なら、若手や女でも3年程度で移動や転勤当たり前だからな
どうしても非正規がその部署の主になりがちなんだが、それが勘違い馬鹿だと困る
見下すのもどうかと思うが、対等に扱うと増長するしで難しいもんだ
       |   |;;:. ' : .|                    |
       |   |;;::...   |                    | ‐'―||ーl
       |   |___|___________|―――――,
       |      "゛゛"''''''::::::;;;;;;::;;|_   []  []  []  [] [lコ
       |               |;;;;;:.\___         |
       |  ;;:"'  black;;゙     / ̄ ̄ ̄ ̄|]  .[]  [] [lコ
       |          (::;´‐):/         |        |
       |          (メ::;/   bitch! ;;゙ |]  .[]  [] [lコ
       |   ;;:      ノ/    ;;:",.っ  ーく  ・ー    ..l_,,_
       |      ┌─ /          ;;;´,,|/l  ー・ ̄;:;"´
       |    ┌┴ /              ..;:|;;。)ゝ::
     ┌┤  ┌┴─|            ...::;:;;;:|;;"ー、.,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;:"^ ̄ ̄
    ;;:゙   ノゞーゝ    ";:::,.、 。    "''    ´゙

国家解体戦争から数十年の未来

支配者たる企業は自らが汚染しつくした地上を見限り、仮想プラットホーム、スカイネットを建造

227TB×71億人の脳に、新しい清浄な優越空間を見出していた。

人類の大半はスカイネットに接続し、地上は資源基地とそれをめぐる争いの場に過ぎなかった…。

一方で国家解体戦争において企業支配体制を確立した原動力、ビジネス・ソルジャー「サラリーマン」は

その圧倒的な力の、固体依存性に危機感を抱いた企業により、人材機構「派遣業者」管下の傭兵として、地上に残された。

今や、企業の主力は、巨大企業「グローバルマルチインターナショナル」であり、かつての戦場を支配したサラリーマンたちは
枯れ果てた国家で延々と続けられる、経済戦争の尖兵と成り果てていた。
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:11:20.92 ID:QdTMsdA2O
>>815
契約にもよるけど
定時で帰る人は3ヵ月で終わってた
俺は他の派遣に正社員と思われてた
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:12:36.56 ID:y26GsTgQ0
どこの南アフリカだよ
これは小泉ちゃんGJだね
>>818
正規様よりきれいな格好したり能力あったりマナーあったらより中間搾取され、嫉妬されいじめられるだけで何もいいことないだろう


無能ブサに従わされる屈辱を演じなきゃいけないのにどうして綺麗な格好しなきゃいけないんだ

いじめて追い出した世界で、ほら正規より優秀な派遣なんていないとほざいてろ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:14:30.62 ID:jLa2okTo0
むしろ正規なのに無能で恥ずかしく、非正規の方たちと同じ席に付けない
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:14:46.71 ID:N9i63xgs0
たかが社畜が勝ち組とか激しく笑える
ハケンが家族で軽自動車乗って旅行してるところに
社員がプリウスα新車でキャッシュで買ったったわって
会話してたらそりゃ仲良くなれませんわ
300年以上の歴史と伝統ある身分制度として今に受け継がれています
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:18:57.82 ID:W06ApylgO
正社員の方が容姿、マナー共に上なんだから置き換えとかあり得ないよ。
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:19:41.06 ID:pXc6DYCd0
所詮奴隷側の人間同士仲良ししようぜwww

王族の経営者から見れば社員もアルバイトも一緒なんだよw
企業別の御用組合なんか無くてもいいだろ
おまえら地域の労働組合入っとけよ
会社の模様替えで、派遣の連中が棚とか移動させるのに
エレベーター使ってたんだが、あとから来た別部署の奴がその光景見るや
お前ら階段使えや!的な文句つけはじめて、場をとりなすのが大変だった。
底辺同士の争いだな
俺は社畜だけど派遣のおっさんにも常敬語だし
聖人君氏だなと思うw
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:27:27.28 ID:W06ApylgO
財界と非正規は利害が一致している。不当に高止まりしている人件費をどうにかしないと。
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:28:34.02 ID:DOzNmfE30
共産党は非正規が無双できるような法案考えろ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:29:35.33 ID:q8Kkb7jD0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382949425/l50

投資でもするしかないか・・・
            _____
      r'ff77"/////〃〃∠=:、     
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l     
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!   
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l        
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、 
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \    
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   | 
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |  
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<

どうしてお前が今そうなのかわかるか・・・・?

教えてやる。金を掴んでないからだ・・・・!

あ・・・・・金を掴んでないから毎日がリアルじゃねえんだよ。
頭にカスミがかかってんだ。

バスケットボールのゴールは適当な高さにあるから、
みんなシュートの練習するんだぜ。
あれが100メートル上空にあってみろ、
だれもボールを投げようとしねえ。
今のお前がそうだ・・・・!
届かないゴールにうんざりしてるんだ
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:32:46.06 ID:IQpWz4Sh0
>>839
それ遠藤のセリフだろ
非正規雇わないとやっていけない状態で上から目線は空しくね。明日はわが身ってな。
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:33:16.38 ID:5JWR4aOF0
こんなんじゃ上は一生安泰だな
金持ち喧嘩せず
昔の人は良いこと言うね
同じ社畜でも人に一定の敬意を払えない奴は余裕ないだけだろう
俺様みたいに東証1部のイケメン高身長総合職だと余裕がありすぎてこまる
社員食堂の二重価格に文句つけてる奴は本気で言ってんのか
会員外に会員価格でサービス提供すると税務署に叱られるんだよ
まあ非正規雇用者も希望者に金支払わせて一時的に会員扱いすりゃいいんだろうが制度的に難しいだろ
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:37:26.69 ID:SN/WUHaz0
えたひにんで庶民のガス抜きしてた江戸時代と同じじゃないですか
いい加減底辺同士で争っても支配者しか得しないことぐらい理解しろよ
>>36
それだけ優秀なんだろ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:40:40.30 ID:2fZAcxhL0
>>841
政府も企業に無理やり雇用維持させることをやめて
正社員を解雇させて派遣会社に業務委託して転職を支援する政策にシフトしてる状況なのに
将来確実に役員クラスになれる技能もコネもない奴が派遣見下してるのはアホだと思うわ
これから会社で生き残るために必要なのは
コネと会社の機密情報


マジで
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:52:00.93 ID:UbpRXU500
安倍信者にとっては日雇い派遣も「特権」らしいからな。もっと恐ろしい事になるぞ・・・

291 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 14:37:15.19 ID:LLYcAUv/0 [9/12回(PC)]
 
朝日新聞の団塊記者「40代50代のおっさんを追い出して、日雇い派遣は団塊世代の特権にしろ!」

毎日新聞の女性記者「40代50代のおっさんを追い出して、日雇い派遣は主婦の特権にしろ!」

民主党「分かりました!実行します。時期をみて在日朝鮮人も日雇い派遣できるようにしましょう!」



安倍「この状況はダメだ。特権は撤廃だ!」
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:54:18.23 ID:EX8b1i6N0
正社員って負け組じゃないだけで勝ち組では無いだろw
志の低い奴らだなw
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:56:35.45 ID:q8Kkb7jD0
大学や役所の食堂はビジター歓迎なのになあ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:56:44.57 ID:ddPuYCT/i
社員食堂の価格が社員だけ安いのは社員向けの福利厚生なんだから当たり前だろ
あれは社員でもあんまり安くしすぎると税金かかるとか、いろいろめんどくさかったはず
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:03:16.90 ID:yVUK4d4U0
正規も非正規も大して変わらんよw
所詮労働者だから
経営者、投資家にならん限りは奴隷だから
今って年齢に関係なく経営上邪魔なのは切るからね
正社員だからって備えも無しにただ勤めてる人間はただのアホ
所詮サラリーマンなんだよ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:08:55.22 ID:j4GzwsZc0
>>853
経営者も奴隷待遇が結構いる
中国みたいな何やってもOKなルールにならない限り
底辺がいきなりトップになることはない
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:09:17.68 ID:c6nSUbcz0
俺は社員とメシ食って社員のカードで精算してるぞ
で、後でそいつに金を払ってる
そいつは小遣い制だから助かるって言ってるわ
このシステムを使ってる奴もチラホラ出てきたが
問題になるまでは続けようと思うw
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:09:18.42 ID:MZW25P4k0
いっそのこと普通選挙撤廃してアパルトヘイト導入したほうがいいと思う

社会は現実に分断されてるのにタテマエだけ平等ぶってもしょうがないだろ

とりあえずFラン高卒以下は2等国民ってことで
でも上に怒られてすぐ下にやつあたりにいくやつって
非常に動物的で本能に忠実で羨ましいなと思いましたまる
日本人の本性なんて下衆なんだから
割り切れよ
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:10:19.50 ID:J3r0fTBF0
>>668
スゲーなw
差別意識を増長させたいとしか思えんw
確かに雑魚非正規と同じ場所でメシなんか食いたくねえわ
無能と貧乏がうつりそう
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:14:12.53 ID:76q6fKGY0
>>668高層ビルで火災とか怖いよね
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
>>34
会社では食べないコレ鉄則
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:17:25.06 ID:fBjtn3Z60
>>812いすゞっすね
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:17:51.29 ID:lIpA/aO5P
派遣会社の正社員で派遣やってるけど
派遣先が嫌になったら変えられるし責任もないから楽でいいけどな
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:18:14.05 ID:wJEEl/oL0
>>668
おい晒せ
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:20:06.88 ID:mH4DQfn30
>>755
まあ戦国武将としてのメジャー度は、長曽我部>>山内だわ。
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:25:13.36 ID:yVUK4d4U0
>>855
まぁそうかぁ
経営者でも雇われだとそうかもな
社員にしても経営者にしても、生活の為ってなって辞められない状態だったら奴隷と変わらんよな
何れにしても社畜しているならメインの仕事以外に収入がない、稼ぐあてがないなら考えた方がいいぞ
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:25:23.03 ID:NcpGaUBn0
学生時代いくらでも似たようなことあったろ、むしろなんで社会にでたらそんなこと起こりえないなんて思うやつがいるんだよw
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:25:43.82 ID:c6nSUbcz0
>>668
社員カードで買える自販機なんてあるのか?
>>347
それが禁止のところとかあるし
食堂は大体どこにどのグループが集まる決まってるから初めて行くとき困る
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:27:09.31 ID:jZSqCrqv0
>>1
だって、ことある毎に「金が無い」「金が無い」「金があって羨ましい」ばっか
飯がまずくなるわ
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:28:16.57 ID:PhzwIIGQO
完全に中世やん…
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:30:36.23 ID:mH4DQfn30
>>871
社員カードとクレカが一体化してるのは見かけるな。
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:33:06.04 ID:LgJ6TO2H0
ジャップは中世がお似合い
ビルの屋上に立つ黒コートの男「フン、醜い争いだな・・・」
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:39:32.77 ID:3cKRWZJV0
出世しない奴を大切に抱えてるなんて昭和では無かったぞ
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:40:09.71 ID:pkyPkGQp0
>>877
5分後ビルの谷間に響き渡る救急車のサイレン
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:45:22.24 ID:07yxchhL0
>>872
便所という座席がまっている
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:48:50.03 ID:yvUNXTBEP
派遣のほうがDQNばっかだから偉そうにしてるイメージあるけど
食堂が二重価格で非正規や派遣だと倍額てマジなん?
こんな差別がまかり通るのか今の日本は
誰も怒らないで誰も心痛めないのかね
大人の言うイジメ駄目絶対とかもう信じない糞過ぎて吐き気がする
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:51:40.01 ID:fK2Lb5ox0
身分が違うからな
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:55:05.74 ID:OIyuRfrH0
社員だけ扱えるメールコードが有って、社長に問題児を解雇させる手続きもできる
命を刈り取られる側は、社員の言いなりで当然
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:55:25.84 ID:NcpGaUBn0
そりゃ派遣バイトは好きでそういった二等国民やってるんだから
>>882
その倍の値段が本来の値段だよ正社員は厚生費が出てるだけの話
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:59:39.34 ID:TAUXazyP0
>>668
安心しろ
昔から優遇制度は
社員様>>>お得意様>その他の客
だから
ただのお客になったと思え
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 20:00:58.26 ID:gAc311rRi
おっ社畜様が帰ってきたようだな
昼間と違う正社員擁護が増えてるw
カード式だと利用しにくい所もあるよな
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 20:04:44.06 ID:QAAKClju0
確かにオレ正社員だけど
派遣のねーちゃんたちは離れて座るな
アベノミクスの解雇自由化で正社員と非正規の
差なんてなくなるのにね
何が正規だよ
しょせん雇われ奴隷の分際でw
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 20:09:48.99 ID:UK1Spxn60
さいきんまでいた帰国子女の派遣はマジでひどかった。
前職がブラックだったおかげで派遣が天国に感じる
サービス残業が存在しないだけでこうも違うのかと…結局収入じゃブラックより貰えたりする
年食って仕事できなくなる前に何かサイドビジネスでも始めようと模索中だ
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 20:12:10.71 ID:0Yc2LOUD0
>>892
何が奴隷の分際だよ
しょせん正規にもなれなかった底辺が
あとそれなりにしっかりした会社じゃないと正規も非正規も関係なかったわ
ゴミ会社じゃ正規なんてタダ働きさせられて身分も結局不安定
もう骨身に染みたよ
弊社は社員カード以外にスイカでも食えるから非正規とか部外者でもばれないと思う
一応社員証なしで入れるし
>>897
頭悪そうな書き込みだな
仕事に必要な注意事項や最低限の決まりごとを教えないで
失敗したときになんで知らないのって笑うやつを見て

底辺に行くと、私情によるパワハラとかなんでもありなんだなと思った
そりゃ股開きますわ
よくよく考えれば良い会社やん
犬の餌で十分なおまいらが人間様と同じ食事を食べれる機会を与えてるんだし
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:00:41.82 ID:LakpOc9T0
でも食堂とかはその社員のための設備だろ?
他の会社の人が利用するものでは原則では、ない。
フレンズってアメドラにこの描写あったな
日本に限らず、どこでもあるだろ
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:06:58.77 ID:LakpOc9T0
派遣が近くにいると迂闊に給与の話や経営情報、あいつのパフォーマンスが悪いから切るか、とか話せない。
派遣は客先にいるという自覚を持て、何我が物顔してんだ?
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:08:16.62 ID:eM/oEMkV0
>>203
晒せ
まぁそう労働者同士でいがみあわんでも…
やっぱ下の階層を作って安心させてやるのが世の中安定するんやろうなぁ
スレタイ見て中国辺りの話かと思ったわ
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:16:58.48 ID:BvhrM4Ds0
「底辺同士で争うな」
これ言う奴は実際は自分は底辺だとは全く思ってないけど
非正規の憎悪を向けられたくない正社員だけだからな
非正規で騙される奴はまさかいないとは思うが
派遣はどの課にも1人くらいだし大体若くてかわいい女ばかりだからみんな重宝してチヤホヤしてるぞ
彼女ら自身こそ正規にとって最高の福利厚生だよ
話してるだけで癒される
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:21:14.78 ID:U1WEntX40
こうやって差をつけて多くの底辺を作ってから、正社員を叩く法案を押す
そうするとアホな底辺が拍手を叩きながら正社員規正法を支持するって寸法
全ては正社員制度を崩すための壮大な実験
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:30:22.99 ID:UbpRXU500
>>905
>まぁそう労働者同士でいがみあわんでも…

対立を煽ってそういう世の中にしたい工作員かと思われ。わざわざ2chに書き込む動機が無い
本当の正社員ならこのご時勢、明日はわが身の可能性で余裕は無い
非正規派遣の人が文句を言うなら、まずそんな職場を紹介した派遣会社、次に派遣先の直接の上司(上司だったら違法化)
そして世の中の政治と
正規「ワイワイガヤガヤ」


非正規「・・・・」
事実上半固定身分だよな
正社員にならなかったら終わり
殺しちまえよ、非正規みんなで、そこの正社員皆殺しにしろ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:40:38.77 ID:LgJ6TO2H0
>>907
最近は非正規の数も多くなってきて露骨に社員に対して突き上げ入れるやついるらしいからな。
仕事の多くをバイトに数と中身で頼りすぎて簡単に切りにくくもなってるらしいし。切ると自分が
きつくなる。だからガンガンちょっとでも社員が駄目なところみせたら背中から蹴り入れて唾吐き
かければいいと思うよ
ボーナス時期

正規「ワイワイガヤガヤww」


非正規「・・・・(チッ」
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:45:43.28 ID:07yxchhL0
女尊時代
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:49:06.88 ID:LgJ6TO2H0
夢も希望ないが失うものもない底辺クズとささやかなプライドと
乗った列車から降りれないことに怯えた正規が争い、潰し合うとか
最高におもしろいよね。そして誰もいなくなったとか。
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:52:09.11 ID:AyijZTQP0
正社員様は非正規を見下してるだろうけど気を付けろよ
ささいなミスでも追い込まれ吊し上げられるぞ
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:53:07.34 ID:7Yd6jUCR0
正社員は現代の貴族
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:57:33.24 ID:UaHzd6vK0
就活生が多そうなスレで「正社員になれなかったら人間扱いされない」系のコピペ貼るの楽しすぎwww
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:58:08.14 ID:84wGncuZ0
文句があるなら派遣元に苦情入れれば
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:58:46.46 ID:nQNMcTM90
社食は他社の奴の分なんか課税計算できないからな
派遣と一緒に食べないのは特定の取引先との癒着が疑われるからやらないだけ
ひねくれすぎだよ
よくみんな、タダでアフィのために記事書いてやる気になるよね

どんな3流ライターでも労働の対価は貰うというのに…

ワザワザ、自分の時間と労力使って「タダ働きで」アフィの稼ぎのための記事を書いてやるなんて、バカらしくない?
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:59:40.81 ID:LgJ6TO2H0
あと、最近のゆとりはツイッター一発で平気で店潰しにかかるくらいのことはするからなw
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:00:57.64 ID:jD9y7wwM0
うちの会社
大・高卒の新入社員が若干名募集で
大半が契約→正社員、派遣→正社員だ
早く正社員なりたい
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:04:47.48 ID:W06ApylgO
正社員は単純作業のみの非正規連中とは違う。
経営者マインドを持って、時間だ何だと言わずに、成果を出すことに没頭してほしい。
この仕事は契約にありませんからやりませんは非正規のセリフ。
正社員の皆さんは社員食堂を使い、会社の人間として福利厚生を享受している。正社員は会社の仕事は全て自分の仕事位に考えて丁度いい。
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:09:13.09 ID:0+PE4VGa0
>>668
これは会社が補助しての値段なんだから当たり前なんだよ
本当に嫌儲は頭の悪い底辺ばっかりだな
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:11:59.33 ID:9Th2rNRGP
派遣やバイトは社員の悪口ばっかり言ってるよ
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:13:02.10 ID:p8WNvtbt0
契約社員ならまだしも、派遣だったら完全に外注業者の扱いだしな
>>927
そういう住み分けっていうか、法律上当然の役割分担がなっているところはいいんだがね…


千葉の糞田舎にある工場では、末端高卒社員以上に働くのが派遣・請負なんだよ
大卒社員と管理職はまあきちんと仕事してる
ホント高卒社員を取る意味が地元高卒救済以外に意味がない
ほとんどが名前書きゃ入れるレベルだから使えないし、後輩育て無いし、組合が強いから会社側は放置だし
頭に来るから偽装請負の証拠と高卒社員の怠け具合を日時・内容メモして工場長や社長に送りつけてやろうかと思ってる
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:27:48.73 ID:ZAE/CdZrO
前に働いてたアパレル系倉庫も、社員>バイト・パート>レギュラー派遣>単発派遣だったな。
派遣は人数が多いから、休憩室の座席がなくなってしまうとか何とかで、なるべく外で昼食をとれと言われてた。
小休憩がいちばん悲惨で、最悪は廊下で立ちっぱとかあったよ。
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:42:41.34 ID:7aLZyeFKP BE:1242788292-2BP(2008)

非正規とか余裕でブッチするじゃん
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:54:54.37 ID:Wk1xfmXS0
うまいぐあいに分断するもんだよな
こりゃあ経営者、為政者は楽でわらいがとまらん
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:59:38.40 ID:O/E6RUHd0
なんで嫌儲のおじちゃん達って正社員にならなかったの?
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 23:00:19.87 ID:/sa9z0g50 BE:754220047-PLT(14985)

社食だと一緒に食うけど、大抵外で食べるし金額が1000円くらいだからこっちからは誘えない。
向こうに金銭的な余裕あるときはついてくる。
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 23:04:10.58 ID:aih37o3o0
奴隷の鎖自慢すなあ
正社員のオレのは金の鎖なのに非正規のあっちのは鉛でワロタw
いや普通にあるけど
一応大手
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 23:13:20.41 ID:n9FwpNP30
派遣は社食を使うなみたいな漫画あったよな
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 23:14:02.81 ID:wzeaOYw40
>>664
無能力者員
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 23:14:32.38 ID:tEneR4rj0
分断統治
これは安倍ちゃん植民地だね
>>664
穢多非正規
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 00:06:28.88 ID:lprX13Z+0
>>684
アフリカも負の感情を下に向けてるだろ
先進国ではその極地がナチスって感じだけど
典型的な対立煽り構造だよな
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 00:10:03.63 ID:pqYozH4c0
うちの会社の経理部に、日本の会計士が派遣できてるんだけど
とうぜん、部内の誰よりも知識あるらしい
なんなんだよそいつは
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 00:13:56.18 ID:z58Ly4HR0
正社員くらいで勝ち組って・・・
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 00:15:18.27 ID:2xRCkNKt0
>>927
派遣と正社員の業務上の区別ってどんどん曖昧になってるからなぁ
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 00:16:08.10 ID:9Cr3LkLf0
正社員というだけで妬まれる世の中って酷いな
別に悪い気はしないけど
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 00:26:23.14 ID:zPWnXfFs0
賃金多めの奴隷と低めの奴隷とが争ってるのが醜いな
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 00:29:04.26 ID:d5i8f1+C0
糞正社員がまじで偉そうでムカつく
派遣とやってる事は一緒なのにね
食堂の定食は安いんだが
人が怖いから監視室で一人で鍋作ってるわ
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 00:42:40.57 ID:9A4YpyB00
客先常駐のIT土方をこの手の派遣に入れていいのか迷う

困ったら派遣なんでわかりましぇーんで逃げてるし
非正規が直に多数派になるでしょ
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 02:34:44.53 ID:j01xoqrM0
昼休み派遣で奪い合いになるポットのお湯

出遅れると次のお湯が沸くまで10分カップラーメンが食えない(1.5倍のでかいやつ)

後はコンビニおにぎり
大音量で流れているテレビはいいとも(ここのやつらにニュースは必要ない)

精神病むわ
でも勉強したりすると
反逆の思想ありとか思われてハブられるんじゃねーのw
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 02:44:01.77 ID:OJmNnXet0
奴隷が奴隷を笑うとか惨め過ぎないか
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 02:50:25.61 ID:DHJfTg4k0
非正規はケケ中平蔵を拝めw
既存正社員をすべて非正規にしてくださるからw(派遣とパートバイトなw)
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 02:53:16.15 ID:vn1DK2a30
奴隷同士檻の中でで何やってんだかw
>>945
それが本来あるべき派遣労働だろ
非正規雇用だって辞めた後は客になる訳だから
あんまり変なことすると酷いクレーマーになったりするんじゃないの?
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:31:58.66 ID:HohX1AFvO
非>この会社ブラックですよ。
正>え?うそ?
非>私の中ではベスト3に入るブラックです。
上>くだらないおしゃべりは止めてくれないか?というか、辞めてくれ。
非>おっと。はいはい。一応、ありがとうございましたっと。
上>所詮は非正規だよ…君とは格が違うんだ。話もしちゃいけないよ
正>はぁ…
上>そんな事より、仕事だよ。内は残業代出してるんだ。しっかり仕事してくれ!
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:36:52.67 ID:alS7o0ny0
だから底辺同士で争わせるなよ不愉快な
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:43:19.44 ID:HohX1AFvO
>>962
おっと。はいはい。一応、すみませんでしたっと
オムロンの地方工場は酷かったな〜
食堂自体が別々だったし

ガキ正社員が年輩の非正規社員をアイツ呼ばわり
>>960
非正規が毎日手にとってるような製品やサービス提供してる会社ならな
友達に石油卸会社の非正規やってるのがいるけど、石油卸なんて非売運動さえ出来ない
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:54:46.04 ID:iRYV7d0K0
勝ち組の価値がデフレ
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 06:58:43.92 ID:ftu1SHUT0
中流なんてなかった
非正規は非正規だけで結託して、正社員狩りしないとダメやろ
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:01:54.23 ID:fatKD5NH0
中小ブラックだと派遣の方が金もらってるパターンが多い
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:03:24.64 ID:ro2tmWek0
3年くらい前に郵便配達の非正規やってたが
ボーナス時期になると自慢してくる高卒正社員がいてむかついてたな
郵便配達は正規も非正規も仕事内容ほとんど変わらんw
年賀やイベント小包ノルマが違うくらいか
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:06:04.07 ID:c3g7UWBMO
>>965
バカだなあ
そういう奴らが飲食や化粧品買いにきたら、差別待遇するんだよ
何も不買だけが仕返しでないし
自分と同類にはオマケ、値引きするとかな
一応正規の筈だが派遣とかより給料もらってない
>>27
親が働いてるから無理だろ
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:10:17.31 ID:J9fhodCb0
パナソニックはなんだ?
ライン工社員に派遣には嫌な態度で接しなさいとでも教育されてんのか?
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:11:36.36 ID:N4r+af8s0
21正規の部落
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:12:57.72 ID:XgT6GoVE0
だから「非正規」って呼称やめようぜ
昨日も書いたけど呼び名に「非」て付いた時点で扱いがおかしい
ボディーブローのように繰り返し否定されて、いつのまにか卑屈な考え方になる
この前は社員よりバイトが偉そうな事いう様になったとかスレたってたのに
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:15:12.85 ID:qkbYmJYF0
>>517

俺は>>5じゃないけど、リクルート社
給湯室のお茶は使わせてもらえなかった
扱いがはっきり違ったすぐにやめてやったけどな
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:15:16.25 ID:VnhDwJ9T0
うちの職場はないね
むしろ非常勤の幅利かせてるオッサンいて気を使ってる所あるし
そろそろ総括しようや!

日本人とゾンビ

どっちが“幸せ”ですか!?
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:20:15.61 ID:rQrC3y9ui
非正規って言葉通り非正規だからな
普通に生きてりゃ正社員になれるだろ
普通じゃないんだよお前ら
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:22:28.82 ID:HohX1AFvO
>>976
どっかの政党みたいに
代案も出さずに反対だけ上げるのやめてよ
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:25:10.71 ID:1MLT38eA0
某社食だとランチメニューも価格も違ったな(´・ω・`)
正社員の方は福利厚生補助があって安いし贅沢そうなランチだった(´・ω・`)

簡単に言えばカイジの地下作業所みたいだったわ(´・ω・`)
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:25:54.27 ID:smOlPYLP0
ジャップの民族性じゃんwww
コップのなかでくだらない争いしてるうちに外国様に負けるっていうおもしろいやつ
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:29:48.96 ID:Rcb9CLFM0
>>406
民主がピンハネ率の表示を義務化したのに、安倍ちゃんはそれをまた非表示にするんだぜ
規制緩和じゃなくて、竹中がやってる派遣会社をより儲けさせるための改革だから
最初から期待する方が間違ってる
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:31:57.93 ID:uTsr4xJi0
>>945
後のある非正規
会計士は資格持ってりゃドコ行っても食えるからな
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:33:10.86 ID:FkESpi5Y0
これが現代のアパルトヘイトか…さすが中世ジャップランドだな
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:41:38.89 ID:nJDsjv3/0
欧米「労働者で団結!敵は財界」

一方ジャップでは
フリーター、派遣「正社員死ね!お前ら給料高すぎ」
正社員「公務員死ね!俺らに安定なんかねえよ」
公務員「は?大企業の方が高給なんだが」
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:41:57.40 ID:c3g7UWBMO
>>977
言えないはずなのに
という意識が正社員にあるからだろ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:46:06.60 ID:akVpHwI00
如何にも陰湿ジャップって感じだね
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:48:50.81 ID:6YrswIbt0
亀山のSH○RPは派遣はトイレ使用禁止だったって聞いたことあるな
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:49:04.10 ID:vnExODve0
中には俺みたいに正社員を捨てて契約に変える奴もいるわけだが
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:49:17.41 ID:1at1J+9f0
そろそろ
どうすれば解決するか
順を追って考えるべき
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:54:05.79 ID:vnExODve0
>>991
トイレ入るにも社員証いるからな
派遣の行けるエリアは決まっててそこでは普通にトイレいける
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 07:54:16.42 ID:UtrMFHxN0
非正規は止めよう。
補欠でどうか。
二軍ってのは?
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 08:05:02.17 ID:HohX1AFvO
補充社員
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 08:32:53.37 ID:K2JzWXuq0
下を見て安心させるわけね
いやー江戸時代と変わってませんなぁ
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 08:36:50.61 ID:FkESpi5Y0
>>988
中世では被治者間に差別を設けて勝手に対立させてガス抜きさせるのが多かったらしいね
そっから何も変わらない中世ジャップランド
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 08:48:40.91 ID:zLwWAKwG0
☆嗚呼
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ