青森県「日本のスイスになります。お金持ちの皆さん、青森に移住してきて!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

2030年の青森県「スイスが目標像」
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2013/20130918200107.asp
青森県の次期基本計画の答申書を三村知事に提出する末永会長(左)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2013/imags2013/0918m.jpg
17年後の本県はあの国のようになる?
県総合計画審議会(会長・末永洋一青森地域社会研究所特別顧問)は18日、
来年度から5年間の県政運営の指針となる次期県基本計画を三村申吾知事に答申した。

2030年の本県の目指す姿として、観光や県産品だけでなく暮らしや技術なども
世界から評価される「青森ブランド」の確立を素案段階で掲げていたが、
よりイメージをつかみやすいよう、「スイスを目標像」とすることを書き加えた。
答申は、審議会委員の指摘や8月から9月上旬にかけて6市で開いた
地域フォーラムでの意見を反映し、素案を一部修正している。
「スイス」の記述は次期計画が掲げる「青森部ブランド」の持つ三つの価値
「買ってよし、訪れてよし、住んでよし」を理解してもらうため、追加した。

答申書では、世界を代表する観光地であるスイスが、
高級時計など精密機械の分野でもブランド力を持ち、
国民1人当たりのGDP(国内総生産)も世界トップクラスであることを紹介し、
「青森ブランドがめざす具体的なイメージの参考」としている。

14〜18年度を期間とする次期計画は「生業(なりわい)と生活の成長戦略」と位置づけ、
「産業・雇用」「安全・安心、健康」「環境」「教育、人づくり」の分野ごとに各種施策を盛っている。

県庁で末永会長から答申書を受け取った三村知事は
「この方向性で青森の未来づくりに臨んでいきたい」と語り、
末永会長は報道陣に「来年度以降しっかりと計画を実行していく必要がある。
県だけでなく県民一人一人が計画を読み、役割を果たしてほしい。その結果が30年の青森の姿になる」と強調した。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:01:08.87 ID:O3axQgSP0
永世中立県?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:01:12.39 ID:ekx5NVjz0
物価もバカ高とか?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:01:29.04 ID:habuwNOW0
アルプスはそっちに無いんですがそれは…
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:02:08.30 ID:FURVC5b40 BE:23749496-PLT(12104)

出稼ぎで傭兵を送り込んでくるのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:02:27.20 ID:30otkJYG0
田舎なんてたまに行くから良いんで住むところじゃない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:02:31.75 ID:M5NLvygL0
民間防衛を配布するのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:02:45.73 ID:0Rv7lFxB0
税金も安いんだろうな?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:02:49.76 ID:8jzNyU8Y0
寒いところが一緒なのか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:03:07.63 ID:bu24QSwA0
>>4
八甲田山で
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:03:08.71 ID:I/rrO5Rk0
太宰治の故郷だし、林檎うまいし、地球温暖化で需要あるし
福島放射能も風向きであまり関係なかったし、俺は引っ越したいな


まあ、文学新人賞を受賞してからの話だけど
スイスに海は無い…
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:03:22.87 ID:OMFkaHaU0
六ケ所村には住みたくないです
スイスでは、マクドナルドのハンバーガー単品が1000円です
つまりそういうことです
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:03:42.38 ID:RVrWf1L40
日本のスイスは山梨か長野だろ?
甲府盆地から見る冬のアルプスはええで
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:04:00.06 ID:fquUtC5o0
太宰や棟方を輩出し、料理や音楽などで独特の文化を有するという潜在的な力を、田舎根性で台無しにしているいろいろと残念な県。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:04:56.98 ID:Y1bgq3Sv0
六ヶ所村の再処理施設に東通原発
誰が引っ越すと思ってるの?
武装するつもりか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:05:45.44 ID:zFGtzziB0
スイスになったら教えて
スイスって原発ゴミあるのか?
>>16
これ見るとスイスっていうよりはソ連とかロシアのほうがイメージ的にピッタリなんだが
日本のスイスって諏訪じゃないのか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:06:19.31 ID:jXQSLqjI0
日本の地中海、瀬戸内海沿岸もよろしくやで
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:06:47.87 ID:a6UwDwVFP
日本のルーマニアだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:06:49.15 ID:ihQOGAx30
スイスって精神病が多いんだぜ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:07:15.65 ID:1k1Zn8Vy0
割れが合法なんだっけ?スイス
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:07:16.77 ID:k5u/R/2Y0
テレビの視聴時間
カップラーメンの消費量

個人レベルでトップとかどれだけ娯楽が無いんだよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:07:28.99 ID:NDzs6S4A0
地下物価が安くて規則も緩いしいいところだよ
ただし仕事は無い
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:07:30.26 ID:v75GE/bg0
○○のスイスっていうと、イスパノ・スイザ思い出す
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:07:37.71 ID:tuektvD70
>>21
普通に原発はあるが
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:07:49.49 ID:8nSc5aAs0
あれか?
露助が攻めて来たら北海道はくれてやれとな?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:07:53.89 ID:FTdAWshg0
>>16
なんでこんな所に住んでるんだろう
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:08:03.51 ID:I/rrO5Rk0
岩手との関係ってどうなん?

藤原平泉繁栄の恩恵は、青森ってあまり受けてなかったの?
文化的に充実してるなら、本格的に移住検討してるんだけど
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:08:07.75 ID:8AsfsvgA0
青森県の男性は
一番安い給料で
他県より長く働き
一番早く死亡する
http://sphotos-e.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/165977_300406610086576_1631994326_n.jpg
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:08:42.60 ID:YnvizgUr0
スイスにもんじゅってあるんか?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:08:44.93 ID:X8Sxf77EP
雪深過ぎて無理
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:09:00.76 ID:zFGtzziB0
>>24
夏に湿度低くてからっとしてないと地中海と名乗るのはちょっと…
青森は女が美人だが、まぁそのくらいしかメリットがない
でも美人な女は高校卒業で仙台とか東京に行っちゃうから結局メリットはない
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:09:09.98 ID:2m3YYjhb0
スタバが開店した時の行列が話題になったのって青森だったっけ?
信頼感が皆無だけど?
ゴルゴ「青森銀行サも、預金してみっぺか……」
来週青森旅行行くから丁重に持て成してくれよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:10:22.54 ID:/K8VRVLM0
この手の取組って
ブランディングの手法だけが先行して実態がないよね
青森ってほんとうになにもない
交通最悪だし
避暑に来てくださいってことじゃないのか
姥捨て山だろ
東北全体に言えるけど
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:11:06.00 ID:LKbTnDhw0
オカルト好きとして青森は色々と興味はあるが
スイスのように嗜好品としてのマリファナ、医療マリファナを合法化しなさい。
話はそれからだ。
>>35
奴隷県、、、
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:11:35.51 ID:Nkm6grEM0
>>42
青森銀行wwwww
預金口座作ると、りんご3個くらいもらえそうだなwww
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:11:53.65 ID:d5ghW+n00
六ヶ所村





六ヶ所村
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:12:37.09 ID:zFGtzziB0
>>52
金持ちだらけと聞いた
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:12:55.12 ID:NDzs6S4A0
嫌儲民諸君も弘前に行く用事があればヒロロ(元ダイエー)に行ってくれよ
開店して一月経たずで潰れそうだから
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:12:55.42 ID:ywI91a4Z0
青森市は30万ぐらいの人口だけど
世界的にこのレベルの都市では最悪の豪雪地帯なんだよ
建物が雪の重みで潰れるというのが毎年の恒例なんだから
そんなとこによく住んでいるなと我ながら思う
>>35
絶対住みたくないなw
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:13:35.65 ID:2m3YYjhb0
夜這いの文化がつい最近まで残ってたんでしょ
>>39
青森美人なんて聞いたことねええええええ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:14:04.05 ID:TeCFSsDd0
金持ちがみんな「ぎょうのはぐざいはうまがっだっぺな〜」みたいな話し方してたら成金が真似し出して面白いかもな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:14:15.80 ID:YyIk3YWU0
県民はみな銃で武装するのか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:14:16.72 ID:JzwgR/tT0
傭兵になってお互い殺しあうとこから始めないとな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:14:49.53 ID:WJrxdDPH0
核シェルターはいいかもしれない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:14:58.13 ID:fquUtC5o0
>>57
夜這いは西日本の文化だぞ
>>4
白神があるだろ
日本のフィンランドだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:15:22.05 ID:IpIvsVbK0
物価糞高くするのか
徴兵制か
胸熱
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:15:51.85 ID:TvYxmuJm0
とうほぐとか陰湿過ぎて人が寄ってこないだろ
>>55
使える金が残っているうちに、カナダのどこだかばりの地下都市つくるべきだな。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:16:09.15 ID:zFGtzziB0
>>57
東北って夜這い盛んか?

青森は美人が多いのは聞いたことはある
日本のアラスカでいいじゃないか
>>58
「津軽美人」「南部美人」は昔からわりと有る言葉
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:16:33.83 ID:Bd9aKWB70
行政で無料で雪かき&雪下ろしを毎日してくれるなら考えないでもない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:16:52.92 ID:inh6l/zv0
事故なしの平常運転でも六ヶ所からのクリプトン地獄になるのに
何が日本のスイスだ。
スイスに失礼だろ。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:17:01.36 ID:ujcq9twL0
青森とかジャップランドの地獄として有名なんだが
人間は陰湿で仕事はなく自殺願望が沸いてくるところ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:17:15.43 ID:Xo68tGJh0
道州制実現して東北減税特区を作ればあるいは
六ヶ所村リスクが
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:17:39.37 ID:4lKXSwLH0
州兵ならぬ県兵が出来上がるのか胸熱
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:17:51.83 ID:I/rrO5Rk0
>>54
弘前って青森だっけ?

>>55
青森最大の都市って青森市?
太平洋側だったよね? それでも雪多い?
30万もいたら、雪に潰れない建築が普通に普及してそう
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:18:27.07 ID:zFGtzziB0
>>78
弱そう
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:18:39.81 ID:5SkWTo9A0
原発とプルトニウム保管庫あるのに無理
金持ってるならスイスに引っ越すわ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:18:46.33 ID:uF0Kg+uS0
必見!

http://kurocat.info/inpress

凄いことになってるよ。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:18:53.22 ID:S2nMYaJQ0
通貨はリンゴ
>>70
夜這いの風習は、西日本からせいぜい関東甲信越辺りまでのはず

まあ北日本にもそれに代わるような何かは、有ったんじゃないかとは思うけど
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:19:25.49 ID:kHXUAv8w0
>>35
良い所まったく無しだな...ひどい
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:19:26.04 ID:z+4mrlqM0
鉄道も通らないところに空港作るなアホ
怪しい銀行でもあるのか
匿名口座ってええの?
>>78
青森がグンマーになるのか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:21:20.10 ID:WJPz7bYN0
なんだかんだで住むなら田舎より東京大阪名古屋だよな…
最悪その3つの隣県
スイス銀行みたいな秘匿口座専門銀行作るの?
確かに何言ってるかさっぱり分からんし元から外国みたいなもんだよね
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:22:13.05 ID:bSU3jF5X0
六ヶ所村あるところにわざわざいかねーだろ
福島ともんじゅに次いであぶねーじゃねーか
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:22:54.50 ID:X8Sxf77EP
セブンイレブンないから無理
東と西で仲悪いんだろ?
>>38
最低限オリーブ畑沢山か地中海性気候に似た感じじゃないとな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:23:53.16 ID:IIWOvA280
徴兵制導入して一人一丁銃持っていざとなれば山岳ゲリラ戦やれるだけの
超軍事地方自治体になるの?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:23:55.33 ID:nsRNA9v+0
職場に昔青森出身の子いたけど、可愛かったぞ
肌きれいだった
軍隊作るの?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:24:52.30 ID:qEnBqcC40
十数年前に青森の八戸に住んでた事があるが、
夏は扇風機だけで過ごせたからいいかもしれんが、
冬は住む所じゃない。
一夜で車が雪で埋まるくらいだが、どこかへ行くには車で動くしかないような所だし。
昔は灯油も安かったが、今は燃料代で死にそうだ。

家賃は大して安くもなかったしな。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:25:10.37 ID:jmphKPsg0
>>16
地下街造れよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:25:27.33 ID:4lKXSwLH0
みずほ銀行なら怪しい口座作ってくれるかも
なんたって反社会勢力と取引してた銀行だしね
報酬は青森銀行に振り込んでくれ
アニータ一族がアップを始めました
どこの金持ちが六ヶ所村のある近くに永住住んだよ
考えてモノ言え(´・ω・`)
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:28:03.60 ID:6RJAaxpn0
北海道・新潟・長野で悩んでるけど、青森は全く候補にないな
老後時の身体を考えると三重・和歌山・熊本あたりも候補になる
スイス舐めるな氏ね土人
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:28:59.46 ID:I/rrO5Rk0
>>16
青森って雪多いんだな

母親の実家が新潟で、世界一雪多いって地元民自慢してるけど
最近は少なくて、青森とそう変わらないな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:29:37.95 ID:Wz0xF7mC0
まず言葉のコミュニケーション上の問題があるだろ…
それだけで県外者は地元のコミュニティに入れない、無理だ
原発、原燃、三自衛隊の司令部、米軍があるよ
日本の迷惑施設はたいていあるよ!
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:29:58.67 ID:+fJfKzSS0
日本のスイスは長野な
時計やカメラのメーカー青森から出たか?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:30:33.70 ID:Ozwmsqid0
スイスになるってことは、住民が自動小銃で各自武装するの?
そういう意味では福岡の方がスイスっぽいんだけど
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:31:14.68 ID:PtN+eMzl0
>>101
残念だが八戸は積もっても50cm程度だ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:32:03.59 ID:KSYPjrnW0
青森で美人を見たければ

どこに行くといいんだ

教えてけれ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:32:14.68 ID:MpbwtEZN0
住んでる奴全てが大根飯食ってて冬場の合言葉は「天は我々を見放した」らしいぞ
永世→中世
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:32:35.52 ID:zFGtzziB0
>>106
わからないのか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:32:35.91 ID:fquUtC5o0
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:33:05.51 ID:tww56Xh60
青森土人総徴兵
>>1
それを青森弁でどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓
>>116
大根育たないよ
雪に埋もれちゃう
六ヶ所村あるから断る
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:34:51.86 ID:tZKMMY/Oi
>>35
典型的なジャップじゃないか(´・ω・`)
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:35:10.04 ID:I/rrO5Rk0
青森って地上波アニメはどうなの?

AT-Xとか有料放送加入しないとMX並みの放送見られない?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:35:18.45 ID:OefFMpAg0
税金安くするとかそういうのじゃないのかよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:35:23.17 ID:jXQSLqjI0
>>96
小豆島なら地中海って言える
>>114
50cm積もるから、朝車出すのにえらい事になるやんw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:35:52.62 ID:PtN+eMzl0
日露戦争で活躍したのは北東北の兵隊と聞いた
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:36:27.14 ID:fquUtC5o0
>>125
ネットかBS11があるだろ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:36:49.52 ID:Wiu+3XJ20
青森銀行使うか
核のゴミ捨て県のくせに
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:37:38.99 ID:ETW8OAZK0
各家庭にSG550配備
男は全員兵役 退役後も予備役として毎年訓練 有事には動員
ビルには全て核シェルター義務付け
武器輸出解禁
「民間防衛」配布
ついでにバカ高い間接税 むちゃくちゃ高い物価 反グローバリズムで外国人嫌い

ここまでやってようやく「少しスイスに近づいたかな」レベル
>>129
無口で自己主張せず、命令には唯々諾々と従うからね
関西は「またも負けたか八連隊」なんてバカにされるが、自己主張できる知性があるということ
東北人にはそれがない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:38:36.93 ID:AddTagkk0
>>129
日露戦争で活躍した一戸兵衛は津軽藩出身だな
兵隊はどこから徴収したか知らんけど
LHC施設作ってブラックホール作るつもりだなそうはいかないぞ!
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:38:57.04 ID:wNqQRJEG0
秘密銀行はマネーロンダリングの温床になるだけだぞ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:39:28.60 ID:576bHpjs0
×日本のスイス
○日本のシベリア
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:39:39.75 ID:ALWtrqMn0
雪かきとかやりたくねーよアホ
スイスになると宣言すれば土地の価値が上がるのか!
俺がじいちゃんから受け継いだ糞田舎の土地も今から日本のスイスになると宣言するぜ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:40:46.43 ID:zkyclPlp0
>>134
おうおう言わせておけば好き勝手言いやがって
関西人のは知性じゃねえわかるか?
言葉通じねーだろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:40:59.12 ID:I/rrO5Rk0
>>130
いま調べたけど、BS11って無料なのか
ま、関東地上波並みのアニメ見られるんだったらいいな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:41:08.25 ID:zFGtzziB0
六ヶ所に住む→六ヶ所の施設で働く→金持ち
攻略法としてはこう
雪国なんてめんどくせえわ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:42:36.45 ID:t/yz7tgq0
小銃の代わりに何が置いてあるんだ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:42:46.30 ID:u85tJpH60
バーゼルに住んでたことあるけど、ドイツとかわんねーよ
>>35
その状態でどのへんがスイスやねん
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:44:11.10 ID:PtN+eMzl0
>>146
スコップ
兵士には必需品だろ?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:44:15.29 ID:NDzs6S4A0
六ヶ所で死ぬともれなく日本○燃から大型花環が届くぞ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:44:19.84 ID:bGbD4FE20
青森なんもない上に景色がいいわけでもない。
さらに東北特有の陰湿な人柄が多く社畜の平均給与も日本で一番低い(本州で)
あと青森で一番栄えてる商店街()は夜になると真っ暗で誰もいない

永住はおろか旅行すらオススメできない
核廃棄物処理処分場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金もらってもいかねえからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東日本はオワコン
>>146
スノーダンプとスコップw
仕事は無い、冬は雪かき、原発、過疎地

誰がこんなとこ来るんだ
りんごつぶし放題
仕事ねえんだもん。
いやITとか逆に営業さえいければチャンスなのかな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:45:19.72 ID:I/rrO5Rk0
>>147
バーゼルいいな、スイス? 腕時計博?見に行きたい
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:46:29.60 ID:B2Tu0SEf0
おまえらどうせ青森だろうが部屋でネットしかしないんだから同じだろw
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:47:00.83 ID:GGDK/EUg0
放射性廃棄物についで汚い金も洗浄できるようにするわけだな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:47:29.80 ID:rXpxeK+p0
結局日本じゃねーか
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:47:41.30 ID:iJTRvmUy0
どっちかつーと長野のほうがイメージは近いな
なんで後先考えず再処理工場誘致したの?
日本のお荷物
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:48:12.93 ID:I/rrO5Rk0
現地人のネガティブ発想はんぱねーなww
>>142
前にコルセンでバイトしてた時に一番聞き取りが困難だったのが北のほう(除く・北海道)の田舎の老人
何度となく聞き返したわ マジで同じ国の言葉と思えなかった
鹿児島は昔の小説で戦争中に暗号扱いされてるが、
トーホグみたいに口の開きが小さくないからそこまで聴き取りが困難ということはなかった
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:48:42.31 ID:B2Tu0SEf0
ノルウェーとかフィンランドとかの方がいいんでねえか
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:49:34.34 ID:ETW8OAZK0
スイス人の保守性は昔から知られていて レーニンが
「資本主義の自然崩壊を待つことは スイス人が共産主義者になるのを待つのと同じ」と語っている
(基本的にありえないってことのたとえ)
まあ頑固で外国人嫌いの人々なんだよ

かなり特異な歴史を持った強烈な国だし、銀行制度をはじめ闇の部分もかなり大きいのだが
「外国のどこそこを目指す」と言っている人は大抵 その国のことをほとんど知らないといういつものオチ

実際、日経に昔書いてあったが、旅行代理店の添乗員がスイスに日本人を連れて行くと
「何でこんなに迷彩服の連中がいるんだ!平和の国スイスでありえない!」と
怒り出す連中がいたんだそうな 古い世代の「スイス観」ってのはこの程度だったんだよな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:50:19.39 ID:cHUmnY790
六ヶ所村があるのにですかあ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:50:21.12 ID:UJn1TYPP0
時計作りから始めてみてはいかがでしょうか
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:50:39.36 ID:F3v2sdwj0
あんな本州のどん詰まりに誰が行くんだよ
行くんだったら北海道行くわ
スイスってのはな、あれだけの小国でオイラーやクレーやソシュールや
ル・コルビュジェといった革命的な業績をあげた人間を生み出してるんだ。
青森が何を生んだんだよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:51:12.65 ID:5g2dP2FZP
スイスは行ったことあるけど青森は行ったことないからわからんな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:51:45.66 ID:B2Tu0SEf0
北海道よりは住みやすいだろ
青森ってオーロラみれるの?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:53:25.63 ID:KhwH1oaB0
住民税タダにすればいい

年収一千万以上から

それ以下は今の水準の三倍とれ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:53:39.46 ID:I/rrO5Rk0
>>166
なんか、表層的にしか見ない人はそうだろうけど、
ケンモー人は少なくともそうじゃないと期待したりする

スイス人の年中行事である軍事教練みたいなのは
ケンモーなら常識だろうと
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:53:45.14 ID:F3v2sdwj0
>>170
棟方志功
高橋竹山
沢田教一
太宰治
寺山修二

大した事無さ過ぎるwwwww
>>164
意思疎通に支障を感じる相手って、何%ぐらいいた?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:53:48.87 ID:G5xyhIAR0
なぜか近年ガン死亡率がずっと1位の青森さん。
塩分の取りすぎが原因らしいな(棒)
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:54:41.32 ID:+fJfKzSS0
大間の原発も今作ってる狂った県
フルモックス事故って死ね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:54:45.37 ID:NG25XOXf0
ティアウーバ星の環境と同じです。イエスキリストが眠る場所
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:55:21.92 ID:ETW8OAZK0
>>175
最近はようやくスイスの実態が浸透してきたんだよ
だからスイスを平和の国とは表現出来なくなって
そういう人達が称賛し始めたのが北欧
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:55:43.76 ID:4QDEyUSb0
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:55:47.91 ID:B2Tu0SEf0
食いたい物食って早く死ね
命根性汚い奴らには理解できないだろう
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:56:21.76 ID:R1jUCems0
>>29
風俗規制厳しくてソープないじゃん。
隣は自殺率トップだし
東北は恐ろしい所だよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:56:37.52 ID:foLhry0y0
青森脱出組
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:56:56.50 ID:2EWTbeWs0
スイスはそんなに訛ってない
仕事が無くて若い人が流出してく県に未来はないだろ
足元見ろよって思うのだが
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:57:35.29 ID:4afrj3aX0
24時間目覚めることのない大都会青森
野生動物の喧騒に満ちた街はウッドジャングルと呼ぶにふさわしい
スイスは平和を保つには相当の労力が必要だと教えてくれる
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:57:48.84 ID:B2Tu0SEf0
>>188
この掲示板の事か
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:58:49.44 ID:tRKb07Jg0
北海道は札幌以外青森市以下だぞ
税金をばんばん優遇するしかない
194:2013/10/04(金) 21:59:11.02 ID:9ffks+6vi
ヤク中のパラダイス
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:59:13.63 ID:ETW8OAZK0
>>188
そういう若人を傭兵として世界各地に送り込めば
昔のスイスみたいやん!
まず青森のスイス化はここからだな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:59:29.75 ID:zFGtzziB0
>>165
デザイナーとか呼んで活動させればそっち狙えそうか
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:00:13.78 ID:EekYI7Q20
政府「税金」
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:00:14.98 ID:k5u/R/2Y0
戦争があったら東北の奴が前線なんだろうなw

捨て駒にされすぎwww
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:00:18.40 ID:Ky0Go8SF0
「青森銀行に一千万振り込んでくれ」
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:00:28.56 ID:fquUtC5o0
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:00:35.31 ID:Wz0xF7mC0
関西人が日本史語り出すと地元民はドン引きする
そのあたりデリケートだから察しなきゃいけない、そんな土地柄
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:00:49.90 ID:NDzs6S4A0
>>184
青森新町にある
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:01:41.63 ID:hnzuDNjU0
市民全員武装して年に10日位は戦闘訓練か
冬の総積雪量が青森市で12m、酸ヶ湯で23mの異次元の世界。
住民税下げるなら行ってやらなくも無い
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:02:47.32 ID:I/rrO5Rk0
>>192
函館は?

結構住みやすいって東京から引っ越して住んでる知り合いは言ってるけど
うぇ?







うぇ?
>>200
観衆が白けてるのにワラタ
なんつーか、日本人じゃない
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:04:37.19 ID:YnvizgUr0
>>178
なんや
ピカのせいやなかったのか
安心して青森林檎食べて応援できるわ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:05:43.76 ID:fHRtUnHE0
チベットの間違いだろ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:06:53.84 ID:sKMo5esC0
一家に一丁自動小銃だっけ?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:07:04.03 ID:R1jUCems0
>>93
六ケ所のほうがダントツで危ないんですが…

>>202
本町じゃなくて新町?第三のことか?
どちらにせよ個室付き特殊浴場の看板を掲げてる店はないよ。
住民税滅茶苦茶高くして、
公共機関、医療、教育は全部無料、そして内容充実させる。

まずこれだな。
青森が2ちゃんで話題にあがると嬉しい
八戸なんもなくていいとこだぞ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:07:48.34 ID:tRKb07Jg0
>>206
俺的には函館は本屋が少な過ぎる
まあ積雪も少ないしそれほど気温は下がらないし住みやすいって言えばそうだな
ただ旭川とか岩見沢とか釧路、帯広etcは冬が半端ない東北なんて目じゃない異次元
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:08:07.80 ID:dXzoNEoV0
スイスの核シェルターはイスラエル並みに普及してるぞ
ほぼ100%

日本は0.2%
青森は?
六ケ所村抱えといてそれはないわ
六ケ所村を軍事転用すれば
スイスっぽくなるぞ
>>206
函館は野良猫が多かった
しかも逃げない
なぜかロシアのリテールに進出したみちのく銀行、今はロシア事業手放してるけど。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:10:29.35 ID:I/rrO5Rk0
>>215
そっかサンクス。実は青森住むなら函館の方が春香にいいと密かに思ったりする
やっぱ函館かな
青森市内ならまだ住めるレベルだがそれ以外は住めたもんじゃない
自然は割と綺麗
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:10:51.73 ID:EtkNzQUB0
まずは永久中立のために独立しようか
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:12:34.16 ID:KPcsoWgW0
ヨーロッパの青森
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:14:27.16 ID:eR9MbxJ00
平均寿命が男女共に全国最低ってどんだけだよ
青森人はシャイで人情の機微がある人が多かった。
怒った時の反骨精神がすごいな。相手が上司だろうと多数だろうと譲らない。

普段からあのパワーで突き進めば、あんたらスイスでも何でもなれるよ…
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:14:32.07 ID:YxXe2H9v0
>>178
実際に食生活が主な原因
死亡率高いのは昔から
よそ者が住めると思えない
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:16:24.17 ID:B2Tu0SEf0
コミュ障には住みやすい
津軽と南部の熱い対立
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:17:36.84 ID:D6+QJV1/P BE:2761752285-2BP(2008)

金融取引に住民税をかけないなら行きます
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:17:48.16 ID:YxXe2H9v0
>>221
いい所だけど人口流出激しくて青森市以下に
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:18:15.56 ID:PtN+eMzl0
>>221
寒くて雪多いけど盛岡おすすめやな
仙台もいいだろうが実体験がないのではっきりとしたことは言えない
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:19:29.47 ID:qo+s/Sib0
寒そう、無理
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:21:19.94 ID:FYligSGEi
青森は本州で一番いい形してると思う
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:21:36.31 ID:uSIn61mx0
雪が降るとこは生活コスト上がるから無理。
大阪は雪も降らないし、賃貸マンションクソ安いし、
梅田へもチャリでアクセスできるし
かなりおすすめ
俺が住んでるマンションは水道代込みで家賃20000円
アパートじゃ無くてマンション
>>233
盛岡市街周辺は、積雪大したこと無いよ
北の山地帯まで行くと積もってるけど

盛岡の雪は気温が低いから、春まで根雪になって残ってるだけw
ガンが日本一
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:23:02.87 ID:mPWvrQTO0
地元だからいずれ帰りたいけど仕事ないっぽくて笑えん
何の冗談?
>>227
旅行で青森秋田に行く度に思うのだが、食い物が上手いんだけどしょっぱい
三食みんなしょっぱい
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:24:49.46 ID:PtN+eMzl0
>>237
なるほどな
でも冬は寒いし夏は暑い
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:25:08.18 ID:WxeYIlFQ0
>>239
お前なかなか帰ってこないもんな
最初は盆正月来てたのに
最近は連絡もよこさないし
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:25:59.15 ID:WEG2EFqd0
一家に一丁SG550か
いいね
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:26:24.21 ID:ntj42gc90
青森住んでるけどいいところだよ
ただ住むには賃金が少なすぎておすすめしない
>>236
どのくらいの広さなの、そのアパートは?
スタミナ源タレ
他県だと倍の値段で、初めて目にしたとき目を疑ったわw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:27:03.58 ID:LPAqcXOq0
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:31:01.59 ID:aHDXHacG0 BE:2335189875-PLT(12065)

実は静銀にゴルゴの口座がある
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:33:41.73 ID:/FEV/qKf0
>>13に同じ
ぜってーやだわ。仕事もないし。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:34:31.89 ID:FRytXkg2O
ろっかぽっか
青森まずは何もないとこを住みやすくしないとダメじゃね
保養地と言うには気候もきっついだろ
気候風土は別として、奴隷根性が染み付いたような民度の土地に、誰が行くかよヴォケェ
六ヶ所
六ヶ所

大事な
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:40:08.68 ID:Vf0UpevD0
核のゴミ捨て場に住もうってバカ居るの?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:41:35.20 ID:usjtj1dp0
日本のスイスは那須だろ
わさおを見に行ったらハゲててほっそりしてて切なかった
あとチキンボーで胸焼けした
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:47:50.17 ID:4fUNjT2Y0
七夕、ティアウーバ星、アゼルバイジャン、炎、バクー

青森が誇る世界の火祭り「青森ねぶた」のことならなんでもお任せの
ねぶた体験施設「青森自然公園ねぶたの里」の公式ホームページ。

青森に生息するいろんな動植物が生息する
青森の自然公園としても利用できる。
青森のお土産品を取りそろえた青森大型物産店もある。

青森県八甲田山の麓にあり、自然に囲まれた観光施設。
観光としてだけではなく、青森の自然を楽しむことのできる観光施設。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:49:57.10 ID:4fUNjT2Y0
青森、ミシェルデマルケ、イエスキリスト、七夕、ティアウーバ星、アゼルバイジャン、炎、バクー

青森が誇る世界の火祭り「青森ねぶた」のことならなんでもお任せの
ねぶた体験施設「青森自然公園ねぶたの里」の公式ホームページ。

青森に生息するいろんな動植物が生息する
青森の自然公園としても利用できる。
青森のお土産品を取りそろえた青森大型物産店もある。

青森県八甲田山の麓にあり、自然に囲まれた観光施設。
観光としてだけではなく、青森の自然を楽しむことのできる観光施設。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:52:03.39 ID:4fUNjT2Y0
青森、ミシェルデマルケ、イエスキリスト、七夕、ティアウーバ星、アゼルバイジャン、炎、バクー

青森が誇る世界の火祭り「青森ねぶた」のことならなんでもお任せの
ねぶた体験施設「青森自然公園ねぶたの里」の公式ホームページ。

青森に生息するいろんな動植物が生息する
青森の自然公園としても利用できる。
青森のお土産品を取りそろえた青森大型物産店もある。

青森県八甲田山の麓にあり、自然に囲まれた観光施設。
観光としてだけではなく、青森の自然を楽しむことのできる観光施設。
なぜ、青森にイエスキリストがやってきたか?青森のリンゴは禁断の果実

青森、ミシェルデマルケ、イエスキリスト、七夕、ティアウーバ星、アゼルバイジャン、炎、バクー

ここから先へ立ち入る者 命の保証はない

青森のリンゴは禁断の果実、アダムとイヴが

杉沢村は時空の歪みの中に存在し、現われたり消えたりする村である

青森が誇る世界の火祭り「青森ねぶた」のことならなんでもお任せの
ねぶた体験施設「青森自然公園ねぶたの里」の公式ホームページ。

青森に生息するいろんな動植物が生息する
青森の自然公園としても利用できる。
青森のお土産品を取りそろえた青森大型物産店もある。

青森県八甲田山の麓にあり、自然に囲まれた観光施設。
観光としてだけではなく、青森の自然を楽しむことのできる観光施設。
リンゴ型手榴弾で武装
なぜ、青森にイエスキリストがやってきたか?

青森のリンゴは禁断の果実

青森、ミシェルデマルケ、イエスキリスト、七夕、ティアウーバ星、アゼルバイジャン、炎、バクー

ここから先へ立ち入る者 命の保証はない

青森のリンゴは禁断の果実、アダムとイヴが

杉沢村は時空の歪みの中に存在し、現われたり消えたりする村である

青森が誇る世界の火祭り「青森ねぶた」のことならなんでもお任せの
ねぶた体験施設「青森自然公園ねぶたの里」の公式ホームページ。

青森に生息するいろんな動植物が生息する
青森の自然公園としても利用できる。
青森のお土産品を取りそろえた青森大型物産店もある。

青森県八甲田山の麓にあり、自然に囲まれた観光施設。
観光としてだけではなく、青森の自然を楽しむことのできる観光施設。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:03:04.59 ID:CRuN82my0
スイスは脱原発を福島見て国民投票で決めたよ
青森は過小評価され過ぎ
軍事国家になるってことか
スイスっていうならうまいチーズつくってくれよ
日常消費できるような
もちろんプロセスチーズはNG
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:55:11.95 ID:pH5TvTfYP
あそこには本当に何もない
そして市外は若者がいない
さらに津軽とか行くと人すらいなくなる
過疎化が著しくて日用品の入手すら困難を感じるレベル
十和田湖綺麗だぞ
十和田湖
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 23:59:59.16 ID:B2Tu0SEf0
ちゃまさまちゃまさまおぼっちゃま
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:01:43.19 ID:2/Os7Wuci
青森=田舎っていつからイメージついたんだろうな
やっぱ田舎っぺ大将か?
まぁ田舎ってことは否定しないんだけど秋田山形よりも下って思われてるのは納得できん
福島でやればええのに
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:07:52.27 ID:LIm91NaXP
日本の○○なんて言ってるうちは何やってもダメなんだよ
結局本家本元は超えられない
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:11:47.23 ID:3mAri5T70
>>17
太宰も棟方も寺山も東京で評価されただけ
こんな糞田舎にポテンシャルなんかない
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:12:12.50 ID:UTofqhx90
>>269
綺麗だけど、本州では最凶レベルの火山でもある
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:14:49.88 ID:KSZYXi6V0
青森県民で組織されたランツクネヒト
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:14:50.38 ID:qyWfYS/00
木造瓦屋根の家が乱立してるスイスですね
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:17:37.21 ID:LcqrqCqh0
>>277
雪国に瓦屋根の家は少ない
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:18:56.22 ID:4UNaPA1B0
嘘つけ土人が
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:22:51.04 ID:WGCDnhBJ0
雪の降る所なんてあり得ない
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:26:02.51 ID:Xpc6Bybp0
>>266
まあ陸海空すべての自衛隊駐屯地に米軍基地まである県だしな。
長野の方が近い気がするけど
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:36:24.83 ID:siSDWWA20
魚沼は日本のスイス
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:05:57.11 ID:ELxkr1fg0
スイスって…独立すんの?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:24:24.09 ID:XsrWXQUw0
>>35
これマジ?
県民だがガチで青森はクソ
岩手秋田と駅前の風景見比べれば察しがつくだろう
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:27:25.20 ID:Qh2qtnn20
スイスが観光や精密加工で生きてると本気で考えてるとうほぐ土人
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:30:09.40 ID:0wuCSpxP0
青森県単独重武装県民皆兵化宣言か
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:31:58.55 ID:V9xc0dHp0
青森民間防衛マニュアル…
弱そう
>>39
偏見かもしれんが、東京にくる風俗女に青森の人多い気がする・・・
肌は、きれいなの多い気もする・・・
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:34:25.62 ID:N4WLBvdc0
ソマリアみたくまずは独立宣言しないとね(ニッコリ
>>271
イメージっつうか秋田山形以下だろ
山形市は仙台市のベッドタウンで実質仙台圏だからレベルが違う
秋田市も馬鹿にされがちだが、一応仙台福島盛岡の次に東北では大きい
ぶっちゃけ島根鳥取以下
青森は腐るまで林檎でもためてろ
バカすぎ
視察旅行に行く口実だろう
六ヶ所村とか素敵なところがあるよね!
事が起こると人類滅亡できるくらいすごい施設のそばに住めるなんてワクワクだね!
青森県は青森八戸弘前に分散してるから意外と楽
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 06:29:31.78 ID:vZdLTF/ri
貧乏人は来るなとのことです
たしかあっちって軍色たかいんでしょ。
徴兵あって各家庭にライフルあったりとか。
青森フラン発行するのかな、金利高そう
永世中立県か
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 08:37:55.29 ID:TNQvi3jZ0
ダサい治ってだけで太宰
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 09:08:29.06 ID:+jLR3uZEi
日本のスイスだと長野がしっくりくる
青森はフィンランドあたりを目指したらどうか?
水と緑はいっぱいあるんだしムーミンの像でも置いてみろよ
青森県民皆兵制度
巨大地下核シェルター
一家に1つ機関銃
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 09:41:24.45 ID:344TM5s20
>>299
マイナス金利の地域通貨はどこの地域でももっとやるべきだと思うが
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 09:46:58.14 ID:mRHcdfXk0
観光、産業、イメージ、様々な点で東北で圧倒的に劣った秋田県。
そしてこの事実を今頃になって気が付いている無能集団。
新幹線のスピードも青森に追い抜かれた。県の方向性も打ち出せずに
いつまでもタラタラして何一つ実績を出せないでいる。

他県から相手にされてないから韓国やロシアをあてにするしかないという
情けなさ。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 10:35:15.15 ID:ZxepzEk+P
愛媛いいぞ
食い物うまくて土地も物価安い

仕事ないけどな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 10:41:04.24 ID:VLgIK6Wz0
スイスは脱原発
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 10:44:04.29 ID:GkxgWrC+O
ジャップって何でスイスに異様な憧れ持ってるの?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 10:44:52.61 ID:m0QV++XI0
スイスにドイツ人の金持ち移住者が多いのは
税制とドイツ、フランス、イタリアにすぐいけて実は便利なところだろ
比較的裕福な人間が多くて周りの人間の生活スタイルに
煩わされることもないし
日本から独立して田舎のDQN全員追い出してから
新しく新国家築くならともかく、今の青森がどうやったら日本のスイスになれんだよ
寒い以外の共通点ねーだろ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 10:45:00.03 ID:VLgIK6Wz0
脱原発
スイス政府、脱原発の約束を守り新エネルギー戦略発表
前に学界でスイス行ったけど、あそこからドイツやフランス行くよりは
青森から新幹線で東京行くほうが一億倍楽だと思うぞ
GDPで見た東北の序列
宮城>福島>青森>岩手>山形>秋田

そんなにバカにされるほどでもないな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:01:24.32 ID:nVd6rIlw0
http://i.imgur.com/gnfaJCd.jpg
これ以外にたんまり貰ってる
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:13:07.57 ID:s++pIz4Z0
お前らところで何で世界中の金持ちがスイスみたいな寒いところの国籍とりたがるか知ってるか?
元々タックスヘイブンの上、交渉しだいで無税になるからだよwww

青森県が無税に出来んのか?www
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:23:37.31 ID:TNQvi3jZ0
>>314
ミハエル・シューマッハが無税にしてくれるよう交渉したとか言ってた
で、交渉成立したから移住したとか
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:27:09.02 ID:s6nGrLmhi
>>112
セイコー、ヤシカ、チノンだけ
後は下請けの部品メーカー
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:29:42.95 ID:Hx66XoZW0
>>35
模範的なジャップとして首相が表彰すべき
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:31:55.68 ID:yOnmhD4G0
>>314
同調圧力を加えて逆に税額上げるか協力金名目で搾り取りますw
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:44:08.20 ID:DU6VkJOg0
平均寿命が昭和の時代から不動のワーストだからな
ルクセンブルグにしよう(提案)
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:49:26.27 ID:5PPrYmPH0
外国ののどかと日本ののどかって雰囲気違うよね
個人的に日本のあの感じが大好きだからあんま外国目指さないでほしい
北海道は問題無いが、言葉の壁がある。
通じるけど、聞き取れない
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:51:35.24 ID:k1EKLmsr0
青森空港から韓国直通便出てるんだぜ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:52:39.88 ID:/Ei85bUv0
      ドイツ
フランス スイス オーストリア
      イタリア
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:53:21.42 ID:HluModdU0
まず日本語使えるようにしろ
>>134
太平洋戦争が終わって英軍の捕虜になった日本兵の中で関西出身部隊だけが英軍に、こいつら本当に日本兵か、と呆れられたエピソードの事ですね?
>>16
豪雪地帯で車社会な都市計画ってどうなん?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:56:44.75 ID:9ZFeAjHk0
県民全員が完全武装するのか
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 11:58:04.72 ID:v0HYBIZP0
日本のスイスは白樺湖とか山中湖周辺だろ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 12:28:04.95 ID:ktDO5Eqd0
>>314
できるわきゃねえだろおおお
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 12:34:51.98 ID:65fQTdJr0
青森は恐山の金山を掘れば無税にできるのにな
日本唯一の永世中立県にならないとね
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 12:52:24.04 ID:bAxj4JPO0
>>63
東北の方は娘を吉原に売り払ってたんだっけ?
岩木山がアルプスになるのかね
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 17:37:04.93 ID:VF0Wh2vA0
>>325
同じ青森県民なのに津軽の人(津軽弁)が何言ってるかわからない。地元ニュース
なんかも標準語に訳した字幕が出ないとチンプンカンプン。
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 17:43:07.21 ID:xPx3A9V/0
青森って日本一住みたくない県だよな
とにかくイメージが悪すぎる
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 17:45:57.15 ID:Mc342vku0
寒いの無理
関東の冬ですら泣きそうなのに
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 17:52:45.07 ID:iKOwcAMi0
今の田舎に残ってるジジババは大した学がなくても既得権で食ってこれた連中だから
そらもう権威権力の犬ばかりよ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:00:52.82 ID:6JI2oZ9k0
北海道のどこかに北欧を参考にして作られた街がなかったっけ
あそこならスイスっぽい気がする
あいにく傭兵枠はグンマーに独占されてるぞ
津軽の人は人間性に問題があると思うから
同じ地域では住みたくないな
町医者と893が仲良しの地域で病気にでもなったら最悪
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:33:13.00 ID:gc3gucu30
>>178
青森は実は、六ヶ所村から恐ろしく高濃度の放射能が漏れ出してる
そりゃ癌死亡率一位も当たり前

福島と並んで住んじゃいけない
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:37:29.50 ID:jzsuUe/T0
むつ市のエネオスはガソリンが安い
日石の製油所か備蓄基地でもあるのかね
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:40:39.18 ID:zQM5nuzY0
>>342
web東奥だと

まず考えられるのは、がんの発生率が高いということです。
ではどうして青森県では、がんの発生率が高いのでしょうか。
それは、がんの発生を後押しする生活習慣(喫煙、多量飲酒、肥満など)があるからです。
その生活習慣の指標、つまり、喫煙率、多量飲酒(日本酒換算で1日2〜3合)者の割合、
肥満者(BMI=体格指数=で25以上)の割合、いずれもが高いからです。

だって、六ヶ所村は関係ないんじゃね、たぶん、おそらく、きっと
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:46:11.83 ID:XY9IMCn/i
PBとかたくさんあって、資産隠しができる銀行があるんだな?
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:47:17.02 ID:Xpc6Bybp0
>>342
何を今更w
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:51:26.21 ID:i6t24FxT0
東北が2000年以上栄えてこなかったのには理由があるんだなあ
地球温暖化で関東並みの気温になることを祈るしかない
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:57:59.22 ID:gc3gucu30
>>344
いや、六ヶ所村から漏れてるの事実だし・・・
テレビでは報道しちゃいけない事になってるけど
そういう条件だからあの周辺の住人は高いお金貰ったんだよ

>>346
うん、そうだね
ちょうど、六ヶ所村核廃棄物処理場が稼動し始めてから
それまでより急に青森の癌発症率が上がったのも、きっと グウゼン だよねw
そうさ、たまたまだろうねw
>>348
福島の奴らも地震前に当然カネもらってんだよな
それなのに被害者ヅラしちゃう神経って一体・・・
しかもそれを擁護するマスゴミ・・・wwww
>>292
でもテレビ局の数では山形以下の秋田。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 00:22:39.42 ID:IA6ZErJp0
>>292
余裕で秋田が人口、人口密度、交通の便で東北最下位
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 00:35:35.18 ID:UcFKDEdk0
GDPでも青森は東北組では上位だな

2008年に内閣府が発表した都道府県別のGDP
15 宮城県 81934

18 福島県 76669

30 青森県 44751

32 岩手県 43918
33 長崎県 43109
34 山形県 39223
35 沖縄県 36973
36 秋田県 36552
原発原発言うけどどうせ他のスレじゃ原発反対派叩いてんだろ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 00:39:24.60 ID:QEHpEsGa0
スイスは寄付金に頼る様な生活をしていない
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 00:42:33.45 ID:bPES0a790
日本アルプスとは何だったのか
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 00:53:12.41 ID:idvl5AJ70
>>250
原子力施設で働けよ
冬の青森って北海道より寒いイメージがある。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 02:11:30.59 ID:b4ZX3uht0
物価アホみたいに高いんだろ?
ロケみつで知った
売春の相場が全国一安いとは聞いたが、利用する勇気がないから行くことは永遠にない
ナマポどもを送れよ
北海道って、ステマの成功例なんだよな
皆が漫画やドラマの北海道を北海道だと思ってる
現実は東北以下の田舎根性丸出しの不便の塊

あそこはライフライン関係の企業が、ほんっっっっとに酷いんだよ
電気ガス水道とか交通網とかテレビネットラジオとか
東京に住んでた人なら、客を客とも思わないアタマおかしいレベルの対応しかしない事にブチ切れると思う
だから寒い時とかとんでもない苦労を味わう羽目になる。主に人為的な理由で
実際に住むとき、札幌の中心部以外は絶対にやめといた方がいい
ソースは出張で3ヶ月某市に住んだ俺
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 07:03:53.57 ID:+jCavMwt0
>>356
末端で再処理施設を作ってるのは、
そういった仕事がない技術はない地元民なんだよな
そりゃ事故るわw
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 07:07:30.76 ID:4Fq9gF8A0
>>314
そのクラスの金持ちは冬はモナコのマンション
夏は涼しいスイスだろうけど
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 07:08:48.88 ID:7FTfUksx0
確かに生活するのにお金掛かるもんね青森
特に冬季
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 07:10:55.74 ID:z4mn8LHp0
バチカンとかマフィアとかが口座を開くのか?
寒さしかない
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 07:11:10.54 ID:mlJ558F/0
>>361
現実は東北以下の田舎根性丸出しの不便の塊

北海道好きな奴って景色とか夏でも涼しいとか
そういう「自然」が好きなだけであって
「便利さ」だの「人間性」に憧れてる奴いないだろ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 07:29:10.56 ID:HSz6peBg0
日本のスイスはもう長野で確立されてるだろ産業的にも常識で考えろ青森土人
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 07:37:37.96 ID:Ch6nfwn20
ジャップに人間性を求めるのは酷だろ…
太平洋戦争を見れば一切期待してはいけない
産業も無い、観光資源も無い、どこがスイスなん?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 07:49:19.55 ID:9bTmQlHl0
すまんが渓流にしか魅力を感じない県
北海道に国内線で飛んだほうがいいな(釣り人的な意味で)
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 14:03:01.42 ID:CAMBefDV0
>>347
なんで嫌儲に中卒が居るんだよ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/06(日) 15:44:38.27 ID:HsBdW0NL0
六ヶ所村って素晴らしい所ですよね
そこそこ有名になりましたし
 
ロシアにつながる海峡としては、イスタンブールのほうが青森は近い
ただ東西南北に貿易相手が間近にいるわけでもないので
イスタンブールほどの価値は無い

青森の価値は
チョークポイントとして重要ではあるんだけど
北海を北にする人口過疎のスコットランドくらいか
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>202
> >>184
> 青森新町にある

やはりソープ皆無な都道府県って、京都大阪だけだったのか。