ふしぎの海のナディア の思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:50:11.51 ID:raamxLtYO
再放送みたらネモってこんなに無能だったっけってなったわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:50:43.51 ID:cZ2AOqwT0
いーまっ きみのめにー
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:50:54.09 ID:oLHNPmY90
エンディングが神
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:51:02.20 ID:gaCpN4Jv0
「バリヤーか!」
「その通りだよネモくん」
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:51:25.00 ID:6mmtz6uw0
思い出は美しいままにしておくのが良い
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:51:45.13 ID:AUismNpU0
ロリコンがいた
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:52:01.32 ID:yQnjw5pBO
ナディアを組み伏せて無理やり犯して堕としたい願望が未だに消えないんだ(´・ω・`)
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:52:04.42 ID:T1coZzhO0
ナディアよりナジャランのほうが好き
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:52:45.01 ID:QyS+SqN20
下乳
ネモとゲンドウ・・・
歌回
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:53:01.73 ID:gZtVXnkBO
ネオがすぐ目の前で派手に爆発して無傷のナディア
ナディアって彼女にすると一番厄介なタイプだよね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:53:51.60 ID:2K5DCVyS0
面白かったんで原作(原案?)の海底2万マイルの文庫本買ったらクッソなgっげええええええええしつまんなすぎてワロタ
ネモとノーチラスしか合ってねえじゃん!宇宙戦艦も出てこないしよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:54:24.18 ID:6pXzlqST0
音楽がエヴァっぽい
というかエヴァの音楽がナディアっぽい
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:55:18.28 ID:oqAIQh7K0
島編はいらなかった
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:55:28.40 ID:RFLmhCG90
あのデカい喋る白い鯨って何だったんだろな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:55:54.78 ID:2K5DCVyS0
>>13
ネオがナディアの元に返したブルーウォーターの力で守られてるから
島編全部
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:56:32.17 ID:AcnzlR+s0
フェイトさん
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:56:56.28 ID:/GrRnz/v0
おっぱい
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:57:04.42 ID:C69GB5580
褐色フェチをたくさん生みだした
じしん
むーねのーおくのもーどかしさー
映画なんてなかった
>>2
ゲームの
「ジャンくん なんとかしてくれんかね」
は、原作再現だったのか
トップとナディアはあんな綺麗に終わらせたのになんでエヴァとかれかのはああなったのか?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 11:58:38.95 ID:3XnKRhDG0
>>16
世界の支配者だか
征服者ロビュールって続編がある。
これのサウンドトラックが神懸ってる
話も面白いが音楽のほうがすげーって思った
当時小学生か
>>5
コレも特撮パクリなんだろうけどかっこよかったな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:00:09.00 ID:ryBpMv800
島編の作画が酷いと思ったの覚えてるわ
当時厨房だったが
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:00:12.15 ID:F1k0TnVT0
>>15
再放送版を持ってくるとは使えない奴め
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:01:37.55 ID:wLDWXxLw0
冬月先生いるよね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:01:43.67 ID:Rx/IS+/+0
キスしてたけどなんかナディアが怒ってた
なんで?
test
悠木の膣内で射精すの!
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:02:53.92 ID:3XnKRhDG0
>>19
人類の試作品
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:03:40.62 ID:WJOBpvY60
メガネを取ったら目がねぇ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:03:50.69 ID:7AtuLK3Y0
主人公がニガー
これはありえない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:04:19.46 ID:jMi1ZKtC0
眼鏡の死に方
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:04:42.93 ID:RFLmhCG90
>>39
そうだったんだ
綾波みたいだな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:05:02.15 ID:FcObmlio0
島編が酷いという人が多いのはあまりのトラウマにアフリカ編を記憶から抹消してるから
幼かった俺が初めて性を感じたアニメ
>>40
蟻が10匹ありがとう
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:06:14.39 ID:LAtctAp6O
>>41
主人公は違うだろにわか
嫌だー俺はまだ死にたくない
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:06:35.60 ID:FZw0pdxF0
劇場版
思えばナディアでNTR性癖を植え付けられたようなもんだ
ナディアとか言うクソビッチ許すまじ
この頃の庵野ってエヴァの頃とは外見が別人だね
浮浪者ではない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:07:01.77 ID:6vzr2Asd0
森川美穂のブルーウォーター
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:07:04.11 ID:onaX0MAU0
>>41
汚いニガーが日本のアニメで主人公になれるわけないだろ?

宇宙人だからセーフなんだよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:07:05.35 ID:Hj/nkvbW0
スーパーキャッチ光線!!
どさくさで無理心中を提案する
エレクトラさんがキチガイにしか見えなかった
なんでクライマックス前にアフリカ編持ってきた・・・
あと島編の作画が崩壊してなければ普通に超名作だった。
まー俺の中では十分トップ3に入るアニメだけど。
マジで崩壊作画のところリメイクして完全版出して欲しいわ。

ただ劇場版だけはないwアレを擁護するのは不可能。
ノーチラスが原子振動砲でヒビ割れていくのが俺の機械のボロボロフェチのきっかけだわ
誰もファジーを覚えていない
ジャン「とりあえずお疲れ」
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:09:17.99 ID:0nbrqaLo0
島編は面白いだろ
酷いのはNHKから押し付けられたアフリカ編だ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:09:23.78 ID:Ykm6owx80
>>54
リボルバー的なもので撃ち抜くの?
そのまま落ちてきて大爆発
の衝撃
PCのAVGのシナリオでOVA作ってくれよ
もううちのtowns動かねえし
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:10:07.10 ID:3uE55O1f0
紙飛行機飛ばしてそのままED
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:10:37.94 ID:2K5DCVyS0
>>57
    ──────‖‖‖┌────────
              ロ/_ヽ ロ     
            __[!!]|_ |[!!]__
           /   | |   ヾ\
        /  ./ ̄ ̄ ̄ヽ  l i
        |  / ./ ̄ ̄ ̄│ | | 
        |  | |      |  | |   
        |  | |      |  | |
        |  | |      |  | |
        |_| |      |  | |
        |  |ヽ!       | ̄|ヽ!
        |_|S|       |_|N|
          \\|      \.\|  ヴィ───ん
            ̄         ̄
           \\         \\
          //        / /
         \ \       \ \
         /   /       /  /
             _         ⊂二⊃
_________ノ_二二=___/_/──⌒=
\_ =─             ─エ二二_二二工
    ̄────=エ二二二二二二==\_\─ ̄
シークレットォブルーウォーター(裏声)
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:12:23.64 ID:onaX0MAU0
ちょっと前まで「あのエヴァンゲリオンの庵野の!!」みたいな紹介のされ方が多くてその度にイライラしてたわ
ナディアはナディアだろうがって思ってた
そもそもエヴァよりナディアのほうが圧倒的に名作だしな
兄貴の声優亡くなったひとだっけ
マリーのビッチ化
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:14:40.59 ID:N9Wddhx/0
ゼロからネオアトランティスを作り上げたガーゴイルは優秀だよね
しかもタルテソス王国が滅んでたった10年くらいだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:14:52.00 ID:Fgndd/M+0
最近の再放送版だとアイキャッチなくなってて残念だったな
>>13
おまえ、突っ込むのはそんなとこなのかよw
フェイトさんはトラウマ
>>74
シミか何かかな?
錯乱したグランディスさん
17歳があんな演技するんだと驚愕だった
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:18:59.15 ID:b75o2aTa0
島編悪く言われるが過去二回の再放送の実況で一番盛り上がったのは
両方とも島編
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:19:36.91 ID:V7R/iixG0
今みてもあの空中戦はなかなか面白いな
Qのあの文太が浮くのだけみたい
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:19:49.76 ID:WTKOujJK0
島編とアフリカ編の記憶がない
途中で謎のキャラソンPVやったのは覚えてる
メガドラのopは秀逸
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:20:57.03 ID:4ieFhPfY0
ガーゴイルの世界征服っていまいち一般人はどんな感じの生活になるのかわかんない
一体ナディアは何を考えて生きているのでしょうか
本命盤恨み節は名曲だったなあ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:21:30.31 ID:6tooXYTn0
全然憧れない糞ビッチなヒロインとか斬新だった。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:22:09.93 ID:XPuWSV6x0
ナディアの全裸
大人になった見たあとのナディアのウザさw
ジャンえらいわw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:22:23.25 ID:It+tS5J00
もちろんあれだろ
お便りのコーナー
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:23:06.36 ID:exoCcUqS0
ジャン!ジャン!ジャンジャン!
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:23:58.80 ID:WDwAHVGE0
フェイトさん回でBSのお姉さんが毎回涙目
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:24:09.55 ID:0nbrqaLo0
>>87
個人情報保護の観点でBD版には次回予告が入ってないんだよな
おたよりについてる住所と名前のせいで
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:24:59.51 ID:UEcthbe/0
>>74
陥没・・・
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:26:20.17 ID:jBphD6JH0
湾岸戦争
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:26:28.34 ID:nKNjdeHz0
一隻しかいないのに艦長命令が「全艦」ってことに違和感
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:27:07.63 ID:0QDpwcXFO
ナディアは一体何を考えて生きているのでしょうか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:28:03.23 ID:onaX0MAU0
>>82
・・・すまん
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:28:35.19 ID:F9tgNcfHP
>>32
エレクチオン「縮退炉に勝てるのは縮退炉だけです!」
おれが指パッチン上手くなったのは
ガーゴイルさんとドモンさんのお陰
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:28:51.43 ID:Ef9ScWBlO
ハンソンとメイちゃんが島を駆け回る回は神回
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:29:01.40 ID:ZroKzVcuO
孤島編
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:29:40.61 ID:2K5DCVyS0
「彼(ネオ)の肉体は13年前にネモ君がバベルの塔と一緒にバラバラにしてしまったのでね。私が科学の力で助けて差し上げたのだよ。
そして13年間も君の息子を生き続けさせてやったのだ。感謝されても恨まれる筋合いはないよ。」

まさにその通り、ネモあほすぎw 息子も逃がしてやれよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:30:48.33 ID:MOL+rWqI0
父ちゃんが捕まえた海がめをスープにしたり卵を食ったり、はぜの木からろうそく作ったり、捕まえた山羊を食べようとしたけど
家族会議で反対されて飼うことになったりと面白かった・・・あれはマクガイバーの祖先の話だよね?
>>97
ヒィッツカラルドさんを忘れてるぞ

ところでナディアがタコかイカにエロい事されてんのは電脳学園だっけPCゲーナディアだっけ?
>>93
艦の中の全員
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:33:48.95 ID:7+dinH8V0
黒乳首
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:34:47.91 ID:ldqK2Gbii
劇場版が酷すぎて泣いた
ジャンがしぬのがあっけなさすぎて実際もこんなふうにしぬときはこんなふうなんだろうなとおもっと
あと全自動ウクレレ演奏器好き
アフリカ編がどんなだったか思い出せない
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:35:41.58 ID:2+5xJq4N0
>>41
ナディア見たことない世代がおる
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:37:10.81 ID:onaX0MAU0
 
      少しずつの幸福
      勇気も奏で

           /⌒ヽ /⌒ヽ
     ( ^-^ ) ( ´ん`/) ( ^ν^ )   人
     (   ) (     ) (    ) {´┴`}
      |  | | | || | |ノ| 速 |ヽ
      し'`J .(__i__)(_,i__)  | |

      出すの

         /⌒ヽ/⌒ヽ
     (-^ ) (ん`/ (ν^   ) 人
     (   )    (    ){┴` }
      |  | ||  .||  | |速 ト
      し'`J(_(__(_(___.) | |

                             ふしぎの海のナディア速報
                           http://engawa.2ch.net/poverty/
再放送でもアフリカ編で投げて一回も最後まで見たことない
性を想像させる描写が多かったな
逆にそれがなかったらここまで名前が知られなかった気がする
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:37:51.32 ID:3uE55O1f0
>>110
これリズムとマッチしてて気持ちいいよね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:37:56.77 ID:tO74TtBfO
>>101
それは不思議の島のフローネだろうが
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:37:58.60 ID:gpxfbdGt0
マリーに赤面したサンソンを見て
「カッコつけてるけど照れ屋なキャラなのかな」と思った
そうではなかった……
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:40:31.85 ID:aBE4JDDq0
>>110
warata
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:40:31.94 ID:MWvT37PU0
>>111
ダイジェスト版のノーチラスストーリーでおk
でも最終決戦のホーミングレーザー発射シーンまで省かれてて泣いた
サンソン死ね
リアルロボットアニメ終わって
サムライトルーパー終わってシュラト終わって、
エクスカイザーは当時子供向け過ぎて楽しめない中、ナディアが唯一楽しめるアニメだった。
(エクスカイザーは最近見たら普通に面白かった。でもハイティーン向きでは無いわな)
小学生の頃の初見ではピクリともしなかったラストのエプロン姿のママナディアに
この前の再放送ではフルボッキした
>>93
( ^ν^ ) ・・・
ジャン、ナディア、ネモ船長、ノーチラス号、死にたくない
ぐらいしか思い出せないんだけど、あれって結局どういうストーリーなのよ?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:45:09.03 ID:dApf5ffEO
ナディアの機械仕掛けの兄ちゃんがコンセント抜かれても動いて、ガーゴイルが、
『人間の精神の力は、科学をも超えるというのか』
と驚愕するシーンは泣いたわ。

まぁ、一番の衝撃はマリーを15歳で妊娠させたサンソンだがな。
まさかロリコン野郎だったとは…。
>「ふしぎの海のナディア」などの作品を上映する。

上映ってまさか!
フィジーがまた見れるのか?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:47:40.68 ID:4ieFhPfY0
>>123
やっぱ夜は
「マリーもイク――ッ!」って言わせてるのかな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:51:34.71 ID:pOdA+BsL0
島篇の酷さ・・・最後の歌会は伝説だろう。

空母そ・そ・そ・そさんは今頃何やってるのでしょうねw
Blu-ray見たけどさすがに手書きだけあって作画が荒いな
思い出は思い出のままで良かったかも
ドラマCDのナディアの子孫シナリオで庵野がメンヘラっぽくなっていた事に気付いた。
教室セックスだの失恋は破壊と再生とか
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:55:58.97 ID:r/HevA0c0
褐色がエロくて最高
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:56:30.43 ID:PJhqjz+rP
ガーゴイル、あんな発掘超科学使わなくても、ガーフィッシュと空中戦艦で世界征服できたよな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 12:59:40.95 ID:aG7/69270
毒ガス発生して乗組員の数名死ぬ回とか
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:00:34.29 ID:1mdbE+uk0
動物殺すなとかキーキーうるせえし土人に一目惚れするし腐った缶詰食うしナディアにいいイメージが無い
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:00:35.80 ID:PJhqjz+rP
冬月ってガーゴイルの子孫なんだろ?
イキロ〜
一番好きなキャラはガーゴイルなんだけど、
同意してくれる奴が滅多にいないのが悲しい
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:04:08.12 ID:PJhqjz+rP
>>136
ネオ アトラ!
ナディアは今の時代に放送してたならレイプ陵辱本が山のように出てた
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:04:55.58 ID:C3lMF26W0
湾岸戦争で本放送が飛びまくって
イラク戦争で再放送が飛びまくった
Try 慰めの言葉なんて心に届かない風
抱え込んだ 不安だけ大きくなるけど
自分で決めたことだから多分ひとりでも平気さつまづいても迷っ ても
明日があるから
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:07:00.82 ID:MWvT37PU0
>>122
自分が地球外からやって来たアトランティス人の生き残りだと勘違いしてる彼らに造られた人間のおっさんが
昔の超兵器を復活させて地球人類を支配しようとするが
ホンマもんのアトランティス王家の末裔のクロンボ親子に粛清されちゃうお話
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:08:05.06 ID:8RTDgYJd0
OP曲がやたらかっこいい
>>136
ネオアトラン!
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:10:25.84 ID:0bnELx0f0
白いバンツがチラチラ見えるんだよな
今じゃ考えられん
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:11:08.29 ID:HjKePzGV0
>>96
今後エレクトラさんをまともに見れなくなったらどうしてくれるんだアホ(´・ω・`)
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:11:24.33 ID:ElBiQSr90
ナディアの乳首

あと最終回のエンディングの入りは神だと今でも思う
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:13:10.77 ID:MWjFsCQb0
まて...ナディアは劇場版を上映するつもりなのか?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:14:13.68 ID:HjKePzGV0
>>19
イリオンか懐かしいな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:14:49.68 ID:SNlX4xri0
肉は食わないけど卵はおkってのが監督の嗜好を反映させたってのを聞いて
一気に冷めた記憶がある
こいつオッサンの自己投影なんか!って
リーフ64の回が子供心にすげぇドキドキしたな
謎の深海生物とか
これの映画あったろ?
酷い出来だった。
でも映画館でみて涙流したんだよ。
なんでか今でも意味わからない。
私が映画館で泣いたのは
後にも先にもこれの映画。
自分でも意味わからない。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:19:46.77 ID:lEBwZ+3X0
いーまきーみーの目にー
いーっぱいーのみーらいーことーばは
えいーえんーのシーグナルー
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:20:23.14 ID:efZW2USr0
見たことないけどトップより面白いの?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:23:19.65 ID:I9snMRW90
>>105
コラだよね
見えてなかったとおもったけど
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:25:00.36 ID:HjKePzGV0
>>67
庵野はそれだけは言われたくなかったらしい
言われたら自殺しようと思ってたぐらいのことを何かで言ってたような
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:26:12.07 ID:xl+5jlwL0
>>110
ろくなメンバーじゃねぇな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:28:16.22 ID:O2RO5kCY0
ディズニーにパクられたアニメ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:28:32.09 ID:HjKePzGV0
>>68
塩屋さんか(´・ω・`)
北斗の拳のレイもやってたよな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:29:53.14 ID:xl+5jlwL0
>>155
繊細だなぁ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:30:29.24 ID:es6gSSUP0
ナーディーアー♪ナーディーアー♪
グローバル艦長が出てた奴か
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:32:02.50 ID:nt/2lZZi0
>>149
嗜好どころじゃねえよ。性格も完全に自分をモデルにした女庵野だ
そして自分が男なら絶対ナディアだけはイヤと言った日のり子
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:32:09.85 ID:XBnuVT8Q0
ナディアとエヴァは同じ世界なんだっけ?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:32:24.10 ID:HjKePzGV0
>>69
16歳で39歳のサンソンと結婚したんだよな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:34:05.64 ID:CmnSJkff0
サンソンだけが勝ち組
ノリコはナディアの子孫
>>157
風立ちぬの(当然だが)海外配給がディズニーとニュースになったとき色々思い出した
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:36:02.07 ID:exis9P5M0
ラスボスってギーガーってやつなんだろ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:36:20.23 ID:bL2iQxKZ0
>>163
世紀末から新世紀にかけての第二東京市を舞台にしたドラマCD作品がある
主人公はミサトさんみたいな性格の伊藤ナディアと赤城リツコと名前が同じリツコ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:36:56.73 ID:64OVZdlyi
石碑でナディアの誕生日がわかった回で終われば完璧だったと思う。

ムーンライトSY3とアダムスキー形の戦いは蛇足すきた。
面白いの最初の数話だけだったな
>>126
今多分エヴァンゲリオンの新しいの作ってるよ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:41:18.39 ID:AP0rvUHCi
レッドノア艦内にいたアダムとエヴァはシンで繋げてくるな。
そしてヴンダーの第七ハッチブチ壊してそこから生えてくる初号機
今見るとえっ!?ってなるよね
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:44:03.83 ID:Qf2Ef+ut0
全裸のナディアでシコった
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:44:28.91 ID:DSijtBeu0
島編のチョン作画がひどくて
あんのが自費であとから修正した話はマジ?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:46:17.41 ID:nimXW2EM0
>>56
同時上映の電影少女の実写版が地獄のようにつまらない上に
劇場版ナディアがそびえ立つクソだったという以外、何も覚えていない。
>>16
神秘の島読むといいよ。
あれは大傑作。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:47:24.92 ID:HjKePzGV0
>>97
ガーゴイルさん左手で指パッチンしてたよな
しかも手袋した状態で
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:47:36.14 ID:UdMCUMF/0
幼稚園の頃にナディアを見てしまったせいでアニメ好きが開花してしまった
ナディア見てなければもっと非ヲタな人生だったかも
>>16
原案だからな
>>179
NHKでドラマやってたやつ?
最後、完結してないんだが
機雷なんて大っ嫌いだよ!
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:49:28.92 ID:HjKePzGV0
>>98
釣りか?w
サンソンとマリーな
あれ面白かったよなー
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:49:33.34 ID:45R7QoOl0
最後の最後で大人になったマリーがおもちゃの飛行機を飛ばしてそれが
いままでのエンディングのシーンに繋がるところに感動した

サンソンはマリーと結婚してよくロリコン言われてるけどサンソンかっこよかったからなぁ
ありゃお似合いのカップルだよ
>>67
ちゃんと畳んでるからな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:51:03.98 ID:9b2m2PWp0
フェイトさんの回が酷くトラウマ
>>179
あれ読むとフェルトを作りたくなるよな!
あと硫酸キニーネ。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:52:27.36 ID:CDlU6aWG0
14年かけて国王と宰相がチェスの勝負の続きをするアニメだっけ
とりあえずお前らのナディアフォルダ開放してくれ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:53:45.23 ID:HjKePzGV0
>>114
ツッコんだお前も完全におっさん
>>183
ドラマでやってたこと自体知らんかったわ。
ある意味海底二万里の続編だから読むといい。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:54:34.72 ID:nt/2lZZi0
>>186
しかし不思議の森のマリー読むと発狂するヲタが居そうだ
精神的NTRは肉体的NTRより重罪云々
>>138
山田秋太郎の薄い本は持ってる
>>193
ミステリアス・アイランド
ネモが、島民を置き去りにして自分だけ帰るEDN
まぁ打ち切りENDだから原作ENDがそれだとは思わないけど
>>177
>あんのが自費であとから修正した話
それがPV回
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:58:03.06 ID:nimXW2EM0
>>122
鳥人間コンテストに出ようとしたメガネがドロンボーに追っかけ回されてた
クロンボに一目惚れして、逃避行の果てにオーバーテクノロジー満載の潜水艦に助けられその後、両親殺されたロリに出会ったりしながら前述の潜水艦にまた乗る羽目に。
道中でけぇオウムガイに襲われたり、フェイトさんが死んだりしながら謎の組織と戦ってたけど
善戦虚しく潜水艦撃沈。その後ひょっこりひょうたん島に流れ着いて
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 13:58:48.69 ID:KJ42F+gC0
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだ

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
敵の首領に、塩になっちゃうよって、早く教えてやればいいのに、なんとも底意地の悪い奴だ
最初見た時はジュール・ヴェルヌの小説の世界観っぽいと感じたが、
そこから月刊ムーの世界になるとは思わなかったw
全体的に見ると、闇鍋みたいな作品だった印象
>>201
それが庵野だろ
あいつはごちゃまぜにして「どうだ複雑怪奇だろ」ってのが好き
>>162
日高から始まって結局何人の声優にフラれたんだっけ
>>150
ヤマト世代が見ると
ああやっちまったな・・!と思える回。
>>177
コーヒーおごって人に修正頼んたんじゃなかったっけ?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:04:09.97 ID:reMO7O7C0
ラピュタのぱくり
LD全巻買った。
今でもあるわwww



…何で買ったんだろ…
キングがいつの間にか小作りしてたのが驚き
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:05:34.69 ID:Am6m7EwB0
七つの海のティコとごっちゃになってた
>>189
俺はあれ真似して
日干し煉瓦で庭に窯作って怒られたw
>>209
あれ全然覚えてないけど、途中で島編みたいなのがあったよね?
自分の船が沈んで、他人の船に居候
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:06:33.64 ID:0DRDFZ1L0
エヴァのアンビリカルケーブルの元ネタはネオ皇帝なんだよな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:07:03.17 ID:UdMCUMF/0
日高のり子は美人さんだから庵野が夢中になるのもわかる
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:08:10.59 ID:MOL+rWqI0
>>212
内燃機関にするとフォルムが不細工になるから外部からとSFをこじらした人達の良くある設定です
>>213
だから、ノンコさんは庵野から逃げるようしてラジオ番組のディレクター(体育会系)と結婚した
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:09:37.86 ID:axJo5Rf80
>>98
メイちゃんクソワロタ
>>215
宮村さんもすぐ一人目と結婚してたよね
ぼーくーはー
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:15:14.61 ID:UdMCUMF/0
庵野レベルのチカラ持った人に言い寄られれば
将来が不安な女声優の一人や二人は喰いつきそうだけど
それでも喰いつかなかったって事は相当難ありなのか?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:16:18.81 ID:+zFU44KD0
庵野って昔は見た目良かったやん
今はひげもじゃだけど
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:16:24.26 ID:HjKePzGV0
>>198
うーむ
全部あってる
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:16:59.28 ID:xMpGr6LG0
スーパーキャッチ光線砲の戦慄
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:17:21.15 ID:ovIL4/YA0
>>214
アニメなんだから好きにすればいいのにね、アニメを深読みとか作者の意図とか関係あるのかと面白ければいいそうじゃなければ単なるオナニー動画
やっぱアニオタってディズニーのアニメを見てもその背後にある意図とか透視する能力を持ってるのか
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:18:00.66 ID:2K5DCVyS0
ナディアはあんなにキレイにまとめたのになんでエヴァは・・とか言ってる人は庵野がナディアで当初構想してた悪夢みたいなラストを知らないのか!m9(`・ω・')9m
周りのスタッフのおかげで綺麗にまとまったのでR
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:18:46.92 ID:HjKePzGV0
>>208
俺も思ったw
もう一頭ライオン(メス)を調達したのか、その辺の猫と交尾したのか…
庵野はスキンヘッド時代が一番キモイ。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:21:54.36 ID:nt/2lZZi0
>>219
日高と一度だけデートにこぎ着けた際に全然話さず
日高が話題振っても無反応に近くて結局二人ベンチにずっと座ってたそうだ
そして日高はこりゃアカンとなって以後脈なしムード全開にした
ソースは今は亡き噂の真相
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:22:50.75 ID:Tx5vhsmoO
京都から大阪まで電車で行って子供に囲まれながら観た映画は糞だった思い出
電影少女を同時併映する配給元はなに考えてんのか分からんかった
巴里歌劇団
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:23:26.26 ID:HjKePzGV0
>>215
ジャンのセリフの「僕29歳で結婚したいな」は当時29歳だった日高への当てつけだったんだよなw
普通にセクハラだわ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:24:03.10 ID:n2jPVGyQ0
>>93
日本全部の事を「全国」と呼ぶようなものじゃね?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:24:56.66 ID:4oyR8e6Y0
>>128
ありがとう
ぜんぶくれたらもっとありがとう
優子ちゃんシコ踏んでるー!!!
頼むからナディアの画像くれ
>>219
○風呂に入らない
○極度の偏食
○極め過ぎたオタク
○汚部屋
○そもそも本人がクリエーターの結婚に否定的

モヨコと結婚できたのは彼女が理解者なのもあるが、彼女自身も精神が不安定で結婚という形をとらないと守り切れない、みたいなことを新婚時代に仄めかしてた
>>235
子供を埋める嫁だったら、Qのような立ち止まった作品はなかったのにな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:29:57.74 ID:UdMCUMF/0
>>230
こええよ…
>>207
アニメイトで予約するとセル画がもらえたからだろ…。
結局DVDボックスもBDも買い直すハメになるのだが…。

PCソフトの話題はでてないな?
タウンズ阪持ってたけど、内容を覚えていない。
>>238
公式の同人誌がついてたよな
ゲーム内容はジャンの妄想の
http://blog-imgs-51.fc2.com/m/a/s/masterbiero/Nadia_PC9801ver3xs.png
しか覚えてない

http://www.4gamer.net/review/nadia/nadia.shtml
こんなのも出てたのか
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:44:30.47 ID:93EwHln9i
再放送見てたなー
毎日放送してたからあっという間にに終わったけど面白かったから記憶に濃く残ってるわ
あと
○洗濯せず衣服を使い捨て
○センスも壊滅的
もあった

>>236
作品に反映されるかはともかく、50代にもなって40代の嫁のことをノロケまくることはなかっただろう
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:46:40.18 ID:5mIC3wJR0
島編を除いて概ね面白かった
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:48:52.73 ID:CKARRBCb0
エロ同人描いたらトーン代がものすごいことになった
ナ〜ディア ナ〜ディア
>>244
ヘタクソ…
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 14:59:56.82 ID:ovIL4/YA0
>>224
監督はナディアの中の人に憎しみでも持ってたの?酷いなぁ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 15:03:45.84 ID:/7LOtdNXi
>>244
オーッオーオー
いっつも見ようとするんだけど、島編で飽きて視聴やめてしまう…
3人組の背の高い方が勝ち組だったんだよな
ロリを孕ませて
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 15:09:23.36 ID:2K5DCVyS0
再放送だと長い長い島編が退屈かも知れんけど当時の放送ではそれに加えて湾岸戦争で放送休止が数週間続いたからね・・
自分はこのまま永遠に閉鎖空間に閉じ込められたままなんじゃないかって思ったもんだ
安野モヨコと結婚するとは思わなかった
>>154
見えてないのは再放送版
アトランティス人はウルトラマン
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 15:20:27.71 ID:nWkcIPwzO
>>100
「感謝されても〜」ってトコはKOFでパクられてたな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 15:20:33.13 ID:6fBDo+Lu0
OPEDと最終回だけ見ればいいアニメ
放送五分前に放送局に納品された伝説の無人島編
それぐらい尋常じゃなくスケジュール酷かったとか
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 15:33:10.37 ID:39H/kC9n0
エヴァ見てナディアナディアって興奮するほど印象的かねえ>ナディアの曲

この間の再放送で初めてナディア見たからよくわからん
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 15:35:29.99 ID:es6gSSUP0
>>255
ED聞くと切なくなる
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 15:36:53.54 ID:/7LOtdNXi
>>258
OP聞いて前向きになり、ED聞いて切なくなるアニメだった
土井帰ってきてくれー
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 16:06:13.64 ID:gZ2hQvpq0
どっちがサンソンでどっちがハンソンだっけ?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 16:06:58.25 ID:SPDqj7cv0
このアニメ評価してる人結構いるけど正直何が面白いのかさっぱりわからん
話にまとまりはないしヒロインはアニメ史に残るウザさだし作画終わってるし
未来少年コナンみたいにシンプルにしときゃよかったんや
グランディスとサンソンが結婚すると思っていたのにまさかの幼妻エンド
ナディアが高校生、エヴァンゲリオンが大学生で庵野秀明のアニメにどっぷりハマったけど

最終回が終わってみれば再放送を見るほどでもないアニメって評価に落ち着く
鷹森淑乃のウザい演技が良かった。
性格の悪い女の役が上手い
>>265
エロゲの遺作でも同じような性格のキャラ演じてたしな・・・
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 16:32:18.07 ID:VIcp6IMf0
同時期に放送してたのが
サイバーフォーミュラ・ママは小学4年生・ラムネ&14・きんぎょ注意報
前年にパトレイバー
いい時代だった
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 16:35:19.56 ID:cHa4fpgk0
ナディアってキチガイすぎて嫌いだった
グランディス一味が好きで観てたけど
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 16:36:39.48 ID:vdutQsrL0
>>267
>ラムネ&14
なんか少なくね?w
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 16:38:21.42 ID:3ANABbEo0
漂う加齢臭
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 16:40:13.83 ID:VIcp6IMf0
>>269
ごめん

>>265
無責任艦長タイラーじゃ正統派ヒロインやってたじゃん
グローバル艦長しかおぼえてない
>>268
NHKの再放送見てたけどマジキチだったなw
まーアニメは面白かったけどキャラはなんであんなに人気だったのか謎w
メガドライブでゲーム化してたよな
クソゲーだったけどナディア好きだったから
なんとか全クリしたわ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 16:49:13.08 ID:oI26zHbr0
胸の奥のもどかしさどうすれば良いの…
>>203
たくさんだお たくさんだから数え切れないお
タイラーのヒロインはアザリン。

異論は認めない
>>153
トップの2〜6話≧ナディアの15・21・22・38・39話≧エヴァTV版の6・8・9・19話 くらいの感じ。個人的に
>>171
35話だっけ。TV版エヴァの最終回ラストシーンってあそこのシーンをまるまるパロった(?)んだよな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 17:03:57.87 ID:xa7m66RE0
次回予告あたりで紹介される絵が普通にうまいのばっかりだったな
はがきだから今みたいにデジタルで簡単に描けないし年齢も中学生くらいが多かった
>>60
同意
パチンコ屋の旗にナディアみたいのが描かれてた覚えがあるがバッタモンだったのだろうか
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 17:15:31.27 ID:6fBDo+Lu0
森川美穂どこいったんだよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 17:17:21.61 ID:VIcp6IMf0
本放送終わった年の冬コミケだったかで
庵野とかあさりよしとおとかがナディアの同人誌出してたよな
カタログのサークル名欄には『ダミーサークル』って書いてあって
実際にサークルスペースに行っても机の上には何も置いてないんだけど
本売ってないんですか?って訊くと足元の箱から『本なんて出る訳ないじゃん』
って本を売ってもらえた
お値段5000円
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 17:18:08.60 ID:jMslUJFw0
嫌儲民よ!これがネトウヨのアクロバット擁護だ!「サミーのトップは日本人だから問題ない」【パチンコ】
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380520021/
カジノ誘致を目論むセガサミーに擦りよう政治家たち 「安倍総理こそパチンコ議員の典型」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380508680/
【悲報】安倍首相、パチンカスサミー社長の娘の結婚式に出席 森、小泉の姿も
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380606447/
【悲報】安倍ちゃん パチンコ業界と組んで「カジノ特区」推進へ パチンコ換金合法化も
http://www.logsoku.com/r/news/1382703001/
安倍とパチンコ業界の「蜜月」…セガサミー社員「選挙前、里見社長が安倍総理に5000万円渡した」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380603641/
【文化/娯楽】「カジノをつくれたら、売り上げの相当部分を文化芸術の財源として活用したい」--下村文科相 [05/25]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1369464298/
電通が、ついに「オタクはスイーツ並みの馬鹿で金になる」と気付いたようです。
http://www.logsoku.com/r/poverty/1330921631/
株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズ 株式会社コアミックス 株式会社ナターシャ
http://www.nsp.tv/information.htm http://www.coamix.co.jp/company/index.html http://www.natasha.co.jp/company.html#cont01
自民党の広報戦略を担当する電通が補助金を審査 賄賂との指摘も
http://www.logsoku.com/r/poverty/1373628819/
自民党が政党交付金から65億円を、身内企業へ支払い
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380326133/
体感治安の悪化や青少年健全育成条例、それらと根深い関係にある治安利権
http://togetter.com/li/45615
【コミケ終了】東京ビッグサイトの新社長に元警察庁の竹花豊氏 超がつくレベルのゲームマンガ規制派
http://www.logsoku.com/r/poverty/1372312214/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://2chnull.info/r/internet/1278197974/1-1001
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
【政治】インターネットの通信履歴の保存を義務化する法整備の検討 テロ対策へ自民党提言案
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1369126632/
大人ぶった台詞回しが痛い
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 17:42:19.39 ID:vdutQsrL0
>>275
平気さ 明日があるから
>>273
「こういうのがリアルな女の子なんだよ!オタに媚びた最近の萌えアニメの女なんてきもちわりーや」
と思いながら見てた当時中二
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 17:52:41.01 ID:H/wYtZ4H0
以下、エレクトラさんでエレクト禁止。
製作費を捻出する為に年齢無制限で脱衣麻雀を出そうとして怒られたガイナックス
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 17:58:22.93 ID:H/wYtZ4H0
ナディアのフィルムコミックまだ全巻持ってるけど価値あるかな?

ガーゴイル様の本名確かめかくて買ったんだよな。
脱衣麻雀のデータ解析するとナディアとかマリーの脱衣音声は入ってたんだよ
明らかに画像のアドレスもあってそこはブランクに差し替えられてた
フェイトさんの死の間際
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 18:10:52.14 ID:H/wYtZ4H0
>>294
結構フェイトさんのシーンをトラウマに挙げる人多いけど、
エレクトラのタルテソス王国滅亡回想シーンの
グロ描写の方がはるかにきつかった…。

エヴァではさらに悪のりしてたが。
>>268
それまでのヒロインって良い子かちょいワルとかばっかりだったので
ああいうワガママなキャラは当時としてはリアルすぎて大人気で
アニメージュの人気投票万年1位だったナウシカを1位の座から蹴り落とした
>>200
庵野曰く「教えても信じないから教えるだけ無駄」だそうだ
なんかつまんねえ
ネモ船長って普段はクールぶってるけど、エレクトラさんとやることはやっているむっつりスケベだよねって、子供心に思った。
>>238
タウンズ版はキャラが喋るから98版買ったオレには衝撃だった

まぁ本放送の時は湾岸戦争の影響で延期しまくりだったなぁ
それでもスケジュール的にはギリギリだったそうな
放送前日や当日に納品とかしまくってたのでNHK出入り禁止になったらしいなw
山崎渉がイラスト投稿していた
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 18:22:47.41 ID:iYxU61PrO
>>284
関西でラジオ番組のアシスタントやってる
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 18:22:51.17 ID:pGO0nPV7O
音楽が良かったなー
サントラがあるなら欲しいわ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 18:27:24.28 ID:H/wYtZ4H0
>>31
やたら評価されてるFF5の
ビッグブリッジの死闘って明らかに
グランディス一味のテーマソングだよな。
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 18:28:51.76 ID:DUgnl6eu0
お前らもちろんニセナディアといわれたパタパタ飛行船の冒険も観てたよな?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 18:30:10.75 ID:VIcp6IMf0
>>290
でんぎるデンギル・エッチーナさんも禁止な
>>282
左誰?
ガキの頃過ぎて大王イカに襲われたシーンがあったような?って記憶しかない
あと仲間になった女親分みたいなのが艦長にほれてたっけ?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 18:39:50.51 ID:0ms9H/Ug0
OPが神で本編見てみるものの途中で飽きるループ
>>158
塩屋さんを勝手に殺すな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 18:46:39.73 ID:H/wYtZ4H0
岡田斗司夫が言ってた
「ガーゴイルに感情移入しすぎてネオアトランティスが
世界制服を実現するストーリーを考えた」
↑これが観たい。

って書いてて気づいたけど、ある意味ネルフがそうなのか。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 18:50:33.71 ID:VIcp6IMf0
>>311
なお世界征服に成功したのは
小田原沖に不時着したニューノーチラス号をゲットしたジャップだった模様
>>305
一回見てみたいんだよな>パタパタ飛行船の冒険
つーかあれは原作の「サハラ砂漠の秘密」がそもそもナディアっぽい
NHKの衛星アニメ劇場やってた? のを憶えてる
いつだったっけなぁあれ
ガー様に憧れたなぁ……。
今ゆびパッチンが上手いのはガー様のおかげwwwwwwwwwww
清川さんは芸歴は古いけど人気に火がついたのはガーゴイル役ってイメージがあるな
メガドラ版とPCE版は持ってたファミコン版とPC版とPS2版は面白かったの?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:09:59.83 ID:HjKePzGV0
>>310
すまん塩沢兼人さんとゴッチャになってたわ(´・ω・`)
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:15:26.62 ID:xMpGr6LG0
君に与えられたともしびはただ一つ、それは!
地獄の炎!
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:18:52.46 ID:HjKePzGV0
>>296
あったなぁw
その号もってたわ
後にナウシカが首位に返り咲くんだよな
「執念の首位奪還」とかなんとかw
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:22:12.38 ID:cydjZJ9M0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4615999.jpg
これが劇場版のポスター(平成3年公開)

平成に入った映画なんだぜ・・・
昭和30年代の映画じゃないんだぞ・・・・
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:22:20.35 ID:HjKePzGV0
>>270
子供は引っ込んでなさい
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:25:29.73 ID:1oMsklniO
サンソンみたいな大人になりたかったわ
微妙に三枚目でスカしててちょっぴり大人な
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:26:45.13 ID:VIcp6IMf0
>>321
いいなー欲しいなーこれ
完全な美品じゃなくラミネートしてあるっぽいけど
それでもうらやましい
森川美穂のブルーウォーターを買った思い出
8cmCDだった
まんだらけで劇場版パンフレット150円で買ったなぁw
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:34:21.71 ID:HjKePzGV0
>>292
ネメシス・ラ・アルゴールだよな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:35:45.04 ID:P3+77rS+0
オープニング聞くと元気になるね
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:36:23.59 ID:HjKePzGV0
>>299
年の差22もあるもんなぁw
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:46:34.18 ID:VIcp6IMf0
本放送第1話が始まるのをビデオ予約しつつ待ってたな
「時は1889年」から始まる第1話のナレーションが終わって一瞬の無音のあと海鳥が舞って
「いーまきっみっのーめにー」で全身に鳥肌がたったな
まだ本編が始まってないのに今までのTVアニメとは全然格の違う本物の冒険活劇が始まったんだと確信できた
原子破壊砲

メンヘラ「ここで終わりにしましょう」

パァン!(拳銃)

ナディア、生きろ!

南 の 島 編 突 入

この奇跡のような流れを超えるのは難しい
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:55:16.99 ID:H/wYtZ4H0
今や大塚さん=スネークらしいが、
俺の中では未だにネモ船長しか浮かばない。

魔女の宅急便のクライマックスで絶叫する
おっさんもネモ船長にしか聞こえなかった。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 19:55:55.83 ID:gqg7dhn/0
誰でも死ぬのは怖い
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:01:15.47 ID:4fEwL0hj0
ネモ 「たった2人の宇宙人で何ができる!?」

いやなんかしらできるでしょ、ネモ君もちょっと考えてみようよ。
ていうかエレクトラ(人間)に子供仕込んだってことは宇宙人とのハーフだよね、ネモ君ちょっとおかしいよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:09:25.69 ID:H/wYtZ4H0
>>334
そんだけの発想が無いから何も出来ないんだろうな。

のび太があほだからドラえもんで世界制服しない説みたいな。
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:09:55.11 ID:clhGAq7V0
評判聞いて再放送視てみれば特に面白いとは感じなかった
リアルタイムでみてたらまた違ったのかなあ
ただジャン死亡のシーンはビビったw
劇場版は、ナディアが益々美人になった以外は特に印象は無い
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:16:53.25 ID:6SJqhkGH0
島編は楽しめるがアフリカ編は本当にいらない
映画なんてのはなかった
起死回生というBGMが神すぎる
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:23:49.48 ID:LqN2fda7O
い〜ま きーみーの目に〜 いいっぱいのみーらい〜
よぞーらはー えーいえんのシーグナルウゥゥ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:26:49.94 ID:bevKPu2s0
>>55
エレクトラさんはメンヘラだろ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:28:18.22 ID:Qp2GIIow0
>>340
夜空じゃなくて、言葉だよ。手元の歌詞カード確かめちまったよ。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:33:26.63 ID:C7P4u7fC0
乳首が黒いとガッカリすることを教えてくれたアニメ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:34:01.59 ID:LqN2fda7O
>>342
弱気な〜人はきらーい〜
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:36:24.69 ID:4fEwL0hj0
長い長いトンネルを抜け、オープニングが変わったの見たときは全身に鳥肌が立ったな
もうあんな感激は味わえない・・
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:37:40.55 ID:DUgnl6eu0
ちょっとだけ複雑な家庭環境
>>344
あおぞらーうらぎらーなーいー
グランディス好き
つーか特に補給描写も無かったと思うんだが
やたらめったらミサイルやら魚雷やら撃ってたよな
もう弾がないとか言っても結局次回フル充填されてたり
事あるごとに島編島編うるさい
老害ヲタ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:47:15.15 ID:5Rt7am+40
サンソン大勝利ENDを何度も見せ付けられ崩壊するお前ら
グランディスもサンソンも好きだったから最終回はショックだった
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:47:31.29 ID:bL2iQxKZ0
本放送時のあまり時間の音楽コーナーが好きだった
再放送とDVD/BDには収録されていないけど、サントラには幾つか収録されている
海の映像をバックに流れてた悲しい曲が良かったわ。「アメリカはいつもこう言う、強くなければと」の歌詞だけ覚えてる
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:49:31.16 ID:dQhHtUxN0
グランディス一家が活躍する回は大抵面白かった
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 20:54:15.06 ID:Ykm6owx80
>>349
各地に基地がある設定
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:02:08.46 ID:1iQBQ5UAO
>>314
11年前
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:06:17.96 ID:DqKq4C9m0
Try 慰めの言葉なんて心に届かない風
傷ついても迷っても明日があるから
地上波でも6・7年前にやってた記憶
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:10:48.87 ID:+qdrKMX70
作った本人が「タイムボカンシリーズの三悪丸パクリした割にこいつら魅力ないな」って言い出してワロタ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:12:22.68 ID:BVAmw2VU0
>>332

俺の中ではモンタナジョーンズだな
>>353
桐島かれんだね
http://www.youtube.com/watch?v=dLiZKhg7-Ok
早見優のマーメイドメモリーも耳に残ってる
http://www.youtube.com/watch?v=XcjtVzN1PXY
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:18:22.50 ID:SxM3Jw4v0
>>249
小さい方も自動車会社の社長で大金持ちになったぞ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:20:08.85 ID:bL2iQxKZ0
>>361
おーそれそれありがとう
聞いてみる
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:23:41.17 ID:Rd1Se3pJ0
>>347
ゆめみるまえにわたっし
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:27:41.60 ID:WCMDNiIE0
バベルの塔
ネモ「バリアーか」
ガーゴイル「そのとおりだ」

ヱクセリヲン発掘
ガーゴイル「バリアーか」
ネモ「そのとおりだ」

これは震えた
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:29:11.37 ID:bL2iQxKZ0
>>361
聞いたー
冷戦終結やベルリンの壁崩壊などの当時の世相が歌詞に織り込まれててすごく懐かしかったわー
本当ありがとう
それにしても、このアニメって何でこんなに知名度あるんだろう?
ナディアの前番組の青いブリンク、後番組のひみつの花園は知名度微妙なのに。

ひみつの花園は面白くなかったからあんまり見てなかったが、
青いブリンクはナディア以上に好きだった。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:44:07.18 ID:GU0gunny0
ガーゴイル様ってノーチラス沈めてネモとナディアを纏めて
始末した後はどうするつもりだったの? ネオ皇帝じゃ子供は
絶対に作れないだろうし、ネオが死んだら王家の血筋が
絶えて誰もブルーウォーターを制御できなくなっちゃうだろが。
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:45:58.05 ID:Rd1Se3pJ0
>>367
なつかしいな
両方共みてたけど内容忘れちまった
キングのω
>>369
青いブリンクは多少内容覚えているが、詳細は忘れた。
主人公のカケル(だったかな?)の父親を探したりしてた
ような記憶はあるが、これが本目的だったかは自信ない。

あと、青いブリンクって原作が手塚治虫だった気がする。
>>367
NHKらしくないぶっ飛んだ作品だったもの
http://blog.livedoor.jp/thx_2005/archives/51803823.html
青いブリンク
カケルくん勇気をあげる!しか覚えてない
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:53:14.78 ID:7XDNZ45aO
小説も面白かったなぁ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 21:57:13.40 ID:H/wYtZ4H0
>>368
ネオもナディアも若いから、生きているうちに
超科学でどうにか解決するつもりだったんじゃ。

タルテソス王国の時点でネオ皇帝を機械化出来る科学力だし。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:03:05.69 ID:VIcp6IMf0
メネシス・ラ・アルゴールさんは自分をアトランティス人だと信じてたし
そういやナディアを見終わった後、8時から始まる
『子どもパビリオン』って番組を見てた覚えがあるな。

妙に味のあるOPが好きだったが、どこかで見れないものか。
三銃士→青いブリンク→ふしぎの海のナディア→ひみつの花園

三銃士の前とひみつの花園の後は何だったっけ?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:05:24.22 ID:Rd1Se3pJ0
>>377
ほんとなつかしいなw
宗田理みたいなノリの番組で俺も楽しみだっ覚えがあるわ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:08:01.69 ID:CfUWG/K00
>>368
遺伝子操作ができるくらいだし、肉片のひとつもあればなんとでもできるのでは?
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:09:01.56 ID:t2tk/bqA0
地上波はNHKで再放送し、CSはファミリー劇場で放送するもやっぱり放送されない
劇場版は黒歴史なんだな。
>>368
自分自身がアトランティス人と信じきってたので、過去に道具として創りだした
出来損ないの人間を再び支配するつもりだったんだろ。
逃げ出した家畜を再び厩舎に入れるようなもの。

しかし、最初の試作品アダムを何もあそこまで大きくせんでもええのにねえ。
場所取って邪魔やん。
第二世代型惑星間航行用亜光速宇宙船ヱルトリウム
第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦ヱクセリヲン

なげーよw
>>371
勇気をあげるよ!(ビビビビ

これだけ覚えてる
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:12:11.72 ID:vxxsnyUu0
>>367
嫌儲には中山忍ファン多数
これ豆な
>>378
多分それで全部じゃないか?
ひみつの花園の後はなかった記憶がある。

>>379
渡辺徹が司会やってたような覚えがあるな。
あと、2、3週連続でドラマやったりしてたような。
死にたくない
>>371
手塚治虫の遺作>青いブリンク
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:25:45.10 ID:6fBDo+Lu0
最終回のEDの入りが神だった
レッドキングvsブラックキングの回が一番印象に残ってる
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:31:14.16 ID:reMO7O7C0
俺が神だ〜地球の支配者だ、ガーゴイルウゥゥゥ
>>367
NHKがガイナックスに制作頼んだ時点で
当時のアニオタにありえないとまで言われてたわw

未来少年コナン以来の当たりだったと思うね。
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:36:06.03 ID:0jYZloIZ0
>>17
Qじゃナディアの音楽使ってたな
無人島の回は必要だったかどうか
最近ブックオフでムック本立ち読みしたが演出家の樋口真嗣のプロフィールがデタラメ過ぎて吹いたな。
当時60越えの大ベテラン演出家みたいに書いてあったが実際は当時25才の若手だったんだよな。
まぁオネアミスの時点でメインスタッフの平均年齢が22とかだったらしいが
エヴァの監督の前作品って位置づけだからじゃね?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:54:38.67 ID:5DML/NBO0
>>2
それは思った
ガーゴイルの罠にかかりすぎ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:55:17.98 ID:3XnKRhDG0
>>383
宇宙戦艦に超弩級をつける意味はあるのか?
>>398
あのころドレッドノート級なんてないのになw
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:58:54.00 ID:mVgvMgdA0
>>398
たぶん第三世代の名前がドレッドノヲト
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 22:59:14.52 ID:9iBzmts70
トップをねらえ!からナディアまで2年ぐらい、ナディアからエヴァまで4年ぐらい
今から思うと短かったな、エヴァの映画完結までの時間と比べると
あの枠のアニメには未来少年コナンという金字塔が建ってたからな
>>355
グラタンはどこで給油してたんだろう?
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:08:41.18 ID:smbHtZJi0
たしかCDのミニドラマで井上喜久子が自分は17歳とか言いはって
みんなが呆れるシーンが
ナディアは一体何を考えているのでしょう?のナレーション
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:25:30.64 ID:nimXW2EM0
>>382
それをネルフが拾ってエヴァができるまでがナディアだから。

庵野曰く

コンバトラーV>エヴァ≧使徒

だった時の衝撃
第三世代ってるくしおんあたりでなかったか
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:34:46.88 ID:eRkNidNL0
>>345
エクセリオン登場後か
かっこよかったよな
リーフ64
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:36:30.98 ID:ZjqJYuse0
ナディアはリアルタイムだったけど、毎週楽しみだったわ
オカンにはやくメシ食えと叫ばれながらかじりついてたな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:39:29.81 ID:9iBzmts70
地球帝国宇宙軍第六世代型恒星間航行決戦兵器
なぜか親と一緒に視聴するのが恥ずかしかった
なんかオタ臭くて恥ずかしいと子供心に気付いていた
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:40:20.25 ID:eRkNidNL0
ネモは天パーだったのにエクセリオン登場後ストレートのロン毛になったのはなんでだ
島とアフリカ編無しでリメイクしないかな〜
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/27(日) 23:43:03.82 ID:K0bqfZBK0
>>413
久しぶりに収録で会った大塚明夫が髪を伸ばして後ろに結んでるのがカッコよくてキャラに反映させたらしい
かつては天パだった?そんなことは気にしないのが庵野だ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 00:31:35.04 ID:YD62Bsui0
たまたまレンタルして見始めたんだけど、ここや各地レビューを読む限り島編とやらは飛ばして支障ないの?
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 00:58:25.48 ID:vye85PhR0
>>382
「試作品だからこれ以上小さくできなかった」って
ガーゴイル様が言ってなかったっけ。

エヴァに繋がるのであれば、心すら無いんだろ。
古きよき時代だった
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 01:04:35.32 ID:YoTQCNcY0
long long ago 20th century
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 01:08:02.76 ID:pT6Y955K0
空母そそそそ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 01:11:14.95 ID:vye85PhR0
エヴァに繋がる説は只のファン考察だと思ってるけど、
そういう設定なら、宇宙での決戦後にレッドノアは南極に
落ちたって事か。

あの質量が落下したら人類滅亡コースだと思うが。

しかし宇宙人の成人式に使われたり犬が二匹取り残されたり
変な巨人埋め込まれたり南極さん不運すぎるだろ。
色黒だとなんだか張りが良くてコリコリしてそうでローションプレイとかぴったりだと思うんだ・・・
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 01:51:51.13 ID:pmp46Fuc0
>>406
中和しなくても、すごく強い攻撃なら
ATフィールドはやぶれるんだよなw
缶詰かな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 01:58:01.93 ID:wpwy9QaHO
追跡っていうドキュメント番組あったよな
青島幸男と高見ちかだったか
これが19:27くらいに終わる→チャンネルガチャガチャ→アニメ三銃士
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 02:00:25.19 ID:RXMbIFZd0
>>378
登場人物が全部犬になってる探偵ホームズの物語じゃね?記憶があいまいだが
初めてアニメキャラにイライラしたのがナディアだったわ
>>416
いや、飛ばすと不味いので我慢して見ろ。アフリカ編に比べればまだマシだし。
最終回で墜落したレッドノアに安置されていたアダムが南極で生きていて
後にゼーレが見つけたんだっけ?
先日のキムタクドラマで安堂博士が世間的に肉嫌いとして知られていたが、
本当は貧乏で肉買えない設定になってたけど、庵野の仕事って一般に受けるとは思えない。
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:01:04.89 ID:N/e9LEzEO
庵野って日高をはじめ色んな声優にせまってたらしいが
17歳には近づかなかったのかな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:09:21.55 ID:YD62Bsui0
よく言われるのは日高(二歳差)→三石(七歳差)→宮村(十二歳差)→藤谷?(十九歳差)→安野(十一歳差)
藤谷とか父娘だろ…宮村も言い寄られて辛かっただろうな

>>428
ストーリー上必要な部分なんだね
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:15:10.77 ID:Cufm89GM0
島編は作画が糞みたいなくせに要所要所で重要な話もってきてるから飛ばすに飛ばせんな
本当にいらないのはアフリカ編、あれは丸ごとスコーンと抜けても全く困らない
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:22:44.14 ID:iGNz7kwa0
いつのまにかサンソンハンソンの年を
こえてしまった…
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 07:39:39.17 ID:xSesyk6b0
アフリカ編いらなかったよな
バリアーに勝てるのはバリアーだけだっ!

ガラスみたいにパリーンと割れるバリアーフィールドは斬新だったなあ
>>433
どうやってタルテソスまで行ったことにするんだよw
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 08:11:46.20 ID:Cufm89GM0
>>437
一話くらいで「向かってます」でいいんじゃないかな・・・
アフリカのあのオール茶番見せられるよりはまぁマシだろう・・・w
ナディアの誕生日がわかった回が最終回であるべき
あとはいらん

島編を悪く言うがメカゴジラは好き
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 10:16:33.00 ID:FEu6rIddO
>>430
元々は摩砂雪や鶴巻が(同プロデューサーの)ケイゾクのファンだったらしい
だから当初は実質鶴巻の関与だけで、庵野はただの名義貸しだと思ってた
無人島編と関の死にたくない
>>377
ナディアスレでこどもパビリオンに触れているレス初めて見たw
あれは面白かったな

ググったら、
犬たちと僕の日々(原作 椎名誠)
ちりめんじゃこの詩(原作 阿久悠)
キッドストリート(飯塚雅弓が子役で出てたらしい)
とか覚えてたわ

OPはちょっとシュールなイラストだったよね
>>441
でもあの関のキャラってあの1話でしか登場してないから、正直今やると冷めるだろうな
>>368
DNAの話をしてたやん
それとレッドノアでアトランティスの星へ帰るとかな
>>432
むかし勤めてた会社の社長が女大好きで、ウチの部署の新入社員やアルバイトにしょっちゅう言い寄ってたんで
なんとか止めないと!とおもってたんだけど、女の子たちが結構手馴れた感じであしらってるのをみて拍子抜けしたことがあったな
あしらうテクも社会人には必要なんだなと
>>396
個人的にはナディアを総集編で見るとエヴァよりおもしろと思う
最後がキレイにまとまってるしね
ノーチラス号がネオアトランティスからフルボッコにされてネモとガーゴイルの会話からナディア生きろっ、までの流れがおもしろさのピークではあるけど
ナディアは初回が世界名作劇場で始まり最終回がエヴァの中盤くらいのノリで終わる感じ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:42:32.93 ID:cFMGpKTP0
>>431
スタッフと海行って水着披露して男たちがフルボッキしたエピソードぐらいかなー
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 13:43:36.01 ID:dfYJ2T3fi
もうブルーウォーター聴き飽きた
>>378
花園の後はおーい竜馬じゃなかったっけ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 15:25:53.82 ID:xR6FvfQo0
最近過ぎてリメイクしても需要なさそう
>>445
社長のキャラもあるんだと思う
庵野みたいに無口で何考えてるのかわからんタイプは一番困る
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 16:36:31.99 ID:AMuobULm0
ちっちゃい頃観てたんで、島編普通に面白かった
キングVSキングとか大笑いして見てた
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:25:48.87 ID:pmp46Fuc0
>>436
弓教授「……
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 18:51:11.95 ID:csdOGsHK0
飛行機負追っかけてるEDの歌が好きだったね
OPも好きだけど
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:01:46.89 ID:WJROdE/p0
マリーの方がエロゲの妹キャラの如くサンソンを押しまくって粘り勝ちと思ってたのに
実はサンソンの方がマリーに惚れてマリーは最初はアウトオブ眼中だったと知った時の衝撃
サンソンペドでは無いにしても完全無欠のロリですやん
旅立ちのうたって曲がめちゃくちゃ良いぞ。
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:07:21.27 ID:TW2PtwQG0
サントラの3枚目聞いてるだけでお腹いっぱい。
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 19:10:18.90 ID:pmp46Fuc0
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 20:04:53.60 ID:cZGA8Loni
さてお前ら。そろそろ劇場版の話をしますよ。
>>459
ファッ!?
ファジー!!
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 20:44:45.02 ID:DUECMGm70
>>459
DEATH&REVERSE見たときに次ぐ感じだった
小説版を読んでも同様だった
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1382960407397.jpg
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:05:25.12 ID:PG+buL1M0
>>462
どこかで見たことあると思ったら俺が23年位前高崎のアニメイトで買った下敷きじゃん
表はダメージジーンズ履いてるナディアがポーズとってた気がする
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:07:29.44 ID:PHgPGYw5P
グラタン二号のださいことださいこと
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:09:29.06 ID:DUECMGm70
>>463
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1382962020121.jpg
前の上映が終わる前に逝ったんで
こんなのを買ってワクワクしていたんだ・・・
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:10:35.09 ID:FsyhptiQ0
>>462
キャプティアン ネモ ってなんだろう・・ ネモ船長とも呼べやしないじゃないか
なんだかんだで
黒人や気の強い女キャラってそこまで多くない
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:16:37.46 ID:pM5MaXnk0
スキーウェアを着たナディアが表紙のニュータイプが家のどこかにある
脱オタを志しアニメには近寄るまいと心に決めていたが逆らえずに買ってしまった
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:18:08.51 ID:PG+buL1M0
>>465
ああこれだー、俺もまだ持ってるはず
ギーガーさん結構楽しめたけどな・・・
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:19:29.06 ID:FsyhptiQ0
小生のナディア知識の源泉は「ロマンアルバム ふしぎの海のナディア」ていうムック本だな
庵野のハチャメチャ最終回のソースもこれに載ってる樋口シンジの談話だ
>>468
白いテニスウェアじゃなかったっけ?
後ろ手にラケット持ってたような

当時この作品と沈黙の艦隊ににどっぷり漬かった記憶が
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:25:50.09 ID:l+eDsOT4O
「久しぶりだね使徒君。 3年ぶりといったところか。」
「惜しい、5年ぶりっス。」
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:40:03.11 ID:E9FGxCpQ0
>>465
俺も劇場で買ったわww懐かしいww
>>472
平野耕太なつい
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 21:56:21.45 ID:jELbAA9vO
>>468
>>471
スキーウェアとテニスウェア両方あったよ
ここまで言われてると逆に見たくなるわ 劇場版
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/28(月) 22:51:10.31 ID:U5xnjVQh0
ジャンと弾平としいねちゃんのショタ声どれが好き?
僕はしいねちゃん!
我々には優れた科学の力があるんでね
映画版を借りて見終わったときの絶望感と言ったら・・・
劇場で見た人かわいそす
The forthってナディアのmad見たときは鳥肌たった
>321
映画のサントラも似たような感じだな。
>.367

青いブリンクって確かラストは夢オチだったよな
あれは今思えばいかんな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 10:08:06.37 ID:bd1yOJyDO
>>476
わかる
そして後悔するのだろうとも思う
>>462
>DEATH&REVERSE
何それ?
どういう映画?
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 10:43:53.67 ID:MV3H81790
>>484
エヴァのシト新生だよ
>>479
ふざけんな、劇場に見に行ったけどおもしろかったぞ














同時上映の「ペンタの空」が。
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 10:58:08.03 ID:MV3H81790
同時上映は電影少女だった
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 10:58:37.49 ID:UP8ClYcnO
ナディアのLDはおまけ映像が満載だったな
http://www.youtube.com/watch?v=F4vDHzotZvc
散々出てると思うけどガス漏れで機関室に閉じ込められて死んだ人の絶叫
今でもトラウマ
>>489
いやだーっ!俺はまだ死にたくない!
>>485
そりゃREBIRTHだろ
なんでこんな単語を間違えられるんだ
昔からよくあるけどよ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 11:30:15.18 ID:/rLpFElh0
その翌回の海底の広大な遺跡に行く話で「あれっ?このアニメそんじょそこらのものとは違うぞ・・」って思い始めたね
>>464
ツノをつけようぜ(提案)
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 15:10:11.20 ID:lPtGYtia0
>>385
彼女は生まれるのが早すぎたよな。
今でこそ身長170のアイドルなんておかしくないけど、当時はやっぱりウィークポイントだった。
あんなに可愛かっただけにほんとにもったいない。ルックスは姉を越えてた。
ジョクシャトル付きのビデオが役に立った
いまのレコーダにも欲しいです。
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 18:05:52.79 ID:OKz7mn+z0
島編の最初のあたり、ジャンが幻惑キノコ食ったりしてた頃が好き。
無人島に登場人物がジャン、ナディア、マリー、キングだけでという閉じた世界の中で
毒にも薬にもならない平和な話が延々続くあのまったりとした雰囲気が最高。
ジョクシャトルなつかしい
メーカーたしか三菱だったな
本来の使い方は編集用なんだけど
結局ナディアとDQにしか使わなかった
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 18:12:08.96 ID:+t0p9QaS0
「ナディア、生きろ!!!」
「ぼくらの故郷さ、君の生まれた星だよ。ぼくらは同じ、地球人じゃないか」

号泣
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 18:22:21.63 ID:HCdGMDsn0
ネモ船長ってニューノーチラスに乗り換えてからいいとこないよね
乗り換えるまでに副長といいことしてたからOK
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 18:32:52.20 ID:+rTA/WNV0
「一の意志の力は、科学をも超えるのか!」
>>499
バリアーに勝てるのはバリアーだけ、を立証した偉大な功績があるじゃないか

それにしても最終回でジャンがあっさり死んだのは「えええ」となったが
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 18:39:02.66 ID:qgOalq290
ちょっとだけ予備電源があったんだろ
バリア突破のシーンはナディア全編通して最高の盛り上がりどころだと思ってる。
内容には何の捻りもないが、演出が最高。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 18:41:39.35 ID:Ziu891JN0
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 18:54:46.78 ID:dY9K47jc0
ヤケになった人間が、何をするか見てろーーー!!!
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 19:37:46.34 ID:Qy58xQgv0
>>499
元からいいとこないじゃん。ガーゴイルのクーデターを阻止できないというか
察知すらできなかった能無し王だし、圧倒的性能のノーチラス号を確保して
いながらガーゴイルもネオ皇帝も捕捉できぬままに小物潰しに勤しんだ末、
バベルの塔はできちゃうし、空中戦艦もできちゃうし、結局は通商破壊工作
にも影響を与えられてなかったみたいだし。そして構わんで全ての罠に総
当たりをかける能無し船長。
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 19:40:49.59 ID:yujwghl70
ネモ船長 「私を船長と呼ぶな!」
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 20:26:34.76 ID:6s7MbESai
>>507
普通に考えればネモが無能というより、
ガーゴイル様の世界戦略が見事すぎたんだろ。

負けたのだってほぼ奇跡(ネオ覚醒)のせいだし。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 20:42:10.76 ID:KA+u5jmrO
ネオノーチラスが使ったホーミングレーザー

なんでレーザーをホーミングするんだ?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 20:48:32.35 ID:6YrswIbt0
>>164
おれ39だけど16ぜんぜんオッケーー
大歓迎!!!
当時はロリコンありえなさ過ぎとか思ってたけど


でも3歳から一緒のガキは無理だなぁ。。。
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 21:18:40.59 ID:Ziu891JN0
>>510
レーザー水爆「…
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 21:29:03.96 ID:18ZCD8tR0
この前の再放送、最終回だけ見れなかった死ね
ナディアのスッポンポン回が至高
結局、BD、DVD、LDの中でおすすめはどれ?
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 21:47:41.44 ID:m7TkX4km0
後半の失速感と残念感
>>506
ありがとよ、グラタン!
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 22:25:15.87 ID:JjxLhF2L0
>>491
そんな事に拘るのがどうでも良くなってしまうような内容だったから
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 22:30:39.40 ID:OgslH6cP0
ナディア、あずきちゃん、さくら・・・
90年代のNHKはヲタが何を好むかを解ってた
今は昔
このアニメの時代設定は一応19世紀のはずだが、
一部のキャラの服装を除けば19世紀っぽい感じがあまりないな。
角を付けよう!→でも重くなるよ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/29(火) 22:58:26.59 ID:giXziG/E0
レーザー水爆ってウランの代わりに爆縮にレーザーを使うってだけだろ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 03:27:50.12 ID:eeKTG+kS0
>>513
俺なんか本放送の最終回の前に近所に落雷して停電で観れなかったんだぞ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 03:31:53.72 ID:nSImW+c50
当時聖闘士星矢とかの血がでたり暴力的なアニメは親が見せてくれなかったけどNHKのアニメは別ってわけでアニメ三銃士
やら青いブリンクは毎週見てた
その流れでナディアが始まったんだけど、今まで見たアニメと
何かが違うって子供ながらに衝撃だった
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 03:32:51.35 ID:rISyJE8kO
>>519
とべイサミも入れてくれよ
ED曲好きなのにカラオケないんだよなぁ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 03:41:49.24 ID:JdSRh9P6O
>>519
ジーンダイバーとかの天てれアニメもな
エンディング曲のほうが好きだった
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 07:48:39.31 ID:qklg1TTCO
EDは「夜空の星の向こう側に」のところが省略されてて残念
21話と22話は2話連続してたのに(空中戦艦とバトル)、湾岸戦争などの
影響でたしか4週連続で放映なくて、がっかりした事。
>>529 は、4週連続で22話が放映されなかった って事ね。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 08:04:53.20 ID:CS39tkZn0
ナディアって黒人なの?
アジア人?
大型殲滅爆弾発射!!

うおおおおおお!

輪胴投下

・・・
スーパーキャッチ砲→U字磁石
アトランティス人の兵器デザインのセンスの無さは以上
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 11:30:24.10 ID:qklg1TTCO
>>531
アフリカ系かインド系か
>>531
アラブ系かインド系じゃないか?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 11:46:06.73 ID:0QLvtdX80
ナディアの性格がどうも馴染めなくて、全部録画したけど、二度と見ないと思って消してすっきりした
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>519
その年代のNHKアニメでアニオタになった人も多いと聞いた気がする。