【悲報】Androidのベンチマーク「最適化」チート、サムスン以外の各社でも発覚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

サムスン GALAXY S4 から見つかった「ベンチマーク最適化」は、サムスンだけでなく
多くのメーカーが手を染めていることが分かりました。


サムスンの Galaxy S4 で発覚して話題になった「ベンチマーク最適化」とは、性能比較に
よく使われるベンチマークアプリの名称をあらかじめ決め打ちしておき、実行したときは
CPU / GPUクロックなどを特別な高性能設定にすることで、実態とは離れた高性能に見せかけること。

負荷の高い処理に応じて高クロック(消費電力大)に変えるのではなく、レビューなどで
使われやすい特定のベンチマークアプリのパッケージ名などを識別して変更するために、
ベンチマーク以外の一般アプリを使った時の性能を反映しないばかりか、ベンチマーク
アプリの名称を変えただけでスコアが低下します。

リンク先の AnandTech が各社のスマートフォンやタブレットなど13端末と、広く使われる
ベンチマークアプリ7本について調査したところでは、サムスンだけではなく ASUS や
HTC、LGなどのOEMメーカーも端末によってはこの「最適化」をしていることが判明しました。


つづきはWebで
http://japanese.engadget.com/2013/10/02/android/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:46:42.61 ID:U2+HtYIw0
まじか…Xperia買ってきます…(´ーωー`)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:48:00.90 ID:1985AJnL0
ネトウヨそっ閉じ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:48:05.34 ID:6Hp601Gu0
>>2
ほんとこれ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:50:13.47 ID:aD7GD7EA0
タッチパネル反応速度、Android端末より2倍速いことが判明
Touchscreen response test finds iPhone 5 twice as fast as Android devices
http://thenextweb.com/apple/2013/09/20/touchscreen-response-test-finds-iphone-5-2x-faster-than-android-devices/
http://cdn1.tnwcdn.com/wp-content/blogs.dir/1/files/2013/09/agawi-touchmark-730x490.jpg

Android遅すぎワロタ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:50:57.12 ID:k9QC0obqi
泥厨「スペック」
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:51:04.96 ID:HBQdQUbq0
>>2
ステマとかで一番あやしいとこだろそれw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:51:31.40 ID:dJvNrvDA0
Xperiaでよかった…のか?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:52:03.18 ID:agiIbnPo0
ROM焼き後のベンチが低かったからおかしいと思ってた
2chMate 0.8.5.4/HTC/HTC J butterfly/4.2.2
AMDが5年以上前に通った道をいま、携帯各社がなぞっているのか。。。。時代を感じます
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:52:42.76 ID:3NQKfEHR0
ネトウヨwwwww
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:53:24.95 ID:Vyzriizy0
>>1

                 ___
          ____ ..::/愛●国 \  
        /愛●国 \  ─    ─\      ___
      /  ─    ─\ ━  ━  ヽ    /_愛●国\
     /   ━ ⌒ ━  ヽノ(、_, )ヽ    | / ―   ―  \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ━  ━   ヽ        
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

  |   
 _i_  │   ┌┴┐  ─┐   -┼─ -┼─    -┼、\``
   ./  ├─     /  ─┤   /.-─   レ--、  / |    
 /|\  │     /   ─┘   / ヽ_   _ノ.  ./  J.    
       
             __   ,  、
          ┌┐|__| |   | / ーー- __   |   、  ‐┼―
          ├┤|_|_ レ  | |         `ヽ ヽ   ヽ   | ⌒
          ├┤|  ヽ    / レ ー-     _丿  \|     / ー
          └┘レ  \, /    
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:53:33.08 ID:q/Q9MkQ5i
カタログ燃費みてーなもんだろ
誰も信じてねーよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:53:57.23 ID:NyfX9Q4A0
カスタマイズが自由、Androidだからね。
この自由さが最高
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:54:30.91 ID:owBxtreG0
泥厨が誇らしげに貼ってた棒グラフはガセか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:54:40.52 ID:dJvNrvDA0
一方サムスンはチート対応ベンチマークソフトを更に増やした
トランザム!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:56:15.64 ID:40HikibZ0
ソニー最悪だな
スペック目的で買ってないからどうでもいい
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL21/4.1.2
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:56:57.70 ID:CxEnJy5E0
泥厨哀れ
>>5
比べるな
これは泥の限界
スペックでこれは埋められない
思想設計の問題
ウヨ脱糞wwwwwww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:57:43.85 ID:T1tw65gz0
ベンチだけで本気出す糞スマホを、「高性能っ!」 と言ってありがたがって買うアホ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:58:18.00 ID:lpmD6Dtl0
どれくらいブーストかかっていたのかが問題だ
毎日ベンチ走らせても寿命に影響を及ぼさないレベルなら逆に最適化の技術力の高さということになる
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:58:58.54 ID:EVXSMKSi0
署名変えてベンチマークテストする奴が現れて終わり
もうベンチやめたらいいねん
同じcpuならかわらないじゃん
グラボとかもこれ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:00:35.83 ID:vDAiVTwqO
ベンチ会社「端末によって盛ったり削ったりする契約になってました」
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:01:20.82 ID:qd83UCHH0
むしろこれやってない企業っているの?
iPhoneでよかった
やってない企業の方がアホだろ
例えば電波の繋がりやすさとかも、特集組まれやすい
山の手の各駅から先に改善して行くのと同じ
国内メーカーの調査もはよ
日本だけのメーカーはやってないだろうな。意味ないから(失笑)
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:04:15.79 ID:ZMNL3fz+0
>>21
つまり泥はゴミか
全社やってるなら問題ないだろう
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:06:29.66 ID:iIAHzZFa0
>>29
motorolaとNVIDIAだってさ
綺麗なiphone
詐欺は一切ない
アップルとか一番信用できないところだろw
>>32
国内ガラパゴスメーカーはベンチすらやってないだろw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:09:12.30 ID:NyfX9Q4A0
ノートブックとか酷いよなぁ
どことは言わないけど
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:11:28.51 ID:XtDF98d30
実際使ったらどう考えてもiPhoneのが快適だし
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:13:26.71 ID:QFVc7+WK0
泥厨はカタログスペックとベンチさえ良ければ満足するバカばっかりだから
メーカーもそいつらに合わせただけ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:14:46.31 ID:/wgteYJp0
ベンチ厨がぎゃーぎゃー騒ぐからこうなるんだよ。反省しろや
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:18:59.20 ID:nW/6wfXo0
>>31
それは利用者数も多いからな
ベンチは電気の無駄遣い
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:19:21.13 ID:KN5CDEb7P
もうなんでもありで最高値出したら勝ちで良いよ
爆発だけは禁止な
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:19:54.23 ID:n/8JtpbF0
不自然に嫌儲でageされてるHTCとLGがブーストしてんな。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:20:46.51 ID:WBgZQx+l0
>>10
AMDどころかintel含めいろんな所がやってるじゃん
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:21:29.83 ID:M1XpcMKwi
道理でスペックの割にiPhoneが一番ヌルサクな訳ですわ
スペック番長のAndroid(笑)
ガバナーのことなら標準で入ってるんじゃないの?
特定の負荷に対してオーバークロックするってのがチート
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:25:11.80 ID:CXmBX0FW0
>>47
Intelが?なにで?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:25:24.44 ID:jy4383VdP
で、どうすんのよネトウヨ
介錯してやろうか?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:26:13.00 ID:xttqEAE8i
偽装をするのも泥の自由度の高さ
iosには真似できない
>>1
うわ、ソース見たらオーバークロックまでしてるのはサムスンだけじゃねえか
やっぱりクソwwwwwwwwwww
脱獄すればいいじゃん
>>48
iphoneにandroidをインストールしたらarrows以下のゴミ端末になるだろうよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:31:55.95 ID:T1tw65gz0
色々弄れて楽しいから泥使ってるけど
VM上で動かしてる限り、総合力で泥がアホンに勝つのは無理だと思ってる
H/WとOSが一体になってるアホンはやっぱ強いよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:34:04.06 ID:Fm3Y66d+0
ネトウヨ大敗北wwwww
また嫌儲が勝ってしまったwwwwww
たまには負けさしちくりーwww
>>55
ありもしないたられば語ってなにがいいたいんだ?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:36:42.95 ID:h/a2G1Az0
>>55
なんでゴミOSをわざわざiPhoneに載せるんだよアホw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:36:42.99 ID:BTV731C60
車の燃費測定法も世界標準にするんだし
スマホの電池の持続力だけでも世界標準作って明記して欲しいわ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:38:14.65 ID:t4JwXNoa0
>>36
やっぱりMotorolaはいいこじゃないか…
Android端末は例外なくダサい
最近はデカさが拍車をかけとる
よくあんなの使えるな

まあiPhoneにケースつけてる奴もダサいが
台湾メーカーがインチキばかりしてるの見てなごなご
Xperiaはいつも「同じスペックなのに他社より遅い」って言われてたよね
ということはXperiaはチートしてないということだな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:42:37.42 ID:p9k2RQT00
オンボロイドw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:43:24.25 ID:rpwuueKqi
オンボロはこれだから
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:45:03.46 ID:xgLAe5lv0
>>50
Intel内蔵GPUでレースゲームが出来ます!実際にやってみましょう!

WMPのバーが出てきて動画流してるのがバレる

操作してるフリするけど途中で投げ出す

あれは笑った
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:48:17.71 ID:1ye7Rpr10
>今回の騒ぎのきっかけとなったサムスンについては、非難を受けた Galaxy S4 以降の新端末 Galaxy Note 3、Galaxy Note 10.1 では改めたかと思いきや、さらに多くのベンチマークアプリに対応し、「やってる」組のなかでも他社に差を付けて最適化に精を出しています。

チョンさすが汚い
全部最適化させたら平等じゃね?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:48:30.08 ID:QNEIZJbY0
>>67
アムドのラデオンみたいに不正にクロックアップはしてないの?
Android関連はこればっかりw
誰が信用するかよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:52:22.33 ID:zi5Uh0NZ0
泥関係はコンプライアンスを理解できない会社が多いな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:53:09.04 ID:rND/U4pJ0
>>31
ベンチマークだけ本気出してユーザーにメリットあるの?
.
ベンチマークテストで不正がなかったのは、アップルとモトローラのみw


ディープなハードウェアの記事で知られるAnadTechが掲載した記事によると、「ベンチマークブースター」はサムスンの端末だけでなく、アップルとモトローラを除く、テストをしたほぼ全てのメーカーで見受けられたとのこと。
http://touchlab.jp/2013/10/phil_on_benchmark_booster/
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:55:44.05 ID:HtCg5Yem0
これは最初に3DMarkでチートしたのはnvidiaのせいだな
ベンチマークでチートとかありえんわ
インテルのチートも有名だな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:56:08.76 ID:v0ZChf+f0
けっきょく液晶の精細さとバッテリのもちがスマホで最重要なポイントってことだよ。
>>31
そう言うのを「開き直り」っていうんだよ
恥をしれw
泥カススレそっ閉じwwwwwwwww
実際使えば雲泥の差があるのがわかるからなぁ
お財布とmateが付くならiphone一本で良いんだけど
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:10:52.09 ID:n9TdTzGS0
ガラスマ、ベンチ入りならず。
詐欺ベンチかましてもiPhoneに負けるオンボロ…wwww
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:15:13.90 ID:8PK45iS00
ご覧ください、これが負け犬泥厨です
>>31
Androidって外国だと貧乏人の象徴らしいね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:20:54.80 ID:PnGOxzUd0
Appleもかつてはやってたんだけどね
泥厨の主目的はベンチマークだから問題ない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:22:45.98 ID:NSegx80R0
体感で4Sくらいだからおかしいと思ってたわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:25:50.94 ID:iMPJ0Ls/0
同じCPU使ってるのに凄い差がついたりおかしいもん
88指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g :2013/10/03(木) 14:26:30.42 ID:gBHuxYmZ0
>>61
Motoの端末自体が糞だけどねw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:30:51.70 ID:MJ3tUZgeP
>>74
AppleとGoogle以外は必死だからな
ちょっとでも風が変わるとノキアみたいになる
>>57
いやむしろネトウヨ大勝利だろ
チョン死ね!
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:34:48.80 ID:3ljk4eZpi
英語圏の報道によると、モトローラとNexusシリーズだけはチートなしらしいよ
あとは全部アウト
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:38:27.97 ID:xLsd83pD0
>>74
ジャップとチョンは仲良く捏造発覚か
飯がうまいわ
ゆめりあベンチが無いから悪いな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:48:44.51 ID:38RY/yXmi
>>92
日本メーカーのサンプルはないでしょ
残念だったね
OCアプリってないの?まえにWM機でやって壊れたからもやらないけど。
別に詐欺じゃないからなこれ
やったもん勝ち
>>94
人を殺しても警察に捕まらなかったら無罪みたいな言い方やめろよ!
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:53:50.35 ID:TXaMD3T00
ズルしてるかどうか調べられすらしない国産機の悪口はやめなさい
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 15:03:04.25 ID:IoYAzLlx0
>>55
お前よく頭悪いって言われるだろ?
どうでもいいけどiphoneのスペックのandroid機この時期出したら
処理能力だけじゃねーかってぶっ叩く自信ある
>>100
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 15:07:54.87 ID:zJSj1EGY0
PCといいベンチなんて話半分ぐらいにしか参考にならないだろ
バタフライとかステマしまくりで怪しいと思ってたは
ウンコロイダー怒りのチートwwww
この手の詐欺はAndroid端末同士でやってりゃ問題もないのに
事あるごとにiPhoneに突っかかってくるから問題になるんだよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 15:33:56.33 ID:8PK45iS00
>>105
仕方ないだろ
iPhoneとの差別化は計れてるけど、
いつまで経っても勝てないんだから
誤魔化して印象良くするのに必死なのよ
アップルとは比較にならんだろ
これはただの内ゲバよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 15:40:47.77 ID:lzOqH7gJ0
iPhoneは低性能!!とか抜かしてるそばでチートだもんなw
これがドロイダーの限界
全員やってるなら測定結果は正しいんじゃね?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 15:58:47.61 ID:lNH9cd9M0
オンラインで使うからスペックが必要なんだろ
いらねえって
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:03:27.53 ID:xXrDubvT0
チートしてもiPhoneに負けるのか
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:09:52.39 ID:GyVK7Z7l0
つまりアプリの名前をベンチマークソフトの名前に変更すれば爆速になるってこと?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:11:27.48 ID:ls1oIaCq0
NVIDIAみたいなことすんな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:36:49.86 ID:cR4Lnw2/0
ネトウヨ叩きじゃなくてiPhとAndrの喧嘩になっとる。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:57:41.93 ID:4BJgbozri
iPhoneは?ねえ、iPhoneはどうなの?
この手のベンチマークを真に受ける方がどうかしてる
特にスマートフォンやタブレットの場合、バッテリ持続時間が短くなったり、熱で本体が熱くなったりするならcpu速くても仕方ない
>>31
ちがうな、電波の場合は
「息のかかった記者に、自分トコが有利な場所を指定して測定させる」
んだよ

何故か突然「南武線」で測定→圧倒的勝利!
なんて謎な記事が有っただろ?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 17:36:54.72 ID:syBhoqLBi
>>116
そうね
データをどれだけいじろうが、実機触ればAndroidがショボい事は明白だわな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 17:46:00.29 ID:pisfFbKD0
これから名前変えてベンチマークしてレビューするのが当たり前になってくるな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 17:53:21.44 ID:oXdrkGT+0
XperiaAとiPhone4s使ってるが、処理速度はXperiaのが速いように感じる
けど、Xperiaはタップの反応が悪かったり、フリックが引っかかるような感じだったり、操作しづらいのと、操作ミスが多い
使っててストレス無いのはiPhoneの方
けど、iOS7になってタスク切り替えで待たされる事が多くなってウザい
>>73
泥厨のキラーアプリ=ベンチマーク
ってことなら、ユーザー満足だろw
捏造オンボロイドはだめだし
iphoneは下請けいじめがひどいから
windows phoneにしよう(ステマ)
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 18:24:08.60 ID:3ljk4eZpi
>>112
実際そうらしいよ
名前変えたらベンチの結果がガクンと落ちたみたいなマヌケな話が別記事にあった
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 19:07:14.70 ID:wnAIpmmz0
>>12>>22>>51>>57
こいつら頭おかしいの?
>>120
iPhone5Sは早いぞ
>>115
>>74
ちゃんとROMれよ、くず
アップルとモトローラは不正なしだとさ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 19:23:39.33 ID:HpA4lpNw0
ネトウヨの やられたからやり返した!掌返しだ! なエクストリーム擁護を見せてくれよ。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 20:39:42.51 ID:EsnRCmuw0
続々と出てくる末尾iに笑う
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 20:41:30.23 ID:0vbyET/k0
スレが進まない現状からしたら無理じゃね?w
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 20:42:11.64 ID:Imxg5ICA0
iPhone 5や5sがデュアルコアでクアッドコアのAndroidに勝てる理由がよくわからん
グラフィックの問題なのか
OSの差だろ
VM自体はウンコとは言わんでやろう
しかしAndroidのVMがウンコなのである
iOSに比肩するには倍の性能と詐欺が必要なほど
当然そうなりゃ消費電力もでかい
今の大型化は決して大画面の需要なんかじゃない
大きなバッテリー容量を確保するための副産物に過ぎん
それでもいいなら買ってどうぞ
仮に倍の性能で勝てないなら一生勝てないな

今後フラットで簡素化、64bit最適化でもっと早くなる
ハードコストの面も売上を見越して掛けられるコストも4GB以上のメモリ積むロードマップも林檎が先行ってるね
じわじわAndroidや脱獄アプリから着想を得ていけばいいだけだし
林檎より売れない高コストハード用意してそこそこしか売れないんじゃ分が悪すぎるだろう
性能のギャップをなんとかしなきゃなあ
もうちょい性能叩けるOSにならなきゃ
>>24
サムソンのやり方は熱とか安全性考えずに、OCの状態で固定するから危険なだけです
何時もiPhone叩きで伸びまくりなのに
劣勢だと全く伸びてなくて笑う
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 21:29:25.13 ID:yuMSnDJ00
>>130
泥はVM経由だから
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 21:33:05.99 ID:t4/2nA7Li
やっぱり最後に勝つのは富士通だったか
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 21:43:31.35 ID:M19tGRad0
ネトウヨの逆法則スゴいな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 21:43:57.91 ID:IbN9EiCNP
サムスン、LG、HTC、ASUSとかどこも極東じゃねーか
極東総クズだわ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 21:45:06.33 ID:pHvHfgly0
>>130
AndroidOSが致命的にクソだからハードスペックを上げても性能が出ない
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 21:47:17.26 ID:M19tGRad0
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 21:55:38.07 ID:2EWXxjX4P
アップルも前やってなかったっけ?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 21:59:23.52 ID:cAcmiQH60
車の燃費性能テストと同じで全く当てにならないな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 22:31:05.69 ID:lOXrJJ0l0
ほんと伸びないのね
泥も宗教だなあ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 22:32:53.92 ID:EoM1/ktj0
ショックだはwエクスぺリア買うわ
>>142
むしろチートしてもXperiaに追いつけないゴミを恨むべき
いや、販売成績はAndroidがダントツで差が広がってる
iPhoneは下落傾向が続いていてWPにも抜かれそう
とりあえずでもベンチの結果載せりゃいいのに
http://community.futuremark.com/hardware/mobileunlimited/

その素晴らしいOSwのiPhoneは今ハードで頑張るべきだったと思うけどな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 23:23:35.46 ID:9CByWGy10
>>149
ソニーとかなんかめっちゃ怪しいなあ
差し置いてこのスコアとか信憑性低すぎ
モトがS800でどんぐらいいくかが見物だね
まあしかし捏造なしデュアルの1GBで5sがこの位置かい
どんだけdalvikが腐ってるんでしょうかねAndroidくんは…
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 23:25:25.11 ID:Coot7NAm0
>>73
俺の端末は最強!ホルホルとオナニーができる
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 23:43:58.80 ID:IbN9EiCNP
>>148
どうせ、iPhoneがシェア5%になったところでmacと同じように金払いのいい客を掴んで、アップルはウハウハだろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 23:45:10.91 ID:Jjo7PbAj0
まじかよ、アイホン買ってくる
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 23:47:43.48 ID:WAiAP9tO0
先週、SO-01Dってのを買ったんだが
3時間で文鎮化した
GN・Note・EVO3D・チャットとは比べ物にならないほど貧弱だわ
     |
     |  ┌┐5026
     |  ││
     |  ││
     |  ││
 5000├  ││   ┌┐4999
     ==  ││   ││
     |  ││   ││
     └─────────
        P4    Ath64

Athlon64もHighモードで計測したわりには健闘したが、
やはりPrescottの描画のなめらかさには歯がたたないようである。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 23:59:19.43 ID:/yG2Vqfn0
ベンチマークのスコアなんてものを有り難がってるバカが大勢いるんだから不正もしたくなるわな
>>149
えーっと、倍速だからGalaxy Note 3のスコアは9000弱か
カスだなw
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 00:06:06.12 ID:of6zZe990
これがAndroidの自由だ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 00:08:41.70 ID:do1yJhUL0
>>150
捏造してないっつーこの二つ比べたらS800想像つくでしょ
Dalvikは確かにそういう仕様のようだけど

http://community.futuremark.com/hardware/mobile/Apple+iPhone+5s/review
http://community.futuremark.com/hardware/mobile/Motorola+Droid+Mini+XT1030/review
所詮はJAVAだから
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:36:40.16 ID:DhbFOYB00
所詮Java
その上VM
高解像度が用意されないアプリ
互換性ガバガバ

途上国におけるjavaの生産性を活かした足掛かりとしては優秀だね
なんせ無法のマーケットもあるし。
日本やアメリカでのメリット…弄るのが楽しいだけじゃない?
せっかく高いの買ってもゴミクズや量産別名アプリ地獄の水増しマーケットのアプリなんていらんでしょ。
ハイスペをどこに活かせというのか
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:43:23.87 ID:vlICn1Gh0
>>31
auは関係ありませんよねー
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:59:01.51 ID:mToc7u070
詐欺ベンチ 捏造ばれた 泥イダー
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 03:00:53.60 ID:MogWxPWH0
俺達のアローズはないのか?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 03:02:45.29 ID:BrxO2iH30
>>150
つーか、エクソペリアってスペックの割りにベンチが出ない糞とか言われてたくらいなんだが
こんなの大昔からあることだろ
インテルとかやりまくってた
Androidはタッチが思うように効かない
スペック抜いただのiPhone糞スペだのと言われる割に
実際に使うとiPhoneの方がずっと軽快な時点で
なんか怪しいと思ってたんだよな
ハリボテのスペック山盛りは嬉しいか?
>>145
意味が分からん
チートとかいってるやつら携帯厨か?
可変クロック切って最大クロックで固定しないとベンチマークする意味ないだろ
アンドロイド使ってるやつってマック信者並みに馬鹿なんだな
ベンチマークだけはやいosがあるらしちな
しかも各社それを競ってるというwww
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 08:10:36.36 ID:7lOJyv4ci
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 08:25:20.33 ID:nloGGghE0
IMEだけでも何とかしてくれればiPhoneに戻るんだが
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 08:49:28.09 ID:G4o+KyF30
>>171
これは恥ずかしいw
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:24:29.94 ID:MogWxPWH0
やっぱ泥ってクソだわ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:30:04.83 ID:8mqTCkt1i
>>59
俺のiOS7どうにかしてくれよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:50:42.68 ID:9wGLOMlb0
>>31
アホかどうかは兎も角として石油業界では情報操作するのは当たり前なんだよな
しかも政府から自社の報告書で載せて良いとも言われてる

>>124
まあ同類っぽくは見えるけどカウンターとして対応だから
間違ってないんじゃないの?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:58:18.96 ID:9wGLOMlb0
>>167
それを「韓国」だけを標的としてるから馬鹿くさいんだよな
人間なのだから韓国「だけ」なんてありえないっつーのw

前に韓国で八百長が発覚した時に「朝鮮人なんかにスポーツさせるな!」
「これだから未開の土人は・・・・」というコメントで埋め尽くされていたから俺は
「お前ら八百長なんて何処の国でもあるから韓国だけに絞って叩いてると墓穴を掘るぞ」と言ったんだ

そしたら其の数十日後か数ヵ月後かにイタリアで八百長が発覚
その時と同じユーザーのコメントかは知らんが
「へえ〜イタリアでもあったんだ。そう言えば日本でも八百長があったね」
「世界中何処にでも八百長はあるのだな」「スポーツから八百長を排除しよう!」
こんなコメントで埋め尽くされてたw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:57:48.10 ID:vxSZ5MEg0
>今回の騒ぎのきっかけとなったサムスンについては、
>非難を受けた Galaxy S4 以降の新端末 Galaxy Note 3、Galaxy Note 10.1 では改めたかと思いきや、
>さらに多くのベンチマークアプリに対応し、「やってる」組のなかでも他社に差を付けて最適化に精を出しています。

凄いね
チートやめるどころかバージョンアップしてるじゃん
>>159
チート偽装技術がなかったんじゃね
まあなんにしろ、現行のAndroidは日本製Androidとほぼ同等の性能とかんがえられる
まあ、単純に考えればAndroidの場合は各社がOSを多少はカスタマイズしてるにしろ、同じOS同じcpuだったら誤差レベルでの差にしかならんはずだよな。
iphoneがスペックの割に使い易いと思ったら、これかよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 13:13:01.95 ID:mToc7u070
泥厨怒りのスペック「シークレットブーツ使用」発覚w



…このスレだけ残して肝心の『ギャラクチョン、ベンチチート』スレは落としたな!(爆
>>183
iPhoneはインチキしなくても最強だからな

「iPhone 5s」レビュー--バッテリ、プロセッサ、他社製品との比較など(後編)
http://m.japan.cnet.com/#story,35037919

>「A7」プロセッサ: 理論的にはモンスター




iPhone 5sベンチマーク断トツ一人勝ちワロタw
オンボロイドはイカサマしてもiPhone 5sに勝てないw
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 13:21:11.71 ID:L0r105jx0
>>2
ソニーは調査されてないだけだろ。
北米でのシェア皆無だし。
泥 カ ス 死 亡 確 認 !
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 14:55:53.90 ID:nNaYyYIl0
>>171
頭悪すぎw
もう一度元記事をちゃんと読んでみようね
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 15:14:24.04 ID:mToc7u070
捏造する自由w
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 15:26:09.77 ID:WMPzfmBP0
PPC時代にIntelの何倍早い!とかやってた(もちろん嘘)Appleが言えた事ではないんでない?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 15:30:34.95 ID:mToc7u070
全く違う方式のCPU出性能比較してた時を持ち出しても、
同じARM系で同じベンチソフト使った状態での「性能偽装」
は正当化出来ませんよ?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 15:32:28.60 ID:zPUrq6T0i
オンボロがチートロイドwwwwww
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 15:34:47.41 ID:ySQh2llV0
このスレは伸びないw
Apple A7がスコア倍増したのも
これか
>>194
調査した範囲内ではアップルとモトローラ以外がやってるって話なのにどこからアップルもやってるって話になるんだ?
>>185
それサムスン製のチップだぞ
>>130
最適化してないのでAndroidはシングルコアが一番効率が高い。

マルチコアにするほど効率が落ちる。ただスペック厨がマルチコアにこだわるから、
コアを増やしてるだけ。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:16:36.95 ID:qn9bf9zDi
>>195
ソースもなしに釣られてますよ
iphoneは凄い
iphoneは凄い

わかったからもういい。
>>198
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:58:25.01 ID:bbnrtkSC0
サムスン幹部、ノキアとアップルのライセンス契約条件を不正入手か
CNET Japan 10月4日(金)12時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131004-35038045-cnetj-sci

不正ばかり
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:00:38.38 ID:lxXS+tMG0
>>194
なわけねーだろアホ
アーキテクチャの更新だ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 01:39:39.41 ID:25AkVwFh0
下げるネェ




効いてる効いてる


余程都合が…(AA略
全部のメーカーが最適化して同条件になればおk
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:53:10.25 ID:N2HERwJN0
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 02:55:55.32 ID:N2HERwJN0
不正のないソニーかアップルか迷うなあ
チートしてなんとか数字で5に勝ったけど5Sに軽くちぎられちゃったね。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 07:27:17.99 ID:peqvi5T40
これって俗に言う「他でもやってる!」って奴だよね
サムスンみたいにOCでもしてなきゃ最適化ってことだろ
さすがにこれがチートってならベンチでios有利すぎだろ
64bitで先走っておいて、負けてるテストあったら最適化されてないとか擁護するくせに
>>196
設計はAppleだよ
他もやってんのか
これはアカンな
>>209
ベンチマークに最適化じゃ実際の使用には意味無いだろ。
ベンチマークの結果通りのスペックで、なおかつバッテリーが持つなら意味有るが。
>>212
ベンチなんて最適化してなんぼ
PCならドライバ更新でスコアアップとかザラだし
所詮実用域じゃ目安にしかならん数字がざっとでるだけ
まあ最適化じゃなくてOCチートは論外だなw

iPhoneも64bitに最適化とかベンチの方がiPhoneに合わすとかするなら談合に近いが
5より低い数字出てる今くらいがリアルな感じがする
銀河4持ってる友人にiPhone5でパズドラやらせたら何でこんなに起動早いの?って驚いていた
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 15:43:52.36 ID:jNYKaCBK0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131005-35038091-cnetj-sci

サムスン製ハイエンドスマートフォンがベンチマークテストの結果を不正に操作しているとする報道がまたも流れ、同社は弁明に追われている。
ーーーー

GALAXY Note 3では、「Geekbench」「Quadrant」「AnTuTu」といったよく使われるテストプログラムを実行すると、
4つのコアすべてが速度を限界の2.3GHzまで高めるため、非常に高いスコアが出るようだ。
ところが、同じプログラムでも名前を変えて実行すると、多くのコアは通常の操作時と同じく、加熱を防ぐためにアイドル状態のままだったという。

 Ars Technicaはさらに、この高速化が行われるのはファイルにリストとして記載されているベンチマークアプリケーション
に対してのみだと述べている。これはサムスンの見解と完全に食い違っているが、サムスンの声明はこの点に触れていない。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 16:02:24.47 ID:wary7RzE0
>130
iphone5sは解像度と物理演算がショボイんだよな。

ポリゴン演算とピクセル塗り塗りに特化した脳筋GPUを使ってるから
塗り塗りする面積が小さいのも相まって動作の安定した軽さにおいては
バランスと解像度重視の泥機を上回る事が多い。

もちろん苦手な計算させたら泥より劣るって事なんだけど
スマホ用途じゃそんな困るケースは少ないかなっていう。


あと、半導体性能はコア数とかクロック周波数よりダイサイズと製造プロセスの方が重要で
設計思想が違うCPU同士でコア数やクロックで比較するのは難しい。
同じ世代のcorei7ならコア数が多くてクロックが早いほど性能はよくなるけど。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 16:20:26.40 ID:q47HiY0W0
>>216
こいつ最高にアホ
だな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 16:34:52.26 ID:lxXS+tMG0
前半はトンチンカンだけど、後半はあってるだろ

物理演算って浮動少数点演算のこと?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 16:36:26.26 ID:U7wKIlyO0
マジかよ泥カス最悪やな
>>179
オマエの立ち位置がよくわかるわw
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 16:43:44.34 ID:wary7RzE0
>217
反論できないのかw
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 16:46:11.49 ID:bGrUb+dOO
日本無関係でジャップ連呼ちゃんしょんぼり
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 16:48:12.46 ID:q47HiY0W0
>>222
なら前半部分について、iPad/iPad miniと泥タブを例にもう一度説明してみろ
>219
フィジクスベンチのfps値が低いせいで大抵のベンチで圧倒してるのに
総合スコアで泥機に負けてるケースもあるみたいなんだよね。
PowerVRとAdrenoの差なのかCPUの差なのかわからんけど。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 16:56:38.77 ID:jNYKaCBK0
どう言い繕ったところで、チートを見抜けなかったのよね。
発覚するまで。
>224
いや実機はしらんけどベンチの傾向として

解像度が高いほどベンチは落ちる(オンスクリーンだと低解像度機が上位に)
http://gfxbench.com/result.jsp

APPLEのチップセットはフィルレートやトライアングルスルーのスコアは優秀
けど総合スコアだとクアルコムのチップセットに劣る

ってのがあるじゃん。
windowsのベンチなんかみたいに
動作クロック検出して表示くらいできないもんなのかね。

カタログ値と異なればチートまるわかりだろ。
>228
一応サムスンチートはカタログ値なんでしょw
普段のアプリでカタログ値が出ないから実質的なチートにあたるってだけで。

限界突破オプションつければいいだけだと思うけど、
バッテリではなく熱対策の問題で限界突破させてないとしたら
チートと言われてもしょうがないな。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 17:08:01.14 ID:q47HiY0W0
>>227
iOSは泥と違ってCoreGraphicsやCoreAnimationなどの低レベルグラフィックAPIが用意されてるから早いのであって(更にネイティブ動作してて)
画面が小さいとか解像度とかは関係無い
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 17:10:19.64 ID:/Oe3NPNm0
スペック厨の泥ユーザーはチートがわかっても現実を認めたくないんだろ?
まあ、実際のところベンチマークの結果で買うような情弱はいないだろ。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 17:34:56.53 ID:qW3Bd/uG0
>>227
そのうちiPhoneが1位以外のベンチマークは意味のないベンチとか言い出すからほっとけ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 17:40:51.54 ID:GuFAC4gY0
そもそも普通の人はベンチの結果なんか知らんけど、ヤフーのトップに出ればズルしてたのかってわかるレベル。
ただ、今時のスマホはスペック的にどれ買っても通話、LINE、web閲覧、ちょっとしたゲームレベルで困ることはないっしょ。
OSによる足枷が酷いなw
汎用OSvs専用OSでしかもVMじゃ話にならん
スペックでカバーしようにもバッテリーが持たない
ダメダメじゃんw
汎用OSだからしょうがない。
OSというより手の込んだマルウェアかも
情強=泥とか言われるけど情報強者ってなんだろう
個人情報を吸われ尽くした無敵の人?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:48:53.27 ID:ntV3d3H+0
Linuxに薄皮一枚被せたマルウェアだね
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 18:50:44.24 ID:SPRr5z4di
放射能を改竄してる極悪日本政府も
だから韓国なんだよっていってた奴らはみんなiPhone一択だな
CPU(全量)と液晶、メモリ(例外あり)が韓国製のiPhoneですか?
そういえば痴ZENはどうなったんだ
基板、LSIなんかのパーツは日本製多いぞ、iPhoneも泥搭載デバイスも。
>>242
それよく言うけどさぁ
発売元が自社のブランドで売るわけだから、それに相応しい品質に届かない場合は何らかの対策を講じるとは思わないの?
中身が何であれ、何かあった時に傷付くのはAppleのブランドなんだよ?
>>245
一番単価が高くて性能をダイレクトに左右するコアパーツが韓国製なのに、
サムスン=Androidが憎い、気に食わないという理由だけでiPhoneを持ち上げるネトウヨを揶揄したまで。

特にiPhoneのCPUはA7以降、台湾TSMCへの発注説が出てネトウヨ大歓喜だったのに、
蓋を開けてみれば、やはりApple最大の敵サムスンだったわけで。滑稽すぎる。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 20:10:25.27 ID:UO4RxB5t0
>>31
山ノ手はそこに行けば同じ結果が得られるだろ
ベンチだけいいのはテストのときだけ臨時の通信設備用意するようなもの
>>246
アップルはサムスンと生産工場の独占使用契約を結んでいるんだよ
何年間はアップルが独占的に使用、その後何年間は優先的に使用、という形
訴訟合戦になって関係が悪化したからといって契約は契約
生産しないっていうのは投資の無駄でしかないわけ

これは日本の企業も同様でシャープとジャパンディスプレイは数千億円の出資を受けて
独占的使用契約を結んでいる
だからといって工場を売り渡したわけではないし、シャープが自分たちで丸々生産してるわけでもない
機材はアップルが指定して運んでくるし技術者もアップルから派遣されてくる
そういう仕組みになってるんだよ

この生産体制の仕組みを取り仕切ったのが現CEOのクックで
物量作戦で押し切ってしまえるだけの企業にのしあがった功績でジョブズから後任に指名された
ネトウヨとか関係ないしサムスンが生産という部分にもそれほど大きな意味はない
ただ契約期間中なだけだよ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 20:56:51.72 ID:XlnWjGRr0
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 21:51:42.57 ID:25AkVwFh0
泥厨感涙の尿道サナダ蟲オナニー





…反論が足りないゾw
>>246
CPUは別に単価高くないぞ。
Appleが設計したのをSAMSUNGが製造するだけだし。
更に後半にはTSMCが参入する。
それと液晶のメインはシャープで、残りがジャパンディスプレイとLG。
フラッシュメモリーはハニックスと東芝。
韓国製品の比率は現在ではそれほどない。

通信に使う半導体はアメリカや日本製でカメラはソニーだ。
カスタムcpuだからアップルとかわらん
泥はチョンがつくったチョンカスだからこーなる