産経「ドコモが150メガバイトの高速データ通信に対応」→実際は150Mbps(メガビット毎秒)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ドコモ、都市部で150メガバイト 全国に2000基地局を計画
2013.10.10 20:44

NTTドコモ関西支社は10日、大阪市内で開いた新モデル発表会見で、1秒間に最大150メガバイトの高速データ通信に対応した基地局を、平成27年3月までに全国で計2千局建設する方針を明らかにした。
これまでの最大速度は112・5メガバイト。東京都や大阪府では最大75メガバイトだった。通信網の拡充による快適なネット環境をアピールする。
設置件数の地域ごとの内訳は公表していないが、永田清人支社長は「料金、ネットワークとも関西は厳しい競争をしている。(2千局の)3分の1は関西」と強調した。対応エリアはJR大阪駅、天王寺駅などの主要な施設から順次拡大していくという。
わまた、近畿2府4県対象の独自サービスとしては長期利用者に対し、宝塚歌劇団の鑑賞券などが当たるキャンペーンを実施。来年3月末まで、毎月端末から申し込むことができる。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131010/wec13101020470015-n1.htm

実際は150Mbps(メガビット毎秒)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/10/10_00.html

関連スレ
産経「号外!号外!村上春樹さんノーベル賞受賞!」→「誤りでした。お詫び申し上げます。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381408220/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 08:57:10.14 ID:qWMv3VgY0
理論値なんかどうでもいい
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 08:58:20.48 ID:yWsprpRu0
同じようなもんだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 08:58:48.34 ID:KHjoJkEf0
実測は3キャリア最遅のゴミじゃん
田舎者はドコモ一択だけどな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 08:59:53.06 ID:kgf7hzKP0
ファミコンの火の鳥なら1秒間に150本送信できる計算になる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:01:46.67 ID:zcF53KQJ0
>>4
カッペの俺でもドコモはお断りだよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:02:21.06 ID:ByivVLsU0
日経「auはiPhone5が秒速75メガバイトで通信できるかのように表示していた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369196015/1

1 : ピューマ(東京都):2013/05/22(水) 13:13:35.70 ID:oFE3TKz1P ?PLT(12112) ポイント特典

問題になったのは高速通信サービス「au 4G LTE」の人口カバー率を2013年3月末に96%に拡大する計画について、
12年秋から13年の年初にかけ自社のカタログやホームページなどに掲載した内容。
米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone5」でも同様に全国の主要都市で受信容量が最大毎秒75メガバイトで通信
できるかのように表示していた。
http://megalodon.jp/2013-0522-1128-39/www.nikkei.com/article/DGXNASFL210P3_R20C13A5000000/

秒速75メガバイト=600Mbps
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:03:14.54 ID:OVUEybQ/0
100メガショック!だって100メガビットだったろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:05:27.86 ID:yrhS0U6e0
┏━━━━┻┻━━━━┓
┃    統 一 教 会     ┃
┗━┳━━━━━━┳━┛
┏━┻┓        ┏┻━┓
┃自民┃        ┃産経┃
┗━━┛        ┗━━┛
いつもの産廃
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:08:25.40 ID:6EB1WR5I0
>>3
たぶん八倍くらいの違いだからたいしたこと無いよな
秒間○○メガバイト
○○Mbps
この二つが違うって今知ったわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:11:12.01 ID:W9e25/Do0
がっこうで1バイト=8ビットておそわらなかったの?
HDDの2TB詐欺とはまた違う話なのか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:12:57.23 ID:Zoi0+Hdy0
定学歴御用達新聞
100メガショック
>>4
いつの時代の話だおっさん
>>12
上はMega Byte per sec
下はMega bit per sec
8bit=1Byte
一般的にByteはBで、bitはbで表記される
8倍の差があるからな
間違えるなんてとんでもない話だ
>>19
非同期通信だと10倍以上
だからさぁ
速度はYouTubeストリーミング出来ればいいんだよ
7GB制限外せ
>>13
>>1バイト=8ビット
>>18
>>8bit=1Byte

さすが2ch、まったく信用ならないぜ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:28:13.66 ID:XYIBt34Gi
なお産経はココを見るまで気づかない模様
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:38:15.24 ID:NADTsE3W0
産経読む層は違いの説明しても理解出来ない層だから問題ない
>>23
まず産経に言ってやればいいのにここで晒し上げるなんて陰湿すぎワロタ
>>23
Twitterでも指摘されまくってるのに訂正しない時点で……
>>16
くそう先に
数の問題なんでしょうかね?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:55:15.16 ID:q9fh0m3u0
>>16
うむ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:57:22.79 ID:MaJNIC/K0
いい加減ビットの表示やめろや
普段使ってるバイト表示でやらないのは都合が悪いんだろうな

光100M!とか実際は12.5メガだからな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:58:13.62 ID:Br5N4xuy0
酸系「バイトとビットは誤差の範囲。」
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:58:19.08 ID:NQUSKuQn0
おいおいいきなし1/8になってだ? サンケーさんまじぱねー
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:58:35.32 ID:Ml2LFo/V0
ビット表記は廃止しろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 09:59:08.26 ID:qZ7Kye3D0
>>30
お前、両方メガまでしか言ってないじゃんw
単位はtなのか?
35日本人殺して背乗りしといて、えらそーにしてんじゃねーぞ。:2013/10/11(金) 09:59:21.53 ID:uFXZLcBa0
はいのりする人、ハイノリダー!!!

医療業界に潜り込む帰化人医者達!!!

中国人朝鮮人
「はいのり」

クリスマスイブから始まる。
真実の戸籍を探す旅。
新たなるメンバー達はどんな「背乗り」に出会うのだろうか。

今、被災地で、新たなるはいのりが始まる。
http://www.bllackz.com/2013/09/blog-post_21.html

いつの間にか〜♪はいのりされ〜
戸籍を乗っ取られる〜♪
>>30>>33
実測値がbps単位なんだから仕方ない
>>30
お前の中ではM=bit、メガ=byteなのか…
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 10:04:50.58 ID:qZ7Kye3D0
だいたい1byte=8bitってデファクトスタンダードなだけで1byteのビット数って決まってないのにねw
素直にエムビーピーエスって書いとけば恥晒さずに済んだのに
>>38
8bitじゃない使用例教えてくれ
8bit以外見たことないぞ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 10:15:53.57 ID:TGnobq910
どんだけ無知なんだよwwwwww
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 10:18:33.59 ID:qZ7Kye3D0
>>40
お前が2ちゃんを見るのに使ってる機会はポンコツなのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88_%28%E6%83%85%E5%A0%B1%29
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 10:20:22.73 ID:dYQE5Hub0
うわアスペが出たぞ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 10:25:12.75 ID:qZ7Kye3D0
>>43
アスペ乙
>>42
大昔の話かよ
意味のないそもそも論とか勘弁だわ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 10:32:04.44 ID:qZ7Kye3D0
>>45
お前みたいな自分で調べる能力はまったくないのに
文句を言う能力だけ発達してる馬鹿は勘弁だわ
さすが大先生まったくその通りでございます
ささ、お薬の時間ですよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 10:40:15.45 ID:qZ7Kye3D0
アホンを使って自演っすかw
さすがキチガイだな
子供の頃、PCエンジンのCD-ROMが540メガなのに、
1メガのファミコンソフトが4000本も入るぞ! って記事で? だったわ
>>47
さすがにちょっとガキっぽすぎると思うよ
ネオジオ商法
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 10:46:36.34 ID:4gpy3cLG0
マスコミもスポンサー様だから
気が付いてても敢えて突っ込まないで
そのまま記事にしてるんだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 10:48:33.56 ID:kDzf0Pto0
ネトウヨ→1ビット脳
一般人→1バイト脳
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 10:50:36.84 ID:b1Yid5uW0
>>53
気持ち悪いな
関係無いスレでチョン出すネトウヨと
ネトウヨ出す嫌儲民って
全く同じレベルなのもしかして気付いてない?
お、「中立を装ったネトウヨ」が登場したな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 10:54:24.09 ID:TgbV0RJw0
MB…メガバイト
Mb…メガビット


でいい?
家の光は70Mbpsしかでねーからそれでも早いと思う
※安定してればな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 11:02:37.92 ID:5HAc7S6+0
ネトウヨ(バカ)とそれ以外(非バカ)の話しなのにな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 11:19:02.71 ID:EVdVuFd00
さすが産経がシロウト
通信の速さはbpsでビットだろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/11(金) 12:03:46.10 ID:FK5ir2w10
コマーシャルでもbpsて発音してない気がするな
ギガとかメガとかだけで
産経の科学記事・軍事記事のひどさは異常
>>52
勘違いしてないか?ドコモはMbps表記だ