【生物】アマゾンで大量の新生物が発見される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Hundreds Of New Species Discovered In Remote Part Of Amazon Rain Forest (PHOTOS)

At least 441 new species of plants and animals have been discovered in a remote part of the Amazon rain forest, according to the World Wildlife Fund.

Researchers scoured the region between 2010 and 2013 and found 258 species of plants, 84 fish (including a vegetarian piranha),
22 reptiles, 18 birds and one new mammal, a monkey that purrs like a cat when it's happy.
Many of the species are believed to be endemic to the rain forest and found nowhere else.

Photos and captions courtesy of the WWF.

http://i.huffpost.com/gen/1423347/thumbs/o-WWF4-900.jpg http://i.huffpost.com/gen/1423364/thumbs/o-WWF7-900.jpg
http://i.huffpost.com/gen/1423371/thumbs/o-WWF0-900.jpg http://i.huffpost.com/gen/1423367/thumbs/o-WWF8-900.jpg
http://i.huffpost.com/gen/1423340/thumbs/o-WWF1-900.jpg http://i.huffpost.com/gen/1423368/thumbs/o-WWF9-900.jpg
http://i.huffpost.com/gen/1423343/thumbs/o-WWF2-900.jpg
http://i.huffpost.com/gen/1423345/thumbs/o-WWF3-900.jpg
http://i.huffpost.com/gen/1423352/thumbs/o-WWF5-900.jpg
http://i.huffpost.com/gen/1423361/thumbs/o-WWF6-900.jpg

ちなみに今回発見された生物のリスト(pdf注意) http://big.assets.huffingtonpost.com/amazon.pdf
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:15:07.80 ID:O0MTM23W0
サンマ生新物ってスーパーで見るとドキッとする
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:15:22.58 ID:b0HzmLlJ0
またAmazonでミスを見つけてきたのかと思った
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:15:34.93 ID:qpZP9oNk0
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:16:20.37 ID:DuvK9S3m0
福島で大量の新生物が発見される まだ〜
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:17:14.02 ID:8S/SkNT40
ヘビがヤマカガシに見える
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:17:42.30 ID:18avOUl70
amazonてなんでもあるな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:17:54.41 ID:E0gURZ0V0
新種の猿が見つかるとか さすがアマゾン
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:18:11.16 ID:fvEol1il0
色が違う新種ってだけじゃつまらないな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:18:22.39 ID:/KpGGwia0
アマゾンってかなり開拓されててサイタマレベルなんだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:18:34.44 ID:Frez9bjE0
新生物ってガンのことかと
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:18:41.22 ID:1WPAloFE0
第1世代はこんだけだが第2世代は巨大で凶暴化するのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:18:51.79 ID:pLcKEf6l0
アピスト?
魚とかトカゲとかはともかく、まだ新しい猿が見つかるのかよ
すげえな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:19:09.03 ID:nd7DowBY0
とりあえずポチった
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:19:18.34 ID:0zBtsApK0
>>10
これ絡まってるのかな
>>11
さいたまって新種の宝庫なんだな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:19:41.18 ID:+/vCk3xs0
新種の猿ってすげえ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:19:43.36 ID:u2hmdBRc0
どうやって新種と判断してるんだよ
図鑑が頭のなかに入ってるのか?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:20:11.89 ID:wzU0VKN60
みんな目がかわいいな
もしかしたら新種が発見される速度より
新種が生まれる速度のほうが早かったりしてな
そんなことないか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:20:22.30 ID:0QO+nBjd0
眼球が風船みたき膨らんで破裂するような奇病とかが眠ってそう
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:21:00.51 ID:15BTWjaL0
プライム対象以外興味ない
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:21:25.95 ID:DgL47sOQO
そろそろ福島でも新種が続々登場するよ!
日本まで送料いくら?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:21:41.96 ID:u/c0Ij6r0
昔からペット用の生き物や蘭等の高級園芸植物を集める業者は
アフリカ、東南アジア、中南米のジャングルから毎年のように新種を探して来て高値で売ってたけどね
学名が付くまでは業者の付けたインボイスネームで流通するからそれが勲章みたいな物だった
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:21:43.70 ID:4QUq196b0
花みたいなのはどうなってんの
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:24:08.63 ID:QSSKQK7B0
天使の囀りスレ
こんなに見つかるんだったら、微生物もまだまだ山のように発見出来るはず
その中には、人間に有効に働くやつもいるだろう、ワクワクしてきた
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:25:35.01 ID:jpfMArwG0
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:26:05.11 ID:slI6Dr4R0
中国で新種発見
http://i.imgur.com/vAT7ZQh.jpg
http://i.huffpost.com/gen/1423352/thumbs/o-WWF5-900.jpg

★★★★☆
首に巻くと暖かいです。
真冬には大活躍することでしょう。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:27:13.12 ID:MZkmxQau0
生物発見し尽くすのが先か、アマゾンが消えるのが先か
つちのこやん
>>10
ガチしょんぼり
人間を滅ぼすウィルスはよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:30:23.53 ID:oLHQzHwcP
このヤモリは大型種っぽいのと綺麗なのとで纏まって棲息するなら日本にも流通するかも
カトレアっぽい蘭は小型種なら交配用に貴重かも型や色が日本人好みで渋い
Amazonはトカゲやヘビまで買えるのかよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:30:30.65 ID:5dwkaTr60
どれも普通にいそうなもんなんだがな
1日に100種絶滅してるんだっけか?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:30:51.76 ID:adZX8AYe0
>>33
目の大きさからすると成体では無いように思う
エロい花だなぁ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:32:29.85 ID:xht8qZj60
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:34:49.55 ID:d+7PWeTV0
淫夢くんオッスオッス
日本に税金払ってないんだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:35:59.03 ID:FkZ6fjSW0
http://i.huffpost.com/gen/1423347/thumbs/o-WWF4-900.jpg

日本にもいるよな、しっぽ虹色のやつ
>>45
納税義務はないだろ
4つめのクレマチスは日本のカザグルマみたいだし、
6つめのランも日本のシランと似ているな…
そのうち日本近海も新種の宝庫になるでw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:50:49.31 ID:MuWw9WRcP
100個注文したはwwwwwwwwwwww
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:51:39.13 ID:FopxqaNW0
>>27
なんとかspってやつ多すぎて笑う
>>46
ニホントカゲ可愛いよな
子供の頃に買っていたよ
小さい頃は黒に白いラインで尾にかけて青系のマジョーラっぽいグラデーションだから綺麗なんだけど、成長すると汚い焦げ茶っとぽくなって汚らしいw
どこにでもいるような奴じゃん
ケツから筆バッタみたいな奴だけでいい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 16:59:42.97 ID:/s/xvEyy0
草→どうでもいい
トカゲ、魚→小物
猿→大物
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 17:02:34.97 ID:F2kMIEZR0
んで>.1は送料無料なの?
俺の水槽も色々と新種が発見される
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 17:02:51.34 ID:p8Nu27iW0
http://i.huffpost.com/gen/1423361/thumbs/o-WWF6-900.jpg

アピストのメスっぽいけどオスなんか?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 17:05:43.66 ID:pLcKEf6l0
アピストに反応するヤツ嫌儲にもいたのね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 17:06:54.68 ID:maakBMvci
ただの色違いだろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 17:07:10.36 ID:/X0ZiWKu0
アピストの新種楽しみだな
早く輸入されないかな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 17:09:38.57 ID:VQ3J9wE00
なんかこの猿みたいな顔の写真を嫌儲のどっかで見たんだよなあ・・・
>>4
デモンズソウル懐かしす
ハンターハンターの世界だな
もっと強烈なの居そう何だが。。。
やはり淫夢くんは未確認生物だったのか・・・
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 18:10:29.22 ID:lPr9c3A00
ネオンカラーの激キモいムカデとかもこの前見つかったんだよな
キャンセル厨がみつかったの?
>>10
クダモノトケイソウ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 19:01:07.66 ID:mwVwlWPv0
園芸品種を発見するとトンデモなく儲った時代
ドイツのサボテン業者は新種のサボテンを発見する度
自分達用に採集したら産地の残りは全部抜き取って捨てていたと言う
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 19:02:23.25 ID:uHGz/hE+0
>>68
kwsk
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 19:02:36.34 ID:h+DEsFw20
http://i.huffpost.com/gen/1423347/thumbs/o-WWF4-900.jpg
普通のかなちょろにしか見えないんですがそれは・・・
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 19:03:04.96 ID:gs27SftI0
また新しいオナホが太歳と間違えられたか
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 19:04:40.52 ID:h+DEsFw20
http://i.huffpost.com/gen/1423345/thumbs/o-WWF3-900.jpg
これなんか浜田さんやないですか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 19:09:18.05 ID:Gi9JA1Ed0
>>72
ムカデじゃなくてヤスデだった
シアン化合物の毒持ってるらしい
http://i.imgur.com/lbAVaDw.jpg
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 19:10:10.39 ID:7ES+zRGjO
>>76
イャャャャャャャ
福島がいいとこ見せてくれる
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 19:11:23.33 ID:TvNSg5oy0
なんか違うな。。主流になれなくて亜流に逃げて落ちた無能って感じがする、どれからも
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 19:12:17.24 ID:uHGz/hE+0
>>76
想像以上にキモい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 19:14:22.03 ID:Jtdcfkky0
>>76
これはsugeee
釣りのルワーで見た
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 19:26:57.66 ID:9yBaNjedO
食べさせてやりたい。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 19:29:13.41 ID:VCDrHg5y0
ヘビ可愛い
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/24(木) 19:48:52.10 ID:qLlVPsVJ0
>>76
カギムシみたい
そういうカラーリング違いみたいなんじゃなく
カンブリア期みたいなやつは見つからないのか?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
http://www.h4.dion.ne.jp/~tamao/fish_tyekabo-f.jpg
チェッカーボードの亜種だな