B'z大好き!→2chとかでパクリを知る→ロキノン系にかぶれる→B'z()→久々に聞きてハマる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

B’zに熱狂!日産スタジアム最多7万5000人 花火2500発で大団円

9月21日にデビュー25周年を迎えた人気ロックユニット・B’zが22日、24ヶ所30公演で約55万人を動員する全国ツアー『B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 -ENDLESS SUMMER-』の最終公演を横浜・日産スタジアムで開催した。

初のオールシングル・ベストアルバム『B'z The Best XXV 1988-1998』と『B'z The Best XXV 1999-2012』を引っさげ、今年6月からホール公演、8月からは札幌、名古屋、福岡、大阪でのドーム公演を経たB’zが、日産スタジアムで大団円を迎えた。

ステージの背後に登場した、25周年を象徴する巨大な“XXV”のシンボルから炎が燃え上がると、会場のボルテージはヒートアップ。

ツアータイトル曲「Endless Summer」が鳴り響き、松本孝弘と稲葉浩志が現れると、大歓声が一瞬にしてスタジアムを埋め尽くした。

2008年以来5年ぶりとなるヒット曲満載の“Pleasure”ツアーは、オープニングからエンジン全開。稲葉が「B’zのライブジムにようこそ!」とお馴染みのフレーズであおると、割れんばかりの歓声が沸き起こる。

「Pleasure2013〜人生の快楽〜」では松本と稲葉が左右に伸びるステージを駆け巡り、ファンを釘付けにした。

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130923/2028914_201309230134968001379906500c.jpg
http://www.oricon.co.jp/news/music/2028914/full/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:35:58.34 ID:HkrMXGnZ0
これマジ?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:36:16.96 ID:zqswRzFX0
2013年のあいつは何をしてるんだ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:37:22.22 ID:Ao1vPMOm0
まぁ良くも悪くも一つの基準だよな
B'zより歌の下手な歌手は聴かないって人が多い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:37:59.89 ID:SZDyL2t6P
ラジオとかでデビューから1995年辺りまでの曲かかるとテンション上がっちゃう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:38:51.88 ID:aDMoMFe30
今聴く気がしないとか言ってた三、四年前
ビーズを聴かないことで 何か新しいものを探そうとした
そして今ナツメロのように聴くあなたの声は とても優しい
スピーカーのなか居るような
あなたの声はとても優しい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:39:02.99 ID:CPrW0mTg0
だっせえよなコイツら
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:39:08.70 ID:ZCmiVJ+00
お待ちしてナス!
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:39:31.20 ID:FtTUgeYQ0
これをパクリじゃないって言い張るつんぼファン
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:40:02.99 ID:CcJ1cmR10
>>2
ほんとこれ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:41:42.73 ID:zGzF6NxM0
N!A!V!I!G!A!T!ION!
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:41:54.51 ID:i82RcZOE0
B'z→ロキノン系に行くの?
B'z→パクリ元のエアロスミスとかモトリークルーとかに行くんでないの?
ロキノン計ってどういうやつ?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:43:40.55 ID:dawdCDDX0
  *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:43:49.94 ID:B4VdeN/n0
短パン野郎
これグリーンデイとかリンキンみたいな厨房向けにも当てはまるよな
世間的にはダサいって思われてるけど一周回って聴いてみると結構いいじゃんみたいな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:45:32.81 ID:D5JrGy5p0
>>9
全部パクリじゃなくてただ昔の曲のイントロとかアレンジが似てるだけ
つまり明石が悪い
パクリって言ってやつは何一つ根拠を持ってこないから笑える
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:45:33.98 ID:5XITx4lN0
ロキノン系は10代過ぎたら聞き返さないけどB'zとか90年代V系はたまに聞いて懐かしくなるんだよな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:45:48.08 ID:FuwjaFRV0
近年のウルトラソウル推しが意味不明
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:45:56.39 ID:hfHn0dBm0
そして輝く
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:46:21.43 ID:fiRVps650
Mステで久々に聞いたらモロにラスマスだった
相変わらずなんだな
TMNのフォロワーがまあでかくなったもんだなあ
20歳くらいで離れて30歳になってまた戻ってきた
松本が禿げたと思ってたらそんなのことも無かった

in the lifeまでの女々しい男の心情も良かったけど
最近の人の生き方みたいなのも、年季を感じて良いよな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:47:55.56 ID:4wb66yhL0
>>20
ウルトラ(ソウル)
Mixtureが最強だと思いました
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:48:34.91 ID:ArjIzdqx0
最初はパクリでバカにしてたけど、ちゃんと聞いてみると意外といいんだよ
歌詞がリア充してなくていい
聞きてって何?なあ、何?スレタイで噛んだん?アホちゃう死ねよクズ死ねよ
たかがB'zされどB'z
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:49:39.20 ID:/EnFm8Nf0
久々に聞きてハマったはw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:49:40.89 ID:zqswRzFX0
>>20
じゃあ他の何が代表曲なのと聞かれたら困っちゃうだろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:52:59.20 ID:jYegdiRg0
80年代アメリカで売れた曲を90年代に日本でやって売れた人達
brotherhoodが到達点だよな。
異論は認める
恋心とか人生の快楽とか数年単位空けて聴くとスゲーいい曲
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:53:29.78 ID:kdSHiuRo0
中高生の頃は、こいつら露骨にパクりやがってと思うんだけど、20代後半くらいからは、まあいいかと許せるようになった
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:54:40.90 ID:jirg5IR50
>>31
シングル曲や有名曲以外を推して通ぶる奴www

僕は傷心ちゃん!
B'zは安定して聞いてるな
ultra soul以前の物ばかりだが
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:55:01.94 ID:FuwjaFRV0
>>31
愛まま、いつメリ、ギリギリchopとか、もう少しマシな曲いくらでもあるだろう
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:55:49.60 ID:W+UmHdT/0
イース4でイングヴェイの露骨なパクりがあった
ドラキュラIIの館BGMも似てるっちゃ似てるけどイースのは本当にそのまんまだった
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:56:02.89 ID:CcqXaaGi0
今年はあとシングル一枚出してくれればいい方やな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:56:28.35 ID:s+ttdUwo0
恋心はいいね

今回のライブで歌ってたけど余計好きになったわ
プロはねがい
オーマイ!!!裸足の女神よーーー!!!
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:58:17.07 ID:ArjIzdqx0
嫌儲公認曲はMOTELって結論出ただろ!
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:58:45.50 ID:Dr/VxZI50
久々に聞きてハマりけり
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:58:57.58 ID:nj0/kuye0
Rosyいい曲だよな
確かなものは闇の中とかも
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:59:39.89 ID:jirg5IR50
砂の花びら好きなんだけど有名じゃないんだよな
普通に無理なんだけど
どんなに馬鹿みたいな恥ずかしい歌詞でもB`zなら許せる
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:01:59.11 ID:i82RcZOE0
>>39
Far Beyond The Sunか
まんま過ぎて笑ったよw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:02:03.75 ID:pe1SdAix0
>>6
真心ブラザーズ乙
Native Danceが歌詞曲ともに素晴らしすぎるけん
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:02:16.85 ID:Dr/VxZI50
B’zいとおかし!→
僕は、ギリギリchopちゃん!
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:04:26.12 ID:4wb66yhL0
SURVIVEがピーク
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:04:46.59 ID:Uj7GqBlDO
お前らみたいなライトなのほど今回のライブは行くべきだったな。
往年のヒット曲9割のベストセットリストのライブなのに。
次は5年後の予定。
こっそりと月光が好きだ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:07:56.50 ID:vo8NDqO80
たまに懐メロ感覚でベストアルバム聴くけど、95年までの曲しか聴く気しないな
96年以降は何か違う
>>56
声が劣化してるから行く気がしない
92-95までがB'z最高の時
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:09:07.78 ID:0NuI/dZp0
これは同意だわ大体一回離れて戻ってくる
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:11:11.38 ID:d4bAjKzX0
ぶっちゃけロキノン系の方がパクりだらけ
大抵オマージュかオナニーのどちらか
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:11:59.05 ID:Uj7GqBlDO
>>59
たしかに劣化してるよ。
ライブでも昔は二時間でさくっと終わってたのを
休憩入れたりしゃべるようになったりで
今はファンとの距離感を大事にしてる印象。
だがな、年とってるのは俺らも一緒だから。
短パン稲葉にタメをはれるのは半ズボン氏ぐらい
熱心に聴いてるのババアくらいだろ
ダンロップのマジックシューズ履いてるダサい田舎者が聞いてるよね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:19:05.99 ID:CaWkAVbb0
>>1
はまんねーよカス。クソスレたてんなカスビーズオタは死んどけ。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:19:52.01 ID:nF5lxsmli
歌詞だから 稲葉の後ろ向きの性格が出てる歌詞面白いんだよ
これだから素人は
聞きてとか日本語慣れしてない外国人かよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:23:21.46 ID:M3A/xDhb0
1st〜3rd聞いて
だっせー絶対こんなの聞かないって思ってたけど
今はそれしか聞いてないっていう
コレマジ?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:26:11.64 ID:6+qdpF/b0
>>61
バカ野郎、ビーズのパクリは日本一なんだぞ、盗作まがいで数が半端ねえ
ロキノンなど足元にも及ばんわ
こまちエンジェルっしょ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:28:07.38 ID:+VgqHMk20
稲葉ソロだと稲葉の歌のうまさが分かる
brotherhood買って初めて聞いたとき不安になったよ
これ以上のアルバムは無いんじゃないかって
その不安は的中した
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:28:23.71 ID:LtSimzTF0
>>61
くっさ
パクリって認めないのが男らしくない
音楽は模倣から入るもんだから元曲をリスペクトしていればバクリでもいいのに
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:30:01.94 ID:H6xx5kDS0
ホットパンツやめたんか
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:31:00.25 ID:q2OqBgTi0
HOMEの歌詞が好き
>>71
25年でそれなりに曲も出してんだから
そうなるのはしょうがないだろ。
B'zより曲出してるのがどんだけいるんだよ。
B'zの場合は憂いのジプシー以外で目立つ丸パクりないじゃん。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:33:16.67 ID:73RuyTWE0
稲葉はもうソロやんないのかな
眠れないのは誰のせいとか大好きなんだが
写真がKBTIT過ぎて草生える
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:35:16.03 ID:jYegdiRg0
稲婆の激臭は異常
ライブでのギリギリchopイントロは熱いよな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:35:40.64 ID:b847pcuR0
>>42
アルバムverとシングルverどちらが良いかで揉めるのが真のプロ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:39:01.98 ID:1nUv1C/d0
ベスト乱発してるの見て糞だと思った
wiki読むと稲葉ってスーパーマンだな
>>79
初期のはほぼ丸パクリだろ
Bad communicationなんてツェッペリン4の収録曲そのものだ
Aloneはfire houseだっけ
友達がBz原曲集MD作っていたるところでかけてはBzファンにショック受けさせてたのが懐かしいw
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:52:50.31 ID:CFRzvFWwi
Pleasure2013のあいつが気になる
>>36
まさかこのAAを使う日が来るとは思わなかったわ
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:54:17.98 ID:FgSrRa1e0
声大きいだけの糞デュオ
>>87
代表的なのはオリジナルばっかだろ?
ZEROとかALONEとかちょっと似てる程度の物まで
アンチが騒いでるだけだしだからな。
まぁアンチがいるだけありがたいことだけどw
まあ今アイドルしか居ないからな。
スレタイの場合ロキノン系で止まってたからいいものの
洋メタルハードロック方面に行くと多分もう帰って来ない
>>87
aloneはモトリークルーのTIMEofなんとかじゃなかったっけ?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:57:22.41 ID:EA2MyUjN0
>>44
勢いないぬるいシャワーで体を洗い流して〜
俺はRUNが好き。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:57:35.40 ID:6+qdpF/b0
>>79
バカにつける薬はないな。ビーズと同じ期間活動してる(もしくはそれ以上)バンド山ほどいるのに
ビーズみたいにパクリパクリ叩かれてないじゃん
しょうがないってパクリ容認してるんだよなクズヲタ共はwww
イントロやサビの引用だけで数十曲もあるビーズのパクリは異常なんだよ
アルバムを片っ端からipodに突っ込んだときのウルトラソウル再生率は異常。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 23:00:14.75 ID:V/5U8bL+0
友達の車で音楽聞いてて、「あれこれビーズの曲じゃん、外人がカバーしてんだ・・・ハッ!これエアロじゃん!」ってなったときはけっこうショックだった
しかもそのまま聞いてたらビーズがカバーしてんの1曲や2曲じゃなかsった
>>91
だからBad communication‥‥
例えるならマクロス7のギギルの歌とジョン・レノン
エヴァ旧劇のとhey Judeくらい同じ

別にアンチじゃないから宴会芸にBzの歌詞で原曲のカラオケ歌ったり愛用してるよ
>>98
俺は車でツェッペリンかけてて後輩にBzって外国でもカバーされてるんですね!とか言われたわw
これ1960年代なんですけど‥っていったらショック受けてた
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 23:08:26.99 ID:5XITx4lN0
パクリアイドル大衆バンドで言ったらゼップもB'zも同列なんだがな
洋楽のパクリはキレイなパクリっていう風潮があるよね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 23:12:09.88 ID:V/5U8bL+0
>>100
松本がパクリじゃなくてわかる人は当然わかるネタ仕込んでるだけの遊びだからかなんか言ってたけど、
http://www.youtube.com/watch?v=_efWAIxFZa0
これみたいにタイトルからモロわかりな奴ならその解釈でもいいんだけど、ビーズのはなんかまた違うよな
夢見ヶ丘が好き
>>96
そいつらがどマイナーだから叩かれないだけだろw
だって誰も曲知らないんだからw
B'zの場合は有名税みたいなもんだろ。
ミスチルやサザンもパクりだなんだ言われてるし
有名になればなるほどついてまわる話なんじゃね。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 23:17:57.54 ID:e3LLBgtF0
ツェッペリン聴いてB'zより後の曲だなんて思うかっつーの
音で時代が違うのわかるわアホ、いくら高音質で聴こうがな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 23:22:42.18 ID:FOUJoANl0
え?B'zなの?おっさん速報的にはTMじゃないの?
Girlのイントロ聴くと泣きそうになるんだけど
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 23:24:57.72 ID:yztqUMbJ0
それでも君にはもどれない
この手のスレで見たことないが好きだ
>>105
それがわかるくらいならそれ以前からパクリなこともわかってると思うぞ
>>104
Bzのはそういう次元じゃないから20年も言われ続けてんだよ
ここ10年のBz曲はほとんど知らんけどさ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 23:42:54.86 ID:7LRlenj9i
>>108
B'zもツェッペリンも知らないような人に聞かせたとしても流石にツェッペリンのほうが古く感じない?
自分だけかもしれないけど
パクる=売れるわけじゃないからなぁ。
音楽関係者の中にはうまく売れやがってって
嫉妬してる人もたくさんいるんだろうと思う。
ライブに足運んでる熱心なファンは
曲買うのもライブのためみたいなもんだから
松本がドラえもんの歌パクろうが
松本が曲書いて稲葉が歌詞書いてかっこよく歌えばB'zの曲になるんだよね。
パクりだからどうとか言われても
ピンとこないのがファン心理の本質だと思う。
パクりだなんだってネットではいつまでも叩かれてるけど
何年かに1回は一般人にも売れるようなヒット曲出してるんだし
立派なもんだと思うけどな。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 23:52:34.59 ID:pWN0SzDU0
でもB’zって有名所から必ずパクってるっしょ
映像作品でよくある有名映画のワンシーンを取り入れてるとか
2chでいうとジョジョとかのセリフを引用してんのとおもうだとおもう
ロキノン系はアルバムに捨て曲率が高かったり
リズム隊がゆるケツだったりで
ある程度歳とると聴けなくなる
けんもは駄目だなんて君勝手に決めないで余計なお世話だよ(´・ん・`)
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 23:55:05.51 ID:OKaojO820
下手くそならもっと叩かれてただろうけど
松本のギターはガチでうまいし稲葉の音程のズレなさは異常だし
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 23:56:09.17 ID:V/5U8bL+0
>>112
ビーズの場合は漫画読んでおもしろいなあと思ってたら話が洋画とだいたい同じだったとかそういうレベルな気がするな
キャラクターとか名前を使うっていうレベルならわかるんだけど
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 23:59:14.33 ID:pWN0SzDU0
下手クソだったら速攻で消えてたなガチで

>>116
そこまでにてるのはリスキーだとかインザライフとか
むかしのアルバム曲に何曲かあるくらいだな
エアロスミスのあれとか、ギミアラブだっけあれのギターソロあたり
最近のであるの(マジック以降ちょっとビーズ聞いてないけれど)
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 00:14:44.81 ID:9qOOhmsY0
>>88
前ので離婚して旅に出たんだっけ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 00:16:18.96 ID:PoleZ/1h0
ここをピーズスレにしよう
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 00:20:46.81 ID:WTCy8rSa0
Pleasureシリーズの「あいつ」の遍歴一覧

・Pleasure'91-人生の快楽-
あいつもとうとう親父になった土曜日の夜 電話越しに
おめでとう言いながら時間の流れに何故か口唇噛んだ
・Pleasure'95-人生の快楽-
あいつもとうとう親父になって 5年が過ぎて 電話越しに
「調子はどう?」って聞きながら 時間の流れに何故か溜息ついた
・Pleasure'98-人生の快楽-
あいつもとうとうひとりになった 月曜日の夜 よってたかって
しょうがねえヤツだなんて からかいながらも だれもが我が身 ふりかえる
・Pleasure'2000-人生の快楽-
あいつもとうとう全部放り出して旅に出てって 電話越しに
俺は自由をやっと手に入れたんだと ことさら強くわめいている
・Pleasure'2003 -人生の快楽-
いつしか内緒で長い旅から 戻ってきてた あいつも
遠くに逃げるだけじゃ 何も簡単に 変わらないんだと 気付いてる
・Pleasure 2008 〜人生の快楽〜
自分以外のことになんて興味をもてなかった あいつも
生まれてはじめて守りたいものが見つかったんだと 僕を見た

・Pleasure 2013 〜人生の快楽〜←new!
音沙汰の無いままふたつみっつ夏がすぎて行って アイツも
どこかで元気にやっているはずだろ
そのうちまた 会えるといいね

Yes. 自分はこれしかない
この先の浮き沈みも歌えば楽し
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 01:04:12.56 ID:V0R6vwPf0
>>120
あいつ・・・どうなっちゃったんだw
ふられて疎遠になってしまったのか
ビーズは他からパクっても、ビーズをパクる奴は居ない
これが全て
B'zの何が好きなのか考えたけど
曲の雰囲気としか言えない
けど何年か周期で聴きたくなるから困る
初めて買ったCDもB'zのLooseだったなぁ
因みに普段は洋物RAPしか聴かない
COMPLEXが仲が悪くなくてもう吉川晃司の歌唱力があればB’zにも負けなかったかもしれないのに
オレンジレンジはパクリだと叩く

時が経つにつれて世間もオレンジレンジに飽きてくる

久々に聞くと今のJ-POPよりも質が高いと気付いてハマる
競馬で例えるとテイエムオペラオーみたいなもん?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 03:51:31.61 ID:tHaq1+YjO
オレンジレンジは叩かれてB zの酷いパクリは叩かれない不思議

なんで
嫌儲公認は透明人間じゃなかったのか?
>>128
死ぬほど叩かれてただろ
オレンジレンジと似たような時期に
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 03:57:42.02 ID:rbpoG/1a0
ビーズは洋楽
外国だと「大人おじさん」みたいなイミフなバンド名な感じになってキモがられてるんだろ?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 04:07:15.88 ID:3ACvE0Cr0
>>126
あるわ
この前部屋の端っこからホコリ被った4thまでのアルバム全部出てきて聞いてた
iPod突っ込んだったわ

昔は工房で運転できなかったけど今になってはドライブに持ってこいな曲ばっかだな
今年の夏はかけながら遠くへ行った
>>19
すっごいわかる。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 04:21:51.47 ID:Dovxu+bXO
パクり!って声を大にして言うやつに限ってジャスラックとか音楽の知的財産権に否定的なんだよね
何がしたいの?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 04:24:46.26 ID:3UFQL++p0
日本の恥 B’z


こいつらが日本で一番売れたミュージシャンとして海外に紹介でもされたら恥そのもの。
まだPSYやAKBの方がずっとマシ。

B’zを海外の奴らがみたら爆笑モノだろう。
GRANRODEO良くない?
Don't Tread On Me→JAP THE RIPPER→059/21
Love In An Elevator→MR.ROLLING THUNDER→Love in shelter(I Love Rock N Roll→GO FOR IT, BABY含む)
みたいな系譜が素晴らしくない?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 04:59:11.12 ID:Lz6n+V30O
ロキノンバンドってロックバンドであることを言い訳にしてるよね
ロックだから歌も演奏も下手でいい、
ロックだから稚拙なアレンジでいい、
ロックだからメロディーが弱くていい

何が言いたいかって、B'z(もしくはメジャーバンド)と対バンしたら負けるクセになぜ上から目線なのか全くわからんのよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 05:03:31.28 ID:35JfSOwp0
パクリだろうが初期の試行錯誤してたころはおもしろいね
スタイルを確立してからはどの曲も同じに聴こえる
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 05:08:45.62 ID:xUs0J0WI0
>>130
そういえば最近はパクリ云々で叩かれていないな
ネットの炎上とかに人が流れたんだろうか
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 05:10:48.63 ID:rW45YDR/0
初期の頃のB'zが好きって人割と居るよね。女性が多い
昔は歌詞が恋愛中心だったからね

ロック色が強くなって来たら、男性ファンが増えたよな

稲葉のソロアルバムは名盤だぞ歌詞が最高にお前ら
松本の功績は洋楽ファンを増やした事とギターに興味を持たせた事

でB'zはCDを楽しむのではなく。B'z=ライブ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 05:11:19.99 ID:aIuVj/6Q0
楽器やってるならギリギリCHOPの51はコピーしとけっ
パクりと先歌取り、オマージュのギリギリの線攻めてるよね
ネタ元を歌謡曲と混ぜ合わせる職人だわ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 05:15:34.04 ID:jV0nx3k50
>>141
昔今に関わらず恋愛系の歌詞ばっかだろ
歌詞に「君」が出てくる確立は異常
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 05:17:27.57 ID:Lz6n+V30O
パクリと言われるけどあの演歌メロディーは独自の個性と言っていいだろう 日本人好みだよ
日本人が演歌や歌謡曲好きで何が悪い?
ムリすんなよ^^
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 05:20:19.48 ID:rW45YDR/0
>>144
あれ、最高の発明だろ
不特定多数に君はなかなかのセンスしてんじゃねの?
車に女乗せてエアロかけると「B'zみたーい」と十中八九言う。
これ豆
パクリで佐野元春の右にでるものはいない
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 05:28:27.26 ID:rbpoG/1a0
ビーズは洋楽
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 05:29:38.26 ID:i3q1UzWiO
B'zのパクリ最高だな
やっぱり大御所は違うわ

批判なんて何のその。CD売れまくりDVD売れまくりライブの集客力も衰えず
時々思うエアロがB'zパックてんじゃね?って
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 05:37:36.19 ID:tHaq1+YjO
ここの馬鹿共はB zパクリで検索してこい
酷いから
Bzってエアロぱくりって言うが
それは事実だとしても
ボーカルの歌い方も音作りも結構違うし
的確にここがパクリだって言える一般人いなそう
B’z聞くぐらいなら、パクリ元のオリジナル聞いた方が良いだろ
つーか名曲ばかりパクッてんだから良い曲なのは当たり前だよな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 05:46:06.01 ID:F3CBhO3R0
パクりって言うなって意図のスレか
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 05:51:50.47 ID:s5b//It8O
B'zの曲はパロディであり、リスペクト。インスパイアからオマージュを経たものであり、決してパクりではない。
わからない奴は次元が低い。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 05:52:45.68 ID:i3q1UzWiO
>>153
貴様は全然わかってない!
ぶっちゃけチンチンズよりB'zのイチブトゼンブの方が名曲過ぎだろ…
今時ティンティンズなんて誰も聴いて無い一発屋だろ…
あれだけパクリ丸出しのそっくりな曲書いて、作曲者の所に自分の名前書ける神経がマジわかんねーw
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 05:58:26.50 ID:i3q1UzWiO
>>158
馬鹿やろう!他人の名前書いたら
パクリじゃなくなるだろ…
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 06:01:54.41 ID:tHaq1+YjO
>>156
丸パクリです
信者キモいっス
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 06:03:48.67 ID:PgekOQ5H0
>>146
歌に「君」は万葉の時代に既にスタンダードだったわけだが?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 06:04:31.03 ID:rbpoG/1a0
B'zは原曲者に使用料を支払ってるので文句をいう奴は名誉棄損!!!!!!!!!
イチブトゼンブはCan't Stopでいいんじゃないの
わざわざチャドに叩いてもらってんだし
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 06:05:29.62 ID:XD2Abh/L0
>>152
みっともない言い訳をするな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 06:09:03.05 ID:i3q1UzWiO
>>162
やっと結論出たな世の中金だからな

世界共通 地球は一つ人類みな兄弟 パクリパクられ、お金で丸く解決みんな笑顔
明石早く戻って来い
今のB'zはクッソつまらん
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 06:25:36.02 ID:U/l4cL6PI
B’z8150万枚
CD売り上げもぶっちぎりで1位って
>>159
だから作曲に原曲のクレジット、編曲にBzでカバー曲と言えばよかったんだと思う
洋楽のヒット曲を日本人好みにアレンジする能力が優れてるんだよな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 08:03:56.96 ID:DiXdqVxN0
「もう1度キスしたかぁたあああ〜♪」よりキモダサい歌詞が存在するだろうか、いやしない
170 ◆YlNTiUMnaU :2013/09/25(水) 08:09:57.76 ID:Y/ntkjZ30
太陽の小町もパクリ?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 08:15:22.44 ID:4kgA3+Ou0
何だかんだで歌も上手く、歌詞も共感はともかく面白いのが多い
松本の曲はパクリ以後のが売れてるんだしそもそもあのマンネリがいい
B'z自体がMステ位しか出ないしあまりスキャンダル無いのが人気落ちない理由じゃね?

>>169
Jウォークでも聞いてら
今の若い世代はウルトラソウルの一発屋扱いらしいなw
一周回って聞きたくなるってのはよくわかるなw
恋じゃなくなる日が一番好きだが周りに分かってくれる奴が居ないわ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 09:18:46.40 ID:Dovxu+bXO
パクリをオマージュに昇華させたいい例ですわ

アンチがパクり!って声を大にしてもそれじゃ意味がない
もっと人気を失墜させるものがなきゃいけない
>>173
いいよね。俺も好きだわ。
フレンズみたいにアルバム通して
テーマが一貫してるのってもうやらないのかな。
ロキノン系聴いてたって後で黒歴史になるの確定だからなー
痛すぎる
日産はやめてくれ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 10:32:19.92 ID:C3orKUh0O
もう許せるぞオイ!
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 10:32:36.65 ID:i/I7ptPU0
>>91
ZEROとかALONEとか、ちょっと似てるくらいじゃないだろ…
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 10:33:47.76 ID:0HoAmFnU0
たまーに聴くと凄いかっこいい不思議
蒼いダンカンとか何かすげぇいいよね
駄目な部分を凌駕する何か魅力があるんだろ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 10:35:22.47 ID:qA99AwHg0
B'z→HR→メタルとかプログレ→ハードコア→AOR→ジャズとかブラジリアン→今
だけど今もB'zたまに聴くし好き
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 10:51:12.27 ID:XckwHuzUO
>>182
自分かと思った
スイマーよっていい曲だよねマジで
>>174
オマージュどころかパクリというよりカバー曲というべき次元のも何曲もあるじゃん
Bzの場合パクリを指摘してる人でもアンチじゃないパターンが多いと思う
HRを聞かない層にも馴染みやすくアレンジする能力の高さは認めてるんだよ
叩きたいというよりは編曲:松本じゃなくて作曲と表示してるのが恥ずかしいって感じ
>>181
世界的にヒットしてた原曲の力と、歌詞が日本語だっていう馴染みやすさじゃない?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:12:09.40 ID:QuYk7+UQ0
>>185-186
具体例を示せない典型的なド低能馬鹿
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:13:04.08 ID:C1C178NJ0
なんでスレタイちょっと古文風なんだよ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:14:28.33 ID:wvlvzM+W0
ウルトラソウル!(バァン!)
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:18:55.23 ID:QuYk7+UQ0
初期の曲のアレンジやイントロが洋学の曲に似てるだけ
馬鹿の一つ覚えでアンチや洋楽厨がパクリ連呼に必死になってるw
こいつらが10年20年パクリ連呼してる間にもB'zは売れ続けているという皮肉w
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:19:03.78 ID:LE+a9B810
オマージュでも無く、かといってトリビュートバンドでもないB'zさん
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:21:19.69 ID:5TpiKRT30
ツェッペリンもエアロスミスもガンズアンドローゼスも聞くがB'zも普通に聞く
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:21:30.57 ID:7NqK/fGY0
B'zからロキノンは違う気がする
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:21:32.77 ID:WHSCNyYJ0
あるあるw
ちゃんと聞いたのは初期〜LOVE PHANTOMまでって人とカラオケ行くのが楽しい
まったくちゃんと歌えないけin the lifeあたりの曲歌うのは楽しい
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:29:36.95 ID:Gy8VHh/T0
>>190
そうでもない。Aメロ、Bメロまでメロディーもコード進行も丸々パクってるのとかあるから。上で挙がってる例で言えばZEROとかそう。
だけどちゃんと別の曲として成立してるからこれはこれでアリだと思うけど
Bz好きとか40代以上だろw
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:31:39.44 ID:QuYk7+UQ0
>>196
具体的に論証してみろよw
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:32:40.96 ID:zPAniEDr0
君たちはビーズバカにするけど世間ではふつうに人気扱いだよね(´・ω・`)
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:33:50.53 ID:Fr60zDJz0
 
一周回ると、ロキノン系の奴等ってカッコ付けてるだけって気づく
B'zみたいに実力もカリスマ性もない
ただ、アジカンは好き
曲としてはB面の方がいいことが多々あるが
カラオケなんかじゃ歌えない
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:37:29.45 ID:Fr60zDJz0
>>201
TIMEとか、なぜあれがB面なのかって思うよな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:37:46.51 ID:Gy8VHh/T0
>>198
ZEROのAメロ、Bメロの元ネタはこれ。
victim of love
http://www.youtube.com/watch?v=FW3QuLxpqeo

↑のAメロ〜サビをそのまま使用。聞けば誰でもわかると思うからメロディーとコードの解説とかはしないが。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:38:36.53 ID:tjGH+Qqu0
YOU&Iが至高
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:39:18.81 ID:LF+XETawO
アートスクール木下や元スパイラルライフの車谷なんてB'zが可愛く思えるレベルのパクりっぷり
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:39:35.77 ID:i/I7ptPU0
ID:QuYk7+UQ0

なんで、この人こんなに必死なの?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:41:05.16 ID:gR41TumP0
ぱくりだとなんか問題あるのかという気もするが

音楽業界はオリジナリティ競ってるわけじゃないんだろ
必要以上にメッセージ性だしたりせずコンスタントにクオリティ下げずに作品提供し続けてるのが
人気の理由なのかな。未だに声が衰えないのは評価に値する
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:45:06.90 ID:tzuxzLsH0
B'z聞かないけど普通はパクリに気付いたら元ネタのハードロック聞くようになるだろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:47:20.73 ID:tiNv747L0
レディナビゲーションとかわけのわからない歌詞だけどなぜかかっこいいよなw
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:47:35.82 ID:QuYk7+UQ0
>>203
ほんと予想通りのレスしかできねえなお前w
印象でしか語れないなら「似てない」で返せばすむんだけどw
おら、さっさとコードだの楽譜だの示してみろよトンマw
B'zというかパクリが酷いのはビーイングじゃねえの
T-BOLANもプライマル丸パクリだったぞ
一度メタルに足を踏み入れてしまうとB'zを認めろと言われても「無理」としか言いようがない。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:55:34.18 ID:tiNv747L0
>>209
エアロスミスはあの子は太陽の小町 エーンジェール!とか歌ってくれないから・・・
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 16:57:47.00 ID:LE+a9B810
>>206
松本じゃね?w
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:00:18.30 ID:YIB+xa1t0
菅野の多彩なパクリの前では無力
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:00:55.01 ID:CWFFHEeLP
だからロキノン系ってくくりは何なんだよ
ロキノンJAPANに載ってたからRCも泉谷もスライダースも
岡村ちゃんも筋少もブランキーもミシェルもV2も
エレカシも宇多田もハマもパフュームもロキノン系になるのか?(ドン!
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:01:47.27 ID:tiNv747L0
Bzははっきりいってボンジョビと比べるとちょっと勝ってる
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:02:03.43 ID:Gy8VHh/T0
>>211
ZEROのBメロ
T|Ym|U|TX|T|Ym|WX|Ym|
victim of loveサビと全く同じ。これでいいか?メロディーが同じなのはわかるよな。
これでわからなけりゃ音感ねえからあきらメロン
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:04:23.08 ID:lUHngEK60
RUNはすげーいいと思うよ
ラブファントムいいよね
>>6
拝啓、ビーズ

・・・語呂悪いなw
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:08:26.52 ID:QuYk7+UQ0
>>219
はいはい適当な文字列お疲れ
それ書くために何十分もかけてたの?
どんだけ頭悪いんだよお前w
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:10:22.55 ID:yyavAt/M0
>>217
よくまとまっている記事だと思う(ドン!
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%83%B3
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:15:33.01 ID:i/I7ptPU0
>>212
パクリをやってるのはB'zだけじゃないけど、分かり易すぎる、売れちゃった、元ネタが結構有名な曲ってのがパクリパクリって言われる原因じゃない
Tボランなんて、パクっててもあんまり気づかれないだろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:17:05.98 ID:Gy8VHh/T0
>>223
そこはもっとオモシロイ返し期待してたわ。煽りに付き合ってやったんだからさ…
がっかりだよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:20:32.46 ID:QuYk7+UQ0
>>226
お前に程度合わせてやってんだから感謝しろよレス乞食w
おらさっさと首吊るなり焼却炉に飛び込むなりして死ねよゴミ虫
>>223
適当な文字列ワロタww読めねえなら読めねえって言えよw
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:24:42.44 ID:AFhpzA5t0
B'zはミスチルと違って媚びてないから
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:30:38.83 ID:9clXnoT+0
>>120
疎遠になりすぎワロタw
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:30:42.49 ID:QuYk7+UQ0
>>228
うわ…w
こういう馬鹿がリテラシーがないド低能って奴かw

ああ、釣りだよな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:33:33.65 ID:LE+a9B810
QuYk7+UQ0はバカヲタのフリしたアンチか?
>>231
コードなど楽譜など示してみろで示したら、読めないもん貼るなってすごいな。
理解する知識も素養も無いくせにソース要求すんなってことだろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:36:29.50 ID:SyxBzksV0
B'zファンはB'zしか聞かない
もちろんスキマとかミスチルとかそういう誰でも聞いてる曲は聞くが
音楽が好きな癖にそれ以外じゃB'zしか聞かない
それでロックがどうとか語られてもねぇ・・・
>>232
レス乞食っぽいな。それにしても釣り方がお粗末だ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:41:59.17 ID:LE+a9B810
>>235
しかし、B'zヲタってマジでリアルバカいるしなぁ

結局は稲葉とかアイドル歌手だしなバカ女も群がる
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:42:37.71 ID:QuYk7+UQ0
>>233
え?もしかしてお前マジで騙されてんの?

すげえな、これが真性の池沼かwww
>>237
スケール表記知らないだけ?それとも読めたうえでこれ間違いだわwって言ってんの?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:45:51.01 ID:QuYk7+UQ0
ID:Gy8VHh/T0クンよ、ID:lUdo3FD00のド低能クソバカマヌケに教えてやれよ
あいつ気付いてないみたいだからw
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:48:33.68 ID:QuYk7+UQ0
>>238
こいつリテラシーない上にアスペとか本物のチンカス脳だなw
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:51:04.44 ID:Am3wlD/+O
洋楽聞きかじった中途半端な奴ほど叩きたがるんだよ
恥ずかしい奴
B'zに全く興味なかったけと何年か前のサマソニですごいパフォーマンス見てからドハマりした。 若手のバンドとは格がちがったわ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:55:55.41 ID:BcnkMp+50
パクリとかどうこうよりダサい
なんつーか目新しい曲がなくてダサい
90年代をずっと走ってる
つべにリンク貼りながら元ネタまとめてる人いたw
http://blog.goo.ne.jp/54notall/e/ab4e66cb5b9f02c8fbe04a423c5c84df
>>242
あの時のパフォーマンスはヤバかった
あれで若い世代のファン増えたと思う
>>243
そりゃ70〜80年代HRからパクってくるんだから新しさはないさw
松本のアレンジ力がやっぱりずば抜けてるんだと思うよ
通ぶったド素人に限ってこういうバンド馬鹿にするんだよな
そんで持ち上げてんのが学芸会レベルの糞バンドだったりするからな
>>120
あいつはアッーなのかあ
>>224
よくまとまってるね。
結局、「これだ」っていう実体はないってことでいいのかな。
ありがとう!(ドン!
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 19:23:53.20 ID:rW45YDR/0
盛り上がっているじゃなイカ!
さすが世界に名だたるB'zさんやで!

どうだろうな?明石が帰って来たらまた明石色の音色に染まるんだろうな。
久しぶりに聴きたいわ明石サウンドを

明石入れてミニアルバムでも出せば良いのにな
明石リスペクトとかぶっこいて
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 20:34:38.83 ID:o1kHgo7F0
PAK松本のアレンジ力()wwww
ビーズ聴いてる連中ってオリコンに載ってる歌手しか知らないし興味もないんだろう
洋楽で知ってるのもエアロスミス、ボンジョビくらいだしw
>>251
俺B'zのファンクラブ入ってるけど
こないだピットブルの単独いってきたよ。
俺みたいなのは珍しい方だと思うけど
イメージだけで決めつけるのはバカのやることだと思う。
ライブ複数回行くようなオタはまじでB'zしか観てないけどな。
アレンジ力だけで売れたってすごいな。 稲葉の声はデビューや売れだしたころ
今とは違うし。
売れ線の曲を書いたのはPAK? 明石?
>>253
松本が曲書いて編曲の明石に
「っぽく仕上げといて」
でやらせてたらしいから明石の力はでかかったと思う。
一緒にやってたのはLOOSEまでだっけ。
>>254
明石いなくなって、B'zはよりギターが激しくなったというか電子機器に頼らなくなったな。
7thという反則はあるが。
juiceの2ndBeatのUBUは久々に明石編曲で話題になったな。 確か。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 21:12:12.75 ID:o1kHgo7F0
>>252
うんだから君みたいなのは珍しいんだと思うよ
ビーヲタのほとんどは実際洋楽知らないしロックに疎いから今時のロックバンド挙げてもついてこれないし
それでいてビーズはトップクラスとかわけわかんね事言ってるし
>>256
でも、日本ってロックやメタルが売れないよな。 もともと。 popは売れるけど。
B'zやホルモンもpopといやpopなのかな。
ミスチルはRockとは言えない気がするし。
一時期Rockが売れてた時期あったがV系多かったし
B’zは一時期ロック路線を目指していただけで、殆どpopや歌謡曲の部類だろ
曲のテーマが純愛一辺倒じゃないところが飽きられない理由ではないかと推察
↑それやな。 まぁ、アレンジがシンセ(明石)でしてるか松本(ハードロック)なだけで
曲も稲葉も変わらず25年。
>>257
爆発的にヒットしないのと和製バンドがいまいちだからそういう印象なんだろうけど、
HRHMのファン数では世界的にも異常に多いと言える割合だったはずだぞ
パクリパクリパクリ B z
>>260
結構日本の音楽って寛容なのかもな。
ヘヴィメタルとチャラいhiphop、レゲエあたりはまだまだな気がするが。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 21:33:12.89 ID:tiNv747L0
>>256
>ビーズ聴いてる連中ってオリコンに載ってる歌手しか知らないし興味もないんだろう

で、ビーズはトップクラスっていってるんだろ?
何もわけのわからないことなくね?
エンドレスサマー行ってきたよ
初めてだったけどホント歌うまいね
>>256
俺サマソニも毎年行ってるけどB'zに関しては
演奏力、ライブの化け具合は
相変わらず抜きん出てるしトップクラスだと思うよ。
生で観たことないなら語らない方がいい。
松本のギターがジミーペイジやイングウェイに匹敵すると思えちゃうのがファン補正なんだろうね
珍しい。CDよりLIVEって言うタイプ。
EXILEとかはパフォーマンズの部分でCDよりliveみたいだけど。B'zは違う
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 21:50:48.51 ID:tiNv747L0
どっちかというと洋楽好きなロックファンとかいうのがビーズを憎んでるのが目立つような
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 22:57:32.24 ID:tHaq1+YjO
パクリ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 22:58:39.93 ID:LnQxEc2S0
基本知らないけどLove Phantom とバッコミだけは知ってるおっさん

昔テレビの主題歌だったなぁーと思ってたら最近のつべのMAD作品の出来がよくてwww
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 23:30:33.73 ID:TT9BrgJy0
>>219
そんなコード進行のきょく5万曲ぐらいあるぞ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 23:58:59.01 ID:U/l4cL6PI
日産スタジアムライブ
最多の超満員B’zっていつまで売れんの
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 00:02:07.53 ID:Lfoj3/t50
ハードロック、へヴィメタの本場の欧州で挑戦してみな?B'zなんか中の下レベルだから。
おまけにパクリだし
そのうち稲葉ソロに行き着く
朴ってもいい
ただその事実を認めないのは良くない
「パクっちゃいましたwサーセンw 僕らエアロ大好きなもんでw」

この位言っとけば許されたのに
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 00:13:48.47 ID:Lfoj3/t50
ポップス主流の日本のアーティストの中で見ればそらB'zはトップに見えるだろうが
まあ歌謡ポップロックだからね
ハードロックとへヴィメタバンドの中で見ればB'zの実力など褒めるほどのものじゃないわ
慣性でチケット買う→対して予習せずLIVE行く→ライブ後めっちゃ高まってしばらく曲聞いてる
B'zLIVEの一週間前後はこんな感じ
B’zを世界遺産に
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 00:31:45.00 ID:T61uu3t80
>>275
言ってた
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 00:33:44.02 ID:1zo0Qh2H0
メタルとかジャズとか田村ゆかりからB'zに戻ってきた
一周した感じあるけどやっぱいいわB'z
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 00:45:42.84 ID:y/I1/q4p0
B'zが好きって
音楽聴く耳が養われてない証拠
稲葉が何年か前のサマソニのスラッシュのライブに飛び入りしたのを見たけど、
一緒に歌ってた外人と比べて声小さすぎて恥ずかしかった
一緒に歌ってた奴が特別うまいってわけじゃなく稲葉がJPOP感丸出しなんだよ

エアロのライブでもたいして上手くないスティーブンに迫力で負けてるし

B'zのライブにも何回か行ってるけど
ファンが贔屓目で見てるだけで世界的には稲葉は中の下
松本も上手いだけで感動するようなソロなんか聴いたことないし

「洋楽聴けばB'zの凄さがわかる」なんていう奴よくいるけど洋楽聴けば聴くほどB'zはたいしたことないなって思う
JPOPとしては好きだからファンだけど、こういうこと言うとアンチ認定するB'zヲタが嫌い
センス悪い奴が聞く商業コンビ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 00:55:01.27 ID:Lfoj3/t50
>>282
言えてる。逆なんだよ、洋楽聴けば聴くほどB'zは大したことないなって思うわ

こんだけ売れてて実力あれば当然海外でも評価されるはずだろ。なのに悲しいほどスルーされてるしな。海外のライブやって、海外に配信までしても人気ないの証明されたし
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 00:57:25.90 ID:w0inKJRGO
必死に叩いてる奴が2ちゃん新参てのだけはわかった
最初にBz聞いてた時点でそういうの好む資質があるわけだし、変わんないだろ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 00:59:57.73 ID:VidB1OGA0
めちゃめちゃ声出てるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=unYlkRUJx0w
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 01:00:40.44 ID:k7RWS9d60
音楽的偶然だろ何言ってんだコラぶち殺すぞ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 01:02:25.35 ID:y/UmLRo/0
大学時代とか就職してすぐのころとか思い出すような歌詞なんだよなぁ
なんか懐かしくなっちゃうんだよ
20世紀末のネット黎明期にはBzのパクリを指摘する洋楽通と怒り心頭なBzファンの罵り合いが楽しかったな
彼らはその時初めてパクリの事実を知ったって感じだった
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 01:06:03.35 ID:Lfoj3/t50
>>288

通報
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 01:08:03.77 ID:tmrMmwDN0
 
洋楽の方が凄いって言うなら、黙って洋楽聴いてればいいんじゃね?www
わざわざこんなスレに湧いてきて「ヨウガクガー、ヨウガクガー」と喚く理由はなに?
洋楽聴いてる僕ちゃんカッコ良いってか?www
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 01:09:59.45 ID:p60/yFWg0
バンドで成功出来なかった元若者(今リーマン)が叩きまくってるイメージ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 01:11:01.39 ID:5LQueH4M0
日本はパクリ国家と呼ばれてるから
Bzが国民的バンドなのもしょうがない
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 01:13:17.49 ID:NnJ3BrMe0
オレは逆に洋楽を聴いてから松本のギターのうまさを再確認したけどな。ああいうタイプのギタリストってそんなに多くないと思う
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 01:13:53.27 ID:Lfoj3/t50
>>293
そもそも、B'Zはバンドマンに憧れられる対象じゃないからw
ユニットじゃんw
>>4
たしかにBzが好き=音楽センスないで明確に線引きしてるわ
>>292
だってここBzのパクリっぷりを振り返るスレだろ?
>>280
俺はメタル専なんだけど、この手のJ-ROCK聴くと妙にしっくり来るから困る
またバンドブーム来ねえかな。来ねえわな
ドラゴンズドグマダークアリズンプレイしてからYouTubeで無印のタイトル画面見たらいきなりB'zが流れ出して爆笑した
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 01:26:50.12 ID:xV/5PypRO
パクリ
>>120
>生まれてはじめて守りたいものが見つかったんだと 僕を見た

糞ワロタw
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 02:12:28.64 ID:IWWxSzR70
>>292
>>282だが洋楽の方が凄いと言っているんじゃないよ。JPOPとしてはB'zは素晴らしい。
だから別にB'zだけ聴いてる奴が悪いとは思わないけど
B'zしか聴いてないくせに世界でもトップクラスのハードロックとか言っちゃうのが痛い
ヲタってなんで洋楽を貶さなきゃB'zの凄さを語れないんだ?
そんなんだからみんなやってるパクリなんかでB'zが罵られるんだろ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 02:18:56.31 ID:IWWxSzR70
>>287
だから他の外人ボーカルと比べたら稲葉の声が小さいって話だし、
稲葉単体で声が出てる動画出してきても仕方ないだろ
だいたいスラッシュが出演したのはその年のサマソニじゃないぞ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 03:26:40.17 ID:YEVRCp7+0
>>120
最終的にホモに目覚めるという、衝撃的なラストになりそうだったなw
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 04:03:16.86 ID:wO6m0Wvv0
>>296
スタジオミュージシャンとかセッションで会うギタリストとかけっこう松本チルドレンいるぞ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 04:05:11.58 ID:MlhLM4T40
>>99
Bad comunicationって何のパクリなの?
>>120あいつ、一児の父親から転落しすぎだろw
ああ 変わりたい 変われない オリジナルじゃない

とりあえず こんなもんで 手うってりゃ まぁイイか

満たされない この気持ちってなんなんだろう?


最新のテクニック 何もない 反省は時々する

ごめんなさい もうしないつもり

なんで なんで繰り返す またひとつ傷つく


ああ 変わらない これきっとオリジナルじゃない

ねえ 愛そうよ もっと磨きかけて

生まれかわりたい なんて考えたってどうしようもない


ああ 変身だ オレだってオリジナルなんだ

そう 行き先なんて 決めたってしょうがないかもな

目立ちたい 認められたい 売れてみたい
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 06:04:18.39 ID:Cjt/f/jh0
ポエムきっしょ
>>307
>>244のリンク先の一番上
比較動画まであった
これはもうパクリと言えるレベルですらないカバーだとおもう
海外のハードロックやメタルはやばいのがいるけど
日本じゃ売れない知られてないから「洋楽と比べてクソだ」とか豪語されてもw
洋楽のハードロックは歌詞がクソじゃないの?
稲葉の歌詞がクソだったらここまで売れないと思う。
>>305
次はあいつもとうとう女になった金曜日の夜ーかもな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 16:08:02.09 ID:ax2xfI9Z0
>>321
何言っているんだコイツ?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 16:08:54.83 ID:1b8WwT7n0
ザビーズ聴いてる
パクリもなにもロックやポップスは元々西洋音楽なわけでな、
ガイジンがやる歌舞伎を誰もホンモノとみなさいないのと同じで
どこまでいってもイエローモンキーによるサルマネの域を出ることはできんのよ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 16:57:42.79 ID:sfLp57CQ0
アラクレとピエロが好き(´・ω・`)
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 17:02:32.30 ID:sfLp57CQ0
パクリとか言われても元ネタの方じゃなくて
ビーズが聞きたいんだから聞かざるを得ないだろ(´・ω・`)
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 18:49:23.42 ID:YyWerlAZ0
ZEROはZEROの方が格段に良くなってるから別にいいよ
>>318
それよ
カレーはインドのパクリだからインドカレー食えって言われてるようなもん
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 20:17:27.14 ID:cHdHAn+i0
世界での人気はPSY>>>>>>>>>>全てのジャップ
なんだよなー
所詮ジャップは韓国人に勝てない
島国ジャップにはお似合い
ってことは、日本=Rock。
韓国=テクノ?ww PSYってジャンルなんだ?w
EDM
今、小室哲哉がEDMのアルバム出してたな。 
世界的に流行りなのか。
言葉の壁が高すぎるからな。
PSYはブーム作ったけどもう飽きられてるだろ。
クラブでもヘビロテ終わってるしな。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 23:40:06.17 ID:okYqOyTjI
B’z日産スタジアム最多動員
マジぱね〜す。
結論ソロがいい