ブラックコーヒー飲んでる奴の「え?全然苦くないよ?ブラックしか飲めないわ俺」アピールうぜぇよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

観光スポット使用「ネタゲーコーヒー」発売

風化サンゴで焙煎(ばいせん)した「35コーヒー」の製造・販売を手掛ける宗英道(八重瀬町、大城宗貞社長)は3日、
県内の観光スポットなどをラベルにした「ネタゲーコーヒー」4種を発売し。
ネタゲーは「話のネタになる土産」の意味で、観光客が土産を渡すときの話題となり、誘客効果を引き出すことが狙い。

 南都(南城市、大城宗憲社長)、沖縄都市モノレール(那覇市、仲吉良次社長)、
沖縄フルーツランド(名護市、安里博樹社長)、ヤブサチ(南城市、大城直輝社長)の4社が連携し、
それぞれ象徴的な景色やイメージをラベルにした。宗英道では4種で年間3万5千個の売り上げを目標に、
ラベルの種類も35に増やしたいとしている。

 各社の担当者らが3日、県庁で会見し「コンパクトサイズで土産にぴったりな商品。
旅先のネタとして配ってもらい、沖縄の観光振興につなげたい」と意気込んだ。

 粉末のレギュラーコーヒーで80グラム入り、税込み525円。各社、空港などで販売する。
売り上げの一部はサンゴの保全に充てる。

http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-10-04_54883
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:49:59.05 ID:8MGk0mI80
2get
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:50:13.85 ID:0Tz0xMJG0
なんでこの板中学生が考えたみたいなスレタイばっかなんだよ。。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:50:23.05 ID:g1tFmLdKO
フレッシュみたいな油脂を入れるやつは池沼
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:50:35.70 ID:zx7d2ssPi
むしろ甘ったるいクソガキの飲むジュースみたいなコーヒーは仕事してるとき飲めねえだろが
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:50:40.29 ID:nq9UI3BL0
最低でもミルクいれろって医者に怒られるまでがセット
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:50:50.62 ID:8aHxzvLM0
歯がざらざする
糖分
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:50:50.88 ID:hOlc4fvgO
砂糖入れると酸味が際立って後口がよくない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:51:23.89 ID:LGdVBuy50
砂糖入りのコーヒー飲むと歯になんかくっつく感じがするんよ
体に悪いと知ってミルク入れるようになった
↓豆食うAA
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:51:44.80 ID:vTWxDhvb0
コーヒーはブラックだと健康に良いが
砂糖入れた途端にメタボ専用飲料に変わる
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:51:48.07 ID:dfuRlJkb0
ブラック好きでも加糖コーヒーは飲めるが
無糖ヨーグルト好きにゃ加糖ヨーグルトは甘過ぎる
これせかいのしんり
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:52:22.70 ID:VuusEmdd0
同僚「俺くんコーヒー飲むの?」
俺「無糖にミルクかな」
旨いし受け答えとしてこれ以上に安定したものはない
主な生息地:東京都心
主な性別:非公開中
主な年齢:約800歳
・・・突っ込まれる前にゆうとくけど800歳に見えんちうの禁句な!
主な職業:錬金術師(←読みは“おおうそつき”)
・・・口がさけてもひとことも本当のことなんて言いません
主な趣味:‘わけわからねえ’と言われること
主な関心:くだらないことならなんでも好きさ
主な服装:いつも真っ黒け
主な日常:近所の公園で剣を振り回している
尊敬する人物:ハンニバル・レクター
・・・むやみにひとを殺すくせさえなけりゃねぇ
愛読書は自分の本(誤字脱字を発見するのがたのしい)
>>1

帰れ
http://cgi18.plala.or.jp/verseur/crossroad-chat/
http://home.att.ne.jp/wind/alchemist/crusibles.html
http://cgi18.plala.or.jp/verseur/crossroad-chat/logv.html
http://cgi18.plala.or.jp/verseur/crossroad-chat/tool.cgi?rom
http://y7.net/alchemist
http://ayaka.s31.xrea.com/poeta/A.I.chat/PHPbot/
飲み物半分、薬半分ってとこだな
砂糖を入れると口がネバネバして臭くなる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:53:12.43 ID:tk4RwSPF0
大学で微糖飲んでたらそれ自慢されてへ〜^^;とリアルになったで
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:53:15.56 ID:GnRGiwXp0
ブラックは胃に悪いからミルク入れるようにしろよ
ブラック飲めない奴ってビールも飲めないの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:53:52.63 ID:G86duP9o0
糖尿病になるの怖いだけだし

昔のFireなんて鉛筆をかじってるような味わいだったが、今はマズくない
苦みをたのしむために飲むのであって、苦くないからっていう感想はおかしい。
砂糖やミルク入れると後で喉が乾くやん
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:54:49.16 ID:kINFJ2HP0
加糖コーヒー缶を毎日5〜6本飲んでたら余裕で糖尿病になった
周りもかなり多い
訴えられるレベルだろアメリカなら
挽いたコーヒー豆とお湯入れて、
上から金属網を押し付けて濾過
する飲み方、あれはおいしかった。

ブラックで飲めたよ。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:54:55.70 ID:0GDNSu2u0
車の中で甘いコーヒー飲んでゲボ吐いてから無糖しか飲めなくなった
なおミルク入りは下痢するため飲めない模様
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:55:27.66 ID:Iu0edIj8i
>>22
ですね
ミルク入れないと結石なりやすいんだっけ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:55:52.79 ID:hOlc4fvgO
ミルクはともかく砂糖は入れても苦みはなくなんないなあ
砂糖だけ入れる人が一番の謎
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:55:54.67 ID:f2E3sgauO
うざいと感じるのはお前の心の根底に僻みがあるからだ。醜い嫉妬はやめろ
しょんべんに蟻が集る俺レベルになるとブラックでどや顔するやつは滑稽で可愛く見えるもんだ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:56:16.68 ID:kLSBrplR0
お茶に砂糖入れないだろ
コービーも紅茶も一緒だ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:56:22.20 ID:iI8ISlPi0
普段ブラックで飲む奴は甘いの飲む時は思いっきり甘くする傾向にある
ソースは俺
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:56:27.74 ID:mHzXpBZY0
苦くない←ただの味覚の劣化
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:56:31.40 ID:pvGxxByp0
ブラック飲めないとか言ってるヤツに限って缶とかインスタントみてえな偽コーヒーしか飲まない
なんかブラックってすっぱくね?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:56:52.95 ID:T4vqdxqe0
MAXコーヒー飲んでる奴の「え?全然甘くないよ?MAXしか飲めないわ俺」アピールかっけえよな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:57:03.66 ID:BJE/f6Ai0
苦くても好きで飲んでるんだからいいんじゃねえの
ジュース好きな奴に甘すぎてそんなもん飲めるの信じられないわって言うのと同じ
好きなもんは好きだからいいだろ
他人のアピールうざいとか報告する方がうざいわ
缶コーヒーは砂糖やミルクが入ってないと飲めない
ブラックコーヒーを何気なく飲む姿が格好良く見えた。
ちょっと背伸びしてブラックを飲んだが苦かった。
それでもブラックを優先して飲むようになりそのうち慣れてきた。
いつの日か砂糖入りのコーヒーが甘すぎて飲むと気持ち悪くなった。
ブラックコーヒーしか飲まなくなったが、別に格好良くはならなかった。
なんか疲れやすくなった
どっちにしろカフェイン中毒者
スティックカフェオレはマジでオススメ
寒くなってきたから今日からまた飲み始めたわ
本当の意味の「微」糖ってどうしてできないんだろうな。
缶コーヒーの「微糖」って甘すぎないか?
口臭いのが嫌
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:58:04.10 ID:RUihCQoI0
メタボ健診の保健指導だと「砂糖ミルク入れずにブラックで飲め」
ブラックが飲めないことにコンプレックスを持ってるからこんな考えに行き着くんだろうな
苦い=まずいって考えからいい加減卒業しようぜ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:58:19.35 ID:3tuMp2Idi
え?
アピールじゃなく普通にブラック以外考えられんのだが
アピールはウザい
黙って飲め
>>31
麦茶に砂糖というのが、未だに
信じられない。

周りでも見たことない。
またブラック飲めないお子ちゃま舌の僻みか
>>43
糖分は微でも
スクラロース、アセスルファムカリウムたっぷりだからな

しかし微糖だ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:58:52.80 ID:uAkqepc+0
砂糖入れる意味ないしな
カフェラテとかなら別だけど
甘いのもブラックも飲むよ
ただし、人口甘味料てめーは
砂糖入ってるほうが美味しいけど体に悪いから仕方なくブラック飲んでる
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:59:09.88 ID:8AC03J6Y0
結石うんぬん見てからミルク派になったわ
クリープ良い
ショートニングはNG
>>36
それ糖尿だろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:59:22.93 ID:0d4q6PFK0
じゃあなんて答えれば満足なんですか!
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:59:41.84 ID:E9gKwpeP0
砂糖が入ってるとお口の中が粘っこくなっちゃう
豆知識な
甘いのは好きな方だがコーヒーに砂糖入れると
飲むのがツラくなるので勘弁して下さい
>>43
俺はカフェオレの微糖が欲しい
人工甘味料ではなく
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:00:11.41 ID:LkPbNikSO
>>35
大ざっぱに分けて酸っぱいのと苦いのの二種類あるよね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:00:14.10 ID:YlX9HFCm0
>>31
小話として、中国ではお茶に砂糖入れるのが普通なんだぜ
売られているお茶のペットボトルも、無糖ってわざわざ書いてなければ、
砂糖が入っている
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:00:21.74 ID:Nkm6grEM0
甘いコーヒーしか飲めない奴って、いかにも育ち悪そうだよね
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:00:32.27 ID:GqPxOioM0
苦いはうまい、うまいは苦い。
感じてごらん?その苦さ。

うんこは苦くてうまい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:00:34.35 ID:cZUCMAPr0
上手に入れればブラックでも苦くない、コクと酸味を楽しめる
砂糖とかミルクいれると気持ち悪くなって吐きそうになる
コーヒーってただでさえ濃いのに砂糖とかミルクまぜるとキツイ
カフェオレとかも好んで飲まない
ブラックだと程よくスッキリしてるから美味しく飲める
>>1
なんで何度も何度も同じようなスレタイ使いまわすの?
>>32
わかるわ
甘くする時は糖尿になることも辞さないよな
苦くないのかとかいちいち聞いてくるからだろうが
キチガイかおめーは
好みで砂糖なりミルクなり入れるんだからそっちが異端じゃん
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:00:59.39 ID:tk4RwSPF0
人が甘いもん飲んでる時にアピールしてくるのがウザいから気をつけろってこった
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:01:08.97 ID:zXtJVIlI0
ブラックコーヒー飲みながら洋楽聴くのは最高だよな
ミルクとガムシロ取りに行くのめんどい時はブラックで飲む
甘いものと合わせるのに甘いコーヒーとかあり得んだろうが
(砂糖いれるくらいなら)ブラックで!

これが正解。
>>31
中国の烏龍茶って砂糖入ってるんでしょ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:01:38.36 ID:k61ui/wE0
いい年してキャラメルマキアート飲んでる。。。
バイクかっけーすわ
中学の時ためしに買ってみたら飲めなくて溝に流したなあ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:02:06.69 ID:G86duP9o0
>>1
お前が「砂糖入れないの?苦くね?」って聞いたからそう答えただけだろ
なんでアピールになるんだよ
甘いの嫌いなんだよしねよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:02:27.88 ID:BrrDzuG50
ブラック微糖
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:02:33.51 ID:h36rEm640
美人先輩に「○○くん、砂糖もいれるんだー可愛いねっ」って言われたい
茶に砂糖入れないで飲むのに
コーヒーに砂糖入れないと怒るアホ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:03:00.70 ID:HFQEMkv50
練乳入れて飲んでる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:03:33.28 ID:lRyfCXuZ0
微糖の後味の悪さは異常
>>18
お前が自慢だと決めつけてるだけ
砂糖中毒に陥ってる奴、意外に多いしな。
すぐに気持ち悪くなっちゃうから困る
単純に飲むだけならMAXコーヒーのほうがハードル高いけど
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:04:43.59 ID:PtN+eMzl0
缶コーヒーの微糖は普通に甘いから困る
コーヒーと缶コーヒーと缶コーヒー(ブラック)は全部違うものだからな
コーヒーを飲みたい奴が消去法で選ぶのが(ブラック)なんだよ
豆も選んでるし苦味がでないように淹れてるからね
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:05:20.48 ID:sKTtQ6rN0
コーヒーは苦味よりも酸味のほうが大事
酸っぱいコーヒーはゴミでしかないと思う
なんでありがたがってる奴がいるんだろうか
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:05:26.19 ID:VgMYHt+50
甘々ケーキ食ってる奴が「え?全然甘くないよ?」とかいってるようなもん
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:05:45.85 ID:0wwd7+U50
ミルクはいいけど砂糖入れると不気味な味になるから無理
加糖コーヒー飲める奴は味覚障害
>>77
いいじゃん
美味しいし好きなの飲めばいい
俺もよく飲むしブラックも飲むよ
カッコつけて飲みたくないもの頼むより全然いいよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:06:32.21 ID:bg2SGwBk0
ストレスが蓄積されると苦味を感じなくなるっていうのは都市伝説?
本物のコーヒーこそブラックで飲むべき。深みとコクが違うよ
おすすめはセブンイレブンのコーヒーかな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:07:07.27 ID:g1tFmLdKO
喫茶店でアイスコーヒーが加糖だった時の怒り
ブラックばかり飲んでいて結石通算二個目だが
フレッシュ入れたところで尿酸値下がるかよ
コーヒーは甘くないとだめ
ブラックが飲みたいけれど、胃の調子悪くなるから、煎餅食べながら飲んでるわ
たまに砂糖とミルクも入れるよ
砂糖入れると歯を磨かないといけない様な気がするんだよ
ブラックばかり飲んでたけど
今は牛乳や生クリームいれたのじゃないとやだ
>>92
適度に苦味と酸味あった方が美味くね?
もちろん、どっちも強すぎるのは論外
コーヒーは素人
通はココアだから
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:08:07.42 ID:SO4bXz6v0
缶コーヒーの話かよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:08:08.36 ID:dL1+4NzN0
淹れたやつならブラックでもいいけど缶コーヒーのブラックは無理
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:08:44.41 ID:7Qq09aGA0
コーヒーは偏頭痛に効く


これ豆な
コーヒー牛乳飲もうぜ
素直になれよおまえら
伊藤園のだけは飲める
缶コーヒーなんかのブラックって小杉るよな
同じ量の水で割って丁度いいわ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:09:03.25 ID:C5pBCSRt0
>>93
すっぱすぎるのはアレだが、酸味が無いのは逆に物足りない
苦味と酸味のバランスはそれぞれの好みだと思う
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:09:14.48 ID:cw1ZtSV20
あんな泥水より紅茶の方がいいだろ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:09:23.66 ID:qhtMoBFN0
エスプレッソの本場イタリアもコーヒーとミルクたっぷり入れて飲むんだよな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:09:41.45 ID:0SXJd4bq0
そもそも始めからコーヒーが苦いと思ったことない
わりと苦味苦手な方だけどなぜか例外的にそう
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:09:50.55 ID:P5H/N0mD0
コーヒーって砂糖ちょろっと入れても甘くならないだろ
かと言って既成品のカフェオレみたく甘くなるまで砂糖入れるわけにはいかないし
結果ブラックしか飲めない
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:10:39.38 ID:lEd8d4up0
お茶感覚で飲んでるって飲める奴が言ってた
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:10:47.27 ID:Wzt9Ysfy0
コーヒー嫌いだわ口臭くなるし
紅茶がいい
バイト先の店長のおじいさんが糖尿病でブラックしか飲ませてもらえないと嘆いていた
>>114
俺、紅茶マニアだけどコーヒーも飲むぞ

>>115
エスプレッソにミルクは入れねーよ
入れたら別の飲み物で、さらに言えばミルク入れたカフェラテは食後には飲まない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:11:18.07 ID:WA9H7AzY0
苦いのをたのしむってwww
豆でも食ってろよw
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:11:18.61 ID:u8I43ETW0
ブラックはあの苦味がおいしいのであって、苦くないって言う奴はあほ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:11:43.39 ID:heUlE8ic0
胃も悪くなるし石もできるしブラックでいいことなんてひとつもない
牛乳入れないと結石出来てやばいって聞いてからブラックで飲むの止めた
チェイサーでヤクルト。これだね
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:12:49.70 ID:xGSghguN0
ブラックが一番スッキリして飲みやすいよ
砂糖ミルク入ると舌に残るから駄目だ、たまに飲みたくなるけど
インスタントやペーパードリップならブラックだろ
エスプレッソだとミルク入れたくなるが
緑茶に砂糖いれるか?
そういうことだ
俺はファンタオレンジだな
甘いものにブラックコーヒーはすげえ合う
でも甘いコーヒーなんてゲロマズなだけ
砂糖入れてる方が“コーヒー”を無理して飲んでるカッコ付けに見えるわ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:15:28.56 ID:X8Sxf77EP
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1459772999

結石出来るとかはシュウ酸で?それとも別の理由?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:15:32.97 ID:kINFJ2HP0
>>130
なるほど、住んでる国によるということか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:15:35.53 ID:tmJpAXbK0
甘いコーヒーは苦いコーヒーに甘い砂糖を加えて味を調整するから不味い
甘い牛乳にコーヒーフレーバーで味を調整したコーヒー牛乳の方が美味い
本当は甘いコーヒー、ジュースめっちゃ飲みたいんだよ!!
でも飲んだら簡単に太るんだよ!!!
年取ると本当に太りやすくなるの!!!!ちきしょう…
ミルクだけ入れた缶コーヒーあるけど
大抵限定商品だから困る レギュラー商品化してくれや
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:16:35.01 ID:YA/nsoZdP
甘くするなら深煎り豆を熱い牛乳で淹れて練乳で甘くする位の拘りが欲しい
これだと一杯が高価だから何杯も飲めないがね
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:17:32.58 ID:38sa23WuO
>>24
怖すぎる
注意しなきゃやばいわ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:18:06.23 ID:+iT209LW0
でもブラック飲めない人に珈琲の美味しさがわかるのかは疑問だ
フツーに毎日ブラックが、朝食だは。。。
牛乳とブラック半々ぐらいで割って飲んでる
丁度いい甘さでおいしいよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:19:08.10 ID:kO+VOJAu0
負けずに甘いの最高アピールしろや
>>32
おれもだ

微糖の不味さは異常
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:19:11.60 ID:tmJpAXbK0
>>137
UCC THE COFFEE
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:19:14.24 ID:hfLRFGvw0
ドヤ顔と被害妄想の喧嘩は果てしないよね
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:19:19.88 ID:jfWSXKFa0
コーヒーすごい好きなんだけど一日中下痢になるから滅多に飲めない
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:19:43.31 ID:JxAjC4Tp0
普通お茶にクリームとか砂糖いれないだろ?
それと同じ話だ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:19:47.69 ID:/PESESIy0
どうせマックやスタバの不味いコーヒー飲んでるんだろ
うまいコーヒーばら自ずと砂糖は入れなくなる
お茶飲む感覚で飲むから無糖
砂糖入れると甘ったるいのが口の中に残るのが嫌
ミルクだけ入れた方がマシ
ブラックまずいって人はまずいブラックしか飲んだことないんだろう
ちゃんと分量はかってちゃんとした作りかたしたブラック飲んでみろうまいぞ
コーヒー飲まないと頭痛がするんだよな
ブラックが一番効く気がする
コーヒーの苦みが良いんだろうが
けど俺は酒が飲めん
ブラック飲めない奴はチョコレート食いながら飲んでみろ
めちゃくちゃ美味いぞ
目を覚ましたいからブラックコーヒー
甘いコーヒーも飲むけど眠くなるから死後中は避けてる
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:21:28.45 ID:Ft9Gs5LT0
砂糖入れるにめんどくさい
一日何杯も飲むからミルクで余計なカロリー取りたくない


ブラック飲む理由ってこれだろ。
マイルド甘ったるい方が美味いきまってる。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:22:18.50 ID:0tYp5ww60
大量の牛乳にちょこっとコーヒーいれるの好き
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:22:22.61 ID:NlO9IbR/0
とりあえず朝仕事してて眠くなんないようにって缶コーヒー飲んでる
んだけど結局これって効果あんのかな?
>>1
クリームや砂糖買う金なくてブラック飲んでたらなれたぞ
カップも水道で取っ手持ってゆすぐだけでいいからな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:23:01.94 ID:WgMRs7Fj0
ピーマンは苦いと言うのにコーヒーのブラックは苦くないと言う謎の味覚
なんでただ飲んだだけで絡んでくるんだよ
飲めない奴の劣等感が半端ない
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:23:17.26 ID:Cm/SxBZlP
砂糖とクリーム入れると原価が三倍くらいになるというのに
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:24:00.63 ID:LkPbNikSO
>>159
カフェインに関してはコーシーより茶の方がつおい
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:25:32.78 ID:Ozwmsqid0
甘党ほどブラックを好むと思うけどな
甘い菓子ほどブラックコーヒーが合うんだよ
それにコーヒーに砂糖入れて、無駄な糖分摂取したくなりだろ
作業の合間に飲むときはブラックに限るわ
3〜4時間かけて一杯飲むから最後は味の劣化が酷い
ブラックで美味しそうなら飲むよ
普段は砂糖入れるけど
コーヒー自体が苦手だ
無理して飲むとムカムカして吐きそうになる
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:26:39.51 ID:F2ttZPie0
缶コーヒーは微糖、自分で淹れるならブラックの中立派
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:26:39.81 ID:RsMrkPLQ0
缶はブラックを飲んでる
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:26:56.38 ID:acyv/VDb0
一度もアピールなんてしたことねぇよ
お前らが何故か見下したようなにやけ顔で「へ〜ブラック飲んだりしちゃうんだ〜?」みたいなこと言ってくるんじゃねぇか糞が
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:27:42.81 ID:NlO9IbR/0
>>164
じゃあお茶のんどきゃいいのか

てか体に悪くなくてカフェイン入ってて眠気覚める感じの飲み物ってなにかな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:28:21.03 ID:C0z543H3O
ジョージアの缶コーヒーでコクのブラックまじうめーぞ、やくしてコクブラ
>>172
お茶にはカフェインの吸収を妨げるなんちゃらがあるからコーヒーより全然雑魚だよ。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:29:14.98 ID:sPpmmoYa0
>>1
別に何飲んでもいいだろ
人それぞれだろ

はい論破
>>165
そうそう
お菓子が全くない時にしぶしぶ砂糖入れるわ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:29:38.77 ID:tmJpAXbK0
>>172
カフェインが効き始めるのは30分〜1時間後
あと眠くなってから飲んでもそんなに変わらない
苦いけど美味い
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:30:33.21 ID:8DPdSgx70
最近、ブラックしか飲まないって人が周りで増えたな。俺はコーヒー飲むとなぜか便意に襲われるので
お茶だが。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:30:36.07 ID:Cm/SxBZlP
正直、コーヒー飲めない人のことは、見下してる
>>177
起きてたい時に飲むと大抵、眠らなきゃいけない時間に目が冴えるんだよなw
だいたい毎日、スタバ行って、ホットコーヒーブラックグランデサイズ(470ml)2杯は飲んでるな。
たまに甘いもの欲しい時はクッキーとか頼んでる。
コーヒーに砂糖・ミルク入れる気しないわ。
酒飲めない反面、コーヒー中毒で毎月スタバに2万は軽く使ってるなぁ。仕事休みの日は自分で淹れてるし。
今んとこ身体に影響出てないけど今後なんかしら出てくるんだろうな。
いっぺんプロのドリップコーヒー飲みに行ってみろ。
世界が変わる。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:31:22.48 ID:wk3Hc2X4O
苦味の強さは緑茶と似たり寄ったり。
緑茶に砂糖いれないようにコーヒーにも。
豆による
ブルマンとかならブラックで行けるが安いブレンドとかミルク入れないと飲めたもんじゃない
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:32:31.95 ID:nwqCmhGg0
こういうスレ見るたびに思うんだがさ
お前らって懐が狭すぎるよな
甘いコーヒー飲むと気持ち悪くなる
というか気持ち悪くて飲めない
甘いコーヒー飲むなら、コーヒーじゃなくていいじゃん、って思ってしまう
味噌汁に砂糖入れてのまねーだろ
なんでも甘くすりゃいいってもんじゃねーの
好みもあるだろうが俺は家で入れた無糖が好き
売ってる奴は加糖も無糖もなんかうまく言えないけどマズイ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:33:06.50 ID:tk4RwSPF0
甘党の肩身が狭いスレになってるな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:33:15.89 ID:LkPbNikSO
>>174
マジかよ
>>172
すまぬ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:33:19.30 ID:0gUgldvk0
コーヒー飲む気分でカフェオレは飲めん

結論:ミルク入れる奴はコーヒーではなく乳を飲みたい
脂っこい物を食うとビールがすすむように、ブラックは甘い物食いながら飲むとすぐ慣れる
慣れてくると逆に砂糖入りが飲めなくなる
この前飲んだグアテマラは酸味が全くなくて苦味もなく穏やかな味わい
砂糖無くてもほんのり甘さを感じる飲み口だったわ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:33:49.16 ID:jpa1yzVI0
>>187
ほんとこれ
>>179
何故かというか、カフェイン摂取のテンプレ作用だよ。
日本人は耐性持ちが多いから少数派になるのか
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:33:58.09 ID:+1kjlCaT0
コーヒーはブラックか缶コーヒー(か、それ並に甘いやつ)しか飲みたくならない
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:34:29.10 ID:9H6eFrIv0
>>173
それお前カフェイン依存症なだけでコーヒー好きじゃないだろ
コーヒー好きなやつはそもそも缶コーヒー自体滅多に買わないけど強いて買うとすればWONDAになる
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:34:38.32 ID:wk3Hc2X4O
>>182
水出し作って持ち歩け。カフェイン控え目
量を飲みたいならアメリカン。アメリカーノ
ブラックしか飲まないけど甘いのも美味しい
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:35:10.51 ID:6JYMr1740
コーヒーの本場とも言えるブラジルでは
ミルクと砂糖を大量に入れるのが普通

なんでもかんでもブラックで飲む人は、コーヒーの味のわからない人だけ
>>198
アメリカンぐらいが一番うまいよな
濃い奴は飲むと気分が悪くなる
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:36:01.55 ID:NlO9IbR/0
色んな缶コーヒーあるけどどれもちがわねーだろと思って飲んでみると案外味違うもんだな
美味いかどうかはおいといて
別に加糖でもいいけど、ブラック飲んだ瞬間の脳味噌の中心が解されるような感覚が味わえない
カフェイン中毒かね
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:36:27.18 ID:/Jb9tzTtO
>>188
味噌自体に糖分あった気がするけど
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:36:48.81 ID:tpav+/zr0
苦味はいいんだが酸味がダメだから苦味濃い目酸味控えめのやつ飲んでる
砂糖は入れないが胃が痛くなるし息が臭くなるから牛乳入れてカフェラテにしてる
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:36:48.65 ID:+IeA9PRx0 BE:4922824469-2BP(0)

美味しくないコーヒーなら砂糖とミルク入れて誤魔化す
美味しいコーヒーならブラックでも加糖ミルク入りどちらも美味しく飲める
甘い食い物と一緒にブラックコーヒー飲むのは別にいけるけど
コーヒー自体を甘くするとなんで口の中がネチャネチャするんだろう
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:37:32.99 ID:5YLjh3dy0
BOSSのカフェオレうますぎ
>>203
俺は頭がスッーッとする気がする
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:38:34.19 ID:X0serqgl0
アイスカフェラテでも牛乳の甘みだけでいい
今夏はこれが正義だった
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:38:46.47 ID:/RLxfXIx0
アイスコーヒーなら全部入れるけどホットコーヒーならブラック一択やな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:39:29.56 ID:Rl3hM64P0
ミルク入れないで飲む奴は何考えてるのかわかんね
砂糖はいらんけど
砂糖入れるとなんか酸っぱくなるんだよなー
俺がおかしいのか?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:39:59.09 ID:rVJejtc+0
粗食を二ヶ月やった後にコーヒー飲んだらすんげえ美味しかった
心臓がバクバクして死ぬかと思った
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:40:29.70 ID:9H6eFrIv0
薬局でブドウ糖を買って各々適量を、あとほんの少しミルクを入れるのがジャスティス
苦いっつうか酸っぱくねえか
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:42:37.17 ID:7EyTcPUt0
砂糖入ってると後味悪いからコーヒーはブラックじゃなきゃダメだわ基本
ココア コーラ サイダーとか舌って言うか口の中にこびりつくような後味の悪いのもダメだ
ここ最近ずっとブラックのコーヒーかウーロン茶しか飲んでないわ
麦茶は何か知らんが頭痛くなる
>>198
水出しじゃないけど、毎朝自分で作って魔法瓶に入れて持ち歩いてた時期あったけど、時間経つとまずくなるから辞めた。
やっぱコーヒーは淹れたてじゃないと満足出来ないわ。スタバのアメリカーノのもたまに飲むけど、やっぱレギュラーがうまい。

>>203
すっごいわかるそれ。
ブラックは半分くらいの量でいい
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:45:53.46 ID:EiCiWVz5P BE:493443623-2BP(1)

だって、コーヒーフレッシュってミルクじゃなくて、なんか石油系のなんかなんでしょ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:46:42.38 ID:KmxWcpUlO
昔は両方好きだったけど自分でコーヒーを凍らせて上にクリープを大量にかけたら吐き気が治まらなくなって病院いって点滴コースに、以来控えめにしてるわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:46:45.52 ID:9H6eFrIv0
>>214
それただのカフェインの興奮作用と強心作用な
深煎りで細挽きか極細挽きをマキネッタで淹れて
ミルク無しで砂糖多めが好き
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:50:41.90 ID:ms3T8eh50
甘いのばっかり飲んでるとうぇってなるよ
ブラックうめぇってなる
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:52:33.58 ID:7uX7r7ifO
コーヒー苦手でココアしか飲めない俺はお子ちゃまでいい
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:53:13.78 ID:g1tFmLdKO
仕事でストレスたまった時に
粉エクセラを少量の湯と冷水でぐい飲みすると、頭が冴えてテンション上がる
カフェイン中毒なんだろうな
ただ缶コーヒーはブラックでも小便が臭くなるからダメ
香料ゼロとかぜってー嘘だろ
インスタントや喫茶店のコーヒーでは臭くならねえからお見通しだわ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:54:34.13 ID:UkwzDrWcP
>>226

飲料についてのよくあるご質問 | JT ウェブサイト
http://www.jti.co.jp/qa/beverage/index.html
Q3. 「ルーツアロマブラック」を飲んだ後、トイレに行くと尿からコーヒーのにおいがしました。なぜですか?
A3.
香りの成分はすべて体内に吸収される訳ではないため、尿と一緒に排泄され、においがすることがあります。
毎度ブラック飲んでるけど旨いと思ったことは一度もない
ただ飲むと落ち着くし砂糖入ってると不味いってだけだろ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:56:49.80 ID:GFwme+Oj0
カフェチェーンの作り置きだと酸味が出て不味いからミルク砂糖入れるわ
ブラックは淹れたてじゃないと美味くない
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:57:12.69 ID:G+mZ3wyRO
ネスカフェの粉一杯に角砂糖二個 あと牛乳を少量

俺のジャスティス
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:57:49.48 ID:F+m80zue0
色々入れたがる奴は缶コーヒーでも飲んでろよ
コーヒーは飲んだ後蚊に刺されやすくなる気がするブラックは特に
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:58:49.78 ID:g1tFmLdKO
>>227
ありがとう、仕様です!ってわけか
なんか嫌だな
引き続き給茶器でインスタントでいいわ
外ではセブンか○Kの百円のマシーンコーヒー
好きなように飲めや
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:59:04.90 ID:X3zmMF6S0
砂糖入れると酸味増すよね
ご飯食いながらブラック飲めるようになってようやく一人前
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:59:29.86 ID:0xJIY4Ka0
普段は微糖を飲むけど
軽い頭痛があるときはブラックを飲むな
センブリでも飲んどけ
    _、_
  ( ,_ノ` )
       ζ
      [ ̄]'E
.        ̄

    _、_     コーヒーはブラック
  ( ,_ノ` )
    [ ̄]'E ズズ
.      ̄


    _、_     ・・・・
  (  ◎E


    _、_
  ( ; Д`) .・;'∴   ブハッ!?

      [ ̄]'E
.        ̄

   _、 _
  ( д` ; ) [ ̄]'E  かッ・かーちゃん、砂糖!
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:59:54.24 ID:GFwme+Oj0
>>226
香料というか色味を保つ為のビタミンCが問題なんだろうね
ペットボトルの緑茶もこれのせいで劇的に味が落ちてる
童貞とオタクは黒を好む
砂糖入れる奴は何が死体の?コーヒー飲める俺かっけー?ww
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:00:55.16 ID:C0z543H3O
>>197一回飲んでみろよコクブラを 
ワンダなんか糞まずいもんよく飲めるな 
コクブラ以外なら普通にダイドーブレンドだわ
>>243
いやいや缶コーヒーの時点で糞不味いから
なんか酸化?してるかしれんがどくどくのくど差がある
やっぱりコーヒーは淹れたてが一番うまい
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:03:41.48 ID:BkqcBzMc0
コーヒーの本場、エチオピアでは塩を入れるらしいがうまいんだろか?
飲めるけど甘ったるくってブラックのほうが美味しいもの
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:04:10.22 ID:s6mzVAao0
ドリップのブラックしか飲まないよ俺
インスタントは砂糖とミルクでごまかさないと飲めないくらいマズイ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:04:24.95 ID:xUCJo+q00
甘いのがイヤだって意見もありますが
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:04:53.02 ID:HktmRakI0
苦いのはそもそも豆を煎りすぎだから
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:05:33.19 ID:a0zyacD10
砂糖入ってると、口の中がメタメタする
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:05:42.02 ID:Qh2qtnn20
エスプレッソをたらふく飲んでみてぇ!
プラシーボなんだろうけど、ブラック飲むと徹夜後でも完璧に目が覚める
我慢して飲んでるけどMAXコーヒーの方が美味いに決まってんだろ…
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:06:39.14 ID:IxIrdrdq0
座り仕事してたときは眠くてしょうがないから飲んでた
ピーマンゴーヤみたいに苦いわけでもなくね
虫歯になりたくないから砂糖いれてねーわ
まじ醤油かとおもた
よう飲むなあんなん
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:08:20.68 ID:hFbUwM7m0
無糖○
加糖×
ミルク○
ミルク+加糖○
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:08:32.37 ID:y/2BdEJS0
ブラック 糖尿病予防
砂糖入り 糖尿病促進
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:10:22.73 ID:5m+TJ6uJP
最初はコーヒー牛乳から入ったわけでしょ
慣れるまで苦いけど我慢して飲んでたん
ミルク+砂糖-コーヒー
甘い飲み物飲むとそのあとに甘くない飲み物飲まないと落ち着かない
コーヒー牛乳が甘くて嫌いだったけど、ブラック飲んでこれだよこれ!状態
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:14:31.74 ID:AZmjAK5J0
紅茶ならわかるがコーヒーは無理してるだろ
砂糖とか入ってると胸焼けする
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:16:07.98 ID:yPUhLUtv0
ホットなら無糖
アイスなら激甘で飲む
加糖の缶コーヒー飲むと眠くなるんだよ
コーヒー飲んで眠くなるってどういう事だよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:20:34.11 ID:r3r/N6M90
缶コーヒーって苦みの強いコーヒー牛乳って思えば
おいしいよね
コーヒーなんて適当言われても、豆も入れ方もバラバラじゃねえか
濃くても苦くないのもあれば、酸っぱくてなんじゃこれってのもあるし
ある意味茶より振り幅でかい
砂糖入りは口がベタベタして喉が渇くよな
毎日ブラックでコーヒー何杯も飲んでるけど味とか気にした事無いわ
カフェイン中毒かも
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:25:55.43 ID:Dh8J9nN60
この夏アイスコーヒーブラックで飲みまくってたら、胃が荒れて、臭いゲップを繰り返すおっさんにアップグレードした。
しにたい
砂糖入りは水分補給としては飲めんだろ余計喉渇く
疲れた時の一息なんかは砂糖入りもいい
カフェインの取り過ぎでパニック障害になってしまえ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:30:37.90 ID:8j8GcUuh0
ネタゲーコーヒーって馬鹿ゲー糞ゲーの部類のコーヒーかと思った
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:31:21.67 ID:XsrWXQUw0
馬鹿じゃねえの(嘲笑)
コーヒー飲む奴の気が知れない
口臭くなるし後味悪いし、お茶でいいだろ
ブラック派だけど、挽きたてのコーヒー豆ならほんのひとつまみだけ砂糖入れるとウマーだよ
最近知ったけどファミマのブラック缶コーヒーはウマイ
逆にかんで甘いコーヒーは甘すぎるんだよ
微糖でも糖尿が怖くて飲めない
中二病こじらせた奴が痩せ我慢して飲んでるよねw
かっこいいと思ってんのかなw
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:37:06.63 ID:VasOIjMa0
口臭くなるからやめてるけど久しぶりにコーヒー飲むと口が臭いのが自分でもわかる
毎日飲んでる奴は味覚がマヒして口が臭いのがわからなくなってるからタチが悪いな
コーヒー飲む奴は対策しろよ口くせえなんて他人は絶対に言わないぞ
本人がいないとこであいつ口くっせえよなwって言われてるぞ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:37:37.40 ID:3FRajNUoO
やっぱペギー・リーだわ
安くて歯が黒くならなくて
カフェインが入ってるけど
そこそこ美味いカロリーゼロの
飲み物があればそっちにするよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:37:45.00 ID:5yMtWbZ70
ミルク砂糖入れるとカフェインの効きが悪くなる
そもそも美味いと思って飲んでるわけじゃない
紅茶のほうがよっぽどおいしい
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:38:59.60 ID:6fy32cnh0
たまに、甘い物食いながら、砂糖入りのコーヒー飲んでるヤツ居るが理解できないわ。

口の中ベトベトで嫌になるだろ・・・
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:40:36.19 ID:3xxaMahr0
ミルク、シュガーみたいなの入れないと飲めない奴はコーヒー飲むなよ。紅茶も同じ
年食ったせいか甘いものを口に入れたくないんだよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:42:23.68 ID:Xx0YRqV/0
普段ブラックだけどミルクや砂糖入れたのも好き
20代で甘い物を削るのは意味がわからないが30代で数値がやばいと自然とブラックになる
雰囲気を楽しむものだからな
砂糖ミルク少し入れるくらいなら分かるが缶コーヒーみたいな糞甘いだけの泥水が好きなんだったら味覚障害
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:44:27.69 ID:5yMtWbZ70
>>281
ジャスミンティーおすすめ
いれるのめんどくさいけど
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:45:37.75 ID:2SF7TP6n0
>>286
今んとこ大丈夫とはいえ糖尿病のサラブレットなめんなよ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:46:06.73 ID:o2vCpxQS0
スタバでマックでブラックコーヒーでどや顔
>>291
白湯にコーヒー垂らしたもんを味付けないで飲めるのはある意味才能
酸味がダメなんだが
>>293
新鮮な豆ならそんなことないはず
豆が古いんだよ
>>291
飲んでるの見ても加糖かわからんやん
注文の時がドヤ顔なのか?
種類によって酸味あるやつなら鮮度関係なくね?
モカとかキリマンとかあのへんは酸味あるだろ
どっちも好きだけど缶コーヒーは飲めない
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:56:51.04 ID:JudESkVn0
ホントに我慢して飲んでると思ってるのか?舌が退化した結果だわ!
>>296
豆特有の酸味と古くて酸化した豆の酸味は全然違う
後味悪くて胸焼けしそうな酸味は酸化のせいがほとんど
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:57:56.11 ID:MuizYtrN0
旨いコーヒーなんて飲むもんじゃないな
その辺のまずいのが飲めなくなる、たかが飲み物一つで
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:58:13.36 ID:OfKLbwlb0
喉乾いてる時のブラックは格別やで
中2の時に好きな子の前で無理してブラック飲んでたわ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:00:33.67 ID:DdEpMVcv0
欧米では砂糖もミルクも入れるよ〜みたいに言う奴なんなんだろうね
好きに飲ませてくれよ
甘いモノを食いながらニガめのブラックコーヒーを飲むのがいいんだろが
コーヒーもカレーもブラックに限る
俺はコーヒー好きだからブラックでも砂糖、ミルク入ってても構わない
缶コーヒーでも全然問題なし
ブラックコーヒーしか飲まないヤツはコーヒーがわかってない
脂っこいもん食うと苦いコーヒーが飲みたくなるんだよ。いつかわかるさ
砂糖ミルク無しコーヒーで飲むのは日本だけ!
外国では必ず砂糖ミルクを入れる!
みたいなガセってどこから広まったんだろ
そこらへんのカフェよれば普通に砂糖ミルク無しのコーヒー売ってるのに
缶コーヒーもブラックはマズすぎる。あれをドヤ顔で飲んでる味覚障害者は気持ち悪い
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:05:17.25 ID:MuizYtrN0
厨房のころに缶コーヒーを「あまい!うまい!」って言いながら飲めたころが一番
エスプレッソじゃないとコーヒーじゃねえだとか適当な横文字名前のコーヒーを企業の陰謀とか考え出したら終わり
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:05:33.55 ID:Lg+m4crMO
どんなコンプレックス(笑)
苦くないだろ、実際問題。

苦い苦いいう奴は確かにいるが、まあ実際そいつには苦いんだろうよ。
で、だからなに?っていう話でしかない。
それをコンプレックスマキシマムに語られても、リアクションしきれないだろ(笑)
>>305
女性は?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:06:17.01 ID:JudESkVn0
缶コーヒーのブラックは確かにマズい
砂糖ミルク入りはただのカフェオレだから嫌いじゃないがコスパが悪い
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:08:35.01 ID:Rlqxs4hW0
コーヒー断ちしたら飲めなくなってワロタ カフェインの錠剤並に覚醒する
あーなるほどね
ブラックコーヒーっつったら缶に入ってる奴に絞られるわけか
だったら確かにマズイ
コーヒーは淹れたてのアメリカンに限るわ
無糖ってでかでかと書いてあるくせに甘味料入ってるアレなんなの
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:10:35.65 ID:bTl/3ItE0
甘いならMAXコーヒーくらいにバリバリに甘いのがいい
半端に甘いと後味が酸っぱい
ブラック飲めないコンプレックスってそんなに感じるものなん?
コーヒーなんぞゴチャゴチャ言わずに飲むだろ
そんな事でどや顔しねえよ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:12:58.05 ID:2SF7TP6n0
>>305
麻薬入りのカレーかよ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:13:18.79 ID:6fy32cnh0
もし、無糖飲めなくて、飲めるようになりたい人は、3日我慢して飲んでみ。慣れるから。
インスタントは砂糖入れる
豆をひいたやつはそのまま飲んでみる
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:13:54.58 ID:JudESkVn0
>>316
カロリーゼロが正確に0ではないのと同じじゃないか?
ブラックは全く飲めない
ええ子供舌です
何回同じスレ立てるんだよ
普通の缶コーヒー 甘いし美味しい
ブラック缶コーヒー まずいけど目覚ましなら許す
豆を挽いて作るコーヒー うまい、コスパ高い、健康効果


甘いコーヒーは血糖値乱高下でむしろ寝る
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:18:18.17 ID:/kuyRx9p0
そもそも缶コーヒーってなんであんなに甘いんだ?
微糖で普通くらいじゃないか?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:19:53.26 ID:8oGTJtMt0
ブラックなんて苦くてまずいし甘い方がおいしいけど眠気覚ましに丁度いいから飲んでますよ派は?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:21:58.80 ID:/2x01bwk0
僕はマックスコーヒーちゃん!
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:22:05.38 ID:uKDhjrNrO
砂糖が入ると喉が渇く体質派は?
>>322
まあそうなんだろうけどブラック飲もうとしたのに間違えて自販機で買っちゃって軽くへこんだわ
甘味料使用とか書いてあったんだろうけど自販機じゃ成分表とかみれないしね
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:24:15.87 ID:wo5lYhwQP
味覚障害なんだろうな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:24:59.56 ID:N/cSRAOC0
乾きすぎると不要
すきで飲んでるわけじゃないし。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:25:11.09 ID:+nUtVuA/0
コーヒーなんて飲んだらブラックだろうが体が温まって却って眠たくなる
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:25:13.36 ID:fANMmQEO0
ブラック飲みすぎて十二指腸潰瘍になったな
眠気覚ましで飲むけど気休めだよな・・・
ブラック苦くないって
もう味覚死んでるよな
うんこ食っても苦くないんじゃね?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:27:32.13 ID:8RpS8ykr0
カフェインをキメるとなんか体がシャキッとしてテンション上がって気分が良くなるわ
飲まないと無気力になるんだよ
昔はマックのアイスコーヒーはデフォで砂糖が入ってたが今は無糖らしいな。
マックスコーヒーでもありがたがって飲んでろよ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:31:27.15 ID:ray9G8Tr0
まともなコーヒー豆って大体100gで400〜500円くらいするけど、
100g500円の肉を買ったら結構いいグレードのやつ買えるよな
家や喫茶店で飲むときはブラックを好むけど
缶コーヒーは甘いのじゃないとアカン
アレは疲れてるときにカフェインと共に糖分を補給する意味合いもあると思うの
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:34:11.54 ID:loVa9l320
インスタントとか缶コーヒーで言ってるのは単なるバカだからスルーするがよろし
砂糖どばどばいれる奴は別に無理してコーヒー飲まなくて良いだろと思う
俺はブラックも砂糖いれたやつもうまいと思わないから綾鷹を飲む
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:34:59.86 ID:+bBCdi7Li
同期入社の何人かでサテンに入ったとき
カフェオレ頼んだらヲタっぽい同期女が
ちぃさくプと吹いたのを俺は聞き逃さなかった
べつにシロップのミルク割り頼もうが
どっちが偉いとかねぇはずだろ?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:35:26.69 ID:5exAxyXG0
コーヒー飲んでてカッコつけてるっていうのがよく分からんな
紅茶飲んでる奴になにお洒落振ってんだカッフェカマ野郎とは思うけど
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:35:46.74 ID:p9T5VQSa0
>>4
これ
喫茶店で飲むときはミルク入れる
それ以外はブラック
砂糖なんか入れない
アメリカンローストのをストレートで飲む
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:39:43.86 ID:2SF7TP6n0
>>345
カフェインが利いてるものを飲みたい、でも喉渇いてる

そうだ、紅茶を飲もう

以上
一日に2,3杯飲む習慣で
半日飲まないと頭がジンジン痛くなる
これがカフェイン中毒なんかな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:47:19.97 ID:jMrCn4a30
苦いのはインスタントじゃないのか
豆から挽いたら苦いなんて微塵も感じないぞ
砂糖どばどばいれる奴は別に無理してコーヒー飲まなくて良いだろと思う
俺はブラックも砂糖いれたやつもうまいと思わないから綾鷹を飲む
ブラック、微糖はたくさんあるのに、無糖ミルク入りが皆無なのはなぜか
無糖ミルクが一番好きなのに
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:51:41.83 ID:529S0kQHO
カフェイン摂ってるやつって馬鹿だよな
>>352
そりゃ素材の味がモロに出ちゃうからでしょ
製品化しづらい
ブラックにがいとか言ってるのはインスタントのブラックしか飲んだことないからじゃね
インスタントのブラックは確かに、苦酸っぱいような不快な味しかしないからな
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:57:13.27 ID:9SI+6xI3i
なんでお前らは毎度毎度つまんねーことで対立するのか
対立煽り嫌ってるくせに
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:57:19.19 ID:NgnTG1fe0
アイスコーヒーをブラックで飲む奴がよくわからん
ホットコーヒーはブラックでいいんだが
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:01:38.05 ID:MFDcFifq0
>>308
そんなガセは聞いたことないなぁ
イタリアでエスプレッソを砂糖無しで飲むやつは珍しいらしいが
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:01:56.38 ID:V724hign0
苦いことは苦い
苦いのがうまい
酸っぱいのはダメ
>>336
えっ ウンコの味ってって苦いの?

何で知ってんの...?

あっ(ヘアリダ)
スレタイミサワで再生されたわ
甘いと美味しくてゴクゴク飲み干して手持ちぶさたになるからブラックにしてるんだが
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:06:07.00 ID:9OARaj8X0
本当は微糖が良いんだけど家で作るとどうも理想通りにならないからブラック
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:09:33.45 ID:IKYL/F5BO
砂糖入れるなら挽きたてやドリップを使う必要ないし、口腔内が気持ち悪くなる
ちょっと前までクリープ、角砂糖2個入れて飲んでた
両方共無くなって「いいや、ブラックで飲もう」ってことで飲んでたら慣れちゃった
それからしばらくして角砂糖2個、クリープ入れて飲んだらメチャクチャ甘くてダメだったわ・・・
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:13:00.24 ID:Pb7sRW4T0
口が納豆臭くなる
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:13:12.60 ID:zwFF4uuo0
警備やってた時はエクセラ大さじ二杯に砂糖大さじ二杯とクリープ大さじ二杯ぶち込んでコーヒーのような飲料よく作って飲んでた
カフェインと糖分と水分が一緒に取れていい感じ
朝一は体がカフェインと糖分欲するからな
缶コーヒー依存症になる奴がいるのわかるわ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:14:27.71 ID:j+HALcMz0
ネタゲーって、暴れん坊天狗くらいしか思い出せん。
苦いのがいいんだろーが
苦くないって何だよ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:15:33.16 ID:+7lXgx8oO
ブラックもたまに飲むけど一番美味いのはタリーズの微糖だな
>>31
その感覚だわ
甘いコーヒーは苦手

でも缶コーヒーは別なんだよな
ジャニオタに信者うぜえとか言ってるやつとかもそうだけど、
絡んでこなきゃいいのに
俺は豆によっていろいろ使い分けてるけど
ブラックで飲むべきやつに平然と砂糖入れられるとあーあって思う
当然逆もある
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:22:08.81 ID:1vLHtRoP0
糖尿はコーヒー=ブラック
酒類=焼酎
しか飲めないんだよ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:23:01.63 ID:8Hg7ddi60
冷たい缶コーヒーの甘さはいいよ
暖かい缶コーヒー、てめえはダメだブラックのみ許す
消防の頃に親が淹れて飲んでたのをもらったのが飲み始めたきっかけだったから当然無糖で飲むものだと思ってたわ
今でも加糖缶コーヒーは苦手
甘いならコーラとかの方がいい
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:25:59.15 ID:AZcNfXDG0
微糖ってもしかして「ちょっとだけ甘いよ」じゃなくて「普通に甘いけど砂糖はちょっとだよ」ってことだったのか
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:26:37.57 ID:DZIK1YC+0
>>1
面倒くせぇ奴だな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:27:29.85 ID:1qt8YtRn0
苦いコーヒーと甘いお菓子の組み合わせが至高なんだよ
味障の1はすっこんろ
煙草+ブラック
この組み合わせの奴はヤバイ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:29:14.68 ID:3xQh6G2F0
そんなもんアピールする奴見たことねえぞ
糖質の被害妄想と似てるな
>>1
水代わりにガブガブ飲むのか、それとも一日の句読点wみたいな特別な一杯として飲むのかによって違ってくるわな。
個人的には砂糖とかミルクとか入れると歯の表面がザラザラして気色悪いからブラック一択だね。
常飲してるから
いちいち砂糖とかミルク入れてらんないし
カフェイン中毒だからなるべく濃くするためにブラックだわ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:32:00.29 ID:5F1YfZN00
苦いのはまぁいいよ

でも、酸味が強いのは論外だ
>>346
たまにこういう奴いるけど
ふだんのコーヒーにミルク入れて喫茶店ではブラックが正解なんじゃないの
香り的にも胃的にも
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:37:36.20 ID:Z37FkSsA0
体に悪いってマジ?
おれは砂糖ドバドバだから関係ないけど
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:39:28.39 ID:ipp4fibS0
砂糖入ってると余計喉乾くだろ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:39:56.93 ID:1vLHtRoP0
本物にこだわるなら砂糖入れずにこれ入れる
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e2/c5/sdneptunesb/folder/131948/img_131948_7793276_1?1351846724
ミルクも生乳入れろよ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:40:16.08 ID:W+vDZYU50
中途半端に甘いほうが飲み難い
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:40:53.42 ID:sj6aTUt30
ブラックなんて苦みがほしくて飲むのに苦くないよみたいなこと言うやつはちょっとよく分からない
ミルクと砂糖入れた方がどう考えても美味しいという現実
>>390
せやな
あまあまカフェオレかブラックが好き
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:42:48.71 ID:enAhRmO80
普通にブラックうまいけどな。まあアピールはしないけど
家でもサテンでも缶コーヒーもブラック
でも何が入ってんのかわかんないパックのコーヒー牛乳は大好き
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:45:01.48 ID:kfKiXTX20
コーヒーに砂糖入れてまで飲むなら紅茶でも飲んでたほうがまし
つかコーヒーも最近はスタバだのセブンだので飲めるようになって市民権得たね
昔はあんなもんドカタのおっさんが飲むもので若者は離れてたのに
自分で砂糖を入れて甘くしようとするとかなりの量を入れることになってショックを覚えないか?
缶コーヒーの微糖ってどういう層が飲んでるの
全ての銘柄がすげえ不自然な味なんだが
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:47:47.73 ID:CGVas4vNO
トロミと甘みでウエッてなる
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:48:39.00 ID:Qh2qtnn20
>>398
人工甘味料の不味さに反応しない舌。鈍感とかじゃなくて先天的なものらしい
に、苦い???????
わけがわからない
>>400
なるほどな
俺はあまあまの缶コーヒー好きだけどそれも不自然な味で飲めないって奴もいるもんな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 03:02:49.81 ID:A14BH/ow0
中二秒
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 03:05:00.80 ID:QEHPwguE0
苦さのなかにかすかな甘みがあるそれがうまい
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 03:05:58.97 ID:9v57DIet0
自分で砂糖入れる分には良いけど、市販品は砂糖多すぎ
探すの面倒だからルーツブラック
ミルクはともかく砂糖は
口の中がネバネバになるし、舌苔が増殖するし
デブの原因になるし、糖尿病も怖いし
止めた方が良いだろ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 03:11:32.76 ID:fGOCE3Zi0
酒のコーヒー割り飲んだことあるやついる?
酩酊と覚醒でヤバいらしいけど
>>397
パン作りおすすめ
食パンですら砂糖の多さにびびる
>>408
料理やったり炭水化物のこと調べたりするとコーヒーの砂糖とかどうでもよくなるよな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 03:20:02.96 ID:J6kD8ddZ0
品質のいいモカのハイローストを焙煎後1週間以内に松屋式で飲んでみ?
砂糖とかミルクとかマジで要らないから
コロンビアの深煎りとかには俺も砂糖を入れる
>>407
いくらでもいるだろそんなもん
別にヤバくもないし
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 03:21:17.37 ID:zONQkE2r0
ブラックコーヒーは一日1リットルくらい飲む、水がわりだな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 03:23:32.62 ID:WTAEJ1Iw0
自家焙煎楽しいわ、、
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 03:25:02.14 ID:5KStATpE0
ブラックもマックスコーヒーみたいな激甘もどっちも美味く感じる俺の舌が最高
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 03:25:46.02 ID:+4H4QHKv0
砂糖入ると喉がイガイガする
牛乳入ると腹がゴロゴロする
ブラックこそ至高
416イモー虫:2013/10/05(土) 03:28:49.16 ID:YvU3A1VRO
ビールも同じだな
苦くないアピールうぜぇ(笑)

この苦さがうまい

と言えばいいのに

苦い=子供の味覚って考え過ぎ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
まだコーヒーなんてもの飲んでるの?
緑茶のめ緑茶
>>415
コーヒーに入れる以外の摂り方でもそうなんの?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 03:33:33.76 ID:iTc9XQm/0
>>407
泡盛のブラックコーヒー割りは良くやる
酩酊と覚醒?別に水割りの時と変わらんよ
甘いお方だ。
砂糖なしミルクありが一番うまい
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 03:34:26.14 ID:iiVtHCUR0
エスプレッソを砂糖無しで飲んでる奴www
ブラック飲む習慣ない奴が勝手にコンプレックス持ってるだけだろ
うぜえから絡んでくんな
>>422
あれは気付け薬だよな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 03:38:01.36 ID:xyoKVFwO0
ブラック不味いって言う奴は粉入れすぎなんだよブラック薄くでいいんだよ
ミルク入れるとお腹痛くなるんだよな
乳糖不耐症はもっと認知されるべき
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 03:45:03.10 ID:TYY9QHm90
甘ったるいお菓子あればブラックもいけるね
428 ◆YlNTiUMnaU :2013/10/05(土) 03:55:33.72 ID:jAmxIT/00
このスレだけは謎w
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 03:57:09.29 ID:Dqo+QmI60
>>427
紅茶もこれだよ、甘さと渋みのコラボレーションがあって初めてティータイムってのは成立するわけよ

なーにもないところでいきなりエスプレッソがぶ飲みして悦に入ってる奴はキチガイ
いやエスプレッソだってブラックで飲むのは構わんよ
いい豆つかっってるならありえる
こうでなくてはならないっていう考え方をする奴って発想が貧困すぎるやろ
>>426
これこれ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 04:29:02.20 ID:Z9a8IBgh0
>>431
あんたらんことや知らんがな
飲まんけりゃえーがね
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 04:32:32.58 ID:jWQNpEmV0
甘い物食べながらブラック飲むのは平気なのに
コーヒー甘くすると胃がもたれるから基本的にブラックしか飲まない
あとミルク入れれば甘くしても平気だけど
そうなると今度は糖尿まっしぐらなくらい甘くしないと物足りなくなるからブラックしか飲まない
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 04:37:16.50 ID:msJJYcP1O
ブラックコーヒー好きは大体喫煙者だな
豆の焦がしたような香りが煙草の味と似ているらしい
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 04:41:26.06 ID:4Y4ZajeJ0
>>432
コーヒー自体は好きで飲むからスレタイみたいなこと言われたら困る
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 04:42:13.46 ID:oUA8hmT50
カフェイン中毒だろ
あいつら病気だから酒と一緒
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 04:46:12.01 ID:TolbFP8KP
ミルク入りはたまに飲みたくなるけど、後からくる甘ったるさが無理
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 04:47:34.67 ID:2tp1QasC0
>>435
コーヒーフレッシュじゃいかんのか?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 04:55:00.80 ID:Go4K0gle0
>>1
知ってた?




ブラックで飲むやつって舌が狂ってるんだよ?また一つ賢くなったね!
シャキッとする
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 05:00:55.94 ID:AhteERp50
将来尿路結石かわいそうと思う
コーヒー飲むとオシッコが無色透明で30分起きに大量に発射されるんだけど飲まない以外で対策方法無い?
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 05:11:25.10 ID:IZEqazO/0
>>438
横レスですまんがコーヒーフレッシュを油だと知った以降嫌でも入れないだろ
尚更気持ち悪い
444!ninja:2013/10/05(土) 05:21:47.92 ID:Hgy+eQRc0
砂糖入ってるとクドイ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 05:23:42.03 ID:EZMU/jjx0
粉による

ブラックじゃないと不味くなる粉もあれば
砂糖ミルク入れた方が上手くなる粉もある
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 05:26:10.52 ID:ntaiYW+F0
個人の味覚なんか全員違って当たり前だが
コーヒーが苦いって感覚がよく解らない
ブラックで飲むのってジャップだけなんでしょ?
甘いの買ってくる奴まじでうぜぇ
クソ甘い洋菓子をクソ苦いコーヒーで流し込む至福が分からない健康野郎はすっこんでろ!
甘いコーヒーのべとつき感がいや
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 06:32:42.96 ID:2tp1QasC0
>>443
別に油でいいだろコーヒーがうまけりゃ
乳糖不耐性の話じゃないのか
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 07:09:51.14 ID:lLzbNd6l0
>>445
豆からひけよ
粉とか言ってる時点でコーヒー論争に参加する資格ねーよ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 07:14:33.58 ID:bHqVS3zZ0
砂糖ありはオエッてなる
苦さと甘さが不釣合いで気持ち悪い
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 07:15:03.50 ID:Nxsv2lzf0
シュガーレスじゃないと胸やけする
ミルクは入れるけどねコーヒーフレッシュじゃなく牛乳
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 07:18:03.32 ID:hIUuGdOE0
インスタントはブラックじゃ飲めたもんじゃない
ペットボトルや缶は気分次第
店のコーヒーは砂糖ミルクは邪魔でしょうがない
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 07:19:33.29 ID:9DsQ+svW0
ゴールドブレンドを薄くして飲むとおいしい
お茶感覚で飲める
佐藤入れると酸っぱく感じる
外人は緑茶にも砂糖入れるくらいだから
甘いのも飲むけど
ブラックは苦いお茶のような感覚でこれまた美味しい
別の飲み物
砂糖もミルクも要らない
甘いクッキーかパイを添えてくれ
コーヒーは臭いからキライ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 07:41:04.85 ID:k7r4/7AG0
普段はブラックだが、豆が劣化してたり不味いと感じたときはコンデンスミルクを入れてる
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 07:45:01.78 ID:ITMS6L4q0
糖尿の奴の言い訳
察してやるのが大人
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 07:45:17.58 ID:YK64jltI0
あれは全部違う飲み物だ
比べるもんじゃないと思う

ブラック
砂糖入り
オレ
カプチーノ
ウィンナ

どれも気分で違う
ただ本式のエスプレッソであほみたいに小さいカップでサーブするのは
時代遅れとしかいいようがないとは思う
上手にいれる事ができると何も入れずに 感動さえ覚えるコーヒーに出会えるからブラックだよな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 08:00:22.54 ID:xhfp+EJzi
ブラック飲んでる人にとっては無糖が普通だから

アピールでも何でも無く、ブラック飲めないお前の被害妄想だ
糖尿の奴ほどブラックを愛飲してるって(俺の周りでの)イメージ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 08:01:34.89 ID:GgbFJ3Uc0
デブの甘い物苦手アピール
うぜぇ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 08:15:48.33 ID:2h6QwhiS0
ブラックだと10円安いからな。
日に何度も行くから、馬鹿にならない。
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 08:19:47.92 ID:IcDjycH/O
ただの味覚音痴か糖尿デブ
むしろ酸っぱいよ(笑)←じゃあ砂糖入れろよ・・・
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 08:23:10.07 ID:pbHgNhH60
たまには甘くするかと砂糖を入れたはずが間違えて塩を入れてしまい凄まじいコーヒーができあがった
それ以来砂糖は入れていない
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 08:23:12.68 ID:K2kr295p0
コーヒーだけ飲む時はミルク入れるけど食べ物と一緒の時はブラックが正解
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 08:26:26.96 ID:aWLbb65F0
缶コーヒーのブラックはなぜおいしくないのか
甘い飲み物嫌い
>>471

冬に暖かい缶コーヒー買ったつもりで冷たいのを買って飲んだ時にギョッとした事があるわ。

手袋してたから飲むまで気付かなかった。
>>471
じゃあもし料理に塩と間違えて砂糖を入れることがあったら
もう塩は使わないのか
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 08:38:02.04 ID:GstPCLGP0
子供の頃から生水がダメで親のいないときとか一人でお湯沸かして
お歳暮で余ってるインスタントコーヒーを棚から出して勝手に飲んでた

コーヒー飲めないヤツは冷蔵庫にいつもジュースが入ってたヤツらなんじゃないのか
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 08:39:29.97 ID:vEz2DqoU0
砂糖ミルク入りはコンビニのゴミ箱のニオイするんだよね
>>477
普通は麦茶飲むだろ。
なんでジュースかコーヒーの2択なんだよ。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 08:52:20.95 ID:+ziShzqEP
ブラック=味覚障碍者
コーヒーって薄くすればお茶っぽくなるよな。そうやって段々ブラックが飲めるようになった
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 08:57:39.76 ID:BtB9QmLu0
たばこの吸殻水でも飲んでろよ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 08:58:17.89 ID:pnY8MPTS0
だが薄い珈琲は出がらしのお茶みたいな感じでキモいな

>>479
麦茶最高だな
この時期でも毎日2リットルは飲んでる
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 08:59:07.99 ID:Zr8n58cc0
そろそろ甘いもの苦手アピールもおっ始まるよwwwwwwwwwww
微糖よりジュース
コーヒー飲みたくなったら基本ブラックだな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 09:07:03.89 ID:qERXM+U70
フレッシュとかいう植物油入れると途端に糞不味くなるんだよな
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 09:07:12.82 ID:wICB9EHS0
コーヒーを飲むこと自体が同調圧力による世界的愚考に過ぎない
なんで金払ってくっさい苦汁口に入れなきゃならねえんだよ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 09:07:44.15 ID:hmbaJn4B0
店で飲む時は
ブラック→ミルク投入→ガムシロor砂糖投入って感じで飲んでる
3つの味が楽しめる
腹壊すんだが
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 09:09:25.43 ID:SKQdDOpB0
ブラックのほうが刺激が強くて頭が冴える気がする(気のせい)
>>486
あれマズい
生クリームじゃないと
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 09:10:56.55 ID:n2sk58270
コーヒーに砂糖とか考えられない
アイスでもミルクだけだわ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 09:14:21.86 ID:mRHcdfXk0
言いたいことはわかるけど、胃への負担は大きいから馬鹿のみするなよ。

コーヒーには様々な良い効能がある反面、
利尿や排便効果があり、必要な栄養が流れる可能性があるから飲みすぎは注意な。
天気悪いときにフライト前にコーヒーは飲むなよ。俺は地獄をみた。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 09:16:24.58 ID:jgnVczLQ0
コーヒーの本場では砂糖やミルクを入れて飲む
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 09:38:20.24 ID:ZZ02N0Zl0
熱いうちにサッと飲まないと不味いよな
せいぜい5分んくらいじゃね
ブラックでも砂糖ミルク入れても大丈夫ではあるが
はなから砂糖ミルクを投入してくる奴が出すコーヒーは
そのコーヒーに激甘菓子をつけてくることが多いのが難点
マリームは炭酸カルシウム入りだから結石予防になるよな?
嫌儲でスレ見てビビって美味しくないけど入れるようにしてる
ブラック飲むやつって大概タバコで舌がバカになってるやつばっかだよね
カフェ行ってタバコ吸ってどや顔のやつほんとうぜーわ
海外のカフェだと禁煙がデフォなのに
さすが中世
缶コーヒーが大嫌いなんだけど
上司が気を遣って買ってきてくれるから飲まざるをえない
ブラックは飲めないけど
フレッシュ入れると飲めるようになる
量は少ししかないのにあれは一体何なんだろう
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 09:53:29.44 ID:ZZ02N0Zl0
結石気にしてる人は定期的に逆立ちして校庭一周すればいいよ
砂糖入ってると甘ったるくて気持ち悪い 決して甘いものが嫌いではない
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 09:57:05.05 ID:OxUjwMt70
アピールはしないけど、ブラックしか飲まないわ
砂糖入ってると甘いし、体に悪い
ブラックならカロリーゼロで紅茶より味がある
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 10:01:03.53 ID:CLlZJ+1tO
本当にブラックしか飲めないんだよ
牛乳入れると腹痛くなるし砂糖入れると胃が気持ち悪い
でもブラック飲むのはやめられない
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 10:08:55.04 ID:5rsplzsh0
良い水と豆で入れたのならブラックでいいけど
インスタントを水道水で入れたやつとかもう臭くてまずくてブラックじゃキツイ
コーヒーの砂糖の量と経済成長は反比例すると思う
東南アジアとか余ったるいコーヒーが大好きらしいじゃん
日本も30年前までUCCの甘いコーヒーが標準だったよな
UCCがビターとハーフビターを出したとき革命だった
今じゃあビターでも普通の微糖より甘いはず
>>500
白く着色サラダ油だお
それ知って以来、使ってないし。
ネットde真実
ブラックにミルクだわ
缶コーヒーの微糖は甘すぎるしカフェオレも甘い
ブラックにミルクだけいれたやつ販売してくれねえかな
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 10:31:30.36 ID:gM72YOTIP
ブラック好きな奴ってブラックしか飲めないっていうのがウザいよね。

大して拘りが沢山ある人間でも無いのにそこだけは譲らない。
缶コーヒーの砂糖って内容量の10%も入ってるんだぜ
自然と缶コーヒーブラックしか飲まなくなった
店や家で飲むときもブラックメインでたまにミルク入れるぐらいだ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 10:43:29.44 ID:yZJRlnoU0
コーヒー無いと死ぬコーヒーしか飲まないと言い張ってて確かに口臭もものすごくキツい奴が
ガムシロとミルクないと飲めないんだよねってドバドバ入れてたのはさすがになんか違うと思った
砂糖少なめで牛乳入れる
結局これが一番なのだ
>>31
NBA選手は関係ないだろ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 10:46:01.09 ID:NwDDeNrS0
>>506
いわゆる疲れた時飲む缶コーヒーと
嗜好品として飲むコーヒーの違いだろな
ブラック飲むと言っても店か自分で淹れる時だけだし
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 10:46:22.97 ID:UKmcQ/350
ブラックは胃にかかる負担がでかすぎる
ミルク入れて砂糖少なめが好き
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 10:47:29.76 ID:SpMyP61U0
珈琲からカフェイン取るとか片腹痛い
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 10:48:02.22 ID:uTipTAgG0
いにゃかもの
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 10:49:06.58 ID:5ZZXfe0F0
油で作ったコーヒーフレッシュとアスパルテーム入れて飲むの?
コーヒーフレッシュは販売を禁止して欲しい
苦くないならダメだろ
苦味が美味しいのに
苦味と酸味が美味い=毒と腐敗の味が美味いってことだからな
完全に味覚障害
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 10:53:37.58 ID:ePQjPEh/0
ジャスミンティーが最強だろ

ペットボトル入りのなんかじゃなくて、一度お高いジャスミンティー飲んでみろよ
知り合いで、ブラックコーヒー飲むとお腹壊す人がいる。砂糖が微量でも入ってると大丈夫らしい
これはなんでだろう
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 10:57:34.77 ID:7myRm6wL0
>>523
人類のDNAには、苦味=毒、酸味=腐ってる、って刻まれてるから
体が下痢を起こして有害な物を体内から排除しようとするから
でもブラックコーヒー飲みながらカフェタッセのチョコレート食べるのも好き

http://www.cafe-tasse.com/store
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:00:26.41 ID:Y7OuscW80
甘いコーヒーはあり得ないまずいし気持ち悪くなる
ミルク入りがいい
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:01:30.66 ID:dxhArcAZ0
コーヒー牛乳飲んどけ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:01:34.79 ID:wICB9EHS0
だからコーヒーなんかミルク入れようが精子入れようがまずいっつってんだろ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:02:01.38 ID:8SvyZXtP0
デザート食ってる時はブラック一択だろ
毎回理想の味に調整できないめんどくさがりの俺はブラックしか飲まなくなった
その点缶コーヒーはいつも同じ味で助かる
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:06:42.02 ID:vAa3EMp/0
結石になるって聞いてから極力ミルク入れるようになったわ
本当はブラックがいいのだが
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:07:53.84 ID:59II6//i0
ぅちJKだけど、どぉしてオトナの人って、わざと苦味に触れて、
幸せであることを実感しなければならなぃするのですか?(´・ω・`)
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:10:17.26 ID:95ihSbiD0
MAXコーヒーは今まで生きてきて始めて一口で捨てた飲み物だった
あれ飲める奴はいかれてる
てか飲み続けたら糖尿病になりそう
>>531
ちゃんとカフェイン入ってない水分とってれば十分予防になるはず
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:25:35.57 ID:cQW7OawB0
砂糖ミルク入り買うヤツはジュース感覚
ブラック買うヤツは茶感覚

ただそれだけだろ>>1死んだ方がいいんじゃね
適切な濃さで
適切な量の砂糖入れるのが一番美味い
砂糖入れるとコクが出るから
甘いの嫌ですし
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:55:09.62 ID:TSqK5ta40
苦みがうまいとかいってる奴は舌がマヒしてますっていってるようなものだからな
苦いのは旨いが、酸っぱいのはブラックじゃ無理
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:58:08.01 ID:JudESkVn0
>>515
食後にしか飲まないようにしてるからそうでもないわ、1日2から3杯程度
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:59:02.46 ID:wJbt7PGx0
>>386
正解。砂糖はお好みで。
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 12:00:26.97 ID:LcgWeNxJ0
コンプがあるから自慢だと感じるんじゃない?
心の何処かにブラック派のほうがイケてるという認識があるんだろう
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 12:04:04.47 ID:hD8sZ49A0
お茶代わりだよ、何も入れないのは面倒くさいからってだけ
当然インスタントなw
スタバのソイラテグランデに蜂蜜投入して小一時間過ごすのがいい
相変わらずの捻じ曲がったメンタル
砂糖=毒

せいぜい体には気をつけろや
>>524
なるほど!しっくりきました
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 12:14:57.82 ID:T6h2zyzu0
ミルクは大丈夫だけど何故か急に加糖のコーヒーが飲めなくなったんだが
甘いのが嫌いなんだよボケェ!
あのミルクの偽物みたいなの入れてる奴はアホなの?
体に悪いものをよくいれるよなあ
一時ポイントシール欲しさに缶コーヒーのんでたけど、
飲んだあと毎回気持ち悪くなるから飲むのやめたわ
甘かろうが苦かろうが同じなんだよなぁ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 12:21:40.56 ID:nY+DENkP0
>>1みたいな思考しちゃう奴って、色々と負い目抱えてそうだよね
もしくは被害妄想すごそう
なぜうまい缶コーヒーが開発されないのか?
絶対に大ヒットすると思うんだが
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 12:23:22.28 ID:ea0dMb5U0
砂糖はともかくミルクはいらない
>>524

これ屁理屈だから勘違いしないようにな
DNAのどこにどういう形で刻まれてるのかな?w
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 12:23:38.95 ID:JZFM+1TKO
カフェで牛乳頼んだら友達に笑われたんだけど何故
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 12:37:42.43 ID:d9ndzcWC0
やだ、わたしの口臭酷過ぎ...?
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 12:49:56.23 ID:VoWPoMXN0
コーヒーの酸味が好きだな
>>536
ふーん
お前って緑茶や烏龍茶にも砂糖入れるんだな
コクが出るんだろ?(げす顔)
>>555
そうなんだ。
やっぱりブラックがお腹壊すというのは体質か何かなんだろうかね
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 13:00:17.06 ID:34cmD6Kl0
>>553
無希釈や脱酸素や色々考案されたが
所詮は価格という敵に勝てない為
コーヒーよりお茶の方が利益いいだろうし
苦くないやつは実際、苦くないんだろうな
苦いとされるものが嫌いな奴を、子供味覚などと馬鹿にするが、
実際は子供のほうが味覚は上、大人になるにしたがって味蕾が減って味を感じにくくなる
ピーマンなど、大人ではそう感じない苦味も子供は感じる
コーヒーをブラックで苦くないってやつはそれが進んで、本当に味蕾がバカになって感じないんだろう
味覚音痴アピールくらい、文句言わずに生暖かく見守ってやろう
彼らは味を感じられないかわいそうな人たちなんだから
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 13:17:23.08 ID:OQastZ8vi
無糖のカフェオレって新製品が出ちゃ廃番になるんだけど人気ないのかね
好きなのに
苦くはないだろ 酸味はあるが
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 13:23:42.80 ID:pl1uCQ/+0
ミルクや牛乳いれた無糖コーヒーが一番好きだけど、ブラックも微糖も好きで良く飲む
ただ、ミルク無し砂糖入りのコーヒーは嫌い。中途半端なんだよあれ
苦くないってやつはブラック飲み続けてる奴ら
最初に飲んだ時はもちろん苦かった
慣れて苦くないけど多分レセプターぶっ壊れてると思う
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 13:49:51.15 ID:svj+BPOVi
砂糖ひとつ入れても大して変わらんだろ
変なねばみが出るだけ
入れない方がマシだよ

缶コーヒーレベルの甘味にするには山盛り必要だしな
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 13:52:41.01 ID:MuHuayRy0
ブラック飲むとおしっこ止まらん
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 13:55:17.05 ID:vDjB8POr0
お前ら黒人にぶん殴られるぞ!
コーヒー飲むたんびにスレタイと同じこと言っててうざい
缶コーヒーは砂糖入りがマズすぎるんだよ。ジョージアとかどうかしてるだろ。
店とかなら砂糖いれても飲めるけどさ。
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 14:19:09.17 ID:IG9/QdQLO
全部違って全部良い
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 14:21:02.40 ID:58xic2PP0
このスレクチくせぇ!!
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 14:27:21.75 ID:ePQjPEh/0
缶コーヒーはコーヒーじゃなく砂糖水を飲んでるようなもんだからな

190mlの缶1本に、角砂糖4個分ぐらい砂糖入ってるんだっけ?
たまに、砂糖を少し入れたい時もある。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 14:36:26.50 ID:DUJdKCPD0
だって虫歯になるから・・・
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 14:37:06.61 ID:+bBCdi7Li
お前ら40過ぎて砂糖入りのコーヒー一日三杯とかのんでみろ
一ヶ月でおなかポッコリの糖尿中年の出来上がりだ
味わう為じゃなく眠気とるために飲んでるんだよ
ブラック以外飲む意味無いわ
缶のブラックコーヒー飲むと再現率100%で下痢になるから
便秘気味の時に便利
コーヒー試飲のプロから言わせてもらえば
ブラックに何かを加える行為というのはコーヒー本来の味を損なわせる最も愚かなことであり
コーヒーに対する侮辱であるので砂糖ミルクを入れる奴はマックスコーヒーでも飲んでいればいいと思う
さすがに微糖レベルで飲めないって
言われたらクスクスってなるよな
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 14:44:01.96 ID:M1wo3mGR0
デブ甘党w
糖尿デブご臨終w
>>581
素人ですから好きに飲ませてやってくださいな
エスプレッソですまん
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 14:46:58.18 ID:XtBwpnH60
フツーはブラックだけど、セブンのコーヒーはミルク入れた方が
旨い。
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 14:48:49.02 ID:xhfp+EJzi
田舎にいくと爺婆がコーヒーに砂糖どばどばいれてありがたそうに飲んでるの見てワラタ

都会ではブラックが当たり前なのにな

ここの奴らはお里が知れますな
うまいコーヒーは苦いだけじゃなくて苦味の中に香りと旨みがある
だからブラックで飲める
今飲んでるコーヒーもうめーわ

インスタントのブラックはクソ苦いだけの不快な味だけどな
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 14:52:15.19 ID:hD8sZ49A0
缶のブラックは苦味が強調される感じで好きじゃないな
口の当たる部分が良くない
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 14:52:52.01 ID:VjLB4tRS0
苦くないよってのがわからん。苦いからおいしいんだろ
缶はブラジルやキリマンジャロと名乗ろうが
豆の品種がそもそも違うらしい
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 14:57:26.99 ID:t4Kej5cM0
ブラックの欠点

・熱くないと香りもくそも無くてまずい
・そのわりに保温力が無くすぐ冷める
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:01:08.41 ID:MFDcFifq0
>>463
時代遅れとかいみわからんな
エスプレッソはエスプレッソで昔から小さいエスプレッソカップが
あるのだから時代遅れとかマジなに言ってるンだお前
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:01:30.38 ID:yLch8AMI0
長年のコーヒー通で
コーヒーに手間はいくらでも掛ける自信あるけど

タリーズやらスタバのコーヒーを旨いとか言ってる奴は
味覚障害だと思うよ。
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:04:34.78 ID:wz1XHdyx0
一時期テレビでもやたらとウザかったコーヒー浣腸て何だったの?あれ
砂糖ガバガバ入れようがミルクドバドバ入れようが勝手にすればいいだろ
そのまま飲んでるやつに噛み付く意味が分かんねえ死ね
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:05:14.67 ID:cQW7OawB0
缶デザインが甘そうなら味も甘く、苦そうなら苦く感じる
砂糖ミルク入りってそんなもんじゃん
デザインありき
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:05:15.92 ID:MFDcFifq0
>>560
カフェインは
腸の収縮を促進する神経を刺激するから下剤ともなるよ
タバコとかもそうなる人がいる

その人は下痢になるから飲まない、嫌だ、
だから珈琲飲まないとなるからカフェインの耐性が低い
他人よりますますコーヒーが弱くなるということだろう
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:05:27.49 ID:gGYjPpJX0
精子は苦いらしい
つまりホモであり、お前がホモ仲間か調べてるんだよ
そっとしといてやれ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:07:06.20 ID:OS5CQl810
ブラック厨は豆でも食ってろ
銀座の高級バー、バッハで1人静かに飲みたいときもあれば
場末の酒場でガブガブ君もといスタバで連れと
ワイワイ飲みたいときもある
好きに飲めばいいんじゃねーの?
どうしてコーヒースレって酒スレより雰囲気悪いんだww
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:15:36.96 ID:iKOwcAMi0
苦いと言うのは子供の頃の記憶じゃないかな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:19:04.15 ID:quqF7uvm0
砂糖入れるならドバドバ効かせないと甘くないから無駄すぎる
たまに甘ったるいカフェオレにしてうまいうまいだよ
加糖やミルクは口に何か残るのが嫌だ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:25:29.37 ID:iW5M8IVPO
ブラック珈琲に砂糖入れないのは日本だけらしい
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:28:38.14 ID:ZmNdIbvr0
砂糖いくら入れても効かないから面倒になって何も入れなくなった
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:31:41.41 ID:v/CXA5gi0
自販機でミルク・砂糖入りを選んだときや
コーヒークリープで追加される味が嫌いなだけ
苦い物好きでも牛乳や甘いものが嫌いなわけではない
無糖のカフェオレは飲むしな
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:35:47.72 ID:heg3u5s+0
甘いのと苦いのが混ざったものってなんかダメだ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:38:34.65 ID:0+KzcytM0
コーヒーなんてなに入れてもいいしそのままでもいい
べつにこだわるほどのものでもない
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:38:54.05 ID:scpiSQDo0
朝は飲みやすいカフェオレ
昼カフェで頼むと砂糖とミルクがついてくるので全部入れる
夜に仕事しないといけない時はめんどくさいのでブラック
砂糖なんかいれたら味が濁るんだよ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:41:56.23 ID:jYKTfj8Z0
ブラックコーヒーに牛乳をちょこっっとだけ入れて飲むのが旨い
砂糖とかは個人的に全く要らない
ミルク砂糖足すなんて
牛乳に水足して飲むようなもの
コーヒーフレッシュ(乳製品ではない)入れるぐらいならブラックの方がよっぽどいい
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 16:15:35.48 ID:YPK8MeWr0
俺がブラックしか飲まないのは、合成甘味料のせい
砂糖なら普通に入れる
味がどうこう言い訳しないでカフェインタブレット飲んどけよヤク中
口くせーんだよ
飲めない奴は甘い洋菓子とブラックから初めてみてはどうか
>>617
アルハラみたいなことすんなよ
アルコールやカフェインを積極的に摂取しなきゃいけない状況を教えてくれ
覚せい剤や大麻は手術や治療で必要だけどね
>>559
あなた、紅茶や烏龍茶の由来もご存知無いのかしら?(田尻
味覚競争する無意味さを思え
みんながみんな同じ嗜好だったら奪い合いになるだろ

ウナギ食べたい(´・ω・`)
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 17:49:29.94 ID:EZMU/jjx0
>>452
無職がうらやましいよ、豆挽く時間があって
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 17:50:44.54 ID:WIANJOZ50
苦いならシュガー入れればいいじゃん
ミルク入れなければブラックだぞ?
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:03:57.31 ID:crv7JEY00
牛乳入れてカフェオレにするのが一番美味しい
ミルクいれると胃もたれする派
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:12:05.96 ID:ELrxhE/K0
自家焙煎自家ブレンド自家挽きは基本
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:23:59.91 ID:2SF7TP6n0
>>621
電動ミルでええやん
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:31:59.25 ID:UvDe1icA0
砂糖摂取してる馬鹿は糖尿で自滅するだけのこと
栄養学をマスターした賢者はそれを見てメシウマする
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:33:06.96 ID:khvjXf2E0
糖分怖いからブラック飲む
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:34:14.85 ID:+7lXgx8oO
自分でコーヒー通とか言ってるヤツなんて信用出来ない
よく恥ずかしくないな
630 【中部電 88.0 %】 !ninja:2013/10/05(土) 18:34:24.21 ID:Zz2TPkJ30
苦くないのはガチ
なぜかというと感覚が麻痺してるから
鋭敏じゃなくなってるんだよ
ビール飲んでる奴らもそう
普段得意先でいただくのはブラックだけど
ホントは雪印のコーヒー牛乳が大好きです
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:43:26.01 ID:XY9IMCn/i
>>614
あれ油なんだってな…w
知ってからはカフェラテだわ。
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:58:01.37 ID:4cWXJSFZ0
喫茶店で手作りしている、美味いと評判のコーヒーゼリーはブラックだな

コーヒー好きにはたまらんだろうが、紅茶派には辛い
ガムシロップとミルクが、いつも足らん
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 19:15:39.39 ID:WTAEJ1Iw0
>>629
自家焙煎して好きな喫茶店を8こキープして器具を数個もって美味い珈琲を見分けられる能力持ってますけどコーヒー通じゃないです!
ブラックを美味しいと感じるのって脳がやられてるんだってな
苦いが正常な脳だから安心していいよ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 19:31:24.90 ID:v/CXA5gi0
やっぱりコーヒーには牛乳のみ、
苦肉の策でブラックが情強の選択のようだな
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 19:33:51.03 ID:oZyZCy270
むしろコーヒー牛乳しか飲めないくらいの甘党なんですが
ブラックはすっぱい
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 19:36:29.73 ID:a10XQ7/iO
いや、アピールなんかしてねぇからw

微糖でも気持ち悪い、まだ牛乳だけ足してる方が飲める。
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 19:39:56.06 ID:2+p9FtYr0
苦みを楽しむことができない奴は緑茶も飲めないってことだよな
外人は何でも砂糖入れるキチガイばっかりでうんざりする
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 19:41:50.55 ID:oRczwhsV0
わけのわかんないもん混ぜたくないだけだから
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 19:42:45.63 ID:2+p9FtYr0
ミルクと砂糖入れないと何も飲めない味覚障害は
頭の狂った外人かマンモーニのガキだけだから
苦みを味わえない池沼はママンのパイオツでもしゃぶってればいいよw
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 19:46:50.89 ID:yrLQL3J50
アピールしてないだろ
勧めてるわけでも無いし好きなの飲ませろよ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 19:47:42.78 ID:34cmD6Kl0
>>642
紅茶にジャム入れて飲む風習のある国とか
お茶にしこたま砂糖とミルク入れて辛いものと一緒に飲む国もあるし
コーヒーをリキュールにするために砂糖をしこたま入れて発酵させる国もある
世界知らないのはどっちだよ無知
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 19:48:07.23 ID:+7lXgx8oO
無職は米の磨ぎ汁でも飲んでろよ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 19:53:13.36 ID:v/KFbRj20
このスレってどっかの業者が定期的に立ててるの?
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 19:54:50.84 ID:2+p9FtYr0
>>644
外人のやる事は何でも凄いと思ってる馬鹿発見
クソワロタwwwwww
>>642
SMクラブに頻繁に通う変態「痛みを快感と思えない奴は池沼」
砂糖入れると後味がネチャっとするじゃん
ガブガブ飲むならブラック一択

かなり薄いアメリカンだけとね
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 19:58:21.46 ID:2+p9FtYr0
頭の悪い田舎者はすぐに外人を尊敬しちゃうから困るな
ギブミーチョコレートボーイかよ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 19:59:35.17 ID:34cmD6Kl0
>>647
世界を知らないで砂糖とミルク入れるのはお子様とか言ってるマジなアホよりかはそっちの方がマシだな
まぁ、ウィスキーはストレートでコーヒーはブラックで飲むからアイリッシュコーヒー大好きな時点で外人かぶれだろうけどね

でも、ウィスキーをストレートで飲むのは偏屈で心の狭い人間だと外人に言われるんだよね
ってかさ、珈琲は口が臭くなるんだよ
紅茶も時間がたつと臭くなるし
緑茶最強なんだよね

うんこみたいな口臭撒き散らしてんじゃねぇよ珈琲野郎
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 20:02:29.37 ID:2+p9FtYr0
>>651
知ったところで嫌いなものは嫌いだし
低レベルなものは見下す罠
知ってるだけで偉そうにしちゃうアホは価値判断ができてない未熟者なんよ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 20:09:53.97 ID:RLBcdCvF0
コーヒーには砂糖少々とミルクだけど緑茶には砂糖入れないわ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 20:12:12.65 ID:34cmD6Kl0
>>653
何を持って低レベルか
自分の価値観を他人に押し付ける行為自体が低レベルそのものだろ
正しく>>642の言動が低レベルそのものだよね
そんな貴方を見下しても何の問題もないだろ?お前の理論なら
656 【中部電 82.9 %】 !ninja:2013/10/05(土) 20:18:18.57 ID:Zz2TPkJ30
>>638
インスタントだとそう感じることが多いな
豆買ってきて自分で淹れてみ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 20:27:31.60 ID:bndWV0B80
>>655
精製した白砂糖は体に悪いとか
一般市場に流通してる牛乳は成長ホルモン漬けの毒乳
みたいなことを知らずに摂取してる情弱は低レベルってことさ
価値観の問題ではなく医学的な意味で物理的に低レベルなのが
砂糖ミルク大好きっ子のガキンチョな
パイオツしゃぶりのマンモーニw
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 20:29:19.16 ID:9HNrXAvO0
ミルクとか油脂入れたコーヒー飲んだ後のオッサン臭すぎ
659!omikuji:2013/10/05(土) 20:29:43.28 ID:i/aulkOo0
あまいのが嫌なだけなんだよ!
糖尿病になっぞ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 20:30:51.27 ID:34cmD6Kl0
>>657
んじゃ料理に砂糖や牛乳が使われてて
それすら取らないと豪語出来る程料理に精通してて、外食も絶対にしないと言い切れる程気を付けてるのか
日本食の大半が食えんな。結構砂糖使うから
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 20:32:47.14 ID:S+RLdX0Y0
>>182
スタバの高くてまずいコーヒー飲むくらいならいい豆買って水筒で持ち歩けよ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 20:32:56.58 ID:70WX08nT0
ブラック缶コーヒーの糞まずさは異常
苦いのがうまいから飲んでるんじゃねーの?苦くないアピールする奴はブラックじゃなくていいじゃんかって話だよな
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 20:38:34.02 ID:/3HlvLnD0
>>660
和菓子も最近は安い白砂糖や添加物混入して売る詐欺が横行してるからな
伝統的な製法のものしか口にしない主義だな俺は
自然に育成された牛の乳なら摂取してもさほどの害はなさそうだが
近代資本主義に毒された食材は健康のために汝も避けたまえよ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 20:41:54.38 ID:2SF7TP6n0
>>660
んな頓珍漢なアホはスルーしろよ
間違った知識を鵜呑みにする奴現れるだろうが
牛乳は日本人にあまりよくないだろ重篤な問題もないけど
砂糖も塩もわかりやすい害はあれど摂取量調節すればいいだけ
過剰摂取を前提に完全否定してない?
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 20:46:20.61 ID:01W30vBc0
>>665
自演臭いな
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 20:56:05.15 ID:2SF7TP6n0
>>661
かさむし重いから通勤時間長いと大変でしょ
俺も水筒使うだろうけど
え?全然苦くないよ?

…じゃあ飲むなよ。。。
砂糖は入れずにミルク入れるだけが1番
缶コーヒーは不味過ぎて飲めない
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 21:17:48.38 ID:d9l4Qgih0
届いたばかりのコーヒーメーカーでモカさっそく煎れて飲んでるZE
自分の部屋でコーヒーが飲めるっていいよな
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 21:38:23.98 ID:fDbdR6xY0
>>1
どういう事?
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 21:53:08.25 ID:yD7GD3L40
砂糖入れるぐらいなら甘いジュースかココアでも飲んだ方がマシ
普通のコーヒーならインスタントでもブラックだけど
缶コーヒーだけは不味すぎて耐えられない。
あれ飲んでる方が理解できん。
なんかコーヒー飲んだら死ぬほどムカつかれるんだよ
飲まされた気になるのかよ~?おれの勝手だろ
ちゃんと豆からひいて飲めよ
自家焙煎は完全に趣味の領域だけど
なんかコーヒー飲んだら死ぬほどムカつかれるんだよ
飲まされた気になるのかよ~?おれの勝手だろ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 22:07:17.06 ID:TycOUsXn0
むしろなんで砂糖いれるのかわからん
日本茶に砂糖いれるか?
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 22:27:22.75 ID:DzWghiYQ0
砂糖入れると甘くて苦くなるから嫌
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 22:33:47.10 ID:R19dzBNu0
ミルクって牛乳入れてるの?
それともクリープみたいなもの?
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 01:04:04.89 ID:ndyFy1gj0
甘いものとブラックコーヒーで幸せ
682 【中部電 62.7 %】 !ninja:2013/10/06(日) 01:49:55.27 ID:1z8SozdX0
>>681
和菓子とブラックコーヒーが意外と合うんだよな
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 01:55:39.99 ID:EtCbVLYI0
>>682
それは普通やろ。カレーとステーキもええぞ
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 02:58:37.83 ID:OsGO8H4m0
何でも甘くするアメリカ人は絶対にオカシイって思いますけどね
砂糖か合成甘味料かわからんが緑茶に甘みいれんな
甘くない飲み物は水と酒類だけだ
缶コーヒーだけはブラックじゃないとだめだ
普通の缶コーヒーは何か気持ち悪くなる
店のならなんでもいけるが
尿路結石
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 06:20:30.03 ID:py7ZO98Q0
これにはオバマもニガー笑い
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 06:31:44.29 ID:OaXzeX5L0
    _、_
  ( ,_ノ` )
       ζ
      [ ̄]'E
.        ̄

    _、_     コーヒーはブラック
  ( ,_ノ` )
    [ ̄]'E ズズ
.      ̄

    _、_     ・・・・
  (  ◎E



    _、_
  ( ; Д`) .・;'∴   ブハッ!?

      [ ̄]'E
.        ̄


   _、 _
  ( д` ; ) [ ̄]'E  かッ・かーちゃん、砂糖!
            ̄
最近はだいぶ変わってきたけどそれでも国内で売ってるのは濃過ぎだとは思う。
アメリカンくらいがちょうどいい。
>>689
え、缶コーヒーのブラック偶に飲むと薄いんだけど、香りもないし
自分で淹れるのが濃いのかなあ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 12:00:59.32 ID:AvIdX0YBi
お前ら、緑茶に砂糖いれてる外人から同じ事言われたら何ていうの?
コーヒーは良くて緑茶は駄目なんて事は言わないよな
ブラックはUCC
カフェオレはBOSS
反論は許さない。
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 12:16:35.10 ID:iwznped40
>>691
なんでいきなり外人が出てきたの
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 12:19:44.12 ID:GvsCvq/x0
ミルク入りだと腹壊して朝の快速列車で下痢漏らしたからブラック一筋
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 13:04:09.08 ID:0M+psA8K0
アフィくせえ
VIPでやれ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:34:19.28 ID:roudS1pq0
缶コーヒー飲んだ?口臭いよ
>>398
加糖は甘すぎる
ブラックで飲めない奴もインスタント飲んでる奴も舌がおかしいと思ってるが味覚で揉めるのは馬鹿らしいから見ないようにしてるわ
>>36
> MAXコーヒー飲んでる奴の「え?全然甘くないよ?MAXしか飲めないわ俺」アピールかっけえよな
そんなにあのコーヒーって甘いかなあ?
オレはコーヒー飲まないけどね