吉野家「お米やタマネギを福島県で作ります ^^ みんなで食べて福島を応援しましょう ^^」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

吉野家が福島県でコメ生産 食材を安定調達、震災復興支援も
吉野家ホールディングス(HD)は1日、福島県の地元農家と共同出資でコメなどの生産を手掛ける
農業生産法人「吉野家ファーム福島」(福島県白河市)を同日付で設立したと明らかにした。
主要食材の自社生産を強化し、コメなどを安価で安定的に調達したい考えだ。

吉野家HDは神奈川県でも農業を営んでおり、福島での事業を東日本大震災の復興支援につなげる。

吉野家ファーム福島の資本金は1千万円。吉野家HDの出資比率は議決権ベースで49%となる。
2014年度から牛丼などに使うコメに加えてタマネギやハクサイも作り、
生産物は全量を吉野家HDが買い取る計画という。

農地は順次拡大し、17年度までに約13ヘクタールの規模を見込み、年間35トン程度の収穫を想定する。
吉野家ファーム福島の従業員は地元で雇用する方針。吉野家HDは「被災地支援に役に立ちたい」としている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131001/biz13100110540012-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:56:15.09 ID:/PdHuzQK0
はい不買
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:56:35.36 ID:oOVIS/FP0
被爆して応援
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:56:49.45 ID:bhvajb/n0
あ、はい、精神的に応援してます
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:57:02.99 ID:GVdXezqv0
ラジオアクティビティ丼
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:57:03.72 ID:hIDpEoB20
こんなすき家松屋にすき焼き業界託します宣言みたいなことしてどうすんだ・・・
会社たたむ準備始めたってことか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:57:55.89 ID:ex0fU2DD0
被爆屋
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 15:59:26.95 ID:qtX58hiL0
これで売れなかったら福島産使うのやめるのかな
やめたらやめたで印象悪くなりそうだけど
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:00:03.68 ID:QV2bTM7D0
福島で農業やると手当とかでるんかね
みんなで被曝
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:05:57.48 ID:N5DR8Y4G0
なお
豚丼食いおさめしておくか…
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:06:59.70 ID:v4jyJdle0
ま、いいんじゃね
食べない自由もあることだし
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:07:30.28 ID:UW31Fjh10
もう絶対行かないから
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:08:56.66 ID:QPZjSwa+0
どうしても被曝したくなければ
食べなければよいのではないか
吉野家グルーブの外食店一覧

吉野家
ステーキのどん
フォルクス
ピーターパン
はなまるうどん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:09:34.16 ID:SSK5DXUL0
これってネットでこういうスレを見たから行かないぞとなって助かったけど
知らない奴がなにげに店に立ち寄って福島宣言してる事に気付いて取捨選択出来るんだろうか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:11:19.81 ID:TeTeAy3pO
売上グッと下がりそう
二度と行かない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:12:06.80 ID:cA8g+qrE0
アメ牛の時は気にせず食ってたし、今もよく行くけど流石にピカ米はムリ
もう絶対に行かない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:12:20.87 ID:zCZ0Ln/00
飲食やってる奴はキチガイ
幹部はクルクルパー
あかん吉野家いかないわ
食べなければいいのではないか
現在進行形で放射能がビンビンの場所でわざわざ野菜や米つくんなよ
これ犯罪だろ
テロだろ
ここまで>>1の自演
へえー
吉野家食ってる奴らでも放射能とか気にしてんのかw
俺はうまけりゃ食うけどな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:18:38.68 ID:AaLMalrK0
二郎さえあれば生きていける
信じるものは救われる
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:19:44.63 ID:l5gs/rVn0
>>26
味は気にしないけど長生きだけはしたいわなw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:21:35.37 ID:mSpDZcQQ0
国産セシウム使用で安心
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:23:33.11 ID:197EdXyv0
東京は福島から完全にブロックされているって首相が言ってたのに
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:23:42.93 ID:0tENlDb10
放射能、みんなで被れば恐くない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:24:59.78 ID:RIi5n6jS0
わざわざ福島でつくんなよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:25:16.15 ID:nHfIb56h0
>>18
放射能を気にするやつは外食なんかしない
ましてや外食の中でも下の下である牛丼屋なんか行かないよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:25:28.58 ID:8XmVM5aw0
お前ら、吉野家に行かなければ大丈夫だなんて思ってないよな?
福島の野菜が全国の吉野家に散らばるってことなんだぞ?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:26:10.59 ID:BQpuB0Nl0
二度と行かんから好きにやって
吉野家完全終了のお知らせw
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:27:21.55 ID:+9UnoeLQ0
>コメなどを安価で安定的に調達したい考えだ。

そりゃまあ安価で安定的だろうよ…
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:27:59.56 ID:jRXjx7250
吉野家は何回終了すれば気が済むんだよ
毎年終了してるんじゃないのか
危険だと思うのなら食べなければいいのではないか
食べ納めしておくか・・・
さようなら吉野家
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:31:10.23 ID:J6XMo5eG0
プリオンに放射能とか最高やないすか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:31:16.38 ID:DTu/foWE0
もう吉野家行かない
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:34:47.26 ID:zKgmmnLP0
松屋すき家も続け〜^^
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:35:41.24 ID:EZnO9Nwgi
さようなら
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:36:00.12 ID:3YK1vgwD0
嫌なら食うなってえらい人が言ってた
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:37:26.63 ID:0h6VqX0U0
頑張ってください
応援してます
私は食いに行くのやめますが
株価・・・
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:38:36.83 ID:8USpV+Lf0
応援します!ファイト!
店外からですが
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:39:46.75 ID:hG5NQHcr0
米も玉葱も北海道でいいだろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 16:40:31.75 ID:LMow98tG0
>>50
馬鹿、買い叩けないだろ
行かない、食わない,不買って言ってるヤツは当然
諸悪の根源東電を不買してるんだよな?
>>1 絶対行かねー
>>52
内部被爆が嫌で不買なんだけど・・・
なんでお前らが牛丼屋叩くのか理解できない
値段に物言わせて貧民にピカ押し付けてこの牛丼屋は偉いと思うんだけど
>>52
懲らしめる為に不買してるわけじゃないんで・・・
だったらなおさら東北関東脱出しないと
放射性物質浮遊してるぞ
残念、吉野家好きだったのに
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:00:39.82 ID:/P1pKFZu0
2013年9月25日現在

主要メニュー      主な原材料及び原産地
牛めし          牛肉 : アメリカ・カナダ・メキシコ
              たまねぎ : 中国・国産
牛焼肉定食       牛肉 : アメリカ・カナダ
カルビ焼肉定食    牛肉 : アメリカ・カナダ
豚バラ焼肉定食    豚肉 : デンマーク・ポーランド・メキシコ・チリ
              青ねぎ : 中国・国産
デミたまハンバーグ定食 牛肉 : オーストラリア・アメリカ・カナダ・メキシコ
              豚肉 : カナダ・アメリカ
              玉子 : 国産

共通ご提供メニュー 主な原材料及び原産地
              ライス 米 : 国産
生野菜          野菜 :国産
              スウィートコーン :タイ

松屋すき家吉野家ならまだ松屋がマシか
吉野家は鶏肉も中国産だしすき家は豚肉も中国産使用でオタワ

大元の吉野家のコメ玉ねぎ白菜がピカ産になるのは分かったが系列店はどうなる
京樽、はなまるうどん、ステーキのどん、千吉、等々これら吉野家系列もピカ米になるのか?
まぁ元からこれらの系列店など選択肢に入ってないからピカでも支那食材でも構わんが
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:09:39.41 ID:7E/etIad0
神様ピカ様ホトケ様
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:11:26.68 ID:h05OGRiiO
死んで火葬!
>>59
ゼンショーは福島産を積極的に支援するって表明してて
実際に福島産の米使ってたりするしな・・・
残ったのは松屋か
松屋はオーストラリアと日本米のブレンド
日本米はどこ産なんだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:28:47.78 ID:D8s5/+NZ0
福島県産ひとめぼれやで
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:39:29.54 ID:JZt7aCI90
どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:42:18.20 ID:o8pOriiW0
というか既に福島産使ってそう
隣人が死に至る不治の感染症にかかったら、病人が町内全員にディープキスして回る。これが日本のキズナです。
ふむ すき家にする
仮に国産は西日本産しか使ってません!みたいな外食チェーンが現れたらマスコミその他から一斉に叩かれるんだろうな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:52:23.18 ID:j7vmgQzpi
今日はセーフだよな?
昼メシに食ってしまったんだが
内部被ばくがはかどるわ〜
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 17:58:30.47 ID:197EdXyv0
>>68
ゼンショーグループはとっくに東北産使って応援!宣言してるぞ
これ自前で作るんだから、当然値下げするんだろ?
ま、行かないけど。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:08:29.37 ID:A7AT/f+g0
ついに吉野家離れする日が来た
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:14:16.99 ID:k1Hh2YQc0
ケチ盛りで見放されてた吉野家が280円になって客を呼び戻せたと思ったら
壮絶な自爆でまた客を逃すのかw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:17:54.37 ID:9WoSwmFg0
すき家は肉が臭くてトッピングしないと食えたもんじゃない
それに比べて吉野家は肉本来の旨味が味わえる
バーコー丼と揶揄してた奴はすき家工作員
日本人なら吉野家だわ
とか言ってた奴
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:24:59.89 ID:j1uKKP5j0
ワロタwwwwwwww
吉野家終わったな
これは流石にもう行かないわ。
これからはすき家に切り換えていく
いやなら食うな
これって調理する人は影響ないの?
水蒸気と一緒にとか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:38:46.03 ID:j1uKKP5j0
ちなみにモスも福島産だからな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:40:50.78 ID:U3IIBGQKi
本気でこういうの気持ち悪いわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:43:48.98 ID:DCdlwady0
なんで福島にこだわるんだろうな
復興ってだけなら、もっと遠くに離して
被災された福島県人しか雇いませんってやればいいのに
土人は出てこないか
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:44:08.38 ID:Vx+/vmuXO
これはキツイw
テロだテロ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:47:14.15 ID:sXmiSU5B0
公表してるだけマシなんだけどね
他も安いチェーン店は間違いなく福島さん隠して使ってるよ
これ松屋によるステマだろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:53:58.82 ID:sXmiSU5B0
急に米や野菜で日本産をアピールしだしたら注意な
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 18:54:19.82 ID:x21BLsn+0
使ってるのに公表してない他企業もどんどん公表しとかないとね
あとあと発覚したら叩かれるべ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:04:52.88 ID:iuQUuMDU0
ピカ米ピカネギに狂牛肉か
どんだけ客に怨みがあるんだよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:05:49.87 ID:Vgnumknli
まじかよ福島産使い続ける限り二度と行かない
なんだかんだでけっこー好きだったんだけど
吉野家オワタ\(^o^)/
>20
おれおま
牛丼一筋3億年 早いの 旨いの 安いの〜
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:14:12.15 ID:sXmiSU5B0
ピカ米気にするなら外食できねーよ
安い米なんて殆どピカ米だろ
関東東北地盤の企業の社食なんてピカ米塗れだろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:15:36.03 ID:PxUPYaFf0
もう二度と吉野家に行かないわ

家族にも吉野家には絶対に行くなって言わなきゃ。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:17:15.16 ID:Al9Vtlci0
牛丼が光った!?
丼が巨大化するのだろうか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:25:45.03 ID:NJOskOpK0
>>95
スーパーなら産地記載してるから問題ない(偽装してなきゃだが)
外食も産地情報載せてる所しかいかない
産地情報載せてない所は事前に頼むであろうメニューの産地を聞く
※その際にもし偽装があったら然るべき対応をとると通告する

たったこれだけで(偽装がなければだが)ちったあ防御出来るだろ
何もしないでのうのうと食ってる奴はいつ死んでもいいって輩だけ
やはり身体に悪かったですw諦めてくださいw
そうなってからじゃ後の祭り( ゜ρ゜ )
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:27:35.36 ID:0kAI1qfz0
狂牛丼、ピカ丼
次はなんだ?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:31:11.95 ID:NQGvUBx90
福島だけでなく栃木や茨城の農産物も使うなよ
スーパーで買い物するときこの地域の食材は絶対買ってない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:36:37.21 ID:nDpXK2of0
>>100
>産地情報載せてない所は事前に頼むであろうメニューの産地を聞く
※その際にもし偽装があったら然るべき対応をとると通告する

しまむらの店員を土下座させて晒したババアレベルのキチガイ現る
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:38:24.85 ID:ZmVonabU0
      ./                      \
       /                         ヽ さっきオレが大塚アナに福島産を食べて応援しましょう、
.     /                八        \ 日本が一つのチームなんですと言った時、あの時……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ あいつたぶんオレのこと
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「いい八百屋のオヤジ」だと思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカがいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  原発ビジネスはくいっぱぐれねえんだ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   原発事故賠償を抑えるための電力ファミリーの
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    サクラが本当に食うわけねえじゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | 
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ この国じゃそういうウスノロは
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  ……喰い物…
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:40:52.19 ID:7E/etIad0
>>103
いや、現代はそれくらい自衛してナンボだろ
誰もテメーの体は守っちゃくれないし
何でも構わず食えるって人は生ゴミでも食えるだろ
中国産ピカ産生ゴミどれも等しくゴミだよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:41:24.06 ID:4dd7vet/0
>>66
これだわな
自社生産するのに福島を選ぶメリットが一切ない
現時点で使ってるからバレないうちに工作しとる
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:43:18.05 ID:00nzb2bh0
うん
吉野家には絶対行かねえ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:44:09.95 ID:aVvDT9K80
コールスローが無くなってから足が遠のいていたが、コレで決定的になった。

二度と行かない。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:46:52.12 ID:zyk49ejXi
吉野家終わったな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:48:13.54 ID:NJOskOpK0
支那産だろうとピカ産だろうと食いたい輩は黙って食ってくれ
そんなこと言ったら外食なんて出来ないだろってのは甘え
俺も食うからお前らも食えよwって負け惜しみにしか見えない
そんなもんは只でも要らんな乞食やないねんぞ!
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 19:48:35.70 ID:0mSiNLL70
内部被曝もみんなですれば怖くないね^^

食べて福島を応援‼^^
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:16:52.10 ID:M2nkUtqI0
【レス抽出】
対象スレ:吉野家「お米やタマネギを福島県で作ります ^^ みんなで食べて福島を応援しましょう ^^」
キーワード:ピカ丼

101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/10/01(火) 19:27:35.36 ID:0kAI1qfz0
狂牛丼、ピカ丼
次はなんだ?



抽出レス数:1
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:18:14.30 ID:+ni+Anmf0
牛丼屋どこ使えばいいんだよ・・・
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:23:37.06 ID:aVvDT9K80
近所にあるおばちゃんがやってる食堂で肉じゃがを飯に乗っけて食えよ、牛丼より美味いぞ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:24:38.20 ID:Gkr6jxw40
頭おかしい
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:25:23.68 ID:kM43R4v70
黙って使うならまだしも、まさかのオープンリーチで客を逃がすとは斜め上過ぎた
松屋、すき家叩きのけちの家信者は被爆して死ねや
肉はアメリカのプリオン牛

ネギ、玉ねぎは中国産

米は、おいしいお米セシウムさん

企業イメージとか、健康とか一切考えてないだろ?
吉野屋って頭おかしいんだな
食べたくなかったらコンでええとかいってみたり
まあ生き残ってるからそれでやっていけるんだろう。
この会社の責任者はメダパニでもかけられてんのか
頭おかしいだろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:49:33.52 ID:+O3YDSqy0
今まで味の問題で、牛丼スレがいくらたっても他の牛丼を否定していた吉野家信者はどう思ってるんだろう
ピカはさすがにありえないと思うが、その吉野家信者の声が全く聞こえてこなくて不気味だ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:50:13.86 ID:yYTygnM40
不買決定
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:50:32.89 ID:vquZJpuZ0
あーあ、マックに続き吉野家もブラックリスト入りか
吉野家は頭が放射脳。
外食産業が一々他人の健康なんて考えてるわけ無いだろ
世間一般では福島産ってことをあんま気にしないかもね
ネットだと、このスレを見ての通り吉野家おわたになってるけど
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:57:22.86 ID:k1Hh2YQc0
>>126
スーパーでは福島野菜は山のように売れ残ってるよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:00:48.91 ID:d2M4dAY20
吉野家wwwwwwww
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:01:11.76 ID:R0ZuqJ4o0
いずれ集団訴訟されて潰れそう
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:03:59.76 ID:M7ce6Z260
被災地産を食べないのは非国民!
この風潮どうにかならないのか
少し考えれば判るだろ
>>118
吉野家はオール福島産を目指すみたいだ。

吉野家ホールディングス
農業生産法人「吉野家ファーム福島」を設立(PDF:164KB)
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material&sid=24610&code=9861

商 号 : 株式会社吉野家ファーム福島
所在地 : 福島県白河市表郷金山字竹ノ内35

栽培品目 : 玉ねぎ、白菜、キャベツ、青ネギ、米
>>130
食べればわかるよ、5年後に。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:11:26.85 ID:1bDqbzzi0
終わった完全に吉野家終わった俺はもう行かない
ほっともっと弁当も11年の夏に他企業がどこもまだ見合わせてる中で先陣切って
福島産使います宣言して以来二度と行かなくなった
お金払って被曝して
どこまでMなの。
浣腸してほしいの。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:15:32.85 ID:RdZ+vx3C0
よし、死のう屋
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:17:04.11 ID:JlAsmsui0
食ったら被爆して髪の毛が・・・
ピカ丼最強
>>135 に座布団10枚
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:17:11.42 ID:6x1H7BiZ0
今日会社でこの話題が出てたけど、みんな強いからもう吉野家の牛丼は食べれないねという意見が大半だった。
とゆうか、怖くて食えないでしょ実際何考えてんだろ吉野家は。働き世代の日本人の将来。病気にさせるつもりかと個人的にすごい嫌な気分になった
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:19:09.64 ID:Rl7MXgVi0
強いから→怖いからの間違いです。すいません。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:28:55.12 ID:HlfOEE//0
もっと「すき家ガw」を期待していたんだが
思ったより吉野家工作員意気消沈していたw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:31:48.88 ID:4x/PjxcR0
>>140
いくらゼンショーがゴウトウガーとか喚いた所でピカ米宣言でどーもならん
やめろよ馬鹿
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:32:59.60 ID:BQUPfD/6O
>>126
情弱爺ちゃん婆ちゃんに孫を任せて危ない店に行かれるとマズいから家族内で徹底しないと
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:33:01.92 ID:Bk8BMCxLO
モラルゼロの
クソ企業と判断しました
二度といきません
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:36:52.88 ID:8t/anZ7FO
出回るのはいつからなんだ?
それまでは行ってやる
もう食わない
>>127
実際福島産表示のままにした野菜を売りがてら
幾多の膨大な「元」福島産をそうとは知らせずに
売っていることだろう

終わったよ、もう
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:40:14.34 ID:LwcgjUdN0
吉野家の社員はアタマおかしい
検査すれば済む問題じゃない
汚染された場所で作物をつくる罪深さがわかってない
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:40:52.74 ID:7gmJ3MON0
福島産が一番安いのか?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:41:08.07 ID:rJEAx1d30
そんなもの食べたら、何年か後には、こっちが応援される立場になるぞ
1年に1回くらいしか行かないがもう二度と行かないww
と思ったが他の所も表示してないだけで福島産なんだろうな…
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ん゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:42:37.72 ID:B3yW/Ntn0
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:44:47.27 ID:fWZ6OWdRO
ゼンショーグループだっけ?全部やばそうだな
関東だけでやれよ…
できた作物をきちんと検査して安全性に問題がなければいいんじゃないの
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:47:37.75 ID:1bDqbzzi0
寡占状態の業界と思ってたが
福島産使って無い牛丼屋開いて俺も食い込めるかもしれんなw
>>155
でも全粒検査なんて無理だし
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:50:35.17 ID:tMy2gRE30
>>154
無理やりすぎだろ・・・
正直にいってくれるだけまだマシだよ
自衛できるし
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:51:54.91 ID:8a52d/hh0
吉野家消えた・・・
うちの近く選択肢あんまねーのにくっそ
開き直りやがった
>>155
全袋検査なんて建前やったんや・・・・
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/743.html
>>157
穀物を粒単位で検査なんか世界中のどこの国でもしないよw
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:56:22.93 ID:1bDqbzzi0
ID:ssFirfca0みたいに能天気でいられればどんなにいいことか
誰も恨まずに死んでいけるんだろうな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 21:59:37.10 ID:h05OGRiiO
原発米をブランドにすりゃええんや!
汚染水で美味しいお米が出来ました!(^q^)
味に自信あり!
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:11:37.01 ID:mJJHsOzM0
肉は肉骨粉を捨てる事ができないアメリカ産
米は汚染水が漏れまくってる福島産

すばらしく体に良さそうだな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:12:00.97 ID:XWJ99oxz0
>>135
よう、死のうや
松屋しか選択肢が残っていないな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:24:15.14 ID:DUi8kUgV0
普通にアフォみたいにタマネギ作ってる北海道産でいいだろうに
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:34:44.31 ID:pj8dfHHb0
もう絶対食わない
とっくに行かなくなってる件
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:51:57.10 ID:XWJ99oxz0
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:54:00.04 ID:g0NzMvYb0
どうして自殺行為するんだよ不思議すぎる
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:17:38.33 ID:HVVzpy3Q0
吉野家営業部工作課でもさすがにピカ丼は擁護無理ゲーすぎます
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:32:35.28 ID:9eoddzsq0
正直に言ってくれるだけいいじゃん
どうせ行かんから問題ないな
アホをガンガン被曝させてやってくれ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:43:17.19 ID:AU1CXO2u0
でも食うんでしょう?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:45:28.69 ID:6gIm+BEx0
だって吉野家が一番旨いし‥
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:45:33.77 ID:WdHxyBK7O
吉野家は

高い

肉が少ない

遅い

ピッカピカ←New!
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:48:18.61 ID:hH8fgDt50
吉野家<はようピカまみれになろうや
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:48:28.15 ID:kOWSpReA0
いいね!
とはいえ、チュウゴク製の食材を毎日喰ってる方が、ピカ米喰うより
多くの日本人の健康を損なってそうだけどなw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:49:07.17 ID:F1HjX3H50
俺はたべるよ
貧乏だから安いもの大好き、気にしない
それに始まるころには誰も覚えてないだろ
これすごいな
メルトダウンしていまだに解決してないのに・・・
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 00:57:28.99 ID:YT6NRt2c0
これ日本完全に自浄作用失ってるだろ・・・
マジ外国に助けて欲しい、外国にもっと口出ししてほしいわ・・・
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:14:46.68 ID:2WKrf0gnO
ガッシ!ピカッ!アタシは死んだ。スイーツ(笑)チーン・・・合掌
こういうコストカットのために、福島産使うようなところは、規制値以上にベクレっててもそのまま使うんだよな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:35:50.14 ID:/wVUL2wK0
ピカ丼ピカ丼ピカ丼丼
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:38:10.20 ID:2Hmhzbpi0
ハッキリ言ってくれる方が避けられる分「国産米」より良心的だわ
嫌なら食うな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 01:39:20.30 ID:YBFzkQrP0
さすがにこれはヤバイ
ピカ丼は食えねえわ
こういうことを率先してやりたがる人いるよな。
どうせ既にピカリまくってるからどうでもいいけど
俺の住んでる中野区の丸の内線エリアって
なんで吉野家がなくて松屋ばっかなの?
松屋って汚いし肉も米も野菜も雑巾みたいに臭いし
ピカっても吉野家の方がマシなのに。
安ければ気にしないで食う
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:15:40.73 ID:1DqiNFwy0
吉野家の牛肉って変な虹色の油でピカピカだよね
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:17:07.56 ID:Mtrgie+tP
>>172
ここできっちりガン保険の広告入れてくるとは、Google先生容赦ねえなw
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:17:14.32 ID:Gr+Ry/tZ0
せめて根菜は辞めて欲しいな...
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:21:03.18 ID:n+ZkDfmt0
嫌だから二度と食べない
ケミカル食材vsピカ食材

ふぁいっ!
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 02:27:03.84 ID:ZcMPR+nB0
吉野家の牛丼そのもののほうが放射性物質より直ちに悪影響が出そう
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:03:42.90 ID:QhH118cD0
値段以外で物が食えなくなる日がくるとはな
戦後の物が無い時代より不自由しそうだ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:04:24.03 ID:AKOXZ5o70
ごめん、もう吉野家行くのやめるわ。絶対食べたくない。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:05:47.71 ID:ya3NjC7p0
ピカギュウ〜〜〜
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:08:25.01 ID:BFfAZMrp0
BSEは迷信みたいなもんだったけど
こっちはガチもんだろ・・・
ちゃんと公言してるんだからなんの問題もない。
あとは個々人の選択の問題なんだから、これ批判してる奴って単なる吉野家嫌いだろ?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:16:18.53 ID:whTi+h7A0
キン肉マンの件でも気にしなかったが残念だ
さすがに無理。もう吉野家では食わん
>>205
好きだから批判してるんだけど
今でも吉野家しか行ってないのに
これじゃなか卯しか選択肢ないやん
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:18:05.13 ID:K7JDt50I0
ほんとどんな判断なんだ
吉野家って福島の企業なの?
ただコスト下げるしか頭にないだけ?
放射能汚染されてる土地に住ませて働かせることのどこが応援なんだろう
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:19:53.80 ID:Vqk6tYSK0
これはあかんやつ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:20:13.94 ID:IWlWMfir0
スレの伸びが速いw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:53:20.65 ID:zzQfw2S60
吉野屋の顧客層故に出来る話で、その大半は特に気にせず食うんじゃね
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 04:24:58.63 ID:nA/KfcT40
なか卯は大丈夫だよな?
牛丼屋行く奴が被曝なんか気にするかよ
発癌して応援
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 05:01:01.47 ID:j3XqGzlF0
明日吉野家に行くので最後にするわ
最後に特盛頼んで
もう二度と行かない
安くなるならくうし福島は応援してあげるけど、吉野家は応援しねーよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 05:06:42.04 ID:XqEk69WL0
ちゃんとわかってよかった、知らずに行くところだったわ。

知らない人も多いだろうから皆で広めよう。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 06:16:42.18 ID:0SB3mSzf0
>>1
これはアウト
今後絶対行かない
アメリカ牛を食わせて、頭おかしくなったら、アメリカ牛が売れなくなるから、福島米で代用するんよ
これならどっちが原因かわからない
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 06:24:42.32 ID:Z5QLDX4G0
吉野家本社に 汚染水が実質大量に流出してることにたいしての考え方を、聞きたい。
吉野家は280円に値下げしてから米の質が落ちた
以前の米だったら粒が立っていて生卵かけて喰いたくなったが
今の米はベチャっとしてまずい
福島県産ピカ米なら納得のまずさ
>>130
綺麗事いう連中は既に相手にされていない
東急ハンズに食品主体の東北応援コーナーがあるが
混雑する店内でその一角だけ客が全く寄りつかない死にスペースになってる
しかし食品を安価に買えるし
食べて応援とか偽善もできるし
社にとってはいいこと尽くめだな
吉野家消えた
これはアカン
吉野家
どうぞ、どうぞ、どうしても心配で食べたくない人は食べなきゃいい

http://megiya.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/01/26/yoshinoyataberuna.jpg
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 08:16:23.46 ID:u9fmlep00
そんな折、チカラめしの米がうまくなってた。
ふと見上げると、店内に「ごはんおいしくなりました」のバナー。

ずっと気にしてたんだな。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 08:25:04.34 ID:ktHkpu530
吉野家は応援したくなるよな
でも、カロリー高いからまずいかないけど
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 08:59:58.79 ID:BbUg02280
今の吉野家は本当に会社をダメにしている
いかれてる
わざわざ福島で作る意味がない
他の県で生産すること考えろ
福島1択なんか?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:14:08.52 ID:p8wDdCLG0
もまいら貧民の味方だった吉野家に裏切られたなw
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:31:05.07 ID:BZDeQVOC0
これからは貧乏人から死んでゆく時代 特に都会ほど
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 09:31:49.57 ID:xH2CGD2r0
嫌なので食べない
どうせ福島や東北では安全な新潟産使う

首都圏に対する食品テロ
貧乏人は放射能を食え
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:22:58.55 ID:arfRjSE00
ピカ毒の産地で産業を興したら国から金が出るとかそういう仕組みでもあんの?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:23:25.65 ID:3Jre4Vas0
>>1
白菜もか
お新香もアレになっちゃうのか
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:25:08.14 ID:+yQQG4/j0
>>17
ダンキンドーナツ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:25:37.85 ID:8U9P+9VU0
わかったよ応援する(^o^)ノ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:30:19.01 ID:WdHxyBK7O
牛丼屋でどこが美味いの?

ケンモメン「吉野家」キリッ

死ねよバーカwww
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:33:15.42 ID:ibAIs9Du0
嫌なら食うな
公表するだけ良いな
食わないけど
絶対行かねぇ
アメリカでもフランチャイズ展開してるみたいだけど、
アメリカの消費者はこのニュースにどう反応するかな?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:44:24.31 ID:903cqdq80
東証での出来高を見るかぎり、世間は無関心だな。
今の価格で普通に買い手もいるから経営陣は間違ったと思ってないだろう。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 11:48:13.32 ID:YgEKSOmG0 BE:2546829874-2BP(1000)

>>240
ダイキングループだろボケ
吉野家が持ってたのっていつの時代だよw
しゃーなし吉野家やめて松屋に行ってきたが
味が全然違くて食えたもんじゃなかった
もうどこも行けねえじゃん牛丼屋
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:35:23.34 ID:XqEk69WL0
問題は、こうやって知らないうちに消費者の口に入れて
福島での生産物を広めて消費させることなんだよね。

福島の農業を下支えして、安い食材として消費を増やし
「他の店でも使わざるを得ない」状況になっていくのが最悪。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:48:07.81 ID:x/qLlPLm0
あと半年は出回らないから喰うなら今の内だぞ
しかしアメ牛で全然懲りてねぇw
吉野家経営陣「バルス!」
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:04:05.73 ID:kYaUv7N70
どっこい
セシだく
狂牛セシウム丼下さい!葱ダク特漏りで!
安けりゃいいぞ
100円ぐらいなら食ってやらんこともない
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:14:24.46 ID:b1yfzcEL0
>>255
はい!ピカダク特漏りいっちょー!
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:16:57.31 ID:WTicHcdB0
核一丁
食べて応援ってマジでキチガイじみてるよな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:28:00.83 ID:1DqiNFwy0
こんな家畜の餌食ってるような層は
とっとと逝けっていうお達しが上から来たんですね
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:28:31.61 ID:YUW9ZPt50
あの画像まだ〜?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:31:57.00 ID:MxfzvGIB0
>>257
あの〜この牛丼青く光ってるんですけど何ですかコレ
白河とかまた微妙なところに・・・
奥会津でやればまだいいけど、特に冬の物流が無理になるから難しいか
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:33:45.01 ID:L4uz85gG0
ピカ丼って呼ばせてもらうわ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:35:05.29 ID:DJ2BT9il0
復興ってこういう事だしなあ
何も間違ってないのに叩かれてかわいそうな外食企業

復興したいんだからすすんで協力するのが日本人のあるべき姿でしょ
自分だけなら行かなければ良いだけだが、仕事仲間と付き合いで行く事になったらどうすれば良いんだ
気にしてない奴多いし、気にしてるといったら雰囲気悪くなるし
また1つ就職活動するのが怖くなったわ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:36:50.96 ID:4v9hGrXAO
【食べ物】「生まれて初めて」佳子さま、吉野家の牛丼を召し上がる★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1378309346/
白河の 怪しい米に 住みかねて 元の濁りの 松屋恋しき
>>262
お前目からビームが出てるけど大丈夫か?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 15:55:14.64 ID:Lfe+7V9h0
吉野家って定期的にトチ狂った判断するよね。
トヨタ車の内外装を立派にしただけのレクサスと並んで、情弱発見器になっちゃったね…
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:10:50.34 ID:whTi+h7A0
>>265
放射能で汚染された地域で復興を急ぐ事自体がそもそも間違っている訳で
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:13:37.48 ID:dn4UyPDe0
とりあえず北大路とか仲居にCMで
ばかばか食わせてみろよ。
ダメだこいつら何も学んじゃいねぇ・・
常連にしてみれば「クソ食らえ!」って言われてるようなもんだね
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:20:49.33 ID:NNhEHIQg0
えっ?牛丼おごるからセシウム食ってくれって?

    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
なんでこんな自爆行為を美しいとする風潮になってるんだ・・・
食の安全に対しては本気でキレるのが日本人の気質ではなかったのか?
中国の汚染野菜を笑えんぞ。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:49:15.68 ID:/2Asj8y10
もう行かねえ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 16:58:22.15 ID:1ZSsNYua0
やっぱ吉野家の経営陣


頭おかしいわ


おまえらが全部食えよ
俺は吉野家食わないし行ったこともないから別にいい
客層もネトウヨとその同類だろうしちょうどいいんじゃないか
政府やマスコミ見てると復興には誰かを犠牲にする必要があるみたいだしそれが底辺なら問題ないわ
こっちの方面ならODAで貸しを作ってる最貧国に無理やり輸出するよりははるかに人道的
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:00:09.57 ID:1CXCy9O00
今までずっと吉野家を応援してたけどさよなら
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:02:46.98 ID:xxW8RStt0
まぁ、ちゃんと公表するのは誠実だと思うよ
まさに、嫌なら行かなきゃいいし、そういう選択をとるための情報を提供してくれてるわけだから
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:07:09.87 ID:G+naBlct0
家で作らないしもう牛丼食えなくなるわ
契約農家が儲かるだけて福島が復興するわけじゃないしな
これで吉野家で提供された牛丼から基準値越えのセシウム検出されれば面白くなるなw
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:11:02.65 ID:hWEKtjhn0
安全だよー多分。どうせそのうち死ぬんだからさー。つか子供作る人はいないでしょー?
オワタ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:15:26.65 ID:04dXbjaK0
そもそも牛丼なんて餌は食わんから好きにしろ
ただ定食類もピカまみれだから今後も行くことは絶対にない
セシ野屋wwwwwwwww
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:39:42.59 ID:pZv4/AAH0
吉野屋で美味いのって七味と紅しょうがだけだからなー
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:40:39.82 ID:+MDAeFR+0
行きつけの牛丼屋がなか卯でよかった
放射能でハゲ丼に拍車がかかるな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:43:44.35 ID:dfPhis6i0
ピカ丼、並、ツユダクでパーフェクトコントロールね
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:47:51.45 ID:NNhEHIQg0
徹底してタマゴも福島産にすればいいのに
もう食いに行かない俺としてはどうでもいいし
             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ

だ か ら シノクニ・フクシマは一生差別されるんだって
これは摂理なの 悪く思うな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:03:34.39 ID:wDmt1zdh0
建前と本音の差が酷い
特に震災以降は誰も何も言えなくなってるな
将来どうなるんだろ
ピカ盛り卵味噌汁で
298指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g :2013/10/02(水) 18:31:51.39 ID:iESeeCIZ0
金輪際吉野家に行かないのが確定した!
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:47:07.97 ID:TiaEAXaG0
ピカ丼
重金丼
死体餌うな丼
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:50:05.32 ID:SiogujCL0
ピカダクダクwww
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:52:23.79 ID:kmH5DIM80
せっかく盛り返してきたとこだと思ってたのに
経営者が完全に脳被曝してんだろ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:01:55.69 ID:wYtIH57VP
ピカ野屋
>>52
一度きりの人生
苦しんで死ぬ可能性を減らしたいだけだよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:06:34.47 ID:1ZSsNYua0
吉野家も相当経営危ないんだな
こんなタダでもいらん土地取得してまで原価を下げないとやっていけないとかね
結局客の事なんて一切考えてないわけだ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:10:04.78 ID:A8Nt0lee0
食いもんはマジでやめろよ……
>>301
それだったらプリオン脳になったのが最初かな…

今日、関西のラムー(激安スーパ)にいったら
茨城の方のブルドックソース?がDプライスに名前を
変えてメーカー名分からない状態で売ってたり
東洋水産M72福島工場製造の真空パックご飯やインスタントラーメンが
てんこ盛りで売ってた。
ラムーは岡山が拠点なので、西のものが多かったんだけど
葉っぱ物も東の増えたし、かなわんわ
こんなこと公言したら誰も来なくなるだろ
マジで頭大丈夫か?
>>228
マジかよ、米クソまずくて避けてたんだが
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:28:32.89 ID:9wGVl0rA0
吉野家経営陣 ついに狂ったか
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:42:42.89 ID:RnkBPMpz0
おっさんが気にしなくていいだろ
放射能()で病気になる前に寿命で死ぬわ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:00:56.02 ID:DNGdBVI10
工作員でも入り込んだのか

残念です
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:10:14.93 ID:B32/Anhq0
なんか吉野家工作員のテンプレがGKを髣髴させるなw
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:10:35.21 ID:2WKrf0gnO
気にせず食えるって人は原発内でも食えるのか?
原発内じゃ食えるわけないだろ!と言う逃げは許されない
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:11:24.13 ID:uFaorlS20
マクドナルドから何億も出して社員育成マニュアル買ったのが運のつきだな
勝手に応援してればいい
もう二度と行かないから
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:47:27.77 ID:IX4PHWBe0
3月が吉野家の最後か もういけないな残念
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:48:11.77 ID:yfgRGdRn0
モスといい吉野家といいステマ外食産業の衰退が捗ってるな
分かった
昨日の牛丼で最後にするは。

じゃ風評に負けずに
復興()頑張ってね。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:53:55.32 ID:RnkBPMpz0
>>313
ちょっと何言ってるのかわからない
これが放射脳か
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:58:55.33 ID:3rFeuag50
ピカ丼
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:02:27.78 ID:FThHlJIc0
もう10年くらい吉野家なんか行ってないけど
やっぱり頭おかしい会社だったんだな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:03:08.47 ID:B15PCmlSO
福島でも会津や喜多方みたいな山形寄りは問題ないと思うんだが
山側でしか作らないよ!っていったらいったで差別だなんだともめるんだろうな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:03:42.96 ID:EZkLsobEP
自己責任で
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:04:10.71 ID:8rv8gCOy0
吉野家なんて猫の飯は最初から食ってないし食う気もしないから…
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:04:32.72 ID:22cAeCLr0
ピカ丼楽しみにしとくわ^^
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:05:21.83 ID:/wZ7oZPB0
死んで応援
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:05:54.79 ID:ks1Efkrs0
ああもう食わねえ
>>290
そうだな
紅しょうがはどうせ中国産だろうし七味もかな
そう考えれば今更だし食べて応援もしたくなって・・・こないな

これマジで致命的だと思うけどなぁ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:32:16.29 ID:fbXHDFbJ0
外食産業で使われてる食材ってほとんど福島やその周辺かチャイナのものばっかだよ
原発事故の後も外食やめなかった人は今さら気にしてもしょうがない
福島の食べ物は底値で買い叩けるから利益まるまるンゴwwwww
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:45:18.60 ID:Q5qVyWti0
西日本産しか使いません!ってやったほうが
絶対集客効果あんのにホントアホだな
目先の利益ばかりにとらわれて自滅するのが
今のジャップスタンダード
食べてwwwwwwwwwwwww被爆wwwwwwwwwwwwwwwwwww
9月に二回行った
久々でうまかったな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:58:04.97 ID:Tcx2+OYg0
とりあえず明日逝って最後にします

残念です 好きでした吉野家先輩・・・
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:00:54.21 ID:QCxIGpF30
>>329みたいな道連れしか出来なくなったケチ野家ちゃん
マジやばす
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:05:31.68 ID:ZugBP6AjO
青白く光る牛丼^^
こわいこわい^^
いやなら食うな
だよな
選べるのだから文句言うのは筋違い
応援したくないなら吉野家行かなければいい
と言われたら反論できん
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:11:03.81 ID:GFDJJEkZ0
反論はせずに黙って行かなくなるだけだな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:11:46.09 ID:McYFAPmE0
トキオと一緒に食べて応援!
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:36:53.46 ID:/zhUwOEJ0
行かなきゃいいんだけどあそこくらいアッサリした牛丼ってなかなか無いんだよな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:37:16.48 ID:+fXuZDYQ0
なんで吉野家するの?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:40:59.27 ID:Vo1vx80u0
福島の農家もアメリカの農家も応援できるんだぞ
みんなで食おうず^^
わかりやすいように吉野家のオレンジ色も青白くすればいい
値下げするまでもなく松屋の一人勝ちか
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 02:02:40.45 ID:Nawc7GWGi
マジでさよなら
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 02:24:51.85 ID:yksALtRo0
発光食品の真打ち登場か
吉野家のチェレンコフ牛丼を食べれば夜道でも安心
わざわざ食べて応援する必要ないよな
地産地消で東北でやれば?

福島人が子供に食べさせたくないものを流通させるとかもはやテロ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:55:43.99 ID:EdS+wLOS0
もう行かない
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:57:54.71 ID:VKVkTwC+0
福島周辺の地区以外のタマネギを使えばいいだけだろw

福島はゴミ処分場以外利用価値無いんだし
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:02:38.55 ID:rd/ASQz80
食べる食べないは自由だからね
健康を気にする人は吉野家に行かなければいいだけ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:08:07.31 ID:jwpm9tWo0
吉野家食ってる層なんて死にかけジジイしかいないんだし良いじゃん
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:10:23.48 ID:zkT/ZIoIi
>>15
これ
どうやったらこんなバカなことを思い付くんだろう
やっぱ体育会系だから?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:55:38.95 ID:mzxeWmeK0
産地偽装の怪しげな奴より福島県産の方が出自がしっかりしてていいかもしれんぞw
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 14:58:57.14 ID:XQdLXi9W0
死んで応援
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 15:07:39.16 ID:riFkKVJ70
>>355
まあ産地偽装されるよりかは堂々と表示してもらったほうが安心と言えば安心
俺は食わないけど
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 15:12:27.30 ID:/zhUwOEJ0
一旦福島産使ったら将来違う産地に変えても調理器具はもう使えないな
>>355

100%被ばくするのと、被ばくするかもしれない、というのなら普通は後者。
>1 http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
〈国が定める「モニタリング検査」「命令検査」「自主検査」の三つでは
 全輸入品の約一〇%しか検査できておらず、残りの九割以上は検疫をスルーしているのが現状〉
検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多いが、
〈「検査結果を偽造することがある。製造から出荷まで徹底的に管理・監視しないと
 中国から安全な食品は輸入できないのです」(輸入食品会社経営者)〉

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の5〜8割が中国産と社長が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
【原発問題】中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131[04/08 23:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/
マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

http://megalodon.jp/2012-1017-0036-38/www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉

( ゚д゚)牛丼屋を始め外食産業は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用
また青ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、がり、もやし等は中国産ばかり
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 15:53:17.33 ID:g4Mm/HPc0
>>359
100%被爆(基準値内)

被爆するかもしれない(基準値越え)

悩ましいな…
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:13:22.30 ID:baBH5pg/0
今までの感情論と違って、この選択って確実に客はなれるでしょ
吉野家なんで急にトチ狂っちゃったの
吉野家とかすき家とか松屋で食うような奴が気にすんな
すでに福島さんいっぱい使われてんだろ、昔はもっとやばいカビ米も混ざってたろ
底辺外食産業で食うなら気にするだけ無駄だ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:22:26.47 ID:Y9JGr/pg0
嫌なら食うな
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:29:31.56 ID:s6OJ+wzh0
こういう必死な擁護だかなんだか分からないレスをいくら付けた所で
普通に誰も行かないからなぁ
まず行かないというのは当たり前の大前提として、こういう行為は犯罪レベルで許せないという話になってくる
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:31:05.68 ID:3oSFTebL0
日本全国の吉野家が新たなホットスポットになったりして
ガイガーカウンター持ってったら高い数値出しそう
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:37:09.74 ID:/zhUwOEJ0
>>366
そこから下水通ってくまなく汚染
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:58:07.21 ID:SYtCCHxi0
嫌だから食べません

福島の学校給食で福島産つかうとなったら大反対するくせにwww
>>361
いや、基準値内とは限らないだろw

療法ともウソをつく可能性があるなら
ウソをつかないと行ってる方をとりあえずは信じるしかない。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 17:36:02.80 ID:g4Mm/HPc0
>>369
基準値内なら普通に売ることができるんだし、産地の名前出す以上それなりに検査してるっしょ。

偽装に使われてる米の方が危ない飢餓する。
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 17:36:54.87 ID:uP3LJV990
絶対に吉野家では食わない。舐めんなボケ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 18:22:14.41 ID:6gBBAVxZ0
その基準値なんか全くあてにならん
メルトダウン後に基準値10倍に引き上げてんだから
政府や東電の言う事を信じるならそうすればいい
俺は断る
>>370
物理的に頭が弱いのかな?
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 19:21:19.70 ID:NiotxR0x0
大丈夫!吉野家のピカ丼だよ!
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 20:02:24.30 ID:jSGgFrSR0
ジャップの全体主義は本当に糞だな
死んで応援
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 20:05:05.79 ID:jSGgFrSR0
値下げしてから吉野家応援してたのに本当にアホだわ
福島のピカ土人農家にキンタマ握られてんのか?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 20:34:30.43 ID:zI7ZjtRR0
ピカ丼セシウムだくで
建前 食べて応援!!頑張れ東北!

本音 クソ安い食材でボロ儲けや!!!
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 22:07:57.61 ID:t2Vtxgsc0
普通なら吉野家工作員が「すき家が云々松やが云々」なのに
それもいえないほど意気消沈してて笑った
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 22:12:58.13 ID:tx19a3Ct0
ピカ丼wwwww

食べて被爆が正義の時代かwwwww
コメはともかく、土に埋まってる野菜はやめろよ・・・
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 22:15:03.89 ID:gzhar5iF0
>>380
切り返す手段がなさすぎるわ

食べたくない人は食べなければいいのではないか

とつぶやくことしか出来ない
BSE肉にピカ米ピカネギとか冗談抜きで狂ってる
生き物が口にしていい物ではない
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 23:48:26.30 ID:8WtBkriv0
食べて応援と安く買い叩きの見事なコラボレーション
中世土人ジャップの鏡だわ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 23:55:19.19 ID:wkwMcmoC0
いやなら食うな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 00:06:43.42 ID:3UpGiIoa0
>>380
ここまで完璧なコンボを決められると、
松屋・すき家ファンまでもが沈黙してしまう

これが世間に受け入れられたら、次は我が身・・・
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
お断りします