アマゾン、10月にも薬ネット販売 4000品目を即日配送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

インターネット通販国内最大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)は10月にも一般用医薬品(大衆薬)の
販売を始める。効き目が強い「第1類」を含め、少なくとも4000品目を超える薬を扱う見通し。
即日配送などを生かし消費者に迅速に届ける。月に4800万人が利用する同社は各分野で価格競争を
先導してきた。薬の価格が割安になれば、政府が成長戦略で解禁を表明した薬ネット販売が普及する
契機になりそうだ。

ビタミン剤など既に扱っている「第3類」に加え、解熱鎮痛剤「バファリンA」など8000以上の種類があり
需要も大きな「第2類」の販売を本格化。さらに効き目が強く副作用リスクの高い「第1類」も幅広く扱う。
胃腸薬「ガスター10」などが代表商品だ。

アマゾンの参入により、大衆薬は販売価格の低下が進む可能性が高い。参入当初からドラッグストアや
一部のスーパーなどの店頭価格を下回る商品が数多く売り出される見通しだ。
アマゾンのサイト全体の取扱総額は年間1兆円を超えるとみられる。
家電をはじめ多くの商品でサイトの最低価格が実店舗の店頭価格を下回る。既に家電量販店などでは
対抗値下げが広がっている。

政府は6月、成長戦略に薬のネット販売の全面解禁を盛り込んだ。これを受けて専業のケンコーコムに続き、
ビックカメラやイオンなど異業種が参入。ヤフーもアスクルと共同で販売を始めた。

大衆薬の市場規模は小売りベースで約1兆円になる。民間企業の推計によるとネット販売は
今後2000億円超まで拡大する見通し。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF2100B_R20C13A9MM8000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:43:01.90 ID:9AFm7k2k0
メプチンエアーを買えるようにしろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:43:02.41 ID:PrxJY8sX0
リタリンないんか・・・
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:44:15.66 ID:wWTGPTmIP
次は薬局が潰れていくのか…
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:44:27.67 ID:mg9qJys40
エフェドリンナガイ、最近売ってないよね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:44:29.52 ID:fTPLX70S0
ロキソニンSは?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:45:01.95 ID:xGAqHjqx0 BE:881486944-2BP(1235)

オーバードーズが捗るな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:45:07.30 ID:pk/eYb1e0
プレマリン
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:45:58.63 ID:K1CjZP8q0
龍角散とお歌胃散 おながい(´・ω・`)
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:46:10.01 ID:0OVIyzUn0
アメポチジャップ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:46:17.53 ID:ytGVBc8B0
町の薬局がつぶれ
アマゾンや楽天が儲かる
アベノミクス

どこが日本再建なんだ
>>493
大胸筋の発達具合から見て水球部だな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:47:03.05 ID:jrlBTxdQ0
これは…問題起きたとき訴訟管轄どうなるんだ?
薬はもっと別の所の大手通販サイトを使ったほうが便利なんで・・・
そこらへんと同じくらいの使い勝手の良さになるとは思えない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:47:52.26 ID:MFm5+PY6P
>>11
薬局利権が排除されてよかった
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:48:29.75 ID:ytGVBc8B0
救急外来行くか
布亀の置き薬で間に合ってるわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:48:33.69 ID:K1CjZP8q0
タダでさえ薄利多売のドラッグストアは
経営維持費の利ざや分をごっそりと
持ってかれそうだぬ(´・ω・`)
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:49:02.95 ID:B6j6odGA0
ミキティ涙目www
規制緩和を訴えたら外資がきますた
ロキソニンうめー
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:49:11.61 ID:kl4tGVMN0
最近アマゾン漫画の在庫切れ多くね?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:49:17.01 ID:mg9qJys40
薬剤師死亡か
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:49:46.16 ID:aulEFj1s0
ケンコーコムどうなるの?
やっとバイアグラを怪しげなサイトで買わなくて良くなるのか
法人税払ってないamazonに一極化しちゃったら税収に相当響くんじゃね?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:50:27.88 ID:c9H/MAWo0
デパスとか買えるの?
お前らにお勧めの薬

口内炎 ケナログ
眠れない レスタミンコーワ
どぶろく タカヂア
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:51:07.60 ID:B6j6odGA0
大手ドラッグストアもぞくぞく参入するから涙目なのは現時点でネット販売してる会社
>>22
きょうは暴落してたね
>>11
いんや
医師が処方する薬は薬局やん
尼様、マジパネっすわw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:52:03.34 ID:8HlONJIr0
メルカゾール希望
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:52:07.77 ID:TzgvlmlG0
マジでどんな薬があるかによるな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:52:20.54 ID:Xi7NaRGL0
デパス394394385238412384384012309249423943584358345823個注文したwwwwwwwwwwwwwww
最近即日ってほど早くないよな

佐川の時はほんと早かった
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:52:49.52 ID:mctex3Rz0
↓税金
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:53:04.77 ID:bK94Q2zV0
>>11
潰れない
調剤で儲けてる
医薬分業なんて金の無駄なのに
お前らが期待するようなのは出ないよ
これがアベノミクス第三の矢だ!のドヤ顔を見た時には
呆れるを通り越して失笑したよw
批判されたら「第三の矢の内容は国民から広く応募します」
とか言い出してさらに笑えたw
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:53:27.26 ID:+xpMFOSz0
わーい!あかりパキシルだーいすき
スーパーやホームセンターに併設してるような薬局の薬剤師なんてマジで要らんだろ。
普通のレジ店員と何が違うんだよ?アレは。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:54:27.83 ID:aulEFj1s0
>>27
そうなのか、まあ、ピンチだな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:54:33.52 ID:oZkfTMt/0
さすが俺たちのAmazon
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:55:15.04 ID:/GLv5a+/P
具体的に何が買えるのか、教えてくれ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:55:58.86 ID:oWEFY/b90
バファリン買えると助かるな。
急に熱がでた時のために常備しておきたい。

使わないで消費期限切れにしてしまうことが多いんだが、
急に熱が出ると苦しいからなぁ。
>>11
調剤薬局やってるとこは関係ない
金額ベースで医療用医薬品は九割、OTCは一割

しかも、処方薬は毎年右肩上がり
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:56:26.26 ID:gSLOMAeL0
リアル店舗が必要らしいから
Amazonのどこかの倉庫に
Amazon薬局ができるのか胸圧
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:58:11.18 ID:ASpRDHLe0
第1類って登録販売者でも売れないのにメチャクチャだな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 17:59:09.70 ID:wBBTJsMJ0
まあどこかのしょぼいドラッグか薬局買い取ってアマゾン薬局にするんだろう
もはや宅配ボックスのないマンションには住めないな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:00:51.11 ID:K1CjZP8q0
>>45
個人経営の小売あたりとライセンス結ぶんじゃね?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:01:25.54 ID:zzF/9OyI0
大丈夫、ジタミ党がネット販売を潰してくれるよ
麻薬のバイヤーに俺はなるときいて
今は割と配慮して通販より実店舗の方が安いものも多いけど流石にアマゾンは容赦しないだろうな
再規制されると第一類が気軽に買えないから勘弁
とりあえず痛み止め買いたいけど出かけたくないって時に捗るな
ハゲに効くクスリうってくれ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:05:18.97 ID:0uCrGk1J0
薬剤師バブルも短かったな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:06:01.01 ID:0Ly4dM7r0
例え即日配送であっても緊急な時は即時じゃないと困るからな
Amazonに用はないわ
ありがてぇ
これで病気も怖くない
ワキガの制汗剤とか買うの捗りそう
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:06:45.72 ID:TzgvlmlG0
>>54
バイアグラ
当時全然話題になってなかったけど
ネット禁止になったの民主のせいだよな
睡眠薬とかも買えるの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:07:30.58 ID:/oelDv2/0
>>56
緊急ならそもそも薬局いかずに病院いけよ
>>39
あんなコンビニ店員並みの仕事でもものすごい給与なんだよな。
優秀な人材が縛りつけられてしまってるあ
あれ?
今の第2種販売は一時的なもので、またすぐ規制かけようと必死こかれているんじゃなかったの?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:08:29.68 ID:VlLE0UrR0
薬の説明書読まずに副作用で苦しむ奴らが増加しそうな予感
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:09:14.26 ID:gSLOMAeL0
薬剤土方死亡
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:09:29.33 ID:kYs4XvPT0
国内の薬よりもアメリカのボトル入りアスピリンとか売ってくれ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:10:02.75 ID:+vH/N4W2O
まぁ簡単にアマゾンが儲けられるような展開にはならんだろうな
69!ninja番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:10:07.46 ID:ko5CIMuPi
筋弛緩剤売ってくれないかなぁ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:10:14.04 ID:wBBTJsMJ0
死亡するのは登録販売者だろ。
すでに飽和してるわ。
薬剤師は調剤と病院と製薬があるからもうしばらくは大丈夫。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:10:36.98 ID:b5vzHBL10
マキロンが買えるようになったらすげー捗るわ。ローションと一緒に買う
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:10:48.40 ID:iFdHlfGYi
もしかして第三の矢ってこれ?
これで日本復活すんの?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:10:57.62 ID:GK7h80a+0
パブロン10箱でOD
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:11:44.21 ID:kYs4XvPT0
日本国内にあるのはただの倉庫だそうだから、その建前を押し通せば何だってやり放題じゃないのか
>>58
あれ医療品じゃないだろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:12:20.20 ID:thC8lLDa0
アマゾン無双
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:12:50.03 ID:MFm5+PY6P
>>72
復活するかどうか分からんが
こういうところで買う薬は保険効かないから医療費は下がるんじゃないか
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:14:12.30 ID:2sv4qRIy0
なお、曾孫受けの雲助にはアマゾン謹製ヒロポンが配給される模様
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:14:32.58 ID:wBBTJsMJ0
実店舗が必要になるそうだから、ついにアマゾンも国内に法人を持つことになる。
>>67
バリバリ食って病院運ばれる馬鹿が出るぞ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:15:11.36 ID:kYs4XvPT0
>>77
こう言う薬を勝手に飲んで体調崩した奴の治療を保険適用外にすれば完璧だな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:15:13.90 ID:oHowERhc0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:15:50.68 ID:khIO7wH30
ケンコーコム大ピンチじゃん
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:16:22.39 ID:Vo2DjaAd0
リアップはありますか…?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:16:29.19 ID:lGadjSXx0
ラッシュ規制解除くるか
>>77
市販薬に保険がきくのか知らなかったよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:18:24.26 ID:4Bs1PG0p0
薬剤師から渡されるもんは保険効くけどマツキヨとかの市販薬って適応されんの?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:19:10.94 ID:UxjBW9rd0
眠剤で自殺未遂を繰り返す→社会的に手に負えない→自殺島へ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:19:55.84 ID:JpNLknedi
>>86
こういう薬は保険がかからないから、
病院に行かず市販薬で済ませれば本来国が負担すべき医療費がかからなくて済むってことだろうけれど
>>56
自分の行動予見して効率的に amazon使えばよろし
デパスとロキソニンとフロモックス売ってくれれば後はどうでもいい
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:21:13.97 ID:wBBTJsMJ0
保険を使わせずにすむからセルフメディケーションとかいって医療用から一般薬へのスイッチしまくってんのに。
医師会が毎度反対してなかなか進まないけど。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:21:39.57 ID:hvrYHKsQ0
楽天のケンコーコムとか爽快ドラッグとかまともにポイント10倍やらなくなったからな
もうアマゾンでええわって感じ
これのせいで第一類規制されるとたまったもんじゃないな
アレルギー持ち、鼻炎持ち、胃痛持ち、頭痛持ち、ハゲなんかはかなり助かってるのに
苛性ソーダくだちゃい
レキソタンちゃんは?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:22:29.69 ID:58G4jVBJO
ジキニンがどこよりも安いなら買う
鼻炎にはこれが一番きくから
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:24:11.62 ID:dv+tJC9h0
第三の矢はまさかアマゾンのパワーアップだったとは・・・
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:24:49.63 ID:WP+vdTx/0
医薬品に関しては法人税払うことになるのか?

電子書籍はサーバー外国に置いて、法人税どころか消費税すら払ってないけど
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:25:58.25 ID:Sj3i61nm0
すいません、
ちょっと通りますよ…

    rz
    んZゥレz zjそ
   ろ||乙ムそ/レz
   ゙う|シ/アソ//そ
   Y|////人r゙
   |////
    >〜イ
   / - ハ
  /=  _/ )
  | -/ (
  /= 人 -ヽ
 ( イ \- |
  ) 丿  )ノ
 //    ̄
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:25:59.48 ID:wBBTJsMJ0
何で毎度毎度こういうスレでは医療用薬をネットで買えるようになると勘違いする馬鹿が後を立たないんだ?
睡眠スイサイドが捗るな
樂天とケンコーコムがファビョるな、これは
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:28:09.26 ID:SdFFnMhS0
すぐ横に中国がいるし偽薬が出回らないよう願うよ
近所のドラッグストアがただの雑貨屋になるな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:30:12.65 ID:a/7LB4D90
ソラナックス買えるようになってからスレ立てろやカスが
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:30:29.92 ID:wI78QiVR0
今バイオショックインフィニティが2400円で売ってるぞamazon
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:31:40.08 ID:LQjC4FcU0
向精神薬や睡眠薬なんか手に入るわけないだろ
今までどおり個人輸入してろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:35:53.01 ID:ShEXuih20
アマゾン直販売なら偽薬もないだろうし信用できるわ
デパス売ってんの?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:38:52.57 ID:JpNLknedi
>>108
よく考えたら個人輸入とかやばすぎるな
規制されそう
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 18:41:34.12 ID:Ad5jA1zN0
>>39
名前貸し
形だけでも必要
薬剤師で在りながら薬剤師の仕事が嫌いな奴が多い
実店舗かまえたら倉庫だからって言い訳できないんじゃないの
ヤマトのドライバーがかわいそう
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 19:00:04.54 ID:pwn5m3lL0
>政府は6月、成長戦略に薬のネット販売の全面解禁を盛り込んだ。

あれ?安倍ちゃんは官僚のいいなりなような気がしたけど

医薬品販売:ネット限定営業認めず 店舗週30時間目安
2013年09月20日 22時05分
http://mainichi.jp/select/news/20130921k0000m040112000c.html
一般用医薬品(市販薬)のインターネット販売について、厚生労働省の検討会は20日、ネット販売だけの営業を認めず、客と対面で販売する店舗も週30時間以上を目安に営業するよう求めるルールをまとめた。
ネット販売業務は店舗内でのみ認め、購入者が来店できない場所に店を構えることも禁止する。店舗閉店後のネット販売業務も認めるが、薬剤師らが店舗で勤務しているか確認できるよう、店内にテレビ電話を設置するなどして行政による監視態勢を整備する。
一番ダメージ大きいのはケンコーコム?
>>111
保険効く奴を輸入すると薬事法違反じゃなかったけ
症状やうんこの回数書く欄あるのかい
>>24
国際租税問題はamazonじゃなくて、日本とアメリカの問題。
払う必要を法律に見出せないのに、わざわざ払う企業なんているかよ。
日本は尼じゃなくてアメリカに文句言わないと駄目なんだよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 19:19:04.34 ID:mX8OyDNGP
>>119
払う必要無いのに払うのは寄付だよな、税金ってものを勘違いしてる奴が多すぎるわ
>>1
日本経済を立て直す方法

1 アマゾン(米国企業)は利用しない。
  アマゾンの売上はそっくりアメリカへ流出し、日本の内需を奪っている。
  しかも、日本人を雇用していない上、日本に税金も払っていない。

2 パチンコは国営化する。
  朝鮮への国富の流出を止め、財政赤字の削減に大きく貢献する。

3 地熱等の自然エネルギーや海洋資源の開発促進
  今まで海外に払っていた巨額の金が国内に落ちる。
  さらに、国の事業として行えば財政問題が解決できる。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 19:21:38.93 ID:6IC/UEgR0
Amazonの攻勢で

本屋→ 閉店ラッシュ
薬局→   ?
123!ninja:2013/09/24(火) 19:22:23.25 ID:k+eD7DIy0
ボルタレンは!? ボルタレンはあるの!?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 19:25:55.06 ID:wBBTJsMJ0
昔ながらの町の薬局はすでにドラッグストアに潰されてなくなっただろ。
今度はドラッグストアと通販会社が潰しあう番。
家電と同じだな。
第1類をネット販売するには実店舗を1店舗用意して、年300日以上開いてないといけないルールが出来るんだが、
Amazonは対応するのか?
規制緩和ってサービスは上がるかもだけど、安全や賃金は低下するね
>>126
合理化の過程で不要な職は奪われる。しごく当然。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 19:36:11.32 ID:hJvtHddf0
このスレは常時アゲで良いと思う
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 19:38:32.63 ID:oFJI+KZg0
薬剤師がいる薬局で買ったところでただレジ通すだけだしなー
なんでネットがダメなのかがわかんね
>>123
外用薬はもう2類です
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 19:52:37.41 ID:CW9WEt1w0
ただでさえ薬局激戦区の我が町は
amazonよりもずっと安いたぶん!
amazon恐るる似たらず。コイヤアアアアア
でも安かったらamazonで買うカモーン
これメール便適応されなかったらヤマト死ぬぞ…
バイアグラ売ってくれ!!
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 20:15:37.24 ID:Hc/gszss0
>>132
全品送料無料辞めたから大丈夫なんじゃね
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 20:23:10.63 ID:ImCDuNuf0
医療用医薬品でないのは販売しろよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 20:26:41.82 ID:OWN0IqhM0
街の薬屋\(^o^)/オワタ
ただのビタミン剤とか売って欲しい
アメリカだと一部は売っているんだろ?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 20:33:58.41 ID:xYrrSPTX0
ケンコーコム終了か
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 20:47:15.35 ID:a/7LB4D90
>>136
ムスビ乙
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 20:47:55.14 ID:Fzwboo3d0
ケンコーコム「頑張って薬のネット販売規制を撤回させたら、Amazonがライバルになったでござる」
140日本人殺して背乗りしといて、えらそーにしてんじゃねーぞ。:2013/09/24(火) 20:49:47.77 ID:2weiMe2G0
「はいのり」

クリスマスイブから始まる。
真実の戸籍を探す旅。
新たなるメンバー達はどんな「背乗り」に出会うのだろうか。

今、被災地で、新たなるはいのりが始まる。
http://www.bllackz.com/2013/09/blog-post_21.html

いつの間にか〜♪はいのりされ〜
戸籍を乗っ取られる〜♪
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 20:53:30.89 ID:PWkruAmX0
ヒロポン復活キボンヌ
amazon以前に、薬局は医者の横でパラサイト営業するか、生活雑貨を売るかの
二択になってないか
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 20:59:33.59 ID:ImCDuNuf0
ルネスタ、リスミー、デパスこれは必須だよね
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:01:14.29 ID:mBrju1zm0
ツルハとクリエイトが潰れたら困るから、ほどほどにな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:15:52.09 ID:KLUMG1/q0
(^q^)ガスターテン!
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 21:26:41.49 ID:s3SQmPDs0
変な薬大量に買ったりしたら尼も警察に通報したりするのかな
近所のドラッグストアから調剤と1類が撤退したのは、これを見込んでたのかな
近所に一件も無くなって不便でしかたない
法人税払えよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 22:04:57.34 ID:mPJvhzM20
デプロメールとか売って欲しいな
薬以外でもドラッグストアの方が安いでしょ
結局ドラッグストアで買うわ
ケンモメンご用達デパス
> 家電をはじめ多くの商品でサイトの最低価格が実店舗の店頭価格を下回る。既に家電量販店などでは
> 対抗値下げが広がっている。

ほほう家電もアマゾンに負けていないのですなぁ
なんだか最近実店舗でアマゾンに負けていないのも良く見かけるようになったし
割りとがんばっているね
>>1

パチンコの換金所みたいに、病院と組んでる薬局は生き残るけど、それ以外の市販薬売るのがメインなトコは相当な痛手だな・・・
エフェドリン買えるかな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 09:03:54.40 ID:e6TbNU9i0
>>154
それはアカンやつや
今日もケンコー続落〜
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 09:06:08.86 ID:e6TbNU9i0
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 09:30:09.97 ID:21hEoMVt0
俺の中で、ドラッグストアは食料品を買うところ
158ひみつの検閲さん:2013/09/25(水) 09:30:59.25 ID:P5R7gqX/0
ニューカイテキZも売ってほしい
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 09:33:26.07 ID:BSym8X330
クスリはケンコーコムで買うなー
ネットの世界は最初にやったところが有利だし
オクだって犯罪者みたいなのがひしめいてるヤフーが今でも有利でしょ
送料無料じゃないと買わないゾ

ヨドバシカメラはよう参入せい
薬局じゃ薬剤師がいないと一類が売れないのにネットは薬剤師無しとかおかしい。
薬剤師会は新しい規則作りに動いてるみたいだな。

ケンコーコムはやらかしたw
裁判して一類売れるようになったけどAmazonに全部持ってかれるんだから。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 10:08:50.15 ID:uK7mrkKP0
直接販売はしないみたいだね
ネットモール通じて販売だとか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130925-00000101-san-bus_all
6年掛けて薬学部行った奴、涙目。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 10:46:22.35 ID:7T9ceoHU0
俺たちのamazon
ケンコーコムとかでもいいけどコンビニ受け取りできないのが嫌だったんだよね
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 11:03:30.60 ID:kCfsE2h/0
マケプレだけ(´・ω・`)?しょうもな。
楽天ケンコーコムと変わらん。
この際マケプレと直販はっきり区別がつくようにしろよ。あんな無法地帯で薬なんかかえるか?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 11:44:20.06 ID:so4ruYQe0
マケプレだと送料かかるからメリットないな
>>166
池沼にもほどがあんだろ
送料かかるんじゃAmazonである必要ないじゃん
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 17:17:47.40 ID:j+RcJ/R10
目薬買うお(´・ω・`)
ブロンが売れまくるだろ。