USB「ちょっと! どの穴に入れてんのよ!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1/)`・ω・´)

とにかく明るい! USB接続のLED発光ケーブルが980円で販売中



USB接続のLED発光ケーブル「USB-POWERED LED STRIP」がAKUSTから登場。
ツクモパソコン本店とTSUKUMO eX.で販売中だ。
USB接続のLED発光ケーブル「USB-POWERED LED STRIP」。
カラーはホワイト/ブルー/レッドの3色が販売中
http://ascii.jp/elem/000/000/833/833180/db2_240x.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/833/833179/db1_240x.jpg
この製品は、長さ280mmのケーブル上に18個のLEDを備えたUSBアクセサリー。
使い方はUSBポートに差すだけという単純なもので、カラーはホワイト/ブルー/レッドの3色が用意されている。
とにかく明るいのが特徴で、少し見つめているだけで目がチカチカしてくるほど。
点滅等の変化もなく、ひたすら光る。
ド派手に照らしたいひとにはオススメだが、ON/OFFスイッチと連動させるなど、
自分でひと工夫してもよいだろう。

http://ascii.jp/elem/000/000/833/833178/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:07:27.56 ID:03zGMP310
んぼおおおおお
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:07:51.09 ID:V/eNZO8A0
hdmi「そこは違うのお!!」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:12:10.62 ID:OL1a87Du0
へんな向きに入れたららめえ
めくれちゃううう
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:13:23.49 ID:qsdlCHK+0
USB!USB!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:14:28.04 ID:3NP/SBuH0
USBコネクタ設計した奴はカス
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:15:29.72 ID:An2PAAmD0
男同士なら迷わなくてすむ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:17:17.64 ID:Q8lJuwCD0
汚いよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:22:33.54 ID:tXsH5PSt0
LANのとこに刺さった時は笑ったな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:23:44.66 ID:MhqnfBwV0
USBポートをデザインした奴は間違いなく悪意を持っている
いったい世界中の人々をどれだけイラつかせた事か
無期懲役で
そんな大きいコネクタ入らないよう。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:25:25.35 ID:Gka/G4y/0
B端子使いはロリコン
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:25:41.85 ID:+CRgeBgc0
一応マークで向きはわかるようになってんだろ?
見ないで刺すってなら向きがあるものは全部アウトじゃん
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:25:54.44 ID:/N0DuxRh0
コネクタはFirewireがとても判り易くて良い
DsubもDVIもUSBも見ないで繋ぐのは至難の業
U 上向きか?
S 下向きか!
B 馬鹿め、そこはLAN端子だ。
お前らほんと不器用なんだな
>>1
くっせーから球速にかえれゴミ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:27:15.78 ID:2oju/s6K0
>>15
クソふいた
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:27:32.94 ID:McibGhes0
解りにくいよなー
一生懸命「あれ?あれ?」
ってやって結局表裏が逆っての

他のコネクタ類で言えば
各ゲームボーイの通信ケーブルが挿しにくかったと思う
優柔不断な気持ちでさすから正解なのにちょっとつっかえただけで裏返してバカを見る
確率1/2でそれ以上でも以下でもないんだから、堂々とぶち込んでみんかい
USBを逆挿し不可に決めた奴は少なく見積もって全世界で年間数億円は損害を与えている
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:29:00.36 ID:n+InvK4U0
へへへ、後の口は邪魔にならなくていいなぁ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:30:01.17 ID:DMhj+SWy0
今度こういうコネクタ設計するならV字型にしろ
刺さらない→反対にしても刺さらない→また反対にしたら刺さった
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:33:50.05 ID:xFn8j+ia0
何度LANと間違えたことか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:34:58.70 ID:cEIaGphAi
miniUSBもmicroUSBも向きあるよな
裏表どっちでも使えるようにしろよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:35:04.23 ID:9aIGz08/0
USBをぶっさす

あれ?ささらない

逆にしてぶっさす

あれ?ささらない

逆にしてぶっさす

ようやくささる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:36:00.11 ID:sLnByIZr0
カチャカチャやって傷まないかいつも心配(´・ω・`)
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:36:05.42 ID:/7+zwhMz0
向きよりも、掃除の際に全部抜いてから戻す時に差す穴の位置が違うと色々と面倒なのどうにかしろ
くって感じの手応えでLANポートにささるな確かに
お互いローションプレイ好きだから擦りつけてると入りそうになって「後ろはダメだかんね」って言われるプレイ
なんでLAN端子と同じようなサイズにしたの!
なんで、上下がないコネクタ作らなかったんだろうな
この前間違えて嫁のマンコにUSB差したら嫁の眼が光った
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:39:57.61 ID:+2tJebdu0
USBケーブルでさえ穴に入れてるのおまえらときたら…
お前ら、楽しいか?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:41:23.62 ID:VTWbg5sP0
痛っ
それmicroじゃなくmini
今試したらLAN端子かなりキツキツだったぞ
お前らのガバガバなんじゃね?
プリンター何かに使われてるB型端子の方をPCの標準にすればよかったのに
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:43:23.93 ID:LwUfB1gH0
汚いスレだなぁ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:44:05.17 ID:k7iC5PoC0
おじさんのジョイスティック挿してええの?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:44:51.85 ID:OY5UUS4k0
usbに似てるHDMIは死刑に処すべき
上下どちらでも刺さるようにしなかったのは人類史上最大のミス
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:51:01.44 ID:j6sVz2DD0
どっちでも入るUSBハブ
http://buffalo.jp/products/new/supply/2012/02/955/
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:51:23.19 ID:t6MJ5gkf0
BUFFALOがどっち向きでもさせるUSB出してるけど宗教上の理由で買えない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:52:48.26 ID:zxDHytXai
LANケーブル差し込み口とモジュラージャックの刺さりそうで刺さらない微妙具合は何なの
ここだよ♪ここだよ♪
そこはとなりよ♪
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:56:00.46 ID:SGWkrEKP0
一発で刺さった!と思ったらFDDやPCカードスロットだったというときがあったな。
後ろから前から どうぞ♪
iMacはまじで使ってから一度も目視せずに穴に入れることが出来た試しがない
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:56:58.78 ID:OmOoKNDC0
俺しか受け入れられない穴に改造してやるぜ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:57:15.58 ID:NrmmOjA50
USBハブでどっち向きでも挿せる奴があるけど
なんであれを標準化しないんだ?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:58:10.76 ID:Uw+0O9tj0
>>45
めるこの呪いですか?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:58:43.35 ID:BWb1GLja0
PCの裏で手探りだとeSATAとの区別がつかない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 16:59:14.68 ID:VR7X5Uk00
オネエはマジ勘弁
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 17:00:07.84 ID:Dx+BzcQL0
このスレ馬鹿しかいないぞ
上と下逆向きに挿せるからわからんで差したらUSBタソぶっ壊れた
裏表無しにしようとすると無駄なコストかかるから
L字型で良かったんじゃね
断面がL字って意味な
まあLにこだわらなくても片側だけに出っ張りがあればいいんだがな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 17:01:43.58 ID:5UGbtWXZ0
そんなのよりイヤホンジャックなんとかしろ
隣についてる謎の穴に突っ込んでしまって大音量再生
ご近所に俺の趣味が筒抜けになっちまったじゃねーか
しばらくお部屋にいられないだろクソが
ライトニングケーブルは感動した
USB関連は何故かお馬鹿な仕様が多いよな
コネクターのアホさ加減もそうだし
キーボードの6キー制限なんかもそう
わざとやってるのかと言いたくなるくらいのヘボ連発
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 17:06:25.81 ID:IqYixl7K0
>>27
なんなんだろうなこの現象
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 17:07:24.91 ID:B6cVY+XC0
firewireことIEEE1394はなぜ負けたのか
慢心、環境、対応機器の違い・・・
たまLAN!!
>>60
>ライトニングケーブルは感動した

林檎は嫌いだが、あれには感心せざるを得ない。しかもジョブズの死後に出たんだっけ?
USBのあの形考えたバカは自分で試してみなかったのか
本当に馬鹿だわバカが物作ると迷惑だわ
>>39
そりゃおまえ今度は4回まわさにゃいかんだろ
>>29
デバイス毎にユニークなIDがあれば良かったのにな。これは困るわ。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 17:38:11.30 ID:Xvxy+U4v0
USB刺しにくいとか言ってるやつは
PC裏見ずにPS/2キーボード刺す刑な
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 17:41:55.06 ID:2tDZsQXM0
佳作
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 17:44:07.65 ID:rBsNPJ780
>>1
まじでこうゆう光り物って何に使うのよ?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 17:44:56.15 ID:Qny0N5lf0
何故か3回目でやっと挿さる現象は解明できたのか?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 17:50:34.68 ID:0h0txv+PP
>>63
PS2にもIEEEついてたけど
初期型以降はふさがれてたな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 17:50:44.83 ID:1o9HJf+q0
その点lightningってすっげーよな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 18:04:39.94 ID:WcnXoMZ70
USB Aオス「ぐへへへへこいはしまりのよさそうなメス端子だぜ」
mini Bメス「ちょっと!そんなぶっといの入るはずないでしょ!あきらめなさいよ!」
USB Aオス「ぐへへへへこんな時の為にこれがあんだよ!USB Aメス→miniUSBオス変換アダプター!」
mini Bメス「やめて〜><んぼおおおおお 」
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 18:05:14.10 ID:AoSTkug10
最近だとHDMI端子と間違えた
なんで台形にしなかったんだ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 18:07:37.85 ID:ubFBC1GA0
マイクなら穴を間違えるけどUSBは穴を間違えたこと無い
でも方向は間違える
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 18:08:13.60 ID:POVOXZd+P
>>65
ジョブズが今のiPhone見たら発狂するだろうけど
ライトニングケーブルだけは感動しそう
LAN端子にすごい綺麗に収まるよな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 18:09:53.27 ID:ectv+HBJP
最近microUSBとmicroHDMIを間違えてケーブルを買ってしまったわ
開封してしまったしマジ萎える
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 18:11:11.25 ID:2VpPfknj0
なぜ凸みたいな形にしなかったのか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 18:13:24.22 ID:tYRDfcKy0
フィギュアケースに入れて光らせるか

USB電池みたいなのがあればいいのに
>>82
薄くて小型の形状にしたほうがより多くのポートを確保できる
星形とか円形だと敷き詰められない
いまは量販店でも、プラグ穴とUSB穴併設してある電源タップ置いてあるから
延々光らせることができるのか。タイマー利用してもいいし
用途が思いつかんけどこの手のLED電飾
>>75
トコロテン
eSATAにガシガシやってよく入らない
>>1
そのLEDテープ、数年前からカー・ドレスアップ用とか称してブームになってて
秋葉原ラジオデパートにも売ってたよな?

ヤンキーのお下がりをPC廃人に売るとかw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 18:34:56.28 ID:tYRDfcKy0
>>88
USB電源部分が肝なんですよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 18:49:44.25 ID:8Ckq6s7t0
そこはうんちする穴だよぅ・・・?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 18:57:18.35 ID:kpHiucrl0
                               l/ | ! ___  / __  ヽ     | |  / ___ \
                                 |ハ` ̄   r'" ̄`// V⌒! j |   ┌─┐
                                  ヽ r=、  , -へ ┌、 }Jj / |   └─┘
                                      |// r<イ ̄ | |nト-イ/  |   /_|_
      ,∠二乙====- 、  _                ヽ、 ヽ  /ノ /|从{{  /  /|  /|ヽ
   , イ/ / / ,ィ1 | \ ヾミY┼ん、                `丶、`ニ='" 二人__/     | / ┼ヽ
  〃 / / / /|ハ  ||   ヽ--ミ|ニK  ヽ                   r‐‐イ/oト、_rイr──、」|
   | //|┼ト!| | || |_!__ ||-一ヘ┼〉               /レ  /0/  〃    /||    []  []
 __ノ川| レ‐||   工|__! `ト  /川レ'i              / / └ ' rン /   //|     o  o
 ////l l / n    n  ヾルノ// jj i             / /     /-<   〃 \
 |/|/ハ| | ∪   ∪  }} r=く//| ヽ           / /   /    \ 〃   └─── ´ ̄
     |//‐ '   //〃 rく |{{ ヽ ヾゝ        /\〃   /⌒ヽ   //
     ヽ  r─‐ 、    /_ノ八\`ヽ、〉   トト从/! /⌒ヽ/|   /   /\ / |
  /\_ \l    }__, '"!厂 ̄`ヽリ厂    i ハ /    // /   /     /{ ト人ィ
 |  ち└、 /` ̄´{___ノ     V      i/ V    // /   /    / /  ⌒ヽ て
 |   ょ  | |   r---へ ||    ト、    r┴┴zァ‐'--ァ'   /  //  〈    j (__
 |   っ  | | \/      ||       |__r─┴ニr─‐'´    /\ 〃    ヽ  /  r'´ ̄
 |  と  | V  ハ  i   ト     |\¬   ` ̄}    /   | |      i  /   ≦
 |   !!  | ! /ハ  !   |    __L     i  ノ    〈 ̄ ̄| |   __」 ん⌒′
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 19:00:42.02 ID:aopdqZJ40
抜き差しし過ぎてガバガバになっちゃった
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 19:01:58.20 ID:3Papzw5u0
入力端子に反応して声が出力されるアプリ作れば売れるんじゃね?
USB逆「痛っ、いきなり後ろからはダメだよぅ」
LAN「そ、そこは恥ずかしい穴〜」
会社でLANケーブル刺すとこにUSB突っ込んで壊した奴が居た。

SDカードの入れるとこにメモリースティックを
突っ込んで壊したやつも居た

アホばっかだわ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 19:23:18.02 ID:McibGhes0
>>94
これはベクトルが違うぞ
コントでも失笑買うレベル
デジカメとかケータイや音楽プレイヤーとかに刺すところの形も様々だよな。
なんで統一しないの?どれがどの線だったか分からなくなるんだが?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 19:34:05.57 ID:FUIoO8a70
appleはライトニングさんの特許解放しろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 19:36:13.63 ID:lxr7UmUC0
>>94
いるよね
健常者の筈なのに知恵遅れレベルのミスする奴
やることが想定外過ぎて対応に困る
表裏間違えて押し込んだらコネクタ壊れた
糞設計すぎる
>>99
お前の重過失だろが
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 20:03:16.44 ID:o7wcewg10
>>96
小型機器はminiBで統一されつつあったが
さらに小型のmicroBが出てからぐちゃぐちゃになった
最近のスマホやらデジカメはほとんど後者
USBの端子の形を考えた奴は 知恵遅れ。

向きがあるんやから、クチの形を上下左右対称にしたら良くないって
小学生でも気づくだろ。

LANケーブルを見習えや。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 21:48:00.94 ID:oFShVTzG0
>>15
評価する
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 21:59:24.20 ID:p0R3iQHiO
がばがば
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/12(土) 01:10:11.00 ID:yDk+DZ0t0
>>14
FW800はそうでもないな
>>69
方向以外にもマウスコネクタのトラップがあるから無理