Jリーグのサポーターって俺らの応援が力になってるって本気で思ってるんでしょ?すごいね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/131016/scr13101611560009-n1.htm
J2福岡、資金繰り悪化、経営危機 クラブ資格に影響も

Jリーグ2部(J2)の福岡が資金繰りの悪化で経営危機に陥っていることが16日、分かった。
調達のめどが立たなければ、11月にも資金繰りが滞り、翌月には選手らの給与を支払えなくなる恐れもあるという。
大塚唯史社長は「厳しいことは事実」と述べた。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:56:22.58 ID:GQFFuSww0
応援されたことないんか?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:56:48.81 ID:YgUjQCsR0
スポーツやってたら応援の声が力になることがわかる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:56:56.59 ID:uk/3YwIp0
じゃサポーターが応援しなくなったらどうなるか分かるか?
いい加減に部屋から出て働こうな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:57:31.11 ID:AgAmwcko0
でもホームとアウェイじゃ明らかに戦績違くない?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:57:34.24 ID:moh2ag1z0
思ってねえよ、単なる金ヅル
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:59:18.31 ID:Tl7ZkwGH0
スポーツやったことない人なのかな?
応援されたり歓声聞いたりするとやる気出るよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:59:23.78 ID:gaoeinnZ0
自分が12人目の選手だと思ってるんでしょ?
(´・ω・`)プッ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:59:59.19 ID:GRnxRsM80
サポーターがいなきゃ利益がないんだが
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:00:00.64 ID:4zkdbRXjO
そういうのがないと気持ち良くお金落としてくれないからしゃーない
人の応援って意外とテンション上がるもんよ
それが糞みたいな状況、コンディションだったら尚更
おまえんとこはサポがバラバラだから繰り返すって言われた
しらんがな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:01:38.67 ID:XDsDSOp30
サッカーの応援の声だけを消す機能を開発してくれ
サッカー自体は好きな方だが、日本代表の「オーニイッポー」っていう糞みたいな応援が不快だから見なくなったわ
遅筋玉転がし農民運動

それがサッカー
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:02:13.94 ID:fiPOXjsW0
アビスパのサポは結構ツイッターとかFBとか草の根で頑張ってるし
見てて面白い

でも肝心のアビスパがダメ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:03:10.35 ID:ZQWTeqrx0
入場料が収益になるし、応援されることも実際に力になっていると思うが。
>>5
ホームで全然勝てない年があったクラブが
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:03:34.71 ID:BI+HxUzE0
応援て意味不明だったが
スポーツやらないと理解できないというのなら納得した
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:03:52.81 ID:1/CAVLhV0
ファンは金づる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:05:20.17 ID:2cHdyHHw0
レギュラーやスターティングメンバーに縁が無い人、負け癖のある人たちが応援してくれてるんだよ
正直プレイしてるとゲームに集中しすぎて声援なんて聞こえなかったわ
さすがにプレイ止まったり気抜いてたりすると聞こえるけど
>>17
東京disってんの?
ツイッターで結構騒いでるからそこそこサポもいそうなのに
サポは金落とさないの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:06:55.70 ID:X3pZMamWP
レッズとか選手側がドン引きしてるやん
あれは力になってるの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:07:58.50 ID:cqecXIsY0
出禁になっても応援してるってストーカーなんだが
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:09:10.33 ID:IxE+qEAG0
Jリーグなんてガラガラなんだろうと思ってたんだけど野球並みに集客してて驚いた 好きな奴は好きなんだろうな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:09:17.45 ID:X1kSxM+G0
チームがバラバラじゃねえか!
http://www.youtube.com/watch?v=N4Ai9iyS6jU

もはや応援というよりキチガイクレーマーになってるな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:10:53.15 ID:fIcqM8I40
>>21
だなぁ
集中してる時は意識しないし、集中切れたらノイズでますます集中力なくなってく
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:12:13.76 ID:M3rsirC40
明らかに選手やフロントとの距離感がおかしいよな
直接補強や戦術に口出したり聞く方も聞く方だけど
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:13:10.38 ID:+ZJr35Bh0
>>1
お前の応援にいつも元気付けられてるよ
ありがとう
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:13:52.41 ID:YcUTJOYu0
ジャイアントキリングのサポーターの話は最高にキモかったw
自転車で走ってて知らない幼児に声援を送られた時はやる気でた
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:14:35.18 ID:mdtGf/xH0
そもそも客が競技に影響を及ぼすというのが嫌いだわw アンフェアじゃね?w
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:15:27.77 ID:RmQw58cc0
>>28
何かに似てると思ったらこいつら鉄オタ(撮り鉄)にそっくりなんだ。
嫌儲のサッカー嫌いは異常
見られていることは実際にやる気に繋がるでしょ
プレイしてりゃ味方の応援だろうが敵側の応援だろうが一切気にならねーわ
つかそんなもん聞こえるようならどんだけ集中してねえんだよ
よくあんな低レベルでつまんない試合をスタジアムで見てられるよね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:17:20.30 ID:Hwh9wQGD0
>>17
今年の鹿島はホーム無敗
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:18:44.96 ID:kx4GwCQYP
応援されて士気は上がるだろうが
技術やフィジカルが上がるわけじゃないから
ある意味精神論じゃね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:19:01.97 ID:T1+jKzftO
負けてる時とかにこそ必要なのに勝ってる時にうるさい馬鹿
★20代女子が語る「Jリーグを見ない理由」★

@「サポーター」という名称が気持ち悪い。世界でもJリーグだけ。ブンデスでも「ファン」
広告代理店が設定した言葉に踊らされ、俺達がチームを支えているという意識が気持ち悪いし哀れ。

AACLで他のチームを応援し、負けたチームを他サポがなぐさめるのが気持ち悪い。世界でJリーグのみ。他国は煽り叩く。仲良しおままごとリーグみたい。
例「柏よくがんばった。日程が悪い」

BACLで韓国中国チームに負けて敗退するレベルのリーグなのに、ヨーロッパリーグを見てる人間を海外厨と叩く。サッカー好きだからこそレベルの高い物しか見ないのは普通のこと。
http://s1.gazo.cc/up/66511.jpg
Jリーグはオワコン
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:19:57.29 ID:Hwh9wQGD0
>>39
生観戦は楽しいぞ
一回友達か彼女と行ってきな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:20:02.29 ID:dy3ROE5F0
>>17
大分は今期のリーグ戦はホームで一回も勝ってないな
アウェイでも殆ど勝ってないんだけどね
ホームとかアウェイの戦績の差って応援云々とかより芝生と審判の恩恵の差からくるものだと思うんだけど
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:20:50.28 ID:tBOlQRIY0
サポーターっていう名称自体広告代理店がつけただけだからな
そのせいで社長に土下座迫る集団になっちまった
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:20:51.99 ID:f/Ka/TNH0
>>43
プレミアでも普通にサポーター使うぞ、新聞記事とかでも
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:20:58.96 ID:ZWwHZe1z0
1人の友人・家族・恋人が見守る>10000人の他人の応援
スタジアムで出来る範囲で本当に応援の効果があるのは入場料だろう
まあサポーターとか応援団と名乗る人達は一番安い席でしか観ないようだが
>>49
プレミアは基本fanだよ
サポーターなんて使うのは特殊な場合
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:23:11.73 ID:eMyQpfWW0
スポーツやってたら応援されるたらやる気出るのが分かるだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:23:20.53 ID:Hwh9wQGD0
>>47
コンディション調整も大きいよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:23:22.97 ID:pcb7e/pC0
その言葉、信じていいんだな?
Jリーグ()
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:25:36.98 ID:1oKTOb0D0
野球でもサッカーでもいいから1年間スタジアムに通えば
平均的嫌儲民でも友達(異性含む)がたくさんできるぞ
騙されたと思ってやってみろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:25:39.19 ID:Lb92XAIB0
>>44
プロ野球の減り方の方がヤバくね?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:27:49.76 ID:3+8ttjBV0
ドルトムントのスタジアムでゴール決めたら射精しそう
応援(金)
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:29:15.01 ID:NfSmuyy80
歌い続ける応援は少数アウェーサポがホームの大声援に負けないためにやるものなのに
それをJはホーム側もやるからお互いひたすら歌い続ける応援合戦になってて試合内容そっちのけ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:29:39.01 ID:/YCVSHLm0
どのスポーツも観戦が好きな人と応援が好きな人は別人種なんだと思う
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:30:06.33 ID:1twUAAei0
自分の応援してるチームをうちのチームとか言っちゃうあたり感覚がおかしくなってるんだと思う
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:30:10.74 ID:+ECB/Nxqi
まあスタジアムは盛り上げとるやろな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:31:07.54 ID:0BwFtvXH0
オーレオレオレージャポン
芸スポではサッカーファンが野球ファンにケンカ売ってて
すでに2スレ消化してたな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:32:27.56 ID:dy3ROE5F0
>>61
それはあるね
若いうちはゴール裏や外野席で騒ぎたかったけど
歳取ってくると良い席でじっくり観たくなったわ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:32:42.35 ID:wHHsrsTe0
Jリーグからの卒業
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:34:42.11 ID:EJz00BC40
俺は観戦も応援もどっちも好きよ
応援されてやる気が出るなんて別にスポーツに限ったことでもない。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:36:09.25 ID:BtmOweNB0
ひざサポーター
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:38:33.44 ID:mQORFn680
極論をいうと、応援してくれる人がいないとそのスポーツをやること自体が無意味になる
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:40:37.11 ID:OekPXNQV0
>>65
最近は代表もJリーグも全くいい事なくてかなりイライラしてる模様
贔屓チームへの力と言うより、敵チームへの威嚇効果の方が強いだろう。
スタジアムでの集団応援は。
アメフトは相手の攻撃時に客が騒いで指示伝達をやりづらくするという明確な狙いがあるから
選手が客を煽ったりしてるが。
74おちんちん ◆d9eTMNEKrI :2013/10/16(水) 17:42:12.53 ID:lJBIKBbu0
>>1
ソフトバンクが買えよアビスパぐらい
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:44:25.79 ID:Hwh9wQGD0
>>62
特に海外クラブをうちとか言う奴らは本当恥ずかしい
現地で金使ってるなら許す
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:44:51.53 ID:4Cxs6uF+0
>>13
あれは誰でも歌えるからむしろ優れた応援だと思うぞ
にわかも楽しめる環境にあるのはいいこと
サッカーは戦い
俺達も戦う
戦えない者は去れ
さあ、歌おう
俺達の歌
応援で差が出るってプロとしてどうなん?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:48:27.65 ID:4Cxs6uF+0
名波か誰か忘れたけど
鹿島のホームが1番やりにくいって言ってたな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:49:01.57 ID:UDjPRhfg0
実際は応援より野次の方が遥かに相手にプレッシャー与えるからな
プロ野球ですら阪神戦は甲子園でやりたくないとかプロの選手が言うレベルだったし
それも応援の一種というなら効果ありだけど
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:49:56.05 ID:lxxuhEUZ0
ボール持った時に歓声が上がれば、アドレナリンが出て力が出るよ
ボクシングとかもそんな感じだよな
「力になってる!」「力になりたい!」ってんなら良いけど
サッカーのサポーターで「応援してやってる!」「応援してんだからちゃんとと答えろよ!」
みたいな、やたら横柄で不遜な感じがするな

そして勝手に応援して勝手に怒り狂ってスタジアムを占拠したりしてるんでしょ
一時のプロ野球ファンのキチガイがそのままそっくり流れてったような感じ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:52:40.03 ID:kfua8ILf0
>>27
みんなちゃんとまとまてるよ
B層が憂さ晴らししてるだけだからな
いくら応援しようがお前自身はゴミなんだけどな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:54:04.18 ID:r8vMGoXe0
レッズがガチで気持ち悪い
左翼思想持ったおっさんが大量にいるんだぜ?
あれやべえよ
>>86
マリノスじゃないの?
しばき隊の人間がサポーターだったじゃん
バスケはファンをブースターって呼んでるな
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:59:53.63 ID:4Cxs6uF+0
>>82
協会が選手スタッフだけじゃなくてサポーターも一丸となってサッカーを盛り上げていきましょうってスタンスなんだよ
海外のクラブではサポーターに新スタジアム建設についての意見を求めたところもあるそうだ
問題のある行動する人も中にはいるけどサポーターだってお金払ってスタジアム来てるし、
ファンのいないクラブなんて存続さえできない。持ちつ持たれつの関係というわけ
部活で女の子に応援されたらめちゃくちゃやる気出ただろ
内田が鹿島所属当時に言ってたけど、

最初5試合で勝ち無し→サポが監督を吊るし上げ→選手が怒ってコイツら見返してやると奮起する→その年リーグ優勝ってのがあったな。



まあサポの方もクラブの社長から三流サポとか言われてたから鬱憤は溜まってたんだろうがなw
サポーターの脳内順位

選手>サポーター>>>>>フロント>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般ファン
タダ券ばっかり!
応援してるクラブを「うち」って表現するのが最高にキモイ 自意識過剰すぎる
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:11:44.56 ID:ONen5MfI0
Jリーグのチャント聞いてると
「俺達」って語句が多くて
それが生理的に受け付けないわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:12:11.32 ID:7lgnKeEW0
Jリーグのチャント聞いてると
「俺達」って語句が多くて
それが生理的に受け付けないわ
>>95
自意識過剰なのはお前だろ・・・
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:12:54.77 ID:XHo+UYj10
応援する事自体はいいんだが、皆で同じ応援をし続けるのは、変だよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:14:11.25 ID:i+3RGrTq0
まあホントのところ応援するために買ってる入場チケットが力になってるんだけどね
>>95
HOMEだから間違っていないんだが?
小学生?
サッカーや野球に限らずだけど
応援される側からすれば、自分が知りもしない人から
いくら応援されてもあんまり嬉しいとは思わんだろ
せいぜい養分程度にしか思われてないよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:18:13.00 ID:MkOaClGx0
>>101
キモイ
ふむ
気に入らん
NG
日本のサッカーファンはサッカーを見に行ってるのか
みんなで騒いで一体感を得るために応援してるのかわからない

代表戦とかなんなのあれ
イングランドを学んで欲しいわ
悪いプレーには味方チームにもみんなでブーイングいいプレーには拍手
流れが悪い時に応援したりする
高校の時クラスの女の子が試合の応援に来ててめっちゃ気合い入ったけど。
>>1はそういう体験を積んで来なかった可哀想な子だったんだね。
ぶっちゃけ集中してると声援とか聞こえん
>>47
大してルックアップしなくても周りの景色で自分がどこにいるのかわかる
って元得点王の人が言ってた
女子「○○君、頑張ってー」
>>106「お、来てる来てるw」
女子「なんかあいつこっち見てるんだけど。キモッ」
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:38:36.53 ID:KRf738ZE0
オーニッポーオーニッポー
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:42:44.13 ID:XOHk9XtP0
F東 鹿島 ガンバ 浦和 辺りのサポはマジでキモ過ぎる
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:43:47.58 ID:0GrbRSbM0
応援されたことない奴にはわからないだろうな
力になるんだったら負け続けて選手たちが苦しんでるときにこそ応援しろよ
バス囲んだり他のサポーターに怪我させるとか頭おかしいんじゃねえの?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:50:44.59 ID:DCVue1xu0
選手がインタビューなんかの〆に言う「応援よろしくお願いします」もわざとらしくておたがい様
チームが苦しい時に応援しないのはサポーターじゃないよなぁ?!
みたいな押し付けされてめんどくさかった
あくまで娯楽やんそんなん勝手やん
>>107
多少うるさいほうが集中できるって人種がいるみたい
スタバとかマックで参考書広げてる奴ら
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:59:37.43 ID:57JJn9Xg0
トーリニータ(大合唱)の動画まだか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:01:55.66 ID:FLfBiJbc0
>>1
ファンでもサポーターでもないだろ。
ただのクレーマーだよ。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:03:28.25 ID:5gKEkeqt0
>>115
地元のチームだからってよく知りもせずに観戦しに行ったら殺されそうだな。
何故、ホームとアウェーがあり2倍も手間を掛けるのか、まるで理解していない素人土人w
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:08:49.60 ID:1rURvjT+0
モチベーションにはなると思うよ
金につられて中東行ったブラジル人が死んだ目で日本はよかったって言ってるじゃん
固定客っていうお得意様だからまあ力にはなってるだろ
Jリーグのおっかけやってるそこそこかわいい女って
チームの人間とたまにセックスしてもらってるって本当?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:20:03.94 ID:AW1HkarF0
>>119
そんなことは無いんだけどネガティブな話題が多くてそういうイメージがあるね
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:25:53.63 ID:iFnoGqoZ0
( ´,_ゝ`)プッ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:31:54.90 ID:Ayt1xMCg0
チンピラみたいのに、あんたがオーナーか?とかいきなり話しかけられてびっくり
これが当たり前の世界なのかと思ったわ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:39:51.89 ID:H73EV/FC0
弱いと応援する気なくなるよな
降格するからもうどうでも良くなってきた
清水サポ見習えよ
試合終了後「氏ね!」「辞めちまえ!」
帰路に着くバス目掛けて玉子爆弾
これくらいお前らもやってみ?強くなるから
>>1

ホームとアウェイの勝率差で実証されてるわけだが統計学すら知らないバカですか?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:51:50.12 ID:AW1HkarF0
>>129
あ?
何が強くなるんだ?
集団心理で気が大きくなってるだけだろ
そんなことしてる屑が足引っ張ってんだよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:53:43.85 ID:mETYNeYh0
応援してくれる観客の有無でパフォーマンスが変わるようじゃプロ失格なんじゃないかと思う
>>123を誰か頼む。
おまえらも書き込みにレス返ってこないとやる気無くすだろ?
逆に赤くなるともっと書き込みたくなる
かまってもらえると嬉しいんだよ人間は
>>134がいいことを言った
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:27:06.84 ID:90qMgif60
>>21
ほんとこれ
応援って試合出れない奴が参加してる気になるためのものだろ
掛布「阪神ファンは最低でした。大嫌いだった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381881230/
>>21
サッカーは集中しないスポーツだから応援も聞こえるよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:05:47.42 ID:Ylx3y8LY0
チームがバラバラじゃねえか
10年近く福岡で試合観てるけど数年前にコアサポが応援拒否した試合があるんだが、その時に自然発生的な手拍子応援と個人の声援と歓喜と落胆の溜息で観る試合の方が楽しかったわ。
>>123ってもしかして触れたらいけない事実なの?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:16:26.66 ID:SV4QgAfy0
× Jリーグのサポーターって俺らの応援が力になってるって本気で思ってるんでしょ?すごいね
○ Jリーグのゴール裏で飛び跳ねながら応援しているサポーターって俺らの力が(以下略
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:09:13.57 ID:QgUXk104O
>>143
>>130
ホームの方が遠征移動もなく、スタジアム環境的に慣れてるって利点がある
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 08:33:50.56 ID:4WmfUft8i
そりゃ入場料で飯食ってるんだし
コーチングや監督からの指示は聞こえにくくなるだろうね。可哀想な選手達。
東京がユルネバを歌うのがよくわからないw
いい歌だが
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 10:11:49.02 ID:qUsxwEEE0
>>39
Jは本当にゴミだから高校サッカーをのんびりと観戦した方がまだ楽しいよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 10:14:47.00 ID:ToQaMYG20
>>149 よくあんな低レベルの高校サッカーを糞寒い真冬に見れるな。
それあ立派なJさぽ以上のサッカー愛だと思うぞ。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 11:25:08.75 ID:0uRB7tWv0
>>2
ないとわかんないだろうな
何かしらスポーツでそれなりの活躍しないと経験できないから貴重
試合が見たいって気持ちは分かるけど、応援したいって気持ちは分からないよな
まあ応援したい人は勝手にすればいいんだけど、競技によって観戦=応援になってしまってるものがあるからな

>>151
別に活躍なんかしなくても応援はされるだろ、マラソンで最後尾走ってたって応援する人はいる
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 11:45:53.97 ID:qvJWTLB80
>>79
元レッズの福田が以前Jでアウェーを感じるのは鹿島だけと言ってたな
ただし「改築前のカシマスタジアム」だそうで
昔のカシマはキャパ1万5千だけど屋根が低いから
サポの歓声が屋根に反射してグラウンドの底から聞こえるらしく
地面からも相手の応援が聞こえてくるのはプレッシャーになってたそうだ
でも2002W杯仕様に改築してキャパ4万になってからは
観客も平均2万ちょいあるから増えてるはずなのに
スタの作りで屋根の高さも変わって改築前の音響とは違い
客が昔より多くてもピッチ上の選手に迫力あるように聞こえず
カシマに来てもアウェー感がなくなったんだとか
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 17:43:03.96 ID:9qY0//a80
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 17:47:03.15 ID:XXZGTWKQ0
Jリーグって経営危機になるクラブ多すぎ
これで大量に税金ドバッと投入するんだろ?
客入ってないってことなんだし自然淘汰したほうがチーム数ちょうど良くなるだろ
ストライカーなんかはよくゴールして観客の前で恍惚の表情になってるよな
中東に行ったブラジル人が、観客居ないからゴール決めても盛り上がらす楽しくないって言ってたし
自分が主役になって何千、何万って人を沸かせられるんだからモチベーション維持材料の一つにはなるだろう
>>155
たしか一昨年までがそんな感じ
で、去年からクラブライセンス制度ってのができた
簡単に言えば税金にたよる経営をしてるクラブを潰す法律
んで来年か再来年くらいから無能クラブはバッタバッタと潰す予定
(本当に潰すチームはあまりないだろうがJ3や地域リーグ送りを増やす)
少なくともJ1J2で税金頼りのチームはなくなるよ(あくまでも頼るチームね)
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 18:23:00.07 ID:GY7lO8gg0
朝鮮菓子企業野球クラブのサポーター舐めてんの?
>>156
中東は金持ちの道楽でやってるだけだから見に行ったら金貰えるらしいなw
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 20:45:20.35 ID:/WqmhcO/0
つーかこのクラブ前々から経営危なかったんだから最初からライセンスなんてよこすなよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 21:52:42.76 ID:w5Oz80+P0
学生時代スポーツやってたけど応援とかされてもうるせぇなぁ、としか思わんよ
力()
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です