東大に入る奴はすごい頭いい奴ばかりなのに、東大卒の官僚や学者がそんなに大したことないのはなぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

茂木健一郎、脳科学で自殺を解明

若者の進路支援を行う認定NPO法人キーパーソン21は、「若者の自殺と自立」をテーマにイベントを開催した。
基調講演には、脳科学者の茂木健一郎氏が登壇した。2011年、国内の自殺者が30651人と1997年以来初めて31000人を下回ったが、大学生の自殺者が1000人を越えた。
「脳科学の視点から、自殺願望は抑圧してはならない」と話す茂木氏に、自殺を思いとどめる受け止め方などを聞いた。(聞き手・オルタナS副編集長=池田真隆)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131001-00000305-alterna-soci
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:06:30.45 ID:zwotGipP0
勉強マシーンだから
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:07:13.36 ID:mVZg6LXX0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:07:20.49 ID:N5ChoCnC0
知識のある馬鹿なんだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:07:44.55 ID:SjrgosPf0
その知識を全部、組織の維持と利権のために使ってるからだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:07:56.67 ID:PZE1ck9rO
パッシブ野郎だから
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:08:15.01 ID:6H4szTK4i
発想とは別物だから
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:08:34.06 ID:EC/pVaVj0
奉公の精神が伴っていないから
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:08:51.46 ID:E2iPafTd0
>>1
もうね。それきいたから。いいから。
黙れファック!ファック!ファック!
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:08:56.88 ID:Bk8BMCxLO
人間力不足
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:09:00.98 ID:zLrnjYKi0
出る杭は打たれるから
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:09:16.55 ID:i8dwsMUJ0
戦前のほうがインパクトある人多いよね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:09:29.59 ID:ScfGJeAN0
生まれたときから満たされててハングリー精神が無いから
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:09:43.23 ID:pzt3QEyo0
官僚や学者になるから駄目なんだろ
なんで頭いいのに金稼がないんだ
起業しろよ
じゃあ大したことある日本人って誰?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:09:47.63 ID:Iddyw1V30
このスレは伸びる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:10:01.52 ID:SlXZB83F0
頭いいことが官僚として役立つかはまた別の問題なんじゃない
頭がいいのと勉強ができるのは違うとは思うけど・・・勉強もできたほうがいいに越したことは無い
社会に出たらテストの点数みたいな分かりやすい判断基準じゃないから
言語の曖昧さの中に思考が埋没している
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:10:32.32 ID:lepR+mb80
学者は優秀でしょ
最優秀ではないのかもしれないけど
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:10:41.70 ID:s3tcgdW90
>>14
頭がいいから金に踊らされずやりたいことをやってるんだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:10:45.39 ID:zc2h8BoL0
大したこと無い奴がテレビに出てくる仕組みだからだよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:10:45.91 ID:9XCppnQWO
自分と自身が属する派閥すなわち私利私欲のためにしか能力を使わないから。
今回の安倍人形を操ってる財務官僚しかり。
見ず知らずの一般庶民が死のうがなんだろうが自分には関係ない。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:10:50.39 ID:39N+dMQW0
すごい奴は
大体レールから外れた奴だから
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:10:51.21 ID:ueGCrCz+0
ニンテンドーの倒しかたを知ってる連中だから
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:10:52.25 ID:vye69zhp0
なんで学業の世界で活躍したら他の世界でも活躍できると思うのか謎い
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:10:58.49 ID:5TcftOst0
東大の連中がダメなんじゃなくてそれ以外の連中の東大信仰がダメなのよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:11:04.00 ID:D/j9ErCmi
いや低学歴がやったらもっとひどいことになるだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:11:10.21 ID:u26MJbk30
向上心を失っていくから
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:11:16.24 ID:H4B3fTHx0
この国って政治家の代わりに官僚が回してるんだろ?
すごいじゃん
ジャップ特有の群れ体質、前例主義、年功序列、これらでせっかくの人材も全て無駄にしてる
偉くなるとしがらみが増えすぎて
結果として凡俗と同じ動きしかできなくなるから
お前に言われたくねーよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:11:56.29 ID:4aYk8Itc0
日本の受験で測ってるのは事務処理能力でしょ
彼らは高性能コンピューター
何かを創造するタイプではない
お互いに潰し合って結局毒にも薬にもならないアウトプットになる
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:12:22.47 ID:INr9G9T60
お金と女には勝てない

東大入る理由も金と女だから仕方ないけどね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:12:24.84 ID:QmUioMIh0
>>30
そういう脅しはもういいんで
酒解禁からの先輩の一気強要で脳細胞が破壊されるから
ダメな奴ばかり目立つ
偉業を成し遂げても東大だからと忘れさられるが、失敗は忘れられない
起業が強すぎるだけ
個人が大したことあっても国家や学校は役立たずにならざるを得ない
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:13:16.39 ID:1vpaw5TcP
勉強→課題を考えて解く
仕事→儲ける仕組みを考える
テンプレ通りに生活すれば安泰だからなあ
官僚がクズなのは政治家の責任でもあるよ
あいつら官僚より頭悪いんだもん
勉強ができることと仕事ができることは=ではない

と、両方出来ない俺が言ってやる!
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:15:05.96 ID:8oRW2T8j0
プルトニウムは飲んでも安全とか
ああいうのは知ってて言ってるからな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:15:26.23 ID:DRUHEW6g0
官僚や学者じゃなければ、ケツノアナホリエモンみたいな奴か、トンキン電力みたいな奴ばっかだよねw
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:15:56.80 ID:ERN81L7Z0
年収1000万超世帯の子が6割以上ってことで育成の環境の違いという結論が出たろ
普通に痛みや苦労を知らないんだと思うよ
なのでこれといった志も目標もない
頭がいい    ×
勉強ができる ○
受験は掛けた金の影響が大きい。
20過ぎればただの人だし
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:16:28.28 ID:Uv2E3F4v0
まるで自分が東大卒より頭がいいような気がして幸せだね!
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:16:28.54 ID:HO0ILOIa0
>>25
これだろうな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:16:31.11 ID:kwlkfx5ri
試験科目が理数に偏りすぎてるからだよ
国語の比重が高ければアスペを排除できてもっと個性的な人間が集まる
鳩山由紀夫
たいしたことないわけがないと思うが
頭がいいほど進んでリスクを冒すかね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:17:41.98 ID:VqA4wMmU0
学歴は継続して勉強という努力ができる奴かどうかの指標にしかならないから
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:17:51.74 ID:Z7IocpaX0
東大の一極集中だから。
もうちょっと大学の資金や人材を分散した方がいい。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:18:40.23 ID:szk9XRwM0
>>49
勉強ってやっぱり環境次第なところあるんだよな
東大出てる家庭見れば分かるよ
そこに行って 知らなかった横槍の存在を知るから 知らないものからは離れて分析するしかないが
分析を許さない横槍の強さだから 知力なんてむしろ邪魔な状態のレベルで横槍されるから
知能高いと溺死する だから生き残る為に最高上位でバカをやる
クラスに1人くらいいる勉強全然できないのに言動が頭良さそうな奴の方が世の中変えられそうな感じはする
価値観やろな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:19:54.61 ID:xzwDQqWCi
馬鹿の方が妄想力がある
それゆえに馬鹿なのだ
組織論の限界ってやつだよ
どんなに優秀な官僚でも腐敗した組織に三年もいれば組織の維持と私益のみを考えるようになる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:20:21.27 ID:rFodjjWx0
頭がいい奴はもっと儲かる道を見つけるから
そもそも東大に入る奴はそんなに頭良くない
東大入学がピークであとは落ちる一方だから
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:20:50.72 ID:ql5w+wzB0
自分に自信があったら官僚ならずに起業するだろうな、どこかで自分の能力を見限ってるから絶対安泰の公務員になる。
学者は、凄いかどうかなんてその学者と同じ分野の人間じゃないと判定しようがない
まあだいたいは東大の教授のような国民を被爆させて税金泥棒もしてる屑がほとんどだけど
向こうからすりゃ「俺が?お前らを?は?何で?」てなもんだし
エリートだから愚民を引っ張って当然、ってのは筋が通ってないけれど、
福一で政官民学のコレ以上揃えるほうが難しいオールスターが
軒並み想像を絶するやらかし方したもんで
「責任ある職務だからこそ我々エリートが担っているのです」も通用しなくなっちゃったね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:21:26.31 ID:i8dwsMUJ0
大物なき東大
たいしたことないと言えるほど東大卒の官僚や学者のこと知らないだろ
少なくとも俺は知らない
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:22:12.82 ID:RShI8qMj0
東大の教育がゴミクズってことだろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:23:01.54 ID:H0553VNS0
周りに言われるがままに問題集を解き続けただけの人が多いからだよ
大学合格がゴールで、それ以降の目標を自分で見出すことがデキない
俺もそうだった、結局京大中退(´・ω・`)
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:23:04.53 ID:t1TEvpANP
意図的に抽出される情報がおまえらに優越感持たせるようなものだけだから
金持ちは性格悪いとか汚いとかと同じ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:23:10.15 ID:SzOqlHy/0
専門分野をやってねーから
>>72
目的達成が相対的なのは容易に想像つく
お前が大したこと無いって思っているだけ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:23:27.97 ID:NnriefTt0
自分のほうに利益引っ張ってくるのは上手なんじゃない?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:23:34.08 ID:IPEhDIAYO
要は政治力に屈するわけだな
頭が良ければアホでバカでクズで無責任な東電他のお偉いジジイどもに逆らって正論吐いたらどうなるかは想像がつく
つうか大抵そういうKYで生け贄になった実例があるから想像力すら要らない
日本の大学は全てが就職予備校だけど
その中でも東大は官僚予備校だからな
東大でもそんなもん、いわんや
という発想がなぜできない?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:24:45.03 ID:ZMUNt8KL0
官僚だけが駄目なわけじゃないだろ
私大が圧倒的な政治家も終わってるし
早慶メインの家電も中韓にやられたし
日本人自体が終わってんだろう
東大出身てソルジャーと幹部候補がはっきりしてる銀行ではトップまでいくけど、ソルジャーとかの区別なく競争するメーカーではほとんど社長になれないよね、
無能だから→まちがい
頭よすぎて制御が難しい→せいかい
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:24:54.35 ID:kY9o562g0
大本営とか
今の東大なんて屁なくらいの天才秀才の集まりらしいけど
いまや、高卒軍オタに具体的叩かれているほどの仕事ぶりだからな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:25:08.75 ID:V541Im7yi
東大生というのは勉強ゲームを極めたゲーマーみたいなもんだよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:25:21.60 ID:KS0JzR4m0
官僚だって超エリートだって聞いてたけど、盗撮で捕まったり、ブログにクソババア死ねとか書いたり、ラーメン食べ歩いたり、そんな優秀でもねえんじゃねえの?って思うよな
シュターデンの集まりだから
創造的な頭のよさと暗記力や整理力が高い頭のよさは別だからさ
>>68
たとえば英語の試験の能力なんかは
入学時がピークで数年後に測ったら落ちてる人が多いことは
東大生には有名
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:26:24.78 ID:PRXsvf0J0
>>36
世界に通用してるのは任天堂だけなのに?
漫画の編集も東大が多いのに?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:26:29.57 ID:Dip69Zea0
一般人はその大したことない人たちの100倍以上たいしたことないってことじゃね
94 【大吉】 :2013/10/01(火) 22:26:45.26 ID:+lv99x6G0
学者は凄いだろ

経済や政治には学問は通用しないってこったが
大事なのは人脈だからな
低学歴が泣いても叫んでも逆立ちしても手に入らないのは
高学歴の人脈
これ仕事やる上でかなり大事だから
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:26:58.22 ID:ZScbmZc4i
福一がいい例だが計算外への対応力が酷いね
偏差値教育の弊害か
真田さんが沖田艦長やっちゃってる感じ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:27:09.72 ID:9IiuXhiv0 BE:4250329177-2BP(1001)

つか、老化。ピークは数十年前に過ぎてる
東大行くのは最高学府に言って箔付けたいだけだから東大行くことが目的で何がしたいかで大学選んでないからでしょ
目標なき者が堕落するのは当然です
入試にエネルギーのほとんどを使い切って、抜け殻に成った人々の保養施設に
成ってしまっているから

卒を採用する企業側も、能力を活かす事よりも履歴を重視するから
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:27:33.90 ID:LJJ0Xdws0
たいしたことないって言ってるやつはどこ出て何してるの?
私腹を肥やす天才だろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:28:07.27 ID:4aYk8Itc0
>>92
漫画家は東大多くないだろ
ドラ1でもパッっとせんのが大半やで
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:28:18.85 ID:LfbFUdWQ0
文系だからだろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:28:20.92 ID:tA1pkGRx0
頭がいいからもちろん勉強はできるんだろうけど
俺らなんかより世の中をよく知ってるのが大きいんじゃないかな
その中で自分の能力を見誤ることも少ないんだろう
その結果として保身に走るやつが多くなるんじゃないかな

逆に何もない人間はネトウヨのような理想論者というかお花畑になりやすいし
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:28:30.37 ID:ZMUNt8KL0
>>94
理系はともかく文系の学者はただの欧米の学者のスピーカーなだけだな
態度のでかさだけはノーベル賞もんだが
ブログで駄文垂れ流してた官僚も東大卒だったしな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:28:52.22 ID:XDU1kfZt0
>>99
だって最高に頭のいい人たちが官僚になってるはずなのに結果として今の日本があるじゃん?
憲法 芦部
民法 我妻
刑法 団藤
みんな東大ですが?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:29:03.36 ID:WstP92j90
近所にある皮膚科の先生
東大医学部卒なんだけどポンコツ感が出てる
やっぱ東大医学部出て開業医なんかやってるのは
東大としては落ちこぼれなんかね?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:29:08.17 ID:56RxM8B10
後藤久典スレですか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:29:23.22 ID:+bJ+72xR0
競争の勝者たちだからな
自分が競争に勝つことばかりでそれ以外のことは優秀とは限らん
受験勉強ができるだけで頭は良くないだろ
英語も喋れないからな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:29:26.55 ID:UuDs5LSLi
我田引水してるだけだからな
部外者には何が優秀なのかさっぱりわからんのは当然
入れればいいと思ってるから
むしろ東大でリア充してきた絵にかいたようなイケメンが
大手企業に就職した途端ただの社畜になるのはなぜ?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:29:49.60 ID:8yBIQ+A10
東大以下のアホが完了になったらもっとひどいことになるんだろう
東大だからこの程度の崩壊具合で済んでるんだよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:29:59.48 ID:lepR+mb80
うちの娘は某有名私立中高一貫女子校でTOP10だが、
将来の夢は医師免許とって即結婚で主婦って言ってるぞw
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:30:08.59 ID:A1nK7HQNO
親に言われるがままに1日10時間幼少から勉強したとすれば
東大くらい入れないとおかしいし
自主性もオリジナリティもない馬鹿が出来上がるのは当然だよ

性癖や性格歪んでる奴多いし
あんな所にいたら保守的にならざるをえない
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:30:36.12 ID:Uv2E3F4v0
>>107
まったく質問の答えになってなくてワロタ アホっぽくてそれでいいよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:30:41.11 ID:tA1pkGRx0
>>113
俺からみたら優秀でなくても東大閥の人間からみたら優秀なやつの集まりなんだろうね
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:30:54.84 ID:jh/wQ75v0
成績の良い馬鹿ってヤツです。宗教にハマるタイプもコレに当たる。洗脳しやすいのが特徴
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:30:57.16 ID:1gQBbvwp0
東大に入るまでが勝負
後は適当に流して生きるのが勝ち組だから
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:31:02.86 ID:9IiuXhiv0 BE:2775725748-2BP(1001)

>>104
東大出の学者が世の中知ってる訳無い。企業から論文ドクターなった奴のが知ってると思う、傾向として。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:31:09.06 ID:y8Ebwn7U0
保身に関しては能力を発揮してる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:31:09.87 ID:Hb0sz9w00
事なかれ主義者が残る日本システム
東大卒でも色々いるけど、尖ったところがあったり、
組織に都合が悪いタイプは東京に残れなくて、情報発信の場に出てこないから、
あんまり目立たないんだよ
あと、情報発信できる立場でも、難しすぎて言ってることがよくわからない、
ってので敬遠されたり
結果、才気走ったタイプとか反骨心があるタイプは目につかなくなる、と。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:31:29.08 ID:lVYJLVm7P
>>108
法学自体終わっとる 経済やれよ自信があるなら
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:31:33.03 ID:u0NADJKyO
裕福な生活を送ってるのに大したことないの?
頭のいい人はバカのためにしてやれることなんてないって知ってるんだよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:31:36.09 ID:0Uuf/mGd0
だからさー頭いい奴は私利私欲しか考えるわけないだろって。
官僚は一般国民なんざ眼中にないの俺を食わすために氏ねって思ってる、それだけ。
周りに官僚やってるやつがいりゃわかるだろw
乱雑から公式読みとって解を導けってことには向いてるが
こいつらは解をオワタと解いているからイカン
望むべき解を想定して乱雑の中に公式を導けという事柄にかんして求められているが
こいつらはそれをオワタとして取り組まない
バカでは出来ない 利口ではつとまらない それが仕事 とじっちゃんが言ってた
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:31:39.61 ID:Hh9Fqt+si
>>92
任天堂の社長に東大がいたことはない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:31:40.48 ID:LrAsgX1A0
出世する官僚って省益しか考えてないからな

自分とこの省以外全部滅んでも一向に構わんという思想がないと出世出来ない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:31:41.09 ID:HZeLanYSO
嫌儲は学歴スレは異常に伸びるな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:31:41.84 ID:nqtbSlgD0
頭いいから好きほうだいしてられんだろ
>>73
実際ゴミクズだった。
東大の特徴は、浮世離れと上昇志向。
それと上昇志向のない人間への放置
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:31:45.34 ID:uLFGPg970
大したことあるからこの程度で済んでるんだと思うが
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:31:51.48 ID:D5bu5OA90
東大卒の官僚がいるからこの程度ですんでいるんだとは思えませんか?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:31:58.08 ID:L+i1p40s0
>>101
編集って書いてあんじゃんメクラ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:32:29.59 ID:s/M1OF170
日本じゃ公益よりも組織益の方が大事だからな
>>123
すごい知性を感じるレスですね
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:32:42.87 ID:v0jFSFxd0
結局アウトプットがさほど凡人と大差なくても「こいつの決定だから正しい」みたいなさ、納得できるじゃんなんか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:32:52.78 ID:UzaFqROh0
狡猾で利己的だから
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:32:56.06 ID:W97RlvyT0
愚民に暴動も起こさせずこれだけの収奪システム作り上げて好き勝手やってるんだから優秀に決まってるだろアホか
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:33:03.42 ID:eAfa1nRj0
京大卒なのにろくに仕事できない俺と同じ
勉強だけできる無能
勉強が出来るだけでお前らと同じだからだろ
自分のことしか考えないんだよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:33:08.54 ID:P9oiT2a/0
高学歴ってボロださなけりゃそのままトントン拍子で進んでいけるから
ただただ守りに入って仕事するからなにも生み出さない。
高学歴も権威主義者なんだよ。
基本的にピラミッドの階層を登るようなシステムで頂点を目指すのは権威主義者。
ブラックにやたらくだらない役職があるのも同じ。

もう結論は出てる。
神秘主義者(ドイツのキリスト教に規制する形で存続するケルト、日本の八百万思想やオカルト商法)の多い国では外部からのショックがきっかけで属人的に物事が決まる社会に変貌する事がわかってる。
これが独裁者を産む基盤になる。

ネトウヨは権威主義者です。
認知力の低いものが権威主義になります。
複雑な事がわからないため1bit脳と呼ばれ、
わかりやすい概念、スローガン、二分法を信じ込みます。
おしなべて知能が低く、学歴が高くても基礎的な認知能力が極端に低い傾向が出ます。
新しい問題が起きると前例が無いために正しく対処できません。

権威主義の正体
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/php-kindle-1cfc.html
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:33:44.59 ID:bLN10lo10
汚職とトンスラーに汚されたせい
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:33:58.42 ID:FS9nD8Bw0
コンピュータ学園HALの卒業生が一番でしょ
教科書の範囲外の事項や前例の無いことに対応できないから
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:34:10.44 ID:ZMUNt8KL0
20年不況を放置したまま増税でフィニッシュってさすがに擁護はできんわな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:34:11.76 ID:nRCakFqd0
創造性を発揮する役人は組織にいらない。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:34:47.83 ID:ZCcsElz10
すごい才能あるだろ
私腹を肥やすことに関して
>>108
そんな大昔の大家を出されてもな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:34:57.24 ID:BE+i7c93P
東大より良い大学ってどこだよ…
そしたらそもそも日本人が大したことないって結論に至るんだが
田中角栄みたいなのは生まれないだろうな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:35:01.68 ID:Gqbc5QQu0
そりゃペーパーテストで頭良いんであって
別に正しい判断ができるようになるわけじゃない
まあそうはいっても京大一工地底は劣化東大生の域を出ないし
早慶は同類の人種に加えて親が上流階級の生まれながらの勝ち組と脳筋ソルジャーしかいないんだけどね
>>122
田舎のヤンキーの「お前どこ中よ?」じゃあるまいし、
この〜閥って害しか無いだろうに何なんだろねといつも不思議に思う
すげーな
本気で官僚や学者が無能だと思ってる奴らがこんなにいるんだ
>>137
自己レスだが、上昇志向とはまたちょっと違うな。
他者への見栄を張るための出世欲だ
自分の価値観に照らしての上昇志向でやってくれてれば、世の中なんぼかマシになってるわ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:36:05.05 ID:D5bu5OA90
>>158
角栄負けたじゃん
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:36:34.98 ID:ht5YhEk9O
うちの会社にも直属の上司に東大出が居るが仕事出来ないなw
いや、出来ないと言うより仕事の効率が悪い


博士号取ってるが学者肌だから研究職以外には向かないのかも知れない
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:36:39.55 ID:XDU1kfZt0
>>121
質問に答える気はないよ
なぜわからんのかわからんけど
堀江や鳩山みれば勉強しか出来ない脳筋って分かるだろ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:37:15.53 ID:9IiuXhiv0 BE:1821569573-2BP(1001)

>>162
でも人格破綻者多いよな。二極化してると思う。平均リーマンの倍くらい有能なのは間違いないと思う。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:37:43.21 ID:Gqbc5QQu0
東大出身と日大出身
どっちが有名人を多く輩出したかで言えば前者だろ
要するに確率の問題
TVに頻繁に出る学者はろくなの居ないけど東大卒の学者やっぱ優秀だよ
官僚になるような奴は国をどうしたいよりも自己の利益を優先させるのが多いだけでやっぱなんだかんだで優秀
お勉強の成果は権力構造の維持
お勉強の中身は一般教養と通過点でしかなった
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:38:04.51 ID:ZMUNt8KL0
>>162
文系の学者って増税する前にばっさり仕分けすべきだろうな
20年間不況を続けて増税で尻拭いした事実は消えないしな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:38:54.75 ID:ByJD+BUy0
お金儲けの天才って感じがする
そのために東大行くんだろ?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:38:55.65 ID:h0LVXHIbi
じゃあ官僚や学者になってみ?
勉強と仕事は違うとか言ってるやついるけど
官僚が仕事できないと思ってるの?
流石にアホすぎるだろ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:39:21.50 ID:AV5BaOf2P
>>143
「あれだけの苦行に耐えたんだから徳の高い僧侶に違いない」って言うやつだな
>>173
で? 実際に金儲けしてる東大卒っているの?
少なくとも日本国内では東大に入ったやつ以上に努力ができてかつ頭の良い連中なんて医者ぐらいしかいないと思うけどね
試験のための勉強が役に立たないとか本気で思ってるような人が日本にはまだまだ多いんだろうねえ
>>123
基本的にそれで間違ってないから困る
あいつらって片方で国のためとか言いながら自分の行動を正当化しながら一方でキャリアパスとか言っててめぇのキャリアを思い描く
それが両立すると思ってるんだよな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:40:11.60 ID:VZ7zh9vZ0
文系だから
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:40:45.56 ID:ZMUNt8KL0
まあ受験勉強ばっかやってきて世の中のことを知らないから
世界のエリートに小馬鹿にされるに決まってるわな
中国やアメリカの官僚からしたら赤ちゃんみたいなもんだろう
東大卒や官僚や学者が身近にいて、自分の目で確かめた上で「大したことない」って言ってるの?
それともイメージや偏見やニュース記事でそう判断してるの?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:40:51.40 ID:+igAY0Ix0
そんなにお前らが頭いいなら2ちゃんねる発でエンコーダくらい作れば?
2ちゃんねるブラウザなんて作ってないで。
この10年以上なにやってたんだよ。
アニメに特化したエンコーダーと編集ソフト作って売ればよかったじゃないか。

Linuxの2ちゃんねるディストリビューション作れば良かったじゃないか。

東大卒を馬鹿にできるくらい頭いいならいますぐやって年内に売れよ。

やってみろ。やってから言え。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:41:03.09 ID:oLKQKrLkP
目の届くとこに居ないだけじゃね
日本は技術者の給料が安いって聞くし
頭がイイ奴は日本のためになることより自分のためになることを優先するって
当たり前の結論じゃね?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:41:29.29 ID:pd++D5By0
大学スレ?
わりとメディアやら学会やらでFランに近い大学の研究内容がピックアップされるが
どういうこっちゃ
学生のうちはあんま意識してこなかったが
大学ごとの研究内容ってあんま差は無いのか
既存の知識を覚えるという点では超人的だが、既存の知識を組み合わせて
独創性を発揮するのが弱いからか?
あの手この手を使って全力で国民から金を毟り取ってるだろ
賢いじゃん
>>178
医学部でも東大の非医学部以上なのは旧帝と医科歯科と慶応医学部ぐらい
>>182
で?実際に凄い東大卒って誰?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:43:04.16 ID:3aXfAPCJ0
>>1
そもそも東大にすら入れないお前みたいな奴は
アカデミアや官庁への入り口にも立てないというww
>>166
答える気がないのにレスしちゃう奴wwwwwwwww
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:43:06.87 ID:m14jymG00
何で発狂して擁護する奴が続出するんだ
別にお前の事を言われてるわけじゃないから安心しろよ
>>156
いまだって刑法の山口厚とか、民法の内田貴とか第一人者は皆東大だぞ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:43:31.45 ID:9IiuXhiv0 BE:3035949757-2BP(1001)

>>182
官僚は知らんけど、学者は協調性の無い変な奴多い。何故なら、学者は自分の理論
が一番正しいという事を証明しなければならない生き物だから、多かれ少なかれ歪む。
東大卒かどうかは能力の問題だから人格の問題に当てはめるのはよくないと思う。
>>186
そういうとこの教授も普通に東大とか卒だったりするよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:43:49.29 ID:IWqIzU3S0
東電や原子力保安院の会見を見てたけど、あいつらマジで勉強しかできなかったんだと思った
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:43:59.74 ID:KS0JzR4m0
要するにマッチョ1000人集めてオリンピックでメダルとれるのが1人いたらいいほうってのと一緒だろ?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:44:02.45 ID:t0cp7VX8i
受験勉強が出来る=創造性が高いっていう訳じゃないし
任天堂の宮本やAppleのジョブスみたいなのはそれこそ天才なのであって
勉強云々とは別次元の話
東大生は詰まらない勉強に耐える事ができる一流、ってだけよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:44:11.45 ID:ZMUNt8KL0
>>191
おそらく東大の官僚や学者はこう思ってんだろうね
だから日本人は威張り散らすが海外にでるととたんに子猫のようにおとなしくなる
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:44:20.56 ID:me4uNNX60
大したことないとは言わんが賢いからこそ自分で危ない橋を渡るようなことはしなさそうだよな
ずば抜けるには優秀な上に博打で勝たなきゃアカンと思う
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:44:24.51 ID:8D9+idKF0
ネトゲ廃人ってすごい奴ばかりなのにリアルでは大した事ないのと同じ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:44:35.77 ID:I73yEppgP
勉強は一人でやるもので、試験で個人としての資質を測るもの
仕事はグループでやるもの
官僚や学者はソロだと有能だけど、グループになるとカスみたいに動けない連中、と思うがどうだろう
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:44:37.50 ID:lbqwLRVi0
少なくともこの20年は結果が出ていないのだから優秀とはいえんわな
利益誘導という点では内部留保も積み上がり天下り先もばっちり確保して結果を出しているが
>TVに頻繁に出る学者はろくなの居ないけど東大卒の学者やっぱ優秀だよ
>官僚になるような奴は国をどうしたいよりも自己の利益を優先させるのが多いだけでやっぱなんだかんだで優秀

こういう意見って毎回見るけど
で?実際に凄い東大卒って誰?
一度も名前でないよね^^
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:44:59.94 ID:eAfa1nRj0
有能な集団の中では比較的無能扱いされるってだけでそこらの中堅大卒リーマンなんかよりは遙かに優秀だよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:45:02.76 ID:Gqbc5QQu0
>>181
アメリカは資格任用制じゃないぞ
猟官制だぞ
悪知恵と責任転嫁、雲隠れの能力だけは大したもの
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:45:43.79 ID:d/rl1qy/0
たいしたことあるけどな
こいつらは自分の能力を公の利益ではなく
自分の最大限の利益になるように誘導してるの使ってる
>>195
それは就職面接で弾かれたやつがドクターに行って学者になってるからだろ
人生の最終目標が東大に入ることだからだろ
なんでもできるから志が低いんだろうな。目標が低い
何も出来ないヤツのほうが志は高い。夢がある。その違い
>>101
漫画編集て東大卒が多いの?ジャンプの歴代編集長はほとんど早稲田だが。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:46:11.42 ID:9IiuXhiv0 BE:2081794346-2BP(1001)

ちなみに学者って理系の研究に携わってる学者の事な。文系の教職なんざ全員生ゴミだよ、何の生産性もねぇ。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:46:23.57 ID:Qh6aVfzr0
頭が良い奴が゛みんな幸せにさせたいなんて゛本気で思ってると思うのか?
なわけねーじゃん

自分さえ幸せなら良いんだよ
そのためにトップに立ってるだけ
官僚や学者が大した事無いって言ってるやつはどこを見てそう感じたのか言えよ
まさか何をしているか自分が知らないだけでそう言ってるんじゃないだろうな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:46:34.97 ID:t4jjA+f00
優秀なのは間違いないと思う
でも縦割り社会の最たるものに放り込まれるわけだから
何もやらせてもらえないんじゃないの
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:46:37.10 ID:dOA+aYgN0
>>186
東大卒だからといって東大に研究室を持てるとは限らないんだよなあ
だからFランだろうと、上位大学出身の教授が繰り下がり的に入ってくるわけで
毎日無能っぷりを提供してる東電も東大卒ばっかりなんだろ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:47:09.17 ID:Gkr6jxw40
端的に言うとバカだから
東大権威自体条件づけられた下部構造でしかない
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:47:09.60 ID:oLKQKrLkP
凄い東大卒の具体例を挙げろ! って挙げるには多すぎるだろ
谷山志村とか?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:47:32.25 ID:EKAPq3UG0
オタクだよな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:47:37.35 ID:98iCBkzo0
クイズが得意なだけだろ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:47:45.90 ID:3aXfAPCJ0
>>200
何か間違ってたか?

それに海外に出て大人しくなるのは中身のない連中だろ
苛烈な環境になる程、能力の差は歴然と見えてくるものだよ
経験してみればわかる
>>215
さらに頭いい人たちはトップに立つことすら必要なく
面倒だから適当にフリーターやって過ごしてそうだわ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:47:47.73 ID:l2HAxwVRi
こういうスレタイの負け組感すごい
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:48:08.17 ID:gvONhbY00
東大生って言ってもちょっと人より勉強できるだけだからな
まあ俺勉強できるし他にずば抜けた取り柄も無いから東大でも行くかーって感じの奴が多い
そんなに期待されても困るんじゃない
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:48:11.88 ID:IY0H2+er0
IQとEQのバランスの問題 知性と教養があっても品性が欠落してたり 社会性がないとどうしようもない
頭がいいから甘い蜜を決して一般市民に回さずに身内で食べつくす
そういうクズなんだよ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:48:27.85 ID:mKJEgIAa0
進撃の巨人の憲兵団みたいに
エリートだから社会のために尽くすとは限らない
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:48:27.95 ID:tRVHQ4DnP
賢けれりゃ国民のために働くはず!みたいな考え持ってるお前らの方がバカなんだ
>>216
自分の無知を棚に上げて東大を叩く底辺のバカばかりだな
>>214
学者を生産性で測ってどうすんだよw
いやまあちゃんと論文書いたり教育したりしなきゃならないけど
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:49:07.12 ID:j9yOcfTW0
>>1
> 東大に入る奴はすごい頭いい奴ばかりなのに、東大卒の官僚や学者がそんなに大したことないのはなぜ?

傾向と対策で、暗記テストで点数を取るやつでしかないから。

そもそも、元の問題が完全に解明されているわけではなくて
高校生向けに「作った説明」でしかないにもかかわらず
それを何の疑問も持たずに答案に書ける人間のことを、頭がイイということになっているステマが問題。

本当に学生を育てようとしている学校では、大学だろうと高校だろうと中学校だろうと
発達度に合わせたインスタント説明に納得しない学生の反論が絶えないし、
昔の伝統ある進学校は、大学教養部相当の解説を行った上で、入試の答案向けに書くのはこうしろと指導していた。
頭よすぎると、私利私欲に走る
かと言って、馬鹿に金持たせると、金に目が眩む

これを書くと反発があるかもしれないが
出家した人や厳しい修行をしたお坊さんに政治をやらせるべきではないだろうか
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:49:08.20 ID:/WBbTkDvO
頭がいくら良くても、究極はアメリカの言いなりになるしか道が無いことが民主党政権が証明してくれた。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:49:10.70 ID:Pi5VPEmr0
金持ちの子を金持ちにするシステムだろ
偏差値なんて環境次第だし
うんこ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:49:22.71 ID:mE2Wr/IT0
高校での勉強なんて勉強のうちに入らん
>>214
うーんこの
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:49:26.22 ID:t0cp7VX8i
ノーベル賞の田中さんは東北大の学部卒だし、あーいう頂点をとる人っていうのは
受験勉強とは違う次元なのさ
霞が関の合同庁舎出入の業者だけど

国1で係長なるくらいの30歳前後の人は頭の良さも体力もものすごいよ。
朝は多少緩いところもあるけど、夜は23時に電話しても普通にいるし
国会対応のときの調査依頼なども2時3時に電話しても普通に活動してる。
じゃあお前らが考える真に優秀な奴ってどんな奴で今は何やってんの
対ペーパーテスト用マシンだから
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:50:01.12 ID:Qh6aVfzr0
お前らが東大生アホアホ言うのは構わないが、
なぜ、アホを上に立たせようと思ったのよ?
数100年前の本当か嘘かもよくわかってない情報を覚えただけで

合格できるんだから別に頭が良いってわけじゃない。


本当に頭の良いやつは、世界が平和になるように常に人に優しくできるやつ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:50:08.54 ID:XrjYxz7j0
勉強ができるだけ
社会を良い方向に動かせるかは別次元
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:50:30.19 ID:9IiuXhiv0 BE:1040897726-2BP(1001)

>>210
ああ、理系の話な。あいつ等自力で研究立ち上げて成果出さなきゃ行けないから、
その辺の官僚と比較にならんくらい優秀だよ。ただ、研究の世界は競争で、必ず1番にならなきゃいけない
から、周りの意見に流されないっつー信念持たなきゃ研究は出来ない、で、その結果歪む。
これは分野によってかなり違いがあると思うが、俺の知ってる限り機電、医学、科学、理工学
なんかの何か開発する系の学者は全員そうだよ、その分野で世界一にならなきゃなんの価値も無い研究になるから。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:50:33.98 ID:r9cXycdrO
官僚になるのは落ちこぼれ
東大擁護派は煽ってばっかりで
凄い東大卒の具体例を出さないなw

東大生は煽りアホの集団w
めちゃくちゃ頭のいい奴らが一斉に
それぞれの最大利益を求めて死ぬ気で仕事してる
志は高くて自分より上しか見てない
当然国民なんて見てない
>>227
民間で能力不足ならいいが、国の実権握る官僚のポストをなぜか独占してて実は無能でしたとか被害が大きすぎる。
>>211
そういうやつは案外少ない
頭のいいやつはそもそも入試自体が大した障害にならない
>>205
官僚なんて表に出てこないんだからお前が知らなくて当然
とりあえず黒田で十分だろ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:51:17.15 ID:tRVHQ4DnP
>>235
坊さんかて私利私欲に走るわ
コンピュータに任せた方がいい
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:51:36.85 ID:DQrNEuiH0
官僚っても所詮国家総合職だから
筆記試験だけなら経歴云々無くても点数取れば同じですし
>>242
体力の差は痛感するね…
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:52:15.35 ID:Tc8YQxKwi
>>231
ではなぜ官僚になるのだろうか
さすがに官僚になって税金で給料もらうからには国のために働いてもらわないと困る
堀越二郎も東大だけどあの育ちの良さは家柄?それとも戦前に大学行く層はどこもあんなもん?
今活躍できるのは数十年前に東大出た人らだ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:52:25.15 ID:Pi5VPEmr0
ペーパーテストとテレビゲームでハイスコアたたき出すのって何が違うわけ?
本当に頭がいいやつは、卒業するまでに海外行って自分のやりたい事やるか、途中でやめて会社作ったりしてんじゃね?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:52:57.92 ID:gvONhbY00
>>250
例えばノーベル賞受賞者の根岸先生、江崎先生、南部先生、小柴先生なんてどうだい?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:52:58.85 ID:oLKQKrLkP
>>250
谷山と志村じゃ不満なのかよ
すぎやまこういちとかどうだ
>>258
ほとんどは働いてるじゃん
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:53:03.92 ID:D5bu5OA90
ディテールのない幽霊が叩かれているよ
>>242
昼近くに出社して午前2,3時なら別に普通のリーマンにもいるだろ
うちの父親の幼なじみが東大卒だわ
嫁さんは女優だし、仕事は下品な感じだし本当にこの人は東大出て なんでこんな仕事してんだろうと思うときがある。雰囲気は知的なおっさんだけど
東京帝国大学時代は色んな分野で活躍する人物が育ってたんじゃない
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:54:16.60 ID:Gqbc5QQu0
>>259
戦前の大学生は文字通り特権階級だったし
大学が特権的エリート養成所からサラリーマン予備校に移行した原因は矢張り高度経済成長と学生運動じゃないかな
>>256
国葬自体はそうだけど
その後の官庁訪問で学歴が効いて来る
たとえば警察庁なんかは東大卒しかとらない
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:54:23.89 ID:1gQBbvwp0
>>258
東大に入って官僚になるのよってママに言われたんじゃね
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:54:30.54 ID:9IiuXhiv0 BE:3122691449-2BP(1001)

>>233
何の役にも立たない理論や基礎研究やってる奴は予算も取ってこれないから
実際問題社会的には認められて無い。建前上は教育の出来ないものはアカデミーを去れって
風潮はあるんだけど、理系研究者は物作って金取ってきて当然という考えを持った学者は少なからずいるし俺もそう思う。
理学の基礎研究やってる連中なんて一昔前の天才の遺産食いつぶしてるだけだから、哲学科と大差ない。
>>250
ちょうどスレがたってるし、オマイラにも馴染みのあるとこでいうと
平成仮面ライダーの責任者の白倉伸一郎とか?
って、いきなり出てくる名前としてどうかとも思うけどw
>>162
自分ならもっとうまくやれるとでも思ってるのかね
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:54:59.33 ID:gRXChRb00
>>1
頭のいいやつは官僚や学者にならないから
頭の良い奴ってのは基本的に自分が楽することしか考えないから
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:55:43.95 ID:ag2fd72s0
学歴が人間を決めるものでは無いんだよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:55:48.47 ID:Pi5VPEmr0
今更だけどソースが茂木健一郎でわろた
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:55:55.82 ID:Ch926uwb0
>>264
すぎやまこういちって、今の時代だったらパクリ箇所指摘されまくって潰れてると思うよ
良くも悪くも世の中が無知で情報化されてなかった時代の人
>>189
それは知ってる
最近の理二は理一に比べると少しレベル低めだけどそれでも理二より偏差値を上回ってる駅弁医なんてほとんどない
去年のセンターは難易度が上がってで平均点がそこそこ下がったけど、それでも理一理二の合格者平均は88〜90%程度
センター試験は事務処理能力を測るものでもあるからそこで高得点を取るのは官僚候補として優秀だし当たり前のこと
二次試験で求められるのも、教科書の知識をもとにして未知の物事に対応する事務処理能力
そういう壁を突破して入った連中より優秀な人間が日本にどれだけいるんですか、って話だよ
東大卒は使えないなんていっちゃってる人間は、悪いけど俺からしたら学歴コンプにしか思えない
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:56:27.17 ID:tRVHQ4DnP
>>258
困る困る言ったって糾弾されるわけじゃなし
賢ければ賢いだけ立場使って自分の利益になるような行動するだろ
そう考えれば事が起きてからこんな場末で
バカバカ言ってる奴が完全にバカだよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:57:07.28 ID:Qh6aVfzr0
オラオラww
頭の悪い東大生に支配されて、どうだい?www

どうして頭の悪い東大生を上に立たせたの?君が上に立てば良い話じゃーんwww
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:57:42.50 ID:gIT3q/TV0
大したことないと思うことが意外と大変
>>275
そりゃ、官僚の知らない世界の真実をネットで勉強したからなw
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:58:29.45 ID:j9yOcfTW0
>>1
東大の学生の中にも、たまには本当に才能に恵まれていて頭が良くて純粋な奴もいるんだが
そういう奴は巧妙にはじき出されてしまい順調に出世することがないのが東大閥なんだな。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:58:33.64 ID:98iCBkzo0
学者はお払い箱があるからいいとして、
官僚もリストラと中途採用を導入すれば、
今よりはマシになるだろうね
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:58:38.97 ID:EKAPq3UG0
>>253
あーそんな奴中学のとき奴いたな
俺とバカなことばっかやってたのに灘高行ったわ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:58:47.81 ID:Uv2E3F4v0
全能感持ったまま大人になっちゃった連中の溜まり場だから仕方ないね
>>282
理系で官僚行くやつなんてほとんどいないがな
>>281
てかジャップの経済成長なんてパクリばっかじゃん
そういうのも知らないバカがパクリパクリ連呼してるんだろ
教育で愛国精神や帰属意識を培わないからだろ
ぐんくつがーとか言って忌避されてるけど、公務員が国の為に働かんよこれじゃ

最も、ガリ勉な連中がそういう教育を受ける機会に会うかどうかも怪しいが
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:58:57.30 ID:Ch926uwb0
>>117>>178>>282
頭のいい馬鹿あるいは頭のいい馬鹿を教祖にした信者
ってとこだな。
>>1
そいつは学者じゃなくて単なる詐欺師だろ
>>287
それ日本のコミュ力同調圧力村社会全般のことじゃん
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:59:41.14 ID:blj3HFwd0
文系はそら大したことないだろ
そうか
実際合うと未だかつて見たことないレベルの頭のよさだが
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:00:36.09 ID:ViWMWRbp0
テストの点のような馬鹿にもわかる明確な指標がないから馬鹿にはわからないだけで大したことあると思うよ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:00:40.33 ID:XDU1kfZt0
>>283
その書き方だと君が一番官僚を馬鹿にしているような気がするな
官僚はそんなに自己中の集まりなのか
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:01:04.27 ID:Ch926uwb0
>>225>>291
同意

>>162>>275
頭のいいやつらは2000年代に入ってから日本自体に見切りつけて海外出ちゃってるじゃん。
今日本に残ってる人は利権があって日本にいるほうが儲かるって判断してるだけのことだよ。
結果、利権とコネと世襲の、韓国みたいな国になっちゃった。先行きは暗いと思うよ。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:01:26.66 ID:Pi5VPEmr0
もっと悪い日本にだってなり得たと考えるべきなのか・・・
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:01:34.26 ID:px5j64q50
裕福な家に生まれなに不自由なく育ち
彼らは現状維持が幸せだからね
東大より、医学部の時代
>>293
愛国心なんて偏差値の低い連中にしか効き目がないと思うわ
高学歴が官僚志望しないのはお前らが叩きまくって待遇悪いからだよw
普通にメーカーや商社言ったほうが年収倍もらえるからな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:02:25.30 ID:hkM1uXOOO
>>235
坊さんや出家人に夢見過ぎだろ。
簡単に言えば社会に適合できなかったから出家するんだよ。
選ばれた人間ではない。どんな屑野郎でも受け入れる開口の広さが
仏門に求められた役割だった。

世の中を動かすのは、ある程度振るいに掛けられた人間じゃないと務まらない。
坊さんみたいに「出来ないことは出来ない」と言って終わりにできないからな。
例え出来なくても、悪あがきでも全能力を尽くして挑まなくてはいけない。
神様、仏様、親兄弟家族を斬り殺してでも前進を選択する覚悟が居る。
もはや思想や哲学で対抗できる世界ではない。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:02:31.90 ID:8gwR5EzEi
>>1
世界の32位の大学

入学してくる人の絶対多数が日本人
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:02:47.40 ID:lbqwLRVi0
やっぱり優秀ではないんだろうね
富を手にした人間はその次に名声を求めるわけだけど
おまえらなんで東大に入らなかったの?みたいな煽りで正当化しなければならない現状は辛い
煽ってる人が東大卒かどうかは大して意味がないんだよね
東大出身だろうが東大出身でなかろうが結局のところセールスポイントがないから煽ることしかできないのだから
おまえらが大嫌いなチョン正義でも震災の際には100億寄付したという自慢できる実績があるわけで
関わったものがすべてダメになることが凄い

原発、政府、ソニー、任天堂
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:03:10.44 ID:Ch926uwb0
>>292
いや、単に、他のアジアと変わらんって思ってるだけ。中韓のパクリのほうが安易すぎるとは思うけどね。
ただ、すぎやまこういちのパクリ方はアレすぎると思うわw

>>235
俺の知り合いの坊さんはFerrariとか乗り回してるけど?w
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:03:20.59 ID:ZMUNt8KL0
そもそも東大から官僚になるようなのって親が裕福で
不況とは無縁で進学校と予備校を往復してただけのようなやつらだからね
お前らが増税で不満垂れてるのを他人事のようにみてるよ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:04:08.69 ID:j9yOcfTW0
>>178
まったく、その通りだね。

東大生は、試験のためにしか勉強しない、試験の時にしか勉強しないからね。

なにしろ、英語力のピークは大学受験時だったという東大卒がたくさんいるくらいだからねえ。

英語力なんて、努力の量に比例するのに、
東大入学以降は何をやっていたのだろう?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:04:30.20 ID:82z8f6NJ0
馬鹿な国民が選ぶ馬鹿な政治家の相手しながら国を動かすって大変だと思うよ
勉強しか出来なければ意味がない
任天堂も東大多いけど、今どうなんだ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:05:24.19 ID:Ch926uwb0
>>293
今の日本で愛国心煽り始めたら、末は韓国の出来上がりみたいになっちゃうね。
>>308
寄付偽装ビジネスにまだ騙されてるやついるのか

>>311
まあ、世間知らずが多いからねえ。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:05:46.49 ID:1Guf2tju0
学生と社会人を同じ物差しで測れるわけないだろ
>>309>>314
「東大卒だらけの任天堂」でスレ立てされまくったから勘違いしているのかもしれないけれど実際は任天堂内の東大卒は少数
それでもマジで言ってるなら「犯罪者の多くはパンを食ってるからパンは有害」と同じレベルの発想だぞ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:06:26.78 ID:9IiuXhiv0 BE:346966122-2BP(1001)

>>312
普通論文書くのってどの世界でも英語だろ、大学受験時が英語ピークの奴って何してんの。
社会出ても普通に英語使うのに
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:06:29.79 ID:gvONhbY00
>>305
友人が官僚志望するって言ったときに俺含めた周りの奴らが軽く諌めたもの
給料普通・激務・国民からの体の良い風よけになるだけだって

でもそいつは日本が好きで国のために尽くしたいからそんなことは些細な事だって言って結局官僚に

東大生の中でもこのくらい志が高くなければ旨味の無いサンドバッグ官僚とかやってられん
>>301
東大生は型にはまり過ぎて独創性がない、本当に頭のいい人は海外に行く
いかにもネットDE真実って感じだね
東大のアドミッションポリシーも知らないんだろう?頭が悪いのにわざわざ喧嘩ふっかけてくるなよ
まあどうでもいいけどね
君みたいな馬鹿がここでブーブー言いながら平和に暮らせる日本が実現してるのも、別に東大だけと言うつもりはさらさらないが、しっかり大学を出て官僚になった人達のおかげなんだけどね
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:07:03.85 ID:gE4L7tpv0
ここにいるほとんどの人間は官僚になるレベルの東大生がどのくらいできるかって知らない
単に、頭がいいって陳腐な言葉で説明する時点で何もわかってない証拠
どれくらい優秀かというと、大学でいえば1年で80単位はとれちゃうほど
普通は1年で40単位前後しか日本の大学ではとれないが、
彼らは、その倍の単位をもし設定しても、猛勉強でオールAで単位取得するだろう

官僚は基本的には優秀だ。やらせれば何でもできる
決して器用貧乏とかいうレベルではない。ただし、日本では官僚出身の学者が多いが
得てして研究者としては微妙。官僚と学者は全く別の領域だからね
例えば、財務省や経産省の優秀な官僚が論文書くけど、
あまり大した内容ではない。本当に学者目指すなら、別の勉強が必要だということだ
ただし、なかには学者級にできる素材が官僚のなかにもいる
まあ、これは文系の話
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:07:11.88 ID:k7MQlFID0
ケンモウに官僚と付き合いある奴はいるのか?
俺も研究室の教授が某審議会の委員やってた頃に数年程やり取りした程度だが、くっそ頭良いぞあいつら。
なんつうかね、人間の性能がワンランク上。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:07:28.11 ID:Hh9Fqt+si
>>178
戦前、最も努力家で最も優秀な試験エリートの軍人に国を滅ぼされ何百万人の人が死にました
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:07:34.99 ID:CH8qm9mI0
社会が安定して、一流大学には、文化資本を蓄えた富裕層の子弟が入るようになってきたからね
>>235
田舎のスナックとか坊主だらけだぞ
今の時代の坊主とかなんの人格者でもねえのばっかだよ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:07:41.19 ID:Ch926uwb0
>>320
実際、自分の知り合いが海外行ってるんで。
国内の音楽・映画・映像は終わってるってさ。
ゲーム業界も有能なのは北米行っちゃっただろ。

まあ、お前の周りにはフリーターレベルしかいないんだろうけど・・・
ごく一部の本物の天才以外は努力の天才なだけだろ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:08:12.75 ID:OuD50Nhk0
いい頭を何のために使ってるかっていうだけの話で
御用学者とか儲かってんだぜ
本当に優秀なら新興宗教作ってそこの教祖になってるよ
>>327
努力するのも才能のうちって嫌儲で言ってるやつ多いけどねw
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:08:46.08 ID:zM25Wz9g0
本当に頭が良ければ留学するだろ
1の内容とスレタイ何の関係があるんだよ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:09:19.74 ID:C4T43k2y0
その知能での今がこれなの
その辺の飲み屋のおっさんが代わりの方がいいって本気で思ってる?
>>329
なんで?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:09:25.48 ID:lbqwLRVi0
東大出身者まで俺のスペックはすごいんだぞ
結果が出ていないのは組織が悪いだけだというニート論で語られるようになった
これが今の日本の現実なんだろうね
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:09:44.00 ID:Ch926uwb0
>>117>>178>>282>>320とか見てると、日本の世間知らずは馬鹿だなぁとしか言えないわ。

>>328
組織維持しか頭にない集団になっちゃってるだろねえ。

>>329
新興宗教市場なんてこの10年で60-80%減少してるのに、今から参加するやつはアホだろw
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:10:07.01 ID:j9yOcfTW0
>>318
話の対象は、東大生一般の話をしているんだから
ごく一部にすぎない論文を書く人間のことを持ちだして反論したつもりになるのが
騙して丸め込むことだけは上手い「東大脳の詭弁術」の特徴。
>>317
大学別採用数では東大をとくに採用してるみたいだぞ
東大7・慶大、多摩美大各6・東工大、早大、東京芸大、関西学院大各3
>>305
アメリカとか上から下まで自国への利益誘導画策してんじゃん
他国に干渉してまでやってんだからよっぽどだわ
叩かれるのは天下り利権作って逃げた老害とそれを俺も俺もで未だに維持してるゴミトップが悪い

昔とか精神論がまかり通ってた所もあるけど、意識高い人多かったと思うよ
斜陽な今、愛国教育やったらちょっとやばい事になるけど
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:10:57.20 ID:F4QJv87c0
>>322
俺も官僚の知り合いいたけど、
頭だけじゃなくてモチベを最高潮に保ち続ける働き方が化け物だったな。
なにを見て大したことないとかいってんだろうと思う。
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:10:57.83 ID:A7oHCGCRP
どんなに待遇良くしても加藤良三みたいなのしかいないんだから
もっと低待遇で良い
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:10:57.92 ID:D5bu5OA90
>>330
努力出来ても大抵の人間は先にタイムオーバーが来るしね
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:11:18.91 ID:PMwHPnSd0
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人5人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:11:19.29 ID:k7MQlFID0
>>318
日本が突出してる分野だと日本語の論文も多いよ。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:11:30.06 ID:ImkrEc/E0
頭良い奴は官僚みたいなくだらない仕事はしたくないだろ
もっと高度な目標がある
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:11:32.87 ID:fZ7suJ7c0
日本の官僚は極めて優秀だろう
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:11:38.94 ID:XDU1kfZt0
>>332
東大卒でなんかおかしいことを言ってる人というスレタイにぴったりな人材
こいつ以外だと鳩山元首相が思い浮かんだ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:11:59.87 ID:9IiuXhiv0 BE:3035949757-2BP(1001)

>>337
理系大学生は普通大半が英語で論文書くだろ。東大なら尚更じゃねーの、バカは知らんが。
つか論文も書かないなら別に大学来なくてもいいだろ。
優秀な奴らが多いけどそもそも日本人の大多数は大した事する気がないのでは
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:12:28.82 ID:Ch926uwb0
>>234
まあ、一定量覚えてるって意味では良いんだけど、親と予備校が詰め込みのテクニックを磨いちゃったからねえ。
今どきだと、センター〜二次までは教育次第でどうとでもなる状態になっちゃってる。

>>337 >>287>>296
まあそのとおり。

>>340
新興宗教と全く同じ構造で、結果を考えず行動しろって強制されてるから。
まあ、青写真だけは妄想させられてると思うけど。ほぼ新興宗教と全く同じ形だよ、あれは。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:12:48.15 ID:RhMrQAhwi
学歴って、一般的な資格と違って
「ある分野で最低このレベルの能力を保証しますよ」っていうものでは無いからな
能力の指標としては漫然としすぎてるんだけど
国民全体を統一してランク分けできる指標が学歴のほかに無いからこれに頼らざるを得ない
任天堂新卒採用者 124人中、東大14人。京大で13人
けっこうな割合じゃないか
これは環境のせいだと思うよ
>>326
わかったわかった
君の知り合いなんていうのが実際に存在しないのも、全てソースは2chなんてことも十分分かってるから
それに俺の周りがどうこう、なんて一言もいってないのにわざわざどうしたのさ
とにかくね、俺がどうこう、とかじゃなくて君は自分が世間知らずの馬鹿だということを自覚した方がいいと思うよ
大したことないって何を根拠に言ってるんだ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:13:07.49 ID:D5bu5OA90
>>349
真実
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:13:09.32 ID:UF0chXSVP
>>107
こういう馬鹿ばっかりだなw
>>330
天才自身も言ってるから
生まれついての才能どうこう言えるのはバカと比べた場合であって
頭いい奴の中からさらに抜きん出るのは努力以外ないよ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:13:51.55 ID:d/N//eHaP
官僚になるためだけに訓練され
飼いならされるから
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:14:15.13 ID:9IiuXhiv0 BE:1040897243-2BP(1001)

>>344
どの道、論文国際学会で発表しなきゃいけないから英語使うんだよね。
英語で論文書いて英語で発表して英語でパワポ作る。日本語論文が通用するのは国内のちっちぇ学会くらいだよ、
しかも内部の利権が絡みまくってる奴な。
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:14:27.64 ID:WCfZi7Sw0
教科書が無いから
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:14:34.66 ID:Ch926uwb0
>>354
本当に気の毒なやつだなぁ・・
互いにNGすりゃいいだけだし、噛み付いてこないでね。

>>351
国家資格だって、質の保証はできてないよー。
運転免許みたいなもんだと思うわ。
受験勉強がすごくできるのと研究者としての才能は別
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:15:45.49 ID:FwhZrSvI0
ここ見ててもよくわかるわ
単位がいくつとれて、英語で論文が書けて

確かにすごいねw
>>312
試験のためにしか勉強しないのは東大に限ったことじゃないだろ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:16:20.37 ID:j9yOcfTW0
>>330
> >>327
> 努力するのも才能のうちって嫌儲で言ってるやつ多いけどねw

その言葉を否定する気はないけどさ
世界の一流と戦うためには「まず才能がないことには、いくら努力しても無力」なんだよ。

東大卒の官僚や学者に期待されているのは、世界を相手に戦うことなんだが
受け売りの二番煎じだけが得意技の東大官僚様や東大学者様では
世界で戦える人材がどれくらいいるかというと

・・・・絶望あるのみ。
個人レベルで見ると化物級に仕事できてると思うんだけど
結局みんなに都合がいいようにはならないよね
京大のが凄そうだよな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:17:06.30 ID:gE4L7tpv0
例えば単純に、物事への興味とか、好奇心だけでもまるで違う
よく東大生はロボットみたいな言い方がされるが、上位大学の人材を見れば見るほど
逆に人間らしい人材が多いことに気付く。

色んな考えやアイデアをもってて、それを表現する力もある
様々な夢を持って努力し、貪欲に何事にもくらいついていく

俺たちが見てる受験や学歴という側面での評価は一部
実際に会話すれば、自分よりも人間的なことに気付かされる

つまり、知というのは、自分の視野を広げること
それが限界を広げる。まさしく、人間的

そういう意味では偏差値低い奴らの方が、
非人間的な生き方を強いられてる

それに気づくかどうか
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:17:11.47 ID:R9CvuerK0
ピーターの法則とか
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:17:26.11 ID:XDU1kfZt0
しかし東電や鳩山のことを思い出して
思い付きで立ててみたスレなのによく伸びるな
最近俺が立てたスレのなかで一番だわ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:17:30.72 ID:kGTJx7TOP
資質がないって言うよりも、日本社会側の問題だろうよ
普段から儒教やらなんやら言っている人間は理解できると思うが
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:17:30.88 ID:D5bu5OA90
どうしてキミらの中で試験ってもんがそこまで軽い扱いを受けるんだろう(´・ω・`)
>>362
これはあるな
なぜか俺の会社の経理の新人は会計士持ちばかりだが
使えないらしい・・・w
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:18:01.67 ID:n2VJUIEy0
大したことないように思えるのは間違い
複雑な欲望がからんでいるからアホに見えるだけ
>>346
どこが優秀だ この二十年間経済成長率0なのに借金だけ増えて1000兆だぞ
インフレターゲットには散々反対してやってみれば経済成長年率4%とか笑うわ
東大に入るのが目標になってるからじゃないの?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:18:21.21 ID:tEOFmW+n0
東大卒が凄かったのって、やっぱ、旧制一高→東京帝大の時代まで?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:18:32.45 ID:9IiuXhiv0 BE:7026053999-2BP(1001)

>>364
すごいつか英語出来るのは学生の最低条件だろ。掛け算できない小学生がいるかっつーレベル。
その最低レベルに達して無い学生も最近多いんだなぁ、と思うわ。東大のレベルは知らないけど。
修士課程以上でそんな奴ほぼいねーだろ。本当のFランくらいじゃねーの。
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:18:39.59 ID:Y3Kkr52K0
記憶力の高さと思慮の深さは違うってことだよ、鳩山見ろよ
侍であったり軍部であったり、特定の立場にいる人間=絶対、無謬、疑問視とかありえない、
ただ上にへへーってしとけばいいんですみたいな
この宗教だか病気だかっぽい依存志向が払拭されない限り
いつまで経っても「何だ実際大したことねえじゃん」で破綻していく繰り返しなんだろね。
>>365
その辺の大前提が何故か頭からすっぽり抜け落ちてる人が多いんだよね、なんでだろうか
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:18:57.82 ID:d/N//eHaP
>>368
京大のがヲタク系学者向きの奴が多いと
昨日のスレで誰かが言ってたな
何となくそういう奴のが凄そうな気がするのは確か
東大出の研究者は確かに論文生産してるな。
個人的につまらん研究者が多いけどな。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:19:32.46 ID:Ch926uwb0
>>364
今の日本を上向きにするのは無理だよなあw
>>372
その社会を作った上部構造の問題の話だよね、このスレ

>>373
軽くは扱ってないんだけど、運転免許を取ったからってレーサーにはなれんよねって話。
運転免許のないレーサーもいるしさ。

>>371
お前のBeをNGにしてこのスレ閉じるわw
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:19:35.90 ID:j9yOcfTW0
>>348
> 理系大学生は普通大半が英語で論文書くだろ

へえ〜、東大は学部生に英語で論文を書かせるんですか。へえ〜

どの学部の、どの学科ですか?
なんとなくの印象だけで東大をたたいてる馬鹿どもばかり
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:20:10.26 ID:ilh3mGma0
東大卒で有名な社長はだれ?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:20:27.69 ID:3lJLr0uJ0
受験勉強という一芸馬鹿だから
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:20:44.03 ID:k7MQlFID0
>>360
まあ専門分野で英語を使いこなしても英語力がある訳じゃないけどね。俺が正にそうだ。
昔は英語で論文書いて質疑応答も英語でなんとかやれたのに、今じゃ道聞かれただけであたふたする。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:20:50.91 ID:1gQBbvwp0
予備校にも行かずに自分で解法を編み出せるような天才は認める
それ以外は解法暗記して解いただけなのでNGな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:20:59.92 ID:kt+k6Nqz0
流石に東大はレベル違うと思うが、それにしたって欧米とは勉強の質が違いすぎる気がする
暗記重視ってどうなんだろ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:21:25.95 ID:0hSEKaC90
こりゃー灯台下暗しだな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:21:27.74 ID:k0wO3wqE0
まず東大に入る = 頭が良い て言い方は可笑しいだろ

 東大に入る = 勉強ができる てだけで、知能が高いとは限らないよ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:22:02.57 ID:3UrA8pGR0
奴隷が支配者の教育考えても無駄だろ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:22:04.97 ID:dcgkzLTE0
>>389
官僚としては結果が出ていないのだから
せめて民間での実績くらいあげてほしいところだよな
勉強ができるのはよくわかったからさ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:22:06.79 ID:uNv0wKQF0
糖尿kitty(@wぷ
>>388
JR東海の葛西
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:22:17.10 ID:H0553VNS0
>>386
京大理系だけど院に行けば確実に英語で論文発表するから
研究室によっては4回生から英語でも書くよう訓練させるとこは多いな
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:22:18.55 ID:ugVBG/or0
官僚はあんまり賢くはないよねぇ・・・
すごく残念だけど、こればかりは認めざるを得ない

だって国家運営明かに失敗してるもん
しかも私利私欲で国家の財産を横領したりしてるし、頭がどうこう以前に組織として最悪な面が多々ある
要領のいい学生が集まったオリジナル色の薄い大学だから
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:22:30.26 ID:Ch926uwb0
>>372
自分が国家資格複数持ちだから、余計にそう思うんよ。
ペーパー出来ても意味ないってね。

>>380
いずれにしても戦中戦後の人らのほうが面白い人多かったよ。
東大文系に関しては1980年代がピークで、そこからは化石か遺跡ってところじゃないの。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:22:33.02 ID:gvONhbY00
頭がよかったら国民のために尽くすのが当然みたいな風潮はいただけないな
頭がいいのは自分の財産なわけだし
その頭を利用して自分なりに生きて、それが結果的に皆に還元されるんだったらいいけど
お前は頭がいいな、じゃあ俺らの奴隷なせいぜい尽くせよ!っていうのは困る

俺は国のために何か尽くしたいとは思うけど、国民のためになにかしたいとは思わんな
よく>>1みたいな勘違いしてるの多いけど、すごい奴らでもあの程度に見えるってだけ。
お前らみたいなリアル低学歴だったら、あの比じゃないレベルで言葉にならないくらいヒドイってことだよ。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:23:00.00 ID:9IiuXhiv0 BE:4857519078-2BP(1001)

>>386
今学者になる学生の話してんだから学部生は入れてないよ。
学部生はほぼ全員人格的にも未成熟なアホなんだからそこまで誰も求めてないよ。
大学教授も内心学部生なんざどうでもいいと思ってるよ、少なくとも自分の研究に関してはね。
勉強のできるバカばっかりだからだろ
こないだの経産省のアホキャリアが良い例
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:23:41.35 ID:oLKQKrLkP
>>394
待てーい 頭が良いと知能が高いもまたニュアンスが違うと思うぞ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:23:48.42 ID:XqjtFSob0
学者は普通に優秀なんだが
官僚も天下りのためなら優秀なんだが
>>329
そういう点で見ると、大川隆法は天才だなw
>>392
東大はひょろひょろガリ勉な印象なので
数段↓の海外の学生とディベートしたら軽く蹴散らされそうな印象だわ
対人スキルとかかなり低そう
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:24:38.23 ID:Ch926uwb0
>>402>>374にだった
国家資格も東大受験も、試験を受ける側にノウハウが生まれちゃったから
試験の意味がほとんど無くなっちゃったんだよなー。
資質の判断って意味では、徒弟制が一番良いんだけどね。

>>409
あれは、大川を前に立てて資金提供してた金主が賢かっただけだろ。
金主は儲けるだけ儲けて教団を離脱してるだろうし。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:25:10.55 ID:FnMLWtsw0
>>400
官僚を擁護する訳じゃないけど
国家運営は政治も含め日本人全体の問題でしょ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:25:26.52 ID:d/N//eHaP
>>403
それはそうなんだけど
国家公務員ってのは国民のために尽くさないとダメだろう
そう言う仕事なんだから
>>250
それって東大叩いてる側の方が当てはまるよな
もちろん頭はいいけど、組織に属すとその頭の良さを組織の利益のために使うように矯正されるからね。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:26:21.28 ID:ZMUNt8KL0
前代未聞の異様な少子高齢化を放置して優秀ってアホかよ
むしろ愚民は子供産むなくらいに思ってるだろうな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:26:35.10 ID:XDU1kfZt0
>>403
いや国民のために尽くさなきゃいけないのはその人が官僚になったからだろう
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:26:45.55 ID:hJiTC4um0 BE:595626825-PLT(18001)

霞ヶ関で働いてた事あるが、あいつらめちゃくちゃ頭の回転が速いぞ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:27:11.73 ID:j9yOcfTW0
>>405
言葉のすり替えで誤魔化すのが「東大脳の詭弁術」の特徴ですね。

あなたは、>>348では「学者になる学生」に限定した話しなんかしていませんよ。

>>348
> 理系大学生は普通大半が英語で論文書くだろ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:27:13.33 ID:k7MQlFID0
>>399
駅弁だけど学部生時代から英語で書く癖を付けられた。つうか理系の論文って慣れると英語の方が断然書きやすいんだよね。
そしてそれは論文を読み書きするためだけの英語あって、所謂英語ができるというものとはちょっと違う。
>>383
それは、大学の趣旨が違うからねえ
東大は官僚育成のためとしてつくられた大学だけど、京大は研究としての学問をするための大学として作られた
東大と京大の英語の入試問題とか見比べてみるといいよ、全然違うから
京大は昔ながらのアカデミックで重厚な英文和訳と和文英訳
東大は処理能力を重視した要約、読解問題と実用性を重視したリスニング、自由英作文、エッセイ
みたいな感じでね
だから本当は東大京大って優劣つけるべきではないと思うんだけどね
>>49
お前に志があんのかよw
2chしてるくせにw
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:27:21.58 ID:Ch926uwb0
>>412
小選挙区制の時点で政治に国民の意志の反映なんて不可能だし、
官僚のほうも順調に世襲が進んじゃったから、庶民には手のうちようがないんじゃない?
法も政も聖域になっちゃってるから。

法と政の言うがままになるしかなくて、逆らったら即終わりだし。
外圧も日本の貯蓄狙いしか来ないし、今の時代はしばらく停滞下降しかないだろね。
ゲリラ戦みたいに生き抜くしかないわな。組織の改革は不可能になってる。
原発事故後の東大教授たちの解説が全て
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:27:25.16 ID:ugVBG/or0
>>403
???
思考のレベルが低いよ。

官僚が風よけにされるとか、マジで書いてんの?
官僚は出世すれば国家そのものになるんだぞ。
権力欲がある人間にとって官僚ほど魅力的な仕事はない。
426 【ぴょん吉】 :2013/10/01(火) 23:27:26.68 ID:RUIxoguP0
大学入るとこまでで人生安泰だった時代が長過ぎたからだろ
官僚の優秀さが判らん連中は馬鹿
こんだけ何度もふざけたことやっても堂々と利権ウマウマしてんだぞ
どう考えても優秀だろ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:27:29.93 ID:VoOpvISM0
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
                    ._____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /         \
   /_____  ヽ   /  =   =   \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   .|   ( ゜)   ( 。)   |  生きねば
   |  ・|・  |─ |___/   |  ⊂⊃(__人__)⊂⊃ |
   |` - c`─ ′  6 l    \       ` q´   /
.   ヽ (____  ,-′   /        u    \
     ヽ ___ /ヽ     ヽ              /
     / |/\/ l ^ヽ    \             /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━|
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
優秀な君たちに考えてほしいこと 

山形浩生(麻布中学校・高等学校卒業後、東京大学理科T類入学)
http://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201201090192.html

当時のぼくのまわりは、ぼくよりはるかに頭のいい連中ばかりだったからだ。
高校生ながら異様なプログラムを書き、信じられないような絵や詩を書き
生徒会などで驚異的な組織力を発揮し、先鋭的な思想や知識に精通し……
ぼくはずっと、この連中にはかなわないと思ってきた。
そしてその後、何をやっても「ああ、これではあいつらに笑われてしまう」と頭の片隅でずっと思い続けて、
ずっと彼らの背中を追いかけているつもりでいた。

(中略)

そして高校時代に戦慄させられた同級生や後輩、
いまやぼくの遥か先を行っているはずの連中に20年ぶりに会ってみると……
その多くは当時と同じレベルで止まっていた。ぼくがずっと追いつこうとしていた背中の多くは、実はそこにはなかった。
勉強しかできないタイプの人間でも東大いけちゃうから、そういうタイプの人がそれなりの割合でいるんだよ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:27:40.32 ID:oLKQKrLkP
頭が良いかどうかと、善人かどうかはまた別なのです…
18歳の時点で日本トップクラスでも
40歳の時点で日本トップクラスとは限らないから
>>404
すごいの尺度が受験勉強だけってどうなのよ?
屑ニートどもが東大批判するのはアホ臭いと思うが、お前のような単純な学歴崇拝も同程度にアホ臭い。
>>392
勉強の質なんて同じだよ
日本の大学は量が足りてない
頭良くて大学から四年間で勉強してる意識の高いのって官僚か弁護士か医者になるやつだけだろ
だからそいつらに支配されてしまうのも当然の気がする
お前らの大学や会社だって優秀なやつがいても仕事しないやつや遊んでばかりのやついたじゃん
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:29:31.00 ID:gvONhbY00
>>413
もちろんそれを仕事に選んだからには義務は果たさなきゃね

俺が問題視しているのは
・官僚=国に尽くすべき(正しい)
・東大卒=官僚に占める割合が大きい(これもまあ正しい)
→東大卒=尽くすべき(!?)っていう論理展開が多々あること
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:29:36.28 ID:8aFrwOup0
どれほど痛めつけてもおとなしく従ってくれる国民に仕立て上げた日本の官僚は優秀だろ
他国からしたらこんな従順な国民を持つ国なんて羨ましいでしょ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:29:36.36 ID:9IiuXhiv0 BE:6245381298-2BP(1001)

>>419
学部出身の学者がいる訳ねーだろ。
>>383
だが最近はリア充アピールする奴が増えてきてるぜ。
「いかにも○大生(通常イカ○。○は大学名の漢字)」という言葉が昔はいい意味でのオタ系学者志向学生の意味だったのが
今じゃすっかりただのキモオタの意味になってるし
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:29:52.74 ID:Ch926uwb0
>>422
そういう言い方したら、こないだの●漏れ以前から、
東大経由で2chに書き込んでるやつがたくさんいることがわかってるし
学生証をうpしてる東大生もいるしw

>>322>>340
頭はいいし、話してて楽しいやつは多いけど、それがそのまま経営者として上手いか?って考えたら疑問符つく人ばかりだよ。
結果は今の状況でしょ。

というか、官僚同士喧嘩してるからダメなんだと思うよ。各省庁で縦割りで互いの利益を取り合ってるだけでしょ。
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:30:03.75 ID:Cd1lQaQ20
もうお前らが代わりに国家運営に乗り出すしかないな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:30:20.06 ID:Hh9Fqt+si
>>412
1番は官僚の責任だろ。バブルを最悪の形で叩き潰し、その後経済が持ち直したタイミングで消費税増税し税収も景気もどん底に突き落としたのも官僚です
>>404
日本でまともな企業の創業者として頑張った社長達が
政治家・官僚のポジションにいれば
はるかにマシじゃないかな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:30:34.05 ID:u+1Xs2X80
結局ここまで実績を残した人無しか

頭のいい人が国民に尽くさなくてはならないのか?私欲に走って何がいけないって言うけど私欲に走っていいんだよ
私欲に走ってその結果実績があるなら自分が潤うだけじゃなくそれが周りにも波及するはずだからね
それはAppleやMicrosoftを見てたらわかるだろ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:30:54.18 ID:F6rriSMS0
そんなに大したことないって
おまえらには一生たどり着けない人生だろ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:31:08.79 ID:FnMLWtsw0
>>440
経営者は政治家だろw
で、株主が国民だよ
>>443
ワタミを応援したクチ?
>>443
ワタミ会長とかだろ
もっとワタミ会長の次に続いて欲しいね
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:31:45.60 ID:SNuSHor4P
お勉強はできるバカ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:32:12.46 ID:Ch926uwb0
つーかあれだな、省庁同士の利権の取り合いについて話題が進まないのが、嫌儲の限界だな。

東大が賢いとしたら、確かに個々それぞれの能力値は高いし、省庁も単独で見れば、それなりだろ。
でも、省庁同士が喧嘩してると考えたら、見方は全然変わるんじゃないの。

東大擁護派も、東大懐疑派も、「東大卒同士が組織を作って、その組織同士が利権の取り合いしてる」って見たら、考え変わる?
それとも変わらない?

>>446
小選挙区制の時点で、株主的な立場に国民が立てないことくらい、アホでもわかると思うんだけどw

>>443
経団連w
大したことないってどれだけ上から目線なのだ……
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:32:26.98 ID:j9yOcfTW0
>>434
> >>392
> 勉強の質なんて同じだよ

・クイズ王を目指して豆知識を山のように覚えたり
・受け売りして威張れるような外国の話を盗んできて、日本人の上に君臨することを
勉強だと信じているからダメなんだよ。
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:32:43.27 ID:9lPZGR/v0
官僚の場合、自分の省庁のために働かされるからな
正しいことをしても、それが省庁の利害に反するようならポイされちゃうんだもの
入省時は優秀でも、組織のせいで腐っていくのだろう
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:32:47.69 ID:gvONhbY00
>>425
出世すればね
出世する割合と出世前の待遇を考えてなお無条件に目指したほうがいいという答えが出てくるのが驚き
君の周りには官僚などいないか、もしくは官僚の中でもとびきり優秀なな人しかいないのだろうね
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:32:53.37 ID:IY0H2+er0
>>438
安藤忠雄は高卒ですが^^
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:33:15.67 ID:XDU1kfZt0
年金の記録が5000万件も宙に浮いた状態になったのはさすがに官僚の責任じゃないかな
なぜあんなことが起こったんだろう
あれ程優秀で、未来への希望かと思うような奴らでも
長いものに巻かれてつまらない人間になっちゃうのよ
つまり、大人になるって事が悪い
日本ほど才能を潰す国はないから
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:33:46.03 ID:gJCzPuis0
第一優先は自分の懐だからだろ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:33:53.57 ID:d/N//eHaP
>>427
本当に優秀なら底辺から底上げして
底辺が愚痴や批判すら考えつかないように騙しつつ
自分らはもっとウマウマすると思うんだがな
今のままじゃ0なるまでただ吸い続けるだけのアホな二代目みたいに見える
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:34:12.76 ID:tTumWzAF0
>>403
頭いいからといって国民のために尽くさなければならないということはないけど
官僚になったら国民のために尽くさなきゃいけない
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:34:13.97 ID:hJiTC4um0 BE:2859005568-PLT(18001)

官僚は殆どの奴がしっかり国のために働いてるだろう
省庁に毛布持ち込んで寝泊まりしてる奴までいる
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:34:17.23 ID:Ch926uwb0
>>436>>454
つーか、税金で運営されてる国公立に行ったやつらは、国家にある程度は貢献せんといかんと思うよ。
私大卒は自由にすりゃいいけど

税金の源泉がどこにあるかわからないようなレスをするアホはどうかと思うんだわ
もともと権威に認められたい傾向の強い奴が多いから
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:34:26.42 ID:FnMLWtsw0
>>442
正当な民主的過程を経てるけどね、国会と言う場で
勘違いしてるようだけど、官僚が独断で出来ることなんて皆無に等しいよ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:34:53.89 ID:+nt9UlLq0
>>455
安藤忠雄は建築家で大学教授だけど学者じゃない
>>452
それは勉強しないでクイズばっかしてるバカじゃん
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:35:12.38 ID:0vEhrPmV0
いくら元東大生でも頭使わんかったら腐るだろ
今大学受験の頃解いてた問題なんて半分以上解けんもん
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:35:31.13 ID:ZMUNt8KL0
もともと戦後日本の仕組みはGHQが作って
戦争やらオリンピックみたいな外的要因で繁栄しただけだからな
東大は人を腐らす
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:35:43.97 ID:hbXniXNQ0
ところでお前ら実際に東大卒の官僚と仕事する機会あるのか?
俺の知り合いは東大卒の同期が凄く優秀だと言ってたんだけど
巨大な村社会の幹部
村の掟は奴らが決める
もちろん東大ヒエラルキーも奴らが(無意識に)決めてる。
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:35:55.21 ID:cD2rdIeu0
芸術や文学の世界にも頭のいいやつが来ないもんかね
勉強方法や暗記力が良いだけ
大した事ないなら自分がなってみろ
お前らじゃ2chに悪口書かれただけでしょんべんちびるだろ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:36:22.08 ID:JIswWEJgO
いやいや、テストと実地は全く違うだけだろ(笑)
わかりすぎる程にシンプル(笑)
東大生の勉強は暗記云々言うけど
東大入試って論述ばっかりじゃん。文系は特に歴史。
早慶の歴史選択は選択問題だけど歴史オタクしか分からない完全暗記ゲー。
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:36:31.23 ID:TctQhUlt0
民のためにその力を使おうなんてさらさら思ってないからだろ。
自分のためだけに使ってる。
>>447
>>448
ワタミの可能性を考慮して
わざわざ「まともな企業」といれたんだがw
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:36:58.22 ID:VvMUMmIv0
>>91
そんなん東大以外もおなじだろ
ルサンチマン
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:37:10.14 ID:Ch926uwb0
>>460
全くだな。今の国家運営は下手な詐欺師すぎる

>>471
優秀な能力を持って、他の省庁の東大卒と、延々と喧嘩してる東大卒を見てると、
親子喧嘩や兄弟喧嘩が世界の平和に関わってる少年漫画を馬鹿にできんなと思ってるよw

あいつらは小学生レベルからメンタルが成長してないのに、伝説の武器を持っちゃった感じ。
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:37:28.06 ID:Hh9Fqt+si
>>465
そうか、日銀なんて官僚が自由勝手にやってるぞ。よいデフレとかいってずっとデフレ放置して経済成長ストップだったし
>>460
医者なんかはそれができてるんじゃん
おまえらでも医者には全然文句言わない
医者こそ官僚以上の受験勉強のプロと世襲だからな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:37:32.64 ID:KnyxM/8Z0
国民が官僚に負け続けてるじゃん
頭いいんだよ彼らは
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:37:50.00 ID:Vuf1JO0G0
片山satukiセンセイも東大なんだよな。

お郷がしれますね。
パラメーターを一つに全振りしたキチガイと、
満遍なく分けた勉強キチガイでは、
前者の方が遥かに天才になるからな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:38:15.09 ID:gE4L7tpv0
文句があるなら親か教師に言った方がいい
高校までは自分の環境を憎め
それが全てだ。
ただし、憎みながら勉強はすること
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:38:25.95 ID:9IiuXhiv0 BE:1301121353-2BP(1001)

>>466
てか学者の定義広すぎ。学者=研究者だから
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:38:31.36 ID:FnMLWtsw0
>>450
小選挙区制が国民主権に則ってないって初めて聞いたね
共産党と同じ主張なんだけど共産党支持者か?
ぜひ司法にでも訴えてくれ
優秀な官僚とは天下り先を作れる奴のことを言う

優秀な奴ばっかじゃん
>>463
そんなの所得税と消費税を払ってれば十分だろ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:38:44.77 ID:j9yOcfTW0
>>438
> >>419
> 学部出身の学者がいる訳ねーだろ。

お〜い、まず自分の矛盾した過去の発言に対して反論して、整合性を取って下さいね(嘲笑)


これが「東大脳の詭弁術」の典型。本当に頭がいいねえ。
>>267
月曜日は8:30にいるけど
それ以外は9:30~10:00くらいまで居ないかなぁという感じで
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:39:04.35 ID:HUj7mx8F0
爆破弁

爆破弁
東大の入試は一番頭使うよ
基本的でありながら考えさせられる良問が多い

東大以外の方がよっぽど暗記で頭使わない
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:39:08.29 ID:VvMUMmIv0
てか気持ち悪っ
おまえらが東大のなにを知ってるんだよ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:39:15.50 ID:Ch926uwb0
>>483
白川の意図がわからないとか、知恵遅れなんじゃないの?
アイツの発言全部読んでこいよ。

>>484
医師会もそろそろ政治と官僚に負けかけてるだろ
俺の祖父と親父はインテリエリートだけどマジキチだよ
祖父はアル中で親父がアスペ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:39:58.57 ID:gvONhbY00
>>463
そう、この話をすると絶対税金ガーって言われるから毎回同じ答えを返すことにしている

頭がいいやつに税金で勉強させてやっているのではなくて
自分が勉強できないから頭のいいやつに代わりに勉強してもらって高度な文明生活を支えてもらっている
勉強免除税みたいなものってこと
>>467
試験勉強なんてクイズと大差ないぞ
真の勉強は思考にあり

>>369
とはいってもいい結果が全く残ってないんだよなぁ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:40:23.23 ID:22fIS1K10
「兄達は頭が悪いから東大へ行った。
 自分は頭が良いから将棋指しになった」 by 米長邦雄
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:40:23.57 ID:jJycMt4j0
どんなに頭良くても売国奴だったらどうしようもない
>>463
それを言ったら、市立小中、県立高校出身者も自分の出身地に貢献しなきゃいけなくなるな。
俺は賛成だけど、そうじゃない恩知らずばっかじゃねーの、この国は。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:40:37.60 ID:lI9ajzrC0
若い世代に権限を持たせないから、でしょ。
ふつう危機的な状況になれば世代交代を進めて組織を変化させるんだけど
日本はなぜか年寄りをいつまでも上位において責任をうやむやにすることで御茶を濁す用になった
だから有能な人間が才能を発揮できず年だけとって時代後れになってしまう
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:40:52.08 ID:9IiuXhiv0 BE:3903363959-2BP(1001)

>>493
だからこのスレで指す学生って官僚か学者になる学生の事だろ。頭わりーんだなぁ。
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:41:08.58 ID:SPgt+chz0
東大法から昔の学士助手みたいなルートで教授になった人は
本当に頭の回転はずばぬけている
世の中の役に立っているかはわからないけどw
>>503
ネトウヨwwwwwwwwww
>>498
教えてくれ、白川の意図を。長くなるならすまんが純粋にあれ程インフレターゲットに反対した理由が知りたい
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:41:21.96 ID:Ch926uwb0
>>490
共産党は共産主義を捨てないとダメだろwって思うけど
小選挙区制への批判については、別に間違ったこと行ってないだろw

>>492
学びの機会を税金に支えられている、という自覚がないなら ID:gvONhbY00はアホのままおとなになっただけかとw
>>500
よう、知恵遅れ、今すぐ死んだほうがいいぞw

>>496
それはそのとおり。でも、パターンがネタ切れした感はあるよね。
私大難関っていわれてるのは単なる奇問が多い。
勉強(主に暗記)しかできないからな。
日本は暗記してナンボだから。
公益とか概念にないんだろ
>>483
成長しないからデフレなんだろ
金さえ刷れば全てがうまくいったとか完全に妄想
これ誰と比較してんだろ?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:42:35.68 ID:Vf2OClIo0
おまえらすげーな…
自分はそのバカにしてる東大より低学歴なのによくもまぁ…

何言っても嫉妬にしか聞こえん
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:42:39.94 ID:gE4L7tpv0
例えば、新品のゲームを購入したとして
持ち帰ってしばらく放置するような奴は、東大にも受からない
ただし、持ち帰った勢いで2日夜通しでクリアする奴も東大には受からない

東大に受かる奴は、1時間だけ時間を決めて毎日プレイする奴だ


一方で、
持ち帰った勢いで速攻でクリアするような奴は起業に向いてる


逆に、
買ったのに何もしない奴は、何も成し遂げずに人生を終える
何を誤魔化しても東大の組織が結果出てないからなぁ
特にぶっちぎりで東電
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:42:55.87 ID:tTumWzAF0
>>436
東大は学歴社会の頂点で、国家のエリートを育成する機関
それが故に、ありとあらゆる面で東大は優遇されている。
その特別扱いをタダで受けられると思うなよってことだよ
別に奴隷になれとは言わないけど、受けた分の還元を求められるだろうな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:43:02.08 ID:oLKQKrLkP
>>496
多分このスレには「頭を使わない分コミュ力に優れ経験豊かな人間になれる」と信じている人がかなりいる
頭よくて仕事できる人が多いのは間違いないだろうが、
確かにノーベル賞とか大成功した起業家とか歴史的社長とか見ると多くないな東大
そういう異次元な人はどこいっても同じなのか、はたまた持ってる才能が東大で死ぬのか、
そのへんは気になるところ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:43:40.84 ID:ugVBG/or0
>>454
無条件にとは書いてないが、
国家に参画する方法は官僚になることしか道がないのも事実だから
コスパは度外視するしかないんだな。

キミのいう「風よけにされる」なんて思考は被害者意識みたいなのが見え隠れしてるし、
どの権力競争でも勝てるわけないわ。
>>513
インタゲにして今経済成長してきたじゃん。年率4%とかすごいじゃん
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:44:05.25 ID:LR16Y7B60
来年から地底学士→東大理学修士課程の俺は話に加わってええんか?
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:44:34.61 ID:9IiuXhiv0 BE:2168535555-2BP(1001)

>>523
研究何やってんの
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:44:41.54 ID:Ch926uwb0
>>509
白川はほんとに頭良いから俺程度じゃ説明しきれんけど、今の安倍政権と黒田の強制インフレが起こすスタグフについてはきめえと思ってるはずだよ。
要は、企業の実質的な、世界的競争力を養わないと、円高を動かすのはやばいって感じだった。最近の日銀総裁では間違いなく一番賢かったよ。

「生産性の向上」が必要であり、それには「民間企業と政策当局双方の努力が必要だ」と強調し、
政府は「企業が熾烈なグローバルな競争環境に置かれていることを踏まえて、さまざまな制度や仕組みを見直すことが重要だ」と述べている

「持続的な物価下落は、マクロ的需給バランスが緩和していること、言い換えると需要の弱さの結果として生じる現象」と指摘し、
「需要自体が不足している時には、流動性を供給するだけでは物価は上がってこない」
>>515
だからこそだろ?
学歴で判断する事が間違ってるんだからな
問題はそれが真実かどうかであって
真実なら行動の理由が嫉妬だろうがなんだろうが関係ないわな
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:44:46.10 ID:j9yOcfTW0
>>467
> >>452
> それは勉強しないでクイズばっかしてるバカじゃん

おいおいおい、東大出身者の実態を知らないくせに大言壮語だな。

東大出身の官僚も学者も
ひたすらに他人の受け売り。

「横のものを縦にする」受け売りしか出来ない。
他人の真似をして他人より速く処理することに特化してる
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:45:07.26 ID:hbXniXNQ0
昔から嫌いだった同級生で高卒の癖に東大入試について語ってる奴思い出した
ぶっちゃけお前らもそいつと同じレベル
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:45:20.04 ID:gvONhbY00
>>510
死んだほうがいいとかはいいからこの認識の問題を具体的に指摘してくれ
建前としては最悪だが、比較優位な考えに基づくと今の教育制度の一端は捉えていると思うんだが
感謝の心〜とか心情的なものの欠落は自覚してるから無しで
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:45:43.25 ID:+nt9UlLq0
>>473
たまにいるだろ
例えばシグルイの原作は東大の法学部と経済学部を出て
アカポス→シンクタンク→大学教授という非の打ち所のない経歴
でも書いた内容はアレ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:46:01.14 ID:qSh7tfAO0
事務処理能力は秀でてる
勉強熱心で、家の畳や風呂場がカビてたり
人により切符の買い方がわからない事もよく聞く
人の心が理解できなかったり、共感性が欠如したり
EQに欠陥があればあるほど、何かに長けてる
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:46:01.69 ID:YMdQTzcM0
若い力 スレか
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:46:27.62 ID:d/N//eHaP
>>517
さっきやってた東電のニュースには笑わせて貰ったわ
パイプ繋ぐとこ間違えましたテヘペロ
てw
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:46:30.36 ID:bjXngZcv0
問題が大きいからだな
勉強できるヤツがダメだから馬鹿にやらせたらうまくいくと考えるのは
バカの発想
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:46:30.84 ID:LA/wm7uW0
いくら机上の論理に長けたところで何の役にも立たないからな
むしろ足を引っ張り続ける官僚とか東電とかその典型
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:46:39.12 ID:bNBrTxgU0
東大卒の学者って実際すごいだろ
>>525
何を言ってんだこの池沼は?
インフレしなかったことは日本の歴史に残る完全100パーセント失敗
不景気の戦犯中の戦犯だけど。
あれのせいでちっとも若年層に金がまわらず日本が完全に終わったわ。
>>526
東大だから全部正しいみたいないかにも権威主義的なのって日本人だなーっ感じ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:47:28.72 ID:QWNqU/Jd0
受験勉強だけができて受験勉強以外の世の中で生きる為のお勉強を犠牲にしてきたからだよ。
そういう奴らがこの国の運営を何十年も前からしてたらどうなるかぐらい判るだろ?
片山さつきみたいな妄想ソースをがんがん飛ばしてくる奴はどうすりゃいいんだろうな
学歴だけはあるから本物の馬鹿は言うことをすべて信用するでしょ?
ある意味どっかのあやしい教祖みたいなものだよな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:47:55.70 ID:Ch926uwb0
>>522
円安に触れてるにも関わらず、企業が海外への投資を加速させてるから、
国内の空洞化は進むし、内需と国内生産が両方破滅するよ。
そういうのを白川は避けたいって言ってたんだけどね

>>517>>534
原発に関しては、東大や東電から言えば「俺の言うとおりにすればよかったのに!」とかだろなあ。
現場から言えば「お前らの態度がムカつくから間違えてるふりしてやったぜ!」だろなあ。
どっちも頭悪いけど、上が下を理解してない時点で、上の能力不足を追求されるわなー
>>525
そんなに賢くないからよく分からんが、現時点で流動性を供給するだけで物価は上がってきてるぞ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:48:16.14 ID:ePDMVTdO0
東大は教育環境さえ良ければいけるところ
組織やマネージメントが腐ってるから、結局そこに入った素晴らしい人材も腐っていく。
勝手に中国と戦い始めた陸軍と、勝手に米国と戦い始めた海軍の不協和。
基本的に今も同じ構造でしょ。
日本のためのはずの組織が、ついには組織のために日本を動かすようになっていく。
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:48:48.12 ID:qSh7tfAO0
正直、本物の学者は新聞も読まなくていい
世間を気にしてるようじゃダメだな
>>542
そりゃお前の妄想だろ
妄想じゃないと言うならソースよろ。
大体電源を高台に置くぐらいのことは政府などのしがらみなくできただろw
>>536
東電て潰れたほうがよかったの?
東電の管轄地にどこが電力供給するの?
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:49:31.22 ID:+Oy6dPS90
>>526
っていうか東大生に何を求めてるの?
おまえは求めてばっかりだけど
そんなに文句ばっかいうなら自分が官僚になれば?



もちろんなれないからネットで叩いてるんだろうけど
片山さつきはなんなんだろうな。

わざと自民党支持者のレベルに落としてるにしても
なんか教養や知性を全く感じさせない人物だ。

町村みたいなあんま頭よくないのに頭いいですみたいな取り澄まし顔してる人よりはマシだが。
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:50:24.79 ID:Ch926uwb0
>>538についても>>542でろんぱっぱおわり
白川は>>538みたいなアホどもとは二度と関わりたくないから
日銀や経済の仕事は今後しないっつーてたわ。ほんと、よくわかる。

>>543
物価が上がってもダメなんよ。実質成長が全然ついてこないから
国内から成長する事物が次々と失われてるのも痛い。10年20年経てば、白川が正しかったことがわかると思うんだわ。
減反政策の頃から日本は変わってないし、TPPが進んで、セブンとかイオンが地方の土地を買って、農業工場とかやるっつーてるけど、
オチが今から見えるというかね。
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:50:26.83 ID:gE4L7tpv0
昔は東大は学部卒の生え抜きを助教に採用してキャリア育成してきたからな
普通に考えるとあり得ないことだが、院にもいかず、修士も博士も採ってないんだから
でも、その当時は決して劣った人材起用をしていたわけではなく、学部レベルでもはや研究者の域に達していたということ
今ではちゃんと院にまで行かせるようになってるみたいだけど

だから著者の履歴で、東大の学部から即、東大助教授に就任している研究者はとんでもない逸材なんだぜ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:50:31.92 ID:Vf2OClIo0
>>526
なんやそら
おまえ東大コンプなんだろ結局

だから東大生に理想を求めすぎるし、東大生を嫉妬で叩きまくる
凄さなんてのは同じ場所に立ってみないとわからない
>>548
全世界のほとんどの企業でできること

原発に津波来たらやばくね?
一応リスク回避として、
予備電源を高台においとこうぜ

完全池沼組織東大の東電

原発に高い津波など絶対に来ない
絶対に来ないので予備電源も原発と同じ場所に置いておけばいいのである。

アスペ池沼
>>118
こういう奴がいるからwwwwwwww
>>532
下二段なんざほかの大学卒でもいくらでもいるわ
俺の周りだと早稲田
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:51:50.05 ID:9AULh2hXP
>>552
それどれくらい昔まであったの?
今は植民地大学だよなw
おそらく日本で一番開かれた大学だわ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:52:30.90 ID:ePDMVTdO0
日本中の人材と金を集めてる割にはしょぼいよね
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:52:37.49 ID:Ch926uwb0
>>538>>547
白川についても理解せず、政治や官僚がコストカットしたいって言い出してた原動力もわからず、
アホなレスを繰り返すバカはNGなw

>>552
昔はそうだったかもしれんけど、今だと足の引っ張り合いに強い人材とかになってきてるんじゃないかなー
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:53:16.46 ID:j9yOcfTW0
>>537
> 東大卒の学者って実際すごいだろ

世界で評価されている学者がどれだけいるかねえ?

巨額の予算で金の力にあかせて出した成果は、
東大卒の学者が凄いのではなく、金の力が凄いんだぞ(嘲笑)

むしろ、学者としては無能だということに近い。
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:53:25.22 ID:/KwtIbPs0
官僚目指してる学生がテレビで特集組まれてたな
でも話の内容が「最近の官僚は地位が低い〜」「給料が〜」「合コンでの反応が〜」とかそんな話ばっかしてたな
そんなことのために官僚になりたいのかよ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:53:36.22 ID:LR16Y7B60
>>524
狭い世界だからレスを知り合いに見られたらバレるレベル
π電子
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:53:44.10 ID:SNuSHor4P
結果が出せないなら辞めちまえ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:53:48.73 ID:YMdQTzcM0
色を変えても楽しい、分解・部品交換できるビニール傘
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130726-00000302-alterna-soci

現在は、サークルKサンクスやスーパー、オンラインショップなどで、600円で販売している。
>>551
お前は池沼か?
日本も世界もずっとインフレしてるんだが。
馬鹿銀行の頭取が池沼行為しない限り
日本だってインフレして成長してきた。

インフレが原因で国内の空洞化は進んで
内需と国内生産が両方破滅した国なんてねえぞ。

日本はインフレしないせいで経済が停滞化したのが事実
はい論破。

現実を見ろ。
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:53:55.68 ID:qSh7tfAO0
学閥は医学が酷いね 
植民地に近い
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:54:39.72 ID:+nt9UlLq0
>>558
iPS森口が入り込めるような組織だからな今の東大はw
一括りにするのは難しいが、東大の研究者は高度に瑣末なことをやってるからつまらん
大雑把でもいいから興味深いことをやってくれよ
>>531
安部公房とかもなw
もちろん文学者としては優秀なんだろうけど
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:55:22.87 ID:Ch926uwb0
>>567
しかし医師会が学閥スクラム組んでたからこその皆保険だったと思う。
今後は医師会も分解されて、日本から貧者の医療が消滅するだろね。
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:55:35.66 ID:FnMLWtsw0
>>568
あれはびっくりしたな自分も
>>560
お前よりはるかに理解してるわ
実際に不景気の大戦犯だからな。
俺の言うとおりの事が起きて不景気になって消費が減速していた。
お前はデフレさせないともっとひどいことが起きると言う妄想をしてただけ。
しかしそんな国はどこにもない。これが事実。

論破されて
NGして逃げるとか雑魚すぎわろたw
はい俺の勝利な
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:55:58.19 ID:ePDMVTdO0
日本以外で東大評価してくれるのは韓国ぐらいだよ
嫉妬がどうとかどうでもいいから原発なんとかしようぜ
あと無能晒して首相コロコロ変わるのやめてくれ
任期ぐらい全うしようぜ
「非東大卒」の批判は許さないぐらい素晴らしい大学卒業してんだから
>>562
日本の大学生はアホだからな
ほとんどの東大生も受験勉強ができただけで人格はFランと変わらんから
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:56:55.87 ID:Hh9Fqt+si
>>551
今年は実質成長率もあがっとるぞ
>>30
大して変わらない。
そもそも東大入る奴が頭のいい奴ばかりって前提に嘘がある。
東大の9割は普通の人だ。頭のいいのなんて1割居ればいいほう。
東大法学部が糞。法学なんていうガラパゴス学問に日本の頭脳の半分を持って行かれるのが痛い
そのくせ権威主義者共の巣窟だから内に籠るばっかりであまり日本の発展に貢献してない
その点を踏まえれば法学部卒の癖に財政に携わってる財務省よりもまだ経済学部卒の多い経産省を安倍が優遇してるのは救い
>>520
 英教育専門誌、タイムズ・ハイヤー・エデュケーションは5日、世界的な大企業トップの出身者数で
順位付けした高等教育機関100校のランキングを発表。日本からは東大が2位、
慶応大が9位に入った。

 このランキングは、毎年「世界大学ランキング」を発表している同誌による初の試み。
米経済誌フォーチュンの世界企業500社番付に入っている企業の最高経営責任者(CEO)が
卒業したり学位を取得したりした大学を調査し、人数別に順位付け。経営する企業の
売上規模などを加味した。

 1位は25人のCEOが卒業した米ハーバード大。東大が13人で続き、アジアでトップとなった。
日本からは他に慶応大(9位)、京都大(18位)、早稲田大(20位)、中央大(27位)、
一橋大(43位)など計9校がランク入りした。

 国別で見ると、最も多かったのは38校が入った米国。次いで中国、日本、フランス、ドイツ、
英国の順だった。(共同)

http://www.sponichi....130905006554980.html
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:57:54.88 ID:cD2rdIeu0
>>531
東大卒エリートが紆余曲折経て作る芸術じゃなくて、
知力体力センスある奴が確信的に作る芸術が見たいのよ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:58:00.67 ID:8bRl8dl00
お金と権力の為に頭使うと一般人からはバカにみえる
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:58:12.77 ID:BZ2wg7hV0
>>143
中国の歴代王朝はそういう科挙至上主義によって最初期は活力を得るが、時代が下ると徐々に対策され
それに最適化された人間だけが選定されてしまうようになる
結果体面だけ整えるのが上手な人間ばかりが出世するようになり国力の衰退期を迎える、というのを繰り返している

制度疲労をどうするかという話だが大幅に手を加えるとそれまでの価値観、それまでの人間を
否定することにも繋がりかねないのでなかなか難しい
>>573
で、どういうカラクリでインフレが好景気につながるんだ?w
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:58:18.30 ID:Ch926uwb0
>>568>>572
東大の医学関連の研究はあんなのばっかりになってるんじゃないの。
東大の中の人たちが真贋見極められなくなってると思う。

>>544>>559>>574
まあ、その通り

>>577
だから、それは、海外投資が進んだことと、大企業における成長で、国内産業の90%にとっては関係ないことだからさ。

>>576
というか、メンタルの質で言えば、どこの大学からサンプル抽出しても、良し悪しの割合は変わらんと思うわ。
同じような簡単な仕事10年20年とやってたらだんだん馬鹿になっていくんだろ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:58:52.87 ID:j9yOcfTW0
>>562
> そんなことのために官僚になりたいのかよ

多くの東大生の問題点は、対象分野が好きで将来を選んだわけではないことなんだよ。

本心では、楽して威張れる、楽して金儲けができる
という評価基準で自分の生きる分野を選んでいるから、本気でその分野に打ち込む気なんて最初から無い。

表面を繕うことしか考えていないから、いくらたっても大成しない。嘘が上手くなるだけで。
>>581
頭の良い奴は挑戦をしないからな
リスクを必要以上に恐れる
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:59:31.72 ID:ZBKDQ5Bp0
大したことないという認識が間違い
マスコミの印象操作
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:00:06.64 ID:ePDMVTdO0
>>580
優秀なのはベンチャー起こすような人間だろ
学閥社長ではない
今の官僚や学者がだめならどういう人が代わりにやったら良いの?
どういう人ならできるの?
組織の中の人達が全て完璧なわけないじゃん
何がだめで何を求めてるの?
>>554
例えば何か高いレベルでやっててもそれ自体を理解できないか下手すりゃ馬鹿にするからな
わかりきったことをやるなら成功率は高いけど新しいことの成功率は低いので失敗を繰り返しながら進むって知らないんだろうか
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:00:24.84 ID:Ch926uwb0
>>583が真理だな。
東大の受験問題は対策し尽くされてるし、
あれ以上の問題を作るのも難しいからね。

つーか、>>568>>572に逆に驚いたわ
最近の「東大おすみつき」の医学情報ってアレなのばかりだよ。
iPSんときも、今の東大発の医学系はあんなのばかりだよなあって
鼻ほじりながらニュースみてたわ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:00:29.09 ID:7yKJVL650
東大と九大受かって、九大に行った俺はある意味馬鹿だけどな。
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:00:49.65 ID:28mroMs30
入学が人生のゴールで、その後はプレイオフって感覚だから
>>590
それただのボクの考えた優秀の定義!じゃん
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:01:20.89 ID:d3UynH6q0
頭脳と人間性は比例しないから
>>584
どういうカラクリも何も
貯金の価値が毎年下がるんだから
直接的に消費につながる。
また貯金で生きる老人より
働いて稼ぐ現役世代に多くの貨幣がまわるから
現役世代の負担が減る。

現役世代を富ませて
消費を刺激するのがインフレ

逆がデフレ。誰も得しない
だから世界中でインフレさせている。アメリカだってそうだぞ。
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:01:23.48 ID:moHSNn9G0
東大行った友達がTwitterで催眠オナニーの話してた
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:01:23.53 ID:Hsh4WrLzi
>>14
金を稼ぐ力と勉強ができることは無関係だよ
まぁ無関係とは言い過ぎかもしれないけど依存度は別に高くない
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:01:30.59 ID:z313L++Q0
自分の利益のみを追求してるから
>>561
同じ額で最大限の結果をだせ
って日本の全大学にやらせたらたぶん東大が勝つよ

成果がでにくくて金のかかる研究をやめればいい話だし
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:02:37.37 ID:Ch926uwb0
>>591
教育を作る側のレベルが下がってるから、全体のレベルが下がってるって話なんだけど。
東電に関しては、電力自由化もありだったとは思うよ。

>>600
そして官庁同士で利権の奪い合い。そりゃ成長せんわ

>>601
医学に関して、東大と京大を見る限り、それはないと言い切れる
京大の勝ちでしょ。
医学部しか価値ないわw 東大(笑)
慶應のほうが頭いいから
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:02:53.61 ID:lT14w3aq0
東大卒官僚自体はめちゃくちゃ頭良いだろ
問題は官僚という組織が優秀な個々人を腐らすこと
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:02:59.24 ID:1Z4MYt+RO
東大は戦後卒で総理になったの鳩山ポッポだけだろ
情けなさすぎ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:03:00.84 ID:W97RlvyT0
君等が野ッ原で習った喧しいだけの鳴き声なんぞいくらあげても城の上までは届かないんだって事にいい加減気付こうね?
分かったら下らない事ベラベラ喋ってないでさっさと寝てエリート樣方に吸われる為の血をせっせと作れよ豚共
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:03:06.19 ID:Dl+kZ7Sv0
大したこと無いって・・・日本ほど官僚が優秀な国もそうないだろ
一体何と比較していってるんだが
マーチや駅弁の出身がやってりゃよくなるとでも言うの?
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:03:15.74 ID:hbXniXNQ0
>>589
マスコミ行くような層って東大コンプ持ってそうだな
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:03:22.82 ID:wT5VCeStP
>>598
それぐらいは許してやれよ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:03:40.58 ID:cD2rdIeu0
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:03:58.23 ID:kdo4SDd20
数学とかはわかるけど古文や地歴公民でセンター九割取る意味あるの?
>>568
そういえばips森口も東大卒だったなw
どんだけ無能なんや東大wwwww

森口も勉強だけは出来て虚栄心の塊だったんやろな
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:04:13.43 ID:ePDMVTdO0
>>601
長年金と人材を独り占めしてて負けたら笑いものだろw
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:04:19.22 ID:gvONhbY00
>>601
>>602
農、工なら大体そうかな
理も物理と生物なら
薬は知らん
医はどう贔屓目に見ても京大圧勝
超絶勝ち組は自分の身を危険に晒してまで底辺救う必要ないしな
周りも全員腐ってるし
日本を良くしない=頭悪い
ってわけでもない
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:04:57.78 ID:Lmsej5O/0
>>605
官僚同士が縦割りで、官庁同士が利権の奪い合いしてるのが問題だと思う。

>>607
城下町が廃墟になってる城の存在価値は?って話な。
城だって年貢で成立してたんだからさw
で、戦争に弱いサムライって何の価値があるんだよw

とまあ、簡単に言い返せる程度の擁護しかない時点でお察し

>>608
マーチ駅弁はもっと下だよ、でも彼らを教育し導くのが東大卒の文科省なわけで、
彼らが愚かってことは文科省の責任になるわけよ
>>614
ノーベル賞受賞者数は京大に負けてます
東大生が本当に優秀なら
東電の原発事故はありえない

ワタミの店員ですら
「原発と一緒の位置に予備電源おいてもリスク分散になってなくね?」

ぐらいは気付くだろ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:05:54.35 ID:GGEo2ziD0
>>591
代わりなんていない
彼らが最も優秀なんだから
だからこそ、年金問題が起こったり天下り先を作りまくったり
人災と言えるような問題が起きるのはなぜなのか、と疑問に思う
年金問題なんて民間なら絶対発生しなかったと思うし
>>1が馬鹿だから
学会も関西圏のが自由だしな。そら関西人のが優秀な結果残すわ
東京は形式張りすぎてる
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:06:30.06 ID:q9HjY8MF0
学部卒の官僚でも世界でトップクラスなの?
本当に?
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:07:05.95 ID:7iidcpZN0
職場でもそうだけど無能な奴ほど他者に厳しいよな
おまえらみたいに
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:07:19.96 ID:Ch926uwb0
>>620
年金に関しては岸内閣の成立理由から考えたら、
どんなに反対されても強制的に日本の貯蓄を年金にして海外に投資させられた理由はよくわかるわ。
今も変わらんけどね。

>>622
まあ、関東圏はアホがのさばりすぎてるわな。
でも関西圏はそのアホに吸い上げられてるから伸びようもないし、
いろいろ詰んでる
じゃあこうしよう
頭は良いけど存在価値は無い
これでどうだ?対極にあるのが土方
>>597
お前自分の貯金がどんどん目減りするのに不要不急な耐久消費財をより一層買うのか?高値で転売するわけでもないのに?w

働いて稼ぐ現役世代に多くの貨幣が回るのもダウト。
インフレ誘導の本質は実質賃金を下げることにあるって浜田大先生も言ってるからだ
>>623
官僚が海外の著名な大学にマスターとして留学するってのはよくある話だけど
レベルが低すぎて一笑に付されてるのは割と有名
>>620
別に優秀じゃないだろ
結果のこせてなかったら優秀とは言わない。
優秀の定義は結果を残す事。
名馬の定義となんら変わらんよ。

世界と比べてもクソゴミ集団。これは間違いない。
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:08:38.48 ID:Lg90T9nm0
でもさ、もと大蔵省で現嘉悦大学教授で経済学者の高橋洋一は鳩山兄を褒めてたぜ
東大からスタンフォードのドクター。なかなか取れるもんじゃないってね
まあ、弟の邦夫も超優秀で全国模試トップクラスで東大法だから
あの兄弟は、名家にしては本物だったかもな
>>623
ちっこい日本がここまでの国に慣れたのは
官僚が効率的に国を運営してきたからだっていうのが
外(外国)の政治学者から見た評価らしいよ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:09:10.43 ID:zE6zjkPE0
アスペだから
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:09:15.91 ID:zr6KVOlt0
物凄く勉強して塾通って東大入りました
なんて奴は政治家や学者には向いてないと思うわ
なんていうか正直すぎるんだよ
王道中の王道って言うか
真っ直ぐって言うか
素直すぎて駄目だ
>>628
"マスターとして"じゃなくて、"マスターに"だな。訂正訂正
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:10:04.73 ID:Lmsej5O/0
>>631
それこそ御用学者だろ。単にアメリカが大きくなるにつれて、ついでに日本も大きくなっただけ。
所詮アジアだとは思うわ。
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:10:18.60 ID:fP45hcSu0
>>608
> 大したこと無いって・・・日本ほど官僚が優秀な国もそうないだろ

とっくに没落しているはずのフランスを支えて持ち堪えているフランス官僚の能力と比較してから
日本の官僚が優秀だと言ってくださいな。

日本の官僚の能力の実態は、新興国の官僚にさえも負けるかもしれない。

日本の官僚にとっては、
仕事は栄達のための道具にすぎないから、栄達のために平気でアメリカに国を売る。

新興国の官僚が、真剣に祖国を発展させようと全身全霊を傾けているのとでは能力の開発は比較にもならん。
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:10:34.15 ID:070bPWXgO
>>630
それと政治家の能力は別物だろ
アホが良し悪し判断できるの?って質問には答えてもらえないんだろうな
>>619
その時の東電の社長は慶應ですよ?
>>625
アホがのさばるというか、自由度が恐ろしく低いんだよ
もちろん優秀な人材なんだよ。それでも、形式的になってるからなにも議論にならない
>>613
森口は偏差値50くらいのアホの人格障害だから
いくら努力しても東大には受からないよ
学歴スレでID真っ赤にする人ってなんか悲しいね
>>627
何を言ってんだこのバカは?
貯金の先が金や金融商品になるだろ
それは「消費」であり「投資」なんだが?

老人が損してるんだから
若者が得するって直感的にすらわからんのか?
お前は論理もわからんのか。池沼か?
インフレは現役世代が得をする

全世界共通の常識だこんなの。
なんかいろいろ言われまくってるけど逆だぞお前ら
東大卒だからこの程度で済んでるんだぞ
東大未満に任せたらもっと悲惨なことになってるから
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:11:20.61 ID:25JqGVtw0
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
      i /  \  /  ヽ )
      !  (・ )` ´( ・)  i/
      |   (__人_)   |
      \   `ー'  /
      /        \
     |  i        i _|
     |  `ー――---┴⌒ヽ
     (  ____ _ ,, _丿
      ヽ_ ______
ダチ70、俺65くらいの偏差値差だったが個人的にはすごい分厚い差だったな
生徒会、部活、人付き合いとルックス以外は完璧で誰からも好かれるリア充だったが
俺だけヤツの嫌な所を見抜いていて警戒されていた
わざわざ足なんぞ引っ張りゃしねえが完璧主義なんだろうな
権威主義で、力をもったお爺さんに逆らえないから
>>619
原発は擁護できないな
仮に現在の最高の技術で作っても完璧じゃなくて最善だからな
>>635
日本はアメリカとの国交がない時代から大国なんだが…
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:12:23.17 ID:IMOsZO7J0
そりゃあ高給もらってるんだから結果が伴わければ叩かれるよ
今日の安倍だって叩かれてただろ
そこに安倍は優秀なんです勉強できるんですみたいな主張は何の意味もない
勉強はできたんだから優秀?
ハンカチ王子も同じだろ。甲子園で優勝して大学で無双してから文句を言え。俺は優秀なんだと言われても筋違いだと思うだろ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:12:27.27 ID:zE6zjkPE0
こいつらの頭に中はユートピア。
一般社会の事情が全然わかってない。
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:12:51.90 ID:GGEo2ziD0
>>625
年金問題は消えた年金とか宙に浮いた年金記録のことだよ
あれはあまりにアホな顛末だった
なぜああなったんだろう
>>639
は?
全時代の社長会長他幹部、現場責任者が放置した結果爆発だろ
誰か一人まともなら予備電源を高台に置くぐらいの管理はしてるわ。
製造から何十年も放置状態 共産党に指摘されてもスルー
アホとしか言いようが無い
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:13:05.37 ID:lYUY9NeV0
>>631
プロイセンが参謀本部を作って成し遂げた軍事的成功と同じことを
日本は通産省が護送船団方式でやってのけた、とか言われてたね
現場知らないからだろ
製造業は利益率向上のため本社を小さくするが、官僚は現場の予算や人を削る。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:13:31.91 ID:Lmsej5O/0
まあ、確かにフランスは完全にぶっ壊れてるのに、愛国者意識なのか何なのか、支えきってるよな。
ただし、フランスのやってることは世界悪としかいいようがないけどなw

新興国に関しては、かつての日本と同様、大国のバランスの中で動かされてる感じしかしないな。
下部構造が愛国心に満ちるように誘導するのは支配側としては当然だし。

アメリカが不安定だから日本も不安定とも言えるかもなあ。東大がどうたらは微々たる問題かもね

>>640
関東にも関西にもいたからわかるにはわかる。まあ、縛りが強いのが悪いことばかりではないんだけど関東の今の縛りはおかしいよね。
関西は逆にゆるすぎ。でも、あれをきつくしたら関西は終わるだろなあ。

>>641
偏差値50くらいのアホが言う健康法とかを、東大が受け入れて予算を出すことが問題なんだよ、東大医学部は真贋見極めが出来る人材がいなさそう。
漫画の知識でも信じてそうだからな。
福島瑞穂は東大に謝るべき
学歴厨が消えてほしいと思ってる東大卒有名人ランキング
堂々の一位だろw
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:13:51.47 ID:6yHBQal20
お前らの東大信仰すごいけどさ受験やったことあるやつなら分かるだろ?
一番手は医学部行くし二番手が東大行くんだよ 東大生なんてそこまで頭良くない
俺の兄弟はみんな医学部、東大だ 俺はそしてニートだ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:14:01.08 ID:Lg90T9nm0
俺の高校時代を思い出す
ちなみに俺の文系クラスからだけで東大8人
文Tだけでも5人

でも、みんな普通の奴
後から担任に聞いたんだが、
一番貴重な話だったのが、
その5人中4人は最初はそこまで成績良くなかったって話
俺が高校から入ったけど、そいつらは中学組
でも、そこから伸びたんだよ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:14:13.20 ID:a9/HmlHAi
けんもうとかいうガチ底辺
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:14:43.64 ID:8FYF09h50
>>617
全然意味がわからない
マーチが東大より下であることの何がいけないの?
一回論理構成整理してみ

あと一応言っとくけど、キャリアのうち東大卒が過半数を占めるなんて時代はとっくの昔に終わってるからね
文科省なんて人気下位の官庁だから東大採るのに必死なぐらい
>>644
優秀な人間がやってたらこんなことになってない
東大というだけで取られたカスどもがいる結果がこれ。
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:15:38.17 ID:Lmsej5O/0
>>631>>649
あとは地理的な問題。

>>651
ほんとそれ。新興宗教みたいになってる。
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:15:46.94 ID:070bPWXgO
>>657
仙谷由人もな
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:15:53.22 ID:N+r1VkDlO
暗記力大会で優秀だからと言って思考が求められる世界で通用するとは限らないからな
>>658
神聖視しすぎなんだよ
発電所破裂させて日本列島滅茶苦茶にさせてんのに卒業生でもない奴が肩持ってんだもんなー
やっぱ答えてもらえないか…
無知の知ならぬ無知の無知ということか…
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:16:35.84 ID:an55cukA0
結局地位や収入を手に入れるために動く人間はダメ人間なんだろう
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:16:37.88 ID:cuMGDy1Z0
>>644
だよな。Fランや高卒が運営してる国には住みたくないわ
東大の問題じゃないんだよなあ。自由な議論ができない風潮が首都圏にはある
それが嫌な人はアメリカの大学に行って高給貰ってる
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:17:34.92 ID:wA2eFfcu0
日本の政治屋や官僚は優秀だけど小ズルイ方向にしか頭使わないから
国民其々から見た視点では無能と言い切って差し支えないレベルかと
海外の政治家や官僚は国民の為に働いてるアピールと結果を出しつつ
裏で小ズルくやれる要領の良さがあるんでそれを見習えと思うんだがな

日本はとにかく対外的評価より身内の間で悪巧みが優秀なゴミを
重宝かつ量産してるから国ごとダメになってきてるんじゃないかと
東大なんかホントそれしか出来ないゴミ量産機の筆頭じゃないかw
まあ東大が酷いっていうより日本の大学組織全体の問題だろうけど

・・・と一応東大以上の評価を得てる海外の大学を出た身で言って見る
(エリート日本人の方々は肩書きだけで発言の優劣を語る悪い癖あるので・・・w)
大学出たあとは勉強しないからだよ
数十年前のカビの生えた知識と所属した官僚組織の偏向した思想を植え付けられて
ゴミ化する
>>633
1800年代の研究ならともかく、現代の先端科学技術はその先端に行く着くまでに学ばなきゃならないことが多すぎるから無理だ
大抵の専門領域を基礎を理解するにはまず大学レベルの数学、物理学ができなきゃ土台にすら立てないんだよ
大学レベルの数学、物理学を理解するには大学入試レベルの数学、物理を理解できてないと無理
予備校はその近道
>>667
結果によってどんなアホでも良し悪しが判断できる。
そして東大だらけの組織は失敗だらけという結果がある
よって東大だらけの組織が悪いとアホでも判断できる

もしできないやつはただの宗教家である
>>644
じゃないかなと思うんだけどこいつら何故か自信ある
あ、そもそも官僚になったことも学者になったことも無いよな
>>650
安倍は悪人だからじゃんか
>>658
俺もその神話を信じてたんだけど流石に東大卒の教授に適切な示唆を得た時には
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:18:31.13 ID:fP45hcSu0
>>654
それは、通産省が自己を宣伝しまくったことによる
外国の誤解が元だよ。

戦後産業の発達史を見ると
通産省は、産業が発達してしまってからタニマチに名乗りを上げ、
既にピークを過ぎた産業に肩入れし過ぎていることが原因で世代交代が上手く行っていない。

真相は、「日本の新しい産業は、通産省の妨害を跳ね除けて成長した」だね。
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:19:05.51 ID:Lmsej5O/0
>>661
官庁に有用な人材が集まらなくなってる理由とか考えたらいいのに
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:19:12.60 ID:PNV/1scH0
>>657
大川隆法じゃないかな
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:19:16.73 ID:EiKsNnFp0
答えのある問題しか解けないから
>>674
良し悪しってのは結果の良し悪しじゃないんだけど
>>643
で、みんなでゴールドを買ったりデイトレしてどう景気がよくなるんだ?w
インフレは土地など貯金以外の資産を持っている層が得するだけで老人も若者も関係ない
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:19:37.14 ID:HB5kn7uR0
>>664
藤井もな
まさかここで東大マンセーしてるネトウヨはいないよな?
鳩山、仙谷、藤井、白川、志位、福島
みんな東大だぞ
東大スレは伸びるな
お前ら高学歴って設定じゃなかったのかよ
>>675
人の能力とは何か?を問いていき
能力を明らかにして
その能力にあった仕事をさせるのが究極的な正解であり
それに向かうのがまともな人間の行動

学歴というあいまいなものを万能だと思い込み
東大卒を集めた組織は最善であると思い込むのが宗教的池沼の発想。
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:20:08.03 ID:by7Z1Ngv0
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:21:02.69 ID:lYUY9NeV0
>>658
俺の高校も1位が旧帝医、2位が東大文一だったな
>>659
俺の母校は高校組の方が優秀だわ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:21:28.25 ID:Lmsej5O/0
>>666
まさに宗教なんだよなぁ
都会と田舎で温度差ありそうだけど
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:21:36.71 ID:070bPWXgO
東京オリンピック招致プレゼンした中に東大卒は0
東大はやっぱり公務員向きなんだろう
とはいえ、無知の知なんて知らないほうがいいんだろうけどね。
自分が馬鹿だって事実ほどたまらないものはないと、
脳を持たない案山子も嘆いていたことだし。
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:22:06.83 ID:97QzT9zz0
勉強すれば誰だって東大に行けるから
学歴ってのは能力じゃなくてやる気の問題
官庁に人が集まらないのは金の問題だよ
給料が安すぎる。周囲の半分くらいしかもらえないじゃん
しかも年取ってから金もらったって無意味
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:22:16.43 ID:HB5kn7uR0
>>683
中途半端に学歴あるから逆にコンプレックスがすげえんだよ
>>679
答えのある問題を解けない人間(低偏差値)が
答えのない問題に対する最適な解を導けるかどうか
と考えると、やっぱり東大卒は勉強ができるだけマシだと思うけどなぁ
>>674
それは伸びなくなった組織が東大を採用しようとするから
>>681
ゴールドやデイトレは投機だろ。分かっててそういうレスしてるだろお前。いやらしいなあ(笑)
>>680
結果こそ最も妥当な判断でしょ
別に日本の池沼以外は結果で判断してますよ。何事も。

>>681
消費が増えて企業に金がまわって株価があがるんだから
景気がよくなるという現象以外の何者でもないんだが。

もうお前もわかってるだろさすがに。無駄な話させるなよw
誰がどう見てもインフレは景気にいいじゃねーか。原理的にもそうだし
経済学でも常識だし
日本もずっとインフレして景気よくしてきた 世界もそう
日本もデフレの時期は景気悪かった

これでなぜわからんのか?池沼の発想は理解できんわ
>>686
お前の高校って文系と理系で別れてないの?
そんなとこから東大出るのか
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:23:32.22 ID:Lmsej5O/0
>>636>>676が現実で(ホンダの例とかもあるからね)

>>631>>654みたいなのは新興宗教と同じなんだよなぁ

ただ、今の状況で本田宗一郎みたいな真似したら、逮捕投獄で人生終了なんだよね。
正直な話、ケンモ民が高学歴だとはとても思えない
よくてマーチ中退だらけだと思う
それだけ難しいからに決まってんだろ
お勉強はできても運用が糞ってこと
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:24:16.92 ID:eotQF44e0
頭が良くてもコネや政治力がなきゃ大したことは出来ないからな
>>644
東大を信奉しすぎ、 銀行とかじゃなくメーカーとかの東大と一般大学が同等の立場で出世競争する企業ではほとんど東大は淘汰されて他の大学の優秀なやつが社長になる
自動車や家電など世界で戦う企業のトップはほとんど非東大
東大じゃなくても優秀なヤツはいっぱいいる
自分が馬鹿だって気づかない馬鹿が人を馬鹿にして底辺でもがき一生を終える。
これはこれで幸せだよね。(*´∀`*)
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:24:38.77 ID:pedgh2Yb0
東大で天才だったってオザケンくらいだわ
>>666
神聖視や事故への対応のまずさはあるな
俺も東大のムカつく奴思い出したりするけど
細かいこと言うと原発の問題ある装置を組んだり運用していたのはどこ卒なんだろうか?
設計は東大卒?
あ、そうそう東大卒に優れた人は多くいるだろうけど超人とは違うよ?
>>679
これわかるわ
受験とその後しばらくは答えのある問題の訓練をひたすら積むんだ
んで研究室に所属したりすると答えの出ているものを使ったりして新しいことをやる
俺は東大じゃないけど東大生が勉教だけっていうのは無理のある考えだとは思う
>>183
誰得…
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:25:48.73 ID:Lg90T9nm0
少し不思議なんだが
大学中退ってどこの時点でリタイアするの?
大学は基本自由
講義は一人で十分
唯一、ゼミと語学だけが共同作業

経済的な理由や身体的な理由ならしょうがないが、
後は精神的な理由なのかね
まあ、ゼミや語学だけでも憂鬱だろうが、
それ以外は基本自由なのに
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:25:57.88 ID:MiqhUyHs0
優秀は優秀だけどその能力の使い方の問題でしょ
その能力を全力で自身の保身に使ってるから
どんなに精巧な包丁も使い方間違えれば凶器になるみたいなもん
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:26:13.80 ID:uKM9afg60
脱モジャは胡散臭いから
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:26:17.12 ID:KekTixf/0
東大法スレはこちら↓

どうして(東大)法学部はおわコンになってしまったのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380639859/
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:26:17.94 ID:+POgGLemP
このスレに国家一種落ちた奴が何人いるか想像すると笑えるwww
>>694
答えのない問題の解決なんてのはどうでもよくて、重要なのは問題を設定する能力だろう
問題を作る能力なんて誰も鍛えてないから、大学入った時点では微々たる差しかない
今でも東大ばかりじゃねーか研究

>>1は大学出たのかな?
2、30年前ならともかく今の東大生で官僚目指すやつはほんと真面目だと思うよ
民間行った方が確実に儲かるのにわざわざくそ給料安い公僕になるんだぜ
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:26:59.78 ID:GGEo2ziD0
>>705
誰も聞いてない、自分が納得できる独り言だけを繰り返して自分を慰めるのも幸せそうだな
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:27:04.38 ID:0ObdWgyn0
親指と親指で対戦できるロボット玩具「バトロボーグ『親指戦士』」発売
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130902-00000155-mycomj-life
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:27:14.59 ID:Lmsej5O/0
>>716
真面目だから有能とは限らんし、おままごとしか知らないやつが家庭を築けるのかっていうと疑問だし
東大に入らないと東大のことはわからないだろ
批判するなら東大入ってからにしようぜ

嫉妬にしか見えないから
たまらずレスをする人を見ると幸せになれます(*´∀`*)
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:28:27.36 ID:EW5gQDRy0
人は簡単に腐るのれす
そもそも試験が国家運営とまったく関係ない。

会社などの組織運営を起業からはじめさせて
合法的に成長させた奴を官僚にしたほうがよっぽどいい。
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:28:55.95 ID:HB5kn7uR0
>>720
学生証うp
お前らがすごさを理解できないだけ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:29:20.23 ID:0ObdWgyn0
朝日放送に勧告=大阪市交通局労組めぐる報道―BPO
>>710
2ch見たらそれが適切なんて思えなくもない
東大ばっか槍玉にあげられるけど東大だけが大学じゃないしな
>>719
自分のほうが優れてるって言いたくなるよな
728( *ΦД) ◇NocheI5klU:2013/10/02(水) 00:29:22.22 ID:FgYtrwMv0 BE:217541322-PLT(14072)

        ノ´⌒ヽ,,    
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )    
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・)i/    何言ってんだこいつ
    | 、"  (__人_)" |      
   \   。 ⌒゚:j /   バリッ
    /  ゜    |\__   ボリッ
   (  ̄ ̄ ̄ヽ      ヽ  
    `T ̄|'`'`'`'`'`'`7|   )  
      |  |  ポテト  | | /
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:29:32.09 ID:lYUY9NeV0
>>698
一緒だった1年のときの順位
そいつは3年になっても理系なのに国語で1位だったから
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:29:33.47 ID:Lmsej5O/0
>>652>>717
俺が上に書いたように
東大の脳内はユートピアだから、まさか底辺の集金人が集めた金をガメるとか思わなかったんだろ。
予測してないから、対策もしてない。

原発の件もそうだが、東大卒が設計して、底辺が構築するなら、底辺のサボりぐせとかを理解して設計しないといけない。
頭がいいというより世間知らず。脳内にユートピアしかない。これが東大の問題点。

盗む、殺す、だます、ていうのが普通の日常ってやつらがいることを、イマイチわかっていない。
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:29:47.07 ID:zr6KVOlt0
>>720
ワタミを批判する為にはワタミに入社しなければならないという事か
誰か言ってこいよ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:30:07.05 ID:DE8aeNa40
「東大生だから〜」、「東大なのに〜」、という言説にロクな根拠はなくほぼイメージでしかない点でお察しですわ
>>723
民間の感覚で国家を運営すると民間企業が壊滅すると思うけど
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:30:41.74 ID:8FYF09h50
>>677
何を言ってるんだお前は本当に
俺が言ってるのは東大以外のどこでも駄目なんだから東大を貶めるのは違うだろってことだぞ

俺「でもマーチ駅弁にするより一番頭良い東大の方がまだ良いじゃん」
お前「マーチ駅弁は東大より下、でもそれは東大のせい」
俺「???」

の流れだぞ今
>>730
東大卒でも騙し合いは日常。しかも陰湿でより狡猾になってくる
東大卒で民間に行くやつとか東大入っただけのクズ、
真の東大生なら○○へ……みたいなレスをたまに見るけど
本当に優秀ならまず海外だろうし、
あの「俺にとっての東大卒生とはこうでなきゃいかんのじゃああ」てのは何なんだろう。
そんな超絶パーフェクトエスパーなら民間行った奴でさえ
1人入っただけで業績一気に大幅黒に出来そうなもんだけど。
利権維持の為だけに使われる日本の頭脳
よく分からん意味不明な法律作って国民の動きを封じてるのもこいつ等
>>723
だな。
学歴信奉やめて結果出してる奴を引き抜く仕組みにならんかな
>>685
鴻鵠安んぞ燕雀の志を知らんや
東大卒というカテゴリで語るには少々広すぎる
学校の勉強すらロクに出来なかった俺には
語れるわけもなし
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:31:50.33 ID:070bPWXgO
>>716
民間は生存競争激しいからさ
薄給でも東大から官僚、天下りした方が権力持って美味しい思いができる
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:32:00.13 ID:Lmsej5O/0
>>735
底が知れてる程度だと思うわ。
あーでも、東欧で殺された女の子は、東大の女子にハメられたんだっけ。

でも、あーいう策略的なのと、反抗したら即殴るって社会は違うと思うんだわ。
>>720
問題は真実かどうかであって
嫉妬にしか見えないかどうかなんてチンカスゴミクズレベルの問題。

>>725
結果を残す奴はすごい
結果を残さない奴はカス。

>>733
誰も民間の感覚など問いてない
ただ国家運営をさせるならば国家運営そのものを評価するか
国家運営に類似したものが上手な奴にやらせるべきだという
極めて当たり前の単純な話をしてるだけ

お勉強と国家運営はちっとも似てない。
>>735
それより想像以上の馬鹿の存在かね
海外有名大学卒ですと言ったときの東大生の反応は面白い。ぬるま湯なんだよ結局
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:32:34.67 ID:N+r1VkDlO
日本の国家公務員、アメリカの連邦公務員の人事見ればだいたい分かるだろ

アメリカ
トップ大学だろうが中堅大学だろうが採用枠は基本的に同じ(Presidential Management Fellows Programを除く)。優秀なやつが上へいく

日本
ノンキャリはいくら優秀でも上にはいけない
キャリアなら無能でも上へ

明治以来権威主義なんだよ。そういうのを嫌いな奴が多そうな嫌儲ですら東大崇拝や京大崇拝してるやついるだろ
>>715
研究なら専門によっては結構ばらけてたり拮抗してるよ
あと東大の研究実績は留学生による成果が多すぎ
留学生自体多いから仕方ないのかもしれんけど
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:33:31.56 ID:Pnp9lCix0
>>719
おままごとしか知らなくても家庭人は務まるよ
また官僚の仕事も君の基準で言う「有能」であることが絶対の条件ではないと思うけどな

どっちの話も外野の神話が行き過ぎているのだと思う
国が発展するためにはエリートに上昇志向が無いといけないんだけど
既に東大に入ってる連中の大半は上流階級の家系の出な訳だよ
だからレベルが落ちるのを承知で世帯年収別に枠を作ってしまえばいい
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:33:48.77 ID:nxH4l2LB0
暗記勉強できるのと自分で考えるのは違う
本気で東大卒を馬鹿にしてる高卒が多いんだな
じゃあお前はどれだけのことが出来るのかと
自分は学歴がないだけで優秀とでも思ってるのかね
大学入学しただけで人生終わりなのが日本だからな
階級だけ得て保身するだけなんだから人材が育つわけがない
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:34:02.36 ID:Lmsej5O/0
>>723>>738

>>583が言う理由で不可能だろ。今ある秩序を、崩壊するまで守ろうとするのが、組織の性質だし
>>738
学歴も結果なんですが?
残念ながら的外れな批判が多すぎて本当に嫉妬にしか見えないんだよね
せめて東大、東大生と仕事やらで関係を持った奴が具体的な批判すれば響くんだけどねw

少数で全体を評価するマスゴミみたいな評論家(笑)が多すぎてネタにしかみえないよこのスレ
所詮勉強は既存のものを吸収するだけじゃん
仕事が出来るかどうかに全く関係無い
>>743
民間での成功経験は使い物にならないって話ですが…
どちらかと言えば前例を勉強して踏襲する方がマシ
>>753
自分は別に実現性を語ってないからな。
現実的に考えれば、日本は帝政になる時代まで落ち込むだけだろう。
国民が食事に困るか、偉人が生まれるか。
日本がよくなるとしたら、そういった数百年レベルの話しだわな。
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:36:18.71 ID:qHdDoUn6P
>>692
欧米のエリート金融ビジネスマンは、40才までに10〜50億円稼いでリタイアするのが目標だとかよく聞くが。
これ、考えたら日本の官僚と同じじゃないの。金額は向こうが数倍だけど、仕事も厳しいだろう。
>>746
大学出た時点で身分が保証されるからつまらんのだな
胡座かいちゃうわけだ
流動性がないから
危機感がないから
競争が少ないから
一回試験突破したらあとは安泰とかやってりゃそりゃ数年で腐るだろ
事実10年前に公務員に合格した友達が超馬鹿になってて唖然としたわ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:36:38.79 ID:Lmsej5O/0
>>758
まあ、衰退期は終わらないってのは同意だけどね
失われた100年くらいは軽く行きそう。
>>751
俺と比べて東大卒は、なんて言い方誰もしてない論点をすり替えるな
日本を代表する最高学府を卒業した人間がなんとも情けない、という話をしてる

反論するなら東大卒を養護するか、情けないという意見が間違っていることを証明しろ
>>756
関係あるだろ
ものを多く知っていればそれだけで応用出来る可能性は
単純に広がる
全く新しい発見なんてそうそう社会には無い
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:37:13.04 ID:070bPWXgO
まあ、京大文系よりはるかにマシだ
大多数の一般大がソルジャー、少数の東大が幹部候補という今の官僚組織がおかしい
東大も含めた様々な大学出身者がソルジャーと幹部候補の差別なく採用され一緒に競争していくべき
>>757
勉強よりははるかに役に立つだろう。
前例を勉強して踏襲するなんてのは前例を知らなきゃいけないが、
言葉で知っていることは、知ってるとはいえない

事実あの勉強ゴミカスどもは何の結果も残してない。
日本を腐らせただけだ。

国家の運営は組織の運営がうまい奴に任せるべき
あるいは国家の運営がうまい奴に国家の運営を任せるべき
当たり前だわな。
国語だかなんだかの成績がよくてもチンカスレベル。
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:38:44.90 ID:Lmsej5O/0
>>746>>760
まあ、欧州もそーいうのあるっぽいけどね。
アメリカが強い国ってのは、それなりに理由があるよな。
でも、そのアメリカがコントロールしてるのが日本だしなあ。
アジアはどちらにせよ権威主義的に成るんじゃないの。
もっと言えば新興宗教的というか土民的というか。
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:38:50.64 ID:Lg90T9nm0
今は他の大学も改革が始まっているようだ

たとえば、早稲田法はでカリキュラムを一新
卒業単位も増え、必修科目が大幅に増え、
単位取得数もかなり増えた。でも、それは法律系科目の強化と
人材育成なんだが、肝心の講義や指導はこれからの課題みたいだね

あと、社学は基本何でもやらせる。変な話、法律系から経済系まで
専門レベルまで自分でやろうと思えばやれるから、変に必修に縛られず
人材が育つ。例えば、法学部にいて、経済系の科目をとろうと思っても
なかなか難しいが、社学なら法律鍛えながら経済や政策系まで勉強できる
もちろん政経でもいいがね

東大なら、文Tの場合、経済も法律も一通り全部マスターするだろうしな
でも、官僚でよく経済政策や理論的な話になると、東大法は経済に疎いところはあるようだ
ただ、知識だけはとりあえず一人前ってこの間教授が言ってた
>>761
どんな所で超馬鹿だと感じたの
>>759
官僚そんなもらえねーよ
あと日本人で外資行く人は30代で仕事やめます
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:39:33.61 ID:MiqhUyHs0
>>746
社会全体が学歴信仰を無くすか
学歴社会を残すなら「入学」よりも「卒業」を重視する社会にするべきだな
18歳時点でランク付けするのは流石に今の社会にそぐわない
>>759
自分で答え言ってるじゃん
40までに欲しいんだよ。まだ体が動く若いうちにね
官僚はトップで10億と言われてるけど、最後に帳尻合わせるから、必要なときにない
学歴コンプスレ伸びるよね
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:40:19.39 ID:kIfM6jqI0
東大必死だなwwwwwwwwww
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:40:46.89 ID:Lmsej5O/0
>>767
かといって、ネトウヨ、ネトサポ、ネサヨ、共産党、その他の党
などに舵取り任せても破滅まっしぐらだし。

ゆっくり破滅していくほうがマシってのが今の現状よ。

>>769
教えてるやつが現実社会を知らん人ばっかりだから、結局無理筋だと思うよ
東大卒でもないのに東大批判は許さないとか言う奴が出るんだから面白い国だなしかし
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:41:14.68 ID:DE8aeNa40
日本のエリート層の質の低さを嘆くあまりに何故か東大を叩いている人多いね
叩くべきはレベルの低い日本国民全体であろうに
まあそれも東大のせいって彼らには言われちゃうんだけどね
このスレからは雁屋哲の東大法学部に対する憎しみと同じ臭いがしますね…
>>773
リタイヤ後に自分のやりたいことをする蓄えとして数十億円ってことじゃないの。
外資系の投資銀行勤務の日本人の本を読むと、家には寝に帰るだけの生活のよう
だけど。 朝、出勤するとき小さい子供に「また来てね」って言われたとか。
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:42:48.99 ID:fFUqquLki
>>778
なぜか政治の実験を握る官僚が東大優遇だから。民間なら好きにやれよと言ってる
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:42:52.74 ID:Lmsej5O/0
>>778>>779みたいなのはコピペかアフィか何かなんだろね
スレを一切読んでないのが丸わかりだし

で、こういう釣りレスに学生か新社会人あたりが釣られてスレ進行
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:43:19.58 ID:0ObdWgyn0
早稲田大学に韓国学研究所が開設

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131001-00000022-cnippou-kr
>>774
東工大在学だけど東大は格が違い過ぎてコンプレックスにすらなってないわ
そしてお前らの早稲田慶応理系の過小評価は異常
私立だのエスカレーターだのってお前ら馬鹿にしてるけどあいつらガチで優秀だから
学歴ないやつほど学歴という枠でモノを見ちゃうんだろうね

東大生のほとんどは大学の名前が意味のないこと知ってるよ
もう少し周りからの期待を感じるというか、リーダーたる自覚が必要だと思うくらいにね
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:44:00.22 ID:4m9IoHuW0
事務処理能力とコツコツ努力する能力は凄いんじゃね
だが資本主義社会において 頭がいい=いくら金を稼げるかだ

東大出ても、企業の歯車になって年収800万のヤツと
Fラン出て起業して年収3000万稼いでいる人とだったら
間違いなく後者の方が頭はいいと思う。

ペーパーテストを解くテクニック至上主義の偏差値厨はウザいから受験板でやってな。
そして一生、低賃金で塾講師でもやってろ。
大人になっても国語算数理科社会やってるってわけじゃないから当たり前だよな
>>737
金持ちや悪人が気に食わないのは当たり前だわ
既得権益潰すぞ一辺倒だと経済にダメージありそうなもんだけど
>>741
生存競争の前に受験戦争で勝ってるんじゃないか?
>>745
これで◯辺の集まるバイト行ってみたけど
ないわ
>>748
周囲を見渡してほとんどの奴ができてるふつうのことはふつうにできるというのもねじ曲がってる気がする
学校で負けた分なんか勝てる要素を探してるんだろうけど
>>751
高卒でもやっぱ優れた人もムカつく人もいるんだけど
大卒は高校を卒業してます
そこまでは高卒と同じです
ただし、それ以降は大学受験のために訓練していたり大学教育を受けていたりします
高卒の場合は大卒にない経験や凡その人ができることで優位を保ちたい傾向が強いです
そして大卒の人に頭が良いですねといっても謙遜しますが
高卒の人にどこそこが優れていますねと行っても謙遜します
だから何って言われてもわからないけど
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:44:32.09 ID:lYUY9NeV0
>>746
日本はさらにキャリアでも入省時の成績で格差が付いて逆転できないからな
誰もが無視してるスレソースの茂木も言ってる
https://twitter.com/kenichiromogi/status/383000144037179392
茂木健一郎 ?@kenichiromogi 9月26日
ぼく(6)東大法学部に学士入学して在学していた時、周囲にはもちろん
公務員を受けるという人がたくさんいた。
その人たちと話していて、なんだか苦しそうだな、と思った。入省時の成績で、
将来事務次官になるかどうか決まってしまう、みたいな抑圧の構造があるからである。
>>770
同じ土木学科で職も俺はゼネコンで公務員になった友達も県の土木課なんだが
学生時代の知識を綺麗さっぱり忘れてる
基本的な法さえも調べないと出てこない
さらに新しく出た知識とかも何も知らない
県で出した条例さえも当の公務員があやふや
単純作業に明け暮れてインプットも何もやってないから
学生時代は俺より成績よかったのにもう民間で生きていけないぞあいつって感じ
学歴コンプほど学歴にこだわると言う
>>778
東大そのものより東大信仰だな。
東大と言うだけでなぜか国家運営という
試験勉強とは全く違う分野ですら通用すると思われてる。
同じ知力というカテゴリだからなんだろうけど

体力と言うカテゴリで
例えば野球選手がサッカーやってうまいかといえば
そりゃ一般人よりはうまいがサッカー選手を起用した方がはるかに強い。

それと同じで
国家運営は国家運営のプレイヤーに任せるべき。
ならば国家運営に必要な能力は何かを問うべき。そしてこれを発展すべき
学歴と言うあやふやなものに頼って能力を見失う状態を継続すべきではない。

日本にはこんな簡単なことがわからない池沼だらけ。東大含む。
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:45:38.26 ID:Lmsej5O/0
驚くほど茂木がスルーされてるスレではあるよなw
>>785
東大の入学式で「君たちは東大というハンデキャップを背負って行きていかなければなりません」って言われるらしいね
毎年言われてるのか知らねーけどほんとそれだと思うわ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:46:00.81 ID:0ObdWgyn0
<宇宙葬>GPS付き19万5000円 日本でも開始
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:46:25.42 ID:N+r1VkDlO
>>760
アメリカの場合このPresidential Management Fellows Programですら課長補佐級以降は競争だからな
このプログラム出身の連邦公務員でも能力がなければどんどん抜かれていく
しかもこのプログラムに応募できるのは社会科学系で博士号取得して大学学長からの推薦を得た人だけ、学部卒は応募すら無理

これは米連邦公務員の話だから日本人は関係ないがやっぱり民間でも正当に評価されたいなら日本抜けてアメリカにでも行った方がいい
学歴無しに才能がある奴が雇用されて昇進するアメリカでさえ今のざまだからな
そもそも人類の知性じゃ完璧な社会システムなんて築けないんじゃねーの?
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:47:05.27 ID:zqBQfXyj0
何故日本人はジョークの一つもいえないほど民度が低いのか
宗教が無いからなんだよね
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:47:11.52 ID:jJOI0ViA0
頭はいいのは確かだよ。ただ、権力とか金に弱いけどなw
低学歴の妄想が激しいな
脳内では高官気分で政治語っちゃったりしてんの?
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:47:59.98 ID:Lmsej5O/0
>>796
公務員でもそうだけど、メディア系でも民間でも実力主義だからなぁ、北米
そりゃ中露欧州がひれ伏すわ。イスラムだけは欧米にも制御不能っぽいけど
>>799
あれ?底辺も金と権力に弱くね?
教科書の勉強しかできないような人間は企業は採らない
そういうのが官僚になって日本を腐らせると
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:48:30.03 ID:ShFEP8PS0
頭がいいから閃きや冒険が必要ないんだよ
人間が進化の過程で木の上で生活しなくなって握力が落ちたように
創造的であるということと効率的に物事を進められるという能力は別なんだよ
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:49:37.35 ID:DE8aeNa40
東大を信仰したり過大評価してるのは誰だよw
学歴コンプが思い込みで持論を語るスレは鉄板だよな!
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:50:06.51 ID:Lmsej5O/0
この時間の単発はだいたいアフィステマ系なんだろねえ
スレも見ずに突然の単発、こういうのがネットを腐らせたよね
【話題】「日大か、無理だな」に象徴される学歴差別の実態 企業はなぜ学歴差別に走るのか? (1001)
1:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2010/09/02 12:51:32  ID:???0
「日大か、無理だな」に象徴される学歴差別 33%の企業はターゲット校を設定している

今年、ある総合商社を受けた日大の男子学生は面接で、突然こう言われたそうです。
「日大か、無理だな」彼は結局、落ちてしまいました。

では、ターゲット校を設定した企業が何校にターゲットを絞ったのかを見ると、20校以内が82%、
さらには10校以内が58%を占めました。もちろん各企業でターゲット校は違うものの、
日本には現在、募集停止中の大学も含めて778校の大学がありますが、採用ターゲットとなっている大学が
ごく一部であることに愕然とします。

企業は採用活動においても、学校群を限定した施策を実施しています。よくあるのが、上位校限定のオープンセミナーです。
東一早慶(東大、一橋、早稲田、慶應)に代表される上位校だけを募集対象として、セミナーを実施するのです。
>>769
いや実際さ、法学部の連中は遊んでばっかの経済学部の連中馬鹿にしてっけど
国のかじ取り任せたら経済学部卒の方がきっといい働きするよ
前例踏襲の法学の頭の使い方は今の時代はちょっとそぐわない
>>798
天皇教があるじゃん
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:50:48.19 ID:070bPWXgO
東大は女子比率上げたいみたいだが上手く行かないらしいな。
まだまだ東大女子学生への偏見が強いのか
その点、付属系属を持つ早慶が羨ましいとさ
>>803
官僚で出世する奴らは政治の能力が高いから民間でも普通に出世はずだよ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:51:00.13 ID:tIR2Anf8O
東大卒がホントにすげえ連中の集まりなら、その東大卒の連中が官僚になって動かしてる国が1000兆円(さらに加算中)も借金抱える事になってねえよ
>>792
そう思うなら東大入って官僚になって変えてくださいって話
テレビでプロ野球見てうだうだ言ってるおっさんと一緒だよ
甲子園行ったわけでもないのにやたら野球知識ばっか増やして解説者気取り
科挙制度みたいなシステムも中国からのパクリですけどね
東大卒って22歳くらいまでの成果という事実だけ。
うちの会社にも東大卒居るけどぶっちゃけ仕事の為に必用な学力ってマーチクラスで充分じゃないかって気がする
あとは仕事出来る出来ないかは学力とはまったく別の能力の問題
その別の能力が東大卒は欠けてる場合が多い気がする
表に出てくる奴が馬鹿なだけだよ
>>763
例えば小説とかを批判するならそれは個人の感性だし自分の方が優れたものを書ける必要はないけど、
東大の人間を指してあいつは勉強しかできない馬鹿だとは自分の方が優秀じゃないと言えないだろ
>>813
官僚ってどうやってなるか知ってんの
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:53:06.42 ID:lYUY9NeV0
>>812
女子が東大に行くと結婚できなくなるとか散々言われてるけど、実際どうなんだろう
統計が欲しいな
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:53:18.42 ID:Lmsej5O/0
>>814
その上、最近まで貸主の大半は国民だもんな
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:53:36.15 ID:mE/SK1uS0
>>818
東大卒だから欠けてるわけじゃなくて
欠けてるのに大事なポジションに就けてしまう奴が多すぎるってとこだろうな
>>818
必要な能力がないのに東大卒ってだけでリクルートしちゃってるあんたの会社が糞なんであって東大、東大生がくそなわけではないなw
勉強とかただのスタートラインだから
本当に頭いい奴はちゃんと大学で頭角出す
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:55:40.78 ID:Lg90T9nm0
それは事実だろうな
つまり、東大卒だからといって必ずしも民間で仕事ができるわけじゃない
でも、彼らは優秀
要するに、社会として、その才能をうまく使うことができてない証拠
>>784
東工だと東大はスゴイって思うよな
そこから東大のやつにあってムカついたことあったけど
格や人の違いより国語や社会(いるっけ?)あるから理系科目で突破の俺らとは違うなーと思ってたけど
>>794
凄いね
東工大の入学式は「君たちはエリートです」
だぜ?
wwwwwwwwwww
>>802
水戸黄門見ればみんなそれに弱いのわかるよな
印籠にハハー・・だぜ?
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:56:04.22 ID:GPd73Jl70
馬鹿な東大卒ってテレビによく出る人だよ
そもそも東大"卒"ですらないのがゴロゴロいるという現実
東大文一中退が理想のステータス
>>827
なんでそこで彼らは優秀てなるんだ。民間で使えんやつはどこ言ってもダメだと思う
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:57:14.36 ID:070bPWXgO
昔は東大合格する学力あっても、結婚を考えてお茶の水に行った女子がいたそうだが、今はどうなんだろう?
>>824
かもなー
なんか例えばゲームで言う能力値を学力92→95に上げるのに全精力使いすぎて
他の能力値が常人平均70の所20ぐらいしか持ってない感覚
伝わりづらいがこんな感じ
受験勉強って、敵に嘘を教えて騙すっていう戦術がほとんどないだろ
自分が騙されるリスクも想定しない
嘘か本当か微妙なところは試験に出ないから
入試の頭のよさと何もかもいっしょくたにするなよ
頭悪いな
>>833
と思い込みたいが抜けている
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:58:42.67 ID:0ObdWgyn0
インターネットは共産党宣言の夢を見るか?
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130930-00020026-toyo-soci
>>803
東大生ってなんでもそつなくこなす人の方が多いよ
マジでガリ勉、オタクでコミュ力なしって人材は中途半端な大学の方が多い

>>826
学会だとそれ顕著だね
中堅私立大でもたまにヤバイのいるわ
お前入る大学間違ってるだろって思う
東大生の親の年収1000万以上
東大生は300人に1人、40代1000万以上は300人に15人
実質倍率数倍です
>>786
後者の例なんて超レアケースだろ
一般論のように語るな
そんなもん学歴が無意味だっていう根拠にはならない
>>826
ただしその大学はF欄だったりD欄だったりする
大学入って初めて自分のやりたいことを見つけた人には厳しい社会なんだよね日本って
恵まれた家庭、恵まれた環境で特に目標がなくとも勉強の習慣が身についている、
そういう人が東大に入って官僚になり国のかじ取りをする。でも本当に人や組織が
成長するうえで必要なのって目標なんだよね。東大から民間に行った人が使えないって
言われるパターンに多いのがそれ。東大に入ることだけが人生の目標だった人な
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:00:46.47 ID:lYUY9NeV0
>>837
若そうなのにいまだにディックなのか
2ちゃんねるの学歴厨は
死ぬほど勉強して早慶落ちたって
感じのがゴロゴロいる
で日駒レベルにギリギリ受かって
すげぇ学歴コンプレックスがある

そんな感じを文章から感じる
>>839
優秀な子供は優秀なDNAから生まれるんだから親の年収が高いのは当たり前
>>836
なのかなー
けどなんていうかやっぱり協調力やら発想力に欠けてる気がするんだよね
思いっきりが無いと言うか度胸が無いというか・・・・
まぁー俺が知ってる奴らだけなのかも知れないけどそういう傾向が強い気がする
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:02:48.42 ID:cuMGDy1Z0
>>786
経営者って年収3000万だった人が事業が傾きだして借金背負って夜逃げとかあるしな
リスクオンしてるだけで優秀かどうかは生涯年収が出る死ぬ時までわからんよ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:02:56.81 ID:0ObdWgyn0
エンディングノート用意の男 娘のブラ付けた経験も記述した
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:03:07.22 ID:070bPWXgO
ちなみに東大生の父親の学歴で一番多いのは早稲田卒だそうだ
おそらく東大落ちの親父だろう
>>831
それも意外と腐れ信仰だわ
自分の行けるフィールド持ち上げたらそうなるわな
俺の場合は東大に行けない、官僚になれない、研究者にもなれない
だからそこへ行ったことがないので何を批判すればいいのかわからない
ただムカつく奴がいたと繰り返し書いてるだけ
>>838
中学で生徒会やってたのもいれば部活の主将やってたのもいる
どちらかと言うとそこら辺の人よりパーフェクト寄りの人が多い印象
ただ理解力高いよね
いい大学を出てるんだからこの人は何でもパーフェクトにこなさなければならないっていう考えが低学歴の定番思考スタイルだよね
で、その人ができないことがあると鬼の首を取ったように叩く
総合的には自分のほうが遥かに劣っているにもかかわらず
>>850
それが低脳、学歴コンプだから仕方がない
>>850
人を動かすポジションに立って、それなりの見返り貰ってるんだから当たり前
動かされる人間との優劣競ってどうすんの

ま、実際に優秀だろうと優秀でなかろうとスレタイみたいなこと思う底辺は多いんだから
せいぜい気張ってや東大卒さん
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:07:29.25 ID:zqBQfXyj0
東大入っても無宗教じゃあな
神の導きの無い人間なんざ野蛮、期待しちゃダメ
日本人に欠けてるのはどう考えても宗教観
>>828

俺の時は日本は技術大国です、君たちもobみたいに日本を支える人になって欲しい的な話がメインだったな
遠回りにエリートですって言ってるようなもんか

>>832
お茶大かは知らねーけど俺の周りのいわゆるお嬢様は高校では一番下のクラスでマーチに行った子が多い、そしてだいたいかわいい
一番上のクラスのかわいい子は毎年だいたい早稲田慶応、ブスは宮廷だわ
脱線して家柄じゃなくてもう顔の話だけど
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:07:54.22 ID:Lg90T9nm0
俺は兄貴には勉強で一度も勝てなかった
国語
数学
英語
物理
化学
世界史

どれをとっても兄貴の方が上
彼はまさしく優秀だった
ただ、創造力では俺の方が上だと思ってる
でも、最近気づいたのだ

創造力ではなく、これは想像力ではないかって
つまり、知らないことがありすぎるってことだな
無知は想像を生む

俺が何も語らなくなったとき、
その時こそ本当に優秀になった時かもしれない
そういえば兄貴はあまり自分から語らなかったからな
>>850
エリート自身が能力を、非エリートと比べるのがおかしいんだよ。
他国のエリートと比べるべきだろ。
そんなの、負けて帰ってきたサッカー日本代表が「おまえら
リフティングもできないくせに」って言うのと同じだろ。
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:08:38.66 ID:+aZn9zbIP
>>850
出てる語彙でもうね
とにかく煽りたいけど難しい論争には立ち入りたくないというのがバレバレ
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:08:49.65 ID:Lmsej5O/0
>>824
まあ、そんなところだろね
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:09:26.28 ID:MiqhUyHs0
>>841
目標やモチベーションが大切だよな
ただそれだけで能力無いってのは最悪だけど
今の官僚で「日本を良くしたい」って奴がどんくらいいるのか
肩書きだったり地位が欲しいからってのが大半でしょ
モチベーション高い奴も途中で腐るだろう組織構造だし
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:09:37.00 ID:jy+zNIkL0
>>14
は?高学歴は金稼ぐために金融屋のソルジャーになるんだろ?
なんか勘違いしてねーか?
東大卒の官僚はすごく優秀だよ
自分の出世の為には日本の未来や国民の生活なんて考えずに消費税増税させるんだから
>>856
このスレに日本代表がいるのですか?
草野球のエースとかが関山
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:10:17.23 ID:bqTnJ+2p0
組織にスポイルされる
どんなに優秀な個人でも家庭をもてば守りに入る
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:10:56.92 ID:Lmsej5O/0
>>856
ですなあ
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:11:38.96 ID:DE8aeNa40
>>856
仮にサッカー日本代表がそう言ったとして何が問題なんだ?
>>856
そもそも出来ない奴の批判を気にする方がおかしいよな
>>865
プライドがないエリートなんてただの拝金主義者じゃねーか
泥がついてなくても汚職官僚と同じようなもんだわ
人の大体のマックス能力値が100だとして
10台のうちに90程度に到達する奴が東大逝くだけの話だから
早いというだけであって超サイヤ人になれるかどうかは全く別の話
>>862
だからそれも同じだろ。
プロ野球の敗戦投手が「町内会チームのエースのくせに」って
ファンに向かって言うようなもの。
>>856
そりゃカスに上から目線で批判されたらそう言い返したくもなるわな
>>841
流石に高校レベルの入試でろくに解けなくて、さらに低レベル講義しかやってないレベルの大学で頭角表すやつはいねーわ
中堅私立あたりから成り立つ話
家柄で塾とか予備校に行かせてもらえるかの差が出てくるのはしょうがないと思うけど、それ以上に大きいのは学校とかの教育じゃなくて親の教育だよ
親の学歴が高卒とか専門卒で収入が低くてもまともな人なら子も東大は無理でもそれなりに育つよ
もちろん大学に進学する以外の選択肢もあって高卒大手就職だったり公務員だったり
ほんと親の教育の問題

蛇足だけど幼稚園とか小学校で英会話に通わせる親の元で育った子は9割9分くそに育つ
理由は割愛w
お前ら勉強ができるは頭が良いと同義じゃないっていうが実際東大の平均IQは120らしいぞ
まあ普通のやつよりは全然優秀なんじゃね?
>>859
まあ東大のカラーがそれだから仕方ないんだけどさ
今の東大生なんて親や国の組んだプログラムに従うだけのロボットだよ
自立思考して目標立ててそれに向かって努力してってことができる人間が少なすぎる
>>857
高次の概念やそれに関わる知識を持っていないので
>>868
リベンジって言葉昔流行ったな
最近は半沢直樹の倍返しだっけ?
知識と才能を利己的に利用してるから
>>869
えっ?日本代表すらいないって言っているのに何いっているの?
知識と知恵の違い
しかしいい大人が出身大学如きで良くも悪くもああだこうだ言われる日本って素晴らしい国だな
ここで学歴マンセ―してる奴のクズ丸出し擁護は酷いな。
学歴厨がいかに口だけの無能かよくわかる。
>>871
さすがにF欄は無かったかも(笑)
俺も無意識にE欄抜いてたのはやっぱそういう人が出てくるのって
D欄より上の大学からだって認識が強かったからかもしんない
>>878
レッテル貼って叩くのが大好きなだけだと思うけど
学歴が全てじゃないと言いつつ学歴が全てのような発言をする方々
カネ儲けと名誉欲に走るから。
中国人のエリートと変わらないよ。
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:22:27.82 ID:GGEo2ziD0
それにしても伸びるなぁ
>>875
できると頼まれるんだよ
頼まれ続けるとマズイと思ったらそうなる
東大や東電、官僚でここまで伸びるのには共通してる事実がある。
現人神とでも思っているような過度な期待
廻りにいない、伝聞や噂でしか知らない存在への偏見
>>878
うちの研究室でNASAに決まってる留学生は「アメリカじゃマッチョじゃないとモテない」って理由だけで研究より大学のジムに行ってる時間の方が長いよw
その人見てると日本の方がまだマシ

成果だけはしっかり残すから教授も文句言わないけど
メーカーの食品に異物が混入してても、うるせぇ一般人風情が製品作ったこともないくせにと言うのは無理ある
母校を擁護するのはいいけど感情的になりすぎじゃね
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:25:30.36 ID:DE8aeNa40
自分の金儲けや立場ばかり考える暴走エリートを止める方法などないからな
庶民には遠くから批判することしかできない
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:26:36.15 ID:X1bE8I/6i
大したことないと底辺さまがお怒りや
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:27:07.27 ID:GGEo2ziD0
>>883
そこはなんかすごい共通点あるよな
権力持ったときの腐りぶりは中国人馬鹿にできないレベル
東大とか関係なく
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:27:10.47 ID:zW1S5mIj0
民間の会社でもよく居るよ、高学歴バカ

説明やプレゼンや世渡りや仕事の進め方は上手いんだけど
そもそも言ってる事が間違ってるってヤツ

官僚なんか組織全体が一般社会とズレてしまって
センスがおかしくなるんだろう
そこにプライドと権限が加わると間違ってても誰も止められない
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:27:13.65 ID:DScH7eYB0
美味しんぼの作者かよwww
戦中戦後の動乱期と学生運動が激化してた時期に、単純に能力だけで学生を選抜してなかった疑いがある
思想信条に問題がない家庭、授業料を確実に払えるだけの資産のある家庭、そういう裏付けのある家の子息が優先だったんじゃねえの
こいついい大学出てるらしいがカスじゃんwみたいな団塊世代にそれとなく親の職業聞くと、大抵公務員
>>889
それはお前らも同じ
>>886
いや違うな。殿上人の如きかと存在と思っていたら意外と俗っぽくて失望されてるんだよ
庶民はエリートにはもっとそれ相応のプライドと強い目的意識と上昇志向を持っていてほしいって思うんだけど
実際東大に多いのは二世三世、努力を努力と思わずして努力できるんだけどそれ故に中身が空っぽだってバレてきた
高学歴のミスは悪いミス
低学歴のミスは良いミス
ていうか、何のとりえもないからこそ
せめてお勉強を頑張って堅実な道を歩むんだよ
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:30:15.88 ID:fFUqquLki
とりあえず官僚は東大優遇をやめろ
なぜ東大が批判されるかは政治の実験を握っておいて結果をださず責任もとらないからだ
民間の方が明らか儲かるしやりたいこともできるだろうに敢えて官僚を目指すのはなんでなんだろね
>>897
何か嘆いているけどさ今に始まったことじゃないじゃん
名前も知らないご先祖様の時代からそうらしいじゃん
院で東大いったが宇宙人みたいに頭キレキレの奴いたけどなー
頭のレベルは日本でピカイチだよ誰が何と言おうと
不良がいいことすると褒められるのに良い人がいいことしても誰も気にも止めない、みたいな両津の言葉と被るね
両津の言葉は記憶曖昧だけどニュアンスはこんなんだった気がする
>>901
俺は恵まれた家庭環境が災いしてハングリー精神が無いんだと思ってる
学歴に幻想を抱き
民間に幻想を抱き
欧米に幻想を抱き
勝手に失望
>>897
何が庶民だ。その驕り高ぶった選民思想が国をダメにした。エリートなら民間行って結果だしてこいや
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:34:16.58 ID:qhd5PlSW0
じゃあ国内他大学出身の官僚や学者が凄いかっていうとそうでもないだろ
強いて言えば京大がましかもしれない程度で
>>704
いや東大が多い
印象で語るな
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:35:42.51 ID:ag56WRiL0
戦後の右へならえ教育の弊害だろう
大きな問題を根本からアグレッシブに変えてしまうような
創業者タイプとは違う
京大の方が使える感じするな
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:36:04.96 ID:cTRWu8z10
たしかにそうだよな
東大でてもせいぜい1000万程度しか稼げないもんな
それに比べて億単位稼ぐのって基本的に高卒やFラン大が多いし
案外社会に出たら学歴関係ないかもよ
一時期猛勉強して思ったことは思考方法が変わって頭ががちがちに固まるということ
ゲームにしても何かやり続けたらちょっと頭がおかしくなるだろ そういうことじゃないの
高学歴様は聖人君子じゃないとダメ
どんな些細なことでもいいから高学歴様に勝てば俺の方がすごい
幸せですわ(*´∀`*)
>>908
それはどっちかっていうと学閥の問題じゃない?
>>911
関係ないよ
関係ないのに高学歴は全てにおいて秀でていなければならないっていう底辺の妄想が気にくわないだけ
その一方で学歴なんて関係ない、高卒にも優秀な人はいると同じ口が言う
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:40:05.43 ID:by7Z1Ngv0
>>889
何のために選挙があるんだよ 毎回毎回そびえ立つクソみたいな議員ばっかり当選させやがって
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:41:33.43 ID:tWL85LJj0
鳩山とか管も
そこそこいい大学出てたりするんだろ?
不思議だ
>>909
じゃあ東大出身の現社長がいるメーカーをあげてくれ
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:42:44.47 ID:eIoU7ekd0
>>480
ICUとか段違いだけどな 3〜5割以上、普通の授業が英語なんでペラペラだよあいつら
出るのも結構難しいし本で唯一、欧米的な大学だよ
学歴なんて関係ないと言いつつ、あいつは○○卒なのに〜とかいう人が多すぎるんだよね
東大批判は東大生がわからないぶんほとんど自己紹介と思えば虚しいですな
なんだこいつら
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:45:56.76 ID:XcYuh8en0
本省の連中を相手に仕事するとやっぱり優秀だと感じるけどな
しかも2時くらいまで平気で働いてるし
やつらは凄過ぎるからあまり一緒に仕事をしたくない
>>920
自分が見下されるのは嫌だけど、
高学歴を見下して優越感を味わいたい人は確かにいるね
>>920
妬み嫉みが多すぎるんだよね
ブスやBBAが容姿や年齢は関係ないと言うとボロクソにいうのに
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:47:00.40 ID:DE8aeNa40
>>920
まじなんなんだろうな
コンプレックス以外の理由で説明ができない
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:47:13.35 ID:xjapmHqE0
なんかのインタビューで東大生かなんかが何人も将来官僚になって楽に稼ぎたいみたいなこと言ってる画像無かったっけ
要するに勉強なんかいかに残りの人生を楽に過ごすかの手段でしかないってことなんじゃないの
皆がそうだとは言わんが
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:47:32.30 ID:lYevaxmq0
東大に行く最大の目的を理解してないだろ
人の人生幸せにするためじゃなくて自分の人生を幸せにするためなんだよ
東大卒の大多数は悠々自適にやってる訳だから目的は達成されてるの
鳩山だって楽しそうだろwその時点で勝ち組なの
>>923
学生バイトに当たるおっさんのようだ
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:47:35.18 ID:nLvxKxcl0
そもそも大学の勉強って研究するのを仮定してるけどもっと実践的な大学があってもいいと思う
頭いい奴が医学部行ったりしたくもない研究をサボって四年間自堕落になるのは大きな損失
そもそも、大したことない味方なのか、巧妙な罠を使ってくる敵なのかが分からない
敵味方の識別ができなければどうしようもない
>>926
それ、「ここが変だよ日本人」の東大生をいじめる回の話だよ。
ゲストに舛添が出てた。
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:49:41.15 ID:fFUqquLki
>>921
東工大ならそりゃ優秀だろう。民間に行って優秀さを発揮して頑張ってくれ。
東大を批判するのはそれが官僚になって特権意識を持って結果国をどん底に追い詰めてるからだ。民間行くなら何も言わんよ
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:51:02.90 ID:lYevaxmq0
スポーツ選手だって「夢を与えたいでーす」とか言ってるけど
多くの人の声援もらって夢を見てるのは彼らじゃん
誰だって人のことなんか二の次三の次よ
それは高学歴でも同じこと
>>929
それってそもそも損害なのかね
自分らの進路を自分で切り開いてるだけだと思うんだが
当人からしてみたらじゃあお前がやれよ、って話になるわけで
土台の外にいる人に言われても心外だろ
>>920
君も東大生(文系)ならミクロ経済学の教科書を少し読み漁ってシグナリングとスクリーニングってのを勉強しよう
君たちのシグナリングに対する民間のスクリーニングの結果がそれ。努力のための努力は得意だが、
目標達成のための努力は得意じゃない、しかも法学部ならそこで培ったリーガルマインドは前例踏襲主義っていうオチ
一方で一般社会は高学歴に対してイノベーションを要求するんだよね。「新しい物や概念を作ってほしい」っていうね
その期待に応えるのが嫌か、あるいは応える能力が無いんなら学歴なんて捨てるべき。それが合理的選択だよ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:55:12.35 ID:BHG9nYsQ0
>>917
外国の首脳、閣僚、政治家は博士号持ち当たり前。
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:55:22.39 ID:DE8aeNa40
将来の生活を豊かにするために貧乏学生が勉強を一生懸命がんばる
ところが勉強しすぎて誤って東大なんかに行ってしまうと、お金のことばかり考える東大生クンになってしまうわけか
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:56:33.63 ID:nLvxKxcl0
>>934
個々で考えればそうだと思うけど日本社会全体にそういうバイアスがあるのは確かで
やっぱり政治の問題として考えるべきだと思うんだよね
>>935
勝手に幻想を抱き勝手に失望していろって思うだけだよ
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:57:42.91 ID:s3Je7NuC0
東大に素人のぷよぷよプレイヤーにスト2で負けちゃう格ゲーのプロゲーマーが居たけどあいつどうなったかな
東大がすげーんじゃなくて
日本人の大半が知的障害なんだよ
実に面白い
自分に箔を付けるためにわざわざ学の高いところ出たんだから、それなりの評価は受けて然るべき
評価に見合うだけが能力がなければ叩かれるのは当然
見返してもらいたいならFラン卒で底辺から這い上がったほうがかっこいいわ
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:59:15.86 ID:Wwkzcq3h0
>>746
嫌儲のレス見てると経歴がマッキンゼーだったりすると目の色が変わるのな
マジで権威主義多いぞ
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:00:00.54 ID:e7Dn4Q1ji
お前らみたいなアホの俗流ケインジアンがいるから官僚が助長するんじゃねーの
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:00:42.84 ID:BHG9nYsQ0
>>943
日本程学歴軽視の国なんてないぞ。
東大に嫉妬してるあまり京大なんか持ち上げてる奴いて気持ち悪いw
「京大は入試問題の傾向が学者向きでー(ブツブツ)」ww
入試程度に意味を見出してグダクダ言ってるようなやつだからダメだったんだろうな
>>946
だからどれだけ日本の高学歴が使えないかの裏返しだろそれ
他の奴がもっと大したことないから
>>937
そんなモチベーションで東大入れるほどぬるくねえと個人的には思います
文系はわからんけど理系はなんかしら目標あって進学してるよ
あんなことしたいなぁとか漠然としてる人もいるけど専門学ぶうちに固まる
中にはやっぱちげーわってなって院行かないで文系就職する人もいるけどそれはそれだな
なんだかんだぱっと見チャラい人でもそれなりに学んで大手研究職やら研究所やらいくよ
ヤバイのはコミュ障で過去レポ過去問手に入らずさらには病んで大学辞めちゃうやつだな


脱線するけど、過去レポ過去問利用することは悪く言われるけど実際は逆だと思う
専門領域で重要な箇所をこれでもかってぐらいまとめてあるから、自力で専門書読み漁って突破してる人よりも、過去問利用してる人の方がちゃんと理解できてて優秀な場合が多い
この辺が大学はガリガリ勉強するとこじゃないと思う理由の一つだな
研究も一人でやるもんじゃないしね
>>943
見返してもらったらだめだろ
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:09:44.38 ID:4cmoDLGN0
平均に引っ張られるから
東大は毎年の合格者数入学者数、定員をもっと減らせばいいよ
1学年3000人以上もいると凄い頭がいいという感じがしない
凡人も沢山いるだろうねって感じ
1000人以内くらいだと、まさに日本のトップ集団という感じがする
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:12:05.03 ID:xqx1noQz0
毎年1000人ほどの東大生が輩出されているわけだが
東大と京大は蒼天井だよ
この内部での個人の資質の格差の方が
東大と中卒との格差よりもずっと大きい
大学で括っても現実的に誰かそれら卒業せい一個人と合ったときの先入観としては大雑把になる
Aを優先すれば、他からは無能扱いされて叩かれる
Bを優先しても、他から無能扱いされて叩かれる
バランス良く全体的に割り振っても「足りねーだろボケ!」と全体から叩かれる
仮に、そういうのを無視して、将来を見据えた行動を取っても叩かれる
仕方ないから、叩かれるのを最小限に抑えるように現在のニーズに特化してバランス良くしてるのが現状

誰がやっても叩かれるのを、低脳よりは被害を抑えてやってるんじゃねーの?
しかしみんなどうして東大程度入れないの?
簡単じゃん問題 論述能力が人並みにありゃ入れるだろ

どうして入らないの?入ればいいじゃん 東大生は色々有利だぞ
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:12:57.67 ID:1SnFg2RV0
東大卒の無能さは異常
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:13:27.41 ID:BHG9nYsQ0
>>948
学部卒では高学歴には入らない。
>>954
1000人(笑)
死ねゴミ
東京大学大学院工学系研究科
完全な量子テレポーテーションに成功
http://eetimes.jp/ee/articles/1308/19/news028.html

これ1つ分でかなりの貢献だろ
東大卒に相応しくてコスパが一番いいのは4大入ってpになることか?
起業や外資はリスク高いし官僚は能力の割に待遇低い
東大卒は無能 お説ごもっとも

でもどうして有能な皆様は東大ごときに入れないんでしょうかねえ
あんなに簡単な試験なのに 暗記なんてちょっとですよ?
地理なんか一夜漬けでも受かるぐらいですよ
>>958
いや、院のこと踏まえてもだよ。日本の文系の院に進学すると"入院"なんて言われるんだぞ。ご愁傷様ってこった
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:19:49.93 ID:+POgGLemP
こういう学歴コンプ丸出しでからかいがいのある連中が消えない限り、学歴差別は消えんだろうねw
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:22:54.04 ID:ERimyF1u0
学者馬鹿
東大を見れるんだから能力のある人達であることは間違いないと思います
茂木を叩いてやろうと思ったら正論言ってて叩けなかった
最後の笑いとかベルクソン的思想やな
ジャップ自体ゴミだからね
東大未満のゴミどもは大したことないレベルを超えたゴミ
東大は日本最大のマンモス大学の1つだからなー
学生の頭のよさはある基準を境にピンキリだろ
その基準も下がってきてて企業としては宛にならなくなってるし
>>953
合格者数減らすのもまぁいいけど、それよりも卒業認定を厳しくした方がブランド力は上がるだろ
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:37:57.73 ID:Qw9G3Mcn0
勉強ができるけど使えないやつはどこにでもいるけど
なまじ東大なだけに要職についたりして目立つ
あと、そもそも勉強もできずに使えないやつは叩かれる対象になりにくい
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:38:02.85 ID:aybo9JBV0
研究と勉強では求められる資質が異なる
チームワークも必要になる
官僚は省益のために働くのだから、現状みても充分成果出している
ペーパーテスト無双と減点主義評価
いや、お前らよりずっと有能だよ
やっぱり学力高い奴は有能な奴多い
下の人間が嫉妬から東大生は勉強しか出来ないって刷り込みしてるだけ
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:43:42.07 ID:q9HjY8MF0
大学入学がゴールのせいで高学歴ってだけの無能が目につきやすいせいだろ
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:44:29.38 ID:Wwkzcq3h0
国1受かった君たちはいい事いうなー
>>971
比較的小さな組織のために大多数を裏切るのはチームワークなのか?
東大の理系だと就職活動すらしないからなー
企業のほうから来てくれる。下のやつはやるがw
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:47:52.63 ID:Vqk6tYSK0
日本の組織が糞
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:49:52.30 ID:4R4UX6X/0
安全な原発ぐらい建てろよ
それば無理なら汚染水処理の知恵を出せよ
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:50:35.21 ID:+pQIq0PB0
国民の利益より自己の利益を大きくするのに成功してるじゃないか
官僚も御用学者も
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:53:47.23 ID:eJxu5Q8Y0
>>322
中高の同級生に官僚が何人かいる
ある人間はとにかく優秀だった
ある人間はおそろしく凡人
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:05:03.55 ID:OWlth4dt0
上場ゴールみたいなもん
>>957
俺に謝れ
限られた時間の中でどれだけの結果を出せる能力を持っているかを見極めるには
学歴は分かりやすい判断材料だよね
学歴高い奴は凄い努力家だとか凄い頭がいいだとか何らかの突出した長所があって結果を出す
学歴低い奴はその逆で何らかの突出した短所があって結果が出せない

学歴低くても能力高い奴はただ勉強に打ち込んでなかったってだけで
部活とかで結果だしてたりするよね
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:26:11.43 ID:FIbOtzAL0
>>927
まあ最高の人生、普通に超勝ち組と言えるだろうね
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:33:11.82 ID:whxY1jDH0
大したことないならなればいいじゃん
今よりは確実に収入あるよ?w
できないだろうけどw
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:35:38.27 ID:LI7/z6Xi0
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:38:17.49 ID:3lUD2Sjj0
具体的に官僚や学者を知らないから
マスコミ「東大の官僚はクソ!学者はクソ!」
ってのを鵜呑みにしちゃうんだろ
クソなのは確かにいるけど一部だっつうの
 ところが、フランスではすべての人間の労働意欲が低いかといえば、そうではない。官庁や企
業のいわゆる幹部でカードル cadre と呼ばれる人たちは、実によく働くし、また優秀な人が多い。
日本では官庁や企業の実務を支えているのは、しばしば係長や課長補佐、時にはそのまた下で
働く人であることが多い。課長以上となると全般的な判断をすることはあっても、みずから電卓を
たたいて計算したり、文書を作成したりはあまりしないのが普通のようだが、フランスの幹部職員
には、そういうことを全部自分でする人間が少なくない。だから、彼らはものすごく忙しいし、また
猛烈社員、猛烈官吏でもある。
 わたしの知っているフランス文部省のある課長は、退庁時に秘書や一般職員がさっさと帰った
あとも、かならず八時頃までは役所に残って仕事をしており、それからさらに毎夜のように、レセ
プションやら夕食に人を招いたり、招かれたりして夜中までおつきあいをし、翌日にはまた朝の八
時半か九時になると、ちゃんと役所に出て仕事をする、という毎日を送っている。
 こういったフランスのエリートたちの生活ぶりを日本人にくらべると、エリートに関するかぎりは、
フランス人の方が日本人よりも、はるかによく働き、またすぐれていると思わざるをえない。彼らの
「おれたちがフランスを背負っているのだ」という自信と誇りを見るたびごとに、まったくフランスは
少数のエリートによって支えられているな、という感を深くするのである。
                                      小林善彦 「パリ日本館だより」
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:41:43.90 ID:GGEo2ziD0
>>987
江川は10年先をいってたな
今はクズだが
官僚が東大卒じゃなかったらもっと日本になってるよ

なにしろ平均的国民の
論理思考力や事務処理力は
おそろしいほどに低いから
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:57:09.87 ID:dCtDXNXQ0
学歴スレは何故か自分が東大生より頭がいいと思っている人がちらほら湧く
もっと日本に → もっとひどい日本に
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 04:00:48.31 ID:RIB1S2860
頭の良さを保身だけに100パー使うから
東大卒の凄さを理解できる環境にないだけ
保身して何が悪いのか
下層の人間は上を叩いてるだけでいいから気楽でいいよね
やっぱ法政辺りがナンバー1だな
誰でも保身するのに高学歴で社会的地位が高いと叩かれる風潮
僻み以外の何物でもないな
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 04:09:59.67 ID:6MvzTSrH0
東大側の反論
「嫉妬乙」「じゃあお前が入れば?」

公務員並の無能利権集団でしたとさ
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 04:12:00.73 ID:6MvzTSrH0
人類みな京大なんつってなガハハ
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ