アベノミクス崩壊 円高 株安 消費増税で景気が民主党時代に逆戻り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

○【消費税8%】安倍首相が4月引き上げ正式表明 「最後の最後まで悩んだ」

安倍晋三首相は1日夕、官邸で記者会見を行い、平成26年4月に消費税率を現行の
5%から8%に引き上げることを正式に表明した。「消費税率を法律で定められた通り
現行の5%から8%に3%引き上げる決断をした。社会保障を安定させ、厳しい財源を
確保するため待ったなしだ」と述べた。

安倍首相は記者会見で、消費税率8%引き上げを決断したことに、「最後の最後まで
悩んだ。熟慮した結論だ」と述べた。決断の理由として各種の経済指標が改善したことを
挙げ、デフレ脱却や財政再建、成長を底上げする経済政策に同時に取り組む意欲を強調した。

また、「社会保障を安定させ、厳しい財政を再建するため、財源確保は待ったなしだ」
と述べ、「経済再生への自信を取り戻す。国の信認を維持し、社会保障制度を次世代に
しっかりと引き渡す。これらを同時に進めるのが私の内閣に与えられた責任だ」と述べた。

増税分で得られた税収の使途では、「社会保障に全額使う」と明言。法人税の実効税率
引き下げには、「国際競争に打ち勝つため、真剣に検討を進めなければならない」と訴えた。

一方、首相は消費増税に伴い12月に策定する経済対策は「5兆円規模になる」と指摘。
復興特別法人税は「1年前倒しでの廃止を検討する」と表明。「廃止が賃金上昇につながって
いくことを踏まえ、12月中に結論を得たい」と述べた。

平成27年10月に消費税率を10%に引き上げると定めた消費税増税法の扱いについては、
「改めて経済状況などを総合的に勘案し、判断時期も含めて適切に判断したい」と述べた。

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131001/plc13100118330015-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:18:59.92 ID:kVLY9Ap+0
Good Bye ABENOMICS
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:19:04.69 ID:3Ui0er2M0
アベノミクスでトータル90円儲かった
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:19:12.25 ID:SuX86Bd+0
【慰安婦問題】「日韓がもう少し真剣に検討していれば」韓国側、野田首相が謝罪する民主党政権の賠償案を断っていた★2[09/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378134532/l50

民主党政権が昨年春に行った「新提案」
(1)野田佳彦首相(当時)が慰安婦問題に対する直接的な謝罪をする
(2)駐韓日本大使が元慰安婦を訪ねて謝罪を伝える
(3)日本政府の予算から元慰安婦に人道支援する??という内容。

陳昌洙(チンチャンス)世宗研究所日本研究センター長は
「日韓両国が昨年の提案をもう少し真剣に検討していれば、現在のような厳しい状況にはならなかっただろう」と指摘。
その上で「自民党政権が民主党政権と同じ案を出すことはないだろうし、韓国側もさらにハードルが上がっている」と述べ、
状況はさらに厳しくなっているという見方を示している。

http://mainichi.jp/select/news/20130902ddm007030020000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20130902ddm007030020000c2.html
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:19:20.94 ID:PmoN4oQ50
無能
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:20:17.98 ID:M2mk7jt80
低所得層は過剰に反応してしばらく日用品とか食品を切り詰めたりするだろうけど、3%の差なんか気にもしない富裕層ってちゃんといるから。
そういう人たちは、500円の税金が800円になるくらいでは消費行動を変えない。結果的に高所得者が多く負担することになるから、
逆進性とかいうのはブサヨの詭弁。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:20:38.34 ID:cuLV9a640
ネトウヨは責任とれよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:22:38.56 ID:3Ui0er2M0
逆進性の意味がわかってない中学生がご入場
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:23:14.07 ID:wzvdVMTH0
>>6
あ、はい
民主党がそのまま政権をとってたよりはましかもしれないが
民主党時代よりも下がることは間違いないからいまから覚悟しとけよ
>>7
ネトウヨを責めるなって、彼らは騙された可哀相な被害者なんだから
優しくしてやろうや
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:25:49.84 ID:hFq5WKfH0
日系ナイアガラwwwwwwwwwwwww
貧乏人から金を集めて金持ちに再分配
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:26:58.32 ID:3qtj7ulf0
民主党は何も出来なかったのが結果良かった。

自民党は公約破るは悪改革するわで絶望的
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:27:33.69 ID:MK3UvxzA0
願望ですか
>>15
いいえ、現実です
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:30:51.21 ID:FwdoIQBe0
ゲリマゲドンや
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:31:33.22 ID:BmKEdPte0
消費増税と選挙が終わったら安倍の足元から反乱が起きまくるよw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:31:33.18 ID:lphqtqYR0
PCがアホみたいな安さで買えたあの時代に戻るなら歓迎
ミンス政権が続いても消費税増税は行っていた
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:33:59.97 ID:NWoE5eC2O
チヂミマインドでちんちん下降してしまうん?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:34:31.04 ID:JcGFHfJq0
円高щ(゚Д゚щ)カモォォォン

>>19
増税前にPC組もうかと思って調べたら、メモリ価格が前に組んだ時の2倍になっててびびったんだけど・・・
悩んでいるなら、なぜ6兆円の経済対策が簡単に決まるのか?
5兆円が6兆円になり、引き上げ3%分全て公共事業と法人税減税に投入
アポか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:37:42.11 ID:RXYmkNII0 BE:1334394454-PLT(12065)

アベノミクスのせいじゃないけれど、ゴールド大暴落になっているよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:46:29.28 ID:FthGtYJI0
民主が経済に何の悪影響を与えたんだ?
欧州債務危機や地震、それに伴う原発事故による影響が大きいと思うのだがどうだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:47:51.16 ID:KZgDOxu70
>>20
じゃあ別にミンスでよかったね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:48:30.25 ID:oW+k5myR0
民主時代はとにかく安かった
それが永遠に続くと思ってた
永遠なんて無かったんだ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:49:20.52 ID:QwrD79odO
>>6
逆進性の意味を検索してみよう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:49:37.24 ID:DAzYbXt50
アホかお前ら。
>>1
悩んだふりして被害者ぶって日本の暮らしを破壊。失われた40年は確定。やっぱりやることが違うね。

『国の信認を維持し』 の本当の意味合いは国外に富を垂れ流す約束を守ったということ。


http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130920/ecn1309200729000-n2.htm
デフレ不況の国内では貯蓄が投資用に使われないので、余剰資金が海外に流れる。デフレを長引かせる日本の消費増税は米欧にとって死活的利益なのである
産経・田村秀男
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:54:52.60 ID:an55cukA0
日経平均40000円まだー?
負のオーラが半端ないおまエラの願望は尽く外れてばかりだから
今回もそうなんだろうなぁ(笑)
おまえらって無職や底辺ばっかなのは明らか
>>6
可処分所得が増加しないまま増税しても
消費意欲が減るだけで景気は上がらないのですよ
前回の増税時は、所得税や住民税の減税があってもダメだったのに
今回はそれ以上の下げ幅になるのではないでしょうか
>>28
本来の意味ではなくいわゆる逆進性な
ブサヨが格差とか搾取とか自分に都合良く意味を変えて使うのと同じように
これもいつの間にか「貧乏人ほど税負担が重い」という意味で定着してしまっている
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:11:21.10 ID:lvyejHO30
>>25
>民主が経済に何の悪影響を与えたんだ?
民主時代の為替介入でいったい何十兆円の評価損を出したと
思ってるんだ?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:12:42.38 ID:dfPhis6i0
逆戻りも何もあの頃デフレだったせいもあって庶民の景気大して悪くなかったろ
円高の何が悪い
80円台円高来るぞ
今のうちS500舞ぐらい建てておけ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:29:05.08 ID:0Zqho/Vy0
ナイアガラじゃねぇか!
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:30:07.08 ID:Svx62xlX0
エコポでテレビが完全に脂肪したように
次は土建ブーストで借金まみれ国家破産
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:30:08.99 ID:kVLY9Ap+0
http://www.w-index.com/

全世界株高なのに増税決めた日本だけこれ

完全に増税は失政
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:33:46.45 ID:dfPhis6i0
>>39
こんなんで一喜一憂しなくてもいい
橋龍の時のごとく失われた数十年が待っている
REITも終わったか(ヽ´ω`)ハァ
民主党時代より前から酷かったろ馬鹿なのか
むしろ民主党時代になったらどん底から少し持ち直した位だ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:40:06.67 ID:XR3jOhNN0
>>22
それは円安じゃなくて
メモリ減産したから
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:40:32.95 ID:P1dh2P4L0
>>34
所得にかかる訳だから税額としては大したことなくても死活問題になる
これが逆進性
貧乏人大虐殺
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:41:30.62 ID:b3Y8ODaWi
半力Lで儲けた後は全力Sでまた儲けられるわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:41:56.68 ID:c1XDFuY8O
円安円高を体験した身からいうと円高のがいい
>>14
この国の政治家は信用しないほうがいいからな、無能しかいないし

海外に対して外面だけよくしてりゃいい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:48:42.58 ID:an55cukA0
午後になって直滑降ワロタ
消費増税で集めたお金を俺にくれるんだったら許すんだけど
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:50:29.93 ID:FwdoIQBe0
東電が上げてるのがムカつく
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:53:26.59 ID:01eA+MZI0
>>51
俺は払ってる分よりもらってる分の方が多いよ
文句言ってる奴はなんだかんだ言って恵まれてるやつじゃん税金払えるんだから
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:53:47.51 ID:8P1NyLYj0
\(^o^)/オワタ
財政はとても厳しい状況
だから増税する
増税分は全て社会保障に充てる
ついでに法人税も減税する←??????????
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:54:56.82 ID:Ww0eeb6l0
これが日本のボスだ

1973 成蹊大学法学部入学
1977 成蹊大学法学部卒業

   〜空白期間2年〜

1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職

   〜空白期間11年〜

1993 選挙事務所入社
    現在に至る
どーでもいいけど、税込み表示の義務化廃止が意味わからん
58日本人殺して背乗りしといて、えらそーにしてんじゃねーぞ。:2013/10/02(水) 12:57:19.35 ID:KECC/UGE0
中国人朝鮮人
「はいのり」

クリスマスイブから始まる。
真実の戸籍を探す旅。
新たなるメンバー達はどんな「背乗り」に出会うのだろうか。

今、被災地で、新たなるはいのりが始まる。
http://www.bllackz.com/2013/09/blog-post_21.html

いつの間にか〜♪はいのりされ〜
戸籍を乗っ取られる〜♪
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:57:37.43 ID:an55cukA0
あれ、日経これ下げ止まらんの?どこまでいくの?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:58:08.38 ID:K5+ozwSLP
アベノミクスは増税のためのドーピングでしたね・・・
ほんと民主いいかげんにしろーよー
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:59:49.94 ID:yWIF2eS80
それなら法人税を下げるべきじゃないだろ
バカかこいつ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:59:57.38 ID:kVLY9Ap+0
株安が止まらない
−260円
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:02:01.51 ID:Kk5G0D+J0
(^+^)「民主が悪い!」
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:02:11.39 ID:gNAyZIPE0
大暴落スレはここでいいのか
>>59
2円くらいの円高を折り込みに言ってる
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:05:39.29 ID:S5PkHZCf0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   あべさん
        /          |
       /           |
      (    ー       |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ∧  ∧
          |1/ |1/
        /⌒Y⌒~\
        / /⌒⌒\ \
       / /    ヽ ヽ
       / |     |  ヽ
      | /━  ━━|  |      せやから言うたやろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
      | k・⊇ ⊆・⊇|  |
      ||゚     |  |
      ||ノ(_)ヽ |  |
      ||/ ̄ ̄\ |  ノ
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:06:35.35 ID:J5E2KGtp0
まるで民主党時代に下がったかのような物言いだな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:07:06.63 ID:zNvrAJUQ0
増税決めたから市場は上がらなくちゃいけないのにおかしいなw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:07:53.75 ID:4g4w1zi10
円=ドルまで円高加速しそうだな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:08:04.76 ID:gT7EZUq/0
                ___
          _ _, . : : : : : : : : : : : : <\
         / : : : : ) : : : : : : : : : : : : : : `丶、
       / : / : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : \
.       {: :(:_/: : : : : :⌒|: : : : : |\⌒ : : : : : : \
       ' : : : : : : : : : : /∨\: :|\ヽ: : :|: : : 「 ̄ {
          ト--:'7: : イ|〃  ∩ `∩ ヾ\|: : : |   }
.     }    |: : : :{/: :|´{{  iUi三iUi  》: : 人ノ
   {.    ノ: : : :゙ : : 人   -=ニニニ=-   ∨ヽ \
       /: : : : : : :∧: :\   /⌒       Υ.: : :)
     ( : : : : : : : : {ハ: : : :   {  丿     イ: |:∨
       ': : 人: : : : :\_ : : |__ `ーJ _,. イ: 人ノ: |
.      ∨  \: :/\人_ノ \ ̄厂∧/∨  \|
           ∨   / \ ∨/ |
                  /  〈⌒尤'⌒〉|
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:08:08.92 ID:kFqDj0sn0
ここまで来たら法人税を下げて当然だろ
じゃなきゃただの大増税で終わりだ
インフレにするなら何もしなくてよかったのだ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:09:28.34 ID:zNvrAJUQ0
>>72
バケツに穴あけてどうすんだよ
.





>>1
デマ流してると逮捕されて実名晒されて人生終わるぞ



民主党政権の3年間は戦後6番目に長い景気回復期だった
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013082100333
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20130821ax02.jpg






.
アクセルとブレーキ同時に踏むとんでも愚行、イギリスもそのせいで停滞したってのに
くさるほど前例あって、日本は一昔前に経験もしてるのにまたやるか?
歴史にも経験にも学べない奴ってなんなのよ
昨日170万損した
年金の運用益が吹っ飛ぶぐらいのマイナスになったらおもろいのにな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:11:08.31 ID:kFqDj0sn0
>>73
大きくなるバケツなんだよ
やらなきゃ企業が出て行くだけだ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:11:31.81 ID:D66a+cfM0
無いとは思うけどもし民主時代まで円高株安になっちゃうと増税した分さらに庶民は苦しくなるよね
去年の今頃は日経平均8800円だったのが懐かしいな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:12:11.20 ID:tQNqAVBd0
日経大暴落ワロリンwwww
三党合意の時の条件ガン無視して
法人税減税や復興増税廃止までしてるのは安倍個人の所業なんで
ここは民主がどうとか関係なく責めっれるところ
>>80
アベノミクス帳消しらしいからそのくらいまで戻すんだろうな。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:13:07.99 ID:Z/lXg3C20
>>79
円高ならエネルギーや食品が割安になるから、そうとも言えんだろ。株は貧乏人には直接関係ないし
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:13:31.37 ID:NNhEHIQg0
下痢ベンゾー超ムカつく
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:14:30.13 ID:ouu/PWLe0
新年度までは保つだろ
そりゃそうだよな、まともな判断能力してたなら増税は延期するわw
どんな脳ミソしてたら増税実施とかアホな判断下せるのやらw
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:15:12.96 ID:zy6UDbRl0
どーすればいいか皆で考えよう
手段は選ばずでヨロ
>>35
デマ流すなネトサポ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:16:10.30 ID:Xp4M95VXO
安倍の最終目的はオトナ帝国なんだよな。割とマジで
それで長嶋に国民栄誉賞あげたりした
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:16:12.62 ID:dfPhis6i0
-2%行くとは予想超えてた
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:16:21.86 ID:Z/lXg3C20
>>86
なんとしても駆け込み需要を減退させないと安倍が安泰になる
増税後に在庫がだぶついて値崩れするから「絶対に買い急ぐな」と啓蒙すべき
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:16:38.43 ID:zbtaQB6p0
今日はよく下げているが民主党時代は日経8000円台だったことは忘れるな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:17:27.03 ID:nSmR/NjRP
増税しなければ株価暴落とか言ってた奴沢山居たが
増税したら暴落したんだけどww
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:17:31.45 ID:RXYmkNII0 BE:400318632-PLT(12065)

>>88
ゴールドを買っておけば、日本という泥船から助かります
ゲリゾー死ねよ
憲法改正?おめーがシリアで蜂の巣になってこいゲリ男w
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:17:45.37 ID:hO+rjyM/0
>>84
お前ら貧乏人にしか恩恵はないけどな
そして老人になる頃には家なしで路上で焚き火にあたりながら夜を過ごすことになる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:17:47.57 ID:kFqDj0sn0
>>93
底が見えてると心強いよね
下痢は国民もマスゴミも経団連も支持してたのに何で!?
とか思ってそう
>>92
もうみんなエコポイントで学んでるよ
慌てるだけ損をするってな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:17:52.75 ID:an55cukA0
今日は14000割りが見れそうだな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:18:19.53 ID:/cSm+Yvr0
具合いいね
http://sekai-kabuka.com/
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:18:21.78 ID:Zqk+Y4Bg0
昨日嫌儲で駆け込み需要で株は買いとか言ってるやついたな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:18:24.87 ID:MJNtepNe0
>7
責任を余所になすりつけることでアイデンティティーを保つ人たちですので
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:19:31.16 ID:zbtaQB6p0
>>94
マスゴミこぞって日本の財政に対する海外の信認ガーとか寝言ほざいてたよな
ありもしない外圧を妄想で創りだして経済に詳しくない人間を騙す人間の屑ども
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:19:48.62 ID:ZJlbbfF90
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:20:44.21 ID:eEcMQjJA0
どうせ崩壊すんなら超円高の方がマシまである
USD/JPY80円はよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:20:46.98 ID:jX7P9np/0
マジで今日日経平均暴落してる
14,162.47
Open 14,492.47
High 14,569.20
Low 14,162.47
-322.25
(02日13:17時点)

2013年9月9日(月)14,205.23
オリンピック開催決定翌日の日経平均終値

一撃で割りやがった・・・夕方のニュースで来ちゃうう
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:21:21.65 ID:8P1NyLYj0
まだ下がるのか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:21:35.33 ID:zbtaQB6p0
>>98
逆に言えばあの水準底抜けしたら終わりなんだけどな
民主党という人災と地震津波という天災の最凶タッグで攻めてもあの水準だったわけで
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:21:39.36 ID:SHnB+/yM0
今日経平均下げてんのはアメリカのせいやろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:22:19.17 ID:Z/lXg3C20
>>108
この後場の急落の引き金はなんだ?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:22:56.54 ID:yWIF2eS80
>>111
今までアメリカ下げても日本は下がらなかったんだが
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:23:00.57 ID:dfPhis6i0
>>111
米は上げてるし中国も上げてる
日本だけですな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:23:39.17 ID:kVLY9Ap+0
>>111
日本だけだな下がってるのは
http://www.w-index.com/

なお上海は連休で休場中
香港市場の後場は14時から
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:23:47.58 ID:5PGluB9M0
実質物価が上がって給料は上がらない
これがスタグフレーションなん?また別?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:23:53.75 ID:/KtBCw8G0
日 経 大 暴 落
スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ミンシュガー
今までさんざん下がってきてスレ立って
また大丈夫だろとか思ってる今回はどうなのよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:24:51.10 ID:BLESR6MR0
アベマゲドンだな
マスゴミこれ流行らせろよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:25:05.30 ID:an55cukA0
なんかド派手な殴り合いが始まったようだな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:25:45.43 ID:hO+rjyM/0
>>114
先週から日本だけ上げてた
一ヶ月前のダウ15000水準時の日経平均と比較してみ
>>119
週末雇用統計次第
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:26:11.31 ID:nSmR/NjRP
選挙前も露骨に買い支えてたから増税決定で
下げっぱなしはないだろうな
きな臭いサポートが入るはず
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:26:30.42 ID:iAcwk4BhO
短い夢でしたね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:26:34.07 ID:kVLY9Ap+0
>>123
雇用統計は発表延期になったのしらんのか?
統計局閉鎖で
下痢ノミクスだけに下げてますw
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:27:33.77 ID:kFqDj0sn0
>>123
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99101420131002
* 雇用統計延期のお知らせ *
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:27:47.56 ID:zbtaQB6p0
>>116
スタグフレーションで正解ですよ
デフレ下の物価上昇
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:27:59.64 ID:EDlSm4fC0 BE:1521481875-2BP(1072)

だから言ったっしょ?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:29:14.80 ID:aiKu6XeI0
つーかアメリカは上がってんのな
政府機関があのザマなのに意外
どこというより世界全部上げてるね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:30:13.47 ID:zNvrAJUQ0
>>93
そこまで下げたのは自民なんだけどな
あべ
かいささえろ
1兆円つかえ
ばかちんが
消費増税決定→円高株安復活→中韓復活→消費増税施行→日本大不況&治安悪化
→中韓繁栄&新領土問題→自民下野→民主or維新政権→こっそり防災予算削減→南海トラフ→オリンピック中止

流れが分かりやすいので頭いい人は株とかで儲けるんだろうね
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:31:13.95 ID:12wECvAM0
やっぱり増税決まると株価は下がるんだな。
最近弱くなってきた。
>>135
このままじゃわたるが死んじゃう〜
こうなったらわたしがなんとかしないと・・・(ヌギッ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:32:06.79 ID:a3YavbOM0
bye bye my abenomix
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:32:37.77 ID:hO+rjyM/0
>>131
閉鎖前に下げたからね
今は早々共和党がヘタレてさっさと解消しそうだから割安銘柄に買いが入った
?8%がくるってことは10%も確定と予測できるからねー
お前らいつも終わった終わったしか言わないけど
いつ終わるんだよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:33:11.30 ID:c7wBnM4h0
いい加減口先三分の景気動向なんかに右往左往するのやめろ
馬鹿でもわかるくらいの質ともなった経済成長がなけりゃなにも変わらねえよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:33:15.71 ID:egbqnkkA0
原油もゴールドもアボーン
超円高の方が捗ったね
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:33:35.34 ID:f8bBA2DN0
>>133
あれはリーマンショックもあったし仕方ないんじゃ?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:34:22.98 ID:67OP4Nto0
円高は大歓迎だなぁ
プロテイン安く買いたい
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:34:26.45 ID:zNvrAJUQ0
>>78
大きくなるんじゃなくて大きくなったら良いなぁ程度の認識のバケツなんだが

取らぬ狸の皮算用って知ってっか?
商店街がまた潰れるね!
やったねたえちゃん
>>142
質を作る環境を弄りまくって遊んでるのが今の政治だからなぁ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:37:20.83 ID:1cctDm050
アメリカ連邦政府機関閉鎖シャットダウンと
日本の消費増税予定どおり強行決定とのダブルパンチだからなあ
これで日経平均が午前中に持ち直していたのはむしろ奇跡の部類
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:37:25.60 ID:OyUQu3Pp0
日本を食い物にできるのが決まったので日本以外調子いい

自民下野すれば災害起こるとかキチガイ
ノストラダムスが来るって言ってた連中のメンタル
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:39:00.02 ID:hO+rjyM/0
>>142
そんなの65歳以上で生産性ない人間は全員殺して1000万人ぐらい移民でも入れなきゃ絶対解消しない
日本を潰したくなかったら金がない老人を切り捨てる政策を推し進める政治活動しろ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:39:07.58 ID:Z/lXg3C20
株急落は、五輪のご祝儀ムードが増税で覚めたってとこかな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:39:33.12 ID:aNp6OK0G0
>>150
村山総理 ⇒ 阪神大震災、地下鉄サリン事件
民主党与党 ⇒ 311

疑いようもないよな
50年間自民党が与党で、自民党が与党じゃなくなった時に限って
1000年に1度レベルの天変地異が起こるんだから
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:39:34.01 ID:1cctDm050
>>18
いや、TPP参加決定と消費増税予定どおり強行決定とで
ヨゴレ安倍はもう用済み、お役御免だから。
いよいよ本格的な安倍おろしの始まり始まり。
下痢ロケットエンジン噴射!
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:39:36.59 ID:zbtaQB6p0
>>126
壮大なインチキが仕込まれてる予感
>>147
潰れるどころかゴーストタウンが出来るんじゃねえの?
雇用統計は4日までに予算が通れば発表されるらしいけどないだろうね
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:41:52.73 ID:vXerVU2X0
そもそも消費税率を上げるって誰が言い出したんだっけ?
bay bay baystars
平均年収ダダ下がりなのに企業の声だけ聞いてねつ造景気で増税wwwwwwwww
そりゃきれるってwwwwwwwwwwwww
いやつーかもう無理っしょwwwwwwwwwwwwww
つんでるよこの国wwwwwwwwwwwwwww
公務員に全部しゃぶられて終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:42:42.86 ID:Bc6TQvYq0
>>159
麻生だな
で思いっきり政権そのものをぶっ潰されて
民主「議論すらしません!」「わーわー」

みたいな流れだった
14201.06 -283.66
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:43:59.96 ID:aNp6OK0G0
>>159
財務省、経産省だろ
議員なんて操り人形だよ
当面風俗代カットだわ
真っ先に影響受けるのが風俗・床屋
これ
従兄弟の経営してるラブホも近いうちにお化け屋敷になるんだろうな
そうなったら見に行こう
>>153
自社さ政権とか言われてたのに自民は与党じゃなかったとか言うクチ?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:46:00.10 ID:OyUQu3Pp0
オカルト板に中国分裂朝鮮真空パックができるのもわかるな

なんで自分にとって不利な投票をするのか不思議だったがこういうオカルトを根拠にすることで占い好きとかを信者にしてるわけだな

完全に宗教だわ、オウムをバカにしながらオカルト的投票行為をしてるんだろ
>>160
節子、それバイやない。ベイや。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:48:15.47 ID:ffgh5+aL0
そもそもアベノミクス自体が単なる願望なんだから、崩壊もなにも始まってすらいない
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:48:31.63 ID:hO+rjyM/0
>>165
まぁアベノミクス相場で真っ先に反応した業種が風俗産業やし
景気敏感とおちんぽって似てるから
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:49:42.22 ID:1cctDm050
>>21
安倍発言の「チヂミマインド」は、
日本のみんなで早よう韓国まみれになろうぜ、찌짐は美味しいよ、
という韓国大好きっ子の安倍ぴょんならでは。
>>1
上げてもいいけど欧州並の社会保障を実現させることが条件だ
底辺セーフティーネットがナマポだけとか許されんからな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:52:42.82 ID:dfPhis6i0
>>173
許さなかったらどうするん
官僚が国民は馬鹿だって思っているからこそのこの増税なんだし
そこに国民の意思なんて一欠片もないことはよくわかるだろ
完全に乖離してるこの現象を許さないの一言でおしまいにしちゃいかんのだわ
なんか日暮里とか湯島のラブホテル全部オリンピック仕様に改装するらしいよ

外人が泊まりやすいホテルにするんだって
安倍自民のせいで日本経済終わったな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:54:43.44 ID:4g4w1zi10
>>98
そこが底だと思ってるのか?
8000くらい余裕で突き抜けるだろこれ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:56:52.68 ID:OyUQu3Pp0
ヨーロッパがあがってるのがむかつく
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:58:09.31 ID:1cctDm050
>>164
そのとおりよ
財務省が、オイコラ自民党よ
自民党本部駐車場の国有地不法占拠使用料を過去にさかのぼって全額支払え
ただし、自民党が消費増税に全面協力するならうやむやにしてやらんでもないぞ
と一言言えば、途端に自民党はキャン言うてしおらしくしよる
議員なんぞしょせんは子どものお遣い、ちょろいもんや
>>153
阪神大震災は自民も与党だったが
岸信介のとき伊勢湾台風が来けど
そういや前回の南海は自民の前身の自由だったな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:00:35.42 ID:2lgiF1kX0
日銀はアップ始めてないん?
アベノミクスを批判してた人は収入はたいして変わらず物価と税金が上がると言ってたけど
その通りになってきてるな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:02:04.07 ID:hO+rjyM/0
>>175
まぁ仕方ないんじゃね
東京は宿が多い都市だが、まだまだ五輪分は吸収できんよ
ロンドンとか一律倍以上になってたし
三ツ星で250ドルとかぼったくるニューヨークなんかでやったらどうなるのか想像も付かんな

>>177
お前みたいな養分馬鹿のお陰で俺は旨いもの食える
どんどん吹いてくれたまへ
>>150
20年後ぐらいの自民は国を復興させると思うぜ
そのころには官僚制度も国も疲弊しまくってるから
まともな人が出れば改革しやすいだろうねw
俺らの大半は生きてないだろうけどな
>>1
麻生政権時代へ逆戻りの間違いだろ
(ごめんそれ誤爆・・・)
>>179
「なら強制執行してみろよw」で終わりだろ
バカかおめーわよー
ジャップにそんな強力な組織はないんだよ
すべての組織が等しく弱いんだよいい加減現実を見ろ
ジャップに強力な闇の組織などない
だから外圧のいいなりなんだよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:03:36.72 ID:fIw+m1rV0
来年再来年あたり、PC買い換えるまでに超円高になってますよーに
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:03:55.93 ID:boxLlrBj0
さてどちらの予測が正しいでしょうか
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120628/mca1206280502005-p1.jpg
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:04:11.26 ID:zbtaQB6p0
>>181
黒田は消費税上げろ上げろとうるさく言っていたから、
増税表明後に何か援護策をやるんじゃないかという希望的観測記事は読んだ記憶がある
>>57
増税と引き替えに難色を示す財務省から勝ち取った成果だそうです
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:05:54.18 ID:zNvrAJUQ0
>>184
日本が無くなってなければ良いがな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:06:08.27 ID:mOxfZj7H0
ジャップの歴史は韓国よりはるかに短い。
民度でも韓国人に劣る。これは事実。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:06:21.56 ID:yX0rm52n0
円高のほうが得だよなあ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:06:40.66 ID:CEovHBlJ0
>>181
黒田「可能な政策は打ち尽くした(キリッ」
黒田「戦力の逐投はしない(キリリッ」
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:06:41.34 ID:4g4w1zi10
>>189
どれも間違い
15年もかなり悪化して16年に-2桁
公務員あんなにたくさんいらねえから
仕事もしねえのに
退職は50歳、給料は今の3分の1程度、人数は4分の1で間に合う
>>192
それはないわw沖縄と北方領土くらいはとられてるかもしれんが
 
 
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!        Buy my Abenomics!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl        Buy my Abenomics!
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:07:50.48 ID:KfyGocjrO
なんか分からんがアベノミクスすげーって騙された白痴が目を覚ました時どうなってるか
いやそのまま永眠してるか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:08:13.74 ID:zNvrAJUQ0
>>196
駆け込み需要はあると思うが8%10%になったらテレビと一緒の運命
>>56
3年しか働いてなくて40近くまで13年遊んでた???
マジかよ?!
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:08:30.98 ID:IdNTZAof0
>>189
証券の予測、なんで15年度であがってんだろ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:09:41.18 ID:VCoLha8Z0
円高は騒ぐほどではない
単純に株の需要がなくなっただけ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:11:18.38 ID:ZW/Jk6I1i
>>203
サラリーマン減税開始とか
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:11:31.59 ID:KfyGocjrO
>>201
しかも段階で上げるから反動後にもう一度落ち込みするんだよな
もうアホかと
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:11:40.08 ID:hO+rjyM/0
>>190
希望的観測は相場の連中が波立て目的で勝手に妄想してるだけだからな
あの手の情報に踊らされる奴はアホ
黒田はこれ以上緩和なんてしない
来年から譲渡益税2倍に増えるから年内に売りたい人が多いだろう
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:13:50.35 ID:CEovHBlJ0
前回は消費税増税の実施に先行して所得税減税やってるから駆け込む元手もあったけど、
今回は何にもなしだから駆け込みもしょぼいものになると思われる
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:15:14.95 ID:sUD/Y9Og0
産経ソースか
こないだフジのスーパーニュースだっけか
あれで「アベノミクスでホームレスの生活レベル上昇!」とかやっててもう心の底からうんざりさせられた
アルミ缶の買取価格が上がったからってそれでホームレスの持ち去りを肯定してどうする
自治体の収入源が減っているんだぞ?
第一ホームレスの存在自体、福祉がうまくいってない証拠じゃないか
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:16:16.22 ID:KfyGocjrO
ゲリポイントばらまきマダー
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:16:23.42 ID:aNp6OK0G0
すげー一晩で社会が暗くなった
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:18:01.63 ID:/BCxYVlX0
消費税のせいで生活保護世帯が増えてさらに予算がキツくなるんだろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:19:18.83 ID:zNvrAJUQ0
働いたら負けの世界だな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:20:11.33 ID:Juj+J/Zi0
円高は円が強いということ
批判してるやつはチョン!!!!!!!!!!!!

これ、下痢の選挙前にちょっと円高傾向なった日あったけど
ほんとうにこの言い訳言ってたな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:20:43.12 ID:F9skj8OH0
安倍は増税しないマスコミの飛ばし!とかいう合言葉はきのうで終わり、
増税したら株価が上がるとかいうカルト宗教も終わりか
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:20:49.94 ID:KfyGocjrO
>>215
金使ったら負け
14183.55 -301.17
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:25:40.03 ID:aNp6OK0G0
消費税上げたら海外の投資家が
日本に投資するんじゃなかったんですかね〜
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:27:33.03 ID:P585RLM1O
何が悩んだ、だよ
最悪のタイミングじゃねえか
テメエが僅かばかり貢献しかけた上向き経済も破滅だろ
くそ下痢が
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:30:08.89 ID:9mTv8mHN0
消費は極力しないでひたすら貯蓄するしかねーな
この国オワコンだは
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:30:30.26 ID:aNp6OK0G0
安倍は次になんとしても法人税下げようとするな
そこで麻生らで衝突しておろされるか
14164.27 -320.45
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:31:38.90 ID:an55cukA0
あかん
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:32:40.29 ID:CEovHBlJ0
まだ下行くかー
14137.70 -347.02 ←安値更新
もしそうなったら異次元の金融緩和したんだし民主時代に逆戻りじゃなく更に悪化だろ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:33:57.84 ID:zNvrAJUQ0
江頭タイムくるんか
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:34:44.32 ID:zbtaQB6p0
最後の十分どっちに振れるかな
安倍ちゃんを支持するジャップ=肉屋を支持する豚 
大したこたねーなー
市場がNOって言うってほどには下がってない
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:35:55.48 ID:P585RLM1O
爆下げだな

今頃真っ青な顔でもしとるか便所で?

崩壊、崩壊、さっさとほーかい
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:36:19.12 ID:DUBauKVR0
持ちこたえろ・・・14000円を死守しろ
>>222
貯蓄もヤバイ
頃合いを見計らって金とかプラチナ買え
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:36:58.17 ID:LSwdiJCZ0
飛び込みが捗るな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:38:04.00 ID:zbtaQB6p0
>>232
うん
正直拍子抜けするくらいしょぼい
これじゃあトレンド転換は見込めない
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:38:07.88 ID:an55cukA0
きてるな、じわじわ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:38:29.07 ID:ieXZN0e20
>>3
やったね!
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:39:29.85 ID:yX0rm52n0
アベノ恐慌あるで3
今日14000までいったら笑うしかない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:40:14.49 ID:0hYaGQPN0
セリクラやー
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:40:57.57 ID:DUBauKVR0
この流れはやばい。14000割れくるよ。
消費税に関しては民主自民関係なく増税不可避だったしな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:41:14.25 ID:rHZpbpGA0
>>56
しかも受験すらしたことないのよね
こんなのが国民に対して努力しろ努力すれば報われる(報われてない人は努力していない)とか言ってんだから
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:41:47.97 ID:jX7P9np/0
容赦ないぶん投げきてんね
15時までのラストスパート
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:41:50.05 ID:BKZ3z/da0
悩んだなんて言い訳のポーズやめろよな
ドル円がはっきりくずれたら面白いかもしれないけどしぶといわ
10時くらいまでは+3%ぐらいだったのに、今見たら±0%だった。(´;ω;`)
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:43:02.93 ID:XmFem3a20
これは安倍チョングックジョブだね
うちの近所の朝鮮人も日本が景気いいと大変そうなんだよね
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:43:21.33 ID:MI9vzMN50
こっから謎のドカ買いくるで
また年金が溶けるのか
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:45:36.43 ID:sAXJ6qs90
14,142.83円 -341.89円 (02日14:45)
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:47:20.28 ID:pl9NrgKe0








255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:47:27.79 ID:NFbf/WDN0
こうやって下がっていってるのに違うスレで底辺と煽ってる奴を見ると笑える
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:47:30.58 ID:IgeWP4mm0
インドや南米のようにすべてのアメリカの膨張した資本が
再びアメリカに吸い上げられていくんだろ

知ってるよ
NHKで見たよ

ジャップはもうおしまい。
一家で自殺一家で自殺。
アヘノミクスとフクイチってどっちががより深刻なの?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:51:40.80 ID:0hYaGQPN0
福一の廃炉は今後50年
アベノミクスは昨日終わった
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:51:57.56 ID:l5eOBHR90
>>257
アベコベノミクス
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:52:10.11 ID:LSwdiJCZ0
謎の爆上げタイム
俺の年金の401kがー終わったーマジ死ねよ含み益がどんどん消えていくーあー憧れの老人ホームがー
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:54:24.22 ID:GVSJkI9H0
安倍晋三のせいで
国民負担は民主時代の比ではないほど増大する
>>261
どういうのを想像してるかわからんけど
老人ホームってそんな良い場所じゃないよ

俺の婆ちゃんが認知症になったからホームヘルパー2級とって介護の手伝いしたけど
老人ホームとか幼稚園みたいなことしてる場所だったよ
東京オリンピックで株価2万じゃねーのかよ俺の年金が今日だけで10万は消えたぞ
高級老人ホームに入るために必死に運用してるんだから自民党は何とかしろよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:58:35.47 ID:YOckBLXS0
民主は一時的に国民に分配したけど自民は恒久的に国民から搾取するんだし、
景気が逆戻りしたら上がった国債や株価の暴落も招くから民主政権以上の不況になるだろ
25日線を割っちゃったんだな
今月はアカン奴だな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:58:53.10 ID:zy6UDbRl0
安倍増税で安倍円高が進み、安倍デフレが加速し安倍大不況が始まり、アベノミクスが潰え安倍自殺が増える
これぞアベショック
日経平均-354
世界よ、これが安倍恐慌だ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:00:07.27 ID:aNp6OK0G0
失われた40年がやってくるな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:00:09.66 ID:/WGMpPyn0
>>263
まあそれでも荒れた自宅やアパートで孤独死するよりはマシなんじゃね?
ゲリノミクスはメルトスルー
大引け

14170.49 -314.23

ハァ・・・ 世界は堅調なのに日本だけ暴落・・・
日本はもう好景気になることはないな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:01:15.59 ID:sAXJ6qs90
14,170.49円 -314.23円 (02日終値)
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:01:19.20 ID:an55cukA0
まぁ意外と粘ったな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:01:23.19 ID:dfPhis6i0
>>270
もう成功してた時期のほうが短いんですがそれは・・・
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:02:17.58 ID:kVLY9Ap+0
糞下痢死ね
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:02:18.78 ID:zbtaQB6p0
14,170.49 ▼ −314.23
しょぼい下げだな
>>263
オリックスとか入居金で1000万とか1500万ぐらいの老人ホームはリゾートホテル状態ですごい。
ググると普通の老人ホームとの違いがわかる。そういう老人ホームに入る為に頑張ってる。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:03:25.68 ID:LSwdiJCZ0
>>280
すごいやつあるよなー
俺は絶対無理だからお前は頑張れよ
>>270
失われた人生になりそうだ
>>279
本格的な下げはこれからだよ

期待してね
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:04:39.83 ID:ibAIs9Du0
これは安倍ちゃんGJだね
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:05:50.08 ID:Bc6TQvYq0
>>279
ていうか下げんな



ボケ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:06:04.54 ID:zy6UDbRl0
>>284
そんな冗談を言ってられなくなる
油断するとお前も自殺者の仲間入りだぞ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:06:41.96 ID:L/Em3ysH0
増税発表後だから いつもの工作自演自民党で介入があったろ 
これからどんどん下がる
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:07:07.56 ID:PtHrs3Ai0
第二就職氷河期来るでこれ


@89年に消費税3%を導入したら二年後にバブル崩壊。
A97年に3%から5%に上げたらすぐに不況になり、リストラや倒産が相次ぎ、明くる98年から年間の自殺者が3万人になった。
※つまり消費税アップされると皆が物を買わなくなり、不況になる。
今回も4月以降、物を買わない人がますます増え、会社は倒産・リストラの嵐。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:07:44.00 ID:sAXJ6qs90
10月17日のアメリカの債務上限がどうなるかまでは
神経質なうごきになるんかな
バーナンキの後釜の次期FRB議長がだれになるかによっても
左右されそう
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:07:52.47 ID:BJAU2Y0l0
★2008年9月16日 ★「リーマン・ショック」直後の日経平均株価(終値)  ★1万1651円15銭

★2008年9月24日 ★自民党★麻生内閣 発足時の日経平均株価(終値) ★1万2115円3銭

★2008年10月28日 バブル崩壊後の日経平均株価の最安値       ★6994円90銭   ←★自民党★麻生内閣のとき★

★2009年3月10日 バブル崩壊後の日経平均株価の最安値(終値)    ★7054円98銭   ←★自民党★麻生内閣のとき★

★2010年6月8日 ★民主党★菅内閣 発足時の日経平均株価(終値) ★9537円94銭

★2011年3月10日 東日本大震災直前の日経平均株価(終値)     ★1万434円38銭  ←★民主党★菅内閣のとき★
赤く咲くのはボケの花
>>288
氷河期どころか来るのは全球凍結レベルだろ
この程度の下げなら、数日で適当に回復しそう
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:08:42.76 ID:I2Da5e380
増税発表の翌日の株価が-314
先行きは見えたな
スタグフレーションの泥沼じゃ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:09:19.47 ID:0Zqho/Vy0
>>290
民主は低調ながらも安定してたんだな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:09:40.05 ID:PtHrs3Ai0
>>292
就職だけじゃなく日本全体が凍結だな
経団連の一部大企業だけに富が集中して
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:10:07.20 ID:AxosfJE30
民主党時代に逆戻りって、アベノミクスで少しでも景気上がってたの?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:11:04.32 ID:QZFkM/D70
>>297
俗に言われる景気とは

大企業の主要株価=景気
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:13:12.97 ID:6rtcxlAs0
まーたマスゴミのネガキャンかよ
そんなにアベノミックスが怖いんかw
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:13:27.39 ID:V84C3z8G0
1万3000円台では年金が買い支える予感
ただ、株価が下がっただけ
ネガキャンじゃぁないよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:13:56.26 ID:dfPhis6i0
>>298
つまり代表株に年金をつぎ込んで数ヶ月好調な株価に仕立てあげれば
景気(株価)を盾にした法案は全て押し通すことが出来るという
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:14:43.01 ID:an55cukA0
海外に日本買ってねってお願いしたらなんか勢い良く売られたという流れ
買戻しがくるのかはわからない
粘菌とけちゃうよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:15:41.88 ID:jX7P9np/0
2013年9月6日(金)13,860.81

2013年9月8日(日)東京オリンピック開催決定!

2013年9月9日(月)14,205.23

2013年9月26日(木)14,799.12
安倍総理NY証券取引所で演説
>ゴードン・ゲッコー風に申し上げれば、世界経済回復のためには、3語で十分です。
>「Buy my Abenomics」

2013年10月1日(火)14,484.72
消費税増税決定
18:00安倍総理会見。経済政策に関して「検討」具体策示さず

今日 14,170.49
Open 14,492.47
High 14,569.20
Low 14,114.54
-314.23(02日終値時点)

翌日に即9月9日の終値を割り込んじゃったのは痛いと思う
日経平均wwwwwwww
安倍ちゃんありがとうwwwwwwwww
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:17:40.62 ID:0Zqho/Vy0
>>298
一番多い中小零細は無視か
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:18:00.31 ID:XEsGgtuI0
>>299
マスゴミはネガキャンなんかほとんどしてないだろ
電波オークションと引き換えしてんだし
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:18:49.41 ID:Aw8+x7Ug0
>>257
新自由主義売国政策は小泉の時代から強引に推し進められている
そこに原発事故が追い討ちをかけた格好
普通なら、日本を少し守りましょうとなるが
ウォール街を元締めとして、官僚、自民、民主松下政経塾は容赦がない
そもそも何も始まってなかった件
(俺にとって)だけど
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:20:08.13 ID:sAXJ6qs90
消費増税で新聞とる人へるのに、新聞各紙は増税まんせー
あほや
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:20:49.48 ID:Aw8+x7Ug0
アベノミクスはヘッジファンドへの利益誘導
それだけだ
それで総理の椅子を買った
それだけ
>>111
増税に反対ってことだよ言わせんな
なんで下がるん?

消費税上がるまでまだ時間が有るし
駆け込み需要で消費は伸びそうだが
特に自動車メーカーとかハウスメーカーは買いじゃないのか?
経団連は喜んでるし大成功でしょ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:33:04.63 ID:tfV12IFR0
株価は半年〜1年先の先行指標だろ?
4月から増税なんだからこれから下がり続けるわな
そして再来年は10%になる、どんどん下がるな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:34:21.09 ID:an55cukA0
>>314
もう駆け込み需要の先の落ち込みを想定して株が動いてるらしい
結局、小泉→野田→安倍の、構造改革&デフレ路線
いや、物価上昇を意図的にやったし、遂にスタグフレーション路線だな
>>314
消費税を上げる代わりに景気対策をやるのまで織り込んでいて、
+αの景気対策や法人税減税がなかったから下げた
駆け込み需要はしばらく前から言われてたし意外にあんまりない可能性も
>>314
株は景気の動きの半年分先に動くんだよ
今から下がり続けるのなら、4月以降の景気は悪くなると読んでるんだろうな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:36:38.67 ID:tHjDgT9D0
増税しなかったら海外の信用無くして株価下がるって言った奴出て来いやぁ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:36:44.82 ID:n8Iu6jsu0
高値づかみしてしもたわ。クソが。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:37:47.01 ID:CEovHBlJ0
>>314
前回の消費税増税時は先行して所得税減税が行われた
減税したら消費が増えるのは当たり前
今回はそういう先行減税の無い単なる純増税だから、
当然駆け込み需要もささやかなものになると思われる
所得が下がり続けているのに、駆け込み需要も何もないだろ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:39:52.53 ID:LtKqGq1r0
>>6
貧乏人が食費を切り詰めた分、丸々富裕層がドカ食いでもするのかね
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:40:05.28 ID:CVNekQgW0
今日は5.23の再来じゃないかと思ったが、そこまでは行かなかったな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:42:14.92 ID:clUhjvQK0
日銀が異次元の金融緩和をしてその金が日銀当座預金残高にそのままブタ積み
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130926/k10014838091000.html
日銀はことし4月、金融機関が保有する国債などを買い取ることで市場に大量の資金を供給する大規模な金融緩和を導入しました。
この結果、金融機関が日銀に預けている「当座預金」の残高は26日、101兆2400億円となり、初めて100兆円の大台を超えました。


リフレ派に言わせればそのブタ積みを見て国民はインフレ期待をするらしい

そんな数字を見る国民は少ないし
そんな数字でインフレ期待を起こすアホもいない

リフレ派はカルト宗教か!
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:43:08.14 ID:L74zP5Cc0
ブラマンきてしまったか
株売った方がいいのか?
リフレからお散歩へ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:50:17.48 ID:Nn5LQQXa0
やっぱり
安倍捏造
だった
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:50:57.91 ID:aNp6OK0G0
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:52:12.15 ID:HzJlNC+a0
デフレ下で増税したらどうなるのかの良いモルモットになれるよ
やったね!
>>332
昨日の天一?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:52:33.95 ID:rTMaparu0
14,170.49円 -314.23円 (02日終値)
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、…
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ✡ ̄ fニ三三ミヽヾミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  ::
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  ::
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l    ::
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   :::
    ::  /^ ´、ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡''"´|   :::
   :: /ヽ   丶、 ̄  ̄´ ̄ '"    ト、  ::            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  :: /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、::          d⌒) ./| _ノ  __ノ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:54:21.90 ID:e/sR3VGBi
ネトウヨちゃんどう責任取ってくれるの?
事業仕分けした民主党の方が遥かにマシだよね?
自動車はエコカー減税で散々先食いしてんだろ。
それに、安部が増税止めるなんて誰も思ってないんだから、もう先食い始ってて終わったぐらいじゃないか?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:55:55.04 ID:KfyGocjrO
失われた何年になるの?ガクブル
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:56:42.23 ID:Bc6TQvYq0
民主党政権時って
「二位じゃいけないんですか?」「チョン飲み」
とんでもない大騒ぎしてたけど実はほとんどなんの被害もなかったんだよなー

これからオリンピックのためのおもてなし事業に強靭化とかいう重荷を背負わされるんだけど
>>298

こいつがバカ過ぎてどうしようもない気持ちになるな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:57:35.46 ID:jnY9SAwf0
2015卒の奴らは死亡確定か
良かった2014卒で
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:57:52.70 ID:/MmO7Au10
口先だけで景気上げ下げさせる安倍ぴょん凄いよねえ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:58:37.93 ID:MJiQno7e0
民主党時代より明らかに生活悪くなってんだが
どうなってんだネトウヨ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:00:06.29 ID:Bc6TQvYq0
尖閣付近の海域




台湾にあげちゃったね・・・
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:01:34.00 ID:5+/2m/7e0
民主時代に戻る?冗談w
どれだけ円の価値を毀損したと思ってるんだよ
大貧民時代の幕開けだから楽しみにしとけ
円高も株安もアメリカのせいだから
上げたものはもはや下がらない
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:02:49.39 ID:20Us8KoHO
>>314
先立つものがなければ消費は伸びない。
駆け込み需要云々は御用学者の読み。
ステータスの中にバブル崩壊後15年以上続くデフレ不況、失業率、貯蓄率、年間所得、地価下落、株価低迷のデータを取り込み忘れてたとしか思えないな。
稚拙な読みだったんだろ。
そして安倍はそれを信じてしまった。
>>347
逆もしかり・・・
ジジイや貧乏人を見棄てれば上げずに済んだ
>>343
ミンスのツケガー

で行くつもりだろネトウヨは
ジミンのツケガーを批判しておいてこれだから笑える
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:06:08.99 ID:F9skj8OH0
>>345
ほんとこれ
戻せるものなら10000円を125ドルにかえられた頃に戻してくれっての
次は共産党だ
選択肢が沢山あるっていうのはいいものだな
>>327
それ消費増税決定前の話だからw
今日でリフレ派が積み重ねてきたものは全て終わりました
まあ、あの人たちの粘り腰に期待しまかねー
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:11:47.52 ID:5+/2m/7e0
通貨高で破綻した国はない
破綻するのはジンバブエのような通貨が無価値のトンスルランドだけ
常識で考えろ
NISAの存在も年明けに追い打ちかけるだろうなぁ。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:12:50.15 ID:Bc6TQvYq0
ジンバブエに似てきたな・・・
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:14:48.84 ID:UiuQLOzu0
これ問題はな
株価が下がっても、ヘッジファンドは得してるだろうという事
マネーゲームよ

円安で株高を仕掛け
円高で株を売り抜ける

日本の金がどれだけアメリカに逃げているか
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:15:33.39 ID:sxxxvx4C0
>>355
とりあえず世界恐慌でググればいいよ
通貨安競争とか知らんのか
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:16:28.24 ID:5+/2m/7e0
>>356
毎日毎日証券屋から電話きてうざいことこの上ない
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:17:35.12 ID:RzrokdSf0
だめだこりゃ 次
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:18:30.51 ID:zaigvDom0
帰ったら97.50割れてやんの
俺のポジションがどんどん腐っていくw
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:20:01.12 ID:5+/2m/7e0
>>359
基軸通貨でもないのに通貨安競争w
完全死亡したリフレ派はもう日本から出ていけや
>>356
どういうこと?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:21:09.04 ID:UiuQLOzu0
当然空売りや先物もある
株が上がろうが、下がろうが得する奴は得する
しかし、そいつらが得をするには損を押し付ける役回りも必要にはなってくる

アベノミクスは、ヘッジファンドの撒き餌だと
オレはあちこちで書いてきた
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:21:21.48 ID:sxxxvx4C0
>>363
お前が馬鹿なのはわかった
円がハードカレンシーじゃないとか頭大丈夫か?
高々314円のマイナス程度で狼狽えてんじゃねーよ。リーマンショックやライブドアショックや
東北大震災の頃と比べたら屁みたいなもんだ。むしろ優良な企業を安く買うチャンスだ。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:26:05.00 ID:5+/2m/7e0
>>366
原油の決済ぐらいいつ何時でも円でできるようになってから出直せよ能無しのリフレ豚はw
>>365
撒き餌ではなく、自発的な餌食だろ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:28:03.75 ID:sxxxvx4C0
>>368
原油の決済がいつでも円じゃないと
円高でないといけない理由はなんなの?

どういう理屈だ?ちょっと聞いてみたいんだが
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:30:53.03 ID:5+/2m/7e0
>>370
糞通貨でくやしいのうwwwww
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:30:57.01 ID:KTUBCipm0
あんだけ、金融緩和して

「民主時代と同じ」だから、「民主と変わらない」で済むわけがない。
色んな弊害が出るぞ、
実際、貿易赤字やら、物価高、国債不安、通貨不安・・・・

いや、
みんなアホじゃないから、一々レスせんでもわかるかw
台湾は妹だから(震え声
>>371
要するに答えられないのね
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:36:39.39 ID:5+/2m/7e0
>>374
sageで逃亡ワロタw
どんだけ雑魚なんだよ森永卓郎が教祖のリフレ豚は
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:38:39.99 ID:dfPhis6i0
>>374
素晴らしいIDだ
NISAとか関係ないだろ。それよか、特例減税止めて、株のもうけの課税が10%→20%
にしておいて、投資呼び込もうとか、腹痛い
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:40:34.99 ID:egbqnkkA0
先物凄いねw
>>377
しかも100万ぽっちっていうセコさなw
任天堂すら買えない。それに信用使えない。損益合算できない。
俺年末には株引退して、オプションとFXに逃げるわ。優良企業がとことん下げたら買うかも。
円高進んでくれないかな……。輸入したいもんあるから、進んでくれるとありがたい。
消費税も上がるし、これからは個人輸入の時代だよね!
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:43:28.84 ID:sxxxvx4C0
>>375
あげればいいの?
とりあえず説明しないで逃げてるのはお前なんだけど
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:45:00.17 ID:5+/2m/7e0
>>381
どうしてsageで逃げちゃったの?w
そのへんの心境を詳しく聞かせろよw
なるべく悔しそうにw
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:47:17.85 ID:sxxxvx4C0
>>382
傍から見てると自分は普通に聞いてるだけなのに
あなたはただ単に罵倒してるだけのキチガイだよ
2chとはいえ恥ずかしくないのかね

とりあえず説明して下さいよ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:47:46.95 ID:5+/2m/7e0
>>383
どのぐらい悔しくてsage逃亡しちゃったの?w
MAXを100として85ぐらい行ってた?w
>>382
ageでもsageでもどっちでもいいからとっとと説明しろよ。俺も待ってるんだよ。
エネルギーセキュリティの観点から
原発を逆に今からガンガン増やす
とかやる決断して

強権発動して北海道の原野に処分場つくって外貨の流出止めてから
1パーのインフレくらいで持ってくるならわかるけど。
爬虫類も個人輸入できりゃいいんだが
アメリカはサイテスきらないからなぁ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:59:34.19 ID:5+/2m/7e0
sageリフレはまた逃げたのか
逃亡癖がついてるな
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:01:58.19 ID:BmKEdPte0
もはや年内に1万円を割り込むのは必至。早めに売り抜けて手仕舞っておけよ。
物価だけが高くなったわけね。ワロタ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:10:15.24 ID:O/SaX0IQ0
デフレは消費税下げて
インフレで消費税上げるのが基本なのに
消費税下げずに上げるばかりとかバカだろ
>>390
所得減少
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:20:37.20 ID:kVRhNqNQ0
>>385
お前もさっさと↓の説明しろよ

【北海道】夕張市 人口 11万人 → 9968人
18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/10/02(水) 16:33:16.16 ID:y3K1kBLk0
スレタイにツッコんだら負けだと思うの。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380698959/18

23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/10/02(水) 16:35:08.58 ID:2Q7nO8Jg0 [1/3]
>>18
いろいろ考えたけど、ツッコミどころがなかった。
どこがどう間違ってるの?

43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/10/02(水) 16:39:40.60 ID:2Q7nO8Jg0 [3/3]
>>18
いろいろ考えたけど、ツッコミどころがなかった。
どこがどう間違ってるの?

108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/10/02(水) 16:51:07.23 ID:0me8bIu1O
>>18
どこがどうつっこんだら
負けなのか出てきて説明しろ

151 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/10/02(水) 16:57:11.58 ID:/ibHN+K0i
>>18
おら出てこいやザコ説明しろ夕張のゴミw

229 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/10/02(水) 17:12:50.64 ID:B5cz1V/C0
>>18
説明責任を果たせよ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:24:19.49 ID:onxex7Q40
バイバイアベノミクス
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:25:24.63 ID:QzQrPmOr0
ネトウヨとネトサポ死ねよ、お前ら散々民主に入れた奴は死ねって言ってたろ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:29:10.29 ID:bNYOWorN0
消費税増税→財政懸念が薄らぐ→円が買われ円高→株安と景気悪化

こういう流れになるんじゃないかと心配してる
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:29:20.06 ID:f+XxCp950
民主党時代に戻るだけで済むの??
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:34:24.35 ID:nz1rO0o90
>>395
あの時点でミンスに入れた奴は馬鹿としか言いようが無い
運営出来もしない政権取ったって自滅は目に見えてたし
そのせいで転がり落ちた野党第一党の座すら危うくなり
結果自タミ党のやりたい放題を止める者が居なくなってしまった
政権なんて取らなきゃこんな事にはならなかったのに
昨日の6時からの話もめちゃくちゃだったもんな
誰があれで納得するんだよ・・・景気も回復して仕事も増えてるから平気なんだってよ
俺が生まれてから今までで最低の総理だわ。便所に流れてろよ下痢が
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:37:07.76 ID:DnUxi0k00
年末には上がってるから大丈夫だ、はめ込みおちゅw
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:37:51.63 ID:FthGtYJI0
>>35
亀だが返信ありがとう
それが民主党政権による失策とは思えない
欧州債務危機に加えて震災の影響もあって過去最高の円高基調にあり、日本の輸出産業を保護するため、為替介入は仕方なかったとは思うがね
そもそも結果的に為替に影響を与えたのは日銀による異次元緩和だろ
内閣が独立した機関である日銀の決定意思に介入すること事態、権力分立の観点から禁じてみたいなもの
まあ逆に言えば、人事において黒田を起用できた政権運営能力は評価されるべきなのか
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:39:23.60 ID:UqQfSS560
>>6
ネトウヨはアホだなあ
>>397
無理、国債対する信用をアベノミクスで毀損してまったから
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:40:30.37 ID:akuegtYw0
>>290
やっぱ管さん最高だったな。

「死んだっていい、俺も行く!」と言って原発事故から国民守ったのも菅さんだし。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:41:39.59 ID:FthGtYJI0
教科書的マクロ経済モデルなら経済対策により需要は増加するんじゃないのか?
経済詳しい人教えてくれ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:43:11.80 ID:YesAex3u0
>>398
そのジタミ党が民主の3年半のマイナス効果を僅か9ヶ月で突破しそうなんだが・・・
ちなみに衆参とも自公民には投票してない
庶民感覚で言えば良くも悪くも鳩山政権の時が増税に怯えながら生活する事なく
楽しい暮らしを送れてた気がする
今は連日連夜テレビや新聞報道で値上げ値上げ値上げのオンパレード
てか、ぶっちゃけ、民主の失政って東日本大震災と原発事故のせいだし、
これがなかったら、二大政党制根付いてもっとマシだった気がする。
まあ、運が悪かったよ。あと、小沢追い出したのもダメだったけど……。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:54:10.92 ID:KTUBCipm0
>>405
ここは公共投資のスレじゃなくて、
金融緩和や通貨政策のスレじゃね?


まぁでも

そりゃ昔は、
資材(木材全廃・プラスティック)も国内で
大工事となりゃ、地方から出稼ぎがうんときて
ホテルも周りの飲食も大繁盛
下請け、マゴ請けも潤って、経済効果ありまくり。
大企業が内部留保しても、国内の金融・地銀が、他の国内産業に貸し付けて、経済発展。

今は
資材はできるだけ海外調達で
人件費もカツカツ、
労働者もどっかから、バスでうわーて来て、夕方にうわーて帰るだけで、現場周辺に金は落ちない。
企業の内部留保も、メガバンクが、海外の金融商品や国債に投資して終り。

10年以上前から言われてる話やで?
ネトウヨは何故か、「低学歴は公共事業を悪と認定する!」連呼してるだけだけど。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:55:28.24 ID:QLNDGm050
物価上昇、食べ物の値段すら上がって、さらに増税。

賃金はまるっきり変わらんし、
雇用情勢も変化なし。

苦しいお(´・ω・`)
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:59:58.96 ID:Ax3afHEB0
http://jp.reuters.com/article/wtDomesticNews/idJPTYE96207K20130703
わりと正しかったんじゃないか
>>409


  /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
       ^^^^^.|^^^^^^
 /  /  ∧,,_∧       /  /  
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:01:05.48 ID:ts0v3j6X0
mjd!?!?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:05:25.95 ID:bNYOWorN0
民主党時代に景気を悪くさせたのはフジテレビと産経新聞
当時財務大臣だった菅直人が円高に言及したところ「舌禍」と猛烈に叩いた
これに民主党の議員はびびって誰も為替を気にしなくなり対策が遅れることになる
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:09:51.66 ID:rRXFLRDw0
テレビでこめんてーたー(笑)がしきりに
「消費税増税は国際公約なんです。反故にすればそれこそ株価も下がり景気が悪くなる」
って訳の分からんこと言ってたけど現状よりさらに悪くなったってことか?
守っても下がってるしな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:15:50.45 ID:0hYaGQPN0
http://www.youtube.com/watch?v=LjOOAoypyts
為替ディーラー (4/5)
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:23:17.62 ID:a/RLaHDy0
>>413
そういうのはいいから
菅は自業自得
最初に財務省にそそのかされたのは菅直人
そこから日本がおかしくなった

スピーディー隠しや議事録隠しなど、あいつは絶対に許さない
消費税増税を決めたのは民主だよな。

増税は検討することもしないと言ってたのにね。
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:30:46.59 ID:a/RLaHDy0
>>418
しかし、それをネトウヨや安倍ぴょんが言うからややこしくなる
菅〜安倍の流れは、連続性がある

すべてを断罪すべきで
それが出来ないなら、せめてメディアと官僚と政治家の癒着を批判しろ
財務省がどれだけ脅し、時の政権がどれだけ官房機密費をまいて
メディアがどれほど無茶苦茶な報道をしてきたか
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:36:37.66 ID:hr8wehzJ0
>>414
デフレ脱却前の増税はしないってのも国民との公約だったのにな。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:39:08.78 ID:3CddokIX0
>>418>>419
三党合意は人件費削減とセットだったはずだろw

>>414>>420
計画性の無い税改正で、どういう問題が引き起こされるのか
社会実験だなw
税収44兆円の国で8兆円の増税だからなー。所得税やガソリン税などを緩和すればよかったのにね。
よりにもよって法人税w 海外への資本投下が加速して、国内は終わるし、どうなるのやら。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:40:22.40 ID:KTUBCipm0
>>417
そういのはいいよ

スピーディーは、保安員も官邸に存在を説明しない有様だし、
アフサイトセンターが壊滅した時点で、正規のルートでの使用は不可能だった。
使ったところで、避難自体がバス不足、渋滞で、
病院じゃ移動できずに死人も出てるのにどうしろと・・・

で、議事録は阪神大震災の頃からずーーーーーーと取ってない有様。
その歴代政府に怒るならわかるけど、菅だけを責めたてるとか・・・

でも、財務省に菅が誑かされたのは、菅の責任問題だがな。
たぶらかす て漢字あるんだな。
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:45:01.11 ID:3CddokIX0
>>408
全くだよな。
産業構造が変わってるのに、昔みたいにはならんわな。
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:45:52.04 ID:a/RLaHDy0
>>421
あんな茶番を信じているというのは馬鹿か工作員

いいか
消費税をあげたって焼け石に水という事はメディアでも言うが
あれも嘘で、実際は税収は増えない
菅が言い出した時点で、多くのリベラル派は指摘していた
社会保障に回しようがないし、議員定数削減は、議員の力を弱め
より官僚の力が強くなる

元から出来ないことを約束した

それを世間では茶番という
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:47:39.60 ID:8T9EosvP0
失われた二十年の最大の原因は消費税
>>418
それに同調して実行したのが自民党
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:50:28.37 ID:3CddokIX0
>>424
誰か個人の問題じゃないでしょ。アホは黙っててどうぞ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:52:52.77 ID:iy3EJcJB0
円下がりの勢い強すぎて怖かったからしばらく上げていいぞ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:55:06.46 ID:a/RLaHDy0
>>422
そういうのはいいよ

奴は総理大臣
国の最高責任者だ

>スピーディーは、保安員も官邸に存在を説明しない有様だし

これは嘘
民主党工作員確定

菅政権は22年度原子力総合防災訓練でスピーディを用いている
http://blog.goo.ne.jp/goo21ht/e/d80321748429bff9bf74327424666b3d

墓穴を掘ったな
もう許さない
安倍や自民も許さないが
お前のようなゴミも許さない

>議事録は阪神大震災の頃からずーーーーーーと取ってない有様

それが官僚政治だ
オレは菅は官僚の傀儡だと指摘している
自慢できることではない
しかも、原発事故という経験したことのない、
責任の所在をはっきりしておかなくてはならない事態も起こっていたのだよ
.
☆■■■■ 『 「河野談話」 撤廃を求める署名”のお願い (安倍晋三内閣総理大臣宛) 』 ■■■■☆

署名は、こちらから ↓ ↓ ↓  [ 現在署名数 : 30867筆 ] 期限 : 12月末迄
http://www.tsukurukai.com/konodanwa-shomei.html (ネット署名)

※ 「河野談話」は、慰安婦の強制連行さえ認めればことは収まるという韓国側の誘いにのって、事実を曲げて、
  政治的妥協をはかった文書です。しかし、結果は全く逆に、その後は「河野談話」が強制連行の最大の証拠
  にされ、教科書にまで載るにいたりました。

※ 日本国民が、このいわれのない侮辱に怒らなくなったとしたら、それは日本国家の精神の死を意味します。
  私達は、どんなことがあっても、この汚名を私達の子々孫々に負わせることはできません。

※ その汚名をそそぐ第一歩として、日本政府に「河野談話」の速やかな撤廃を求めます。

【主催】 <新しい歴史教科書をつくる会(一般財団法人)>
.
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:57:23.76 ID:7wVyiUbO0
マジかよ!民主党時代なんて最悪やないか
>>426
と云うより、ノブタはジタミ党のトロイの木豚
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:59:33.50 ID:a/RLaHDy0
くだらない、ウヨサヨ論争で菅の責任逃れが出来ると思うなよ
何回でも書いてageてやる
>>422
そういうのはいいよ

奴は総理大臣
国の最高責任者だ

>スピーディーは、保安員も官邸に存在を説明しない有様だし

これは嘘
民主党工作員確定

菅政権は22年度原子力総合防災訓練でスピーディを用いている
http://blog.goo.ne.jp/goo21ht/e/d80321748429bff9bf74327424666b3d

墓穴を掘ったな
もう許さない
安倍や自民も許さないが
お前のようなゴミも許さない

>議事録は阪神大震災の頃からずーーーーーーと取ってない有様

それが官僚政治だ
オレは菅は官僚の傀儡だと指摘している
自慢できることではない
しかも、原発事故という経験したことのない、
責任の所在をはっきりしておかなくてはならない事態も起こっていたのだよ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:01:29.50 ID:KTUBCipm0
>>429
だから?
スピーディーの情報が官邸に上がってないのは事実だよ?
訓練の時の話で「墓穴を掘ったな!もう許さない!」とか池沼みたいにファビョられても困るだが?

俺の話のソース
http://www.dailymotion.com/video/xq49do
http://rebuildjpn.org/fukushima/report/
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html
http://www.gov-book.or.jp/book/detail.php?product_id=256535



いい加減に自分の誤認と間違いを認めなさい。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:04:35.64 ID:KTUBCipm0
>>418
わかったから
民主の主張の通りに社会保障目的税にして
三頭合意守ってくれ

それで俺は文句言わない
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:05:19.85 ID:a/RLaHDy0
>>434
あれが使えるデータだってことは誰でも分かる
そして、菅は知っていた
国民の生命は国が守らなければならない

何故安倍が、叩かれているか
国を売っているからだ
国民の命を蔑ろにしている

あがってこなかったなら、あげろと命令すればいい
それが総理の使命だ
何故しなかったか
財務省にそそのかされ、消費税上げを突如宣言したことと繋がっている
官僚に楯突けなかったのだ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:06:26.98 ID:5UjL4Qpj0
>>434
キモッ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:08:26.45 ID:a/RLaHDy0
>>435
もう一回言ってやろう
消費税では社会保障費は賄えない
守れば消費税上げは構わないなど、偽善者しかいえない言葉だ

消費税を上げるという判断自体が間違っている
もっと言えば、嘘を言っている
菅がいい出した時点で、分かっていたこと
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:08:29.68 ID:5UjL4Qpj0
すまん、誤爆した
円高で洋ゲーが捗る、これは安倍ちゃんGJだね
 
オリン誘致していろいろ景気対策したのにまだ株価15000超えていないんだ。ショッボー

それどころか14000あたりをふら〜ふらぁ〜ふら〜ふらぁ〜

こりあべちょんG
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:30:43.14 ID:tkV/YJ890
市場として只でさえクソなのに更に消費税の追い討ち、そんな国に減税されたからって企業利益や投資が帰ってくるわけ無いわな
政府が国土に公共事業やって投資しないのに、企業が減税受けたからって日本に投資するワケねえだろ

だからアホノミクスだっつってんだよ
アホってのは無知な若者を指す言葉ではない、歴史からも経験からも学ばず同じ間違いを繰り返す奴の事を言うんだよ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:41:01.57 ID:ZM5+le26i
株価の割に為替円高に振れてないな
円安株安で国内企業売却が捗りそうだ
NHKの夜7時のニュースで、消費増税して株価が急落のニュースは一切なし。民放は当然報道なし。
唯一報じたのはBSのBBCワールドニュースだけ。ワラタwワラタ・・・
民主党時代のほうがはるかによかった
少なくとも収入が低くても何とかなってたから
>>429
んで、「菅直人はワシントンタイムズやセゲイルボのようなクオリティペーパーではサタンと呼ばれている(キリッ」
「菅の処置は世界平和教授アカデミーのような学術団体も厳しく批判している(キリリッ」ってのはまだかね?
>>425
所得税の累進最高税率と法人税を昭和MAXに戻して金持ちしか買わない物品税復活したら消費税なんて要らないくらいの税収になったりして
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:53:11.54 ID:rRXFLRDw0
>>444
そら民放は安部人気に釣られて上げろ上げろって出演者に言わせてたんだから放送できんわwww
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:53:51.74 ID:2csNkb1k0
>>444
福一の詳細を伝えるのも海外メディアのみ
言論統制とは正にこの事
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:56:10.24 ID:cQP19OPH0
世界的不況のどん底だった民主時代よりはましな状況だから
そこまでは落ち込まないだろう。
ドル売りと消費税増税どっちが株価下落になったかって質問して
どっちを取るかでその人のポジションはだいたいわかる
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:18:04.26 ID:OMkobxuT0
>>1
機関紙じゃん。批判一言も無いしw
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:25:49.93 ID:L5mnjQpy0
増税をまず先に決めといて、経済対策はこれから考えるってのがヤバイ
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ| 
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   安倍の次はおれに決まってるだろー 漢字は読めねえけどよ
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:34:06.46 ID:cBMv+lQp0
さて、これでズルズル不況確定だから、売りでもう一財産作るかな。
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:35:19.42 ID:nSmR/NjRP
サポート入ってこの下げはヤバイな
失望売り以外の何物でもない感じ
国民の生活は二の次三の次
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:37:12.16 ID:cBMv+lQp0
安値期待倍増の安倍晋三です。
だいたいアベノミクスの景気は、借金と搾取で作られた偽りの景気だからな
>>11
ネトウヨ「民主の詐欺フェストに騙されて民主に票を入れた愚民共は死ね。」
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:10:22.28 ID:pN7m5yMvP
株とFXやってるやつが悲惨wwww
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:11:31.43 ID:/WGMpPyn0
でNYはどうなのよ?
やってるいっても売りポジの人は儲かってるだろ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:13:54.87 ID:pN7m5yMvP
ネトウヨさんよかったね
特区のおかげでとうちゃんの変わりに家計を支えられるよ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:14:55.04 ID:g6VMhKDB0
もうどうでもいいやどうせ死ぬし
Good Bye My Abenomics
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:16:22.45 ID:nSmR/NjRP
>>463
アベノミクス新参はデイやスウィングじゃなくて
アホルダーばかりだから阿鼻叫喚だよ
先物はまだか
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:49:17.28 ID:rqIZ4maI0
そろそろ嫌儲公認の政党を決めろ

その上でネトサポの出張に負けないようにwikiかなんかで理論武装してってもいいんじゃないか
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:53:24.84 ID:A230DHHi0
買いで儲けた後、売りでも儲かる
一度で二度美味しいアベノミクス
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:58:28.99 ID:pN7m5yMvP
円高容認はブーメランだし
株価は核使用がない
さあネトサポどうする
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:00:56.96 ID:/WGMpPyn0
>>469
嫌儲公認の政党って共産党じゃないの?
円高のおかげで海外通販が捗るな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:05:16.03 ID:rqIZ4maI0
我々は無党派であることを卒業し
よう
非自民のクソみたいな政党を擁護し論破されその様がいかに醜くくも、非自民という大義の下にその政党を支持し続けるべきだ
売りが下手な人は儲からない
早く年金砲打てよ
年金溶けちゃうよ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:38:42.68 ID:5cGq2u4G0
結局自民でも民主でも公明でも
共産でも何にも変わんないよね
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:40:05.83 ID:9tW1owGP0
この前の選挙で自民公明に投票した馬鹿だけ
消費税払えよw
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:16:53.22 ID:an55cukA0
自民は増税ではなく減税を廃止させる技もよく使うんだよな
この技はこっそりひどいことになってても
ニュースで話題にならんので気づく人が少ない
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:25:18.47 ID:Tm9GC9ko0
民主党の方がまだましだったな
悩んだと言っているが、それは経済に対する悩みではなく、保身の悩みだろうな。

消費税をあげないとしたとき、それによって起こりうる問題の責任はすべて安倍が被ることになる。
それならば、上げるという既定路線に乗っかったほうが安倍にとっても政権維持にとっても良いだろう。

うるさい貧乏人には1万円ただでくれてやれば黙るだろう
という態度を観れば、保身第一なのは明らか。
>>189
ジャップ官僚の予測能力はすごいよね。
データをまったく無視して、意向や権力で予想するから中国共産党もびっくりだよね

http://homepage2.nifty.com/naito-patent/blog/yosoku.jpg
すげえな、朝のニュースでも、消費税について、BSのBBCワールドニュースとCNN以外どこの局も報道してない。
市場は敏感に反応して、日経平均が300円以上も下げたのに。
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 07:30:24.61 ID:SRg6gpPH0
>>480
鶏廃棄させる目的で税金から補助金出して、卵の値段を上げた

俺はこれが一番叩かれるべき出来事だと思うんだけど

なんでみんなあんま叩かない
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 07:37:21.86 ID:/HCHL9cii
確かな財源で景気回復なんて思ってんのはサポーターだけだよ
もう安倍のまやかしは終わりだからw
外国勢はもう日本撤退だろう
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 07:43:12.49 ID:JNDNWDcMi
職場で消費税増税の話題が禁句みたいなんだが何故なんなだ?
原発と同レベルの禁句なんだが
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 08:03:29.06 ID:SRg6gpPH0
それはガスが溜まってる状態なんだろうな。自民を批判することは自民に入れた自分を否定することになる。
もう一突きくらいあれば爆発するんじゃないかな。

シャドウキャビネットでググってみたけど自民しかひっかからない。野党は何やってんだよ
紫ババアがでてきたら
株買い
今日も下げスタート
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 09:48:56.41 ID:UbrTtj+U0
民主党時代の悪政が可愛く見える極悪自民党
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 10:19:07.57 ID:+VdbwAzN0
待ったなしと思ってるのに最後まで悩むとかww
何を悩んでんだよ、この下痢便は。
ん?
また情弱カモにするスレ建ててんの?
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:23:30.12 ID:wuYzx2ti0
民主時代に逆戻りならどれだけいいか
アメの機嫌損ねたかどうかで一喜一憂
鳩はお花畑すぎて不安でもあったが笑えた
菅は安倍に足引っ張られたが気概はあった

国家公務員が舵取ってるから政治はだれがやっても同じってんなら
どうしてこうも自民はイかれてるんだよ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:13:44.49 ID:lr1uEe6T0
>>449
地上波、電力・エネルギー、JR、銀行等々
自由化とは名ばかりの超規制産業は横並びだらけのカルテル産業
それらは自浄作用を持ち得ていない

規制で食えてる連中が規制を批判できるわけがない
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:26:09.51 ID:dGA3VaDUP
>>450
えっ
ミンスの円高時代のほうが楽だったんですが
ヒッキーは灯油もガソリンもママンまかせだからしらんだろうけど
今年の灯油一缶2000円いくぞ
20年前の2倍以上だ
>>496
それ、円安じゃなくてドルでの原油価格高騰の影響ですから
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:32:39.16 ID:dVaXyS6h0
【韓国】日本の消費税引き上げで駆け込み需要が発生、対日輸出回復のきっかけにすべき[10/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380772796/
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:27:28.07 ID:PLENl5xZ0
安倍の言ってること去年と違って菅や野田みたいなこと言ってるからね。
増税しないとだめだとか、安倍も終わりだね。
いくら企業減税や投資減税したって消費税なんて市場破壊税上げたら意味なしお
死んでる市場に投資する馬鹿がいると思ってんのか、逆進性ばかり強化しやがって
今必要なのは逆進性弱めて景気の底上げ、そこで初めて投資減税等が生きてくるんだろうが