D言語開発者「D言語最強」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

★Facebook が「D 言語」の利用を開始

プログラミング言語「D」のファンは喜んでいることだろう。
米国 Facebook が、プロダクションレベルでの D コードの利用を開始した。

著名な D 言語の開発者 Andrei Alexandrescu 氏は、D で書かれた5,112 行のコードを Facebook のリポジトリにコミットした。
同氏は、D 言語で書かれたコードは、ソースコードサイズ、ビルド速度、ランタイムパフォーマンスのすべてで、C++ コードよりも優れていると述べている。

「D は C++ の影響下からの離脱を果たした言語だ。
D は C++ が苦手とする分野が得意である上、C++ が得意とする分野も得意なのだ」

D 言語の開発者である J.M. Davis 氏は、Facebook が D 言語を採用したことに関して、次のようにコメントしている。

「Facebook が D を採用したからといって、D によるプログラミング世界の支配がはじまったとは言えない。
だがこのことは、D が成熟しつつあることを示している。
実際、多くの企業が D を使いたがっている。それも、大企業がだ」

http://japan.internet.com/webtech/20131018/5.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 01:11:10.27 ID:7ExJIwxA0
11000まできっちり回せ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 01:11:42.90 ID:xRF/baS40
なんだよ、dのステマ多くね?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 01:12:21.99 ID:PSg06dZC0
Aは使いにくかったな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 01:13:51.79 ID:eZ3e2l740
プログラマじゃないが最近PowerShell覚えて捗ってるわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 01:14:03.21 ID:eu30YRs80
俺はZ言語使いだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 01:14:21.27 ID:ivtzlR5g0
オレの時代はB+あたりでヒヒーいってたわ・・・
もう管理職になったから関係ないけど
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 01:17:56.10 ID:iNfc3iSo0
テンプレートメタプログラミングとかいうクソを創始したうえDに鞍替えするクズ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 01:18:19.92 ID:YJjhyZKT0
おっさんのヨタ話レスしかないスレ
とりあえずD言語は前後の互換性ないし使えない印象
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 01:19:20.82 ID:5LNHE/S20
どうてい言語
ぶっちゃけC/C++に関してはコンパイラーの種類めちゃめちゃ
あるから、ランタイムパフォーマンスと言われても何と比べたんだよ?
って話になるよな
特にCに関しては、実質的にCPU依存のコードだって書けるんだから
コーダーによっては何でもありだし、C++もそのへんは同じ突破力があるし
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 01:25:15.33 ID:Cs5EjLsX0
D言語はGCをはずさないと誰からも使われないだろう
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 01:49:14.55 ID:ZXWl2Yd+P BE:62807235-PLT(18001)

Dにもテンプレートがあるようだけど、C++のそれやScalaのimplicit resolutionみたく
型をファーストクラスとした完全なアルゴリズムを記述出来るのかな?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 02:01:26.46 ID:ZXWl2Yd+P BE:50245362-PLT(18001)

http://h3.gd/ctrace/
ヮ(゚д゚)ォ!
でもソース見た感じTMPっていうよりconstexprに近い・・・?
まだあったんだこのマイナー言語
まあシープラもびっくりするくらい迷走してるけど
Cの強みって単にコンパイラが多い所だろ
Cかければとりあえずマイコンからスパコンまで行ける
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 07:36:29.27 ID:+Mko+PGq0
AとBってどうなっちゃったの?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 07:48:56.45 ID:0KXQPPp30
多くの言語が開発され消えていくがC言語のしぶとさは異常
どうせまたGCの下の世話をしないといけないんだろ?
要介護欠陥言語はもう要らねぇ。
GCは要らんなぁ
GC無しで組めないの?
メモリダダあまり時代だから気にならなくなっただけで
今でもまともなGC実装なんてこの世に存在しない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 08:32:07.25 ID:nb22E4Rp0
Dはたしか、GC止められるんじゃなかった?
Javaは最長のストップザワールドの時間を指定できるとか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 08:41:01.55 ID:bVa0zVTF0
この会社の製品いじってみた限りでは、C++がろくに作れないからD作ったとしか思えなかったな
Dが普及したらお前んとこのDコンパイラなんて誰も使わなくなるから
Dylan最強伝説とは何だったのか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 09:22:20.47 ID:js19C7Qv0
DはどうでもいいからC++は自動委譲(Automated delegation)
さっさと搭載しろよ。Goとか他の言語知ってると
その1点が極まって不便すぎる。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 09:25:19.75 ID:IwriX4vWO
なんかおまえ等がかっこよく見える…。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 09:33:11.87 ID:/DtN9IXx0
この前この件でちょっとサイト覗いてみたけど機能の多さを誇ってる割には近代的プログラミング言語にあるべき機能がなくて笑ったわ
http://dlang.org/comparison.html
それにデザインっていうのは良さそうなものをなんでも詰め込むことじゃないしな
Dで書かれたOSが一般化してからだな
Cと比べていいのはw
一番エレガントな言語はC#だな
CPUが高速化して速度面でのネックが減ったし
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 09:58:37.92 ID:r07wJOTT0
地味にXamarin StudioがD言語に対応しているから意外と捗る
DはDreamのD
>>31
豆腐も作れる言語か斬新だな
WindowsならC#最強だな
お前らが趣味ならPythonとひまわりやれっつーからそれやってんだけどふざけんなよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 12:47:14.30 ID:ArHzyi9t0
Pythonは特に広まる理由ないのに最近シェア増えてきてるよ
一時期は確かにDが凄いと思ってたけど
今はもうC#にほぼパクられきっちゃってるでしょ