「半沢直樹」手本に…三井住友銀頭取、内定式で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「お客様を育て、守るという志には銀行員の使命感と誇りを感じる」。
三井住友銀行の国部毅頭取は1日、来春入社する学生の内定式で、
TBS系で放映されたドラマ「半沢直樹」の主人公を手本にしてほしいと
呼びかけた。

国部氏は主人公の銀行員、半沢直樹が、役員などと衝突しながら
取引先を守った行動を評価。
ドラマでは不正融資や行き過ぎた出世競争なども描かれたが、国部氏は
「(ドラマに出てきた)部下の手柄は上司の手柄、上司の失敗は部下の責任
というような悪い上司は当行にはいない」と断言。学生の“不安”にも配慮した。
東京、神戸の2会場を中継で結んだ内定式には1231人が出席した。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131001-OYT1T00813.htm?from=main3
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:42:46.55 ID:Z2suYc000
勘違いした倍返しが横行しそう
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:43:31.27 ID:MiqhUyHs0
やれるもんならやってみな( ゚д゚)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:44:06.17 ID:8BXv7Evf0
>「(ドラマに出てきた)部下の手柄は上司の手柄、上司の失敗は部下の責任
>というような悪い上司は当行にはいない」と断言。学生の“不安”にも配慮した。

むしろ居た方が楽しそう
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:44:23.43 ID:e3Etu9Gr0
「上司に歯向かう部分は参考にしなくていいよ」
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:45:07.59 ID:E+c6nLnN0
ドラマとか流行語引用しちゃう上司の薄っぺらさは異常
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:45:19.16 ID:+1wJqBvF0
客に手数料は10倍だ!て引きつった顔で脅すんですね。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:45:22.27 ID:rHhNaEiU0
法定金利の倍額回収しろってことだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:45:38.29 ID:/U4RMHp00
問題を追及する時は小木曽っぽくリズもう
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:46:39.77 ID:SYazDPmy0
上司「困ってる同僚のそばで墨汁ポタポタ落として心理描写するのやめろ」
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:47:28.97 ID:ffgh5+aL0
行内で土下座が横行するわけだな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:48:23.33 ID:U9Iv+Snl0
別にいいけどさ

しかし公務員のみならず会社経営者もトップも、ほんと自分の頭で考えられない想像力欠如したアホばっかだな
日本が衰退するわけだ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:48:35.85 ID:7wp4zqPf0
上司に土下座迫るの手本にしてどうすんの
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:48:58.30 ID:Qw9G3Mcn0
ほんとにやると徹底的に潰すんだろ?
頭取「何故なら私が半沢直樹のモデルだからです、やられたらやり返す倍返しだ」大喝采
1200人も採るのか
5年後いったい何人が残っているのか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:49:59.65 ID:nsMKDD9m0
糞上司に対しては大声出して恫喝するのが一番効くと
頭取が若手新人行員にアドバイス
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:51:22.61 ID:prP6vPnw0
1200人も何に使うの?
>>18
出向
またドラマか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:51:52.66 ID:oAAY7OuK0
プロパガンダ成功だなあ
これで社畜も活気が出るな
これからはこういうドラマをどんどんやればいい
よくやってくれた
出向を命ずる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 10:53:01.50 ID:tqc0Pa0IP
出向覚悟しとけよってwww
これは安部さんGJだね
民主の手柄は自民の手柄!自民の失敗は民主の責任!
本当にありがとうございました
>>12
どういうところにそう感じるの?
ドラマ見てない奴はさっぱり分からんだろ
厳しく指導するけど倍返ししないでね、くらい言えばいいのに
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:00:51.78 ID:vkfVI49u0
土下座をしてください
やれえええええええええええっ
大和田あああああああああああああ!!!!
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:01:14.02 ID:RI6RZM5Mi
>>4
いるいる
ワタミがうちはブラック企業じゃないって言ってるの同じ
>>19
クソ笑った
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:02:31.23 ID:u/4pWAO10
見てないので何かを倍返しするイメージしかない
何かこんなこと言われるほうが怖いよな…
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:03:11.61 ID:aO3yzCH40
いや、よくわかるよ
これわかんねーやつは半沢みてねーだろ
最終的に半沢は負けて大和田が生き残ってるだろ
銀行では、上司に歯向かう部下はどれだけ正しくても最終的に負けるって教訓だよ
それにしても支店長クラス、外部の人間相手にはには復讐成功してる
つまり、そのレベルや外部には容赦せずにとことんやれって意味
資料の疎開をやって便所で同僚脅すんですね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:07:59.86 ID:oAAY7OuK0
オタクが現実逃避にアニメの主人公に感情移入するのと同じで、社畜にもそれが必要になってきた
俺は半沢だ、主人公なんだ、倍返しだって思うことで救われるやつもいるだろう
そういうのが求められるようになった
それほど現実が受け入れがたいものになってきた
金利も100倍返しでお願いしますね
バブルの頃は町の汚い家にまで銀行の営業が来て
「金を借りてくれ。カードを作ってくれ」って言ってたんだぜ
そんときの営業の顔が忘れられないわ
銀行員など屑だと思うね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:11:37.86 ID:oODWe4JS0
>>33
岸川さん「せやろか」
そして現在の銀行だが
店舗に逝く前に散々、「これでいいか」と確認して「OK」と言われて
店舗に逝くと「ダメ」っていいやがった
本気で怒って「わしら貧乏人だからってバカにするんだな」って逝ったら
いかにも大声出されて迷惑そうに裏に回ってなにやら相談して
急に丁寧になりやがった。女店員が床にひざついてよ。
そこまでしなくてもいいだろ。
当然、解約したさ
>>25
半沢直樹を手本にとかいっちゃう辺り
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:16:41.26 ID:Xhf7ZFxC0
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:23:09.20 ID:KlLIMAgj0
銀行法違反は金融庁から隠して内部で処理しろってことか
貸し剥がしに会った人は
このニュースを読んで
どう思うのだろう
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:27:24.65 ID:wyoiUzHc0
利息10倍返しまだかな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:32:11.35 ID:ffgh5+aL0
疎開資料はダミーを用意しろって事ですね
一方みずほはヤクザに金を貸していた。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:35:19.22 ID:l1LExusx0
娯楽のドラマごときに影響されるとかどんだけ脆弱で薄っぺらい組織なんだよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:36:30.04 ID:zFL0Z6LIi
内定式でも頭取が直々に出てくるもんなんだな
愛人候補でも探してるんだろw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:55:46.66 ID:APebu0Qti
出身銀行別に派閥に分かれた内部抗争のモデルは三井住友と聞いたが
利息は100倍返しだろ
>>48
内定式でトップが出てこない企業なんてあるの?
>>4
いないって言い切ると嘘バレバレなのに
「絶対に許さない」とか言い換えろよなあ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 12:23:06.96 ID:1z5QutF/0
頭取 「悪い上司は当行にはいない、たぶんいないと思う、いないんじゃないかな、ま、ちょっと覚悟はしておけ」
けど、机バンバンする奴はいない と断言していないことから、小木曽みたいなやつはいる可能性があるということ。
20〜30代は小木曽みたいなやつと接するほうが心配だと思うんだが
1231人か…めちゃくちゃ多いな
でも五年以内にこのうちの大多数が辞めると思うとやっぱりメガバンクは地獄だ
>>55
あれが上司になったら俺も精神病むわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:20:01.39 ID:1z5QutF/0
メガバンクで新卒採る意味ってあんのかね? 
経験積んだ優良物件採ったほうがいいと思うんだが
内定式は豪華でも
その一年後には飛び込み営業や原付乗っての金回収に回されまくる現実があるとそのギャップに逆に凹むな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:44:11.00 ID:ffgh5+aL0
>>58
そんな奴がいれば速攻で採用されるだろうが、現実にあぶれてるのは出向組みの奴らだろ
結局新卒とって育てて数十人に1人でもデキる奴がいれば御の字なんだろ
無駄に上司と衝突する奴が増える
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:50:56.66 ID:N+r1VkDlO
>>58
中途採用で金融機関出身で英語できるやつとか公認会計士資格持ちとか採用してるくらいか
公認会計士は銀行だけじゃなく金融庁や国税庁でも少数ながら中途採用あるな
高度な会計知識あるやつは有利だわ
三井住友ならこういう話も出るだろうけど
みずほやUFJだと・・・
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>悪い上司は当行にはいない
半沢直樹続編にあわせて内実暴露本出されるフラグ