朝鮮総連本部を落札したモンゴル企業がペーパーカンパニーの疑いで、売却許可決定を延期。落札無効も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地・建物(東京都千代田区)の再入札で、東京地裁は22日、
50億1000万円で落札したモンゴルの企業「アヴァール・リミテッド・ライアビリティー・カンパニー」への売却を許可するかどうかの決定を延期すると発表した。

 決定日は未定。同社の事業実態には不透明な部分があるとされ、地裁は慎重に審査する必要があると判断したとみられる。

 民事執行規則では、「やむを得ない事情」がある場合に決定の延期を認めているが、実際に延期されるのは異例。
地裁は同社側の資料を基に、朝鮮総連との関係などを精査するとみられる。売却が許可されない場合、落札は無効となり、再々入札が行われる見通し。

 アヴァール社は、モンゴルの首都ウランバートルのチンゲルテイ区にあるアパート一室に貿易業として登記されている。
税務当局者によると、今年1月に設立されたが、取引の詳細は明らかでなく、納税も確認されていない。
地元の商工業者の間でも知られておらず、地元関係者は「活動していないのではないか」と話す。

 アパートの付近住民らによると、登記のある一室は、かつて同社代表の父親が所有していたが、数年前に引っ越したという。
現在、この部屋に住む女性は読売新聞の取材に「そんな会社は知らない」と話した。
(2013年10月22日11時48分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131022-OYT1T00472.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:30:27.02 ID:IWHTk3//0
先に調べとけよ無能が
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:31:24.47 ID:/iS5YYB+0
いいかげんにしろよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:32:05.50 ID:iChUFY8I0
延期作戦です
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:32:13.68 ID:TPYtGzBj0
またかよw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:32:16.76 ID:fb0FECuk0
正直、こんなのが続けば売るより儲かりそうだな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:32:24.35 ID:FiwpVjjD0
また何億か没収になるの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:32:35.27 ID:PFEisHmyP
またかよ
9( *ΦД) ◆NocheI5klU :2013/10/22(火) 13:33:58.32 ID:dC+HfHJ30 BE:2284178876-PLT(14072)

落札するのが怪しいとこしかない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:34:59.54 ID:XMywOSBI0
前にも同じようなニュースを見たような
高額つけた企業は先に調べとけよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:35:50.49 ID:bMR+MbwdP
いい加減にしろよトンキン
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:36:21.88 ID:Ghd8hbTH0
供託金詐欺w
なんで入札の際に調べないの?
もう都が最低価格の20億で買い取っちゃえよ。
ワラタ
毎回これやればいい
>モンゴルの首都ウランバートルのチンゲルテイ区
ちょっと笑った
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:38:04.14 ID:X/1ignRG0
いい加減に政府か都が買い取れや
胡散臭い企業ばっかりじゃねぇか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:40:30.34 ID:LL56bjG+0
一般人がいきなり落札したらどうなるの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:41:58.72 ID:0HMCjLao0
>>18
公共機関は散々税金を無駄遣いするなとか言っておいてそりゃないだろ。
創価学会が買えや
テレビ朝日では政府がモンゴルに頼んだ…ということにしたいみたいなんだが、そこまでするなら前の寺のときに何とかしてただろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:50:35.39 ID:NtTlX+wM0
不穏な動き。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:52:44.26 ID:jqLNxHmq0
産経新聞が買えばいいじゃん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:54:03.46 ID:cp1knVHA0
北チョン関連って何から何までダークすぎ
市ヶ谷の一等地にあるんだから
国や都が買い上げて再利用しろよ
オリンピック誘致に下らない金
使ってる場合じゃねえ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 14:06:27.25 ID:hOD82e0Gi
またかよw
1億ゲット?
これって供託金没収するために事前調査しないってこと?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 14:12:28.79 ID:1/pCY1eE0
>>28
違うよ
結果的にそうなっただけだよ

公安絡みとかそういうことはまったくないよ
全然違うよ

違うニダよ!
本気で買うつもりなら
こんなすぐにバレるようなペーパーカンパニーで入札しないだろ

裏で糸引いてるだろう総連が
何度も落札失敗してるのに入札繰り返す目的が全く分からん
50億をポンと出せる会社が地元で無名とか怪しいにもほどがある。
>>28
入札参加者全部調査するのには金かかるだろうし。後でダメだししても損しないし。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 14:26:18.73 ID:9dPqdGpA0
つーか住所虚偽記載なんだから完全にアウツだろw
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 14:34:08.83 ID:W7YOmCSxi
供託金もうかってしかたないな
国が接収して国民の為に再開発か公園にでもしてしまえばいいんだよ
妨害が続くのは見えてるだろ
>>30
競売にしないと売買が不透明になるからだろうな 役人も一部は壮絶にクズだし
前の坊主は5億没収だったけど今回もまた5億没収すんの?

何回も入札没収繰り返せば儲かるwww
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 14:39:39.73 ID:ifsackYR0
今回は供託金没収無理だろう
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 14:40:15.84 ID:QbUEZ2Ne0
手付金とか頭金とれよ無能が
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 14:40:15.86 ID:5OxkRkBF0
オークション開くだけで5億ずつ入ってくるとか最高の商売だな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 14:43:34.73 ID:xLWXkvXMO
実態の無い企業は、犯罪者御用達。
日本司法が国際犯罪の片棒を担ぐわけにはいかんな。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 14:45:13.25 ID:LHgwV7mS0
なんか怪しい坊さんが買い取らなかったっけ?前にTVで見たぞ。
またもや5億ゲットか?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 14:47:00.23 ID:pRDCuW7H0
供託金取れよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 14:47:21.67 ID:4TX/Bb6F0
<丶`∀´> また半年くらいは住み続けられるな
よしりんが変な事言ってる
>>41
銀行から融資断られてオワタ
総連の地下には武器庫や地下通路が存在する
311の時津波を発生させた核爆弾は総連の地下通路経由で**根の別荘に一時保管されてたらしい
知ってた
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 15:04:17.92 ID:seQCbfJS0
自民党の政治家にいくら金が渡ったんだろうな
朝日新聞(高級紙クオリティペーパー)が調査してなかったら、延期されなかったな
>>15
ほんとこれ
はよ機密費で買えよ、、、
総連はこんな一発でバレることを繰り返して何がしたいんだ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 17:47:25.29 ID:cp1knVHA0
>>52
引き延ばし
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 17:56:18.41 ID:YrNTSeo50
飯島が北に行った時の取引で総連ビルの存続と取引したんじゃないか?
政府が直接関与するわけにはいかないからモンゴルの企業(ペーパー)をかまして落札する事になったと
その金額に応じて何人か帰国させるという算段じゃないかな、50億なら10人ぐらい帰ってくるかもな

一等地だけど一般企業が落札して朝鮮総連に明け渡しを要求できるとも思えないし
下手して狙われても損するだけだしな
.
《 北朝鮮関連の保守活動  ブルーリボン》 (今週)   保守デモまとめ http://ameblo.jp/hosyuyamato/

【福島】 ・ 講演会「拉致問題と朝鮮半島情勢」 (10/26土 13:30 コラッセ福島) [救う会]

【埼玉】 ・ 拉致問題講演会 (10/27日 13:30 上尾市文化センター大ホール) [救う会]
.
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 18:07:02.42 ID:hqoEpLlvP
>>54
北と人身売買ビジネス確立してそうだな
そんなんで特定失踪者が帰ってきても金正恩が認めて死んだって言った残りの認定者はかえってごんだろうが…
別に普通に暮らしてただけなのに拉致られて帰国するのに自分の命に値段付けられるなんて哀しいな
今、夕方のニュースでやってたけど
先週、安部のモンゴルの首相が会談して飯島が来週にはマスコミを賑わすよってインタビューに答えていたって
モンゴルを通して拉致被害者を助けるための流れの一つぽいこともいってたな
本当かどうかしらなけど
拉致被害者が帰ってくるなら良いな
でも、何かあったらあいつらまた拉致るぞ
そういう二の前はイヤだね

今は日本の威信に掛けて総連を潰す時だし、あえて共和国と言うけど、
かの共和国の出先機関でも何でも無いんだろ
仮に共和国と国交樹立した時に総連本部の建物が大使館になることはあっても
総連自体の幹部役員が大使や一等書記官にスライドしてなる事は無いから