元HTC幹部「HTCに残ってる者へ。今すぐ逃げろ」株価10分の1 シェア8分の1 売上半減…ネトウヨの逆法則w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

世界初のAndroidスマートフォンを発売したことでも知られる台湾のスマートフォンメーカー、
HTCが危機的状況に陥っていることが明らかになりました。
ロイター通信社の報道によると、台湾のスマートフォンメーカー宏達国際電子(HTC)が
今四半期に初の純損失計上となる可能性が高まったそうです。
これは同社の販売数が7月に37%、8月に45%落ち込むなど、同社のスマートフォンの販売不振が
鮮明となる中、高評価を受けている小型版「HTC One」が設計上の問題からケースが不足しており、
供給に支障が出ていることなどを受けたもの。
ちなみにHTCを取り巻く状況は非常に悪く、5月にはHTC AsiaのCEO(最高経営責任者)
Lennard Hoornik氏が退職したほか、多くのユーザーに愛された「HTC Desire」シリーズや
「HTC butterfly」「HTC One」など、同社の製品戦略を統括していた最高製品責任者の
小寺康司氏も退社。
また、同時期に退職した製品戦略担当のEric Lin氏にいたっては、「HTCに残っているすべての
友人に告げる。とにかく辞めて今すぐそこを離れろ。つらいことだが、そのほうが幸せになれる
と断言できる」「別の会社などに転職するからではなく、あの場所(HTC)に未練が無くなった
だけだ」とコメントしており、内部で何かが起きていることを示唆していました。
そして日本経済新聞社の報道では、HTCの株価は2011年末に1300台湾ドルまで暴騰したものの、
現在は10分の1近くまで下落しており、スマートフォンのシェアも15%から2%へと縮小したこと
が明かされています。
さらに2012年1月〜13年5月に退任した幹部は実に11人に上ることや、業績不振の背景に
「Beats Audio」のBeats Electronicsなど、未公開企業への巨額投資があることも言及されて
います。
本格的なAndroidスマートフォン「Xperia X10」「HTC Desire」「Galaxy S」が相次いで
発売された2010年からわずか数年でここまで市場が様変わりしてしまうと思わなかった
ユーザーも決して少なくないのではないでしょうか。

全文は
http://buzzap.jp/news/20130924-htc-danger/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 21:54:15.76 ID:m/zcDNcM0
おめでとうございます
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 21:54:25.84 ID:Lv986bUN0
総員、退艦せよ。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 21:54:56.85 ID:t9FTvaYX0
直球なURLだな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 21:55:35.69 ID:8JAjSkUU0
ザマァミロ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 21:55:52.19 ID:80bCt1e70 BE:1965861247-2BP(3536)

4 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 20:40:15.95 ID:9mMfFCMu
韓国製の安物に押されてたからなあ・・・
良いメーカーなのに・・・

7 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 20:40:52.59 ID:Qw+KXPFP
某国の陰謀?

8 w 2013/09/28(土) 20:41:49.70 ID:GKbxmx+f
ホントに一寸先は闇だな
寒チョンが堕ちればいいのに

12 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 20:48:32.57 ID:tx3BdRHf
マジでか
ここの業界は浮き沈みが激しいな

早く潰れろサムスンLG

22 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 20:56:12.20 ID:GJiL7qaw
いい製品出してるんだけどなぁ
Galaxyなんて目じゃないのに

25 名刺は切らしておりまして sage 2013/09/28(土) 20:59:13.62 ID:gsQnI4ea
サムチョン工作員の流布だろー

44 名刺は切らしておりまして sage 2013/09/28(土) 21:15:22.23 ID:9CGWdqX+
明日のサムソンだろうけど
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 21:56:08.14 ID:lQ9QGZHJ0
>>4
HTC-Danger

おっ 次期モデルか?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 21:57:43.76 ID:mgmXJ61i0
まともなデザイン担当者を雇うべき
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 21:57:45.85 ID:nBxBvBpQ0
チョーセンジン企業が貶してた企業か
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:00:01.68 ID:lQ9QGZHJ0
貶されるだけならいいんだろけど
中国本土の企業に人材根こそぎもってかれてるしな、もうオワリよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:01:00.49 ID:hst/z76m0
ネトウヨ逝きましたーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:01:16.43 ID:J5ysVHcj0
韓国スレ多過ぎるとか騒いでる人は
いちいちネトウヨを絡めるスレ立てには文句ないの?
Androidに社運をかけた会社ってどんどん潰れていくね
サムスン以外
割とまじめに孫が狙ってるとおもう
アイフォン独占できないなら独占スマホ作るしかないだろ
ネトウヨ逆法則
富士通
シャープ
HTC←New!
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:04:18.09 ID:lQ9QGZHJ0
>>14
いろいろとねーわ
SONYですら三位狙いが精一杯なのに
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:05:38.20 ID:mgmXJ61i0
>>14
死に体の企業を独占する意味ってあるの?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:05:56.29 ID:WtAs0gGq0
問題だった社長を皆で更迭すりゃ良かったのに
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:06:47.50 ID:bxFSMosQ0
きのうAU廻ったけどバタフライが何処にもねえぞ
売ってくれよ一括0円でw
>>17
スプリントだって十分死に体だろ
サムスンに工作被害受けてた会社なのにネトウヨがどうとか的はずれだなあ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:09:23.25 ID:mgmXJ61i0
>>20
メーカーとキャリアを一緒にしてるとか大丈夫?
オーディオメーカーに巨額投資って何で?
今更どこのでも一緒だろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:09:59.47 ID:NkwLoh6c0
まだまだ現役

2chMate 0.8.5.7 dev/HTC/ISW13HT/4.0.4
アフィの煽りスレばっかり
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:10:47.31 ID:X5Ip+R2JI
そういや、禿が何かタネ蒔いてるとかいってたわな
一方ネトウヨが毎年倒産倒産言ってるサムスンは・・・
紫カメラ以外は素晴らしい出来だと思うんだけどなー
霜降り公開はよ
2chMate 0.8.5.7 dev/HTC/HTL22/4.1.2
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:13:35.04 ID:lQ9QGZHJ0
>>27
サムスンはなんだかんだ次の喰い物見つけるのうまいからな
半導体→液晶→電池→スマホ  順序はテキトーですw
iPhoneを最速でパクった機動力がある内はイケる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:14:59.14 ID:hst/z76m0
【米国】サムスンによるシャープへの特許侵害を認定、液晶テレビやモニターの販売禁止の可能性―ITC★11[09/10]
http://unkar.org/r/news4plus/1252882442

2009/09/14 07:54:02

今見ると笑える
端末いいのに何で死にそうなの?
ペリア、サムスンと泥の3トップだろ
auにしかないらしいけど
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:16:18.31 ID:36pY+Vt40
HTCの女会長見てるとサンヨーの女社長思い出すんですけど
本当に大丈夫なんですかね・・・
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:16:29.72 ID:lQ9QGZHJ0
>>31
>>1読んだら今のは良くないって書いてるじゃん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:16:46.14 ID:caLUB4sX0
スマホ板の不自然なHTC推しはなんなんだよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:18:07.35 ID:wLqxXgnx0
>>34
>>6見りゃわかるだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:19:08.06 ID:Z/N4Zwau0
あっけない終り
HTC Oneのデザインは好き
俺Apple信者だけど
普通にいい端末作るのになぁ
なんでだろ
遊説の呂布
>>30
このころにはすでにテレビ事業は撤退するつもりだったんだよな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:20:22.98 ID:lPzTAi4y0
やっべ俺が買っちゃったからかもしれねえな
店員が勧める機種は選ばないのが一番だな
使いやすかったのに
2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL21/4.1.1
なお蝶2は予定通り出る模様
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:22:17.48 ID:J0wAD7fQ0
やめてくれよ...

2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL21/4.1.1
おいおいおい....

2chMate 0.8.5.6 dev/HTC/HTC Desire/2.3.7
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:24:09.41 ID:gkJWrHaX0
DHDやDesireの頃は俺みたいなキモオタやスペック厨しか支持してなかったけど、今はネトウヨ御用達メーカーになっちまったのか。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:24:17.76 ID:nvzl3iua0
バタフライをオタは持ち上げてたけど
無駄にデカくて、バッテリーも外せないようなポンコツいらんわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:25:30.77 ID:1dzstyfg0
oneはちょっと欲しいなと思ってます
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:27:12.74 ID:lQ9QGZHJ0
>>47
HTCに限らずデカくしてスペックエグくしてデッカイ電池積むのがAndroidのトレンドっぽいよね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:28:20.08 ID:+Om9SJmC0
ガラパゴスマホw
HTC Oneで暗所撮影したら画面が真っ赤になるわ
ゴミ押し付けんなよクソチャンコロ企業
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:30:02.17 ID:UEsP7EMJ0
Appleとクロスライセンス結んだために、技術的優位性や差別化が無くなった
安さだけなら中国メーカーに勝てるわけがない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:31:31.63 ID:z5e1lY1F0
それでもスマフォ業界での海外への知名度は日本企業よりあるんだから
日本は買っとけばいいのに。
こういうのを上手く足がかりにしないと海外展開なんてなかなか難しいぞ。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:33:50.11 ID:lQ9QGZHJ0
ZTEかHuaweiが買うっしょ
2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL22/4.2.2
使いやすいのにね
One って建て付けわるくない?
もっとかっちり作ってほしい
>>33
高評価って書いてるけど
ケースが不足とも書いてるが
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:40:08.56 ID:lQ9QGZHJ0
>設計上の問題から
普通にアカンでしょ、高評価なんて文章的に取ってつけたようなもんにしか見えんw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:40:23.32 ID:PZ+yScbg0
BlackBerry…
>>56
裏蓋無しのグロ版でも隙間あるから加工精度の問題
削り出し売りにしといてこれってのはあまり褒められたもんでもない

1はOne miniの話でその辺も改善してるっぽいが
その分ガワの生産数が落ちて首も締まってると
ガラパゴス文化ジャップ企業を正すためにも
サムスンにはIBM並の事業転換戦略であらゆる業界で暴れまわってほしいもんだは
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:49:22.31 ID:ILiki/Vw0
Oneが最後になるのか
良い物作ってくれて良かったわ
>>53
もうとっくに不良債権になっている。
開発陣が逃げ出した出がらしを買うなんて馬鹿。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:50:33.28 ID:Km1E6IDa0
売れなくって幹部にも逃げられてぼろぼろじゃないか
One買っておいた方が良いかな?
htcは操作性はいいけど端末のデザインと重量が重めなのがいただけないね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:55:33.25 ID:Km1E6IDa0
beats 何とか社の株手放すっぽいね
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:59:32.62 ID:dodxD67A0
次はソニーか?
スマホはオワコン
さよなら
好きだったぜ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 23:08:45.39 ID:36pY+Vt40
HTCの会長がVIAの会長も兼任してるし
VIAみたいなポジションでHTCも残れるかな
>>68
ネトウヨがチョニーって嫌ってるから安泰
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 23:42:34.61 ID:23l/duGd0
こんなhtcとかいうゴミ買うやつ、いんのかね?
2chMate 0.8.5.7 dev/HTC/HTL21/4.1.1
HTC三年は使ってる人間からすると何で駄目になったのかわからない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 23:54:20.13 ID:CARw4mDk0
>>73
信仰は目を曇らすって事でいいんじゃないかな?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 23:55:55.16 ID:D4bvNq5T0
最悪、HTC好きなメーカーだったのにネトウヨにつぶされた…
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 23:57:56.32 ID:qM2dbFl40
まだ当分エボ3D使うわ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 23:59:35.34 ID:bSvre2uR0
HTCのスマホが一番使いやすいのに一般受けしないのがなぁ
butterflyやHTC J OneはiPhone 5sより全然いいだろうに…
デザインはあれとしてなかみはよかったのに

2chMate 0.8.5.4/HTC/ISW12HT/4.0.3
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 00:06:02.44 ID:m+qa4keg0
>>22
逆にどうして分ける発想になるのか知りたい
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 00:07:22.29 ID:fEtEuNtJ0
One miniでも買って応援したい
2chMate 0.8.5.4/HTC/ISW13HT/4.0.4

デザインも性能も好きでした
残念だなぁ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 00:19:02.16 ID:tMwR3CpI0
エイスースは大丈夫なの?
ロゴがかっこいいから気に入ってるんだけど

2chMate 0.8.5.4/asus/ME173X/4.2.2
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 00:20:36.96 ID:q5a/Vpli0
HTCの販売網は日本メーカーには魅力的なんじゃないの
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 00:21:40.96 ID:3AxNc5bF0
2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL22/4.2.2
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 00:22:49.50 ID:/LzAV6D50
>>83
製品が糞じゃ売れないだろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 00:22:50.47 ID:blUTBSHd0
そもそも日立にスマホなんて無理だったんだろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 00:23:19.06 ID:0DVC8SNy0
この問題で本気でネトウヨがどーとか言ってる奴見ると頭大丈夫なのかと心配になるねw
製造下請けなんかはリーマン以降売り上げ7割減とか普通だからまだ余裕だろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 00:38:03.29 ID:+Rlzttwh0
>>87
ん?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 00:40:12.80 ID:g8map0RT0
アンチネトウヨだけどHTCのスマホ使ってるわ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:19:38.76 ID:VZ7zh9vZ0
auに飼い殺しにされてるのが悪い
さっさとdocomoとSoftBankで出せよ
>>91
ドコモもソフトバンクも蹴られたんじゃん
htcをのけ者にしたのはキャリア側、乗り気だったのはauだけ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:04:34.69 ID:xQelTaDj0
HTCはショボいよ
端末本体だけでもいろんなとこに作りこみと完成度の甘さを感じられる
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:06:14.80 ID:+wudsghP0
>>91
むしろdocomoとSoftBankに捨てられたHTCをauが拾ったんだけど
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:07:39.24 ID:mpI/66lg0
htcって言うほど悪いか?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:08:55.55 ID:NtmGfnPL0
auとつるんでからおかしくなっな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 11:11:18.22 ID:/vo+Up01O
そもそも台湾製である以外の何が特徴だったのか。
初代Android端末作ったり、desire時代の出来の良さ?
desireHD、EVO以降は微妙だけど
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:08:59.26 ID:obsdqi7N0
サムチョン叩いてるやつってHTCの工作員なの?


あ、工作員雇う資金がないかwwwwwwwwwww
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 12:17:12.02 ID:oujfm92p0
実際相当やばいみたいだな
>>97
質感高かったのと
最新OS載せたハイスペ端末をいち早く投入してた
>>97
初期は標準端末を作ってた
Nexus Oneとか

ただ、HTCは肝心なときに出荷量が足りなくて銀河に負けた
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:09:25.71 ID:rfWGqez10
家ん中でWi-Fiだけで使ってるわ
なんかあんまり丁寧に扱おうとかそういうこと考えないでいい感じで気に入ってる

2chMate 0.8.5.4/HTC/ISW12HT/4.0.3
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:39:37.69 ID:2UOpYt6P0
J無印以降の機種はデカくて使う気にならん
PCもダメ
スマホもダメ

台湾死にそう

日本も人のこと言えんけど
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 20:43:24.81 ID:7oXr9KNj0
おまえらに惑わされてEVO3D買ってしまった自分を叱りたい
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:28:07.60 ID:j9yOcfTW0
>>20
> >>17
> スプリントだって十分死に体だろ

米スプリント救済資金を融資したのは日本のメガバンク。
アメリカ様に逆らうと
日本のメガバンクは嫌がらせ^h^h^h^h御指導を受けることになるから、死に金。

ソフトバンクは、メガバンクを喰い物にして
破綻するしかなかった米スプリントを救済し
アメリカ政府に恩を売ることに成功。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 22:38:46.93 ID:MaT7ruS90
butterfly気に入ってるんだが、全然売れなかったんかな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:05:14.17 ID:Drlatd630
いいもの作っても売れないんだな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:15:44.19 ID:wQtoYwGd0
全てはHTC KingdomことHTC Sensationで舐めプをしたせいだと俺は思ってる
あれを発表した時の失望感は世界レベルで起きていたし、銀河シリーズと評価が入れ替わったターニングポイントだった
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:30:24.86 ID:sW5Io2ZA0
>>109
よくないから売れないって分かれよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:33:00.70 ID:DACzgT+80
法則とか旧速くっさい言葉使うBEだな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 23:35:40.72 ID:3GB5dlEs0
>>110
sensation はいい端末だったよ
惜しむらくはギャラ糞に比べて地味だった
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 03:23:30.09 ID:D5JNQPqmP
ネトウヨもギャラクシー使ってるんだろ
俺はiPhoneだけど
115アフィブログ転載禁止:2013/10/02(水) 03:43:53.55 ID:/Gka06fT0
>>111
2chのソースだけで判断する中身が無いケンモメンらしいレスだなぁw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 04:06:16.93 ID:mQRracKF0
ダサいデカイ重いカメラ糞
EVO3DまでSIMすら無かったからキャッシュバックの生贄としても三流
持ち上げてるバカは本当に滑稽だった
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 04:38:51.47 ID:FRtKOwvx0
>>115
返しが意味不明すぎて草
結局Androidタブレットも少数のメーカーに集まりつつあるな
htcが持ち上げられてたのはその頃の他メーカーがゴミにしかならないレベルだったのと昔からスマホ作ってたってブランドイメージででしょ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 08:23:15.20 ID:EF33Et+hP
Androidは胴元のGoogleか自社で液晶からチップまで開発できる会社じゃないと勝てなくなるのかな。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 08:25:50.40 ID:oEn/IzeO0
サムソンがネガキャンしてたんだっけ?
>>24
良い機体だよな。液晶パネル一回交換したけど、電池持ち最高。カメラ機能もすげー早い。
なんでネトウヨなんだ(笑)
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 13:43:20.03 ID:XURWgNsJ0
>>120
> Androidは胴元のGoogleか自社で液晶からチップまで開発できる会社じゃないと勝てなくなるのかな。

胴元と親密な企業しか勝てない市場になるね、Androidは。

レファレンス的なモデルを原価割れに近い安値で出すと、Androidの売り上げは増える。

しかし、その1社だけは儲かるが
競合他社は採算が取れなくなってしまって大赤字に苦しむ。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>122
総合的に最高だと思うけどスクショ撮るときシャッター音みたいな音出る仕様はやめてほしい