iMac27インチ最強じゃね?カッコイイうえにコスパ良すぎw CPUだけ見てDELLとか買うやつ馬鹿だろwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://download.xamarin.com/Installer/Mac/XamarinInstaller.dmg

米Appleは現地時間2013年9月24日、一体型パソコン「iMac」の新モデルを発表した。米Intelの第4世代アーキテクチャ
(開発コード名は「Haswell」)をベースにしたCPUを採用し、グラフィックスや無線技術を向上した。

21.5インチiMacのエントリーモデルは、動作周波数2.7GHzのクアッドコア「Intel Core i5」プロセッサを搭載し、
Intelの新しいグラフィックス「Iris Pro」を組み合わせる。

上位モデルは2.9GHzのクアッドコアCore i5と、1Gバイトのビデオメモリーを搭載した米NVIDIA製「GeForce GT 750M」
グラフィックスを装備する。 27インチiMacは、3.2GHzのクアッドコアCore i5と1Gバイトのビデオメモリーを搭載した
NVIDIA「GeForce GT 755M」の構成、3.4GHzのクアッドコアCore i5と2Gバイトのビデオメモリーを搭載したNVIDIA
「GeForce GTX 775M」の構成がある。

いずれも8Gバイトのメインメモリー、1TバイトのHDDを内蔵する。Wi-Fi規格はIEEE 802.11acをサポートし、802.11ac対応の
アクセスポイントに接続した場合、従来モデルを最大3倍上回る通信速度を実現するとしている。2基のThunderbolt、4基の
USB 3.0を備え、OSは「OS X Mountain Lion(バージョン10.8)」を搭載する。

ストレージは、より高速なPCIeベースのフラッシュストレージもオプションとして用意する。フラッシュとHDDを組み合わせた
「Fusion Drive」はストレージ容量が1Tバイトもしくは3Tバイト、フラッシュのみの場合は最大1Tバイトとなる。

そのほか、CTOオプションとして最大で3.5GHzのクアッドコア「Intel Core i7」、2倍のビデオメモリーを搭載したNVIDIA
「GeForce GTX 780M」などを選択できる。RAMメモリーは最大32Gバイトまで拡張可能。

希望小売価格は21.5インチiMacが1299ドル(日本では13万8800円)から、27インチiMacが1799ドル(同18万9800円)から。
9月24日に販売を開始している。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130925/506624/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:36:23.36 ID:wEmSfoaV0
BD見れないじゃん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:37:18.60 ID:28F1uXrp0
スタバにもっていけない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:37:32.41 ID:x/Nne5mL0
家に誰も来ないのにカッコイイ意味があるのか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:39:27.32 ID:BsEQFC6q0
頭おかしいマカーになるくらいならDELLを選びますよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:40:32.71 ID:Es0qFWciP
MacBook ProがMacBook Airと同じ位マイナーチェンジになるのがこれで確定した
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:40:33.16 ID:2Wumntvj0
最小構成だと安いんだがな。
構成を変えたら一気にボッタクリ価格になる罠
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:41:17.28 ID:N2xiQaBo0
ツールを崇めるようになったら終わりだね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:41:31.72 ID:OYgqcQsMP
お前らの場合はエロゲとネトゲができない、だろw
正直に言えよw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:41:34.10 ID:4pdt4Rte0
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:42:15.99 ID:QHFYuIKZ0
最近マイナーチェンジ多すぎて、驚きが全くなくなった

mac pro のゴミ箱はある意味驚いたけど...(ネタ的に
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:43:14.04 ID:elNquARkP
エロゲできないの?ゴミじゃん
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:43:34.53 ID:ORpjTqPe0
BTやらカメラやらがスッキリ収まってるのはいいと思うよ
あとグラボ付いてる点かな

ただWindows単品は高い
アップル信者は一体型iMacでもドヤ顔するの
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:44:42.46 ID:lRbtddGD0
21インチは糞
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:45:33.80 ID:oivdbRkb0
電源ケーブル1本はマジ便利
画面が曇る仕様のiMacが?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:46:23.51 ID:4Vr5ntmMP
はやくRitina化しろや
iPad見た後だと解像度ショボすぎんだよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:47:16.01 ID:8NcHbzxu0
21インチと27インチなら余裕で後者買うな
まぁノートのほうがいいけど
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:47:22.21 ID:+EUTQDFe0
いまだにPCといえばDELLとか思ってる池沼ってなんなの?
とっくのむかしにレノボに抜かれてるのに
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:47:29.81 ID:f7gk8j8l0
メーカー製PCってほんとGPU積まんよなぁ
アップルくらいだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:48:23.08 ID:QHFYuIKZ0
iMac MD095J/A [2900]
画面サイズ:27インチ CPU種類:Core i5 メモリー容量:8GB HDD容量:1TB OS:Mac OS X Mountain Lion

最安価格(税込):¥147,752
http://kakaku.com/item/K0000431788/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

ほらよ カスタマイズできないけどけっこうやすくなるぞかかくこむ
毎度のことだけどな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:49:06.70 ID:z6oymflI0
デルの安っぽさは異常
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:49:14.13 ID:ixn6XUK20
2年前に21インチ買ったけど27にすればよかった。。。。画面のデカさはすぐ慣れるもんだな。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:49:17.55 ID:nZMqwBIB0
27のRitina www
まだまだないわー
望みたい気持ちはわからんでもないけどね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:49:57.83 ID:6fRRczTx0
Macは恥ずかしいからいらない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:49:57.98 ID:H1HD5zdn0
>>22
安すぎワラタ
Haswellって理由だけでDELLに飛びついたアホども面白すぎ
コスパも良くなかったし、1.2GHzくらいしか無かったんじゃなかったっけ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:51:55.26 ID:QHFYuIKZ0
正直、アップルストアーの糞高価格で買う理由はmacbookなどのUSキーボード選ぶからであって
JISキーボードであればかかくこむの安いのでいい

しかし俺はUSキーボード派で乞食だから悩んでる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:52:58.53 ID:ysXY4Qjy0
今時PCに10万オーバーは出せないわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:53:13.31 ID:TOai3MLW0
でもなーアップルの日本語キーボードは良く出来てる
USはいいけど IME切り替えがカッタルい
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:55:11.68 ID:zrxIvKJd0
>>22
BluetoothやらWiFiやらWebカメラやらそこに書いてないパーツも含めるとコスパは圧倒的にいいんだがな。
ただ貧乏人にはCPUとメモリとHDDだけの激安PCで十分だ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:55:42.89 ID:gZ3Mxp1z0
15型ノングレア1920×1080、テンキーレスがデルしかなかった
パソコンのクオリティあげたところで使わない
DVDリッピングとかしないかぎり、ネットするだけならipod touchで充分す
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:56:40.84 ID:HgHD54Ff0
この時間に湧いて来るエロゲ厨は徹夜オナニー明けってこと?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:56:53.54 ID:7W1ep/6i0
>>30
27インチ液晶込みだとそんなもんだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:57:13.70 ID:G60s2z2U0
エロゲやりたいならパラレル買えよ
ブートキャンプでもいい
久し振りに自作したいから誰か六万くらいでパーツの組み合わせ考えてくれよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:59:11.07 ID:+MR3LOcY0
コスパならmac miniだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 08:59:41.61 ID:cwBqu6bQ0
>>38
構成考えるのが楽しいのにそれを人にやらすとか
いきなりインストーラー.dmgにリンク貼ってあるけど危なくね??
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:00:20.64 ID:MSLIzm1H0
>>38
自作の楽しみって自分でパーツ選んだり
余ってるパーツで安くあげたりじゃないの
そういうのないならBTOでいいじゃん
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:00:34.89 ID:N4w21TEc0
でもこれにOS代必要なんでしょ?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:00:53.53 ID:GXg8PUSX0
アップル製品は白人様が持つから映えるのであって、
ジャップが持ってても滑稽なだけなんだよね

マカチョンは持ってるだけでオサレになれると勘違いしてるんだろうけどw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:01:15.98 ID:e8EXs6CS0
>>8
ほんこれ
携帯キャリアやゲハにも言えるが
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:01:19.93 ID:4ToAhK1X0
>>38
時期が悪い
>>22でも買っとけ
モニタは27インチがいいよ
皆も買おう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:02:52.66 ID:x34BMU1G0
これ以上買っても0.05秒とかそういう体感速度の違いしかないんだろ。
2010モデルのiMacを使ったけど、下取りに出してさっき注文したよ。
大体30万越えになった。
仕事柄なので、フルスペックにしたけど、これで3年は使えると思う。
ちなみに2010モデルもi7のフルスペックだった。
2560×1440は国産だとそもそも選択肢自体ねえからなぁ・・・
でもMacって解像度上がると露骨にレスポンス悪くなるよーな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:03:13.82 ID:UIkjf3sF0
>>38
予算6万円なら間違いなくMac miniの一番安いやつがいいぞ
自作は時期というか時代が悪い
真面目な質問なんだけど、マックはBlu-rayの編集とか書き込み出来ますか?
出来るなら買うよ
>>50
いつの使ってるのか知らないけど、そんな事ないよ。
ゲームとかやるならわからんけどね。
エロゲ動かしたいならパラレルやブートキャンプで〜
↑これよく聞くけどWindows動かしたいなら素直にWin機買うべきだよ・・・

Mac買ったのにWindowsしか動かしてない友達いるけど、それMacにした
意味あんの?って、その友達にMac勧めた俺すら思う
>>29
imacならキーボード変えられるから大丈夫でしょう
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:06:23.20 ID:WlmQMXM70
>>49
フルスペックなら40万でしょ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:06:25.98 ID:TOai3MLW0
>>52
imacだけでは無理
外付けのブルーレイ対応ドライブと、ソフトが必要
追加で2万といったところか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:06:36.60 ID:gJ03VFGG0
20万近いゴミにコスパなんて言葉使わないでくれる?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:07:04.83 ID:lnxDju6G0
abeeのケースみて自作やってみたくなったけど
やるタイミングが中々こねえ
>>52
お茶の間レベルならToastっていうアプリが確かBD編集
できると思った。
プロレベルはWindowsだって編集できない。
あれはスタジオに行くか、専門の業者に頼むもんだし。

>>56
HDをSSDにしてないから、そこまで行かなかった。
内蔵1TBじゃ容量が少ないので、FusionDriveにしてる。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:08:58.99 ID:TOai3MLW0
>>48
そうそう
パーツの性能より、もうOSで体感速度を演出するほうが効果があるっぽく見える
まあ、ネットゲームでシューティングみたいのやる世界は違うんだろうがね
生まれてはじめてMacを買おうと思う
MacbookAirに決めてるんだけど(予算は12万ある)
来月新型出るってマジ?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:09:12.37 ID:UIkjf3sF0
>>54
本体価格は安い
GPUもWiFiも余計と考える人にはデルやレノボの方がいいかも知れないが
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:09:48.74 ID:0Gad3hiO0
ゲームできない



はい終わり
>>54
同スペックのWin機とくらべてもむしろ安いくらいだし、いいんでねえの?
拡張性には難あるけど、それは国産Win機の一体型だって同じだ
>>49
仕事用ならMacPROじゃないの?
>>62
そろそろ出るって言われてるね。
年末まで待ってみたら?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:12:26.48 ID:FidwCc9h0
入信するのはちょっと…
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:13:49.66 ID:MSLIzm1H0
macの専用ブラウザの名前って全然聞かないな
いくつかあるみたいだけど、信者様は何で書き込みしてるの
>>66
エディトリアルデザインだから、MacProまでのスペックはいらんのです。
27インチの外部モニタ繋いで2モニタで仕事してます。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:15:34.44 ID:qpsTGZ7Qi
今時BD無し?
観るのはもちろん、自分で撮ったものとか焼けないんじゃデスクトップの意味がないわ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:15:48.13 ID:h1OzPGsc0
Macってチビデブハゲメガネが使ってるイメージしかないわ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:16:39.33 ID:/skMCn3T0
hpにしたい
よくわからんけどcorei7ってやつ買えばいいんだろ?
>>69
V2CかGraffitiPodかな?MBAの狭い画面だと後者の方がいい
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:17:50.47 ID:XNoqf1eu0
嫌儲ってiPhoneは人気ないけどMacは人気だよな
なんでだ?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:17:51.04 ID:TOai3MLW0
>>69
v2cだよ java入れて使ってる
bathyscapheってのもあるけど、機能的にちょっと不満がある
コスパだけ見ると21インチの下位グレードが一番
日本メーカーで同じ構成買うと20万近くするし
>>63,65
コスパでMac選ぶって感覚がもうついていけないんだよね・・・
Macってそういうものじゃないと思うのは、ずっとMac使ってるからなんだろうか

MacはMac OSで使うからこそMacであってWinメインで使うんならMacを選択肢に
入れるのはやっぱり違うと思うんだけどね
mikuinstall と云うのがあってだな
directx gameは可能
macbook air でエロげー ok
>>79
インテルCPU採用してMacもAT互換機もどきになってしまった時点で、もうその考え方は否定されたようなもんなんだよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:20:37.68 ID:U2HITSIK0
>>69
BathyScaphe
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:21:39.28 ID:MSLIzm1H0
>>75>>77>>82
ちゃんとMac使ってるんだな 感心感心
windowsぶっこんで、jane styleで書き込みしてるって
書かれたらどうしようかと思ったわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:24:03.53 ID:U2HITSIK0
>>79
臭そう

つーか、俺の周りの古参マカーって、ボサボサの頭に、ヨレヨレのTシャツで
相手の困惑も考慮せずに、所構わず出入りしているヤツばかり。
なんというか、マンガにでてくる頭の爆発した博士みたいのな。

あれ、アップル的にもイメージ悪いだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:24:23.99 ID:mSxv263L0
あまり安いと底辺が持ち出すから嫌なんだよな…
デカすぎて置けない
>>83
IDがMS
パラレルあれば8も泥の検証できるからな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:26:32.36 ID:1xKSpGxV0
>>76
逆だろどう考えても
iPhone厨にすら擁護されないというかお荷物扱い
メインPC iMac 27インチ
サブ(嫁)PC windowsのノート
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:29:09.59 ID:msGtNrCX0
iPad miniRetinaは?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:29:45.22 ID:kv+4T6jfP
>>60
一番体感できるSSDをはずしてどーすんだよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:29:56.42 ID:RmSlMGkA0
27インチ2560*1440トリプルディスプレイにしたいのに値段下がらない
>>83
janeStyleだって2chMateと比べればゴミだからな
PCアプリは進化止まりすぎ
Macの1番いいところはスペック競争とか不毛な争いから解放されるところ
ある意味悟りのようなもの

自作にあきたWindowsゆーざーこそMacに移行すべきだと思う
MacOSで十分であって仮想化してWindows入れる必要すらない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:32:18.97 ID:MSLIzm1H0
>>87
microsoft愛しちゃってるから、ついついIDに出ちゃったわ
もう俺の人生に、macが割り込むことはないな

自機    95自作→NT→2000→XP→7→8→続く
学校職場 Mac →OS9→死亡確認
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:32:56.17 ID:VFunNw0I0
GPU載ってるからこれにしてwindowsで動かしてる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:34:43.03 ID:pjvtlitS0
あのさ、ちょっと質問なんだけど
Mac使ってる人って写真の管理とかどうしてるの??

今までWindow使ってたときは
・2月3日同窓会
・8月10日白浜旅行

とかって形でフォルダにデジカメや携帯の写真を突っ込んで
外付けHDDで管理してたんだけど

Macの場合ってiPhotoってやつで一元管理されてしまって
フォルダとかファイルとかで管理しにくい。
他に管理しやすいアプリとかあるのかな?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:35:53.36 ID:ny4XPjjGP
>>98
LR任せ
そういやマックがおいてあるネカフェって見た時無いな
Apertureはしんだん?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:37:45.23 ID:lSJEupLg0
>>22
いやたけーよ
せめて、10万切れよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:38:12.44 ID:4Vr5ntmMP
Macは一見高いように見えるけど早めの売却ならいい値段つくから結果安い。
3年毎に買い替えるのが一番賢いしお得。
XPならまだ許せる
だがVista,7,8はもう見た目も中身も終わってる
あんなの仕事以外で使ってたら蕁麻疹がでるわ

結局、OS XかUbuntuになるから、ハードとしてはMacbook pro のRetinaが最強
他はゴミだと思う
>>81
まぁそうなんだろうね

ただキーボードの配列がWindows使うには不便だったりするし、Windowsメインで使うなら
Windows機の方が使いやすいと思うんだけど、導入時の多少のコスパくらいでその後数年の
使い心地を犠牲にするものなんだろうか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:39:01.41 ID:Thdrl/F50
パソコンはよっぽどじゃなきゃもうどれでもいいや状態になってきた
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:39:02.92 ID:MSLIzm1H0
>>94
根本的にタッチパネルとマウス操作/画面解像度が違うし
比較するものじゃない気がするけど…
余計な機能つくよりシンプルで軽いのがいい
プロはMacいるからどっちみちいるからね
iMac27@2011midのCore i7にSSDと32GBメモリ突っ込んでるけどxcodeしか動かしてない
iPadアプリ開発用に買ったんだけどもうMBP Retinaの方が解像度高いんだよな…
>>103
2011の最低構成airが五万くらいで売れたのはビビった
結果、四万弱で最新にできた
結構適当使ってたんだけど傷とか付きにくいし見た目が劣化しない
>>84
ジョブズの真似だろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:42:43.45 ID:mAYQ82xqi
まぁ部屋にこれあれば女は又開くわな
パソコン売るって怖くない?
ちゃんと消したつもりでもいろいろ残ってそうだし
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:43:22.22 ID:RA2k5vqx0
mac mini の新型まだですか・・・
>>8
逆に大事な道具に拘れないなんてあり得ない。

料理が美味しくても、不味く見える器では食べたくないが。例え一人でも。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:45:51.68 ID:hkNZVvET0
PCゲーもやるからiMacはちょっとなあ
Mac必要ならMBAでいいやってなる。もうボロボロだがw
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:46:52.10 ID:igv38sD70
27インチ買ったんだけど
パソコン台に入らなかったでござる
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:46:56.79 ID:85T6dc3V0
>>98
そういう写真の管理方法ならApertureが多分一番使い易い
現像ソフトとしては周回遅れだけど他者の同等ソフトと比較すると抜群に見やすくて分かりやすい
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:48:26.69 ID:MSLIzm1H0
>>115
mac何に使ってるの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:50:05.18 ID:DaJcEDUQP
これでBF4の中程度のグラできるんかいな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:50:44.51 ID:7HzH8Mkf0
なんかobjective-cしかコーディングできないらしいので
macの選択肢は無いなぁ
マルチモニタの方がいい
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:51:59.29 ID:QvzX/3dX0
Macってそこら編に落ちてるフリーソフト落としてきてインストールとかできるの?
それとも全部AppStoreとかいうのから登録されたやつしか落とせないの?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:52:24.24 ID:cDhRJwyN0
MacBookProは、ファンがなり出すと、熱くて触れないよな。
OSXで、並列ビルドとかする時は、団扇で扇ぎたくなる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:52:38.97 ID:SEeOyWC60
iMacは目が悪くなるよ
Mac miniとサンダーボルトシネマ最強
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:52:48.24 ID:MnwQuNCD0
ネットとメールとSNS、写真動画閲覧くらいにしかPCを使ってない奴で
Macに拘る奴はただのブランド好きだからほっとけ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:53:34.25 ID:JciEz6hz0
スペックがーコスパがーとか言ってるの聞いてると、外車スレと流れが全く同じ。

コスパこそ正義みたいな退屈極まりない人生送ってる、ツマラナイ人たちの集まりなんだなと心底思う
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:53:38.94 ID:knKL5a6f0
どっちもゴミ
ゲーマーには向かない
ビデオチップは一体型にしては頑張ってるけど
最上位のやつ選ぶとかなり割高になっちゃうし
でもうちWindowsしか操作したことないし・・・
>>123
Lion以降だとデフォじゃ出来ない。設定変える必要がある
右クリックで開くでいけるだろ
そもそも>>1がコスパとか言ってんだから仕方がない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:56:37.04 ID:MSLIzm1H0
windowsのアプリケーション、情報量の多さに
一度触れてしまうとmacが不自由に感じる

OSの優劣に関係ないところで、windowsには
「なんとかなる」と思わせる環境がある
マジで濡れる
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:56:50.84 ID:ncKNfCW20
なんで円板ドライブつけなくなったんかね
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:56:59.29 ID:OVIg1SNX0
>>104
それお前が老害なだけじゃん
>>125
iMacと比べて見やすいもんかい?
次はミニとサンダーボルトシネマ考えてる
一体型w
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 09:59:01.24 ID:OVIg1SNX0
ブーキャンでwindows入れておしまい
ジャップマカーざまあああああああああ
>>135
壊れるから
たいていパナ製だったんだけとな

あとディスクなくてもアップル鯖から
ネットワークインストールできるから
>>135
音楽も映画もitunes storeを使ってね
アプリはmac app storeを使ってね
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:00:00.98 ID:cDhRJwyN0
>>135
ithunesで、音楽・映画を買わせるためじゃね
>>119
皿じゃね?w
つかってない人丸わかりやな
道具なんだから機能性で考えろよ
インテリアとしてなら別に良いけど
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:05:44.97 ID:cDhRJwyN0
家庭て使うPC、筐体のデザインも選択条件にはいるだろ。
業務で使うPCは、メンテ重視の無骨な外観でも何でも良いけど。
SSD積んでりゃそれでいい
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:10:17.22 ID:TOai3MLW0
>>145
winもmacも両方使うけど、正味な話、macを使っていると
OSやアプリ類の、細々した箇所に一定レベル以上のデザイン性が施されてるので
それに感化されるのか、自然と自分が作るものがwinで作る時とは若干違ってくる。
これは感覚的な話だから胡散臭いだろうけど、実感として本当にそう

ものづくり職人気質の日本人だから、効率とか可用性とかを重んじて全然いいんだけど
ま〜こう言うとマカー丸出しだが、エレガントなものが出来るっていうことなんだよな
無骨にコーディングするならドッコイドッコイなんだろうが
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:10:45.06 ID:MSLIzm1H0
>>143>>145
技術者、印刷とかのプロは別として、そこらへんの一般人マカーの
道具にこだわる=インテリアとしてかっこいい だよね

多分たいしたこやってねーし
タブレットとかはまた別だろうけど
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:12:28.80 ID:amJKy3u+0
HP Z1の方がカッコいい
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:12:59.81 ID:7HzH8Mkf0
Tcl/Tkの無骨なGUIのがいいなw
なんか中身がしっかりしてそうで
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:13:40.38 ID:TOai3MLW0
まあその辺りは、どうせファッションだろ、で片付けられるのも理解できる
なんだけどね。ファッションとかデザインを軽視しつづけた結果がこれだよ、というのも少しある。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:14:06.49 ID:cDhRJwyN0
そりゃ、アプリを作るときは、OS毎の標準UIに沿ってアプリを作るだろ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:14:13.95 ID:ny4XPjjGP
>>101
植物人間状態
ただし、カメラの新機種が出るたびに食事は摂る模様
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:14:51.58 ID:MSLIzm1H0
昔はwindowsのブルースクリーン見るたびに
コーヒー一口含んで、空を見上げたもんだよ
ああ、空と同じ青だ、世界は平和だ
windowsがちょっと休みなさいって言ってくれてるんだなって…

macは爆弾アイコンだったろ 今はなくなったみたいだけど
そういう所の心遣いがないんだよね^^
部屋の真ん中にテーブルおいて生活するオサレだから
背面かっこいいマックがいいね
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:15:49.04 ID:W3MMEHZl0
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:16:11.02 ID:HSXIvvdD0
mac買って失望してwindowsに戻るやつがいないと
今のシェアは確実にあり得ないよね
一体型の上マック
macminiでたら考えようかな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:19:21.76 ID:cDhRJwyN0
>>158
Mac買って、OS Xの操作を覚えるのが面倒で、ソフトも使いづらく感じて
Windowsをインストールする流れだべ。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:20:03.87 ID:hkNZVvET0
>>148
日本は建造物がダサいんだよなあ
その中で育つから日本に住んでる以上どうしてもセンスが悪くなる
電柱埋めたところで変わらんよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:20:59.47 ID:+AvLGgdfi
GPUがモバイル版なのはなんとかならんのかね
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:21:03.47 ID:WlmQMXM70
>>148
どうせ使うソフトwinもmacも一緒だけど
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:23:21.73 ID:MSLIzm1H0
インテリアとしての良さも、性能として数えていいとは思う
たしかにmacはそこらへん、価値が見出されてる

ただ、macを選択してる人間に、そんなことをのたまう
資格があるのかどうかが疑問だ

だっさい格好してて「macはデザインが良いから」とか
言ってるやつを見ると、俺は虫唾が走る
お前はただ雰囲気に流されてるだけだろうと手話で伝えたい
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:26:18.57 ID:cDhRJwyN0
別に、裸ネクタイで、Macを使っても良いだろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:26:22.09 ID:5n25hvkz0
ネットやメールとか普通のことやるには快適だけど、専門的でしかもマイナーなことやろうとすると
ググってもやり方とか出てこないことが多い
Winだと同じようなこと考えてるヤツがいてフリーソフトが作られてたり解決法が載ってたりするけど

初心者とプロには勧められるけど大先生は物足りんかもな ゲームもできんし
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:26:52.37 ID:ap7nrZ4Y0
出るわけがない
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:26:57.52 ID:no7j1qVN0
ゴミ箱になる前にMac Pro買おうかなと見に行ったらデカすぎワロタ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:27:02.82 ID:TOai3MLW0
>>164
ん〜いや、例えば、PowerPointをwinとmacで使うのは一緒なんだけどね。
まあまずフォントのレベルが全く違うだろ、それからテンプレートの出来に差がある、
使える色の選択肢に差がある
あれはマイクロソフトのアプリなんだけど、mac版を優遇してんじゃないかっていう位に差がある
だから同じパワポを使って資料作るでも、出来栄えのレベルが違ってくる
うぜえだろうけど、俺はそうなんだよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:27:04.54 ID:KYvej9YBi
>>154
MacのRAWはOSレベルの対応だから
Aperture関係ないで
しかし部屋に置いても映えるPCがApple社しかないってのもねえ
もっと競合するメーカーがあってもいいのに。何やっとねん他のメーカーわ
ソニーも含めてダサすぎやろ
ID:MSLIzm1H0みたいなのが日夜がんばってMacユーザーの増加に歯止めを掛けてくれている
感謝の気持ちを忘れてはならない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:28:36.54 ID:WlmQMXM70
>>170
デザイナーかなんかかと思ったらパワポレベルだったでござる
アプリ作らなきゃならなくなって仕方無くmac検討してるけど
mbprとどっちにすべきか悩むわ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:30:38.10 ID:KYvej9YBi
>>175
アプリなんかminiで作ればええやろ
>>67
Airは6月に出たばかりだろ…
Flatデザインに慣れたら、MacのようなゴテゴテしたUIはやぼったい
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:31:25.06 ID:TOai3MLW0
>>174
マイクロソフト社のアプリの比較としては適してるとおもったんだけど
>>176
何台も置くつもりないからメイン兼用なんだわ
miniは弱すぎて圏外だなぁ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:33:19.04 ID:cDhRJwyN0
MacBookProで、アプリ作ってるけど、画面小さいわ。
Miniの方が良いと思う。ビルド時は、熱くて触れないし
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:33:40.09 ID:uo6dk7sc0
>>12
仮想化してWindowsをMacOSにぶち込めばできるよ
ブートキャンプは再起動が必要なので運用に向かない
アプリ作るのにそこまでスペックいるか?
PG未経験だろ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:34:54.03 ID:dO196m+50
今のiMacは前面が薄いのはいいけど、その分背中が不自然なまでに出っ張ってるのが嫌だ。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:34:54.14 ID:7HzH8Mkf0
いらだろな
大体、macじゃ言語縛りがある上に
マルチコアに最適化された言語がまだ無いし
>>181
それretina?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:36:00.30 ID:cDhRJwyN0
iMacは、WindowsPCのディスプレイとして使えればいいんだけど
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:37:07.13 ID:WlmQMXM70
>>179
そうなんだ頑張って格好いい書類作ってね
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:38:25.30 ID:f4Hl+ytX0
丁度買い換えようとして新しいの発表
たいして魅力を感じなかったから古いのを購入しに店舗へ
在庫がないと。
売る気ねーのかよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:38:51.32 ID:cDhRJwyN0
>>186
retinaじゃないけ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:39:52.16 ID:liXw3VI00
今ではデザイン性でもMSのほうが主導権握ってるな
DTMやりたいんだけどやっぱmacのほうが良いの?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:41:25.94 ID:TOai3MLW0
>>188
winとmacで同じツールを使うなら変わらないだろっていうから、
違いはあるよってだけなのにそんなに気に入らないかね
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:42:16.91 ID:uo6dk7sc0
>>192
iPadでいいだろ
DTMアプリいくらでもあるぞ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:42:41.26 ID:MSLIzm1H0
アップル製品は、本来持つ人を選ぶ商品だったんだよ

スマホはまだ許そう。激安だったから
だがデスクトップでmacを選ぶプロ以外の人間に
俺は容赦をするつもりはない
アップル製品、もしくはジョブスの呪いに使われているただの奴隷だ

僕はブランド主義の象徴たるデスクトップmacを否定する!
※windowsぶっこんでる奴は除外
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:43:29.02 ID:7InqJ4C60
RetinaiMac早く作れよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:43:29.35 ID:kv+4T6jfP
>>193
パワポでクリエイター様気取りされちゃあなぁ…
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:43:33.66 ID:80ai/7Uli
はじめて買った時は構成の段階で30〜50万とかザラだったのにMac安くなったなぁ…
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:44:13.13 ID:nZMqwBIB0
>>191
正直休日の量販店みてるとそうは思えない…。
ガラガラだぜWindowsコーナー

ただWindowsは通販で買って
Appleは恐る恐るって感じも否めないけど
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:44:29.68 ID:0IQ5hjxB0
もちろんfusionだよな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:44:59.82 ID:j7nW/7CR0
仮想化してWindows使うなら最初からWindows買え
MacはMBA専用だそれ以外はゴミ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:45:28.68 ID:uo6dk7sc0
Mac mini去年新台入れ替えしたけどFusionDriveが快適すぎる
コスパと見た目を併せ持った最強はxps one 27なんだわ

最近モデルチェンジして値上がりしたっぽいけど
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:45:31.16 ID:VSlSwKyd0
Winが同梱されてるなら買う
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:45:40.57 ID:7HzH8Mkf0
http://image.blog.livedoor.jp/friend_go_777/imgs/c/c/cc4f2106.gif
当時のモンスターも今じゃUbuntuも動かないと言う・・・
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:46:30.60 ID:dO196m+50
>>205
これ何年頃の連載?
macユーザってネトウヨに似てるよな
人の話利かないとことか盲信してるとことか
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:47:50.72 ID:uo6dk7sc0
>>201
Windowsなんてゲーム専用アプリだろ
アプリで済むのにわざわざ本体買う必要なんてないでしょ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:48:03.62 ID:TiD0O2tb0
ここでさっきapertureってアプリをおすすめされたから
今購入してインストール中なんだけど

なに、植物状態って・・・使えないのか??
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:48:21.06 ID:U2HITSIK0
>>102
27インチ液晶にグラボ付きでは安いんじゃね?
つーか、似たようなスペックなの他になくね?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:51:16.79 ID:UIkjf3sF0
>>191
それはない
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:52:07.33 ID:80ai/7Uli
>>207
うぶんつでもMacでも仕事出来る時代だぞ、Winに拘る方がネトウヨに近いと思う
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:52:23.74 ID:zNGlCNGY0
>>185
言語縛りってなんだよw
>>207
変な優越感に浸ろうとしたり、妙に攻撃的なところは半島人そっくりだけどな。
それにWindows入れたら良いと思う
>>145
もうそういう時代は終わってるよ
何十年前に生きてるの遅れてるよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:53:50.93 ID:P7+WRMUI0
>>210
ハイスペの一体型としては格安だし他にこれ以上のスペックない
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:54:01.97 ID:cDhRJwyN0
おそらく彼は、OS Xは、OBJ-Cしか、使えないと考えていると
マカーって何でMACでWin動かしたがるの?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:54:54.64 ID:DUASsW+F0
>>183
縦に2つ並べて表示は桁違いに捗る。
あとSSDはコンパイル速度が桁違い。
とくにEclipseとJavaだと顕著
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:55:06.53 ID:KYvej9YBi
>>209
デジカメの現像やらないなら気にするな
現像機能が他社比で3周遅れてるだけだから
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:56:01.74 ID:KWrmTnZe0
ここまで為替レートに対する突っ込みあり
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:56:44.46 ID:B2AxRqII0
>>175
プログラミングはMac Miniに小型の2面ディスプレイか27インチ1面が捗る
ノートは厳しい
Mac使ってて不満なのは、Craving Explorerの様な動画キャプチャーソフトがないこと
Firefoxのダウンロードペルパーは糞だから代わりならない
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:57:32.32 ID:1TzY3+K60
ラップトップにディスプレイつなげりゃいいじゃん
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:58:30.71 ID:KYvej9YBi
>>224
動画のダウンロードは違法になったからやめておけ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 10:59:47.15 ID:xMAA2L0fP
pt3とsaiが動くなら買ってもいいけど
出先にモニターおいてあるからってmac miniもち歩いてる馬鹿は俺だけだな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:00:11.10 ID:hmtrip060
何でこの人、変な使命感持っちゃってるの?
ID:MSLIzm1H0
>>209
ふつうLr
macの利点て何よWQHDとOSXだけ?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:04:37.58 ID:uo6dk7sc0
>>219
友達に強引に誘われてモンハンやるのに仮想化してみたが(VMwere+中国人からオクで買ったXP)
コア2デュオの1コア持っていかれるからMacのパフォーマンス下がってしまうので結局無料期間だけやってやめた
それ以前にWindowsも認証切れとかで動かないしw
今はi7のクアッドだから余裕だろうけどOS買う金がもったいないのでWindowsは入れてない
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:04:54.67 ID:x4fcNyEz0
CPU4コア、メモリ8G、SSD128Gで10万切るやつない?
MACのUIの格好良さは評価する
遊べるゲームが増えれば乗り代えても良いんだけど・・・
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:06:08.86 ID:TiD0O2tb0
>>230
Lrとは??

>>221
現像とかは特に考えてません
Winの時みたいに単にフォルダ管理+写真の加工ができればよかったので
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:06:18.01 ID:4N8Ay4Rb0
>>225
左右でドットピッチが違うと捗らない。
マルチディスプレイは同じ型番の2面3面じゃないとダメだ。

iMac27インチにThunderboltディスプレイ27インチを繋いで2面にしたが、見事にこれがダメ

アップルも落ちたものだ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:06:21.48 ID:IVACHbZ60
Macminiはそろそろ新型が出る時期だから待った方がいいね。

液タブに興味あるけどタッチ付き24インチで20万オーバーとか
トチ狂った価格だから困る。
13インチでも9万オーバーだからMacとの組み合わせをどうするか悩ましい。
>>234
それは使ってないから格好良く見えるというか
隣の芝生が青く見える的というか
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:06:53.89 ID:A18EPj6J0
5,6万でコスパの良いやつ教えてくれ
>>228
俺も俺も
専用ケース探さなかった?
そんなのあるわけないのに
Retinaでi7で買う
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:07:48.35 ID:nZMqwBIB0
>>235
アドビ Lightroom
>>235
iPhotoで充分じゃね?

adobeはFLASHとLightroomとアクロバットだけが生命線になってきたな
>>239
中古MacBook Air
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:09:02.40 ID:kFVhg+3F0
>>233
液晶抜き
グラボ抜き
WiFi抜き
Bluetooth抜き
Webカメラ抜き
カードリーダー抜き

なら腐るほどあるんじゃね?
>>235
Lightroom
何かと便利だけど、現像しないなら買うの勿体ないかも
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:09:41.17 ID:cDhRJwyN0
>>240
でっかい弁当箱を探せば
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:10:44.81 ID:xxKX1gBU0
>>22
1TBとかしょっぱすぎだろ
オレのPCは8.5TBだぞ
>>238
そうなのか
ウインドウの切り替えやらデスクトップやらは、やたら格好いいと思ってったんだけど
まぁ、使ってないから浅いとこしかわからんわ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:13:40.69 ID:MSLIzm1H0
>>229
IDがMSだからだね

っていうか、最近の信者のみなさんはぬるくなったな
昔は噛み付いてきたのに… ちょっと寂しいわ
パソコンマニアはWindows
一般ピープルはMac

これでいいだろ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:15:09.81 ID:xSj3G1A20
>>224
ちょろめの拡張で余裕やろ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:15:57.70 ID:0e3EwvRt0
winでしか使えないグラフィック関係のソフトが出たら一つは買って見たい
cs4あたりでwin優先にして64bitかしたら爆死したからな
winグラフィックのニーズないんだよ
>>250
いつのまにか逆転してたのか
たまげたなぁ

小中学校の初等教育やお役所が完全にMacになったらそう言えるかもね
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:21:29.76 ID:kFVhg+3F0
>>248
MacのUIの方がシンプルでわかりやすいとは思うよ。

ただね、最上部にメニューバー1本というのはどう考えても超低解像度向けUIだ。

あとタスクバーがないのは不便。
ドックはタスクバーの代わりにはならない。
macでしたい事が無い。winも言うほど無いけど。
pcの見た目なんてどうでもいいしwinなら5万も出せば十分なの買えるんでそれで良い。
それにmacは光学ドライブ排除でいちいち外付けしなきゃならん時点でめんどくさい。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:23:18.64 ID:3SxAqFOJ0
マカーが嫌いだから仕方なくWindows使ってるってやつ結構いそう
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:24:14.55 ID:CgWvy/3b0
64bit化したら爆死って・・・
しなかったら未来はないわ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:24:48.30 ID:kFVhg+3F0
>>254
うち病院なんだけど全部iMac27だ。
電カルなんかはVMware Fusionで動かしてる。
Parallelsは物理的にLANが複数に分かれてる場合に対応できないのでVMware。
winだけ64bit化な
Mac後回しした
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:25:19.19 ID:nZMqwBIB0
>>256
そういう人が多いこそタブレットとかスマホが急成長したんだろうね
その感覚は間違っていない
ニーズを把握できない企業はあっという間に潰れていく
ある意味恐ろしいIT
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:25:21.98 ID:7InqJ4C60
大したことしないなら、ノートではmac一択
トラックパッド最強
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:25:23.41 ID:8gHiyGam0
>>259
それ一体なんの意味があるの?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:25:25.32 ID:f4Hl+ytX0
タスクバーよりエクスポゼの方が重要度が高い
エロゲやるなら、普通のWindows PCだろ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:31:16.75 ID:0e3EwvRt0
>>253
俺オートデスク関係でwinしか使えない
昔はMacのEIASでしのいでたんだが、圧倒的に抜かされて移行した
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:32:03.24 ID:kFVhg+3F0
>>263
27インチでは圧倒的に安い。
診察室の見た目というのもあるw
あとOsiriXというソフトがMacでしか動かないというのも大きい。
ノートでアルミボディとかレガシーすぎる。無駄に重いし傷できやすい。
何年前からアルミ使ってるんだよ。
イノベーションとか言う資格ないわ。
>>268
>OsiriXというソフトが

なんかソフトのネーミングだけで肛門科という先入観が
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:34:30.97 ID:ai04rfHR0
ここ数年、性能比ではAppleが一番安いという事実を未だに受け入れられない奴がいるんだな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:35:30.72 ID:kFVhg+3F0
>>264
それはない。
エクスポゼ発動に余計なアクションが必要だし、出現位置が毎回異なるので即座性・視認性はタスクバーに劣る
>>253
Win優先というかさcsはCarbonアプリだったから
AppleがいきなりCarbonの64bitサポートを取り止めてしまったから仕方なかった
まあ早くCocoaにしなかったAdobeの怠慢と言ってしまえばそれまでなんだけどw
DVDドライブ復活しないんかい
滅多に使わないけど無いと恐ろしく不便だ
>>274
滅多に使わないなら外付けでいいのでは?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:40:01.81 ID:kFVhg+3F0
OSとしてはMacもWindowsも一長一短だが、ハードウェアとしてのコスパはいいと思う。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:41:05.47 ID:t9acvW5Si
mbpは次期発表まだないの?
よく「スタバでノーパソ見てます」みたいなのあるけど、
スタバで何すんの?
ニコニコ鑑賞?
情強ならアリエンワー、捗るぞ?
MacBook AirやiMacまでMacproみたいなデザインにされるくらいなら
マイナーチェンジの方がいい
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:48:17.61 ID:XesT+x5Y0
Mac Proまだかよ
27インチ松モデルに20万出すなら
Mac Pro梅モデルに金出したいわ
282オワコン ◆JY0Lxq0mdg :2013/09/29(日) 11:51:49.73 ID:VvM05JeB0
この価格帯中途半端なんだよな
ライトユーザーにはオーバースペックだし
ゲーマーは選ばないし
クリエイター系ソフト動かすのにはスペック不足 あくまでサブ機
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:52:56.04 ID:nZMqwBIB0
MacProすげー期待してるんだが…
傘立てみたいで拡張性0なのは驚きだけど
ケーブル1本で数珠繋ぎ
見た目はカッコ悪いけどメリットの方が大きいから
インテルとか押してるんやろ?

ただ高そう(小並感)
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 11:55:52.34 ID:/9lI9yCG0
ゲームと金融取引で不利
マックはねーわ
imacのwifiってどういう使い方するの?
lanケーブルなくてもネットで切るよって感じ?
>>285
それ以外に何があるの
>>257
Macはかっこいいと思っててもマカーが嫌いという人は多いだろうなぁw

>>259
仮想環境使う手間考えても筐体はMacのがいいのかな?
逆に仮想環境のが使い勝手がいいとか?
>>286
いや、タブレットやノートならともかく、デスクトップは持ち歩かないんだからlanつないどいたらいいんじゃないかなって。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:09:06.05 ID:BKVdQ42s0
>>278
暇な女の子とチャットみたいに会話してる
>>288
その発想は時代遅れだよ
Wifiが特別珍しくも無い今の時代に、なんでケーブルに縛られる必要があるのか
>>278
・出先で作業
・家だと集中できないから外で勉強
・単にネットサーフィン
とかいろいろあるだろ
>>289 >>291
・・・何かハイソな世界だな・・・w
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:19:14.37 ID:kFVhg+3F0
>>287
VMwareのUnityモード使えばまるでMacのアプリみたいになるよ。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:23:48.67 ID:TC24kSwZ0
マック買ってもブラウジングして「あ、フォント綺麗」で終了しちゃうしな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:25:07.61 ID:kFVhg+3F0
>>288
ケーブルがゴチャゴチャだと掃除が大変なので、
電源ケーブル1本ってのは意外と良い。

それが理由でmac miniは全部捨てた。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:26:47.51 ID:r3+rFLsr0
医者がmacってのは20年前の話やな
今は現場も学術もwinばっかやで
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:28:24.53 ID:xXnRw3QK0
もっと値上げしてくるのかと思ってた
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:28:41.27 ID:xvqbYq6W0
>>22
http://kakaku.com/item/K0000431788/pricehistory/
6月以前は12万円台だった
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:36:44.03 ID:hkNZVvET0
>>296
大学病院行くと結構な率でiMac良く使ってるぞ
理由は知らんが見栄えは良いな
リンゴマークが糞ださい
それさえなければいいんだけどな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:39:44.25 ID:Nk7MNgW20
>>299
そりゃ教育機関で買えば安くなるからな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:41:41.49 ID:6ZeUjuC50
普段コスパコスパ言ってるのにことマックに関してはデザイン(爆)なんですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マック最後に使ったのは大学の研究室だな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:43:23.63 ID:kFVhg+3F0
>>299
黙ってると電カルメーカーなんかは在庫処分っぽい型落ちPCを持ってくる。
Core 2全盛期にPentium 4を積んだPCが御役所価格1台30万円。
一方、Macは引きも足しもせず明瞭会計。
iMac、HDMI出力ついてないのな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:47:53.72 ID:WlmQMXM70
>>305
多分サンダーボルトから変換して出せる
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:48:33.46 ID:EGCzigq10
>>304
Mac Proの方が安いなw
サンダーボルトだと?
今回のiMacはThunderbolt2じゃないのかな?
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:53:07.37 ID:WlmQMXM70
>>309
新macproからみたい
>>304
素朴な疑問だけどMacってハードのサポートどうなっているの
どこぞの大学だかで業者経由で納入したら
Appleジャパンじゃ修理受け付けてくれなかったって話あったような
製造番号で管理してるから
どこで買ったかはあまりなく保証うけれる
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:56:14.10 ID:cO0rqVD60
去年までkeynote使ってた教授が今年からpowerpoint使い始めた
実際パワポの方が見易かったけど
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 12:58:43.16 ID:BbrcLLLH0
モニターだけなら買っても良いな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:05:17.50 ID:tTs/+TvI0
>>298も言ってるけど
今のimacって3万ぐらい値上げしてるんだけど嫌儲民ってバカなの?
全然得じゃないのに

最安21.5インチimac 4月時点8.4万→現在11.4万
http://kakaku.com/item/K0000431786/pricehistory/
最安27インチimac 5月時点12.2万→14.7万
http://kakaku.com/item/K0000431788/pricehistory/
thunderboltディスプレイも刷新しそうだし
少しの間macbook proにして凌ぐか
haswellは別にいらないし
>>312
さよか
何かの記事見間違えたんだろうか
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:16:01.23 ID:XfIVNAK90
>>314
いくらするのかと思ってアップルストアみたら27インチ¥94,800だた
どうせ日本メーカー製windowsで一体型買って、家族共有でネットくらいしかやらない層は、
デザインもピカイチなiMac買ったほうがいいよなとは思う
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:20:48.66 ID:XfIVNAK90
>>314
いくらするのかと思ってアップルストアみたら27インチ¥94,800だた
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:22:01.50 ID:/GXavoHr0
intだけアピして解像度が書かれてないクソみたいなソースだな
※添付のソフトウェアはWindowsのみ対応しています。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:24:07.05 ID:ijujiNr0i
>>314
モニター買ってもMac以外で使えなくね?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:25:59.99 ID:OMf5mH4n0
21インチ買ったんだけど画面が高くて首の負担が半端ない
通院を検討するレベルで頸椎が痛むんだが、なんか画面低くする方法無いか?
割とマジで困ってる
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:33:10.37 ID:x5lCsFCL0
172 vaioを真似してMacできたんですが
椅子を上げるか机を下げる
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:33:41.86 ID:xXnRw3QK0
>>324
なぜその無駄に高い座高を活かさない
エロゲなんてやってる奴まだいるのか…
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:35:36.05 ID:XXz0PzRM0
たけーよ!
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:36:47.80 ID:aHkR/QAc0
仕事でMBAにサンダーボルトのディスプレイ繋いで使ってるけど確かに快適
>>324
机のキーボードのとこと椅子を高くしたら無問題
27インチAH-IPSで2万切ってたから思わず買っちゃったわw
ttp://www.lg.com/jp/monitor/lg-27EA33V-B
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:44:43.35 ID:INCsGpIXi
>>311
業者経由で入れたってことは
購入組織の備品ってことだろ。
備品の管理者に問い合わせろよ。
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:45:11.44 ID:6pPMgSqT0
ジョブズ復帰前のジョナサン・アイブデザイン
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013170.jpg

ジョブズ復帰後のジョナサン・アイブデザイン
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013171.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013172.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013173.jpg
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:45:55.29 ID:ZG7xhPGa0
なんでわざわざ出来ることが少なくなるOS買わなきゃいかんの
林檎厨はところかまわずMac勧めるけど
>>335
できることが少ないからいいんだよ

引き算が好きなやつはmac
足し算が好きなやつはWinでいい
>>335
そういう奴は確かに多いな

PCゲームする奴はwindows機を買う方がいい
でもそれ以外の奴はmacも選択肢に入れた方がいいのに毛嫌いする奴が多い
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:52:04.70 ID:4Vr5ntmMP
>>324
もちろんVESAマウントアダプタ搭載のを買ったんだよな?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:53:08.63 ID:aHkR/QAc0
てか今時1台しかパソコン買えませんって時代じゃないだろ
並行して使ってるとキーボードの違いで多少作業に支障が出る程度
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:56:05.63 ID:x5lCsFCL0
アップルは好きだけどMacは正直いいわ。シンプルな操作やりたいならiPhoneやipadで言い訳だし
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:58:07.78 ID:TX1AOHVY0
>>31
KeyRemap4MacBook

>>69
Thousand

>>103
厳密には二年毎が正解
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:58:41.47 ID:GGKwIArU0
>>337
PCゲームやらねーなら、そもそもデスクトップとかいらんし
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 13:58:41.57 ID:EEf75A3B0
あれもこれもやりたい人はwinだろ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:00:05.22 ID:AvC0v2rg0
ノートならmacだな
使い勝手が全く違う
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:02:14.43 ID:UTAoWkcwP
俺もプログラムのときはメインはmacになっちまったわ
雑用はWindows
VMでlinux系の環境作るときとか面倒な設定が必要だったり、色々と不都合出てくるんだよなWinだと
モバイルGPU積んでる時点でお察し
せいぜいアリエンワーのノートよりいいぐらいでコスパなんて良くはない
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:05:05.57 ID:EGCzigq10
>>332
> 解像度 1920x1080

これは酷いw
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:05:05.39 ID:5Rxhq+wP0
まあ実際俺らみたいに録画機,ファイル鯖,メインPCみたいに拘りなければ
一体型マクドでスマートに決めるのがええと思うわ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:10:48.29 ID:TX1AOHVY0
>>324
俺も首が痛くなるのでiMacは使えない口
・足を外して直置き
・机の前に低い台を用意しその上に設置
・VESAマウントアダプタで壁に直付け

→MBPかMBAに買い換える
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:19:45.91 ID:CHVN08NV0
>>1
おい、変なアドレス貼るな 勝手にDLされただろ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:28:04.95 ID:QVLF298B0
iMacをHDMIディスプレイとして使えるようになったら起こしてくれ。
>>315
円安でいつ値上がりしても不思議じゃない状況で
6月まで1$=83円ぐらいのレートで頑張ってたからな

なんちゃらミクスでおまえらの財布もその分厚くなってるはずだろ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:43:09.46 ID:ncKNfCW20
アベノミクスなんて庶民にゃ関係ないだろ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:47:27.32 ID:FxLq+QPd0
これとMac miniどっち買うか迷う、、
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:50:08.13 ID:k8ZGVlh50 BE:808092465-PLT(12000)

>>355
壊れた時にリスクヘッジできるのがminiのよさ
うまく隠さないと配線だらけになる
一体型はスッキリするけどリスクがなあ。
スペースあってグラボ気にしない、ゲームしないならminiのがいいぞ。
どうせ外付け光学ドライブにバックアップ用のHDDとかで
収納スペース必要だし
ましなスペックのノート探すとmacしかないんだよな
あとタッチパッド
macbookのタッチパッドと同じレベルのが付属してる(日本メーカーの)ノートってないよな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:57:06.66 ID:KIAju3CY0
Windows派だったけど会社でMac触って予想外によすぎてかなり揺らいでる
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:00:07.43 ID:PNz7y2DD0
Macって使えるフリーソフト少なすぎじゃん
ipadはIMEがクソなくせに変更不可だし
ipodはウォークマンより音質悪い
アップル製品ってデザインだけが取り柄じゃん
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:02:04.65 ID:bN2WghMKi
Mac欲しかったけどチョンゲfpsやりたいから無理だな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:03:53.32 ID:EHoeEAEh0
何でBluetooth接続のキーボードはテンキーないんだよ〜
一個前の白いワイヤレスのフルキーボードが壊れそうです
>>44
れっつのーととかしんくばっど持って歩いてると「うわっ、キモヲタw」って感じでダサいとかのレベルじゃないんですけどw
>>359
いまどきフリーソフトなんて使わねーだろ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:16:07.86 ID:MSLIzm1H0
自分の当たり前が他人の当たり前
それがマカー
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:24:20.77 ID:QVLF298B0
>>354
27インチ固定じゃねーか。
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:30:18.43 ID:bN2WghMKi
部屋をシャレっ気にしてMacにしたい…でもチョンゲfpsやりたい…わしどうすりゃいいの?
>>172
VAIOががんばってくれればいいのにな
>>365
今んところ入力は27しかないからな
まあもうちょっと待って永久に寝ててよ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:36:34.32 ID:kR9saA+S0
iMacみたいなディスプレイと本体一体型って廃熱どうなの?
HD動画とかゲームしたらものすごい熱出そうで怖いんだけど
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:45:43.71 ID:bN2WghMKi
vaioはもうちょい安くすれば…なんでタブレットといいスマホといいブランド持ってるアップルより値段高くしてんのや…
>>370
sony「アップルはソニーとドコモのパクリ!俺らの方が上!」
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:47:38.14 ID:k8ZGVlh50 BE:242428133-PLT(12003)

>>361
10キー無いと不便だよな。別にワイヤレスの10キーおくのも嫌だし。
タッチタイピングでも数字の部分はやってねーからなれるといけるのかな
ヤフオクでPeoKeyboardはでまわってるぞ。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:50:02.33 ID:4fzzB5un0
もうデザイン的に究極になってるからあとは背面の膨らみを減らすぐらいしかやることがないんだよなー
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:51:15.81 ID:k8ZGVlh50 BE:1696993979-PLT(12003)
iMacよいよね
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:56:53.54 ID:uo6dk7sc0
iMacはiOSも積んでタッチパネルにしろよ
>>359
デザインって大事じゃね
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:00:40.54 ID:bN2WghMKi
371 ソニーはまあジョブズが憧れてた時期もあったからわかるが、docomoのパクリってなんだよ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:00:43.89 ID:sUv7adgP0
>>374
これはディスプレイのレノボのロゴ塗りつぶしてiPhoneについてくる林檎のシール貼れば見分けつかんな
信者ってapple以外のgoodデザインは腐すよなw
まぁだから信者なんだが
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:08:11.02 ID:QVLF298B0
>>368
使えねぇクソ野郎だな。
>>379
どーせプラスチックに銀色の塗料を塗っただけだろ
アルミとはひと目で違いがわかるよ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:10:49.86 ID:k8ZGVlh50 BE:969710494-PLT(12003)

>>379
前に同じこと考えてレノボのロゴ塗りつぶしてみたんだけど
一見パクリの様でもアップルとデザインの傾向が違ってた。

筐体の角度の付け方が違うだけで大分印象が変わる
http://img23.imageshack.us/img23/6434/iung.png
http://img6.imageshack.us/img6/7358/2kns.png

sonyのVaio
おとなしいデザインで建売住宅の台所に調和するデザイン。
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/images/VJ23/top/intro/white20/large/1.jpg
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/images/VL14/top/intro/cj_b/large/1.jpg
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:11:49.11 ID:K2SwHze60
iMacの一番安いのと、
Mac miniの高い方+21〜27インチモニタ、
どっちが良いか悩む
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:12:40.66 ID:FrpuZh6j0
vaio pro買うわ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:17:00.08 ID:g0aolmMcO
i5+750M(モバイル向)
モニタもゴミ
解散
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:17:18.11 ID:gfehuJcC0
なんでデフォがかたくなにi5なんだろう
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:23:40.61 ID:WrDMIRDd0
>>383
たぶんMacのせいだと思うが、このペラペラキーボードが
主流になってしまったのが大変忌々しい
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:30:14.10 ID:YycccAny0
>>388
パクるクソニーに言えよ
>>388
これに慣れるとガチャガチャうるせえストロークの深いキーボードなんて使えなくなるぞ
指先のエネルギーの無駄
世の中の皆がその真理に気づいただけのことだ
>>390
タイプライター打ちっていう弾くようにキードードを引っ掻くようなタイプの人がいるみたい
そういう人はキートップが小さく、深めのキーストロークがいいんだって

今となっては完全に時代遅れだと思うけどね
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:45:55.34 ID:xDkXzy3B0
>>194
ああそれは選択肢になかったな
でもLive9が使いたいんよ
何もかも付いてるから便利っちゃー便利

ただ、俺のように不器用で手のでかいやつはメモリー変えようとかして開けない方が無難な
>>392
使いたいソフトが決まってるならどっちでもええよ
Macの人から余ってるリンゴステッカー貰えばステージでもOKさ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:34:16.55 ID:kv+4T6jfP
>>361
http://joshinweb.jp/peripheral/2733/4512223655760.html
これ買おうか迷ってたけど出来は微妙らしい
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:38:44.07 ID:Pm0r3O3x0
音響系でも最近はWindowsというところが多く見られるようになったよ
Macオンリーで済む業界でもなくなっちゃったね
>>372、395
まだ少しは中古出回ってるみたいだし探してみるか
ありがとさん
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:01:13.80 ID:KYvej9YBi
今時窓の杜()とかベクター()のフリーソフト使う奴いるんだ(笑
インターネットするくらいしかパソコン使わないしmacもいいな
かっこいいし
なんでMBPRetinaの13インチにグラボ付いてねーんだよ
Airの解像度変更版じゃないか
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 20:35:29.45 ID:hmtrip060
>>334
復帰前に既に新型Mac Proが写ってるな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 20:37:03.00 ID:UM9F4BfF0
絵描きになると解像度の差でどうしてもMacになるが
それ以外が糞だからなぁ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 20:48:37.61 ID:ev881pVn0
WinのAdobeCSやCCだとショートカット基点キーが
Macのcmd,opt,ctrl,shiftより1つ少ないでしょ
その時点で無いわ
ThunderboltディスプレイがWinで使えるようにならんかな
Winじゃかっこいいモニターないし
年寄りの親にプレゼントするから27インチフルHD のモニタで安いオススメ教えろ下さい
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 21:10:34.76 ID:6UbjH0vj0
断じてコスパは良くないだろアホか
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 21:15:50.82 ID:SRdZPdvR0
>>405
何か目が悪くなるからあんまり・・
kindle paper whiteでもあげたらどうかね
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 22:03:15.41 ID:WCwlRC0N0
>>406
そもそも競合機種がない
27インチだとフルHD止まりのカスみたいのばかりだし
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 22:09:16.58 ID:LFiJoFlR0
姪っ子が今年大学受験だから受かったら買ってやろうと思ってる。
>>409
親が子供に買い与えるパソコンとしてはいいかもな

エロゲーやPCゲームは皆無
大学のレポート作成するには十分
情報系の大学だったら環境的には最強
>>396
多くなった、じゃ不便なままなんじゃないの?
業界いたこたないからわからないけど。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 00:34:04.47 ID:NbIl4p300
グラフィックでWin使うのは
デザインとは程遠いコスト重視のチラシ量産会社ばっかだし
似たようなもんでないの
音楽にしても何にしてもプロの人はその中でさらに細分化してるからな
ガレージバンドでスケッチみたいに作曲して
アレンジやらミックスはまた別にその道のプロに・・・
って感じでやってる人もいるし
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 01:48:31.11 ID:k6br4/QX0
>>412
3DCG系とかはWINのは断然多いぞ
>>414
Windowsのシェアが多いのと同じ理屈で
会社でまとめてAutodesk様に貢いでるのが多いんだろ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 02:03:13.12 ID:NbIl4p300
>>414
グラフィック=グラフィックデザインな
i5でどないせーと、、、
mac miniが欲しいとっとと新発売しろ
デカ過ぎて、あれはダメだろw
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 03:05:40.98 ID:k6br4/QX0
>>416
CG(computer graphics)
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 03:39:39.39 ID:XSBfJu850
>>417
4コアのi5の何が不満なんだっつう
i7と比べても遜色ないのに
もしかしてi3と間違えたの?
バーカ
>>421
いや間違えてないしー
住んでる世界が違うようなので何を言われてもかまわんけど
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 04:05:34.40 ID:XSBfJu850
性能差があまりないという事実に反論できないので話を逸らすいつものパターン
逃げんな逃げんな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 04:11:04.36 ID:p6V9UdZf0
薄っぺらい本体に色々詰め込み過ぎてるから
熱対策に難ありで長時間の作業とか向いてないし
そもそも拡張性ないじゃん
HDD一個しか積めないとか論外、
見た目やデザインとか気にする癖に外付けで良いだろとか抜かすなら死ね
大福復活マダー?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 07:17:10.59 ID:eu8SRUYm0
>>424
NASでいいじゃん
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 08:05:08.36 ID:u3afFymC0
HPの17インチノートをHDD2台構成にして1台をSSDに換装するわ
>>424
長時間作業ってなんだ?
ファン全力で回りっぱなしってエンコマシンにしようとしてるのか?
>>412
逆だろ
今時Macを使ってるのって、買い替える金なくて古いソフトを使い続けてるチラシとかの紙媒体主体のデザイン会社くらいだろう
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 09:36:12.47 ID:RTKOpPpK0
>351
DVD焼けた先々代のiMac(>354が貼ったヤツはそれ用)と違って、
今はBlackMagic社などが発売している「Thunderboltキャプチャー
ユニット」使えば、モニター一体型のiMacのみならずMacbook Pro
やAirでもHDMI機器(据え置きゲーム機など)の映像を遅延無しで
表示可能

>415
日本だけMac版手に入らないんだから爆笑物w

軍用CAD由来のCATIA独占済みの自動車業界ならいざ知らず、
建設業界ってイイ鴨だよな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 09:44:14.09 ID:RTKOpPpK0
しかし今回のモデル、モバイルGPUとけなす奴いるみたいだけど、
21インチ松が1GB、27松で2GBな上にBTO特松で4GBが選べて吹いた


…まぁ確かにデルデル詐欺のプロノートに搭載してる
FireProモバイル版には敵わないかも知れないけどさw
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 09:53:53.26 ID:n2ZpWEYA0
これスタバに持って行ったら最高にクールだね
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 10:27:01.17 ID:NUWafMMi0
>>418
ゴミバケツ(mac pro)と同時に一新するらしいから心配いらねーんじゃね?
デザインはあのままなのかね?
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 10:50:32.27 ID:RTKOpPpK0
なにげにSSDの接続バスが新型Macbook airや次のMacPro同様
PCIe接続に変わり、より転送速度が向上してる点に気付いてる
奴皆無なのが笑える

>432
以前建った「スタバでMac」みたいなスレか何かでiMacを
持ち込んでる海外のおまいら画像に吹いた

MacProとモニター類持ち込んだ愛すべき馬鹿もいたっけw
ばいおってまだ使ってるマヌケいるの?
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 11:05:03.85 ID:BU9VeGhs0
OSX不安定すぎる
あの筐体で特松にしたらどれくらい熱くなるんだろう
液晶寿命ヤバイかな
それともHaswellさんカッケ−ってなるのかな
>>434
こいつくっさ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 16:09:44.25 ID:krQTOv070
BF4の推奨ビデオメモリ3Gだろ?
足りねーじゃん
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>437
真夏の昼間に冷房無しのアパートで
動かすような苦行しない限りは大丈夫だろ