石井一久「プロ野球選手になってもうれしくなかった。サッカーやりたかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

今季限りで西武を引退した石井一久元投手(40)が21日、フジテレビ系「笑っていいとも!」(月〜金曜正午)の「テレフォンショッキング」に16年ぶりに出演した。

青木(ブルワーズ)、菊池(西武)らから贈られた花が飾られたスタジオに登場。

「野球は向いてない」「サッカーをやりたかった」「知らないうちにプロ野球選手になっていた。両親は喜んでいたけど、僕はうれしくなかった」など、石井節をさく裂させ、会場は爆笑の渦に。

また、将来について「球団のマネジメントをしてみたい」「経営に携わりたい」と語り、吉本興業の契約社員になったのも、その夢実現のために「見識を広めたいから」だという。

名物コーナーの「X/100アンケート」では「しあさってからハワイに行く人」と質問し、見事「1人」と的中。現役時代さながらの勝負強さを見せていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131021-00000088-spnannex-base
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:16:50.46 ID:uVLYh/sc0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   、、
     /   -━-  -━-   \ ))
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:17:37.49 ID:SCJA03Ea0
頭に直撃食らってからずっとおかしいねこの人
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:17:40.19 ID:IOvx2Nwy0
じゃあサッカーやれよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:17:41.01 ID:dORmYL5Ui
しあさってからハワイ


大草原不可避
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:17:57.54 ID:koRWB6Ma0
こんなこと言って球団幹部になれんのか?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:18:42.81 ID:87Tg742g0
毎年こんなこといってるな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:19:42.37 ID:7O0ZnuSn0
木佐がキャラを仕込みました
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:20:16.13 ID:J0A0aJgD0
リトルだったけど中学校ではサッカー部だったんだよ
普通の公立中だけど一個下の野球部に広島の澤崎がいた
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:20:58.73 ID:XS/0y7lg0
石井「サッカーやりたかった」
ファン「ウケるw石井らしいわw」
 
藤井「サッカーやりたかった」
ファン「あ?野球ナメてんじゃねーよクズが!」
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:21:22.82 ID:r8VF9xly0
そう言っておいて陰でめちゃ練習するタイプでしょ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:22:44.90 ID:/q4OQOvJ0
>>10
なぜなのか
>>8
木佐と結婚する前からこんなんだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:23:34.71 ID:P3HAVW1w0
サッカー好きは有名だもんな
ヤクルト時代からハマタの番組で言ってたよな

サッカー好きなのに野球で大成したわーつらいわーって自慢なのか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:24:14.58 ID:dNk1yS7k0
ジャンクスポーツでも家でずっとサッカーゲームやってるって言ってたな
石井は話が面白い
何回目だよwwこれ言ったのwww
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:24:34.70 ID:obMZmTR90
昼寝してて今録画をみてる
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:25:03.22 ID:FyvTz2sd0
ぶっちゃけすぎだろ・・・
そういや高橋由伸は中学くらいまで野球とサッカーを両立させてたけど、
サッカーの才能に限界を感じて野球に専念したんだとか。
ドラフトでプロ入りが決まった瞬間もその他大勢のように喜びを爆発させなかったのは
どこか心残りがあったのかもなあ。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:25:13.08 ID:Ct10y36R0
もう野球はけっこう
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:25:28.53 ID:F3CeLfB50
最近の一人当てるやつは恣意的ななにかを感じる
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:25:54.59 ID:8u2hJSzO0
サッカーの有り得ない実態
http://matome.naver.jp/odai/2137207814965603101
年俸八百長
走行距離八百長
資産価値八百長
欧州3大リーグ1兆円の借金
サッカー選手の大半が中卒(メッシも中卒、Cロナも中卒)
サッカー選手の大半が短足
ヨーロッパ「サッカーは労働階級の底辺競技」
FIFA「サッカーはオカマがやる競技です」(動画あり)



サッカーなんて中卒やオカマや底辺がやる競技なのにな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:26:15.18 ID:Uqn427O20
小学生に「野球選手になるには何が必要ですか?」って聞かれて
「才能」って答えた人物だからな
・・・まあ、それはそうなんだけど・・・
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:26:45.17 ID:Eb76FlJx0
好みと能力は別だからな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:28:02.20 ID:mE/9W23R0
まぁ良かったんでないの
サッカーは身体能力以外に要求されるものが多いしな
デブの棒振り双六を有り難がるのはジャップだけ
アメリカはアメフト、それ以外はサッカーを楽しむ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:29:26.31 ID:p6z0cnlE0
そもそも石井の体からしたらCBかGKでしょ?
減量とかも出来そうにない
それならピッチャーの方が楽しいと思うが
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:30:06.72 ID:BUZqXb8/0
>>19
由伸は親父のアレが原因だろ…
俺の知ってる野球部だったやつにも居たわ、すっげー球技センス抜群で部活は小学校からずっと野球一筋だったけどいっつもガキの頃からサッカーやっときゃよかったって言ってたな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:30:34.84 ID:fjzY89S90
井川も言ってたな
進学先にサッカー部が無かったから野球部にしたって
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:31:07.21 ID:FyvTz2sd0
>>23
ワロタ
こういう人は必要だわ。
凡才が努力だけで大成できるジャンルもあるんだろうけど、プロ野球とかになると
才能+努力ではじめてスタートラインに立てるってこと知っとかないと。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:31:21.26 ID:lR4DvV6i0
成功者がそういう事言うなw

ベース「本当はギターがやりたかった」

みたいだな
野球のほうが金になるぞ
みっ中だろ?俺の母校だわ
体育館と校舎繋ぐ庭に石碑があった
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:32:18.40 ID:cfDlz6dL0
この番組って何が面白いの?
この石井さん嫌味な感じがしなくて好きだわ
言葉を選んでる様子が全くないのに不思議と嫌いになれない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:33:46.11 ID:quVkkkJH0
今からやってもJリーグのGKくらいならいけるんじゃないの
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:33:50.95 ID:J0A0aJgD0
石井弘寿もアホだぜ
同じ千葉でポニーリーグから高卒ドラ1でプロ入りした石井一久に憧れて
東京学館高校に入ったら、石井が卒業したのは東京学館浦安だったっていう
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:34:02.64 ID:eECI7Xmb0
石井は引退の時まで笑いとってたからな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:34:07.61 ID:rP9kpt3H0
体型的に野球選手の方が向いてそう
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:34:32.20 ID:33X+DBhd0
無理して野球やらされてたんだwww
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:35:08.36 ID:qTZ9GvMii BE:3280673849-BRZ(10000)

Jリーグは年俸安いし

野球で成功してよかった
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:35:43.71 ID:k7m/GevY0
野球やりたかったけどサッカーにってやつもゴロゴロ居るけどな
つかもしやこんなんでサッカーが野球の上に立ったとか言いたいのかね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:35:49.90 ID:EHOvrT540
でもいくらサッカーやりたいと言っても

日本人にサッカーの適正は全くないからなぁ…
野球はどんどん廃れてくだろうなあ
こいつ嫌いだけどピッチングフォームは好きだった
神田うのと付き合ってたとき、なんで窓から逃げたんだっけ?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:36:44.75 ID:Fdr3Ewuc0
野球でもサッカーでもいいよ。チンピラくずれにならなければ。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:36:45.44 ID:p6z0cnlE0
少なくともメジャーでも成功してる選手は185cm以上が多い
一方サッカーだと185cmだとFWだと電柱、CB・GKなら我慢するだけでつまらない
背が高いことは野球では立派な才能だよね
サッカーはチームスポーツ、野球は個人種目みたいなもんだし。
いい投手だったよな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:37:40.79 ID:qi/TsF7p0
分かる
やきうってつまんねーもんな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:38:02.47 ID:k7m/GevY0
>>49
CBGKが我慢するだけってキャッチャーが座ってるだけみたいな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:38:07.63 ID:EHOvrT540
>>45
ま、日本人がいくらサッカーやったって無駄だけどね
もう薄々は気付いてるっぽけど
サイドバック程度しか居場所無いし
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:38:10.31 ID:82852fkU0
今の不甲斐ない代表について一言なかったのかな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:38:26.68 ID:Odg+5kvAi BE:1366947353-BRZ(10000)

Jリーグは

J3までできて

プロサッカー選手の数が多いな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:38:28.67 ID:NnkYqh7H0
吉本興業に就職するって話はどうなったの?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:38:56.25 ID:rP9kpt3H0
>>44
日本人にサッカーの適正ないのかもしれないけど
野球の適正もないような。野球って結局体型に左右されるじゃん
>>47
門限破りじゃないか、全然知らんけど
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:39:09.03 ID:B5Cbv6qg0
石井と小宮山はサッカー好きだからしゃーない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:40:05.47 ID:DLH102gA0
こいつはこんなこと言っておきながら、あのノムの下でやったり、メジャーでやったりしてるからな
相当影で努力するタイプだろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:40:07.57 ID:QdWKQtHO0
もし今のプロ野球選手が子どものころにサッカー選択してたら現代表1人残らずいなくなりそう
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:40:08.15 ID:G+nEMgtJ0
まとまてるよで有名な高松みたいなもっさりしたFWタイプという印象
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:40:18.68 ID:2DQFPo+vP
阪神戦で負けたことあったっけ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:40:24.09 ID:DP8CLaGs0
おれも中途半端にジュニアベイスターズになんか入ったもんだからずっと陸上やりたかった
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:41:26.08 ID:EHOvrT540
>>57
あるよ
岩隈 14勝6敗 2.66 WHIP1.01 WAR7.0
ダル 13勝9敗 2.83 WHIP1.06 WAR5.7 277奪三振

あと黒田や上原いるしね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:41:50.70 ID:Odg+5kvAi BE:2187115564-BRZ(10000)

新リーグ

J3

最終決定12月に

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131015/k10015297611000.html
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:42:01.49 ID:5vwD3WZr0
港区とハワイ好きらしい
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:42:28.12 ID:HYvac5du0
日本シリーズの対西武のマウンドは神だった。
敵ながらヤクルトに震え上がったものよ。
>>57
投手はいいけど野手はかなりきついよな
イチローだって結局単打で松井は30本ぐらい打ったけどそれ以外の選手はほぼ活躍してないし
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:42:54.23 ID:IEvtjAZx0
EXILEになりたいとかTVディレクターになりたいとかも言ってたよなw
後輩の面倒も良く見てくれたし西武ファンとしては感謝してる
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:42:55.50 ID:AVG3x7+W0
食わず嫌いでも10年以上前にこれ言ってたな
サッカー選手になりたかったけど、野球選手になっちゃったから
ウイイレでFW石井一久作って遊んでると
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:43:14.46 ID:4yaIWzHO0
自分のやってるスポーツが嫌いなプロスポーツ選手って意外と居るよね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:43:46.43 ID:43Oj1fxw0
頭の中ガキのままだよね
>>72
職業だしね……
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:44:01.85 ID:Tp9LHQFR0
マシソンやんけwww
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:44:15.17 ID:+QfYm7130
自分の仕事好きな人なんて殆どいない
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:44:26.06 ID:EHOvrT540
香川 45分
吉田 0分
宮市 0分
李 0分

プレミアの選手達の今シーズンの出場時間
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:44:27.53 ID:BBEcgiLPO
>>72
サッカーの遠藤は野球やりたかったとか言ってたな
別にサッカーが嫌いな訳ではないんだろうけど
野球選手で良かったんじゃね
下手したら死んでたけどJリーガーなら死んでも稼げないような金もらったわけだし
石井の投げ方好きだったな
膝をゴクって飲み込む感じの
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:44:58.37 ID:BCJZIcC60
>>23
左利きで身長でかくて鉄砲肩

これだけで既にピッチャーとしては
才能の塊だからなあ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:45:04.88 ID:gu/o3ziRi
引退後やたら「ビジネス、ビジネス」言っててワロタ
意味わかってんのか
サッカーで落ちこぼれた奴が野球に行くんだよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:45:12.75 ID:AVG3x7+W0
落合はプロボーラーになろうとして、結局プロ野球選手に
>>82
晩年は毎年「金がないので」「他にすることがないので」って言ってたから
暇つぶしの最先端だと思う
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:46:32.08 ID:quVkkkJH0
>>72
金になるスポーツには結構いるだろうね
そういえばサッカーがマイナースポーツだった時代に始めた初期Jリーグ選手たちは個性的だったけど
今のサッカー選手はなんかあんまり個性無いな
本田くらいか
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:46:34.73 ID:Eb76FlJx0
バリー・ボンズ結構抑えてたな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:46:34.79 ID:Ro6ylLba0
メジャーにも挑戦するぐらいだから野球も相当に好きだろw
一方、元巨人の宮本は入団発表前日にサッカーをやって骨折していた
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:47:10.27 ID:n8WDbEcSi
石井と高津は許されるイメージあるからな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:48:49.75 ID:FyvTz2sd0
サッカーの奥みたいに野球の才能あったらそっちに進みたかったってのもいるしな。
好きな分野での才能に恵まれた人が本当の幸せ者なんだろうな。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:49:00.56 ID:mE/9W23R0
石井の年なら野球が半沢並みのドル箱コンテンツでチヤホヤされてた時代もあったけど

これからの子供たちは世界のあるサッカーやりたいって思うわな、
たった一度しかない人生だし
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:49:02.01 ID:dgo9cTrQ0
好きじゃないからこそビジネスとして成功したんだろ
趣味を仕事にしてもいいことないし
野村ヤクルトの選手はメディア生存率が高い
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:50:33.45 ID:EHOvrT540
>>92
世界があっても通用しないから
ドイツであっという間に戦力外になった大前が帰国して大活躍してるぐらいレベルが違う
こういうぶっちゃけ話はしない方がいいと思う
ウケルのが最大の価値になってることが問題
石井を応援してたファンは泣いてるぞ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:50:40.65 ID:qTwOTFJv0
サッカーの指導者レベルはまだまだ未熟
これからなんだよね、日本のサッカーは
こいつの年齢でサッカーやってても部活サッカーを教えこまれて
嫌なことばかり植え付けられてたと思うわ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:51:08.15 ID:Eb76FlJx0
投手にサッカー好き多いよね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:51:21.13 ID:zp2L0I59i
やはりサッカーの落ちこぼれがやきうやってんだな
サッカーでもそこそこの実績残してたん?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:52:09.85 ID:BUZqXb8/0
>>67
サッカーやってたら港区には住めなかっただろうな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:53:38.63 ID:hEXtGsqd0
なんでこの笑い話で焼き豚のサッカーコンプが炸裂してんだよ
余裕無さ過ぎだろ
野球はオワコン。もう無理だよ
メディア洗脳は今の時代通用しない
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:54:15.49 ID:EHOvrT540
>>96
キャプテン翼の作者はヤンジャンの巻末に

生まれ変わったら成りたい職業って質問に野球選手って書いてたから大丈夫だろう
ID:EHOvrT540

必死かよwww
>>95
これから日本にサッカーが浸透していけば十分勝てる
この20年の成長は世界一だから
まあ誰かさんがサッカーを妨害してるんだけどね
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:56:20.85 ID:EHOvrT540
>>103
観客動員は増えてるんですがw
ちなみにJは右肩下がり
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:56:36.68 ID:fjzY89S90
香川は巨人ファンだし選手同士は仲良かったりするのに
なぜかそれぞれのファンはアンチになってるっていう不思議な状態
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:56:48.95 ID:PmgopMKZ0
最初につっかかってくるのがサカ豚から焼き豚になったのは朗報
サッカーの勢いが大きいってことだな
Jリーグはどうでもいいよ
海外サッカーがあれば十分
★20代女子が語る「Jリーグを見ない理由」★

@「サポーター」という名称が気持ち悪い。世界でもJリーグだけ。ブンデスでも「ファン」
広告代理店が設定した言葉に踊らされ、俺達がチームを支えているという意識が気持ち悪い。多くサポートするのが偉いという風潮が生まれ、コアサポ(笑)以外の居心地が悪く新規客が定着しない。

AACLで他のチームを応援し、負けたチームを他サポがなぐさめるのが気持ち悪い。世界でJリーグのみ。他国は煽り叩く。仲良しおままごとリーグみたい。
例「柏よくがんばった。日程が悪い」

BACLで韓国中国チームに負けて敗退するレベルのリーグなのに、ヨーロッパリーグを見てる人間を海外厨と叩く。サッカー好きだからこそレベルの高い物しか見ないのは普通のこと。
性格は悪い人じゃないと思うんだけど、頭は悪そうな気がする
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:58:41.19 ID:EHOvrT540
>>106
絶対むりだわ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22082039

これ見ろよ、次元が違いすぎる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:58:55.64 ID:YYzcKE/k0
それなりにサッカーうまかったのかな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 14:59:55.88 ID:UcYJCbH50
多田野もサッカーやってたのに気づいたらプロ野球選手になってたよね
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:01:15.78 ID:Eb76FlJx0
今週のイブラのスーパーゴールとか日本人でできるやついるのかな?
向いてないのにこれだけの実績って天才かよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:02:20.59 ID:PSsiDzbE0
古田がいないと糞の役にも立たない暴投王
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:03:09.54 ID:Cu8k1sof0
野球のピッチャーなんて身体能力とセンスのかたまりだろうに向き不向きってあるんだね
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:03:21.11 ID:I0ti+Pdn0
石井ってあれだろ、リアルで黒子のバスケの紫原みたいな奴だろ。
興味はないけど才能はあって「自分に向いてるから」って理由で野球やってるだけの話。
>>113
何年か前の甲府がこんな感じにワンタッチで?ぐサッカーやってて日本のサッカーも捨てたもんじゃないなと思った
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:03:40.66 ID:DcyKPuwz0
>>98
そういや井川や小宮山も熱狂的なサッカーファンだよね
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:03:58.54 ID:EHOvrT540
香川…45分しかリーグで出場できず
本田…チームが5試合連続無得点で全く活躍できず
長友…日本人選手特有の最初だけ
岡崎…日本人選手特有の最初だけ、あとは失点の原因に何度もなる
乾…カップ戦要員に格下げ
長谷部…クジャチョルという韓国人にポジション争いに負けニュルンベルクに左遷
アビスパが福岡県民にも他サポにも嫌われる原因になったサポーター集団オブリ
駅や電車内で暴れるのは当たり前
この動画に写ってる奴の顔を頭に焼き付けてください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1208665
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:05:53.34 ID:Cu8k1sof0
>>113
こういうのって色んなリーグでたまにあると思うけどな
有名なリーグ以外だとディフェンス酷いせいにされる
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:06:07.60 ID:dH37JmbG0
嫌儲って焼き豚率高いよな
なんJのよくわからないスレが伸びるのと関係あるのかな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:07:01.21 ID:8u2hJSzO0
サッカーの有り得ない実態
http://matome.naver.jp/odai/2137207814965603101
年俸八百長
走行距離八百長
資産価値八百長
欧州3大リーグ1兆円の借金
サッカー選手の大半が中卒(メッシも中卒、Cロナも中卒)
サッカー選手の大半が短足
ヨーロッパ「サッカーは労働階級の底辺競技」
FIFA「サッカーはオカマがやる競技です」(動画あり)


なんで野球ファンがサッカーが嫌いなのかと言うと、
中卒がステータスでオカマ競技だからだよ
て言うか野球ファンじゃなくても皆嫌だろうな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:07:07.73 ID:DcyKPuwz0
野村監督がフロントにとにかく球が速いやつと足の速い奴を獲って来てくれ
他の要素は教えればどうとでもなるがこの2つは才能でどうしようもないって言ってたな
でも野球やってなかったらそんなに稼いでなかったわけで・・・
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:09:06.35 ID:D27dN4uV0
野球はつまんないもんな
サッカー選手で成功したら世界中の人から尊敬されるもんな
世界の王とか言って指で数えられる国しか通用してない競技より
できればより多くの国が夢中になってるスポーツで成功したいと思うのは
アスリートとして当然だよな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:11:05.12 ID:EHOvrT540
>>131
香川と中田は嘲笑されただろ
中村もマルカ紙シーズン最低移籍選手に選ばれて
地元テレビにバラエティでコントになるくらいバカにされてたし
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:11:15.84 ID:3AbF8+Gx0
>>129
つまらないけど金の為に仕方なくやってたって事だろ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:11:30.29 ID:/tl4W1nk0
>>115
お金が必要だったんだろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:11:33.68 ID:GOax9NN2O
>>131
その考えはアスリート失格
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:12:22.96 ID:TCtk6GMu0
野球は金稼げるとこくらいしかいいとこない
野球選手って知らないうちになれるもんなのか(笑)
こいつ全てのプロ野球選手にケンカ売ってんなw
>>133
それだけ恩恵受けときながら愚痴をこぼす神経が分からない
>>9
俺、みつわ台のサッカー部で石井君の2個下だけど石井君は部活やってなかったような?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:13:46.92 ID:/tl4W1nk0
>>126
サカウヨがいないからなー
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:13:57.33 ID:Eb76FlJx0
>>131
成功したらの話だよな
失敗したらあれ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:14:04.73 ID:6EWiPuC30
団体スポーツで全世界で尊敬されるってのはあんまないな

サッカーもアメリカとアジアでは何それ?だし
野球はヨーロッパ南米で何それ
クリケットは英連邦除くと何それ
>>132
香川はドルトムントで今も人気ありますよw
中田はカペッロ監督の評価が高いし同僚からプロ意識の高さを評価されましたw
中村はスペインで失敗したけどスコットランドでは成功した

やっぱり世界を舞台にして話すと、野球ファンはまぬけなレスしてくるなw
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:15:38.94 ID:EHOvrT540
>>141
成功した奴が居ないwww
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:15:41.99 ID:Cu8k1sof0
>>138
持ちギャグだから
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:17:13.27 ID:0iL2vTvli
もう一人西武の選手でサッカー好きいたよな?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:17:39.43 ID:QdWKQtHO0
>>143
ずいぶんぼんやりしてますね
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:18:01.30 ID:sHYI3YEP0
>>143
中田がカペッロから評価が高かったというのはウソ
優勝したシーズンは532分の出場時間にとどまり
ビッグ7相手に先発出場しなかったのが答え

ボランチとして取ったのに駄目だと判断しエメルソンを獲得したしな
>>142
無知発見
アメリカでサッカーの競技人口は野球より多い
アジアもほとんどサッカーだろう
AFC加盟国はWBC参加国より多いっすよw
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:18:06.71 ID:Eb76FlJx0
>>142
アメリカじゃベッカムよりジーターの方が人気だからな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:18:33.34 ID:zczSfG7E0
            
              
                      
            
                 
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:19:08.67 ID:TbGP5DJZ0
石井はサッカーやってたら鱸師匠みたいになりそうだな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:19:08.98 ID:ElQFI5Ug0
新庄も阪神時代に野球向いてないからサッカー選手目指すみたいなこと言ってたな
ムラっけがある大投手だったな
ノッてるときは打てる気がまったくしなかった
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:20:13.49 ID:85euxieV0
野球選手がサッカーの練習帰りに893に絡まれてた
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:20:39.04 ID:t4NInWYn0
あれ?

【レス抽出】
対象スレ:石井一久「プロ野球選手になってもうれしくなかった。サッカーやりたかった」
キーワード:神田うの
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:1
>>56
したぞ
野球のマネジメント学ぶためにって話
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:24:39.17 ID:7B5Bk07U0
この人のメジャー時代はあまり語られない
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:24:54.63 ID:JTgBPanQ0
>>153
学生時代はどんなスポーツでもトップとれたけど
野球だけは思い通りいかなかったみたいな事言ってたな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:24:56.32 ID:6EKSmDfo0
ウッチーもサッカーに興味無いというか仕事と割り切ってるよな
普通は仕事と趣味は別だからな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:25:13.80 ID:mE/9W23R0
例えメジャー殿堂入りするような選手にまで登り詰めても、世界じゃそこらの3流サッカー選手より無名

悲しいがこれが現実
名誉が〜とか墓穴掘るだけだからやめとけ焼き豚
中学の部活やってる生徒もサッカー部のほうが多くなったし
いよいよ野球終わるな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:27:57.27 ID:cYP9867p0
プロ野球選手って金が稼げるから野球を選んだって奴が多そうだよね
本音で野球そのものが好きな奴はあんまりいないイメージ
>>162
世界で有名になったところで得する事ってなくね?
AV女優と付き合ったりしてバッシングくらうとか不倫騒動でバッシングくらうとかむしろデメリットしかない
アームストロングの嫌われ方見てみろよ
ヤングサンデーでスポーツ選手があこがれの選手と同じポーズで写真を撮るって企画があったんだが
野球選手の中でこいつだけ憧れの選手が「ペレ」でサッカーボールもってポーズとってたよ
野球をできる環境が少なくなったからな。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:29:26.75 ID:iar9krZv0
井川みたくサッカーゲームが本業で野球が趣味のやつもおるで
渡米前の一久は日本シリーズになると覚醒して全く打てる気配しなかったな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:31:07.89 ID:7B5Bk07U0
>>166
そういうの全部この人のネタだから
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:31:08.46 ID:Eb76FlJx0
>>162
アメリカでは人気無いよ
>>108
柿谷は野球嫌いだよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:31:59.60 ID:3Eaqam960
坂オタって選手の言ったことをそのまま受け取るの名
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:32:41.69 ID:mE/9W23R0
>>171
あぁ確かにイチローですら人気ないね
井川も同じだよね
サッカー部に入りたかったけど中学にサッカー部がなかった。
で、野球を始めたら野球の才能があることが発覚したというパターン。
ローカルスポーツで何本ホームランを打とうが何連勝しようが
ワールドカップでたったワンゴール決めた選手のほうが世界的な名誉を手にする
これが現実
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:34:17.05 ID:Eb76FlJx0
>>174
香川も中田も人気無いしな
>>170
この企画10年くらい昔の話なんだがかなり長い間使ってるネタなんだな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:36:41.57 ID:Eb76FlJx0
>>176
アメリカじゃワールドカップでゴール決めたデンプシーよりメジャーリーガーの方が人気だよ
>>179
の世界=アメリカw
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:38:30.79 ID:4hy2G9z60
ドジャースから古田ヤクルトに戻って来て
セリーグ飽きたはワロタ。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:38:52.60 ID:6EKSmDfo0
サカ豚は口を開けばやきうの批判ばかりで触っても何も面白くねえからな
ゲイスポに篭っていて欲しいわw
そりゃ今時野球ってねw

馬鹿にされるだろw
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:40:05.96 ID:Eb76FlJx0
>>180
世界的に名誉なことのにアメリカじゃ比較的名誉じゃないって面白いね
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:40:08.76 ID:V/vMqZjN0
日本サッカーが世界に通用しないとは言うのに日本野球がアメリカに通用しないことには目を伏せる焼き豚
野球には日本とアメリカしかないのに世界とか言っちゃう焼き豚
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:43:03.06 ID:hXKaohJQ0
>>72
マイケルジョーダンも引退後、夢だった野球選手に転向したもんな
またバスケに復帰したけど
確かにイチローさんは全世代に人気あるけど
今の子供に人気があるのは本田、メッシ、ネイマールとサッカー選手乱立
高齢社会でほとんどジジイしか見てない野球に有利な日本でもこの状況
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:44:58.21 ID:7B5Bk07U0
>>178
この人の舐め腐った態度が全てネタなんだけどね
>>156の引退セレモニーでセグウェイ乗ってるの見りゃ分かるだろ
さすがのケンモメンでもこれを鵜呑みにはしないだろ
でも気持ちわかるわw なんか空気的に中学校に入ったら野球部に入るのが普通って
空気の中で当たり前の様に野球部入ったけど、今にして思うのはサッカー部に入りた
かったって想いが強い。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:45:57.09 ID:cYP9867p0
日本でバスケやってる奴なんかはガチでバスケが好きそうだよね
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:48:22.52 ID:Eb76FlJx0
世界世界って言って他競技下げること言うからアメリカでサッカーがそんなに人気がないことに物足りなさを感じる
今一番好きなスポーツ選手といえば!?〜女子中高生編〜
ttp://ran.peps.jp/rankin.php?seq=3044
サッカー選手優位だからモテたいなら中坊はサッカーやれ
金本選んでる女子はきっと女子柔道部員だろう
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:49:24.99 ID:mE/9W23R0
それこそアメリカで名誉を得た日本人野球選手なんて一人もいないがな

アメフトが国民的競技のあっちで、HR量産タイプならまだしも単打マンじゃお察し
ホットドッグ早食いチャンピオンのが有名でしょ
大事な試合だと気持ちの入った投球するし、実は熱い性格なんじゃないかと思ってる
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:54:19.78 ID:mE/9W23R0
>>192
カリブと韓国以外で一番人気から落ちた野球に物足りなさを感じてください

五輪から除外された分際で何言ってんだか
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:54:46.90 ID:T8G54d8Ji
>>49
ファンバステンは187か188あったような
野球もサッカーもどっちも観ればいいだろ・・・
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:55:50.78 ID:+5aEVCLg0
石井はウイイレのエディット選手で自分を作ってワントップにさせてるらしい
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:57:44.08 ID:Eb76FlJx0
>>196
違う
お前らが世界の普及度を使って他競技下げるからこそアメリカで人気ないサッカーの世界って物足りないなって感じる
サッカーもプロ級らしいね
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 15:59:09.12 ID:+5aEVCLg0
アメリカでも時代は変わってるんだけどな・・


■アメリカの若者の好きなスポーツ

1位 NFL
2位 プロサッカー
ttp://www.youtube.com/watch?v=0EHtskjfh2g
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:00:52.77 ID:P3HAVW1w0
アメリカも来年からヤンキースがサッカークラブ持つんだっけ?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:01:53.36 ID:mE/9W23R0
>>200
はいはい人気ないですねー空白地帯ですねー
じゃあこの程度で満足します

ttp://www.youtube.com/watch?v=1i0gTjHKR-A
>>6
諦めてるから吉本行ったんじゃね
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:05:58.30 ID:Eb76FlJx0
なんでもサッカーが一番人気じゃないと気がすまない奴にはアメリカは痛い存在だろうな
ベネズエラとパナマも代表の活躍でサッカー人気あがってきてるぞ!
なんでも野球が一番人気じゃないと気がすまない奴にはアメリカと日本は痛い存在だろうな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:09:32.06 ID:BUZqXb8/0
アフリカ土人に知名度あってもねえ
なんか誘拐されそうで怖いわw
・アメリカのMLSの平均動員は2万人

焼き豚「アメリカではサッカー全然人気ない。」

・オランダやイタリアの野球リーグで数百人動員

焼き豚「野球は欧州でも人気。」

カオスwww
お前らは何でも真に受け杉
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:11:22.15 ID:cTmn3rpi0
世界で人気があるからサッカーを見る
世界で人気がないから野球を見ない
サカ豚の思考って典型的な負け組なんだよね
他人の価値観を尺度としないと自分の嗜好すら決定できないナチュラルボーンスレイブ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:12:01.29 ID:Eb76FlJx0
>>208
他の奴は知らんけど俺は野球が一番じゃなくてもかまわん
サッカーが一番人気になること自体は別にかまわない
なること自体は
はいはいサッカーすごいすごい
アメリカだってやきうより、アイスホッケーや、アメフトの方が人気あるんだろ?
>>212
野球が面白いスポーツなら世界中でやってるよ
アフリカの貧乏な国も牛乳パックのグローブとペットボトルの蓋で野球やってただろうね
実際はサッカーが面白いからサッカーが流行った
それを必死に包み隠すこと100年、ついに暴かれる真実
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:15:43.67 ID:7B5Bk07U0
別にサッカーが一番人気で構わんけど石井をダシに使うな
甘いな
世界一決定とか大々的に世界を押し出してワールドカップの予選にすら勝てないWBCを思い出せよ
世界を全面に出せば人気が回復すると思っているのは実は野球(NPB)

サッカーのワールドカップは日本戦以外でも数字取るし、
五輪の高視聴率もほぼサッカー中継だったように競技自体の面白さが支持されてる
世界とリンクしてるのは強みの一つでしかない
むしろ、五輪から除外されるほど多くの人が魅力を感じてないスポーツ
という危機感を持ちたまえよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:16:24.94 ID:7yP4IFyA0
サッカー好きってこの地域では野球よりサッカーのほうが〜って楽しんでる人の事だったのか
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:20:17.47 ID:P3HAVW1w0
日本の2大スポーツなんだから仲良くしろよ
×世界で人気があるからサッカーを見る

○サッカーが好きで見てたら、世界No.1スポーツだった
サッカー嫌いのノムさんとソリが合わなかった訳だw
>>218
競技自体の人気があればドンドン普及していくんだよな
日本でサッカーが一番人気になったように
アメリカの奴隷国だけで無理矢理やらせてる野球の魅力はハイパーヨーヨー以下だよ
小学校ではサッカー部、中学生から野球始めて高校、大学と野球部でプロになった選手いるしな
中国では近年バスケとサッカーが大人気なんだよなあ
あれ野球は??面白いなら紹介してみたらどうですか?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:27:14.81 ID:wqx9EEBA0
うわ、つまんね滑ってるよアゴ奇形
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:27:20.92 ID:Eb76FlJx0
何が面白いかとか好きだっていうのは個々の価値観
石井はかなり昔から野球は仕事だからやってる、そこまで好きじゃないって言ってたな
全くブレてなくて笑う
って言えるのも野球で大金貰ってたからだろ
野球選手で1億円プレイヤーなんて国内にざらにいるけどサッカーはどうなんだ?
>吉本興業の契約社員になったのも、その夢実現のために「見識を広めたいから」だという
なりたいものとは違うことになりそうなフラグ再び、か
第三回W杯と第三回WBCってどっちが参加国多かったの?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:39:00.62 ID:vMhW/uOA0
世界ガー言ってる割には
雑魚にも弱い球蹴り
>>232

プエルトリコに負けた土下座ジャパンをディスってんのかよ。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:44:25.86 ID:qi/TsF7p0
やきうは見るのもつまんねえけどやるのもつまんねえしな
>>204
たしかアメリカはサッカー競技人口が世界一多かったよな
メキシコ移民やアフリカ系移民も多いし本気出したら絶対強くなるな
プエルトリコは雑魚じゃないしな
北チョンに負けるとか考えられんわ
土民に負ける土下座ジャパンw
土民がちょっとやきうやりゃ簡単に日本を倒せるというw

オージーやチョンに負けるのはもう当然だなw
若い世代はインドにも負けてたしww
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:48:12.57 ID:7yP4IFyA0
ID:eK0GwVwy
うわぁ……
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:52:10.16 ID:5/7fUyhY0
井川や由伸も本当はサッカー選手になりたかったらしいな
でも井川は野球以外はスポーツ駄目だった
由伸もサッカーではプロは無理だから野球を選んだ
サッカー選手になれないから野球を選んだ選手は実は多い
まぁ、やきうはサッカーの残り屑がやるもんだからな。

だからデブしかいない。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:56:25.71 ID:FZnzWEB40
わかるわ
自分でやるならサッカー
見るならどっちもかな
>>237
北朝鮮人とかいう土民にすら劣る人形生ゴミに負けるサッカー日本代表の悪口はやめようね
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 16:59:35.81 ID:rWW14Yys0
こいつのは言動は話半分できかないと
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:04:25.18 ID:5/7fUyhY0
石井もサッカーの才能があったらサッカーやりたかったんだな
赤星や平野もサッカー選手になりたかったらしい
ちなみにメジャーのモーラっていう選手はサッカー選手になりたかったが駄目だった
その後に野球やったら一流選手になったんだよな
しかもイチローや松井より凄いからな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:04:50.93 ID:5juRZjWL0
ま、アメリカが野球押しだから雑魚国がサッカー推してろうが関係ないわな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:06:10.91 ID:Eb76FlJx0
サッカー日本代表もアメリカに負けるもんな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:06:39.74 ID:qi/TsF7p0
元木の息子も鳥谷の息子もサッカーやってるからな
やきうよりサッカーのほうが楽しいんだろう
>>242

WBCでチョンに三回負けてるくせに敗者復活でかろうじて優勝できた土下座ジャパンが何だって?
さすがチョンスポーツだな。

やきうはチョンが金メダリストだからなw
外国に行けるレベルなら良いがそうでない場合、日本だと一番稼げるスポーツは何だろう?
あとプロで稼げる期間も考慮すると
アメリカがやきう押しwww
アメリカはアメフトの国だろうがww

日本でいうと、日本はバスケット押しだからというようなもんかw
無理あるわw
>>248
日本語通じないみたいだな
もういいや
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:11:57.50 ID:5/7fUyhY0
>>245
アメリカはアメフトの国だよ
野球はそこまで人気はない
野球は視聴率低下が止まらないし若者の人気も落ちてる
>>251

チョンは日本語が読めなかったのかな?ww
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:13:41.42 ID:2JRV1BK/0
>>249
ゴルフ
>>233
プエルトリコって普通に強いよ
南米のチームはメジャーでスタメン級も多いし
別の記事で「給料もらえるんだからサボれない」って書いてあったけど
そこら辺の責任感の強さも普通の人とは違ったんだろうな
>>254
あれって賞金だけで食わないといけないんてしょ
優勝出来るレベルなら良いがそれ以外は生活できないんじゃね?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:26:29.82 ID:iwEvMADOO
野球を否定してサッカー言ってればなんか自由になった気になるんだよ
本当は野球の問題に向き合わなきゃいけないのに
野球部でサッカーサッカー言ってるやつは逆に野球の環境に溺れている奴
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:28:07.09 ID:al+bMQki0
ESPN(アメリカ最大のスポーツ放送局) poll
http://sportspath.typepad.com/files/soccer-popularity-continues-to-climb.pdf
1位 アメフト
2位 サッカー
3位 バスケットボール
4位 野球

ニューヨーク・タイムズ
『最新のESPN調査によると、アメリカの若者の間ではサッカーがNFLに次いで二番人気』 (本文)
A recent ESPN poll indicated that professional soccer is the second most popular sport among young people after the N.F.L.

http://goal.blogs.nytimes.com/2012/03/09/m-l-s-preview-5-questions-for-commissioner-don-garber/

ちなみにアジアの主要14都市のうち12都市でサッカーが一番人気。13都市で人気トップ5にランクイン
特に中国での人気上昇は凄まじく、卓球人気を追い抜いたとも言われている
アジアはサッカーが一番人気だよ。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:29:40.81 ID:SoLiFIHl0
ID:EHOvrT540
焼き豚イライラ(笑)
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:34:21.91 ID:8u2hJSzO0
サッカーの有り得ない実態
http://matome.naver.jp/odai/2137207814965603101
年俸八百長
走行距離八百長
資産価値八百長
欧州3大リーグ1兆円の借金
サッカー選手の大半が中卒(メッシも中卒、Cロナも中卒)
サッカー選手の大半が短足
ヨーロッパ「サッカーは労働階級の底辺競技」
FIFA「サッカーはオカマがやる競技です」(動画あり)



サッカーはアメフトの前戯って知ってた?
ってことはアメフト選手はサッカーの残りカスってことになる



なわけないだろクズw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:34:55.62 ID:rCngMyb70
おい焼き豚

日本戦で先発したプエルトリコ人ピッチャーの名前と所属チーム教えろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:36:00.39 ID:FyvTz2sd0
もう食うには困らないだけ稼いだだろうから、道楽でサッカー指導者とか
目指してみたらどうなんだろうな。C級ライセンスなら講習受けるだけで取れるらしいが。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:37:30.99 ID:8u2hJSzO0
球技の中でサッカー選手だけ低身長だった件
http://www.nicovideo.jp/watch/nm21772935


これだけでサッカーがあらゆる球技の残りカスと言うことが判るな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:41:08.18 ID:sKUNT+Vt0
>>257
ゴルフはプロの末端でもたらふく食える珍しい世界
パトロンの金持ちと回ったりレッスンするだけ
>>255

やきうは土民が強いってのは知ってるよ。
貧困国&教育水準が低い国が強いよね。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:42:17.76 ID:8u2hJSzO0
球技の中でサッカー選手だけガリガリな肉体だった件
http://www.nicovideo.jp/watch/nm21772935#!nm21699966


これだけでサッカーがあらゆる球技の中の残りカスと言うことが判るな

まあ中にはそりゃサッカーでダメだったがたまたま野球の適正があったって
奴もいるだろう
だがそんなのは極少数に過ぎない
それに運動苦手のダルビッシュだが逆に運動神経抜群の奴が159kmの
ボール投げれるかって問われたら99.9%以上は投げれないだろうな
前から言ってはいたよね
これ見てたけど正直まともに野球関係の仕事もらえんだろうなぁとしか
それでいて球団経営に関わりたいとか美味しいとこだけ欲しい事言ってるし
野球興味ない俺かっこいい言いたいだけなんだろうが本当に頭悪いんだな石井
野球寄りの浜田が可愛がってる不思議
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:50:34.68 ID:8u2hJSzO0
ハンマー投げ室伏 始球式 131kmの豪速球
http://www.youtube.com/watch?v=KiOjQZGi69s

ボクシング井岡 始球式 素晴らしい投球フォーム
http://www.youtube.com/watch?v=pKWjmjeWHeU

サッカーCロナウド 始球式  オカマ投げ大暴投
http://www.youtube.com/watch?v=9k_oWvWTVBU



サッカー選手はこんなもんだろ(笑)
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 17:57:37.75 ID:bsOIJxEO0
>>124
eK0GwVwyPも映ってるかもしれん
>>186
親父の夢だろ
コピペ必死だな。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 18:03:30.90 ID:EHOvrT540
>>266
女子プロゴルファーがクラブハウス荒らして逮捕されたの知らないのか?
>>266
なるほど
ゴルフすげぇな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 18:09:14.40 ID:EHOvrT540
>>276
そいつは盛ってるだけ
ツアーに参加するのもビッグネーム以外は自費だし
レッスンプロなんて困窮してるのが現状
初優勝が難しいのもゴルフ、上位の連中は同じメンバーだし
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 18:17:44.03 ID:wp33kt5R0
野球は他のスポーツより選手寿命が長くて試合数も多く組めるから
収益を上げたい運営側や地域社会や企業や放送局の都合で流行らせてるだけだし
選手側も将来を考えて長く活躍して年俸稼げる方がよさそうというのに乗っかってるだけだし
実際は全然大した事ないよな
小宮山とかはどうなの?
奴はやりたいとかとは違うのかな?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 18:21:45.69 ID:eM1H+OOm0
>>279
小宮山は見る方だろう
柏さえ勝てば他のサッカーチームはどうでもよさそう
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 18:23:47.29 ID:5KJa8KE/0
>>271
マジレスすると世界的に玉を投げる競技が流行ってないだけじゃね?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 18:23:55.97 ID:bOW0rThV0
高校でドラフト6位の元巨人の河埜は高校2年までバレーボール部。
兄は南海の選手。
野球やってたけど兄にはかなわないって他のスポーツに逃げたのでしょうか?
>>277
じゃあやっぱり現役でいられる期間と平均年収的には野球になるのか?
日本のサッカーは給料安いよな
>>266
菊池桃子の元旦那で五月みどりの息子のこと知らんのか
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 18:39:36.47 ID:aQ1+By9ui
時代はもはやフットボールだよ
アーモンド型のボールをめぐって屈強な男たちがぶつかり合う魅力
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 18:40:34.29 ID:DcyKPuwz0
結果を出せないプロの末端選手が極貧なのはどこもそうだよ
巨人の選手でも年俸200万台とかいくらでもいるし
野球が楽しくて野球やってる選手なんて皆無だろ
この人がプロ野球選手になった当時って
まだJリーグ開幕前のアマチュアリーグでワールドカップ出場すら夢のまた夢って状況じゃないのか?
そういう日本の状況でサッカー選手になりたかったって
どうして野球をやっていたのか問いただしたくなるレベル
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 18:49:33.99 ID:aQ1+By9ui
日本は部活の兼任とかしないけど
アメリカみたいにスポーツエリートはあらゆる競技をやるようにすればいいのにな
室伏がハンマー投げしかしないのとかもったいなさすぎ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 18:56:10.41 ID:m3fLbtf/i
女子穴とやれたくせになにをwww
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 19:20:47.85 ID:wp33kt5R0
>>288
石井は野球で30億以上稼いで人生安泰だけど
今のテレビ映りやマスコミの扱いを考えると海外サッカー選手の方が断然カッコよくてイケてるし
それで自分もカッコよくてイケてるサッカー選手になりたかったって何も考えずに言ってるだけだよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 19:22:11.13 ID:YsE/5ONN0
こいつアホだから球団マネジメントとか無理だろ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 19:24:29.81 ID:41Nzyu/q0
>>216
サッカーの人気が高いのは単純だからだろバカ
だから世界的に貧民層御用達のスポーツになってるんだろうが
世渡りはうまいだろ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 19:25:13.00 ID:rIgywuWR0
野球はやってて退屈なんだろ
俺も思うよ
>>293

サッカーは世界中でやられているから貧困国も多いのは必然だろ。
やきうは競技国少ないくせに貧困国の割合が多い。おまけに強いw

貧困国&教育水準が低い国はやきうが強い。

野球は単純だから取材しやすい、サッカーは複雑で取材が難しい
http://megalodon.jp/2013-0524-2025-56/www.hokkaido-club.com/koitaro2/koitaro2_33.html
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 19:36:27.71 ID:KWc11S3K0
しかし西武は石井二人とも抜けて大丈夫なんか
早く石井枠の石井決めんと。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 19:52:37.67 ID:qn9WbRgL0
サカ豚「代表よりJリーグが面白い」一般人「はあ?Jリーグなんてカスだろwww」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382351854/
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 19:55:44.28 ID:6X2FUzwC0
>>290
サッカー選手じゃ木佐と結婚出来なかったかも
焼き豚はウミガメが好きなのか。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 20:20:19.28 ID:+LxRYjnE0
>>300
ウミガメが好きなのは石井本人だからなあ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 20:23:22.71 ID:PX+hIKAh0
ルーキーの年が野村ヤクルト初優勝で
確かシーズン0勝で日本シリーズで黄金時代の西武相手に投げている
池山、飯田、古田、土橋と並んでヤクルト黄金時代を全部知っている最期の面子だったが・・・
90年代も遠くなったな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 20:28:14.26 ID:9ZnHjA+H0
自分の意志でメジャーにまで行ったのに
どんな道選んでても同じこと言ってそう
まあこれだけは言える
























やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 20:29:27.81 ID:tln3bakr0
>>1
これが面白いとやき豚の中では思っているんだよな〜
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 20:33:45.54 ID:Pegou2wd0
サッカー大好きだもんなコイツ。

野球部の奴ってサッカーもバスケも卓球も上手いよな。
>>303
多分言う
>>306

やきうが上手い帰宅部とスキー部なら知ってるw
ホームランかまして三試合連続コールド勝ちしてたw
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 20:51:18.33 ID:5/7fUyhY0
サッカーでプロになれないから仕方なく野球を選んだ選手は多いからな
アメリカでもアメフトじゃ無理だから野球を選んだ選手は多い
実際プレーしていて面白いのはサッカーだろうな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 20:54:58.92 ID:9KDl8IdN0
>>306
部活の休憩時間とかにサッカーとかバスケとかでずっと遊んでるからな
タフだよ
×タフ
○デブ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 22:14:45.19 ID:QgnV+LLn0
親に無理矢理やきうやらされたてたとかこんなやついっぱいいるんだろうな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 22:19:04.43 ID:ALYN3gf00
左腕で日米通算180勝とか普通に化けもんだもんな
引退セレモニーでセグウェイで球場回るくらい茶目っ気あるし
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 22:20:33.20 ID:7jSUwM4K0
芸スポに立てろ
でもたんまり稼いだんだから野球選手になって正解だっただろう
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 23:33:28.82 ID:ohgEvIhS0
そら野球はつまらないもん
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 23:34:42.95 ID:YLt3xM7c0
つまんないのは見てる方だけかと思ったら
やってる方もつまらんかったのね
5時間もダラダラとやってる時あるからなw
見ている方もやってる方も何の罰ゲームだよってw
時間厳守の日本人には合わないねw
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 23:43:46.75 ID:TVOxBWKn0
元巨人の宮本もだよな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 23:43:47.75 ID:Vku6SptMP
マジで才能の塊だったよな。才能だけじゃここまではなれないのかもしれないけど、
もっともっと勝てたんじゃないかと思ってしまう。
野手転向してもそこそこやれたんじゃないかと思う。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 23:59:05.11 ID:mE4OVbZj0
結構稼いだだろうし、リアルサカつくでもやったらいいんじゃねーの
S級は無理でもA級ライセンス取ってJFLや地方リーグのチーム運営と監督ぐらいならできると思うよ
できるか馬鹿ww
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 00:13:05.99 ID:PRzY6cGo0
野球は退屈だもんな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 00:17:28.80 ID:bBOQHAAH0
Jリーグが前後期制になったら興味を持ちますか?と質問した結果www
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382239713/
まだ「そうですね」とか言ってんの?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 00:26:04.02 ID:1jeTo9O30
>>49
なんで日本人の大柄なサッカー選手は電柱ばかりなんだろうな
久保や長友なんかにもう少し身長があれば…
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 00:27:27.71 ID:Jw62PPHt0
オフにフットサルでトレーニングしてる選手ちょいちょい見かけるな

野球は基本個人での練習ばっかだから
皆でわいわいしながら走ったり蹴ったりできるほうがそら楽しいだろ
飄々としてるけど
発言の端々からくそ真面目にやってたのが伝わる
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 00:33:30.07 ID:OnCmTqVw0
>>113
こういうテクニックとか曲芸とか小技は種類的にはむしろ日本人にも手が届く可能性があるプレーじゃないの?
他の競技でいう、体操内村とか北島とか柔道野村とか上原、イチローとか

日本人に絶対無理なのはバティとかアンリとかエトーみたいなプレーでしょ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 00:45:21.56 ID:7Y/4W4R50
だってやきうってつまんねーもん

見るのもやるのもな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 01:55:18.02 ID:e+oB9PIS0
元プロ野球選手が野球はスポーツじゃなくてレジャーだと言っていたな

ほんと的確な表現だと思う
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 02:01:28.02 ID:A+C3WTww0
>>23
たしか速い球を投げるにはどうしたらいいかの質問で
9割才能だからいくら練習しても速くならないとか言ってたようなw
肩が強いとか ボールを遠くに飛ばすってのは生まれ持った才能だからな
サッカーは技術を磨けばなんとかなるけど 野球は技術磨いても150`とか出ないからな
がんばっても上手くなれなかったサッカーより
才能だけで適当にできた野球に流れたって事か
左腕で150キロの球投げれる才能なんて滅多に無いからな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 09:12:03.20 ID:PRzY6cGo0
野球ってやっても見てもつまらないもんな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 09:47:55.10 ID:n80SRPe90
だな
野球よりつまらないスポーツって無いと思う
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 10:05:47.64 ID:YASl6SSg0
野球って何であんなにつまらないんだろうね
>>338
そんなことはないだろうと思って考えてみたけど、やっぱり野球が1番つまらなくてワロタ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 10:11:44.64 ID:5kYFQ1JV0
>>44
野球の適正のほうがない
世界で一番野球人口いるのに全然じゃん
長距離打者とかいないし
石井の子供はサッカーやってるらしいね
高木の子供もサッカーでプロなったし
いま子供のなりたい職業でサッカーが1位で野球が4位だっけ
世界でやってる人が全然いないっていうのがバレちゃったからね
子供のとき野球もサッカーもやったけど
野球って突っ立ってる時間が長くて何てつまらないスポーツだろうって思ったもんだなぁ
俺の親父とか野球しかやることがなかったって言ってたから
その世代の人は野球しかない状態
選択肢が与えられればサッカーに流れるのは必然
道具を用意したり人を集めたり場所を必要としたり、とにかく面倒くさいし長いし退屈なスポーツ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 10:20:03.96 ID:PRzY6cGo0
そもそも今野球やってるガキって殆ど親に無理矢理やらされてるだけじゃね?
だってあんなつまらないもん自分からはやらんだろ
石井もサッカーやりたかったけど親にやらされたって言ってたね
自分で選んどいて何言ってんだこいつは
あとは肯定で地域のクラブチームが野球やってたけど
監督がキチガイみたいに叫んでたなぁ
子供相手になにやってんだって思ってそういうのも野球が嫌いな理由の一つだった
それとは対照的にサッカーはわりとちゃんとした指導で監督が叫んだりとかなかった
ずっと古い体質引きずってて、甲子園いくような学校はほんとキチガイじみてるもんなぁ
あんなんじゃあ子供は寄ってこないよ

あ、そうそう教習所いったときの教官にキチガイみたいなやつがいて
別の教官にアノ人なんなんですか?おかしいでしょって聞いたら
あーアノ人は少年野球の監督やってる人だよって言われたな
妙に納得した思い出がある
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 10:29:37.60 ID:Ve2EEcbN0
こういうとこが結局二流止まりの所以だわな
メジャー行っても中途半端
日本に帰ってきても中途半端
イチロー松井みたいな一流はこんなこと言わねーわ
もういい歳したオッサンなんだから笑えないんだよ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 10:30:25.72 ID:eXyJryX+0
【サッカー】経営危機が発覚したアビスパ福岡 サポーター80人が観戦呼び掛け  [13/10/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1382211925/
日本も根性野球みたいなのやめて
ちゃんと子供のときから投球制限とかしないと
甲子園で青春とかいってるけど、あんなの他国からみたら虐待だし
青春でもなんでもない
ちなみに生涯年俸が推定33億4830万円出来高除く
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 10:46:48.41 ID:PRzY6cGo0
野球部員も減り続けてるしな
野球はもう終わりでいいよ
こんなこんなガラパゴスに洗脳されてたのが日本の汚点
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 10:56:38.02 ID:zEnpu5rF0
国民栄誉賞貰った1年後輩のゴジラ朴秀喜が、高卒オープン戦でスタメンで2年目で
ローテ入りを野村に考慮されてた石井一久と対戦し、それまで経験した事無い左腕から
の快速球と、頭の上から落ちてくるような見た事も無いようなキレキレのカーブに面食らって
それから数年左投手を全然打てなくなったのは一部で有名な話w
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 10:58:15.12 ID:K02lj5XQ0
サッチーが神田うのとの交際を邪魔してくれて木佐と結婚できたんだ
感謝せい
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 11:18:44.84 ID:bEM6GQ1E0
根性野球は野球というスポーツの根本的な欠点からくるものであって
日本の風土のせいだけにするのはどうか

野球というのは所詮ピッチングとバッティングで決まる上に、
その能力はどっちも才能によるところ大

だから、才能のある奴だけに徹底的にバッティング練習させたいんだけど
バッティング練習は一人じゃできない、っていうか沢山の人に手伝ってもらわないとできない

だから勝つためには沢山の雑魚部員を集めて、
彼らを体よくバッティング練習の手伝い要員としてこき使わなければならない
彼らには普通のスポーツの部員のように普通に練習をさせるわけにはいかないのだ
そのために変な風習を持ち込む必要があってこうなってる
石井君はみつわ台の誇りだよ。一年後輩の澤崎君は新人王取ったのにその後伸びなかったね。次の年の新人王黒田はヤンキースで頑張ってるのに。
やきうって何?棒使う奴だっけ?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 12:10:18.71 ID:PRzY6cGo0
子供はサッカーの方が楽しいだろうな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 13:05:17.35 ID:FhnNxml90
野球つまらないもん
しょうがないよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 14:12:45.29 ID:VzeNxlPC0
【サッカー】ザスパクサツ群馬FW後藤涼容疑者を窃盗の疑いで逮捕…高崎市内の衣料品店でブーツ2足を万引き
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382410685/
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 14:15:12.40 ID:AW+NtULy0
野球のつまらなさは異常
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
お前ら野球がつまらんって言うけどさ、実際に球場に野球見に行った事あるの?
見に行った事ないのにつまらんって言ってんじゃねーの?

俺は先月ソフトバンクの試合を見に行ったよ。
そんで思ったわ。やっぱ野球ってつまんねぇ。
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 15:45:16.03 ID:d8c/E/5l0
つーかプロ野球選手の息子が挙って野球やらずにサッカーやってる時代だからな
よっぽど子供にとっては野球は魅力無いんだろう
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 15:55:48.05 ID:PRzY6cGo0
もう野球に関しては競技自体がつまらないという結論しか無い
それが全てだろ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 16:12:16.29 ID:UX2gOWz00
まぁそうだろうな
面白ければここまで人気落ちてないわけだし
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 16:22:57.45 ID:jBDezSeI0
>>366
高木豊の息子なんて三人全員サッカーやってるしなw
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 16:30:53.25 ID:nPkXUidF0
>>365
お前みたいな汚い下衆が球場に行くなよwww超きめえ
>>370

おっ、チョン豚ちゃん激おこなの?ww
やきうをつまらないって言っちゃったのが悪かったのかなw

だって本当につまらないもんwww
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 16:37:20.43 ID:nPkXUidF0
>>371
アビスパwwwwwww
>>372

チョン豚ちゃんアビスパ好きなの?ww
危機を乗り越えられるといいねぇww

あんまり発狂すると血圧上がっちゃうよw
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 16:40:15.76 ID:PxrmZwtgi
>>271
ロナウドが投げれないつてことは世界的に野球が人気ないってことにつながるからやめろ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 16:42:49.55 ID:nPkXUidF0
>>373
しらじらしいな
アビスパサポのくせに
>>375

私がいつからアビスパサポになったんですか?www
チョン豚お爺ちゃん怖いわw
アビスパに支援してちょwwww
元巨人の宮本もサッカーの方が好きだったんだろ
下関のジーコって呼ばれてたんだっけ
プロ入り直前に草サッカーやってて転んで骨折して、巨人のキャンプに参加出来なかったとかいう
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 17:02:22.29 ID:XENGUf3o0
>>376
言葉遣いが気持ち悪いな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 17:04:53.50 ID:7VMz2U3N0
野球での生涯収入が30億オーバーなんだから仕事としては最高だったろ(´д`)
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 20:46:29.70 ID:3LuErDZx0
ロスで頭打ってから言動がおかしくなった?
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 22:53:36.05 ID:GTimEE+M0
日本はサッカーの国だから仕方ない
俺の周りではサッカーの話題しかあがらない
サッカー選手になってたら一生貧乏だったからメジャーリーガーになれたのだから野球選んで正解
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 22:56:40.03 ID:TUpLVUVN0
>>23
せいかい
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 22:58:00.36 ID:crM4RSit0
プロが言うって相当だぞw
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 23:50:55.39 ID:Uf77fOZB0
才能だけでプロやってた人は多いだろうな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/22(火) 23:54:49.61 ID:ciDqZC4t0
こいつ空気読めないのかな
野球人気一強の時なら冗談にもなるがサッカー人気のほうが高くなってる今だと笑えない
能力だけで仕事できたからそういうのが欠如してるんだろうな
>>61
今のサッカー日本代表って医者の息子二人いるし
野球選手とじゃ求められる能力が微妙に違う気が
まだ野球選手は余裕だろ 生涯収入が違いすぎるし
サッカー選手は現役が万引きしてるし
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 00:33:08.25 ID:UzK6aRLc0
【遊技】安倍とパチンコ業界の「蜜月」…セガサミー社員「選挙前、里見社長が安倍総理に5000万円渡した」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1380586815/

「カジノにはメリットがある。研究していきたい」

3月に行われた衆議院予算委員会で、安倍晋三首相はこう答弁した。
「カジノ特区」は、過去に繰り返し浮上しては消えてきた永田町の
ゾンビのようなプランだった。しかし現在、その実現に着実に近づいている。

「今秋以降、安倍首相は成長戦略の中にカジノを織り交ぜる」

自民党の衆議院議員の1人はこう断言する。経済振興効果には
疑問符がつけられているカジノに、安倍首相がこだわるのには理由がある。
パチンコ業界との「蜜月」だという。この議員が続ける。

「安倍首相こそパチンコ議員の最右翼だ」

ご存じの通り、パチンコ業界はカジノ実現に向けて政界に働きかけを行ってきた。
パチンコ店はもちろん、パチンコ・パチスロ台メーカーや関連部品メーカーからなる業界は巨大である。
19兆660億円の市場規模(『レジャー白書2013』)を持つとされる「ギャンブル業界」の工作は露骨だ。

「安倍首相は、警察出身議員を押しのけ、いまや業界の窓口になったうえ、特定メーカーと接近している」

続きます
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130930-00010000-sentaku-pol&p=1
【パチンコ】サミー社長の娘の結婚式に安倍総理や森・小泉元総理など大物政治家が総揃い!★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380522206/
>>389
マカオから来た人がカジノはやめとけっていってたよ
ぷいぷいで
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 00:45:37.95 ID:213/V8Ws0
野球はつまらないからそりゃそうよ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 00:50:56.43 ID:FLkLNPhA0
>>388
ほんの一部だけだろ
Jリーガーの9割は貧乏というイメージしかない 野球は一軍は裕福というイメージ
MLBで成功してる奴は日本プロスポーツの頂点のイメージ
【野球】サッカー少年だったバレンティン 歓喜の満塁弾から17年目 異国での快挙、野球は「つられて始めた」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379054244/
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 03:32:45.49 ID:nkNdWdd+0
野球はつまらないからな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 04:14:49.65 ID:oLx5aD1W0
金もらっても見たくない
それが野球
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 04:20:43.76 ID:Y0ZTQFqIO
>>387
前田と柿谷?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 04:22:07.02 ID:gXjdw02G0
結果的にサッカーやるよりかせいだだろあの世代なら
今のトップ選手でもドジャースでの年俸超えらんないと思うわ
石井の少年時代はまだ日本リーグだろ。プロになれない時点でサッカーはないわ。Jリーグできたの大人になってからだし。今ならサッカーだけど。
>>399
サッカーがやりたかったって言ってるだけだけどな
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 06:53:37.96 ID:OsxMl5WQ0
分かる、野球は競技そのものがつまらない
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 06:54:53.22 ID:KBZ+I1Pc0
>>1
今さらジロー
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 06:55:54.39 ID:6uAwXF040
石井一久のキャラ好きだわ〜
>>401
だから試合中にサッカー中継見たりするんだろうな
普通スポーツの試合中にそんなことしないからな
こいつ番組の企画でフットサルやってそこそこ上手かったのには吹いたw
オフの日にはガチでやってる奴だわw
つまらないのをいかに我慢して見るか。それがやきう。
忍耐を鍛える。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 08:11:18.85 ID:8YZ3S0hI0
サッカー人口って世界的に見たら本当多いよな
アマチュアリーグなのに週給7万とか貰ってたりするんだぜ?
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 09:36:53.12 ID:iJeANuox0
微妙な成績しか残してないけど
この人でも通算で30億オーバーの年俸貰ってた訳で
サッカーで言えば現時点までの香川でさえ負けちゃってるんだよね
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 11:47:26.64 ID:tkaaUbvc0
皮肉だろ。サッカー選手なんて誰でもできる、俺ならカンタンっていう。事実、サッカーは蹴る走る
だけだが、野球は投げる走る跳ぶと、運動の全ての要素が入ってるからな。
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 11:58:49.88 ID:0feRcU5Z0
デブやバテバテのジジイでも出来るスポーツなのに、なんの皮肉なの?
>>365
今年3回行ったよ。
全部付き合いでタダ券もらって。
3回とも途中で帰った。
>>409
野球の蹴るって何するの?
>>412

審判や相手選手を蹴るだろうが。
>>409

この前、野球部の部員が足りなくて帰宅部やスキー部に助っ人を頼み、その助っ人がホームラン打って三試合連続コールド勝ちしたのは内緒な。
豚でも出来る単純なスポーツであるが故の出来事だなw
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 13:06:02.88 ID:beO/kiTy0
>>411
つまらなくて途中で帰るのが判ってるのに
3回も見に行ったの?
>>409
サッカーも投げるし飛ぶよ
>>415
付き合いでって言葉読めないの?
石井は確かフットサルやってたから本当にサッカーは好きなんだろ
高校野球は見に行く
でサッカーチャント聞いてテンション上がる
最近はプロも応援スタイルがサッカーぽいよな
ロッテは公認だけどそれ以外はなんなんだろうな
野球キライキライ言ってておもしろキャラだし面白いけど
フォームや体つき、投球スタイルはかっこいいよな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 15:34:16.51 ID:2suNbnkJ0
>>392
サッカーは一部も国内では稼げんだろ
年俸1億円の選手もほとんどいなし・・・
野球とか少し打つだけで1億だからな
>>421
なのに子供は他のスポーツに流れてるんだよなぁ。
野球ファンとしては悲しいわ。
>>421
でも好きなこと出来ないと石井みたいに後悔しちゃうよ
プロだから金は大事だけど結局魅力でしょ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 16:32:39.42 ID:beO/kiTy0
>>417
付き合いで見に行って途中で帰るのも失礼だろ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 16:57:53.06 ID:2suNbnkJ0
>>423
石井は後悔はしてないだろwww
って言うかサッカーの方も内田はあんまりサッカー好きじゃないと言ってたし
職業にするのと好きなスポーツは別だと思うぞ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 17:00:54.18 ID:2suNbnkJ0
>>422
好きなスポーツするのと職業にするのは、また別だからな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 17:02:41.26 ID:QlBaFCAG0
>しあさってからハワイに行く人」と質問し、見事「1人」と的中

これも、いいとも視聴率低下原因の一つだと思う、ホントばかばかしいわ
長島カズシゲも、ピッチャーやりたかったけど少年野球の指導者からサードをやらされたって言ってたな。
>>425
サッカーやりたかったって言ってるじゃん
稼げるどうこう言ってないじゃん
>>424
付き合いで見に行って、皆で途中で帰るのの何が失礼なの?
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 18:08:00.19 ID:2suNbnkJ0
>>429
ネタだろ
ホントに苦痛だったら、止めてるし
>>419
ロッテ 浦和から応援を教えてもらう

巨人  それをパクる
>>431
ネタか そりゃよかったね

http://www.youtube.com/watch?v=HfNuSmbw9B8
ロッテと言ったらこれ
http://www.youtube.com/watch?v=wvr8RNIE1bM
浦和のホーム状態ww
>>425
内田は確かにサッカー興味ないな。
有名な選手とか全然知らないみたいだし。
そんな内田も小さい頃野球やってて「待っててばかりでつまらないから」サッカーに転向したんじゃなかったか。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/23(水) 18:35:07.83 ID:2suNbnkJ0
>>434
中田もサッカーはビジネス、別に好きじゃないって言ってたな
才能があってなんとくなくプロになれたからやってると言う選手もいるだろ
サッカーや野球も
ゴルフも上田桃子だっけ。金が稼げるからやってるだけとか言ってたし・・・
自分で自分を慰めてるみたい