ネット広告を遮断できる装置を開発 モデムとルーターの間に設置するだけ お値段約1万3700円なり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ネット広告を効率よく遮断、米企業が端末開発


パロアルト(CNN) ウェブサイトの広告やインターネットビデオ冒頭のCMを遮ることのできる装置「アドトラップ」がこのほど、米国で開発された。
ユーザーが高い関心を寄せる一方、広告会社などからの反発も予想される。

アドトラップはカリフォルニア州パロアルトで開業したチャド・ラッセル氏(31)らが開発した。
目標は、文字と画像のみで構成され、広告がなかったインターネット初期のウェブサイトを再現すること。
「インターネットをもう一度あなたのものに」というのが同社のキャッチフレーズだ。
ネットの広告を非表示にするソフトウエアやブラウザーの機能拡張は無数にあり、多くは無料で入手できる。しかしこうしたソフトウェアは個々の端末やブラウザにインストールする必要があった。

これに対してアドトラップは、モデムとルーターの間に設置する端末で、これを通じてネットワークに接続するすべてのPCや携帯電話、タブレット端末などの広告を遮断でき、効率性が高いとラッセル氏は語る。
大きさは無線LANルーターほどで、値段は139ドル(約1万3700円)。

CNN記者がラッセル氏の会社で試したところ、セットアップには数分しかかからず、ユーチューブなどの動画がCMなしですぐに再生できるのは非常に快適だった。
ただしCNNも含めた多くのサイトがコンテンツを無料で提供できるのは広告のおかげでもある。
アドトラップのような装置が普及すれば、そのビジネスモデルが存続の危機にさらされる可能性もある。

同社は広告会社などとの争いが起きた場合に備え、シリコンバレーの法律事務所とも契約しているという。

http://www.cnn.co.jp/storage/2013/09/30/af3b1c803d94e6a7d06a5cf4ebdac990/adtrap-device-cnn.jpg
http://www.cnn.co.jp/tech/35037830.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:42:48.51 ID:h6g9t//e0
効率性高杉w
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:42:49.63 ID:BNior7hI0
ユーチューブのCMは確かにうざい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:43:50.96 ID:/5qtlCmh0
フィルター串みたいなもんか?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:44:13.79 ID:0K3tinAIO
こそこそやるならまだしも調子のりすぎだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:44:14.00 ID:jYRAu903P
タブレット端末もいけるのかー楽ちゃ楽だな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:44:16.93 ID:Up8rEBdd0
広告消すためにここまでする奴に無理やり広告表示しても無駄じゃね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:44:22.13 ID:pOAy7JuYP
いや、ソフトで(´・ω・`)
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:44:26.45 ID:0MXnP35W0
1000000個ポチりたい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:45:27.96 ID:vEl296T5i
初期のWebサイトがお望みならJS切ればいいんじゃね?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:45:43.76 ID:Yq43PJfW0
Google Chromeの皆殺しリストが置いてあるところ知らない?
いつの間にか効果がなくなっていたorz
有名なアレみたいに後々優良広告は表示しますとかなりそうだよね
優良≒有料(開発に金を払う)
転送量を削減できて言い値
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:45:55.51 ID:DAkHcQNc0
すげーなどんな仕組みなんだか分からんけど結局はいたちごっこだろうな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:46:04.41 ID:lxcDKXrP0
広告表示しないと開けないサイトが普及しそう
現在もアドブロック入れてると弾かれるサイトあるし
どうせ通信速度ガタ落ちの上に回避されるんだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:46:14.61 ID:GvOA3HEBP
アドブロック最強伝説
何この胡散臭さ
つか、この装置の意味は何?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:46:23.90 ID:PWpNl6vQ0
星新一の作品みたいだ
何そのゴーストリプレイ商法
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:46:50.49 ID:F7SEnuaN0
広告が嫌ならweb使うなよwww
おまえらほんとダブスタだな
嫌儲民歓喜のアイテムだな。
アフィ豚涙目wwwwww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:46:52.09 ID:hS55CcZkO
YouTubeのひげ剃りの広告がうっとうしすぎて相武紗季嫌いになった
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:47:02.48 ID:E9gKwpeP0
服が透けて見えるカメラはよ
情強はAdblock Edgeだというのに
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:47:05.77 ID:eK0FVqC70
こういう糞サービス潰すために
アドブロックに500円くらいなら課金したくなってきた
たけーな0一つ少なかったら検討した
ソフトで出来るのと何か違うの?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:47:35.77 ID:lPPwr/200
ど、どゆこと?w
そのかわり通信記録全部盗まれそうだな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:49:46.62 ID:+8NzLchm0
もう少し安くならんかとは思うけど発想は応援するわ
要はアドブロックが使えないブラウザや携帯でも使えることが長所か
うーん
マジかよモザイク消せるのかよ
ソフトウェア負荷が軽減されるから良さそう
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:50:23.38 ID:ViIZfkF+0
youtubeの糞CM付き糞動画はイラつくから即タブ閉じるわ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:50:23.84 ID:ntjhojD30
1万とかふざけすぎwwwwwwwww
オミトロンをハードウェア化したようなもんか?
意味あんの?
>>28
根元で遮断するから
スマホとか、制限かけにくいハードでも広告カットが出来るし
応用すればトロイやフィッシングにもかかりにくくなるんじゃないか
むしろ広告出てもいいからタダで使える回線を使えるアダプタを売れ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:51:09.21 ID:/8RIqZWQ0
ゴーストリプレイって旧verをわざと使えなくしてバージョンアップするたびに1万円くらい取る詐欺商品だよね〜
というステマ
ケンモメンはこれを待っていた
どうせようつべ広告はブロックできないんだろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:52:29.41 ID:st72rSsv0
これ内部書き換え可能にしてくれたら
用法次第ですげー使えるはず。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:52:35.35 ID:tAFUuYaa0
アドブロッカーのおれにはまったく必要ない
アンドロイドのアドブロック復活しろばか
すげえwwwwwwwwww
タダで入れてるadblock捨ててコレ買ってくるはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:53:34.05 ID:5WjnbTTV0
>>1のニュース動画
http://www.cnn.co.jp/video/11683.html


開発者がなんというか映画のCGキャラっぽいw 
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty94218.jpg
つべのCMは確かにうざすぎ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:53:51.48 ID:lPPwr/200
仕組みがいまいち想像しがたい
広告会社にとったら死活問題だから販売中止にまで追い込まれるだろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:54:48.19 ID:+GK7bCJ40
要はファイアウォールだろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:54:54.60 ID:/kmDSNmQ0
つべの広告ってどこで見られるの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:54:56.18 ID:8SSiBNkc0
なんだろうこのお祖父ちゃんがボケ防止の本を2冊買ってきた感覚
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:55:12.63 ID:IcTZl32T0
ひげ剃りCMうざすぎてわろえない
>>39
ハイパーネットじゃねーか
金払ってまでする事じゃない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:55:41.37 ID:lubJ3kVu0
詐欺の臭いがする
ネットヤクザが潰しに来るぞー
>>30
これ

パソコンよりもスマホのストーカーみたいな広告が悪質過ぎて草生える
マウスストーカーは厨サイトってネチケット()も知らないにわかが広告屋なの?
>>59
日本語で
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:56:46.35 ID:E9gKwpeP0
>>47
志茂田景樹さんをリスペリドンしてますね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:56:54.22 ID:xRC+A0EH0
下手すりゃ広告のほうがページスペース多く喰ってる現状は流石に異常
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:57:03.65 ID:/kmDSNmQ0
まずAdaway
mateの広告も表示されない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:57:08.06 ID:fig0Wwgg0
もうパソコンでネットなんてしねぇし
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:57:09.13 ID:r6vG35Pji
ブラウザのアドオンのほうが簡単にON/OFF出来たり設定変えたり出来るから圧倒的に便利だろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:57:21.17 ID:Z277MpUD0
void弄ってるだけだろこれ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:57:41.13 ID:bIFZInIG0
一方俺はネット広告を遮断できるISPを設立した
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:57:46.84 ID:x9EgeidF0
結局、お金をさらに取った広告は表示される運命でしょ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:58:07.05 ID:wP974IQR0
アンチアフィリエイター装置と呼ぼう
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:58:11.03 ID:pvGxxByp0
いっつもタブを沢山開くような人にはこっちのほうがいいかもね
回線回りがこちゃごちゃして嫌だな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:58:32.77 ID:vA1HIvOW0
つべとうざいポップアップ除けには重宝してるがただ表示されてるやつは気にならん
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:58:55.42 ID:eS4MD4zb0
会社(組織的な工作員)で使うにはわざわざ各ブラウザの環境整えるよりは楽でいいんではないか
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:59:09.50 ID:vl+nkda10
オミトロン?
アドブロックのハード版かよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:59:28.98 ID:blm1EFBi0
AndroidのYouTubeがアプデされて公告入るようになってたな
うざいわ使いにくいわで元に戻したけど
パロアルトは最近伸びてるな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:00:05.08 ID:7vWlRhl00
効いてる効いてるw
スマホで出る広告がブロック出来るならいいけど
どうせすぐ無効にされるだろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:00:35.15 ID:RaIYuikC0
ソフトでいいじゃんと思ったが確かにタブレットやスマホに使えるのはいいな

半額なら検討するかも
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:00:37.84 ID:dYDECl6m0
お金あげるから、振込手数料を先にくれ
っていう詐欺を思い出した
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:00:59.85 ID:ZqlZ0hDV0





がめっちゃおもしろい
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:01:04.87 ID:F3hGHjkJ0
ロゴがダサい
非対応の新しい広告が出た時のサポートはどうなんだろう。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:02:01.44 ID:Sez8K5eH0
ネットの広告って意味あるのかね
邪魔でイライラする以外の感情わかないんだけど
ポップアップ広告なんてされた日にゃ不買決定ですわ
嫌儲もビジネス化してきたな
いや、買うわこれ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:02:32.23 ID:OY8GAMGX0
その装置をネット広告で売る
proxyじゃダメなの?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:02:45.79 ID:6ELvOh/O0
もうちょい安ければな
>>85
そういやポップアップ広告って廃れたな
豆腐フィルタがおすすめだってけんもめんに教えてもらった
快適になったは
Adblockでヒット率が高いパターンを
DD-WRTがインストールされたBUFFALOのルーターに指定してやれば
ある程度簡易に再現できるだろう。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:04:56.61 ID:gYGg8wTN0
┌ Adblock Edge 広告抹消アドオン(Adblockには様々なブラウザ用も存在 Adblock+(Plus)は金で広告を通すので×
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-edge/
└┬ Element Hiding Helper(Adblockの追加機能 要素非表示でテキスト広告も抹消
  └ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/elemhidehelper/
┌ Ghostery(トラッキング防止 Googleのアドセンスやアクセス解析カット)[Firefox chrome opera IE
http://www.ghostery.com/
┌ RequestPolicy(閲覧サイトから呼び出す外部サイトの遮断 許可 転送警告
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/requestpolicy/
┌ NoScrip(JavaScriptやJavaアプレットの実行 プラグイン起動を制御
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/noscript/
┌ A Killer Mod (アフィリエイトリンク書換)[Firefox,chrome,opera
http://web.archive.org/web/20130227041129/http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
└┬ Scriptish(irefoxはこれを先に入れる
  └ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/
┌ Internet Explorer 9用 Tracking Protection Lists(IEでアクセスリスト追加
http://ie.microsoft.com/testdrive/browser/p3p/
┌ Iron(chromeと同じベースの完全互換ブラウザ GoogleUpdate等カット
http://www.srware.net/software_srware_iron_download.php
┌ Microsoft Office IME 2010(無料で使用可能
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx
               /
              <   ビビビ  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             /        |.ぁゃιぃ接続を感知しました.|
        \_\_\             |____________|
   _     \ \ \  >>1
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|  Adblock Plusが控えめな広告として通しているフィルタリスト
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|  ttps://easylist-downloads.adblockplus.org/exceptionrules.txt
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
>>76
UI的にもver3.5.5が至高
広告に一切左右されない精神力を養うべきだな(適当)
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:05:49.63 ID:J/I1rQh80
FWのパロアルトとは関係ないのか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:05:58.32 ID:opuyKXaR0
youtubeの広告なんて見たときないわ
>モデムとルーターの間に設置する端末
ハッカーの標的にされそう
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:06:37.02 ID:NKvlA1qa0
ロゴが可愛い
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:07:40.55 ID:r+OUd4zHi
これはnttも標準採用しろや
広告と間違えて、ウェブサイトの一部を消すことはないの?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:10:08.10 ID:bIFZInIG0
あるでしょ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:10:27.15 ID:AxFVckpc0
YouTubeでちゃんと時間かけて丁寧に作って面白い動画の広告なら押してるがヒカキンみたいに適当に飯食ってる手抜動画の奴は広告クリックしないわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:10:29.39 ID:RAtMamvR0
オミトロンで充分
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:11:17.55 ID:J/I1rQh80
出口に一つ置いて一括で管理できるのがいいのかな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:12:01.48 ID:TPLuLNf+0
safariにアドブロック入れたら動画の半分が見れないんだが
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:12:01.65 ID:wrngGQUfO
アドブロックで十分
恐らく広告サーバーのIPを返さないようDNSのクエリをブロック
するとか、既知の広告サーバーからのトラフィックを遮断する程度の
もんだろうね
とはいえ、こういうものが機能するとネットの広告価値がなくなり
無料コンテンツ絶滅→紙媒体に逆戻りということにもなるんだが
ネットで有料コンテンツが大きな利益を出したことはほとんどないからな
ようつべの広告はマジうざい
宣伝されてるモノに嫌悪感を抱くだけ逆効果もいいところ
つべの広告はすぐスキップできるようにしろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:12:57.86 ID:Wzt9Ysfy0
回線に余計なことしたくないわ
ソフトでブロックすりゃいい
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:13:35.94 ID:GcP2af3Z0
>>110
ガンダム芸人と松岡修造でさえなければ、そこまで気にはならんかな俺は
ようつべに広告なんてあるのか
Adblockちゃんと仕事してるんだな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:13:59.44 ID:fpQSrvbc0
>>109
メディア戦略込みのメディアなら紙とラジオとテレビに回帰すりゃいいんじゃね?
広告が入らない媒体が1つくらいないと報道が死ぬわな。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:14:04.27 ID:uwqqXPs30
きたあああああああああああああああ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:14:18.86 ID:lPPwr/200
そもそもyoutubeの広告みてるとかIE使ってるやつだけだろw
ステマだらけの嫌儲も見れなくなるね^^
検閲装置を喜んで自発的に付ける家畜根性
自分の知らない所で情報の取捨選択されて嬉しいのか?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:15:45.16 ID:NZEvBHfK0
アドブロックを検知して弾くサイトを回避するスクリプトが出てたりしてもう馬鹿みたいな状況になってる
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:15:46.47 ID:skRbHtyB0
普通のルータでも設定で似たようなことできそうじゃね
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:16:03.52 ID:G4ufGHRX0
fc2動画の広告のウザさ
>>121
出来るけどブロックリストの更新が面倒
>>1
こんなもん、広告屋が訴訟したところで勝てっこない
web広告の弱点は、通信料を広告を見るユーザーに依存してること
「欲しくもない広告に金を払うユーザーがいる」と突っ込まれると相当弱い
ポストに勝手に入ってくる広告は無料だが、料金着払いで来る広告に金を払う奴などいない
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:17:55.01 ID:uwqqXPs30
勝手にネットにやって来て勝手に商売&広告を始めたんだから
原住民に排斥されるのは必然
>>115
>メディア戦略込みのメディア

そんな抽象的なことなど関係なく、人は霞を食って生きてるわけじゃないから
金にならないなら撤退するのが当たり前
そしてネットは、大部分の人間は消費者以上にはなれないということを
証明したと思うよ
アマチュアの報道がプロの報道を凌ぐ、などということは一部の例外を除き
過去に起きた試しがない
素人コンテンツの大半はアフィ目当ての糞ブログやコピペサイト、
カネ目当ての糞芸人の動画とかそんなんばっか
広告がブロックされれば逃げ出すようなものばっかってのが事実だからな
ケンモメンならよく分かってるだろう
これなら、androidでroot取らなくても広告出ないのか
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:21:41.23 ID:jTmEPMNC0
物理デバイスを割る方法考えて
ニワカのCMって結局なんの会社なのか分からないよなw
プロクシで十分だろw
何が画期的なんだ
>>60
あっ…(察し)
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:23:17.92 ID:zyGzCmyP0
チラシポスティングを遮断する機械とかあったらいいのにな
アンチスクリプト入れてるアフィカスは徹底的にボイコットな
アドブロック入れようとしたけどIEではインストールすら出来ないんだがなんなんだ
つべの広告って動画再生前のやつだろ?
回線にかますハードであれをカットできるって、どういう理屈なんだ?
別に広告出してもいいけど出し方と場所考えろよ
邪魔杉
中身はラズベリーパイだったりしてな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:27:51.10 ID:Z07M7mvr0
いずれはこの機能付いてるルーター出てくるだろうな。そしたら買うぜ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:29:43.74 ID:GUGsCXADI
怪しすぎるだろ
広告ブロックしてるやつは検索もつべも使えません。

とかそのうちGoogleがやりそうだけどな。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:31:03.58 ID:Sez8K5eH0
この前どこかで爆破テロがあったって記事があって
その記事の中に住宅の広告があって一瞬この部屋でテロされたかと思ったぞw
広告貼るにも場所と内容わきまえろよな
tubeの5秒広告とかブロックできるのか?
ネットの広告って全世界のトラフィックのどれだけを占めてるんだろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:32:13.36 ID:eTe3eiDG0
広告消すかわりに日々の通信内容が送信されるんですね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:32:13.59 ID:fpQSrvbc0
>>140
その場合、他の検索エンジン使うだけじゃないの?
>>143
1/3ぐらいっていわれてる。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:34:39.69 ID:yuZnQefU0
これかますとスループット落ちたりしないかな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:35:15.97 ID:lPPwr/200
>>137
>>55
あるの?
じゃあ、そのアダプタに>>1のアダプタを抱き合わせでセット販売すれば儲かるよね
アフィ死亡www
広告がウザいのはわかるけどほとんどのネットサービスなんて広告収益で成り立ってるようなもんなのに
ここまでくるとちょっと引くわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:39:32.41 ID:W0ilIZXu0
CMカット機能が録画機から削られたりするし
こういうのも圧力が掛かるんじゃねーのかな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:41:43.04 ID:jTmEPMNCI
世界中からFLASH広告がなくなるだけで
どれだけ電力消費が節約されるんだろうな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:42:29.19 ID:jxoOAOh70
これアドブロックとくらべて性能どうなんだろう
良いならほしいわ
>>151
さらにアンチスクリプト作ったり有害アドウェア作る方がもっと引くわ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:43:32.02 ID:Sez8K5eH0
そういえば昔電話代だけでプロバイダ料いらないプロバイダがあったな
広告費で運営するとの事だったがプロバイダ料ケチる人が広告見るわけも買うわけも無く
当然のごとく潰れた
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:44:19.90 ID:G2xDZ6XY0
※ただし、画像の表示速度などもダイヤルアップ時代と同等になります。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:45:05.76 ID:x4BSaWZyi
プロバイダが根元に1個入れとけばいいような。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:45:39.48 ID:E9EsHw1L0
グーグルやヤフー程度なら誰も不快に思わないのに
Youtubeの強制再生やアフィブログの全面広告みたいなレイアウトにすれば
結局こういう流れになる
慌てる乞食はってやつだ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:47:31.29 ID:kgyoDmzM0
広告妨害のために14k払うの情弱感ヤバいな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:48:28.79 ID:rabuqR1m0
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:50:18.09 ID:dzqPkP3Li
ルータ機能付きの一体型モデムはどうすんの?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:50:34.25 ID:0sJQbCh40
このスレ最近良く立つけど
必ずつべのCMがうざいとかいう情弱がいるんだがw
>>124
ほんとそうだよな
Youtubeの30秒広告とかをパケット料金で計算したらどれくらいになるんだろうな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:52:37.40 ID:h2mORrk10
>>156
無料プロバイダー、livedoorがやってたな
確かにプロバイダー代ケチる乞食に広告が効くわけないな
アドブロック最強
>>155
ウィルス対策として技術が伸びるならわかるが
これとか過剰に広告嫌う人ってそういう発想じゃないでしょ

広告出すほうもブロックするほうも程々にって事が言いたい
じゃないとあとに何も残らなくなる
youtubeの広告が見たくないならバカウヨが集う草動画に月額料金払えばいいんだよ
タダで見るもものに代償があるのはあたりまえだろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:54:19.47 ID:O9FVVb9J0
アドブロックとか入れとけば大抵の広告消せるだろ
>>145
Yahoo!とか他の検索エンジンも広告収入で成り立ってるだろ。
てか、掲示板にしろブログにしろネットで無料で使えるサービスはほぼすべて広告収入で成り立ってるからなあ。
最近の広告はたしかにやりすぎだけど、下手に広告ブロック進めるとネット自体の衰退を招きかねないかもよ。
もうポップアップ用ウィンドウ用意して広告全部そっちに投げたほうがいい
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:56:22.45 ID:h2mORrk10
>>124
固定回線は通信料にかかわらず料金一定が当たり前し、回線速度も余裕あるから見過ごされたけど
料金一定でも通信量や速度制限の大きいモバイル回線だと看過できない問題になってくるな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:57:17.44 ID:5WjnbTTV0
>>163
一時間前のニュースなのに?思ったら、去年から既に話題になってたんだな、ギガジンでも数回特集されてたのか

http://gigazine.net/news/20121213-adtrap/ (アフィ)
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:58:05.20 ID:ZdpRkeHk0
新手の詐欺かと思って開いたらマジなのか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:58:39.06 ID:L1ISdB+l0
無駄なトラフィックや怪しいサイトをまとめて遮断できるし
設定さえできるなら、接続台数が多い環境で役立つだろうな

プロクシでいいとかアドブロック、オミトロンで充分とか言う奴は
想像力の足りないアホの子
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:58:58.18 ID:51+gustx0
NSAの盗聴がばれて今後は全部httpsになるから即死するプロダクトだな
オミトロンって相当古いソフトなのにいまだに使われてるのがすごいな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:59:52.34 ID:0sJQbCh40
>>173
すまん俺は広告をブロックするという話のスレがよく立つなといいたかったんだ
その機器の話じゃなくて
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:00:02.18 ID:bC6Wf0m30
まだつべのCMに引っ掛かってるアホがこんだけいるとかそらアフィ減りませんわ
意外とハイスペックなのに安いんだね
広告だろうが何だろうが
その情報が有益かどうかを決めるのは俺自身だ

それを赤の他人が俺の知らない所で
「広告なので遮断しました」などと
そんなもの到底受け入れられるわけがないだろう

何の広告をどんな理由で遮断したのか
毎回毎回確認しなきゃならなくなる
余計な手間が増えるだけじゃねーか
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:01:52.18 ID:fjCYKHnH0
広告元もなんか意地になって嫌がらせみたいになってるよね
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:02:19.59 ID:J/I1rQh80
>>175
企業内で入れられるプロキシのURLフィルタみたいなのを簡単にした感じなんだろうなっていめーじだわ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:04:01.10 ID:t0I77wKU0
アフィサイトもブロックか?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:05:24.62 ID:uK0SCdCt0
高いけどLAN接続の全てのPCが恩恵を受けると思ったら悪くないのか
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:06:19.30 ID:Sez8K5eH0
こういうのがもし普及したら広告主が金払うからフィルタ解除してくれよって泣きついてくるんだろうな
新たな利権の誕生である
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:08:33.47 ID:eS4MD4zb0
寄生虫の断末魔が気持ちいいな
これからもどんどん情弱にadblock紹介していこう
この商品を紹介する広告をうざいくらい貼りまくれば相乗効果で売れまくるな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:12:10.82 ID:7D7OlNxo0
この装置に広告貼ったら幾らするんだろ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:12:37.41 ID:EHtzpHek0
>>159
ヤフーのトップとか広告だらけじゃねえか
手動で広告のでるフレーム消してったら表示面積が半分以下になったぞ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:12:46.16 ID:Ft9Gs5LT0
わかった。
おれが月500円でこの装置を希望者に貸し出すサービスしてやるわ。

んでその金をブロックした回数だけ広告サイトに分配する。


これでユーザはうざい広告を見ることもないし
無料サイトもきちんとお金が入る

WINーWINでめでたしめでたしやろ?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:13:41.14 ID:l2WM2ptlO
>>186
申し訳ないがAdBlockPlusの悪口はNG
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:14:16.30 ID:uuthWeIJ0
>>181
嫌なら導入しなきゃいいだろ
何熱くなってんの?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:14:30.86 ID:cNAPoaTk0
この手のフィルターは誤検出と過剰遮断をどう無くすかだが、ソフト版より使い物になるとは思えんな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:14:35.93 ID:2otYsPam0
youtubeは5秒だからウザがられるのであって、3秒にしとけば有効だと思う。
次々対策立てられて終いにはファームのアプデじゃ対応出来なくなってごみになる可能性はないの?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:17:44.97 ID:frAWQMmQO
広告主に「○○さんが広告をブロックしました」って通知行くようにしろよ
futube広告は我慢して全部見てしまう
>>7
ほんこれ

しかし絶対やらないソシャゲの広告でも、二次美少女を見るとつい試しにポチッてしまうのも確か
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:22:18.80 ID:L1ISdB+l0
>>196
結局広告って誘導したいURLがあるから
迂回や移転をするぐらいで、根本的な対策は無理じゃね?
Adblockが出てから何年もたってるけど、回避は別に大して進歩してない

広告内のパスワードを入力しないと見れないって
方式のゴミサイトは前から有ったけど、やっぱり客が来ない
etc/hosts が1Mくらいになっちゃったんだけど
最近重く感じるのはこれのせいだろか
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:25:37.82 ID:166C0RF/i
ブラウンの髭剃りは絶対買わねぇ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:26:55.16 ID:wUPfXQZ1P
単なるパケットフィルタじゃん
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:27:24.06 ID:QbkkzgbM0
>>163
そいつらはゆとり新参者だよ
ホンモノケンモメンならABEとAdawayは皆入れてる
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:29:23.45 ID:eTe3eiDG0
>>195
CM動画じゃなくてバナーバナー広告だったら
動画見てる間でもずっとブラウザ画面に出せるのにな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:29:51.85 ID:IpuDmsXE0
動画に出てくる広告とかアレ宣伝になるのか?
「この企業うぜぇ」ってなって逆効果じゃないか?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:30:32.49 ID:wcjTO4sT0
外人女がハァンとか声出すエロ広告ほんと死にさらせ
そんなに広告好きならテレビ見てるわボケ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:31:32.88 ID:giT7vzlaO
宝探しはじめ!!
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:31:51.68 ID:vl+nkda10
>>191
は?なにMACディスってんの?
MAC-WINだろ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:32:07.08 ID:FIkU5L840
広告を見せたいなら金をよこせてんだ
こっちは追跡もされて金にもならんのに画面全体占拠するな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:32:08.24 ID:jXQSLqjI0
ネカフェとかで別の広告にすり替えるのとか有りそう
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:32:57.72 ID:uuthWeIJ0
つまり広告屋Googleは死ねって事だよ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:33:15.22 ID:rc5T+/Da0
ADPとADPを弾くように作ってるサイトの奴を弾くのを入れておけば
問題なくサイト見れるようになる
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:33:49.61 ID:wUPfXQZ1P
まぁ今でも青少年向けに有害サイト、
エロサイトをブロックするサービスはあるわな
これが売れたら、これを突破できる広告ができて、それも防ぐのが出て、れんきんじゅつになる
エロ広告を全面カットしてくれるなら超快適だな
購入検討しよう
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:35:34.03 ID:uVu09ChOi
スマホのアプリ内広告まで弾いたりするの?
それなら買うよ
未来永劫、完全に全てのCMをシャットアウトできるのであれば10万円くらい出してもいいよ
こう思ってる奴は少なからずいるはず
こんなのよりウイルスを防ぐ装置はよ
>>215
自民党に不都合なサイトにも接続できなくなるんだよね
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:48:21.68 ID:m2Vfaw9B0
>>3
あれアドブロで消えるぞ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 13:03:59.37 ID:qsheSG8r0
>>125
帝国主義に滅ぼされた国家っていくつもあるけどな
(広告)嫌なら(ネット)見るな。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 13:17:17.92 ID:wHX0mTG+0
広告は表示されなくなったけど
キーボード・閲覧サイト・開いたファイルのCRCとが吸いまくって送ってたら笑う
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 13:18:28.40 ID:EDmmsghY0
でもさ、広告ブロックばっかしてると広告を揶揄したネタに付いて行けなくなるのが困りもの

どうしてこうなった?!

私の年収低過ぎ?

とか
しかし情報抜かれるんだろ?
単純に広告コンテンツを捨てるだけではないみたいだな
「◯秒後に再生が始まります」みたいなビデオ広告は、どうやってスキップさせるんだろう
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 13:29:53.72 ID:FFh2IL2P0
PC上から確認できない部分にそんなもん付けたくない
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 13:37:07.92 ID:eTe3eiDG0
>>226
そういうネタ自体ここ数ヶ月ないだろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 13:38:13.67 ID:PtDbLM8AP
Androidとかだとパソコンみたいに徹底的に
広告潰せないから意外とアリかもな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 13:41:20.53 ID:uK0SCdCt0
>>228
Adblock Plus/Edgeでそういう広告も既に消せるよ
知らないの?
ふーん、アドブロックがあるのにね
Adblock +でおk
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 15:26:50.51 ID:h5gS/DDm0
>ネットの広告を非表示にするソフトウエアやブラウザーの機能拡張は無数にあり、多くは無料で入手できる。しかしこうしたソフトウェアは個々の端末やブラウザにインストールする必要があった。
インストールする方が簡単だろw
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 15:28:15.01 ID:TI1ES/TW0
お試しで1週間使ってみたいけど、欲しいとは思わん
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 15:31:09.64 ID:XzjlCQ+n0
ホワイトリストでブロックするとこんなのもいらないよ
どうせいくとこ一緒だから

んで必要な場合は別のoperaを起動
スタンドアローンで何個も入れれるからねopera最強
Adblock系でいいじゃん無料に勝る価値はない
環境に依存しないからいいなこれは
あとマカフィー創業者のおっさんもNSAとか排除する
プライバシーネットワークを構築する機材を開発中だな
>>199
お前みたいな奴が実在するからあんな広告塗れなのか
何がほんこれだよ死んでくれ……
>>240
ピーター・ノートン先生はなにしてんだろう今頃
>>242
趣味の美術で商売して悠々自適らしい
広告をウザいと思ってるならまず見るサイトを再考するべき
ドンキにアップルストアのような洗練を求めるようなもの
滑稽だよ
>>243
なるほどー、リタイア済みかぁ。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:37:13.19 ID:h2mORrk10
>>240
マカフィーはあちこちで体験版ねじ込もうとするバビロンレベルのクソ企業だと思ってたが
ちゃんとしたこともやってたのか
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:41:03.63 ID:Ft9Gs5LT0
>>244
だよなあ
ceekとかnhkみたいな広告が少なくてぺーじも軽くて快適に閲覧できる優良サイトだってあるのに
無理にサイトと喧嘩しながら閲覧する必要はない。

まあnhkは最近地方ニュースのとこが使いづらく改悪されたけどw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:48:04.68 ID:la14/s/W0
これアップデート機能ついてんの?
規格変わったらダダ漏れしそう
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:50:50.85 ID:K+iEQNlA0
この装置自体は大したこと無いけど、法律事務所との契約で弁護士を雇ってるのがでかいね
儲かるかは分からないが需要はそこそこあって頭は悪いけど金は余ってる中流に売れそう
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:52:57.95 ID:U2m7QNIti
結局そこに利益構造あるからな。
それ以上でもそれ以下でもない。
結局新しい革命的技術がうまれても
利権に利用されるだけなんだもん。
それこそタイムマシーンが開発されたら
タイムスリップ中に流す広告で金とれるし
こないだクソワロタのは、東西線いく途中のエスカレーターベルトに
広告はってやがんのw
マジワロタ。そこまですんなよw
昔のアキバに置いてありそうなうさんくささが懐かしい
>>224
ある意味コンテツが全部広告ってのも画期的だなw
えーと 広告とか結構重宝するときもないか?

まぁ回数的には少ないかもしれんが
おぉこんなのあったのか とかなる時無いか?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 17:09:36.26 ID:TkZnTcSf0
2ちゃんのステマスレを透明あぼーんするアプリとか出ないかな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 17:20:37.11 ID:IlMI4VE30
>>253
エロ系の広告でおっと思う事はあるな
で、それのタイトル調べて割るんだ
YouTubeに広告入れたのが最大の敗因
>21みたいな意見って的外れ
どうせ広告ブロックされたらコンテンツも見れなくなるシステム開発されるから無駄
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 18:45:11.25 ID:oYfDQBl30
広告が嫌だから専ブラで2ch見てますが何か
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 19:07:41.41 ID:ypOf02xe0
仕組みがよくわからんな
流し素麺で水だけカットして素麺だけ流してくれるようなフィルターをかけてくれるのか?
新しいタブで開く広告とかがウザいってだけであって
別に広告全部を敵視するほど病気にはなってないから・・・
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 19:22:08.36 ID:uc3vX5Nb0
簡単にインタレストマッチの動作止められるんなら神なんですがな
4秒ぐらいのやつだったらいいけど
日産のジュークとかブラウンのシェーバーとか
あーゆーながいcmがムカツク
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 19:29:46.99 ID:F5CYoHlB0
うおおおおおおおおおおおおお 欲しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 19:57:23.08 ID:la14/s/W0
言ったらなんだけど
この手の装置乗っ取ったらグズグズだよね
信頼性のないものを回線手前に置くとかアホの極み
海外の広告表示するとか出来んのか?
どうせ見るなら海外のがみたい
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 20:17:12.02 ID:IexKAlw60
>>181
赤の他人にモデム→ルーター間預けてんのかよこえー
てかそもそも広告導入したのは米Yahoo!だから
これくらい常識だろ

ネットビジネスの勝者みとけ無知の低脳ども
案外広告やめて課金制にしたほうが儲かるかもな。
2ちゃん買い込み一回10円とかGoogle検索一回10円とか。
もちろん初回使用時にはクレカ登録よろしく。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:28:25.52 ID:ELxkr1fg0
>>260
通信内容を全てチェックしてアフィの部分だけ消してる
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:17:07.12 ID:yVVGOIfi0
やってる事はadblockやプロクシソフトと同じだよね
どこでフィルタするかってだけで

俺はプロクシ入れてフィルタしてる
これはOSI参照モデルでいうと、アプリケーション層でカットしてんのか?