iPhone用ゲームパッドの写真がリーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ロジテックのiPhone用ゲームパッドの写真がリーク―任天堂に脅威?

今日(米国時間10/1)、Twitterで@evleaks がLogitechのiPhone向けの新しいゲームパッドのリーク写真を公表した。
evleaksはSamsungやNokiaなどの新製品のリーク情報をいち早くツイートした実績が何度もある。

http://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2013/10/bvg4yjrciaaz-tg-large.png

AppleはiOS 7で新たにゲームパッドのサポートを開始したが、ゲームパッド自体はまだ製品が出ていない。
Logitechは先月からっぽの両手とiPhoneの写真をフィーチャーしたティーザー広告 を公開している。
iOS 7のプレスイベントでAppleは3種類のゲームコントローラー・デザインを紹介した。2つはiPhoneをはめ込むケースタイプで、
1つはBluetoothでiPhoneに接続するスタンドアローン・ユニットだった。こうしたコントローラーはiPhone本体のタッチスクリーンでは困難な正確なゲーム・コントロールを可能にする。
その中にはサムスティックを2組備えたものがあったが、Logitecのデザインはこれと違う。LogitechはMFi(Made for iPod)のメンバーだから、
今回のゲームパッドもおそらくAppleとの提携プログラムの下で開発されたのだろう。

iOS 7以前は、アクセセリーのデベロッパーはBluetoothキーボードをカスタマイズしてボタン入力をシミュレーションする機能貧弱なコントローラーしか作れなかった。
iOS7ではLightningで直結できるだけでなく、ボタン動作もネーティブでサポートされており、正確性、反応速度とも格段に向上すると期待されている。
AppleのゲームパッドのサポートはAndroidとiOSのゲーム関連収入が任天堂などゲーム専用機大手のライバルになろうとするタイミングで行われた点が興味深い。
この種のゲームパッドが普及するようなら(それにはアナログ・スティックのサポートが必要だろうが)、Nintendo DSのような製品にとって深刻な脅威になるかもしれない。

http://jp.techcrunch.com/2013/10/02/20131001be-still-my-beating-heart-this-might-be-logitechs-gamepad-for-the-iphone/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:16:49.64 ID:uqpAMSBu0
ちょっと横になるわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:16:50.47 ID:Y/hJ8KFM0
携帯ゲーム機オワタ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:17:19.50 ID:OuKc+VbGi
これはひどい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:17:40.05 ID:/nD4zaopi
縦画面で使えないのはきついな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:19:01.93 ID:7HUfvO2+0
普通のLogicoolロゴ使えよ Gシリーズのロゴダサいんだよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:19:17.16 ID:rUZLd4x20
充電の減りとかどうなん
脅威でもなんでもねえだろ、何このゴミ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:19:19.56 ID:iq7soTcU0
スティックがない、以上終わり
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:19:41.46 ID:FlLoW3pz0
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:19:49.33 ID:QNr8/5XLi
これ使えばスト4がちょっとはマシに動かせるようになるのか?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:21:04.44 ID:K6hUMzef0
これリンクスだろ大きさ的にも
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:21:22.37 ID:wT5VCeStP
そこまでしてiPhoneの小さい画面でゲームしたいとは思わんだろ…
タッチ操作だけだと操作性悪過ぎでアクションとか不可能に近いからな
縦にも装着できるようにしたほうがいいのに
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:23:12.49 ID:y4JXrpNn0
アイコンとかが横にならないんじゃどうしょうもないな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:23:47.80 ID:vjeep0ED0
なげえよw
>>8
たぶんスティックになってる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:25:58.10 ID:wvwCVTkV0
ゲームするたびにアタッチメント付けんのかよ面倒くさすぎワロタ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:25:59.65 ID:bHM5ZSre0
充電できないやんこれ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:26:24.47 ID:vNjfOL710
ジョブスが望んだことなの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:26:29.60 ID:NnRWIMgu0
Infinity Bladeは対応するだろうから楽しみ
画質だけの糞ゲーがとりあえずパッドが使える糞ゲーになる
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:27:23.81 ID:hLMmZwB10
電話来たらどうすんだよw
こういうののほうが無難な感じ
http://bloguedegeek.net/wp-content/uploads/2011/08/IMG_7220-WM.jpg
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:28:57.87 ID:GiFkE6xs0
Wiiゆうちゃんもこれに対応するべきだな
もちろん泥端末も含めて
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:29:12.58 ID:YXMG+a5J0
こういうのは香港の怪しい会社の仕事だろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:29:17.25 ID:t6BxohlA0
今までこういうのがなかったのが不思議なくらいだな。
Androidにはこういうのあるの?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:29:18.05 ID:G2piO5f/0
ロジじゃなくて林檎製のをすべてのiOS端末に同梱しろよ
それだけではそれなりにサードが本気だすだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:30:42.05 ID:PI+hPmjxi
>>17
これはなってない
なってるやつは2軸ある
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:30:56.17 ID:n6+QsDd/0
ちょっと横長すぎじゃありません?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:31:01.26 ID:NBdZUq0n0
路地クールとロジテックの区別がつかない
4Sでも使えるんかな
別に使う機会が思い浮かばんけど
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:31:25.47 ID:2Pyyx6bK0
任天堂の倒し方
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:31:44.54 ID:wvwCVTkV0
iPhoneにコントローラは
アタッチメントだろうが外付けだろうが
面倒臭さや快適さが致命的
iPadに外付けならなんとかいけるレベル
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:32:18.27 ID:P1dh2P4L0
iPhone6でまたデザイン変わるんだろ?
多分iPadminiみたいに周辺削って、ボタン位置変更or廃止のデザインになる

iPodドックでもそうだけど、次に買い換えるときに互換製品が使えないのは、割り切るべき?
アップルの伝統だけどなにか良い手はないものか
>>26
4.0からUSBのジョイスティックに対応している
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:32:48.13 ID:NnRWIMgu0
>>26
サードパーティが色々勝手に出してる
iOSだってそうだろ
脱獄前提だけど

http://www.iphone4protective-case.com/photo/pl510379-slide_out_apple_iphone_4_bluetooth_keyboard_case_touchpad_with_joypad_chinese_manufacturer.jpg

iPad用で有名になったこれとか
http://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2012/04/IMG_6208.jpg
>>26
中国製だけどアンドロイドポータブルゲーム機がある。
38イシカク:2013/10/02(水) 12:35:58.55 ID:+gv+0C/uP
※ただし、対応アプリが出ない
ゲームコントローラーは欲しいね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:36:20.34 ID:+COtw8vT0
長ッ
でかいw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:36:54.15 ID:NnRWIMgu0
>>26
あとは今日届くxperi playもあったな
純正エミュがPS oneなのが勿体無い
純正の力ならPSPも対応させられそうなんだけど、マーケティング的に仕方ないんだろうな

http://www.projectorreviews.com/game-projector-blog/wp-content/uploads/2011/08/Sony-Ericsson-Xperia-Play.jpg
こういうの付けたり外したりするくらいだったら、携帯ゲーム機持った方がマシだわ
なんだよこれファミコンでもやんのかよ
スラパつけろよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:38:43.51 ID:nNRfQdMp0
ドラクエ10が携帯で出るって話し合ったけど
これが使えるなら考えるわ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:39:00.36 ID:6tWvt4u80
アンドロイド見たいに直接ジョイパ使えないからな bluetooth 連打で結構バグるから嫌い
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:39:32.50 ID:mrDcO4Oc0
ジョブズも草葉の陰で泣いてるぞ
5を一括0円で買おうとしたらどこで聞いても月額4000円くらいって言われるんだが
今そんなものなのか?3500円くらいのとこないのか?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:42:37.91 ID:PjxGRq1n0
充電しながらできないな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:42:39.39 ID:l/guU22Di
仮想キーめちゃくちゃやりづらいからな
1000円くらいなら考えないこともない
なっがw
53イシカク:2013/10/02(水) 12:46:46.75 ID:+gv+0C/uP
これが旨い具合に軌道に乗れば、
携帯ゲーも家ゲーマジで脅威だろうな。

ただ、ゲーム会社はストレージの容量と
また戦わなきゃいけなくなるな。
iPhoneでゲームなら2GBが限度だろう。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:46:59.96 ID:+yqSu3he0
これだけ大きければバッテリー積んでるだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:47:58.28 ID:tFDdtbSG0
携帯電話機だと思ってたら携帯ゲーム機だったでござる
56イシカク:2013/10/02(水) 12:49:04.41 ID:+gv+0C/uP
ライトニングの入り口に受信機つけて
ゲームパッドと通信する感じの事も出来そうだよね。
そしたら家ゲーの無線コントローラ再現出来る。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:49:33.09 ID:WAbKu7od0
>>23
うは
こっちのほうがいいデザインじゃん
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:49:58.45 ID:ChgFRjT50
>>9
ワシも思った
ゲームメーカーも携帯に注力し出したし
手持ちの携帯で高解像度のゲームが遊べる、真面目にこれで全く問題ない


それにロジの物理キーが微妙でも他メーカーが良いの出せば良いだけの話し
一番重要なのはAppleが物理キーのサポートをしたこと、今後はデュアルスティックも出るだろう
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:50:36.30 ID:UBColDFo0
だせえ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:52:21.28 ID:NnRWIMgu0
>>56
そんなことしなくてもBTある
ゲームパッドの画像見るたび思うが、ヨコ型じゃパズドラに使えねーんだけど?
青葉でつながるコントローラーしかねえのか
63イシカク:2013/10/02(水) 12:52:58.43 ID:+gv+0C/uP
>>61
反応速度良くないんじゃないの?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:53:12.83 ID:7FL0oH430
iphoneでクソだった魔界村がipadでやったら意外と快適だった件。
現代に蘇ったLYNXって感じだなw
二つ折りにして下に画面を付けよう
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:53:51.35 ID:yuTm3u9Z0
iPhoneにテイルズ・オブ・ファンタジアがタッチパネル用になって移植されてたけど
操作性悪すぎて懐かしむ余裕もなかった
こんなのつけるくらいなら普通に3DSでいいだろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:58:23.95 ID:77Olx1Zf0
数年前までは各社こぞって「普通」のゲーム出してたのに今じゃこのザマだ
エミュで遊ぶのか?
ダサいな。もうちょっとAppleっぽくならなかったのかよ
これ白ならどうすんんや
iPhoneをケース、バンパー付けずに使ってる奴が
どのくらい居るんだろ?
ゲームする度に脱着してらんねぇだろ?
スマホでゲームやってるとあっという間に糞熱くなって電池激減りするからやりたくねえ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:07:42.42 ID:POTTZ/nM0
>>45
ドラクエ10のスマホ版ってしばらくはAndroid用だろ?
iPhoneにも対応するなら確かに考えてもいいが課金はせん
BT接続だと遅延でアクションやシューティングはゲームにならないだろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:12:29.34 ID:PI+hPmjxi
>>71
これをケースと考えるんだ

>>74
lightning接続だ
遅延は有無は知らん
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:13:41.99 ID:zTXJ9Y8Bi
スマホでゲームやるようなライト層はパッド使ってまでゲームやる層とは違うだろう
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:15:26.24 ID:jtFGHIHgi
エミュが無いのにわざわざiPhoneでゲームする意味がわからない
アナログスティックかパッドがないと話にならんだろ。
嘘くさいけどロジならガチか
NEXUS7でエミュをBT接続のコントローラーで遊んでるが4.3にアプデしたら同時押しが認識されなくなった
こんなので任天堂に戦いを挑むんですか?
iPhoneってFCのエミュあるの?
ROMたくさんもってるんやけど
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:21:38.90 ID:AyC+jqVv0
>>74
PS3と360ディスってんのかよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:21:49.26 ID:qRgYyGi70
右下にも十字キーくれ
縦横使えるように
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:22:12.81 ID:bH6jNG2QP
充電しながら出来ないように見えるけど
出来なかったらクソじゃね?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:22:20.52 ID:I4ANIcmXi
アナログパッド無しかいな(´・ω・`)
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:22:37.90 ID:CwuXX4Ci0
>>83
スマホでエミュやらないほうがいいよ
ネイティブアプリなみに電池食いまくり
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:24:22.31 ID:iU+osUvP0
こういう作ってもキラーソフトが無いとなぁ・・・(´・ω・`)
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:25:49.38 ID:bH6jNG2QP
ライティングコネクタで接続して
ゲームパッドにもコネクタ付けてそこから給電出来なかったら
充電しながらゲーム出来ないと思うけど
そんな風に見えないし使えないじゃん

まさか1時間ゲームして1時間充電すんの?
>>81
互換性保って
更にバージョンアップで新機能まで付けたのに
ネガキャンの材料にされんだからな
坊主憎けりゃ何とかか
これでメタスラ3のファイナルミッションベリーハードクリアできそう
メタスラで仮想パッドの限界を知った
iosのゲーム規模家庭用超えてるからな
泥にも抜かれた
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:29:01.32 ID:2Pyyx6bK0
タッチパネルなんだからタッチパネルでプレイするのが当然のゲーム作りゃいいだけなのに
リフレクビートとか神ゲーすぎてそれしかやってないは
iPadももうすぐ3台目買う
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:29:40.29 ID:dctbeRwX0
iPad用早く
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:31:13.97 ID:bH6jNG2QP
ゲームパッドに充電用のコネクタついてるか教えてくれ
ついてなかったらただのゴミだ

家でやってる時ですら充電しながら出来ないんだからな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:32:49.76 ID:aO3yzCH40
PSPエミュがでたら本気出す
ダンガンロンパとか移植されてるしできるんだろ?よくしらねーけど
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:34:15.05 ID:otXlpFhH0
やっとOSでパッド対応か 3年遅ぇ
でも面白いゲームができるといいなぁ
タッチは糞すぎだし焼き直しはさらに糞
充電しながらゲームするとバッテリーが死ぬ
リチウムの特性やな
>>53
2GBとかデカ過ぎだろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:24:53.68 ID:TE/XfsaOi
カバーバンパーあること前提に考えて作らないとダメだって誰も思わないのが不思議すぎる
つまりカバーバンパーつけたまま使える簡易本体スタンドと、ライトニングと線で繋ぐコントローラの組み合わせ
これをいかにスタイリッシュにコンパクトにまとめるかが勝負だろう
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:25:04.04 ID:BfF/QR3ci
電車でやるの恥ずかしいな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:25:47.29 ID:3qtj7ulf0
ゴキブリチカニシまとめて死亡wwwwwwwww
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:26:43.61 ID:vGCvz7y40
ほんとに出たらおもしろいな
普及しないからろくに対応ゲームが出ないで、パズドラもどきばかり出る結果に。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:33:40.07 ID:N3fDcSeO0
サムスン純正

http://i.imgur.com/bj1lM3c.jpg
ダサかろうがなんだろうがこれでまともに操作出来るなら普通に欲しいわ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:56:20.88 ID:YXMG+a5J0
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:59:52.29 ID:OgNTyobC0
>>106
なんかセガっぽい
アナログスティックもL2R2もないとか
今さらスーファミ時代のゲーム性ですか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:21:57.96 ID:OHAaNwhY0
sonyも出さんかい
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
>>71
まはゆひらかねらはなさらるにからさわぬはさひほなろるやさかやなすくなやなこなかのわひらろらさ
どのケースでも行ける奴作れば売れる!
オレ金あったらマジで作りたいアイデアあるのになー
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:19:17.92 ID:dCOnMLhk0
>>114
そのアイディア今ここで言えよ(ゲス顔)
ダセェ上にデカくてアナログキーなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:07:51.26 ID:wUqbT+yJ0
スペックも普及台数もゲーム機とは比べ物にならないし
もう携帯ゲーム機も終わりだな
この手の製品にしてはダサく無い方だろ
ただスティックが無いのと
ゲーム自体が対応してないのが問題だな
どんなにグラフィックが進化しても
スライドパズルとアングリーバードぐらいしかまともに操作できないとか
携帯ゲーム機の足元にも及ばないだろ。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:48:28.91 ID:hr8wehzJ0
>>119
deadtriggerをipadでやってるが快適だぞ。
でも対戦格闘は無理だわ。マブカプとか。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:51:17.98 ID:an55cukA0
電車でこれみたらたぶん引くわ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:08:47.77 ID:azbBXamA0
>>53
脅威も何もとっくにスマホ>>>>>携帯ゲーム機になってますから
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201308231120.html
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>108
形は良いんだけど十字キーが若干重いよ
格ゲーとか一回転コマンド入り辛い
中の接点ゴムが硬いのかもしれない

PC用の有線のBUFFALOのファミコンコントローラーの十字キーのが出来が良い