MITで「偽の記憶」の形成に成功。俺達が俺達である事を証明するのは「過去」ではなく「現在」だけか…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

利根川教授ら マウスの脳で「偽の記憶」形成

マウスの脳を刺激して、実際に体験したこととは違う「偽の記憶」を
作り出すことに成功したとする研究報告を、アメリカ・マサチューセッツ
工科大学の利根川進教授らのグループが発表し、注目を集めています。

この研究を行ったのは、昭和62年に日本人で初のノーベル医学・
生理学賞を受賞した、マサチューセッツ工科大学の利根川進教授と
理化学研究所のグループです。

研究グループはまず、記憶をつかさどる「海馬」と呼ばれる部分に光を
当てると、直前に記憶したことを思い出す、特殊なマウスを作り出しました。

そして次のような実験を行いました。

まずマウスを安全な箱の中に入れ、その場所の様子を記憶させます。
そして、このマウスを別の場所に移したあと、脳に光を当てて、直前にいた
安全な箱の様子を思い出させながら足に電流を流し、2つの記憶が
結びつくようにしました。

すると、このマウスは、安全な箱の中に入れても、身構えておびえるような
様子を見せるようになったということです。

研究グループでは、安全な箱の中での記憶と足に電流が流れた記憶が
結びつき、安全な箱で電流を流されたという偽の記憶が作られたためだとしています。

利根川教授は「今後、どういう条件で誤った記憶が作り出されるのか、
さらに研究を進めていきたい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131006/k10015064941000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 09:51:11.52 ID:hYZ/SvtF0
うんこ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 09:51:28.83 ID:cpiIqjvW0
あのトラウマはもしかしたら偽りの記憶なのかも知れんな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 09:54:48.33 ID:jrXgn6z60
このウソ夢どうやったら消せるんです?ゴッコができるな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 09:55:38.83 ID:L35MiXUOO
美味しいカレーを食べさせたあとにスカトロビデオを見せると
あんなに美味しく食べてたカレーが若干不味くなるというのは
偽の記憶が作られたことになるの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 10:08:53.28 ID:ZeRaW5YC0
実は俺非童貞で美少女の許嫁がいたけど記憶を書き換えられてる説
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 10:09:29.67 ID:q6haNVx+0
攻殻機動隊かよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 10:13:51.28 ID:SlWz/5p/0
このネズミトラウマになっちゃうじゃん かわいそう
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 10:16:01.42 ID:xu79Z+GZi
>>8
ネズミトラウマって強いんか?
中学生のころ虐められてたんだが、20年経って初めて同窓会に出たところ、衝撃の事実が明らかになった
俺に虐められてたという奴らがゴロゴロいて、俺も出席すると聞いてビクビクしながら参加したのだという
俺は虐めの被害者ではなく、加害者でひどい虐めっ子だったらしかったわ
会話の輪にも入れず、恥ずかしくなってそそくさと逃げるように帰って来た
虐めっ子だったのにいつの間にか虐められてたという記憶にすり替わってたんだから子供時代の記憶なんて当てにならんよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 10:18:11.34 ID:LmNLXivw0
やめなよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 10:18:26.42 ID:b+rLbCCp0
リコール〜リコール〜リコール〜♪
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 10:18:27.32 ID:qqMXMUUfP
>>10
それいじめっ子グループが口裏合わせて罪なすりつけただけじゃ?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 10:20:21.38 ID:Ax1OYVJw0
マウスじゃなくてよかったわ
各々別個の事柄と認識した上で条件付けで怖がってるのか、記憶の合成が起こってるのか
マウスの人に聞いてみないと
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 10:23:07.85 ID:rzEdq01Ii
>>10
それはそういう虐めだから
パブロフの犬と同じで、学習したと考えても説明がつくじゃん
今回の場合と、カッコ内はパブロフの犬の場合

安全な箱の中の記憶を思い出させる
(鐘を鳴らす)

足に電流を流す
(餌を出す)

これを繰り返して、安全な箱にの中にいると足に電流が流れると学習させる
(これを繰り返して、鐘が鳴ると餌が出ると学習させる)

安全な箱の中に入れる
(鐘を鳴らす)

身構えて怯える
(よだれを出す)
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 10:33:56.85 ID:JmzVO+Je0
人々のドラマ
シナリオはいつも
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 10:37:20.05 ID:spDq5bVIO
NO MORE かわいそうな清掃車のおっちゃん
>>17
だからそれが「安全な箱で電流を流されたという偽の記憶が作られた」ってことだろ
真実を知った時に発狂しそう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:35:21.69 ID:kYbA+Iozi
お前らの場合これまでの人生が嘘だったと知ると逆に喜びそう
ついに「トータルリコール」
が完成か。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 19:05:02.85 ID:kmv6c7Xo0
偽の記憶を作るのは催眠術を使わずとも可能
懐かしい思い出話の間に偽の思い出をまぜこめば勝手に偽の記憶を思い出してくれる
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
これでトラウマを克服できるな