吉野家「福島の農産物は全国一安全。 安全なのだから牛丼にしても問題ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

牛丼チェーン大手「吉野家」は1日、白河市の農家と共同出資し、
農業生産法人「吉野家ファーム福島」(森本桂次社長)を設立した。
牛丼店で使う食材を自前で生産し、地元雇用や耕作放棄地の利用にも取り組み、
被災地支援につなげたい考え。吉野家の農業参入は、横浜市に次いで全国で2カ所目。

2010年秋から白河市表郷でコメやタマネギなどの試験栽培を始め、牛丼店などで使用できるか検討してきた。
直後に福島第1原発事故が発生したが、県などが実施している農産物の放射線検査が整備されており、
森本社長は「全国一、安全に作られている」と話す。
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20131008ddlk07020215000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:55:31.87 ID:iZDnJzs80
ネトウヨ感涙
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:57:04.50 ID:hlyJZ3lR0
嫌だと言う人は食べなければよいのではないか、か
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:57:05.03 ID:U2YOzB6a0
これも一種の愛国商法だな
絆()で繋がってる日本国民や愛国戦士様は吉野家へGo!!!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:57:07.28 ID:6EfUeavA0
消毒してるからトイレが家の中で一番綺麗
だからこのトイレの便座で飯食おうって言われても俺は食卓で食うよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:57:44.48 ID:YfRxBO2c0
安全とはなんなのか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:57:52.73 ID:/3N88SA90
BSEアメ牛肉と福島ピカ米の織りなすハーモニー
これこそ究極の牛丼
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:57:56.45 ID:gcPWPVDJ0
高卒バカ会長とっとと死ね
お前がいる限り吉野屋はジリ貧だわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:58:54.11 ID:LC07tsOS0
身分の高い人間の言う「安全」って信用できるか?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:59:01.84 ID:kioORv2li
国会に吉野家ができた理由がわかった
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:59:54.93 ID:suf3Oj0b0
日本人はほとんど愛国者だからな
嫌儲の糞左翼連中なんて少数派
愛国者なら食べて応援するために吉野家に行こう!!!
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:01:05.76 ID:mYFuKT7s0
北海道や中部〜関西の奴が避けるのは許せるが
もうとっくにセシウム漬けの関東在住のジャップはあきらめて福島産づくしの食生活にすべき
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:01:42.65 ID:oFjr0kXlO
すき家派に転向するわ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:03:41.43 ID:wDF2dYnTP
もうコネーよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:03:56.00 ID:LbWU3RZI0
公表するだけ良心的じゃないかw 選択できるし
一方他の外食は…
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:04:22.06 ID:YV2qWH3P0
分かって言っているよね
全国一って、何を根拠に言ってるんだ?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:05:25.26 ID:jeXtQ+tv0
もう食わね
まさに正論

安全なら牛丼にしたっていい
だが、俺は食わない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:05:48.94 ID:DpCDv0wi0
全国一?
ピカ米と狂牛病肉と毒菜織りなす万国博覧会
食べたら早死にするで
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:06:38.78 ID:w1AgQtqI0
ピカ丼
最近の福島はもはや宗教みたいになってきてるな
もしくは踏み絵
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:07:08.33 ID:xzxtxH520
宣言するだけ偉い

潰れろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:07:09.03 ID:U+AR+7o3P
>>5
うん、いい例えだ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:07:31.16 ID:UZAMyyH10
吉野屋は、狂牛病禍の真っ最中に、日本政府がアメリカ牛の輸入禁止を決めたとき、
「俺たちの商売を邪魔するな! アメリカ牛を輸入しろ!」って、わざわざ記者会見開いた連中だからな。
自分の儲けのことしか頭にない。

今回もどうせ、買い手が付かずに暴落してるピカ米で利幅を稼ぎたいだけのくせに。
ゴミみたいに安いからだろクズ
農家もどうせ復興税で補償されて誰が食ってどうなろうが働いた気になりたいだけ
28アドセンスクリックお願いします:2013/10/16(水) 22:08:45.40 ID:lxSUw5VI0
すき家と松屋となか卯に切り替えていく
牛丼の味は一番好きだったんだけどなー
もう食べません
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:09:32.01 ID:VUiU8q7j0
国会議事堂の牛丼には安全な国産牛肉
庶民には福島の牛肉と米

なんだこの仕打ち!
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:10:00.67 ID:pPK7YN660
吉野家、光ってるね
はなまるうどんも光ってる
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:11:41.01 ID:ogda0K+G0
データ的には安全でも、安心はできない

人間とはそういうものさ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:11:51.07 ID:xDSQdTJ20
大本営が大勝利っていってんだから
信じる。

いまこそ愛国心の見せ所ですよ生粋の日本人の皆さん
基準値爆上げの状況で言われてもなw
これはあれだな
朝起でカエルの刺し身を食うみたいな感じ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:14:37.00 ID:suf3Oj0b0
http://i.imgur.com/SqvMzIx.jpg
正に安心安全だね
ちゃんと結果が出てるのに未だに福島の農作物を批判している売国サヨク連中は脳味噌が腐ってる
愛国者なら食べて応援しよう
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:16:34.18 ID:TQUA4ELv0
http://i.imgur.com/E4PwXTu.jpg
食べて応援!
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:23:51.71 ID:U2YOzB6a0
俺にハッキングの能力があったら地図サイトの吉野家のマークを放射能マークに書き換えてやるのに
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:27:56.77 ID:FWyPd9eJ0
アメリカ産牛肉+中国産玉葱+福島産米


ほぼ無敵といえる組み合わせだな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:28:22.41 ID:y+qUBOid0
株価下がった
TPPでなにか政治的な取り引きがあったんだと信じたい
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:29:57.58 ID:ZhvrsbQa0
テロ企業
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:30:00.17 ID:/fGuQVvn0
狂牛病丼ばっか食ってると脳味噌スポンジになるよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:30:47.94 ID:8BllTaURP
国会のは国産なんだろ?てことは・・・
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:31:29.67 ID:NI/VjVMj0
まず、国会の牛丼屋で福島産を使用開始な
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:32:55.08 ID:kseSo1cv0
↓コストカットスレ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:35:59.38 ID:x8375egt0
嫌だから食べない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:39:14.09 ID:uL0jA+SQ0
福島はすっこんでろカス死ね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:40:29.65 ID:dATDOlO70
福島県民自体がこういう奴らだもん↓
http://togetter.com/li/571326
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:42:11.20 ID:J8tHpcfB0
>県などが実施している農産物の放射線検査が整備されており、

これが一番信用できない。
あー国会内の吉野家は国産牛なのか
そして米は魚沼産コシヒカリ、玉ねぎは淡路島産かな?
一方で庶民用はBSE牛+怪しいお米+中国産玉ねぎかよ
>>5
的確すぎワロタ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:47:28.72 ID:af69DSaA0
福島とかもう立ち入り禁止地区に認定しろよな
×全国一安全
〇群馬栃木茨城宮城よりは安全
汚染水は完全にブロック!(>Д<( * )
ブロック!ブロック!(>Д<( * ) (>Д<( * )
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:54:19.92 ID:AkWI6sTO0
国会に出せよ。
福島原発事故「置き去り牛」に放射性障害?体に白斑 農水省やっと調査開始
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381928596/

◆朝ズバッ! 福島原発事故「置き去り牛」に放射性障害?体に白い斑点や死産 2013/10/11 http://www.j-cast.com/tv/2013/10/11186014.html?p=all
◆東日本で相次ぐ奇形魚!目が無い金魚や背びれが曲がった魚!千葉県の漁師「奇形魚は線量が高く、回転寿司などへ」 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-760.html
これでネトウヨが毎日食べて応援できるな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:43:52.60 ID:/udoaeMO0
復興して欲しくないの?
食べて応援しなきゃだめでしょ!

せっかくおいしいんだから食べようね。
まあ、いいけど、何かあったら誰が責任取るのかね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:46:38.79 ID:hCkVH8XZ0
なぜ白河
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:49:37.58 ID:IDdVHkwL0
すき家と松屋はこれを逆手に西日本食材のみを使った高級どんぶり作れば売れるんじゃねーのw

福島産は一切使ってませんと書くと福島の被爆者どもがうるさいから
「当店のこちらのどんぶりは西日本のどこどこの産地のこだわりの食材」とか言えばいい
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:49:38.90 ID:EQbe1NlzO
いいじゃないか?しっかり発表してくれてさ!

おかげで、もう二度と吉野屋にはいかない、とはっきり判断出来たもの。
俺は、ね。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:49:50.96 ID:wJ0pWUs9P
勝手に業界から退場すればいい
BSEの時に痛い目にあってるのに全然学習能力が無いんだから商売向いてないんだよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:50:06.44 ID:uUxD6agu0
国会限定でやれよ
あのチン毛頭の幹部はどうなったのよ?
あのおっさんが食ってパフォするならまだ分かる
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:51:19.30 ID:Exd9GeFK0
>>64
直接文句も言えないヘタレ馬鹿ニート乙
毎日毒入り中国産ばっか食ってる底辺のお前がいまさら
放射能の心配しても無意味だし

それぐらい気付ようすら馬鹿
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:51:54.44 ID:MzLJ0oam0
吉野家で食うのは諦めた
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:52:08.26 ID:qSmE4mGl0
だったら国会の店はオール福島でやれや
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:52:41.94 ID:8k7+fgAi0
安いんだろうな
>>5
こいつアスペか
と思ったけどすごくいいこと言っててワロタ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:53:29.07 ID:I7DGMnUy0
絶対食わないが公表するだけマシ
こっそり使ってる外食チェーン多いだろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:54:00.06 ID:P4sJmN1N0
オトクなピカ盛一丁!
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:54:51.65 ID:8Wa0rOC50
世界一の原発事故を起こして今現在も空と海に世界一の数値の放射能をバラ撒いている土地で作った農作物が
全国一安全とな!?
アメ牛肉の時と言いもうちょっと考えて行動すればここまで落ちぶれなかったのに
普通に食うわ
吉野家の味が一番食いなれてるし(´・ω・`)
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:58:34.63 ID:SaHwb3aX0
じゃけん給食に福島産のおコメ使いましょうね〜
福島県民「ふざけるな!!」
ピカが無くても食べないよ
なに使われてるか分かったもんじゃない

まぁ、安全性については、そういうこともあるかもな
近隣県のほうが怪しい
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:00:03.66 ID:U2YOzB6a0
>>67
>>72
>>76
すごい奴隷根性w
ジャップの見本みたいな奴だな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:02:32.14 ID:Toq1S8nw0
さすがにすき家ガーな元気がなくなってきたなw
>>8
許してやれよ
アルバイト気分がまだ抜けないんだよ
932 可愛い奥様 sage 2013/10/16(水) 23:16:09.91 ID:oI3f+khD0
>>925みたいな人がいるからこその福島産でしょw
だって、福島産というだけで買い叩かれるから、安く仕入れできるわけですし
そこで作るとなれば、いい顔できるしねー
元々、安いアメリカ産のクズ肉を仕入れてるの公言してる会社だし
狂牛病の時も、いいから輸入再開して食わせろというファンもいたくらいだから
吉野家は、福島産を使おうが、売り上げには影響がないだろう
それに、イオンみたいに、直ちに影響ありそうな海外産の毒まみれな食材を使うよりは
放射能チェックした福島産のほうがたぶんマシだろ
吉野家には損がない話だと思う
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:05:05.46 ID:5rcVkTDs0
俺は評価するよ
この公表見て吉野家には何があっても例え昼飯抜きになろうが二度と行かないと思えたから
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:05:44.28 ID:I99m9Djr0
リンガーハットも福島野菜。
放射能は検出されない。
そして安い。
日常が狂気で侵食されていく
国会議事堂の牛重に使えよ。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:08:47.69 ID:r9XXaxr00
>>84
公表されている情報によれば福島産は使っていないようだけど
http://www.ringerhut.jp/quality/place_origin/pdf/gensanti.pdf
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:08:58.47 ID:1zJR6Kfn0
>>79
Twitterの福島クラスタにはそういう連中がくさるほどいるぞw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:22:21.63 ID:ZXjbJhv10
国会の店で使えよ
>>5


  ξミミミミ
 |´_`|
  |ヽ_|    n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) <ナイス放射脳
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
>>92
放射脳なんてツイッターのバカが使ってる単語2チャンにもってくんな
94星名美津紀○男根様 ◆CHINPOGEDU :2013/10/17(木) 00:36:48.00 ID:+rpZjp1U0 BE:337208055-2BP(5001)

>>5
なるほど
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:43:04.85 ID:PUZ4RrMb0
OK,わかった
吉野屋には二度と行かない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:50:11.46 ID:1zJR6Kfn0
以前、福島産の米を給食に使うと言ったら福島県民がブチ切れたって話があったけど
アホとしか言いようがない
自分らで「風評」作って、風評被害ガーとかもう言えんだろ?
地産地消は基本中の基本だし、特に問題視されている時は地元が率先して食べるのが常識
そうしないと、他県民は納得しないよ
自己中もここまで来たか…
311の前から栽培していたのか
経費ケチって突っ走るしかないのもわかるがどう考えても福島産はありえないだろ・・・
吉野家は本当にアホなんだな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:58:53.37 ID:VLTBE1AgO
福島産は一切使わないと言ったカゴメが一部で売国企業扱いされてたが、消費者に毒を売る方がよほど売国企業だよな。

まぁ、吉野家はアメリカBSEで牛を食わなくなってもたまに豚丼で利用もしたが、一切行くこともないし好きにすればいいけど。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 01:04:06.11 ID:1zJR6Kfn0
農家「基準値より低くても私達は食べません」
   「あなた(官僚)は自分の子供に食べさせられますか(怒)」
官僚「う、家では家族で食べてますけども(汗)」
http://www.youtube.com/watch?v=dfaPhmFGvt8

これがすべて。
ネトウヨ吉野家オフ不可避wwwwwww
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:15:06.18 ID:kWsofLrs0
これはあべぴょんGJだね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:15:36.82 ID:eK2WMfUJ0
もう二度と吉野家行かない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:17:46.61 ID:9Bv3Cy6h0
安全って福島県民も嫌がるだろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:18:53.12 ID:JD3VYWctI
吉野家って嘘つき県のトンキン発祥の企業なんだぜw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:21:07.39 ID:D/rGdo4O0
>>104
創業者は大阪人なんだけどね
関西からトンキンにいくとなんかどよーんとした、空気があるんだよな。
なんだろうあれ。イメージって怖いね。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:21:49.88 ID:4Q9/c1lUO
BSE牛と放射能作物と夢のコラボレーション
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:23:11.31 ID:z1ds4icA0
コストを抑えるためなら何でもするってか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:23:41.72 ID:Mw4JIE7c0
牛丼200円にするなら別に行くが
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:27:27.61 ID:1zJR6Kfn0
福島土人はかなり頭がイカれてるw 凄いぞ、これw

吉野家GJ! がんばれ吉野家!
http://togetter.com/li/571360
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:43:59.05 ID:CKMldlui0
せっかく安売りで盛り返すと思ったらわざわざ自分でクビしめるとかアホすぎ・・・。

ここの経営者はかなり無能だな。
マックの原田といい勝負だわ。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:48:49.79 ID:5oGvksWjI
いい加減福島の農家は往生際が悪いぞ。消費者に毒巻いて利益を得ることに罪悪感は無いのか?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 02:59:04.84 ID:cY8ZalUzO
>>30
>国会議事堂の牛丼には安全な国産牛肉
庶民には福島の牛肉と米

国産⊃福島産じゃないの?
宣言してくれてありがとう。
二度といかないわ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:13:10.58 ID:w2aK+OUR0
マジで一度も行ったことないけどこれからも行くことはないだろう
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:14:59.94 ID:fqP+eAod0
なんかおかしいよね
なんかおかしいよね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:18:56.11 ID:IptBcewr0
宣言するだけマシ
だいぶ経ってから使ってたって言われる方がイヤだろ
イヤならもう二度と食わなければいい
チェルノブイリの農産物はソ連一安全
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:26:34.89 ID:cqF3RgsV0
吉本興業に吉野家か
たかがお笑いたかがファストフードチェーンが調子乗ると痛い目遭っちゃうよ
代わりはいくらでもあるんだから
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 03:28:52.71 ID:R0yi+rtQ0
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 04:05:58.37 ID:SskGwksfQ
>>77>>99
福島人は放射脳
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 04:34:30.95 ID:nDt1zUIZ0
もう食えなくなる前に一度だけ行っとくか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 04:34:47.82 ID:SXlMOAih0
これはマジで無理
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 05:37:20.65 ID:otsjQ94t0
すき家は2011年だったかな?福島県産の米使って話題になったけど
まあ安全なんだろ
俺は行かないけど
フクシマで子供を持つ親たちの反応が酷い

↓ ↓ ↓
給食に福島米:5 親たちから猛反発 (朝日新聞) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/875.html

【悲報】福島市「学校給食に福島産米を使います」→ 保護者らが猛反発
http://fesoku.net/archives/6843816.html

【福島】給食に福島米 親たちから猛反発
http://www.watch2chan.com/archives/33645190.html
金の為に偽善を利用して毒売って設けるコイツ等のやり方は終わってる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:27:44.30 ID:/lCv0sfIO
いつもなら松屋ガーすき家ガーなのがPOPするのに
これはさすがに心折られちゃったか
全くとんでもない話だ

東京電力が全部買え、買って社員に現物支給のボーナスとして配れよ!
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:29:06.93 ID:1SZ9ufIW0
フル福島産にしてくれていいから200円に値下げするか肉の量増やせやコラ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:31:51.84 ID:NoG0YjyE0
>>120
なんだよこれ。。。
前提崩れてるじゃん。。。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:33:11.12 ID:JRxpCK5n0
もう5年くらいは吉野家食ってないな
あえてもう一度食おうとも思わない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:33:42.80 ID:0R64ITX80
安くなって行きやすくなったかと思えばこれかよ
これで一生吉野家行くことは無くなった。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:34:01.87 ID:76pW7EY9P
吉野家アウトー
>>120
シュールすぎるだろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:40:53.93 ID:XJK/iQ2yO
汚染米関係の話から福島土人が大嫌いになった
元々陰湿東北土人大嫌いだったけど



一生田舎で息巻きながら死ね
他県を巻き込むな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:41:18.88 ID:oqtFQ4W80
白河市表郷って会津地方じゃないじゃん
原発から50qしか離れていないし安全のわけないだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:44:07.66 ID:8GQLXMjb0
事故から相当経っているけどチェルノブイリ産農作物とか食いたくないだろ
フクシマ産だって同じこと
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:47:19.21 ID:br+vYs+60
福島で農業とかはじめたら補助金とかでるんだろ、きっと
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:49:29.07 ID:56jPRPKE0
福島以外は安全じゃないみたいな言い方
現在進行形で常時ピカ出てるのに何で安全と言い切れるんだ
ネトウヨ脱糞狂喜乱舞
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:52:54.92 ID:+9Y2/Qy70
はい、吉野家絶対行かねえ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:53:29.26 ID:ke6OsOy10
吉野家は公表しているだけ良心的だよ
アホが作っている以上は誰かが食わなければならない
公表された分、食わなくて済む
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:54:02.09 ID:d6dRiRc20
吉野家はお前らに媚びないで逆に意地張るところが面白い
アメリカ牛とフクシマ米か
食い物として終わってるな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:57:17.93 ID:KbPXpcqD0
お前らってナウシカが腐海の底は清浄!とか言っても絶対信じなさそうだよな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:59:22.66 ID:8bqf8yrz0
吉野家終わったか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 09:00:18.86 ID:95pBo8B60
吉野家は肉の旨味が違う厨とは何だったのか
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 09:00:40.65 ID:Lm+K1eWS0
ネトウヨと安倍チョンは毎日毎食通うように。
安く上げたいだけの癖にこういうこと言い出すのが一番むかつく
まぁせいぜい頑張れや
あはは
外食はピカ丼ばっかなんだろうな
ここって食券導入しない理由とか、今回のこれとか経営者がとことん馬鹿なだけって気がしてきた・・
つか国か県かしらんが、さっさと食い物関連はやめさせて
電化製品とか生活用品とか口に入らないものの工場誘致する制度
おっ勃てた方が良いと思うんだけどなぁ
どんどん福島産使ってくれて構わないなこの手の店は全部
その代わり学校の給食には一切使うな
すき家は絶対福島産なんか使ってないだろうからすき家行こうっと
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 09:25:40.91 ID:TE7lIJ2t0
政治家と公務員は「食べて応援」義務化しとこう

国からのお墨付きで安全安心だし^^
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 12:34:13.40 ID:RAMBXQbgi
��野家は売り上げが落ちた時にどう株主に言い訳するんだろう?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 12:36:01.44 ID:HEYRQ8Kr0
表面だけガイガーカウンターで測ってるだけだろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 12:43:16.16 ID:24z9D9OO0
福島野菜のCMが福岡でも流れてるんだが。どう考えてもおかしい。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 12:47:06.56 ID:/lCv0sfIO
セシウムだくだくw
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 13:39:55.65 ID:pJufv2CRi
>>158
γ線は数十mは余裕で生体構成物質を貫通しますがwww
本当に怖いのはセシウムより【ストロンチウム】らしいが

一切話題になっていない、問題になっていないと激怒してるな、

海外から来た専門家が。
163ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/10/17(木) 13:59:16.53 ID:juCXDNn+P
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  一生 食べないから安心しろwwwwwwww 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }  
やっぱり松屋がナンバーワン
俺「じゃあ本社も福島へ移したらどうですか?」
吉野家「ばっ、馬鹿な事を言ってんじゃねぇっ!殺す気か!」
よほど安かったんだな
安心しろ、吉野家なんて行ったことねぇし今後も行かねーから
社員食堂でセシウム丼でも喰ってろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:23:21.15 ID:8bqf8yrz0
吉野家厨ざまぁぁww
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:24:00.04 ID:3YIgAiKTP
国会の吉牛が国産使ってるらしいが
政治家もすすんで食べて応援してるんだな見なおした
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:24:49.54 ID:0WeHZPkB0
すきやはどうなの?

松屋は?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:27:11.88 ID:w5jJ2Hmv0
>>139
全袋検査してないからな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:27:18.76 ID:s9+MLQIO0
ストロンチウムは?
セシウム検査だけ?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:27:58.13 ID:jBB+iaWCP
そっかー


どっちみちくわねーよ吉野家
九州の吉野家にも福島米ってきてるの?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:29:00.22 ID:sBViVP6x0
>>17
検査体制っていってるじゃん
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:29:41.36 ID:JH3cSYYq0
富裕層は危険な食い物は食わないが貧困層は食え
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:30:23.09 ID:k1d+Gmn60
ここはー吉野家
ピカのーセシ野屋
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:35:31.12 ID:VpWTDY1SO
福島のry全国一安全←

なんで全国を敵に回すの
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:38:17.12 ID:sCuf9S5N0
味の良し悪しは置いといて、これでもこんなでも吉野家で食うって奴は何者だよ
ホント
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:40:33.68 ID:7RTxRP/s0
黙って使うよりこうやって言ってくれる吉野家はすごい親切な会社だよ
好感度大だ
食べないけど
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:44:24.43 ID:Kf0QyGq70
数寄屋→吉野や→牛丼屋行くのやめた
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:47:36.31 ID:sdrHBQFJ0
>>143その通り
食って応援したい奴にとってはこんなに嬉しいことはない
ダメなのは国産としか表記せず複数混米や加工品として流れるほうだ
これじゃあ応援しようにもどれに福島米が入ってるか分からんから買いようがない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:48:25.40 ID:e8Hkd2Ih0
.
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //   フクシマ   ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   今年は豊作でよがったなぁww
  |/    _.  '   ._   ゞ|   全国でオラだずの米食べてもらえるなんで、
 rー、 /   \   /   \  ,―、  これほど嬉しい事はないべww よがったw よがったw
 |/\               ../ヽ|   このままウマぐいげば風評被害も払拭されるべwwww
 .|| |   /l_    _l\   .| ||
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   | (エエエエエ)     |
   .| 、 ヽ \エエエ/ / , |
    \\  ___,  //
      \\     //
        \_____/
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:48:40.67 ID:3qKcB/fM0
もう完全に食べなくなるから
出回る前に一回だけ食べとくかな
アメ牛から少し持ち直してたのにな
一回潰れかけて快感になってんのか?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:49:50.82 ID:LZz3/EJf0
吉野家行くのやめとくわ・・・残念
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:51:00.32 ID:CKQOEXHB0
そうだな、うん、言ってるとおりだわ

俺は行かない
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:51:52.08 ID:sdrHBQFJ0
イオンなんか魚も米も国産としか表記してないものばかり
これじゃあ食って応援しようにもできないんだが。。企業は完全に福島民を侮辱してるね
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 15:52:34.53 ID:3qKcB/fM0
格差社会で安い牛丼ばっか食う派遣工は
見た目も奇形になって一目で分かる様になったりして
>>120

  ∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) はいはい安全安全
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

|l| ||l| ||l| ||| |
|l| |∧_∧|l| |
⊂( ・ω・)⊃
 /   ノ|l| |
 し―-J|l| |
     __
     \  \
        ̄ ̄

       /ヽ       /ヽ      ┌┐ r‐――‐ 、
       /  \___/  \     | |  | r--- 、 l
     /            \     | | └┘ ノ ノ
    /  ∪            ヽ   | |    i"´/
    .|     ●      ●   |  └┘   └┘
    .| し     (_人_)    /   ┌┐   ┌┐
     \             /     └┘   └┘
本当に怖いのはセシウムより【ストロンチウム】らしいが

一切話題になっていない、問題になっていないと激怒してるな、

海外から来た専門家が。
>>90
この人の言うとおり吉野家では食べない
西日本に福島セシウム・ストロンチウム米を持ってくるなよ

首都圏を含む関東で消費し尽くすこと、分かるね?
心配なら食べなければよいのではないかー
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 17:00:21.55 ID:Lm+K1eWS0
世界よ、これがアベノミクスだ!
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 17:03:43.80 ID:k1d+Gmn60
>>191
吉野屋に言え
おれもそう思うが牛肉が駄目
野菜も嫌い茸も嫌い魚も嫌い

素ラーメン、素やきそばと紅茶があればそれでいい
公表するだけマシだろ。他の外食なんて黙って使いまくりだろ
すき家って【今日の食材】って店内に掲示してるよな
西日本の食材を選べない関東はまじ住めないな
広瀬隆 

私はプルトニウムより今怖いのは【ストロンチウム】だと思っています。
これは【セシウム】とほぼ同量が原子炉の中にあったはずですし、
それがほとんど出ていないというのは検出していないだけであって、
とくに海洋に流れた海に流れているのはとてつもない量だと思います。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:15:27.58 ID:oqtFQ4W80
ストロンチウム計ったらバレちゃうだろ
バレたらどうなる?そういうことだ

知ってる人は食べない
詳しくはようつべあされ
>>26
その直後、アメリカ産は入ってこなくなったが
何故かメキシコ産が何百倍も入ってきました
あれれ〜?
吉野家・国会限定の牛重に「議員特権か」と非難→広報「誰の依頼で商品化したのか不明」 真相は闇に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382007922/
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 23:49:06.29 ID:wsjoGCBD0
日本の為だよ!


貢献したくないんか?
ヘタレか?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 01:02:38.90 ID:Sjp2WO3K0
>>90
補助金でも入ってるのか?
被爆地と被災民使って安くビジネス回したいというのはわかる

でもわざわざ食いもんを選ぶことはないだろ
危なすぎる

国会に特別な店舗を作ったのは特別扱いを期待してるだろ?

食の安全に関しては信用出来ないぜ

福島のセシウム・ストロンチウム米・野菜なんか食えない。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 13:00:22.01 ID:IwIQVsCz0
>>5
秀逸な例えだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>5
ゆえに便所飯、とな
まるで餌を待つ家畜のようだ
とかイラスト付きで揶揄されそうなネタ
店員は防護服着て調理
食べたあと手が6本になったりしてw
駄目でしょ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 15:04:31.31 ID:dKdUt5VVP
政府が安全って言ってるから安全! 疑うやつは売国奴!

こんな感じだよな
今の政府や総理の発言なんて信用してるやつの方がどうかしてる
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 15:07:38.61 ID:RxuKJVqG0
福島の農産物は全国一安い
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 15:09:05.77 ID:dKdUt5VVP
まあ、国としては吉牛なんて常食してるような
底辺は、年金もロクに払ってないだろう非正規だし
働くだけ働いて、さっさと老人になるまえに早死にしてほしいところだもんな。

国の思惑と吉牛の思惑ががっちりかみ合ったわけだ。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 15:17:46.34 ID:5s94liql0
アメリカの牛と福島のコメとたまねぎとか
すげー健康そうだな吉牛
そうですか
私は食べません
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 15:25:58.42 ID:smUstLFd0
吉野家のうまみの秘訣はセシウムだったのか
関東なんか外食産業自体終わってるけどな
まだ吉野家は福島産のものを使うって宣言するだけいいけど、
米屋が産地偽装しちゃえば分からないよね?
セシウムより怖い【ストロンチウム】とか検査スルーしてそうだしな、こいつら。
嫌なら食うなの人はどうなったの?
よく企業なんかに入ってる業者は特別メニュー出してるけどね
別に国会の議員食堂で何出そうが勝手だけど
国会限定で一般には出しませんはあかんやろ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 18:27:36.03 ID:VD5B5b0a0
>>28
牛丼くわねーからどっちか忘れたけどすき家か松屋では既に使われてるぞ?
株主優待券破り捨てた
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 18:29:22.26 ID:W+EvsmlX0
産地偽装してるから
完全に監視している福島産の方が安全
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 19:35:34.53 ID:Dyv09COn0
吉野家社畜息してない
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 19:42:09.48 ID:MZeI3sGv0
福島産の野菜とか米とかはあれだ
タバコのパッケージみたいにすればいいと思う
『これを食べると、あなたにとって癌、白血病等の原因の一つとなります。』
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 19:47:26.22 ID:YiSA0HTs0
ちゃんと宣言してくれるだけエロいと思う(´・ω・`)
228アドセンスクリックお願いします:2013/10/18(金) 19:52:27.29 ID:XMOMuasi0
>>222
まじか
ちゃんと調べてから切り替えていくわ(´・ω・`)
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 21:21:21.25 ID:T8LkNYbH0
安倍ちゃんも食べてる福島の農産物。安倍ちゃんを支えたい人たちは食べて応援!
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/18(金) 21:34:44.69 ID:Dyv09COn0
おういぇwww
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 00:13:44.16 ID:pZHXuiB00
吉野家工作員死亡確認!
食わなくても問題は無い
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 04:48:17.07 ID:KXIpnvZu0
伊から輸入のジャム セシウム検出
商品の回収が指示されたのは渋谷区の食品輸入会社、「MIEPROJECT」が去年9月にイタリアから輸入したブルーベリージャムです。
18日検査したところ、食品衛生法の基準値を超える1キログラム当たり140ベクレル
東京都は27年前の1986年に旧ソビエトで起きたチェルノブイリ原発事故の影響で、
ジャムからセシウムが検出した可能性があるとみていて、購入した人たちに対して食べずに返品するよう呼びかけています。

なんで2年で消えると思った?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 05:22:28.98 ID:RHJnSJ370
俺は福島安全だと思うから毎昼牛丼食べる!!
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 06:04:53.93 ID:dUxWu5rK0
●牛丼にツバを入れた 吉野家 横浜16号線西谷店●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1371181410/
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 07:43:35.41 ID:zjzqtE6W0
全量検査して、セシウム100ベクレル以下が保証されてるもんな。

コレが安全、という裏を考えると、
他で101ベクレル以上の物が流通してるよ!という事でもある。
>>12
じゃあ関東民死んだら関西人は中国に、北海道はロシアに虐殺されるからな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 07:54:40.82 ID:ZzoPBCj40
吉野家で僕と被曝!
そうかそうか

そして俺はすき家に行くのであった
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 07:59:29.51 ID:ZHyfQP4d0
ネトウヨだけで消費しろ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 08:07:38.31 ID:A6aqTuDh0
安全より安心取るは
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 08:12:09.00 ID:684EG4pbi
自民党とネトサポが食してくれる
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 08:14:54.00 ID:pSkgEtsv0
俺は遠慮しとくわ。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/19(土) 08:22:15.62 ID:Izvl9vItO
報復のすき家叩きが全くなくて笑ったw
福島県民が食べるのを嫌がっているのに全国一安全w
世界一の根拠は何ですか?
他の全ての農作地とちゃんと比較したんですか?
いい加減なことを言うな!