マスコミ「4月からゲーセンで1プレイ108円になる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

またバカ発言したぞ。こんなこと絶対にありえないのに。
それなら今は105円なはずだろ。マスゴミは頭狂っているんじゃないのか?
http://pbs.twimg.com/media/BVchSAUCQAAveUf.jpg
https://twitter.com/k_shisanzyo/status/384812886511476736
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:57:47.72 ID:7/jUirgQ0
>>1
1プレイ200円になって終了しそうだな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:58:34.23 ID:D7m0I/Gf0
ワンコインってのが重要だからなぁ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:58:39.70 ID:1qd+kQEH0
>>2
110円にすれば良いだろ
馬鹿なの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:58:59.69 ID:jiv90SYi0
1プレイ50円のゲーセンも知らない情弱って…
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:59:02.40 ID:a52i10VW0
金額がいくらになるのかはしらんがもう限界なのは事実じゃね。
増税は今回で終わりじゃないし、今後プリペイドカード精算制になっていきそうではある。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:59:10.38 ID:dctbeRwX0
従量制のようなのが流行るんだろうな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:59:40.32 ID:3Vf+h/DQ0
200円にするだろ
硬貨選別面倒だろ

またはF2P
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:00:04.17 ID:PxEFr970P
マスゴミは仕事楽そうでいいな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:00:28.76 ID:ZsGE8nLd0
その道理を通したいなら1枚108円のメダルを作って売ればいいだけだろ
そうすりゃ筐体に入れるのは1コインだ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:00:30.20 ID:7/jUirgQ0
>>7
グラディウスで周回重ねる毎に100円とかな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:00:35.78 ID:G4LvLV+g0
1000円で9枚のメダル出して
それでプレイしたらええやん
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:00:54.44 ID:yTmrCcFX0
>>4
10円も使えるように変更するのにいくらかかると思ってんだ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:01:09.37 ID:Tlgh6Q+E0
ゲーセンの価格なんて完全に気分次第だからな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:01:40.56 ID:NWoE5eC2O
増税して100円のまま据え置きも問題なんだよなあ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:01:40.81 ID:qdpOH02K0
>>2
R360の悪口は止めろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:01:48.26 ID:bc8uB0xc0
>>5
安いとこはガキ多いからだめ1プレイ50円の最寄りの1プレイ100円がベスト
筐体削ったりして工夫しろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:02:16.86 ID:c1XDFuY80
さすがに頭悪すぎる
100円が108円になるってのは税率が0%から8%にあがるってことじゃん
今までのゲーセンが税込み100円だったなら税抜きだと96円なんだから5%から8%にあがったら103円だろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:02:36.98 ID:5m1Sy75b0
なんて呼ぶのかしらんけど普通の筐体は50円ばっかりだわ
大型は100円だけど
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:02:41.28 ID:nOZiOyWZ0
マジかよ小銭貯金箱ぶっ壊す
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:02:43.25 ID:azqg8GCU0
50円に回帰しろよ。いい機会だ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:03:03.98 ID:ce7ujreE0
経営者がやばいんじゃないか?
筐体の値段が上がって利益が下がるんだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:03:21.40 ID:2xil1pcs0
アーケードゲームそのもののビジネスモデルが終わってる
1ゲーム100円で出来る単発ものから1時間500〜1000円くらいで遊べるものを開発するべき
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:03:34.30 ID:7/jUirgQ0
>>16
その前のギャラクシーフォースが1プレイ500円の時期あったよな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:03:42.97 ID:SZpC7nSU0
そもそもゲーセンのゲームに消費税乗ってるんですかね?
一回500円のゲームが600になるってのはあるだろうな
100円は据え置きだろ
110円とか管理が面倒で割に合わない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:03:53.37 ID:Pe2t7GCx0
差額分のサービスを削ろう
悪質な印象操作
このテレビ局祭り上げろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:03:55.86 ID:3BIpHjUz0
1回20円じゃないの?
今50円じゃね?
ゲーセンのゲームに消費税かかるのが納得いかない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:04:42.34 ID:ZGBJfZ530
105→108ならともかく100→108は明らかにおかしいだろ
ワイ、パセリ使ってるから気にしてない
(コインを入れたら今も今後もずっと)100円だけど(電子マネーで払う金額は)108円
ってことなんじゃないの?なんかNFCっぽいの映ってるからEdyかなんかやろ
そもそも電子マネーの事よく知らんけど
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:05:45.44 ID:81rAZiZV0
バーチャルファイターのデカイ画面のヤツって300円くらいしなかったっけ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:05:51.08 ID:t5ZMmFK40
>>11
スコアラー涙目
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:05:59.24 ID:3+LH9s4X0
コンマイはパセリ専用にしてきそうだな
108円コインでワンゲームか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:06:16.41 ID:1ln86n6X0
なんてこった
100円玉と5円玉だけでなく、1円玉も用意しないといけないのか。
普通に110円になるんじゃね?
ワンコインであることが大切とか言ってるけど、自販機のジュースが100円から110円にあがるときだって同じこと言ってた
でもすぐ慣れたよね
今とか120円のスリーコインだけど普通に自販機でジュース買ってるし
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:06:33.18 ID:MALa8JAD0
時間制のゲーセンが増えるんじゃないかっていう見方が多いよ
変化が大きくリスキーだがね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:06:33.50 ID:L4uz85gG0
仮に消費税8%で108円になるなら、消費税5%の現在で税込で100円であるってことになるな
計算が合わないw
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:06:42.98 ID:D7m0I/Gf0
>>24
HMDとか使って体感型FPSみたいなの開発すりゃいいのにな
電子マネーでって事じゃ無いのか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:07:12.27 ID:SafZHYIi0
500円で4プレイとかにすればいいじゃん
10円台のスパ2Xは安心
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:07:26.96 ID:XAb+HzyQ0
もう200円で統一しようぜ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:07:36.50 ID:X7vF+Udc0
もうゲーセン行かないからどうでもいい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:07:36.94 ID:8qXke+pZO
ケンモメンなら学校帰りにラムネ飲みながら店の前の10円ゲームやりまくってたよな
100円のままで、更に取れにくくなるんだろ?
消費税導入時のゲーム雑誌の読者投稿コーナーに、
100円の投入口の隣に1円の投入口のあるゲーセン筐体の絵が
投稿されてたの思い出した。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:07:51.19 ID:3oLiRtZF0
必見!

http://kurocat.info/inpress

凄いことになってるよ。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:07:52.67 ID:81rAZiZV0
電子マネー専用になるのかね
でもコインが100円ならそっちのほうが得じゃないの
馬鹿じゃね
パワーゲージが8%減少するに決まってるだろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:08:03.25 ID:Juj+J/Zi0
これ自体アホらしくて
何らかの値上げか、弱小店がつぶれるとかはなるでしょw

これでマシュゴミめ!論破だ!!って気持ちよくなれるんか
オタクってすげえわwwwwwwww
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:08:04.02 ID:gx8roScO0
既存のゲームで、設定を変えないまま異なる数種類の硬貨を入れてプレイ開始なんて機能がそもそもないんじゃないか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:08:36.02 ID:xH2CGD2r0
ゲーセン今時行くか?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:08:43.29 ID:V84C3z8G0
消費税20%30%になったら
まじでどうするんだろうな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:08:58.44 ID:viRLWsj50
1回2ゲーム200円にするんじゃね?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:09:08.86 ID:7/jUirgQ0
>>53
ESET反応したぞ、部落らサイト貼るなよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:09:16.51 ID:F7dBcCSW0
金をチャージできるカード作ってほしいわ
もしくはsuicaでプレイできるようにするとか
いちいち両替いくのめんどくせぇ
最新の格ゲーなんかはカードあるだろ あれにチャージできるようにしてくれ
10円未満認識出来ないだろ
どうせまたすぐ上がるのに筺体入れ換えんの?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:09:30.95 ID:iq7soTcU0
マスゴミて今の価格から8%上がるような物言いだよな
ウメハラがー消費税ー
さけ要素を適当に考えるからこうなる
なにこれ
本気で報道したのかこれ
ゲームのボリュームが8%減ります
馬鹿すぎだろマスゴミ・・・
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:10:14.24 ID:H0xKaBzr0
スイカみたいにCard式でキッチリ108円とるようになると言うことだろ。
ステタイでの印象操作乙
難易度が3%上がって、プレイできる時間が従来の97%になれば
単位時間当たりのインカムは同じになる?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:10:22.18 ID:f9hKuEIn0
消費税導入の時、100円だったジュースが110円になってたよね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:11:03.08 ID:dUF4QjcQi
3プレイ\200とかになるのかな
どちらにしろゲーセンが更に厳しくなるな
税込100円になるだけだろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:11:14.47 ID:yTmrCcFX0
>>57
そもそも硬貨投入口というハードの時点で100円専用なのがな
改修にはえらい金かかるだろうな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:11:41.77 ID:Z9bdDr+E0
ゲーセン、100円しか使えないし
百円玉一枚で楽しめるが・・・

と書いてあるのが気になるな
動画見てみないことには何とも言えん
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:12:21.69 ID:NgCOA7AA0
>>44
似たようなのがたくさんある
5パーの消費税で100円なのに8パーになったら108円って普通に馬鹿の発想だよな
動画無いからしらんけど
ゲーセン経営者の負担の話だろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:13:15.84 ID:rtZ3m8YP0
ゲームのテンポを8%うpさせればおk

昔ストIIターボがそれで荒稼ぎしたらしい
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:13:26.87 ID:F7dBcCSW0
>>79
じゃぁ消費税100%になっても100円のままなの?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:13:41.09 ID:vZNXUMOv0
1円玉が捗るな
108円にならなかった場合、このvtr作ったやつは処分されるんだよな?
テレビなら大嘘広げてもセーフなんてことはないよな?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:13:47.13 ID:w4W5L+Sv0
もしかして100円入れてあとの8円はカードで払えってことじゃないの
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:14:02.74 ID:btr7ey6m0
缶ジュースも108円になってしまうじゃないか
コラかギャグだろ?
いくらなんでもこりゃないよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:14:06.85 ID:D7m0I/Gf0
>>78
kwak
>>82
極論馬鹿
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:14:20.45 ID:kv3U6wc+0
3%で110円、5%で120円になった自販機はどうなるの?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:14:31.04 ID:lJnyZ6AD0
つまりコインランドリーも1円入れる時代か
>>82
そういう話じゃない計算がおかしい
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:14:42.26 ID:ZwG3gtgD0
手っ取り早いのはSuICa等のみにすればいいよ。
それで110円とればいけるだろ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:14:42.81 ID:XcqsFQgpO
10年でゲーセン減りまくりだし
余計減るなぁ
格ゲーとか家庭用が便利になりすぎだし
カード系は金かかりすぎ
150円くらいで良いんじゃね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:14:57.76 ID:b4b3b6MK0
ディップスイッチの設定が変わるだけだろ
まじかよ、8円コインつくらなきゃな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:15:21.97 ID:5m1Sy75b0
幼稚園児みたいなのがいてワロタ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:15:24.68 ID:fTWm/qQD0
ゲーセンってまだ100円いれて遊ぶタイプなの
カードにお金チャージしてやるもんだと勝手に思ってた
これがホントのメニューコストか
もうコインにするしかないな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:15:42.41 ID:LCh3gaV00
200円にしてクレジット3で開始でおk
20年ほどゲーセンで働いてた俺にケンカ売ってんのか

ゲーセンで消費税がどんだけ致命的な存在なのか、丸一日かけて説教してやるよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:16:00.86 ID:LsBsX1cJ0
今、画面表示がだいたい5%削られてるから(640ライン→610ライン)
これが8%(640ライン→590ライン)になるだけ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:16:02.89 ID:ZGK/NfQAO
歴史的大馬鹿者
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:16:24.52 ID:DVEAfA8W0
怖い人が巡回してカツアゲします
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:16:28.07 ID:hC6L8Pxt0
計算がおかしい…
すでに5%かかってからもっと安いはず
絶対にならんわw
ATCGのスリーブが現状200円のところ300円になるとかそんくらい
いや電気代から何から上がるんだから110円でもいいくらいだろ 108円はおかしいとか言ってる奴いるけどよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:16:37.14 ID:KoH3+67n0
ツイッターの方見るとネトウヨくせーのが食いついてるな
どうやら政府の増税発表した途端にその増税の批判に繋がるようなことを取り上げるマスコミは糞という論調らしい
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:16:44.45 ID:F7dBcCSW0
入場をワンドリンク制にすればいい
あっちくしょう殺られた、えっと100・・8円っと
あれ?あれ!?1円足りない1円足りない!!

コンテニュー失敗
時間課金のゲーセンってあるけどああいうのが増えるのかな?
そうか、基盤の水晶発振器を8%クロックアップすればいいのか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:17:06.51 ID:Juj+J/Zi0
ツイッターゲームオタク様が
マスゴミ論破!影響なし!俺たちの安部ぴょんだあ!!
って思ってるんだから「そう」なんだろうよ

おまえらが指摘してる、これ自体は馬鹿らしくても悪影響はあるよってのは通じないww
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:17:15.32 ID:yuTm3u9Z0 BE:1275642836-2BP(5)

> G-REC’s
> あす、政治家が消費税増税を表明する。G-REC’s(世田谷区)では開店以来11年間100円で遊べたが、
> 増税に合わせ1ゲーム108円に値上げしプリペイドカード方式が導入されるという。
http://kakaku.com/tv/search/keyword=G-REC%E2%80%99s/

流石にそんなにアホじゃないだろうと検索したら
本当に100円→108円になるってさ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:17:27.83 ID:bQx33mB60
5円玉と1円玉何処に入れるのよ?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:17:37.18 ID:KWX6Qp9d0
108円にならなくてもどっかで増税分の負担増えるのには変わらないのに
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:18:11.26 ID:H0xKaBzr0
こうも簡単に踊ってくれると

スレ立てた>>1はめっちゃ喜んでるだろうな

お前らってホントに自分に都合のいいシンジツだけ信じすぎ ネトウヨとなんら変わらないやん
俺の行くゲーセン、パセリで90円だけど
さすがにこれはバカ過ぎるわwどこの局だよ
消費税導入前からワンコインでやってきて消費税3%導入→5%増税の流れでもそのまま経営者側が損丸被りしてて
今後8%になったら更に3%分を経営者負担で丸被りしないといけなくなる

みたいな話にも見えるが
動画誰か持って無いのかな
>>115
またネトウヨまけたん
難易度を3%分上げればOK
>>13
何円かかるの?知ったような口いいてんじゃねえよクズ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:19:36.22 ID:nbNQj9be0
ああ、パチ屋のカードみたいな事になるのか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:19:43.13 ID:qIsskL7g0
最近のゲーセンってワンコインでできるゲーム自体が希少じゃないかな?
普通に200円300円とるゲームばっかり
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:20:23.99 ID:5HGrwvcn0
>>121
放送見てたけどそれであってる
今まで100円だったけどもう我慢できないからICカードに切り替えるっていうニュース
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:20:27.55 ID:oODWe4JS0
ナムコまさかの風評被害
1回プレイを1分=15円の時間制にすれば税金回避
>>115
なるほどプリペイド式か
画面にもG-recって書いてあるな
お財布ケータイ式でやるのかなとも思ってたが
ガチャガチャとかどうするんだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:21:20.85 ID:MXOGniAF0
>>1
どこのテレビ局?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:21:52.57 ID:pz2iZ8vN0
>>127
なるほど
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:22:10.91 ID:hCdMEuIZ0
プリペイド方式だと端数余っちゃって損するじゃん
ここ何年かで自販機缶ジュースは120→100円になってるし

ずっと100円で耐えてきたみたいな表現もおかしい
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:23:06.59 ID:Xhf7ZFxC0
300円くらいとっていいだろ
>>127
やっぱりそんな感じか
まあちゃんと画像見れば何となくで想像付くよね
マスコミ叩きで頭凝り固まってる馬鹿は発狂してたようだけど
>>126
1play300円のゲームなら、税込みで324円になります
300円だから内税なんて思われたら困ります
小売の努力だけじゃどうにもならん時が来ているのだ
それをわかるんだよ
マミコスに見えた
溜まってるんかな
今までどおり中身がスカスカの課金ゲームになるだけだろ
プリペイドはメーカーごとに乱立しつつあるし、
現金化する時に手数料を持って行かれるから、
消費税値上げ分も消えてしまうよ
>>25
マイケルが自宅に持ってたのうらやましいと思ったわ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:24:47.95 ID:jX7P9np/0
>>115
>>127
ああそういうことね
それなら>>1のニュアンスも意味合いも変わってくるというか
これって「捏造・偏光」拡散してるという意味じゃ「マスゴミ」と同じになっちゃうな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:24:50.08 ID:P6Fox/OQ0
>>90
80円自販機が急速に増殖してる
この手の話がたくさん出てくるんだろうな
>>142
メダル制にすりゃいいだろ
ゲーセンで管理できるし
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:26:01.03 ID:TMpzz0OEO
本当マスコミってボンクラなんだなw
ゲームセンター業界って今どうなの?
プリクラUFOキャッチャーでなんとか生き残ってるイメージだけど
wccfのデフレすごい
460 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 23:22:13.81 ID:h7p2sbbi0
俺はゲーセンで働いてるけど、消費税増税はマジで痛いよ・・・

普通の小売業なら1円単位で価格に転嫁できるけど、ゲーセンだと100円玉だから無理ポ
ゲーム機や景品、最近のネット課金なんかにも普通に消費税がかかってて、
仕入れも増税され、売上からの消費税も増えて、100円の中の粗利が2重に減る
単純に会社全体の売上高が同じなら、営業利益が4%くらい減る
コラじゃないのかよ
ゲーセンいかないけどプリペイド式ってことは100円投入口はなくなるの?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:26:30.03 ID:pz2iZ8vN0
ネシカも完全に定着したし、1PLAY50円じゃもうやっていけないだろうな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:26:37.67 ID:KoH3+67n0
ネトウヨ逆張りの安定感は異常
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:26:51.81 ID:P6Fox/OQ0
西千葉のレゲー屋が潰れてた
50円で楽しめたのになぁ
消費税増税決定前まではさんざん「もう決まったこと!」「増税やむなし」「世界との公約!」とかさんざん煽ってたくせにw
消費税増税決定後はいっきに手のひらを返して増税を批判したり不安を煽る報道をするw

さすが日本のマスゴミwww
クズっすなぁw
100円玉を108円で売ればよくね?
そうすりゃ簡単じゃん。
俺って天才かもしれない。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:29:18.80 ID:BV+9oso3i
プリペイド式のところは既に結構あるだろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:29:33.95 ID:w86vaBQV0
カード作ってポイントチャージしてポイントから必要分引いて遊べるようにってどっかやってないの?
1コインで出来るように、税抜き92.5円にするだけだろばっか。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:29:54.32 ID:ffgh5+aL0
難易度設定が上がるだけで100円は変わらんだろ
>>115
ドヤ顔でマスコミ叩いてたネトウヨ涙目w
8%上がるだけで終わりじゃないからな
さっさと切り替えるか廃業するかの2択だろ
ボーダーブレイク100円250秒くらいになるん?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:31:03.47 ID:jgFN2/hG0
>>1
よお、バカ
>>144
その程度だと思われてる日本のマスコミの低能ぶりには泣けてくるけどな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:31:30.29 ID:gx8roScO0
>>75-76
最近の大型筐体はわからないけど、昔ながらの普通筐体は50円玉だったり10円玉だったりでプレイこと自体はできる
ただそれは使用できる硬貨を大元の設定で変更できるだけで、10円玉なら10円玉のみ、50円玉なら50円玉のみといった具合に、その都度使える硬貨はあくまで一種類
異なる硬貨を同時に認識してクレジット追加なんていう芸当が出来る筐体用のコインシューターもソフトも恐らく無いと思う
自分で書いといてなんだが説明下手で申し訳ない
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:32:09.05 ID:bsx2z5CI0
この>>1のツイカスは実際にテレビ見てこんな馬鹿な発言したのか?
見て無いでどこからか拾った画像でこの発言ならどうしようもないほどの馬鹿だし
見ての発言で、もし報道が>>127の通りならまさに自分から平気で偏向して叩きやってる底値無しの屑野郎だな
内税じゃないぜいw
ブレイクエイジのデンジャープラネットみたいな世界は来なさそうですな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:32:46.86 ID:Fl/d8hS2O
108円玉きたあああああ
>>167
あるよ
昔っから、セガの筐体は100円玉と500円玉が区別出来るセレクターが付いてる
5%まで粘れたなら、わかりやすい105円でいいんじゃないの
ネカフェみたいに時間従量制にそりゃいい
まぁこうやって値上げが横行するんだけどな
マスコミ擁護レスの単発率は異常
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:34:33.27 ID:pz2iZ8vN0
>>173
コンティニューめんどくさそうだなw
ゲームオーバーまでの10カウントがすごく間延びした声になりそうw
>>161
来年4月からは
UFOキャッチャーのアームの握力の弱さを見るたびに
自民と安倍ちゃんへの憎しみが増幅するのか
>>173
ゲームなんだし煩悩の数の108でいいんじゃない?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:35:05.09 ID:B0nqFou70
>>1しかこのソースないし辿れば全部ここに行き着く
2chのTBS実況過去ログも見たが全くのスルー
捏造なのは確実!

(スレの中を読んでて良かった)
>>177
大丈夫
もうすでに握力は0
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:35:50.95 ID:l2dojwYC0
マスコミは上がった業界や商品ばっかり取り上げるけど、
見逃してもらった業界はスルーすんだよな
それが生活にどう必要なのか説明しても受け入れられないって分かってるんだろうな
マジかよ激KAZAAAN!!最低やな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:37:08.37 ID:qkyC2TCp0
敵CPUの体力だけ8%増
対人戦はお互い8%減
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:37:16.52 ID:L6xh6ezO0
前にタイステが1プレイ120円くらいでやってたけどすぐ100円に戻ったよね
あと情強の皆さん中央線沿い都内50円でネシカができるところ教えてくらさい
1クレ110円だ108円だややこしいことしないで2クレ200円にすりゃいいんじゃねえの?
マスゴミ頭おかしいw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:38:24.23 ID:gx8roScO0
>>172
そういうのもあったのか
無知で物言って悪かった
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:39:02.09 ID:pz2iZ8vN0
>>179
(同じく) 

まぁ、普段からこういうことを言ってそうだと思われてるってのもあるけどな・・・
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:39:10.77 ID:+rBvbVxh0
考えてみればジュースの自動販売機は
見事に対応させたなー
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:39:24.13 ID:za0MkgUj0
というか1の画像は釣りじゃなくてマジなんだな…
良い大人が話し合って作ったVTRだと思うと、尚更引くわ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:39:55.08 ID:F/ZrbnmG0
今105円なのかw
      _,---⌒`´⌒ヽ--、
     ノ_ ノ       ヽ、`>
    ∠ノノ  / /( /\| \、
   <(  /∠|丿_,ヽ∨/, ,リ_ヽ、)
   ( | / /´``   `` _/;;,,,___ミヽノ`´) 
  丿ノ,ヽ,.-'__,,;;ヽ,   /ёl\ 丶、i,,ヽ
  ∠_| | /Θヽ    | | ー'|  ヽ、 i,,フ   
   /彡|  二 |   |  ̄    ヽ、゙i,,彡
  彡l       |   |       liミミ   
   |/      (   )      ‐"|i,,フ   
   |'i,,,..      `T゙    ,,..-´  | ヽ> 
  ∠_|ヽ"‐-     |         l ヽ>
   ノヽ'i,       '-、       /` ̄´
   ∨ 'i,       -<    |   /,
     彡'i,      ー′  l  ,'ヽ>
     彡 ヽ  ',      /  ,'
          ゝ_     _n;
>>183
3%でいいんじゃね?
今の5%は価格に入れられてるんだし
ほんとゴミだな(;^ω^)
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:41:15.11 ID:ChgFRjT50
戦場の絆ェ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:41:34.16 ID:RFfGmFy90
バーチャのサントラでコイン投入*2→スタートの効果音鳴らす演出好きだ
8円玉作ろ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:42:34.99 ID:yX0rm52n0
マスゴミとか言ってるキチガイは100円以上取りたいゲーセンがカード制導入しようとしてるのも知らんおっさんか?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:43:10.79 ID:KoH3+67n0
>>127以降マジでスレの速度下がりすぎてつまらんな
マスコミが叩けると思って寄ってきた連中はそっ閉じしてしまったか
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:43:23.98 ID:avyfky4r0
カードにすればいいんじゃね?
>>197
16円玉や32円玉もよろしく
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:44:23.58 ID:VwyfxSH+0
電子マネー業者が捗るな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:44:26.48 ID:u44D7eIe0
>>13
10円なら筐体の設定変更だけじゃね
1円とか5円だと無理だけど
ゲーセンてちゃんと税金とか払ってるのか
ごまかしてもバレなさそうだけど
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:44:41.18 ID:B0nqFou70
>>188
まあ冷静に考えれば30日早朝の放送でこんなアホな放送すればその日の内にもっと話題になるよなあ
Twitter上でも>>1を疑ってた人はそれなりに居るんだね
自動販売機じゃないんだから基本的に筐体は100円玉しか入らんぞ
付け替えるコスト考えたら値下げするわ
1の画像は昨日の18:00のスーパーニュースだぞ
TS録画してるからうpってもいいがメンドイ
UFOキャッチャーのクレーンの移動速度が3%増
>>124
お前の両親も知的障害者なんだろうな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:48:08.63 ID:Eh8mGNzti
ワンコインで遊べる平均プレイ時間を数%短くなるように調整すれば
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:48:34.30 ID:kcOrDSqT0
今時ゲーセンなんて行く人いるの?

http://www.youtube.com/watch?v=B9ioVceVlvI
これくらいのレベルのものがあるならゲーセン行くけど
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:48:37.14 ID:4nJp8Tso0
1プレイ料金据え置きで入場料取るんだろ
他人のプレイを見てタダゲーする奴はいなくなる
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:48:40.56 ID:2Pyyx6bK0
108円硬貨作ればすべて解決
10%にしたら110円硬貨作る
インフレも発生してゲリノミクスが正しい事が証明される
シューター2個付けるなら電マ用に改造したほうがいいだろうな。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:49:32.31 ID:sEc5yNiL0
>>207
>>1は30日早朝のNスタの画像とのこと
昨日増税確定して素材再利用したのかもね
ゲーセンパッキーを作ればいいんだよ
警察の天下り先も確保出来てみんなニッコリだね
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:50:48.40 ID:F/ZrbnmG0
>>180
1ミリも持ち上がらんとかあるしなw
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:51:24.11 ID:/FJ275Sa0
所謂ゲーセンって見なくなったなー
メダルゲームばっかり
隅っこに古いゲームがポツンって置いてある
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:51:37.11 ID:MbScWfqP0
>>2-115
またもやバカッター民にまんまと釣られてしまった情弱嫌儲民であった
ボダブレが108円!?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:52:14.53 ID:jX7P9np/0
>>206
115 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/10/02(水) 11:17:15.32 ID:yuTm3u9Z0 BE:?-2BP(5)
> G-REC’s
> あす、政治家が消費税増税を表明する。G-REC’s(世田谷区)では開店以来11年間100円で遊べたが、
> 増税に合わせ1ゲーム108円に値上げしプリペイドカード方式が導入されるという。
http://kakaku.com/tv/search/keyword=G-REC%E2%80%99s/
流石にそんなにアホじゃないだろうと検索したら
本当に100円→108円になるってさ

121 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/10/02(水) 11:18:46.51 ID:8BXv7Evf0
消費税導入前からワンコインでやってきて消費税3%導入→5%増税の流れでもそのまま経営者側が損丸被りしてて
今後8%になったら更に3%分を経営者負担で丸被りしないといけなくなる
みたいな話にも見えるが 動画誰か持って無いのかな

127 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/10/02(水) 11:20:23.99 ID:5HGrwvcn0
>>121
放送見てたけどそれであってる
今まで100円だったけどもう我慢できないからICカードに切り替えるっていうニュース
そもそもゲーセン絶滅してるだろ
マニア系ゲーセンのメッカだったここ神保町界隈も次々と閉鎖して
殆ど残ってねーよ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:53:26.12 ID:tU/Op4pM0
>>157
トークン使えば問題無いな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:53:39.07 ID:EfzoLDgw0
108円硬貨作れよ
反安倍の象徴にできるぞ
コインを重ねてゲームっていう光景最近見かけないしな
50円でスト2遊べてた頃が懐かしいぜ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:54:06.88 ID:pnc1+si70
ゲーセンって何か消費してんの?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:54:27.85 ID:eGI4ufLt0
>>1
ばーかw
>>226
電力
TBSヴァカ杉ワロタwww
>>209
なんでこんなレス喰らったのか全然意味わかんないんだけど
情強はメダルゲームしかやらない
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:56:59.01 ID:2rr7iJ6/0
マジレスだと上げられるとこを上げて調整やろ
50円ゲー
プリクラ
UFOキャッチャー
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:57:19.29 ID:wArosi0H0
>>224
108円硬貨に安倍チョンの顔が刻まれてたら尚いい
消費税8%になります→わかる
転嫁する必要があります→わかる
1ゲーム108円になります→??wwwWWWwwWWWwwWWWwwWWWww
昔々、ゲーセンで1play 100円の台で50円玉2枚がダメなのがかなり理不尽に感じてた。
クソワロタ
流石マスゴミ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:02:05.88 ID:B+xraN900
めんどくせえから税込み1クレ200円でいいよ
大往生なら1時間ぐらい遊べるし安い安い
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:02:15.63 ID:F2RqPnh60
バンナムのバナコインどうなるんだよw
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:02:20.33 ID:7PVu4X910
>>1
あれ?
俺が見たときにはこのツイッターのページで7、8人くらいは返信みたいなのしてる人が居たと思ったけど
今見たら4人だけになってるな
ツイッターやってないから仕組みよく分からんけど自分の発言取り消せばやっぱり表示も消えるのかな
それとも俺の勘違いか
今じゃ通信料がかかるゲームも多いからなー
値上げも仕方ない気がするけどワンコインに引けを取らない分かりやすさにしてほしいね
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:03:39.00 ID:G0vdETS/0
消費税還元セールは違法だからきっちり103円にしてくださいと行政指導と監視が入るだろ
違反すれば思想教育収容所送りになる
>>238
ガンオンやってるとあれが不便でしかたないわ
1000円分入金するのに1050円必要なんだぜ
近くにファミマねーよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:06:09.12 ID:7PVu4X910
いややっぱ勘違いじゃないか
絶対にもっとアニメキャラ風のアイコンによるマスメディア叩きの返信あったはず
面白そうだしSS撮っておけば良かったかな
こういうのってどっかでログとか見れたりしないのかな
その計算だともともと105円じゃないとおかしいだろうが
お前らがアホなんだよ
100円ってのは消費税が5%だからこそ消費税のために仕方なく値段をきっちり100円に合わせてるだけ
本当は105円前後で提供したいがきりがいいので100円に下げる
しかし8円になるとそれがきついので108円または110円になる
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:09:09.61 ID:j/kBWxod0
どっかのゲームサイトの電子マネーで1000円分が950ポイントっていうけち臭い所があったな
>>1
ゲームの値上げはしないがゲームコインは販売機で値上げする予定だわうちの店は
>>1
まぁさすがにこれはマスコミが馬鹿だろ
108円にして困るのはゲーセンのほうだろ
端数硬貨のためにすべての機体を対応させにゃならんしな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:12:05.12 ID:Eh8mGNzti
>>222
ミッキーはまだあるの?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:12:51.85 ID:ck0Y1/C+0
>>221
これリンク先踏んだら記事と店舗紹介の下に
Nスタ 9月30日てあるな

マジで100円→108円(プリカ)にする。のニュースじゃねーかw
マジで
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:14:19.40 ID:3u21J6I50
日本新聞協会「聞いてください!新聞への消費税軽減税率適用のこと」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380683581/
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:16:35.07 ID:MZ3O6VZu0
パセリだけ値上げとかになったら嫌だな
>>253

散々増税あおっていたくせおかしい。新聞だけ税率80%でもいいんじゃない
何で3%アップで8円値上がりなんだよ
まあ行かないから関係無いけど
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:17:15.12 ID:7zV05+cc0
>>248
捏造にソースに釣られて馬鹿て言っちゃうと・・・
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:17:32.47 ID:Q/x87i4E0
はいはいパセリパセリ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:17:58.18 ID:VT8MizDZ0
近所のゲーセンは後でまとめ払いのやつだから値上げあるな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:18:07.70 ID:hjTtiBiR0
1プレイ20円のゲームは意外とはまる
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:18:11.03 ID:dUF4QjcQi
現状で細かく集金出来るようにカード化を進めてたけど、
手軽さがなくなって爆死状態
このまま消費税増に突入するから、もう打つ手が無い
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:18:26.04 ID:wZXfcKQ50
>>1
単純に消費税上げでお金をチャージできるカード式を検討してるって話だよ
そもそもやっと上向いてきたかも状態なのに増税ってあほだろ
全部吹っ飛ぶわ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:19:12.95 ID:PH3mxWHX0
入場料100円でいいんじゃね?
ざっと10回以上なら消費税分タダになるからお得だし客増えるかも
もちろんそれ以下なら損するけどまぁ気にする金額じゃないかと
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:19:20.35 ID:At4zRHVj0
多分自販機も値段上がるんだろうな…
あれは頭おかしい
マスゴミって楽な仕事だな
コンビニ、自販機で買うならスーパでとなりそう
268イシカク:2013/10/02(水) 12:21:08.91 ID:+gv+0C/uP
ゲームにも消費税徴収されてたのか。
まぁ、当然といえば当然なのかもしれんが。

こういうワンコインで商売してるような所は大打撃だよな。
ゲーセンも電子マネーに移行する時期に来てるんじゃないかね。
それか、アミューズメントプリペイドみたいなのを独自で作るか。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:23:00.38 ID:3wU0YA5m0
駄菓子屋は50円に値上げしそうだな
カード式になるかDLCで稼ぐかそんなとこだろ。
もうゲーセンなんて行かないし
初心者お断りのゲームばっかりでプライズ物は取れやしねえ
絶滅していいわ
1プレイ200円になって若者のゲームセンター離れ()
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:24:49.22 ID:IL+vyjo90
昔はよく見たのに最近は100円2クレサービスやってるとこを見なくなった
新作だと1プレイ200円とかだし
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:26:35.43 ID:qkyC2TCp0
今のゲーセンも1つの筐体に1ゲームなのか?
PCにゲームが100個入ってるとかじゃないのか
ゲーセン終わったな…
最近はヒットもないし本当に残念
3%売上げ少なく申告すればいい
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:28:29.15 ID:YyKovdVEO
切り上げは詐欺だから102円だな
昔ゲーム画面の下のとこに100円玉を並べて順番待つのが流行ってたけど
いまでもその風習あるの?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:30:27.65 ID:IwsNHvSBP
>>278
そもそも多くのゲームでは硬化を使わない
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:31:45.01 ID:qbUJkV+CO
1プレイ20円30円じゃないゲーセンは行きにくいわ
特に対戦ゲーで1プレイ100円は厳しいっつか無理やろ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:33:22.91 ID:qkyC2TCp0
ゲーセンこそクラウドで大幅コストダウンできるだろうに
自販機の飲料はどうなるんだ?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:35:41.48 ID:YjiJrPF70
ゲーセンのハードって今どのくらいのスペックなの
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:35:50.17 ID:Wh8iFbpIP
パ・・・"パラディウス"ができねぇじゃねえか・・・
もうゲーセンでビデオゲーム系は終わりだよ
庶民無視して金持ちが特するのがよく分かる
マスコミって本当に馬鹿なんだな…
100円払って何百秒か遊べるボーダーブレイク方式が主流になるかも?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:41:11.27 ID:QLNDGm050
200円入れて92円お釣りが出てくるの(´・ω・`)?

それか電子マネーかプリペイドカードなの?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:41:42.10 ID:lXObCLtF0
>>220
500円投入は当たり前だから実質540円だな
110円とか入れられるシューター採用した店あったけど流行らなかったな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:43:10.65 ID:HFDWJjJD0
最近のアーケードはカードリーダーが標準搭載されてるから、いつでもプリペイド化出来る下地はある
paseliとかはすでにあるしな
ゲーセンとかもう何年もいってないな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:44:59.23 ID:A2OBbAjZ0
>>289
>>251
消費税アップで吸収しきれなくなってプリカ導入して対応するお店があるよ
という内容だったらしい
スーパーで15分100円
星のカービィスーパーDXやりながら親待つ体験した事ないやつは負け組
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:54:33.39 ID:7S/xBZNS0
8%値上げしたら便乗値上げで取り締まらないと
筐体に手を加える金はないし、
増税分は店側が飲むしかない
ゲーセンがますます儲からなくなっていくな
>>24
アーケードゲームはジムで大復活すると思う
コナミジムの運動器具を全部ゲームにするんだよ
ダンスルームは全面360度モニタで、DDRを基調にステップを踏んで運動とか、ランニングマシーンだって今はつまんないけどゲーセン仕様にできるだろ
普通のゲーセンは終わるけど、ジムと融合させたらまだまだいけるはず
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:02:23.15 ID:QLNDGm050
だいたいいまどきゲーセンて。
1ゲーム200円てバーチャ2かよ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:05:32.25 ID:YJPSShe20
ってかゲームのプレイに消費税かかるの?
かかるなら現段階でも105円のところなんやかんやで100でプレイさせてるから
辛いのにさらに税が上がったら8円をゲーセンが負担しなきゃいけないから
ますます辛いってことじゃねーの?
日本の劣化が半端ないな
100円のままで質を劣化させればいいんやで?
ゲーセン行ってやりたいゲーム無いし
三国大戦とかガンダムカードビルダーで客舐めた商売やり切って完全に終わってるし
今ある所はほとんどメダルゲームばっかりで、あれを死んだ目でやり続けるような奴しかいねえだろ
タイトーステーションは一回120円に値上げしてたね
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:21:59.27 ID:l5qafOMf0
既に全ゲーム120円の例があるんだから別にって感じ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:26:43.84 ID:ds4pF2ea0
110円とかになるんじゃねーの?
さすがに8円はない
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:29:00.56 ID:V0LepCJp0
一プレイ110円(笑)
100円でもやりたくないのにますます不毛の業界になるな
ダウンロードゲームやってた方がマシ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:30:05.82 ID:iOvxtbAH0
もうゲーセンがオワコンだなw
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:30:51.34 ID:3MyE+sn00
で、缶ジュースはいくらになるの?
100円のままでいいじゃんwwwwwww
312○kak.hta';ken=wd+'ST男根様 ◆CHINPOGEDU :2013/10/02(水) 13:31:59.16 ID:ygYXgeKE0 BE:337208055-2BP(5001)

>>298
コナミスポーツって全国あちこちにある業界最大手だから、それやったらあっという間に広がるな
すげーいいぞ
男根様がいってるティップネスにも導入しろ
おまえらの携帯代がスマホになって維持費数千円アップしてるのにゲーセンは相変わらず100円のまま
そら潰れるわなぁ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:32:47.87 ID:XZQc2gd20
ゲーセンってw
今ですら閑古鳥じゃんw
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:34:39.43 ID:VHZN98DTO
100円のままでいいよ
108円ってねぇ
孫のお年玉にも消費税分のっけないといかんかのう
108だと計算おかしくね?
文系だからよくわかりません
200円になるんだなこれが
>>317
ひゃくえんのはちぱーせんとはなんえんかな?
わからなかったら、おとうさんとおかあさんにきいてみよう!
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:45:56.07 ID:6szjsKXd0
消費税が3%の頃は50円でプレイ出来てたのになぁ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:48:47.06 ID:v9mqij7Z0
100円の8%とか言ってる奴の方がバカだろ。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:50:46.57 ID:dOZPL+PFi
現状でも1クレジット辺りの税が店は金持って行かれてるのに大変だな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:52:47.17 ID:8eIYU//A0
105%のいま税込100円だとすると、税別95.24円なの
この95.24円がこのゲーセンで設定してる料金なの
これが108%になると102.86円になるの
便乗値上げをしない適正価格は、端数切り捨ての102円か四捨五入の103なの
なのに108%だから税込108円にするってことは、税率の変動に便乗して
税別価格を95.24から100円にする、つまり5〜6円も不当に値上げしてるって事
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:53:06.37 ID:q5AK7Um90
公明党のポスター張ってた家とか学会員だって知られてる奴とかこれからどうすんのかね
近所から『あいつらのせいで生活苦しくなった』って言われるのに耐えられるのかな?
高騰する導入費、アップデート代、維持費に加え、
少子化に増える搾取、廃人要素でのプレイヤー減少で
消費税と関係なしに消えつつある業種だな
主人公のHPゲージを8%削ればおk
>>321
1000円でも税率8%だし383194619円でも税率8%だがお前の国は金額によって税率変わるのか?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:57:34.01 ID:dOZPL+PFi
>>325
導入費下がってるぞ
コナミの音ゲーなんかは筐体や新作のHDDが半値近くになった代わりに1プレイのクレジット代から3割がコナミに毎回持って行かれる仕組みになった
100円なら30円がコナミ、70円が店の利益になる
だから連コ前提の時間のレンタルなんかやった店は消えた
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:58:11.08 ID:Juj+J/Zi0
訂正するのもバカらしいスピードで拡散されてるじゃねえか
ネットはチンジチュ!マスゴミ!!だけで幸福になれるIQ60オタクって羨ましいわwwwwwwww
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:58:12.93 ID:wgqCsnqL0
閑古鳥が鳴いてるって音ゲー界隈はすごく賑わってるじゃん
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:58:13.76 ID:v9mqij7Z0
>>327
>>323くらい読んでからレスしろバカiPhone
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:59:34.62 ID:Gy6Kps0Q0
まじかよ1円用意しなきゃ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:01:17.06 ID:B7MzkcAt0
インベーダーゲームの頃から1プレイ100円だからなー
世の中の物価こんだけかわって筐体の値段も上がる一方なのに
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:01:51.29 ID:mwxmEu1NO
>>323
ミキなの
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:02:17.28 ID:Ww0eeb6l0
>>333
今じゃ100円で遊べる新作なんて存在しなくね
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:02:28.96 ID:BomlbofP0
ID:/ibHN+K0i

こいつ頭悪過ぎw
>>331
108円って計算あわなくね?って文字をそのままの意味で理解した俺が馬鹿だったのは謝るでもそこまで言わなくてもいいでしょ傷付くんだけどはやく謝っテ!
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:04:09.80 ID:45p955dj0
>>115
パトレーバーの件に続いてまた紛らわしい書き方すんなとか逆ギレするキモオタどもが見れるのか
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:04:17.71 ID:v9mqij7Z0
>>337
バカは半年ROMってろ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:04:23.78 ID:wgqCsnqL0
>>335
新作っていうのがよく分からんけど音ゲー格ゲーは100円固定じゃね?
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:05:49.91 ID:Kybo3TNa0
>>88
ちょっとは外出ろよ…
>>336
すまんゲーセンの話しだったのすっかり忘れてたんだわ
100円に税率加わると108円なのに何がおかしいのかとw

まぁそれ言ったら田舎にある90円自販機も軒並み便乗して100円になるんだろうな
まず自販機やらゲーセンやらコイン投入するとこで端数の1円玉はコストかかるしやらんだろ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:06:42.13 ID:whEXEGPD0
コナミがパセリ使ってとっくに値上げしてるだろ
電子マネーによって受信料だか通信料を払わせる企業多いよねゲーセンのゲームって
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:09:29.12 ID:Zh50S3cn0
中卒が番組作ってるんだろ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:11:43.58 ID:FaYFfmhT0
一円玉溜めて置けよ
100円で8枚消費するのだから10万で8000枚は必要だからな
ゲーセンなんてキモオタの溜まり場どうでもいいよ
設備投資する金無くて閉店する店増えそうだな
今でさえ風前の灯だというのに…
消費税なし→100円
消費税3%→110円
消費税5%→120円
消費税8%→???円
ゲーセンとか元からオワコンだろ
カードゲーム?みたいなのばっかりだし
メダルゲームは高いしジジババしかいないし
音楽ゲームはキモヲタが必死でプレーしてドヤ顔してるし
格ゲーは人すらいないし

そりゃ廃れるわ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:27:23.08 ID:iNlCYO9xi
格ゲーマーだがいまでも最新ゲーム\100で2クレ(実質\50)、週末は\100で3クレ(実質約\33)だぞ鉄拳もスパ4も

プロゲーマーが行くようなタイステとかって\100で1クレなの?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:28:27.13 ID:b+y7Usmt0
俺の電卓の税率変更機能が火を噴く時がきたようだ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:29:39.38 ID:wgqCsnqL0
>>350
>音楽ゲームはキモヲタが必死でプレーしてドヤ顔してるし
人がいるんだからオワコンじゃないだろ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:30:06.24 ID:mEvwpg7r0
これ三軒茶屋のゲーセンか
UFO潰れてからロクなことしないな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:31:00.89 ID:s9+JcVeH0
今時ゲーセンて誰が行くんだよ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:35:50.41 ID:H0xKaBzr0
報ステで増税したらどうなるかってインタビューで、うどん屋は付加価値をつけて今より20円値上げするって言ってた。。

こういう便乗値上げも至るところで起こるんだろうな。
デフレは確かになくなりそうだけど、このインフレ怖すぎる
コナミの音ゲーがALLパセリになって120円とかになりそう
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:39:28.83 ID:s7sNylwU0
リプトンとかの紙パックジュース買うのに
一円玉探すのマジ億劫だ
>>353
一般人とかカップルが近寄れないキモヲタのステージがまともなの?死ねよキモヲタ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:47:27.69 ID:VZ6R1z0Z0
>>230
ワロタ
>>357
曲数設定減らされるんじゃね
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 14:51:04.72 ID:wgqCsnqL0
>>359
切れるなよ ユピートなんかリア充と彼女連れしかいないし
リフレクとかポップンも女の子とリア充が多い 
キモオタとか廃人ばっかで一般人が近寄れない音ゲーは弐寺とDDRくらいだろ
後は結構普通の人がプレイしてる 最近敷居低い音ゲー多い
メーカーのピンハネ分をへらすこときぼん
>>230
口調が汚い、侮蔑的なワードを多用するタイプの人って
自分が同じように侮蔑されるべき対象な事には気づかないの?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:05:50.43 ID:wgqCsnqL0
>>363
もっと貢イベント多発されるのか。。
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:07:05.22 ID:XZQc2gd20
閑古鳥だろw
メダルはスタホ廃人でギリギリ延命してて、格ゲーは完全死亡、音ゲーは常連廃人2人くらいで回してるだけ
全盛期の活気は完全に消え、今やプリクラ頼りのなさけない場所になった
>>353
音ゲープレーヤーでしたか申し訳ない
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:29:09.16 ID:Ga3Sn0bH0
いつの間にかゲーセン行ってもゲームするより
コーヒー飲んだりタバコ吸いながらデモ画面眺めてる方が楽しくなった
>>364
おらは質問のスパイスに汚い言葉を使っただけなのに、単に中傷目的のレスを返されても頭の上にクエスチョンマークが浮かぶだけだけど。
>>1
その理論だと今ゲーセンは1プレイ105円なのか?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:37:20.47 ID:agVJwN/q0
1000in1の50円ゲームが置いてあればいいレゲーマンセー
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:37:29.86 ID:x33JjGM0i
>>369
いいから氏ねよ
>>372
てめーがさっさと死ね両親ストレスで早死にするぞw
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:51:39.87 ID:8KjIqJET0
ゲーセンの1プレイに消費税が掛かってるんだとしたら
今まで五円分は店が負担してたけど
八円は無理っ!てこと?
確か消費税って商店とかは年に一回まとめて収めるんだろ?
>>374
消費税の回収方法ってザル過ぎて
消費税の一部は当然のごとく店の売り上げになってるのが現状
376 【中部電 91.8 %】 !ninja:2013/10/02(水) 15:55:20.88 ID:TWaSquW00
なるとしても110円だろ
いい年してまだゲーセンとか行ってんの?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:13:03.38 ID:BzDBJ5RT0
ゲーセンのガンダムのゲームとかもとから1プレイ
200円だか400円だかじゃなかった?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:18:12.07 ID:q5AK7Um90
『今時ゲーセン』とか書いてる奴が全員単発なのは何ででしょうねぇ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:19:35.50 ID:rfSqCICL0
110円のゲーセンとか絶対廃れるわw
ゲームセンターはいい加減にメダルで統一したらいいのに
ゲームセンターに着いたらまずメダルを買ってそのメダルで全部の機種遊べる
コインゲームでメダルを増やしてからビデオゲームなり何なり出来たら最高じゃん
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:22:03.59 ID:2T5ogcxL0
てs
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:24:06.83 ID:2T5ogcxL0
いまどきゲーセン行ってるやつとかいるのかよwww
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:24:25.25 ID:SF4+sVA30
100円両替だけでもサイフが重くなるのに10円とか勘弁
200円で3ゲームにするとか。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:38:54.85 ID:agVJwN/q0
シューティングだと3機設定が2機設定になるんだろ?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:39:37.18 ID:wgqCsnqL0
>>366
そりゃあんたのところはそうかもしれんけど俺の所は音ゲーコーナーは人居すぎて
イライラするレベル 開店の10時いかないとまともにプレーできんわ
>>2
200円なんてザラ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:55:04.31 ID:O36LO4H90
PASERIとかアミューズメント用の電子マネーなどがでてるの知らないあたりが中年のおっさんの集まりの嫌儲って感じ
今まで105円だったのかよ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:57:30.76 ID:zEoN7tM+0
108円硬貨を作ればいいじゃん
なんで誰も思いつかないんだよ
>>391
41円とか62円とか使いようのない切手が眠ってるんだが
もうすでにゲーセンがほとんどないんですが
やるゲーム無くなったからどうでもいいんだけどね
完全にパセリに移行したら弐寺やめるわ
>>361
ダンエボは2曲固定、SDVXは3曲固定
もう始まってます
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:41:43.41 ID:C/UdPOME0
ゲーセンバブルの頃は1プレイ200円とかもあったよな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:45:24.55 ID:fRXR3/lJ0
しまった電卓が売れるないそいそ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:51:04.79 ID:wgqCsnqL0
>>393
車もってるならラウンドワンいけるだろ
最近のゲーセンは
特に格ゲーとかはなんか設定が強すぎて1面ぐらいで負ける
貯金箱みたいになって上級者じゃないと楽しめない
パチンコ屋と同じく設定辛くしてクソ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:58:37.93 ID:ALMT/BMA0
ゲームのプレイ料金を108円にするなら
2014年4月以降に入荷した新作ゲームを
対象にしてほしいな
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:59:59.07 ID:Av/86aob0
全部ICカードで管理するようになって両替機とかなくなるんじゃない?
と思って数年経つがなくならないな
パチ屋みたいな感じになると思ってたけど、共通で作るとなるととんでもなく費用がかかるか
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:01:11.22 ID:aGzQU+Ft0
今後チャージしてやるのか主流になるかもな
バカッターレベルだな
>>115
ああなるほど、ってなるかボケ

税込100円が税込108円って税抜きじゃ95円→100円だろ
いわゆる便乗値上げじゃねーか
Gメンとやら出番だぞ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:12:07.03 ID:wgqCsnqL0
>>401
ラウンドワンならパセリチャージ完備だけど
普通のゲーセンならパセリあんまみないからなぁ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:17:16.57 ID:iQMwIgTY0
今は全部オンラインでプレイごとにメーカーがゲーセンに課金するからフリープレイがありえないんだよね
>>25
800万円筐体のバーチャ・レーシングが500円。
ゲーム筐体にクレジットカードさせるようにしとけばいい
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:47:23.01 ID:Z86DsfKA0
>>399
回転云々というより単にユーザーが高難度を求めてるだけ
シューティングしかり末期だよ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:58:45.68 ID:NB1OdGcK0
全部ダイブキックだけにすれば回転率上がるぞ
どこの局?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:36:45.83 ID:ALMT/BMA0
最近は50円のゲーセンが閉店する時代だから
ゲームのプレイ料金を108円にしたら
客が激減して店の売上げが悪くなって
閉店するゲーセンが続出すると思うよ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:51:50.79 ID:7nBOx0Jb0
ゲーセン跡地が全部パチンコ屋になってるかもなw
>>33
なんで?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:26:36.39 ID:HkBK5CVg0
マスコミ憎しでしか見てないから本当に簡単に騙されて笑うわ
これで情強きどってんだから
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:33:44.05 ID:JLMIfjBr0
音ゲーがやってるけど100円に付加価値をつけることで115円ぐらいでプレイさせるスタイルが流行ると思う
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:35:41.10 ID:PjxPitTw0
スト2レインボーが10円で遊べる時代に100円で遊ぶバカいるの?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:40:04.52 ID:wgqCsnqL0
>>416
パセリ3曲保障か弐寺とリフレクにあるな
リフレクはかなり露骨に解禁要素に絡めてたな
バリューの森とかそこまでしてパセリ使わせたいかと思う
前一時的にこれやったら誰もプレーしなくなって結局やめたよな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:26:17.47 ID:XnxGcy+L0
>>417
本来は税抜100円であって、3%・5%の時は消費税分を我慢してきたんでしょ。
すると今まで105円払っていたのか
このリハクの目を持ってしても気づかなかった
423!ninja:2013/10/02(水) 22:55:44.03 ID:Nwg/aibQ0 BE:1328683267-2BP(6013)

今まで105円だったのか
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:02:35.18 ID:kIfM6jqI0
ライトボウガン発掘できるシャガルギルドクエスト持ってる奴くれないか
疲れた
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 02:35:17.55 ID:KPLnuG240
マスコミはバカだな
STGはハードをエクストラハードにすればいい
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 02:44:33.54 ID:quW+iCWa0
硬貨一枚で切り良く遊べなくなったと仮定すると廃れるわ。ただでさえゲーセンで遊ぶと小銭が増えるのに、より端数が増えてしまうとかストレスがマッハだろ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 04:35:03.85 ID:bKX7RuPA0
>>257
日本語大丈夫?^^;
自販機みたいに110円でいいだろ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 04:43:17.87 ID:rFBL6XIO0
コンマイだとさらっとパセリの支払額増えそうなんだが
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 04:44:20.08 ID:bKX7RuPA0
>>323
納得の解説だが口調がキモイ -114514810893点
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 04:48:30.06 ID:bKX7RuPA0
>>364
聞いてるのに教えない奴にそんな権利はないんだよなぁ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 04:53:03.06 ID:+xabaOC/0
ゲーセンって一回のプレイを販売してるの?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 05:02:17.49 ID:G5wbqC390
ちょっとマジもんのバカだろ
一円玉が必要な端数になるわけないw
ワンコインじゃないと客は面倒がるし
とはいっても110円くらいにはなるのかな
まあコイン二枚で勘弁してやれ
どのメーカーも店舗に従量課金を 要求するから50円のゲーセンとか見なくなった
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 05:59:55.17 ID:dqjV0Yp30
今時のゲーセンって、プリペイドカードみたいなの使うんでないの?
データもセーブできるやつ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 06:02:09.13 ID:Yif+shJqO
マスゴミが頭狂ってるのは昔からだから(震え声)
消費税込みで100円になるように値下げするだろ
ゲーセンなんて行かないが
ゲーセンは固定資産税とか電気代が上がるとやってけなくなるよ
>>396
そういやガンダムSEEDUだったかのロケテストが1プレイ200円なのに好評だったらしい
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 06:32:55.05 ID:xENEM8nW0
てかジャージがだるいよな
そこまでするくらいならゲーセンいかないよみたいな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 06:39:32.95 ID:VQ25pUvXP
プリペイドカードとかスイカ対応の機械が登場するとか
いかないからいくらになってもいい

ドラクエのバトルロードが復活するならきついけどさ・・・
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 06:41:39.60 ID:TDCujfW70
みんなでいっせいにいままでの100円玉を108円として扱えばいいんだよな
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 06:59:02.53 ID:C9RsF5SF0
>>115
>>127
ネトウヨまた負けたのか
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 10:55:03.25 ID:+RSUW7Vt0
家庭用コントローラ繋げるようにしたらほんのちょっとは戻ってきたりするんじゃね?
難易度調整で回転率上げれば利益確保しつつ値段を据え置き出来る算段
でも実際に運用してみないとどんな影響あるかは断言できない。面倒そう
>>447
コード引っ張ったり端子にガム詰めたりする奴も居る事を忘れんな