【緊急】 北 海 道 で 大 雪 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20131016-OHT1T00075.htm
北海道では16日、上空に11月上旬並みの寒気が流れ込み、帯広市で初雪を観測した。札幌管区気象台によると、
道内の平地で降雪が確認されたのは今シーズンで初めて。平年より22日、昨年より33日早い。
気象台によると、17日にかけて気温が下がる見込みで、雪が降りやすくなるという。


1ヶ月早い初雪&初雪なのに帯広空港で積雪30cmの大雪(←ミヤネ屋情報)
台風による寒気の流入が原因か
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:20:45.71 ID:2qrvDQsl0
とりあえず気象庁は死ね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:21:34.66 ID:RLZ89vrL0
実を言うと地球はもうだめです。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:21:39.27 ID:YcUTJOYu0
楽しそうだな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:22:21.36 ID:Lz7NcJiG0
さむい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:22:53.75 ID:cdXyehyG0
台風が南から暖かい風を運んできたから北風さんがカウンターで本気出したのか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:23:22.34 ID:oRcv+CnP0
夏タイヤ4ヶ月半しか出番ないお(つω;`)
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:23:26.28 ID:aTHsjR2y0
この暑いのにマジかよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:23:29.63 ID:YzHvzLZm0
もう10月だからね。仕方ないね。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:23:30.64 ID:StCDSWnl0
さすが土じん
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:23:32.38 ID:VGIbJn330
流石は北の北海道
ええな
やりすぎだろ北海道wwwww
何を試してるんだよwwww
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:24:50.63 ID:Fhg60wDK0
夏だろうが冬だろうが北海道の奴らはドアツードアだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:24:51.58 ID:YfRxBO2c0
南風GOwwGOww
本当かよ
この時期は早いな
ビックリしたわ
タイヤ交換せんと
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:25:10.19 ID:m+mOoqao0
まだタイヤ履き替えてないんじゃないか?
試されすぎだろこの大地
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:25:32.54 ID:MCAO3DYa0
寒気 「らめぇ、台風さんっ!ひっぱらないれぇぇぇ!」
ぴゅぅぅぅーー
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:26:23.97 ID:EgZV/cRb0
確かに今日の薄暗くて風の強い天気は冬っぽかった
さすが北海道
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:26:48.80 ID:aZQq1VOq0
ライブカメラはよ
札幌は雨。
20センチって言ってたけど?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:27:40.57 ID:V1imPc2B0
札幌6℃
寒過ぎなんだよ死ね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:27:56.12 ID:orp69+h4O
雪にダイブしたい
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:28:10.98 ID:YaW7qktY0
ぶるっちょスレが立ってない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:29:03.96 ID:xPnOmSML0
もうやだこの大地
トムラウシ山ってもうだめ?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:29:36.02 ID:m+mOoqao0
太平洋ベルトが暑すぎる
人のすむところじゃねーよな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:30:50.96 ID:92nBiM4A0
早すぎだろw
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:31:22.34 ID:Pd+QXeZn0
まだ半袖だぞ?
本当に日本か?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:31:26.61 ID:xFUJhpF40
積雪とかどこの秘境だよ
マジで市街に雪かよ
日高山脈とかじゃなくて
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:33:08.84 ID:42dnNmGBO
台風が原因の大雪って…
北海道ってもう外で遊べないのか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:33:25.04 ID:7blPVYhL0
旭川めっちゃ横殴りの雪降ってたわw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:33:50.40 ID:IizblRrd0
今年の10月は凄いな。35度の県があったのに雪降ったとこもあるか
東北だがまだ全裸余裕
北海道は大変だな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:34:44.71 ID:hHHffhjm0
てかこのあと台風くるんだよな?
どうなるんだこの大地
寒すぎワロエナイ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:36:17.72 ID:rLHd9aZm0
関東台風一過の日差しが微妙に熱を帯びてる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:36:55.44 ID:ieyoKNkAO
こんな所でソーラー発電するとか頭おかしい
温度差の劣化で雪が殆ど降らない土地より早く失敗しそう
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:38:14.17 ID:zQ0Feugn0
道民画像出せよ
>>3
いちゃラブしてないぞ俺
ちょっとまてよ!
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:38:32.57 ID:wQWfRvBC0
帯広
5月に8年ぶりの積雪
→その3週間後、5月に12年ぶりの真夏日
→その5ヶ月後、平年より1ヶ月近い初雪

Σ(゚д゚lll)!ファッ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:39:15.52 ID:lgr7Bwi10
今普通に長袖のスウェット着てるけど快適
半そでってどこの南国だよww
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:40:03.50 ID:aEuTbjEM0
雪降ってるとこの人間だけどここ数日寒暖の差が本当に激しくてすっかり風邪引いたわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:40:12.95 ID:lFH7DCOO0
伊豆大島と北海道だけ試されたか
>>41
防護服着ろよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:41:00.64 ID:1bjVB3c+0
道民なんだが
今年の6月に雪が降って、6月なのにまだこんな天気で
もう本格的に北海道ダメじゃん東京30度なのに
札幌氷点下って狂いすぎ早く夏来いやとか言ってたのに

3ヶ月半で夏オワタ

冬→冬→春→冬

春夏秋冬とはなんだったのか......
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:41:55.06 ID:0UIrQEZs0
ストーブ出しちゃった
>>7
夏タイヤって言い方新鮮だわ
俺も使おうかな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:42:48.23 ID:CrlzqXJ+0
先週まで真夏日とか言ってたのにな
本気で日本は「四季」じゃなくて「二季」になりつつある
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:42:53.45 ID:btZQOtlY0
去年の灯油つかえっかな
>>49
東京、昼に26度あったし、半袖で十分だと思う。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:43:24.64 ID:Z30NdERt0
日本人はなぜか雪=冬っていう固定観念に染まってる人が多いね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:43:32.78 ID:e5wQrvtq0
地球寒冷化半端ないな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:43:42.61 ID:T7IXgYXZ0
一方静岡の一部では30度を超えていた
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:44:20.37 ID:JlhxbTA/0
試される季節
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:44:26.37 ID:u5EcTxuW0
帯広市民だけどそんなに積もらんかった
>>32
元々本州で生活出来なくなった悪党とか流れ者がたどりついた地だからな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:45:17.66 ID:El7JapnM0
さっきミヤネ屋みてたけど、あいかわらず内容がスカスカだな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:45:49.30 ID:B3L8XYh50
>>49
名古屋
外まだ28度位だし窓閉めてると室温31度
朝晩肌寒いしそろそろ長袖の季節かなぁって感じ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:46:16.31 ID:eHQ1WLP70
>>57
去年くらい余裕だろ
68結(むすび) ◆C5ZeNlqRYM :2013/10/16(水) 15:48:51.32 ID:C3Oc8iUM0
>>26
もう車に積もってるじゃん
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:49:11.93 ID:lgr7Bwi10
広島今16度だぜ
半袖だと風邪ひくわ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:49:26.23 ID:MCAO3DYa0
>>55
普通だろどこのカッペだよ
>>55
アスファルトメインのタイヤはサマータイヤって言うだろ?
雪降らない地方では特に呼称ないのかな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:49:41.80 ID:OIHWU3Fl0
冬最高
虫はいないし外にいる人もすくない
けど暖房がないので東京いきます
明日の朝のニュースは当然、北海道の気象情報で埋め尽くされるべきだよね
一方じゃ夏日だ夏日だと騒ぎ、一方じゃ初雪だ初雪だ。
どうなっとんじゃ。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:50:10.33 ID:SHMRJHgf0
トンキン「そう……(無関心)」
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:50:21.47 ID:vF5DQBEi0
東京だけど食べてる時は発汗するから
まだ扇風機ちょこちょこ使うぐらいなのに
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:50:22.72 ID:F4+518Nt0
春(3週間)→初夏(3週間)→夏(1ヶ月半)→秋(1ヶ月)→初冬(1ヶ月)→冬(のこり全て)
これが北海道の内陸部
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:50:30.62 ID:5oZ05hQA0
>>54
しまえ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:51:14.07 ID:1J4DZWE/0
525 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 15:39:17.73 ID:SDmxfZJk0
>>501
ttp://distilleryimage7.ak.instagram.com/791e3c00362511e3912322000a1f933e_8.jpg

これでみれっかな
北海道
>>55
夏靴、冬靴とかないの?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:52:11.99 ID:39zYWs4E0
生まれてから一度も雪積もった事ないから羨ましい
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:52:27.91 ID:F4+518Nt0
>>79
家の前は今こんな感じだわ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:52:37.99 ID:xPnOmSML0
この時期に半袖ってのも異常だけどなあ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:52:57.97 ID:lgr7Bwi10
東京 24度
三島 28度
大阪 17度
岡山 18度
仙台 13度
青森 8度
札幌 5度
旭川 1度
季節感あらぶってるな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:54:28.39 ID:xFUJhpF40
>>79
真冬やん
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:55:00.72 ID:eHQ1WLP70
>>78
もうつけちゃった
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:55:51.91 ID:pwEAqGfY0
ストーブ焚いてますようち
雪は降ってないけどさびーよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:56:02.55 ID:Jq+e3pWh0
新潟だけどカマキリの巣を高いところで見つけた
きっと今冬は大雪だぜ
>>1
ゆ き あ つ でスレ立てろや
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:56:37.37 ID:GJshL5zc0 BE:679882144-2BP(0)

>>79
なにこれすごい
関東は台風一家で半袖OKなのに
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:56:42.79 ID:hSn8xc9N0
思い出の帯広
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:57:13.72 ID:El7JapnM0
>>79
試されてるな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:57:20.10 ID:W7z9vGBR0
早いのか
北海道って一年中雪降ってるイメージしかねえ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:57:28.55 ID:lgr7Bwi10
台風一過って普通寒くなるんだが
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:57:37.48 ID:xtVJD4Rx0
これも台風の影響なんかね
98結(むすび) ◆C5ZeNlqRYM :2013/10/16(水) 15:57:55.98 ID:C3Oc8iUM0
寒いの苦手だから試される大地になんか生まれなくてよかったわ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:58:05.83 ID:rz4ELIbE0
さすがに今日はストーブつけたわ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:58:22.36 ID:sk5XyMhr0
>>64
そのへん百姓貴族でも触れてたな
外の気温計が1.7℃だった
温暖化乙
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:58:39.83 ID:iTWh7/SM0
台風で雪が降る
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:59:05.11 ID:Dp8IcG2U0
どんだけ試されてるの
>>84
その並びで三島を入れないで恥ずかしい
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 15:59:21.42 ID:ACracA83O
>>79
同じ日本とは思えない
北海道って外国だろ
寒すぎると嫌だが本音は寒いほうが好き。暑いのはやっぱ無理だわ。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:00:05.63 ID:KRf738ZE0
糞田舎のことなんてどうでもいい
早くアイヌに土地を返還しろ罪人の子孫ども
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:00:25.70 ID:rlWP2E+I0
せつこ、それ雪やない。セシウムの粉末や
>>13
試される大地だからな

って、言わせんなバカwww
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:00:35.34 ID:1bjVB3c+0
まずいなタイヤ交換しなきゃならんのか?
2ヶ月前にお盆にホイールバランスやってもらったのに
もう冬タイヤに組み替えかよ......
夏タイヤ4ヶ月、スタッドレス8ヶ月とかどういうこと
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:00:41.71 ID:F4+518Nt0
>>95
11月最初の連休で降るくらいが例年だから
感覚的には2週はやい
>>79
帯広空港かしら
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:01:14.24 ID:q4dqkE4Z0
油代で死ねるな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:01:32.73 ID:xNaYoH8q0
雪なんか5年は見てないわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:02:04.04 ID:M4g1LM/F0
台風が冬の爆弾低気圧と同じ西高東低の気象条件作り出したな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:02:18.03 ID:eHQ1WLP70
灯油1ℓ100円かぁ
高いなぁ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:02:26.18 ID:EgZV/cRb0
台風と雪が一緒に来たら暴風雪警報になるの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:02:31.36 ID:3y2WMSmV0
まじで降ってた旭川
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:02:36.25 ID:cly4oU9h0
今日は最高気温でも一桁だからな
朝から寒くてストーブ着けたわ
帝国軍越冬?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:03:01.21 ID:Y9L84UII0
雪っておいw
10月ぞ?www
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:03:25.72 ID:IWoWwcDL0
サムゥイ!
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:03:29.63 ID:El7JapnM0
>>118
もうリフト動かせるんじゃね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:03:48.80 ID:pwEAqGfY0
>>106
津軽海峡を挟んだ海外だと思ってくれ
通過は日本円、飯と自然が売りだがススキノの激安風俗も一部では大人気
大雪じゃないじゃん
小雪じゃん
ちすにいみみ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:05:15.27 ID:AuURhWxD0
旭川だけど、ストーブつけたわ
寒いよママン
試される大地が試されてるってことは
関東が寒くなるのも時間の問題ってことか
今日は温かいが
まだ道南は降ってないけど昨日雪虫みたよ
ストーブも焚いてるし
寒いもん・・・
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:06:21.11 ID:eaXk2J+J0
>>79
鍋の季節だな
ちゃんこ食いたい
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:07:03.48 ID:1BHt+OSt0
北の街ではもう悲しみを暖炉で燃やし始めてるらしい
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:07:25.79 ID:EwKEOtFJ0
もう天パの頭に雪虫が積もる季節か
1ヶ月も早い初雪とか勘弁してくれ
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty97591.jpg
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:07:36.64 ID:UdWzNRLV0
さすが流刑地
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:07:52.68 ID:aYRItSIV0
>>71
タイヤなんて付け替えないし雪国ではチェーンが必要ぐらいの知識しか無い
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:08:07.73 ID:1Oj1Q+7Y0
日曜日に雪虫大発生してたとたんコレ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:09:06.52 ID:ZRNU3zZl0
>>106
沖縄と北海道は、地理的にも文化的にもほぼ外国だと思う。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:10:02.33 ID:ULEb4bMz0
>>48
頭おかC
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:10:24.74 ID:eHQ1WLP70
これが魅力度ぶっちぎり1位の試される大地の実力だ
http://tiiki.jp/news/05_research/survey2013/1684.html

ねぇ誰か灯油ちょうだい
関東は夏が続いていると言うのに
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:11:44.62 ID:qqVHrtog0
完全に異常気象じゃないですかやだー
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:12:20.28 ID:KyZMldHu0
俺今Tシャツ短パンだわ
さいたま市の俺は半袖だってのに
滑り止めつきの靴は東京の人も持ってたほうがいいと思った
東京は滑る場所が多い
台風スレで寒い寒い言ってたの気にも止めなくてゴメン。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:14:30.37 ID:5tArhT5V0
車屋に冬タイヤ付けてもらうために
行く道で事故り
帰りの道でも事故った

北海道はよそ者にも冷たい
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:16:03.88 ID:MU16ZOOFO
>>119
台風関係なく暴風雪警報になるよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:16:16.34 ID:vMZ9XXro0
試される大地
>>146
あの金具着いたやつか
去年の就活で、それついた革靴つこたよ
>>148
東京だったらテレビが駆け寄ってくれるのになw
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:16:59.85 ID:MCAO3DYa0
室温20℃切る時間帯が出てきたからそろそろタオルケットから薄布団にする時期
雪とかアホか
>>48
春も梅雨もすっ飛ばして冬→夏とか苦行すぎるな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:18:31.44 ID:ohIvZai80
昨日の夜から猫暖房フル稼働だわ
寝返り打てなくて体バキバキだけど
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:18:48.38 ID:qb3wzgBA0
一気に寒くなってわらえない
昨日まで家の中は短パンTシャツでも問題なかったのに
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:19:14.51 ID:1BHt+OSt0
ホントに日本から春秋が消えてきてるよな
エヴァの言う通りだった
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:19:27.50 ID:MP/0jWVl0
試されすぎわろた
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:23:19.60 ID:VM3J2AMEO
雪面の飛び魚
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:23:23.01 ID:vk8IlDvI0
雪見ながらアイス喰ってる家の中は暖かい
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:25:21.06 ID:MU16ZOOFO
10月に積雪は凄いなw
天気予報雪だったの?
台風情報ばっかで全く知らなかったわー
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:28:37.99 ID:pwEAqGfY0
>>159
大泉さんなにしてんですかこんなとこで
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:29:08.40 ID:lekwHXWK0
北海道なんて雪で埋まったらええ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:30:30.79 ID:yKqs22o70
雪虫もまだだろ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:30:49.78 ID:MhthDTyM0
今帯広走ってるヤツは10月にタイヤ交換してたのか!?
タイヤ交換してないヤツもいただろ。
よく事故起きないな
>>157
東京だけどそう思うわ6月中頃〜9月終わりまでが普通に暑い完全に夏、7,8月は地獄
春は4,5月で秋は10月だけって感じる11月過ぎるともう寒い
春と秋合わせても3ヶ月くらいしか無い
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:34:00.09 ID:Pi8CjKrF0
>>162
峠や山間部で雪降るとは言ってたけど、平地でこれだけ積もる予報ではなかった
自分のところは昼に積もって今は雨に変わったんで、道路がぐちゃぐちゃ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:35:12.31 ID:vk8IlDvI0
>>165
先々週からちらほら先週から今週にかけて多く見かけた
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:35:22.46 ID:FiONJJKY0
沖縄では海水浴がまだできるというのに
>>137
チェーンなんてトラックくらいしか付けないよ
普通に暖かい
寒いよ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:39:32.11 ID:Em3cqats0
クマ「はえーよカス」
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:40:02.76 ID:nYiynxLF0
半年続く極寒の季節

雪で右往左往する人生の無駄な時間

なんで北海道みたいな不便なところに住んでいるの?(´・ω・`)

かわいそうに

こっちおいでよ
北海道の奴って雪道運転うまいと思ってたら、季節外れの大雪の日に行ったらタクシーですら滑って事故連発してたな。
あー冬タイヤ買わなきゃ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:43:11.39 ID:288ZKE7k0
地球、何か始めてるな
>>148
タイヤ交換ぐらい自分でやれって事だな
>>48
今年の試され方が凄いな
今年は火山の噴火が多かったかな?
>>47
やらないか?
日勝と石北は40cmも積もってんのか
流石1000m越えの峠は違うな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:03:58.96 ID:36PcDJ+h0
仙台も降ってる!ってさすがにそれは釣れないだろうに…
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:04:23.44 ID:reA69sNu0
帯広
http://www.jma.go.jp/jp/warn/0120700.html
帯広市 [発表]大雪,低温,着雪注意報 [継続]暴風警報 雷,洪水,濃霧注意報 [警報から注意報]大雨注意報 

雪かきしてたら洪水で流されるのか・・・
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:04:57.63 ID:fymJZ2l70
こっちまだ冷房つけてんのに
関東でも大雪の時はフィリピンあたりに台風があることけっこうあるよ。
降水を増やす燃料になる。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:07:51.50 ID:685Ts2fs0
素っ裸で扇風機掛けているんだが
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:08:02.90 ID:3y2WMSmV0
>>176
ノーマルタイヤでは前に進まない
街BBSじゃノーマル運転競い合ってるけど
太ったせいかあまり寒く感じないな…
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:11:27.46 ID:C0fQKrFm0
僻地は大変だな札幌なんか6℃もあるわ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:12:20.89 ID:pCMZnQ/g0
北海道も夏は暑いんだぞ〜とか言い出すのは甘えんなと思う
30度程でからっとした気候じゃ本土と比べて天国すぎ
寒すぎるから今期初めてストーブ入れた
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:15:39.55 ID:zQ0Feugn0
>>135
テロ対策重点警戒中って具体的になにすんの?
職質がはんぱねーってこと?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:19:07.16 ID:AIg2/80d0
帯広はすげーな
苫小牧育ちの俺には信じられない過酷な環境だわ
>>176
スパイクタイヤが禁止になった頃は北海道では事故多発してたよね
北海道住んでたら年間の灯油代がとんでもないことになりそう
>>191
今日雨降ってるしさみーよ
手が動かん
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:25:29.09 ID:0pUD1k5z0
>>113
だな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:30:57.13 ID:IuIE4Ary0
昨日まで夏だったのに急に寒くなったなちくしょうめ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:32:00.24 ID:HlZf6xp40
地球オワタ
修学旅行1日目にして積雪で飛行機が飛ばず空港に足止めをくらっている学校があるよ
10月半ばに雪とか冗談きついな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:36:42.20 ID:eqW8VtJ5P
東北とか北海道は農場以外は拠点ごとに発電所とセットの巨大ドームを作って一緒に暮らせよ
大昔のまま大雪の中を通勤通学するとか馬鹿のやる事だ
朝より夕方の方が寒く感じる
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:37:27.56 ID:CoRWOFmg0
日本じゃねえな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:39:42.37 ID:zVlPclKk0
>>204
朝昼晩雪かきの時はマジで想像する
町に屋根かけて雪は山にざーっと落とすのとか
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:40:17.16 ID:7al+GdQQ0
ピカの影響か!
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:40:48.61 ID:c7EVyL3B0
北海道「本気だすわ!」
寒冷化が本格化してきたな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:42:02.09 ID:m4/O6TBS0
関東は鉄壁のグンマー壁があるから雪なんてこない
羨ましい
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:42:38.00 ID:W7aNFRaYO
富士山は?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:42:46.59 ID:0vPaTrD3O
まだ普通に冷房効かせてるんだが@九州
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:46:08.99 ID:KseAX3Gd0
南の島の大王は、子供の名前もカメハメハ
学校嫌いの子供らで、風が吹いたら遅刻して、雨が降ったら寝てしまう
カメハメハカメハメハメハメハ!!
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:46:37.82 ID:J0BtPEoG0
もうストーブつけてる
涼しいと思ったら30度だった
壊れてんのかな温度計……
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:48:27.07 ID:DTFYzLsn0
地球が持たん時が来ている気がする
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:49:51.92 ID:SKpD0egf0
台風bot @typhoon__bot
今日、ディズニーランドに行く予定だった、そこのあなた!!!!!

只今、新京成では入場料140円〜で
なんと、スプラッシュマウンテンを運行しております!

ご利用の方は、お近くの新京成各駅にお集まりくださいませ!!!!!!!
http://pbs.twimg.com/media/BWpwnhlCEAAlWX7.jpg:orig?.jpg
 
47,345件のリツイート 15,115件のお気に入り
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:50:45.87 ID:J0BtPEoG0
>>218
これ大丈夫なのかよ
>>176
タクシーって燃料費抑えるために二輪駆動だからな
北海道で走る車の大半は四駆(滑るから)
ちょっとした勾配を滑って登れなくてタクシーの後ろが詰まってるシーンとか稀によくある
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:52:19.41 ID:4i3BmSLlO
何で降ったの?
地球はもう人間の住める星ではなくなってきてるな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:56:22.97 ID:rz4ELIbE0
半沢のぼっさんが行くのを拒否った根室も雪なのかな
低気圧化したから北からどんどん寒気を吸い込んでる
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:57:19.01 ID:JnvA+RVh0
札幌はもう10度以下なのか
試されてるなあ
>>218
電車つえーw
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:59:06.30 ID:xNPqH1nY0
>>174
クマ「冬眠するタイミング失ったは。仕方ないから人間襲うかw」
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:02:18.73 ID:6dO/Tm4x0
>>182
サムバディトゥナ〜イ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:02:22.91 ID:3LdhJdTN0
まだ半袖で過ごしてるのに北の大地は大変だな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:03:21.79 ID:lFyCs6hb0
九州だけど気温20度で風吹いてて寒いからストーブ出すわ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:04:50.29 ID:eHQ1WLP70
>>230
てめぇ灯油高いから室温19度になったらストーブ消す試される大地民に対する挑戦だな?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:04:57.18 ID:Dhk4zwwO0
そうか、もうそんな季節なんだな
そろそろクリスマス阻止の準備はじめないとな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:06:55.04 ID:66HL6F2+0
MBSのニュースの日勝峠が映ったときにはいる「すごいね」はなんなの
スタッフなのかアナウンサーなのか
            タプタプ...
         ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ  
        /          ●   ●       l   >>227うまかったクマー
       |            ( _●_)        ミ   ミ
       彡、           |∪|         、`    Σ゜+++E
       /              ヽノ         ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/  ク゚マ
        i                    \ ::::/ ク゚マ
          \                  | :/
            |\___________//
          \___________/
>>220
四駆かFFだろ
そしてタクシーまで事故るってタイヤ替えてなかっただけかと
函館だけどクソ寒い
やめてくださいしんでしまいます
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:40:23.24 ID:rlWP2E+I0
道民がたくさん凍死するといいな。ワクワクしてきた
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:42:41.69 ID:KseAX3Gd0
熊がかわいそうなので殺さないでください 
札幌はまだだからいいや
でも寒いんだよー
午前中にみぞれ混じりの雪が降って何事かと思った
まだ10月だぞ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:50:16.34 ID:xaRKfJKNP
初雪降ったらとりあえずクルマ乗って広場に行くよな?(´・ω・`)
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:50:51.76 ID:cbkTbA2q0
数日前に雪虫がいきなりいっぱい飛んでたからな
ぶるっちょさむさむ?
東京は今21度だな
デイリーポータルZのアホどもが雪を予言してた
あなどれねぇアホどもだ


台風26号が寒気を引きこんで、雪が降る?

台風には、「押しの台風」と「引きの台風」がある。
押しの台風は、南から暑い空気を押し上げる。先週、日本海へ進んだ24号なんかは、まさにこれ。
一方で、「引きの台風」は、北から冷たい空気を引きずりこむ。

16日(水)に関東にかなり接近して、東北の東へ進む台風26号は、どうやら「引き」のタイプになりそう。
もしかすると、北海道の北部あたりだと、人が住んでいる所でも、雪が混じるかもしれない。

http://portal.nifty.com/2013/10/14/c/img/title.gif
http://portal.nifty.com/2013/10/14/c/
雪はえーよ
10月でタイヤ交換なんて、ここしばらくないぞ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:57:01.43 ID:oRcv+CnP0
札幌も明日雪だって…
タイヤ交換めんどいお(´;ω;`)
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 18:57:44.86 ID:IsyrW4HtO
今日さみーよ
大雨注意報と大雪注意報が同時に発表されてるのはすごいな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:05:51.17 ID:1a6nkYfri
今シーズン初の雪だるまを作れ
石北峠積雪45cmとかワロタ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:10:52.68 ID:FQAk+jr80
愛知もさみーよ
寒いスレ立ててよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:11:33.23 ID:W/u1H7Ek0
さすが冷帯なだけあるな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:23:21.38 ID:froJbAmC0
お前らがネタにするせいでギルメンの北海道寒い自慢がいい加減鬱陶しい
マジで寒い@札幌

灯油ないからストーブ使えないw
あー灯油買いに行くの面倒い
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:31:32.28 ID:rZZF+NgY0
山の方にある実家に冬タイヤ置いてあるから
タイミングを逃すと詰むw
去年は夏タイヤで泣きそうになりながらそこまで取りに行ったわ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:36:22.52 ID:PIghSe/9O
さむぅい!
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:40:01.64 ID:uTgqPwsQ0
>>105
何が恥ずかしいんだよ
郷里に誇りを持て
その口に福太郎をねじ込むぞコノヤロー
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:49:24.03 ID:Q5LqGL280
寒い!
北海道とかもっと寒いんだろうなぁ
コタツもう使ってるの?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:51:14.27 ID:4MZlXMVc0
でも札幌市はまだクールビズ期間でノーネクタイだわ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:51:58.82 ID:L4lMYEE1i
まともな人間の住むとこじゃねえよな。
短期間だけ観光に行くとこだ。
>>260
北海道から見た東京がそれだ
観光で行くにはいいけど住みたくはないw
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:55:27.42 ID:MFJMRKbS0
昔から疑問だったんだけど、
カレンダーとかにある日本の四季ってほとんどの地域が無関係だよな。
まず、積もるほど雪が降る地域なんて限られるし。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:55:57.52 ID:QRLfrMys0
>>258
札幌だけどコタツなんて使ってる家ほとんどないよ
寒かったらさっさと暖房つけるだけだ
建物は高気密で高断熱で二重窓、強力暖房完備だからね
真冬でもパンツ一枚でアイスを食べるし
今は灯油が高いから事情は多少違うだろうが
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:58:44.35 ID:4OWULffW0
10月14日:夏
10月15日:秋
10月16日:真冬
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:59:19.84 ID:U7/RlJ7B0
だだっぴろい平野が手つかずで残されてるのになぜ北海道は発展しないのか
いまこそ開拓の時
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 19:59:48.38 ID:/G8YRE440
仙台だがこたつ出したわ
海風のせいでクソ寒い
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:10:15.76 ID:xtHnWNzX0
一か月前に釧路に行ったら、雨上がりで猛烈に蒸し暑かった。
昔住んでたけど晴れの日が少なく感じてここに住み続けるのは無理だと思った
寒いとこは灯油安くしてほしいよね
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:38:56.76 ID:+Ew5hKyv0
>>269
北海道みたいな極寒の地域は灯油代が死活問題だもんな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:44:38.14 ID:udHDCvKqP
>>228
死ね
灯油代が高くて今年はまじで死にそう
すでに1リットル100円なんだが
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:48:13.09 ID:J0BtPEoG0
一昔前ならガソリン買える値段だ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:49:14.92 ID:oxsHFn8ZP
はやいね
いつもは文化の日あたりじゃん
今日ついにストーブつけちゃった
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:57:21.40 ID:oxsHFn8ZP
猫がストーブの前から離れなくなる季節だな
>>79
あと一ヶ月したらうちの近所もこうなる
278番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2013/10/16(水) 21:38:16.83 ID:CJsqLmdB0 BE:90099427-PLT(12000)

もう冬か
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:42:12.80 ID:EQnmdYty0
今日も昼間はオフィスも社内も冷房ガンガン
仕事で会った人はほぼ全員上着なしのクールビズ
熊本です

夜はさすがに肌寒い
>>7
おい、札幌で4ヶ月半はないだろ
6ヶ月は履けるんじゃいか
オレはいつも11月20日前後に交換だ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:49:29.67 ID:KTfsDeh00
雪好きだし北海道の自然やメシが気に入ってるから将来移住するつもりだけど、
やっぱその程度の気持ちじゃやめといたほうがいいん?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:50:14.94 ID:xSrL9B8u0
雪虫はちゃんと飛べたのか?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:52:22.04 ID:YSFw1CtG0
>>281
全然おk
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:55:37.98 ID:zVlPclKk0
>>281
マンションに住むとか雪の少ない地方ならありなんじゃないかな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:56:05.17 ID:xSrL9B8u0
>>281
おためし移住制度が自治体にあるから試してみるといいよ
こういうの
http://denseikan.jp/
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 21:58:45.36 ID:/EqIFcgH0
今日は糞寒いし
近年は暑いと寒いばっかりになったな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:00:27.90 ID:B2lJIU6j0
厳冬ならオーロラみられるかな
北海道に2ヶ月くらい宿とってオーロラ見たい
金沢ももう13℃なんだけど
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:26:46.06 ID:YSFw1CtG0
>>282
数日前から飛んでた
毎年飛び始めて大体1週間で雪になるから
明日札幌も雪ならほぼ雪虫の予告通り
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:37:16.19 ID:HvU1GaWG0
確かに寒いわ…雪虫を待たずに降りそうな予感( ´Д`)y━・~~
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 22:52:52.69 ID:7qLOmT+k0
エアコンも電気ストーブもこたつもあるんだけど、部屋片付けないと
火事になる可能性があるから着込んで我慢してる。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 23:03:46.46 ID:7qLOmT+k0
>>281普通の気密性の高い家住んでたら本州よりあったかい暮らしになる。
朝から雪かきするのは面倒だからマンションオススメ。
でも、正直1年目は身体が寒さに慣れてないから外歩きが辛いかもな。
そのうち都民が寒くもないのにマフラー、手袋、コート着込んで
電車の乗ったり長距離歩いて、歩いて、歩きまくってることを尊敬するようになる。
こなああああああああああああああ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:11:52.00 ID:YVPQu2fy0
ゆきいいいいいいいいい
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:16:45.48 ID:YVPQu2fy0
>>281だけどアドバイスくれた人サンクス
たぶん札幌近郊のマンションに住むと思う、あと4年先の話なんだけどな・・
質問ばっかですまんけど、雪道の運転って慣れるもん?
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:19:16.52 ID:r+Z5xvPH0
もう北海道の過疎化は防げない
そしてロシアが南下の準備を・・・
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:24:53.45 ID:xgr4Mf9T0
道民なら、今日夏タイヤで走ったバカはまさかいないよな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 00:34:01.26 ID:h2+ZNlxr0
>>297
降ってない地域もあるがな
北海道冬長すぎだろww
>>266
防護服暖かいぞ( ^ν^)
>>295
関東出身で、たまに雪が降ったらはしゃいでいた口だが
札幌に来て1シーズンで雪大嫌いになったぞ。

雪道は慣れてもまったく油断できない。
ツルツルでまともに歩けないような路面がたまに突然出現するし
運転に自信があっても
対向車、先行車、後続車から事故を貰う危険と常に隣り合わせ。
通行止めが解除された高速道路
http://i.imgur.com/WTBU3UF.jpg
ツルツルの路面の上にうっすら雪がかぶさってるのが一番嫌だな
冬道で斜め前にいる長いトラックの後ろ部分だけが滑ってこっち突っ込んできた時は潰されるんじゃないかと思ったわ
>>295怖いけど、慣れるっちゃ慣れるよ。ブレーキ感覚、車間距離、視界とかね。日中晴れた日の夜はツルツルだから怖いかも。
あと、去年に猛吹雪で路肩に車待機してそのまま死亡って事故あったように、マレに考えられないほどの超猛吹雪がある日はヤバイ。目が慣れてる北海道人でも怖い。台風の雪バージョンみたい。
地方なんかじゃ猛地吹雪とかザラにあるけど、札幌でも峠とか外れに行くと視界0mみたいな感じになる日があるよ。
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 06:06:09.87 ID:gyq5wMaG0
>>295
慣れると思うよ
朝昼晩と細かい時間毎に目まぐるしく路面状態が変化するのに対応するのは経験いるだろうけど
普通の爺さん婆さんも運転してるわけだし
まぁトヨタの優秀な営業マンが大量にFFしかないプリウスに乗せ換えたおかげでその辺の路地でよく埋まってるが

出向してきた会社の人は毎シーズンなんだかんだで車ボコボコにしてたけど
九州だけど死ぬほどサムい
北海度だと俺は既に死んでるんだろうな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 06:13:31.11 ID:1x8ilHxm0
雪はともかく水曜どうでしょう教に耐えられず生きていけそうにない
テレビのあるところならどこでも映してるんだろマジ地獄
秋ちゃんは死んだのだ
北海道で雪?「北海道で鮭食わされちゃった」くらいに当たり前
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 06:18:48.02 ID:cNYl7cgO0
>>309
太平洋側沿岸部ではそうでもないな
豪雪も大変だけど本当にやばいのは吹雪く所
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 06:20:45.44 ID:/vMXksBg0
チェーン規制どころか10月で通行止めかぁたまげたなぁ・・・
ネクスコも塩カルの在庫まだ確保してなかったか?
世界各地で記録的な大寒波や大雪が襲ってるもんな

http://f.xup.cc/xup4XaBT8M6.jpg
北極の夏も去年と比べて明らかに増加してるし
本格的に小氷河期がくるで
去年は普段少ない函館でも大雪だったからな
今年はさらにか
雪かき辛い
吹雪?で車の中で死んだ人もいたし怖すぎ
北海道は選ばれし寒冷地仕様者だけが生きていけるんだ
はやくお前たちも寒冷地に対応するんだ今すぐに
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 13:30:30.64 ID:USnfiBxh0
>>280
札幌市内だけ移動するならそうだけどな。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 13:36:40.01 ID:6dfBEh4g0
雪虫の出る隙さえ与えない今年の雪はひどすぎ
>>316
ああそうか峠超えがあればそれくらいになっちまうか
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 14:33:54.60 ID:cNYl7cgO0
雪虫飛ぶの見てないからまだ冬じゃない
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 14:37:46.40 ID:oKUIaqhx0
富良野に移住したいけど冬考えたらアカンわ
しかし、暖房費が大変そうだな、北海道に住んでいて合うのかね?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
一人暮らしで真冬でもインフラ費と家庭用通信費込み10kか
室温10度だけどお外ー20だしw
一軒家は融雪機入れてたりホットカーペット使うとすごいと思うが
夏の冷房代とバータ

それより家庭水道の凍結の場合と雪かき(これも住宅環境による)が
余分なのは違いない