大学教授「オリンピックやるなら国の税金使わないでやって。あと東京一極集中やめて」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 東京開催にあたって、組織委員会と東京都に以下2つのことを実現してほしい。

 1つ目は、国の経済的支援をゼロにすること。1984年のロサンゼルス大会は連邦・州・市が財政援助を拒否したにもかかわらず、2億2300万ドルの黒字を計上した。
これ以降、組織委員会レベルでの赤字がなくなった。東京五輪もIOCから与えられた権利を最大限現金化すれば黒字は確実だから、国からの経済援助を当てにしないことが肝要。
既存設備の一部改造・改築でまかなうことを勧める。

 2つ目は、東京一極集中を促進しないこと。上記1つ目と関連することだが、最も恐れることは、国と東京都が、
五輪開催を梃(てこ)に東京周辺の港湾・空港・道路の大改造を国家プロジェクトとして捉え、そこに巨額の公共事業費を注ぎ込むことだ。
それでは東京一極集中がさらに進み、万一、天変地異によって東京都の機能がまひしたとき、日本全土が機能不全に陥ることになりかねない。
五輪に必要な資金需要は東京都に任せて、この機会に、国は五輪ではなく第2の中央政府機能構築と地方経済活性化に国家予算を使うことを勧める。

 ブラジルのように国際的イベントを前に予算の配分をめぐって大混乱を起こすようなことは避けてもらいたい。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130910/mca1309100501002-n4.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:29:04.93 ID:6hBE9fUa0
君が代の歌詞って古すぎんだろ なんか暗いし歌ってて楽しくない
千本桜みたいに楽しい歌を国歌にした方が多くの人が笑顔になってハッピーだろ

実際に君が代が嫌いすぎて国歌斉唱の時に起立しない教師がいるってニュースでも見たし
それなら皆から愛されて絶大な支持を受けている千本桜に変えれば万事解決だと思う
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:29:12.00 ID:hs6f3G1i0
ほんと都税だけでやれよトンキン
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:29:45.25 ID:/GS7/RY10
皇族方は京都にお帰りいただこう。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:30:35.44 ID:LlqCojsXi
ほんとこれ
くっさいネトウヨと自民カスだけで勝手にやっててください
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:30:42.34 ID:sqDp1wk00
東京五輪2020開催を喜べないアレな人々 - Togetter
http://togetter.com/li/560692

アフィ注意
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:30:44.11 ID:laRTPFq00
チームジャパンが絆の精神でおもてなしして倍返しするのは今でしょ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:31:17.10 ID:yo4MaqtF0
地方民は東京五輪全然嬉しくないよな
むしろ商売してる身としては妬ましいよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:32:00.07 ID:r6hsfnVx0
東京だけでやって欲しくないのに国の税金を使わないの?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:32:05.40 ID:/rI14c+pP
収益を東京だけで使ってもイイならな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:32:13.78 ID:J/H9Q+/b0
他の地方でやるなら国の税金使えばイイと思うけどな

つうか他の地方でやって国の税金使えば良かったのに
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:33:19.74 ID:pSqv+JM10
五輪の利益を地方にも波及させようとしてるんじゃなかったのか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:33:22.94 ID:2Rrz9c5e0
>>10
復興復興いってるのは東京だろ
その義務ははたせよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:33:41.12 ID:MTF0HZO80
地方が東京にたかるときに便利な言葉だよな。
一極集中
東北の復興うたうなら東北でやれば早く復興するじゃん
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:34:18.29 ID:Hr+tMW3mO
こんな同意出来るのは珍しいw
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:34:23.68 ID:NutocNo/0
東京の土建屋を潤すために地方の土人どもから搾取する 
我欲の塊トンキン人にとってこれほどの楽しみは他にないからな
日本のヨハネストンキン
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:34:41.24 ID:8nA/y9VX0
>>1
国の税金使わないて!
って言うなら東京都が
東京都民以外の観戦制限したら
どうするんだ?
都知事があんたの意見に従ったって
言うならどう責任とる?
聖火も東京都だけを走れって事だな?
国体みたいだw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:35:02.91 ID:4iArCu7e0
>>14
復興五輪とかいって震災をだしに東北にたかるのは良いのか
なるほどー
>>19
外人も見れないの?ww
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:36:11.06 ID:VhgctZSEP
すべてを欲した上に大阪へのネガキャンを続ける東京か・・

NHK東京と民放キー局への集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
出版メディアの東京集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo2.htm
経済の東京集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm

>通産省には繊維局があり、局長は三宅さんという人でしたが、
>「敵は米国にあらず大阪なり」と断言したものです。
>同様に名古屋にあった陶磁器工業会、京都にあった伝統産業振興会なども東京に移転することを強いられました。
>>14
東京が国税にたかるときに便利な言葉だよな。
日本で一丸となって
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:36:44.19 ID:r4thIpB9P
じゃあ、東京以外の日本人は東京五輪みるなよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:36:50.90 ID:r6hsfnVx0
>>20
東北にたかるほどの金ないだろ
>>20
東京もエア被災で大変だったんだゾ!
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:37:25.72 ID:BRxutu4n0
会場が完全に東京で終始してる以上は経済効果は埼玉や千葉にすらいかないだろ
誰が何のためにかは一目瞭然
東京以外はすべて死ねということだよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:37:41.87 ID:J/H9Q+/b0
>>14
東京が国にたかるのはオッケーなのか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:38:24.92 ID:2Rrz9c5e0
>>25
ジャップは見ないよ
外人はみます
トンキンがそんな殊勝なわけがないだろう。
国の税金に集るに決まってる。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:38:51.21 ID:8nA/y9VX0
>>1
東京都選出以外の国会議員も
関わっちゃいけないの?
首相もダメなの?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:39:29.46 ID:BRxutu4n0
>>14
たかるのって埼玉とか群馬とか関東一円だけだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:39:37.30 ID:5krovSR50
東電といい
時代錯誤に国の金ジャブジャブ使いやがってクソトンキン
本当あちこちから金借りてベンツ乗り回してるチンピラ遊び人だわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:39:55.80 ID:4iArCu7e0
>>23
これ五輪を名目に出来ない関西やら中京圏のインフラはどうするんだろう

あっ(察し
東京の五輪積立金全部東北の為に使えよ
そしたら一瞬で復興できるだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:40:25.19 ID:k+dxILU00
東京五輪にのみ使われるなら大いに結構なんだけどね
他の国の五輪に回すんだろどうせ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:41:01.53 ID:VhgctZSEP
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1296829465/
「○○の経済効果」のウソを暴こう

門倉貴史著『本当は嘘つきな統計数字』

経済効果の試算では個々の家庭の予算制約というものが全く考慮されていない。

お土産代や宿泊費・交通費といったイベント関連の消費が増えたとしても、各家庭の収入そのものが増えていない場合には
必ずイベント関連で散財した分を取り戻すため、ほかの消費を抑制するという流れが起こる。
だとすれば、部分ではなく全体としてみた場合の消費額はほとんど変わらず、イベント開催による追加的な消費は、
ほかの分野で消費が抑制されることによって、マクロの集計量では発生していないということになるだろう。

もし、何らかのイベントが開催されるたびに、それなりの経済効果が期待できるのなら、
景気の悪いときにイベントの開催数をどんどん増やせば、消費者心理は好転し、
家計の財布のひもが緩むので景気はまたたくまに回復するという話になる。
しかし、現実にはイベントの効果が景気を左右したことは一度もない。


100円のパンを買ったので、100円のおにぎりが買えなくなったとすると、
おにぎり屋、精米業者、農家が生産できたはずの金額が減るから、
マイナスの生産誘発効果が生じるはず。
でも、「○○の経済効果は○○億円」と言う場合には無視されている。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:41:02.94 ID:hvJf6aGs0
東京一極集中もあれだけど
かっそかその地方に誰が使うのかわからない施設とか道路作るのもやめような
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:41:12.75 ID:PvD7GVi8O
>>25
見ないよ?
前の東京五輪のときに作った道路やらなんやらの設備にガタが来てるんで
それを国税使って補修する名目が欲しかったんだろ
>>14
東京が国にたかるのやめてから言えよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:41:30.98 ID:Jis2TGTj0
東京嫌いとかは置いといてリスクの分散はしろよな
あれだけの大災害があったというのに
>>1
あの震災の時でさえグダグダになった首都機能移転・分散
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:42:31.94 ID:mc0DOb7o0
俺たちの産経
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:42:35.10 ID:NK7RzN/O0
>>6
”アレ”ってなんやねん
マジで
↓以下ネトウヨによるいくら大学教授でも専門外は引っ込んでろのレス
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:43:33.42 ID:vjaTPZNq0
こいつの2つの要求どうみても矛盾してんじゃん
国が税金出すなら、国家全体のことを考えて税金を使えって言えるけど
東京だけが負担するなら、東京だけの利益を考えて使うに決まってんだろw

カネは出さないけど俺達のことは考えてねとかどんだけ傲慢なんだよ田舎者は
五輪効果に懐疑的な都民でもこういう田舎特有の乞食のような論理にはのれないわ
最近大阪は東京を超えたってスレしょっちゅう見たぞ

大阪が日本一なら問題ないだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:44:28.03 ID:qEq45urp0
7年後とか相当先の話を今から盛り上がってるのはすごいよな
秋元が有力みたいだがAKBは消えてるだろうな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:45:23.98 ID:jevyP+HP0
遷都はするべきだな
どこかにワシントンを作れ
被災者もそこに移住
東京一極集中
これは東京は北朝鮮における平壌だから仕方ない
つまり日本のモデル都市
東京だけは世界にハイテク国家日本(笑)を見せるために
ハリボテにしておかなきゃいけないんだ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:45:28.21 ID:NK7RzN/O0
>>25
お前見れるの?
ほとんど昼にやるだろ

>>48
港湾整備とか高速鉄道とか東京の金だけで作れるんならやればいいんじゃねーの?
矛盾してねーだろw国税使ってインフラ整備するなつってんだろ
>>25
元から見ねーよ、バーカw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:46:12.02 ID:9d4LqCVC0
どうやってその条件を実現するんだ?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:47:48.38 ID:FuyoH3IW0
東日本大震災で分散化が喫緊のテーマになっていたにもかかわらず
東京オリンピックで集中的に資本投下だもんな。
東京一極集中が捗ってしまう。皮肉なことになった。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:48:00.23 ID:U89xUPmmP
復興云々言ってるのはマジ腹立つわ
何も還元する気ないくせにエア被災者共が
首都利権が無くなったら東京は終わるからな
原発事故後はスカイツリーパンダ五輪と東北そっちのけで我欲全開
汚染で高所得者向けの据え置きマンションやら余所物には全然売れなくなってるし、
特に臨海部は未だに空き地だらけだし津波のこともあって更に拍車がかかってるし、
五輪効果で売り抜きたいんだろうな
>>56
自民党に政権交代したからね
自民党は地方軽視、中央集権国家、官僚統治が党是だから
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:50:24.18 ID:srtlYZTM0
>>1
決まった後に言うなや って話
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:51:07.50 ID:vjaTPZNq0
一票の格差で利益えてる自民が地方軽視とか何言ってんのかわからんなあ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:51:13.22 ID:IhUc5y1f0
復興とか被災地を利用し
勝手にやる宣言や原発の嘘などやることが汚すぎる
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:51:35.94 ID:BRxutu4n0
>>56
去年まではJOCでも福島にも競技会場や聖火ランナーを言ってたんだけどなw
そんな昔のことを覚えてる人は居なくなった
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:52:55.67 ID:TfpHA3lj0
日本も先進国になったなあ
自民党に投票したやつだけ消費税払うシステムにすればいいのに
他党に投票したまともな人間からすればいい迷惑だよね
>>23
右と左の金額の意味は大きく違うよね。
特に首都高の改修については関東だけの問題ではないから早急に手をつけるべきだわ。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:55:45.14 ID:ogze1vn30
史上最低の招致活動と言われ北京に惨敗(たったの6票)した大阪を反面教師にしたおかげなんだから
東京都民は大阪に感謝しないといけない

プレゼンで600億のゴミ処理場紹介して呆れさせた大阪
IOCの視察委員が渋滞に巻き込まれ交通整理すらできないのかと激怒された大阪
報告書に「開催不適格」と書かれた大阪
投票前に「棄権してくれないか?」と言われた大阪
たった6票の大阪
『大阪に投票したのに残念だ』と言う慰めのメッセージを送った国が、
得票数を上回る6ヶ国以上となる珍事が起きた大阪
>>65
前回民主党に投票した人じゃね
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:57:36.84 ID:uPq0vvo20
まぁ人口比率でいえば10%以上なので国税の10%は使っていいだろ。
おそらく収めている割合は10%以上だし
東京オリンピックを契機に
京都に遷都して欲しいね

東京はオリンピックで景気上向き
近畿は首都が戻って景気上向き
が望ましい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:59:53.39 ID:nROVjSTy0
復興目的ならなんで東北でやらないんだ?
津波で更地になっちゃってるところにでかい競技場とか作ればいいのに
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:01:19.54 ID:nUE1Rvxh0
>>19
2週間だけ東京都民になれば?
住民票移すのなんて馬鹿でもできる
>>70
遷都で思い出したけど昔遷都活動が流行った時期があったんだわ。
その時に京は時代と共に東上しているから東京の次は福島とか仙台にするべきってのがあった。
何かの間違いでそうなっていたら大変なことになっていただろうなあ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:03:07.55 ID:rQP8ZZ/tP
先の事考えたら首都機能移転とセットでどっか別の場所でやるべきだったな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:03:46.60 ID:nUE1Rvxh0
オリンピックなんて、世界の何処かに専用のオリンピック島を作ってそこでやってりゃいい
そうりゃあんなくだらない開会式だのやらなくて済むだろ

選手入場して宣誓して、すぐ競技を始めればいい

観客はテレビ見てればいい
本来、全世界の運動超人による記録会なんだからな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:03:47.50 ID:Yz14cRSX0
すべての富は東京に

負担は日本全国に
>>71
放射能の心配がないなら東北開催が筋だし、
放射能の心配があるのならアウトっぽいトンキンでもやるべきじゃないね
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:05:34.23 ID:PmIFrWue0
オリンピックなんか元から見てねーし、東京だけで勝手にやってくれ
東京都民だけ観戦可能にしても別に構わん、それで民意と利益が得られるならな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:06:02.07 ID:rOA9Sy8D0
私立大学も国の税金を使わず自分の金だけで経営しろよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:06:41.68 ID:SCdD6Eac0
看板のローマ字を英語表記に変えるだけで1000億円
しかも東京だけ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:07:33.12 ID:JqsbpWwo0
正論

てかずっと思ってたんだけど
ネット右翼→ネトウヨ
は分かる
でもブサヨ?連呼リアン?
ネーミングセンス無さすぎじゃありませんかね
小学生の悪口じゃないですかー
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:07:57.85 ID:WRC+y/UA0
五輪終 ( 笑 )
★ドラッカー曰く《すでに起こった未来(The Ecological Vision)》
■《汚染ピック》心まで汚染された日本人
 「オリンピック」はあらゆることに優先し、市民から子どもたちまで総動員される翼賛体制のなかで、少数の反対意見は封殺されていく。どう考えても、何かおかしいのではないか
■五輪関連のインフラ整備で被災地に影響…首都圏に人・モノ集中…奪い合いの恐れ…被災地に目が向かなくなる風化
 東京では、競技場の新設や交通インフラ整備など開催年に向けて建設工事ラッシュが始まる。復興事業が進む被災地から作業員や資材が引き上げられる可能性もある。
 田中雄一・宮城県生コン工業組合専務理事「全国の業者からトラックやミキサー車を借りており、首都圏と奪い合いになる恐れはある。作業員が賃金など条件のよい現場に移るかもしれない」
 釜石市では人手不足や資材高騰の影響で住宅関係事業だけで入札不調が既に3件発生。業者確保への不安が増す。
◆東京五輪、期待の一方で…復興事業遅れ不安視[河北新報 2013/09/11] http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20130911_01.htm
■東京五輪の計画では、施設建設は国立競技場の建て替え、会場施設や選手村建設といった控えめな内容になっていて、数千億円の投資額に抑えられているカラクリ
 実は五輪開催までに首都高速中央環状品川線などの道路や駅の整備をする…別に6392億円かかる…でも「五輪を開かなくても整備するから」という理由で大会開催の費用に入っていない
◆質問なるほドリ:五輪開催費7340億円、誰が出すの?=回答・佐々木洋[毎日新聞 2013年09月10日] http://mainichi.jp/opinion/news/20130910ddm003070181000c.html
五輪でインフラ整備されるのは東京だけ
これ以上地方との格差開いてどうするの
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:08:53.22 ID:Qaph1CtW0
やってても多分見ないわ
場所が東京なだけで
基本は国が主導のイベントだろ。
そんなに税金が欲しかったんなら
招致活動すれば良かっただろ

ズルいズルいと駄々をこねる子供か
「ロサンゼルスオリンピックは国の支援なしで2億ドルの黒だから日本もできる!」
日本じゃ個人が支援とかしないから無理でしょ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:13:38.93 ID:FUR3vIWZ0
あ〜すげー楽しみwwwwwwww
まさかあのオリンピックが自分の生まれ育った街で開催されるとかすげーwwwwwwwwwwwwww
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:14:30.59 ID:XyAeKol80
>>84
国会議員バカばっかり
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:15:24.86 ID:hZ35mcNK0
日雇いとか労働者に金が落ちるなら何でも良いんだけど不思議とどこかに金が消えてしまうからな
東北なんて酒池肉林の祭りになってて良さそうなもんだが
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:17:38.17 ID:4Ptq05IYP
>>76
むしろ地方の負担を全て東京が賄ってるんだが
なんで被害者面してんのカッペは?
>>25
見ないから東京都民から金吸い上げて好きなだけ使え
わかったか?トンキン
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:19:40.62 ID:Bw3IqHeK0
素朴な疑問だけど、復興オリンピックなら福島か宮城でやるのが筋じゃないの?
なんで東京なの?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:20:44.18 ID:Not2efPr0
実にまともな指摘だな
今やるべきは首都機能移転
東京なんてオワコンなんだから
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:22:49.87 ID:5X9/aVtX0
東京様の税収でいい暮らししてる分際で文句つける地方民
あと、韓国に資金提供と技術提供はしないこと
儲かってるはずなのに税金垂れ流しはおかしいよな
特におかしいのはリサイクル
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:23:59.92 ID:Ar916xYn0
どこの大学か知らんけど当然国の補助金は全額返還した上で言ってるんだよな?
江東区が潤うなら何でもいい
地方に金ばらまいてなんの意味があるの?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:24:41.73 ID:PmIFrWue0
他の国みたいに一極集中やめりゃいいのにな、悪いところばっかり他の国参考にすっからなぁ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:24:51.26 ID:7SomTvFW0
糞田舎にまともな店が来ないのは東京のせいじゃないだろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:26:12.49 ID:30c3i6lO0
>>97
マルハンがスポンサーしてる時点で無理だろ
オリンピック自体が東電のような組織だし正直腐ってる。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:27:27.76 ID:riXBXmtW0
結局東京周辺が賑わうだけなんでしょ?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:28:57.85 ID:o+ALWKCb0
東京集中は国策じゃなくて
地方が無能だから人が流れてるだけだろ
東京ほど災害に無縁の都市はないだろ
雪もないし大洪水もないしな
>>106
東京五輪なんだからそりゃそうだ
東京の税収で日本を潤わしてるのに云々言ってるけど、
実態は地方の税収で東京潤わしているのが、国庫に集る気満々な時点で真実
>>107
勉強不足だね
明治維新くらいから勉強し直しましょう
ほとんど都税なんでしょ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:36:48.91 ID:Ptbt9scWi
東京に真に魅力があるなら、国家の官公庁や御所を全部移して首都を名乗らなくても問題ないよね(にっこり)
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:37:44.61 ID:zbUFtvrE0
東名阪に公平に投資しろよ。
東京への人口集中が拡散されるし
投資が無駄になる可能性も低いし。

東京都市圏じゃなく、東海道都市圏に拡大しろよ。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:38:15.88 ID:OnNBFMP20
乞食トンキンがまた国民にたかるわけですね
たまには自分で稼げよ乞食トンキン&安倍
>>30
>>40
>>53
>>54
>>93
おまえらは見なくても他の地方ジャップは見るんだよ
それに五輪招致した石原、水野、安倍ちゃん、他五輪選手もその招致責任はあって
一般都民は関わってすらねーよ
>>9
ちゃんと読めよ笑
まあ地方分権と東京にガンガン税金投入して五輪の為の整備ってすげー矛盾してるからな
地方の何処かの都市で開催して税金投入ならまだ活性化になるものの、何で東京でやるんだか
>>108
真夏にやるから、熱波とゲリラ豪雨がありうる
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:46:24.72 ID:LUeLXj1F0
都民の義務でオリンピック納税でしょうかね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:48:07.73 ID:lbfB+9WG0
集中と国の金が評価されて決まったのに何言ってんの
ところでこのすれ見ててふと思ったんだけど、頭の悪い奴ほど誘導に簡単に乗せされるよね
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:52:14.83 ID:8RlBksszP
ぶっちゃけ位置地方民としては、治安が悪くなるし英語も喋れないから側でやるなって思う。
中国人とかの団体で目茶苦茶になる
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:52:44.54 ID:s4ueP8cc0
地方はいつも「金は都で出せ。蜜は俺らに分配しろ。」ですよね?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:54:08.94 ID:0Ryyp44D0
都税でヤレといいながら、東京都に集中するならって矛盾しまくりだね
まともに整備費すら組めない東京には無理だろ
1500億から4100億だぞ
>>19
別にいいよ都民以外締め出しでも
地方民にとっちゃオリンピックなんてまじでどうでもいい
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:58:24.72 ID:rt+rQXHS0
人とお金を集中させることで発展速度を向上させる国のスタイルを以前も今も取ってるこの国に、
今更、人口分散型の国づくりをすることは無理だろう。
福島のような大きな天災が東京に降って来て、その時になって、初めて聞いたかのように分散型の国づくりが検討される。
日本は、個人ではなく集団で意思決定する時はいつも頭を打って初めて学習する。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 11:59:04.39 ID:5krovSR50
>>124
言われて分配した試しがあんのかよ
泥棒トンキンw
日本でオリンピックなのか東京でオリンピックなのか、それが問題だ
前の五輪の時みたく、人が少ない地方にハコもの作っても全くいみないからなぁ。

一極集中で良いんだよ。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:00:49.20 ID:nMS+sp020
ザ正論
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:02:08.16 ID:Q8jaJezN0
>>1
「コンパクトな開催」でアピールして招致成功したんだが。
これで今から地方都市にバラまいたら、ただの国際詐欺じゃんw
>>48
東京が立候補したんだから東京が動くのは当たり前じゃん?
東京が震災からの復興アピールしたいんだから被災地に金出すことは当たり前じゃん?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:04:43.71 ID:5krovSR50
そのコンパクトな開催しなくていいから
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:08:12.00 ID:vjaTPZNq0
>>134
復興と一極集中云々にはなんの関係もないじゃん?
東京の金で国土の近郊ある発展(笑)させろっていういつもの田舎者の主張じゃん?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:09:17.71 ID:agupuX040
サッカーは亀岡にできる京都スタジアムでおねがいします
>>137
Jヴィレッジでキャンプするよ!
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:11:56.97 ID:DXCNmeOF0
東京が国にたかるというより、東京=日本だろ
国は東京の都市整備のためならどんどんカネ出すし、
東京の人も国と東京を同一視してる
国と東京都が揉めたら、行政の内部争いぐらいにしか思ってないだろうし
実際には国が地方に金を出していても、「東京が地方に金出してる」って認識を持っている
国=東京政府という認識でいるから、言葉では説明し辛い微妙な同一視が生じる

それは国側も同じ
地方のために金を出すのと東京に金を出すのとでは、ちょっと意識に違いがあると思う
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:13:34.65 ID:ptkoo2x+0
東京の都市整備をオリンピック名目で
ついでにやるのが問題であって、
整備自体はやらないとダメなんだけどね
費用対効果で言えば東京でオリンピック
やるのが一番いいし
問題を漠然とした反対論や感情論でやると
反対そのものが意味をなさなくなる
国税の何割が都民のものなんだろうね
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:21:05.95 ID:IbGb0wts0
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:23:10.41 ID:F6XoXIaC0
まぁ現状で首都直下地震でも起きて東京が壊滅したら詰みだもんな
五輪云々以前に震災なんかいつ起こってもおかしくない国なんだから早急に副首都計画進めるべきだよなぁ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:33:27.75 ID:DkSz93dH0
トンキンがビックリドッキリ人間コンクールに浮かれてるうちに
政府のバックアップ機能こっそりどっかに作っとけ
バレたら絶対ジャマが入る
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:33:58.69 ID:uPq0vvo20
>>142
なんで長野が関東に入り込んでくるんだ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:34:14.56 ID:iVhCog300
>>142
なんで関東だけ南と北に別れてんだよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:37:45.77 ID:I58nTtQX0
東京が被災した時大変だから一極集中やめようと言われた時
田舎者の僻みと受け取るトンキン思考
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:41:58.16 ID:IHFs1SA60
経済の中心が第3次産業にシフトして来た時点で分散は難しくなった。
ここ数年で一極集中が加速しているのは経済構造の問題だから、
行政システムを変えても殆ど効果は無い。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:43:03.56 ID:pVyTjfTO0
盛り上がってるの東京だけだろ
テレビ局が東京に集まってるからこんな気持ち悪いことになる
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:49:22.37 ID:HYGr1AtY0
>>148
馬鹿だなお前は
官公庁が東京にしかないのが一番大きな原因だよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:51:40.43 ID:NK7RzN/O0
>>107
昭和十六年体制で調べたらいいと思うよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:52:04.52 ID:2g5YCueV0
スポーツ観戦のチケットに+100円五輪支援金として上乗せ徴収すればいいよ。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:52:28.08 ID:Oo76g0wni
田舎者は東京のテレビを拝みながら大人しく搾取され続けてればいいんだよ

地方の生殺与奪は東京=日本国が決めてやるからよ 大人しく芋でも掘ってろ
>>142
26くらいに分けるのが妥当だと思う
でも、それだと今の県と変わらないかもしれないがな

要は、東京が持っている権限を各県に分け与えることかな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:57:15.39 ID:Oo76g0wni
>>67
金も力も無い中国みたいなもんだよ大阪は

そんなクズが相手にされるわけないわな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 12:59:47.36 ID:4BpO4ZLJP
日本代表は日本全国から集まるから国税使ってもいいと思う
都民だけの祭りじゃないでしょ?

許されないのはJOCが平昌冬季五輪を援助すると約束したこと
韓国に金を流すのは意味が違う
それこぞ日本国民すべてに了承を得ずにやっていいことではない
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:00:37.99 ID:IbGb0wts0
>>154
22州
http://doshusei-fan.net/browse.htm?dcd=43
こんな感じか。面白いかも
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:00:59.98 ID:Ptbt9scWi
>>148
労働力を集約する必要性高いのは、むしろ第二次産業モデルだろ
しかも現在はインターネットもあるし
>>142
個人的には都道府県は全廃
市町村合併を強制的に進めて全国に政令指定都市レベルの大規模な市が100〜200あるというのが理想
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:01:33.39 ID:88nCXSk2O
>>1
国の税金で生きてるくせに
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:03:33.47 ID:7pB7p03UO
>>142
北海道
青森秋田岩手山形宮城
福島茨城栃木群馬
23区
東京埼玉神奈川千葉
山梨長野岐阜滋賀
新潟富山石川福井
静岡愛知三重
京都大阪和歌山奈良兵庫
岡山広島鳥取島根山口
香川愛媛徳島高知
福岡佐賀長崎大分熊本宮崎鹿児島
沖縄

地理的に考えるとこうが一番好み
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:04:19.70 ID:6+iVrY290
消費税つかうきまんまんだろ
五輪のくずどもは
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:05:05.58 ID:s+iGOnwx0
東京はスモールオリンピック謳っておいて今更あれ欲しいコレ欲しい言い出すからな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:07:11.40 ID:Wt/oebEF0
ハッキリ言って電通とテレビ局が広告収入で儲ける為にやるだけなんだぜ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:09:17.61 ID:R5ifwWem0
トンキンのコンテンツ
しょうもない政治ショー
しょうもないお笑い&ドラマ
しょうもないスポーツ芸

河原乞食トンキンの裸踊りをお楽しみください・・
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:13:04.07 ID:4LApiuW20
インフラは作るより維持する方が大変なのにな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:13:22.11 ID:IHFs1SA60
>>158
第2次産業、特に工場は広い用地が無いと成り立たない。
製造業が主役だった時代は地方もそれなりに元気だった。

インターネットさえあれば都会も地方も関係無いなんて事は無い。
人と人が直接会うには一ヶ所に集まるのが効率的。それが東京。
地方に事業所、少なくとも本社を置くメリットが殆ど無い。
第3次産業では地方にメリットが無い以上、東京に集まるのは自然。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:13:45.31 ID:BrviikS00
いい加減キー局のオリンピック情報うぜぇな

こんなの勝手に都にやらせて、国の長たる安倍は出張るべきじゃなかった
圧勝って事前にわかってたから、自分の手柄に出来ると思って行ったんだろうけど
>>164
オリンピック視聴率なんてやる度にダダ下がりなのに、未だにそれに
しがみ付いているのって、もう末期症状なんじゃ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:16:12.12 ID:vQaY26Ct0
だったら大阪が立候補したときにもっと真剣に応援してやれよと思った
東京は一回コケてもそこから反省して招致活動を強化して成功したけど
他は失敗てヘタれたくせに僻み根性だけはいっちょ前って悲しすぎるよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:16:59.62 ID:JaaR6Tik0
田舎者がテレビではしゃいでいるのを見たけど、
自分の住む地域には恩恵がないばかりか
間違いなく切り捨てられるのに、暢気なものだね
東京=国だから
税金の無駄遣い
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:20:22.46 ID:2oiPfnaR0
東京の税金を地方で使うなよな
めっちゃ金つぎこんで大震災でパーになったら笑える
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:21:05.56 ID:vQaY26Ct0
地方に都市に東京に張り合っていこうって気概がない
そのくせブチブチ文句ばっかって
まさにザ田舎者なんだよ
そういうところからまず直さないと一極集中は是正されない
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:21:32.82 ID:msVCC/HX0
>>167
経済地理の教科書に似たようなこと書いてるよねー
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:22:06.64 ID:Ti3gSOKi0
都税都税って言うけど
東京は神奈川千葉埼玉 一部の茨城群馬も抱えてるんだけど?
関東一連なんだから国も援助しろカス
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:24:32.36 ID:+gLFAyV70
早く関東大震災起きないかなあ〜w
>>175
建設業とかは連チャンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
て喜びそうだな
東京オリンピックなのに一極集中やめろってバカなのか
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:26:10.15 ID:UwlJlyBR0
東京に原発立てればいいんじゃね
一極集中したいんだろ?
事故があっても放射能は安心安全なんだろ?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:26:56.40 ID:zG/3CWbt0
>>176
「敵は米国にあらず大阪なり」
東京に張り合おうとするとこんな事になります
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:29:04.85 ID:vQaY26Ct0
>>183
それ誰が言ってんの?
東京は大阪にそんな対抗意識はもってないと思うけどな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:30:03.25 ID:3RHitUqc0
>>161
山梨長野岐阜滋賀
新潟富山石川福井
この括り明らかにおかしいだろ
山梨と滋賀、福井と新潟どんだけ離れてんだよ
東京モンが適当な事言うなゴミ
>>10
建設費、整備費用など掛かった経費を除いた余剰の利益は
被災地復興に寄付するのが筋でしょ、復興オリンピックを謳ってるんだから
いつものイモクサイ田舎者がトンキンに劣等感丸出しなスレをお送りします
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:33:10.69 ID:zG/3CWbt0
>>184
東京一極集中を決めた重要法案団体令が公布される前に、すでに全国団体をつくっていた業界がありました。
典型的なのは繊維業界です。明治時代から繊維業界には全国団体があり、そのほとんどが大阪にありました。

政府では、「これはけしからん」ということになったのですが、当の団体は大阪から動かない。
1960年代になって大阪の繊維団体を東京へ移すことが通産省の重要テーマになりました。

繊維団体は紡績協会、毛織物協会、化繊協会、アパレル協会など、十数団体、その職員も800人ほどいる。
その上に繊維新聞などのマスコミも大阪にあります。これら繊維業界と通産省の摩擦が激しくなりました。

そこへ、昭和43(1968)年に日米繊維摩擦が起こります。これは国際問題だから国が交渉しなければならない。
アメリカは日本の繊維品輸出を自主規制するように主張しましたが、その限界の数量をどうするかが決まらない。
ところが通産省は、対米交渉するには大阪の繊維団体が東京へ移転することが先だ、という条件を出しました。
当時は通産省には繊維局があり、局長は三宅さんという人でしたが、

「敵は米国にあらず大阪なり」と断言したものです。

当時の宮沢喜一通産大臣の在任期間には解決できませんでした。
ようやく次の田中角栄通産大臣になり、宮崎輝さんという当時の旭化成の社長が
「800人の職員をいっぺんに移せといわれても住宅も手当てできないし、
コストもかかるから、紡績や化繊、合繊、毛織物などいろいろな団体の上に、
屋上屋を架すような繊維工業連合をつくって、その本部を東京へ置き、私がその会長になって
三田のマンションに住みますから、何とかアメリカと交渉してください」ということで決着しました。
しかし、その後も通産省は圧力をかけ続け、いまや繊維工業団体の中で大阪に本部事務局が残っているのは、
紡績協会ただ一つ。あとは全て移転しました。
スポーツ興業に国税は一切使わないで欲しい
市民スポーツ振興に予算さけよ、それが文化という物だ
トンキン弁はオカマ言葉w
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:36:43.75 ID:vQaY26Ct0
>>188
いやそんなコピペだけ貼られても…
それにそれはその業界の一部のおっさんが言ってただけでしょ
何を関東人の総意みたいにしてんの
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:37:07.10 ID:5oHjuG2u0
>>186
東京も被災地ですからwwwwwwwwwwwwww
復興、復興って言ってもさ
被災地とは関係のない地域で震災とは関係のないことに復興予算費使ったり
被災地の住民に金与えても仕事せずにパチンコに金使う奴等がいたり

復興って言葉使えば何でも許される風潮も考えものだよな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:40:32.26 ID:zG/3CWbt0
>>191
いや、中央省庁が反発する大阪に対し「「敵は米国にあらず大阪なり」という看板を掲げたという話だけど…
関東人の総意??
愛知は文句行ってもいいですよね?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:45:24.34 ID:aLeonfDSO
>>1
日本オリンピックではない。
東京オリンピック、会場などは東京都に限定される。
誘致した東京都が国から借金して開催するのが筋。
オリンピックの売上で借金返済する計画なんだろ。
福島県も地方も関係ないよ。
ただオリンピックを東京都で開催するってだけだからね。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:45:39.81 ID:vQaY26Ct0
>>194
なるほど、東京集中は国策だったんだね
これは勉強不足だったわ
考えを改めるよ
ありがとう
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:47:35.90 ID:UX1o/Q+v0
出生率が全国最下位の東京にこれ以上人集めてどうするの
さらに人口減少加速させるだけじゃん
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:47:40.36 ID:n7RbsC1x0
>>1
ここまで同意できる意見も珍しい
>>198
戦中昭和18年の国家総動員体制をまだ継続中
狂ってる
202冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2013/09/15(日) 13:51:52.25 ID:GCeEFHIU0
いやほんと、東京で大規模災害が起こったらどうなるんだろう
東京は地方の若者を集め続けて、過疎化を推し進めながら交付税を地方に回すなという
まさに国家衰退の元凶だからな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:54:13.70 ID:rDBq33Ll0
東京だけ儲けるのが悔しい名誉嫌儲民
一極集中って独裁国家でよくある現象なんだよな
日本は土人国家なのも頷ける話だ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 13:56:56.77 ID:EW/BqdyI0
>>203
過疎化が問題なるような地方には若者なんて住んで居ない。
大都市圏の若者が東京に集められているというのはあるだろうが。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:00:02.04 ID:blu7y+ZUO
トンキンオリンピック
東京一極集中ってカッペが勝手に上京してくるのがいけないんだろ。
地元大事にしろよカッペども。東京来んなや。
ホント人混みだらけでマジうぜーわ。

あとカッペほど東京くると奇抜なファッションするの、アレなに?
教えてよカッペ君達w
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:02:17.14 ID:rWlOrYX10 BE:599040285-2BP(1003)

言ってることは至極当然だけど他の地方と東京は同じじゃない。
観光にしたって東京と地方で求められている物は全く異なる。
外国に対しての玄関でありショールームである東京とその他の地方を
同格に扱うのは論外。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:02:17.57 ID:tOYj3bBy0
すでに大金使いまくりばらまきまくりだろ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:04:12.20 ID:HZq4mCxs0
もともとオリンピック開催よりも国からの経済援助が本命なんだろ?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:04:59.32 ID:NK7RzN/O0
>>175
1970年ごろまでは大阪が日本で一番の都市で
関東大震災の時も大阪に足向けて寝れないって言うくらい東京復興に助力してたけど
今起きたら、大阪にそんな力ないよね
日本沈没
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:09:54.63 ID:NK7RzN/O0
>>184
現代しか知らないからそう思うんだろうけど
大大阪の時代とかあって、工場三法で大阪に工場や大学建てるの禁止して
大阪から名古屋に工場移そうとしたりしてたのよ
大阪に集まってる金をなんとかしようとね
それが行き過ぎて、世界一になった大証にいちゃもんつけたり、ハブ空港として建てたはずの関空を縛り付けたり
>>202
311の状況を見返すと
東京がないと即死する東日本は即数日のうちにアメリカ政府とアメリカ軍管轄に入って日本は半身不随になる
臨時政府は一時的に東京か近辺に置くかもだが
霞ヶ関のあまりにも巨大すぎる官僚組織が壊滅していてそれでどうにかなるわけがないので
京阪で一から再建していくことになるだろうな
あれだけ集めすぎたところがぶっ壊れたら建て直しとか不可能に近いので東京廃都も十分にある
東京政府の致命的な点は自分たちが被災や壊滅した場合を全く考えていないところ
>>206
それは今の話しだろ、戦後延々と行ってきた結果なだけ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:12:45.63 ID:DxikAq230
バラけさせたらインフラの整備が面倒だろ、
F欄は黙ってろよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:13:49.13 ID:Uh4oEYNS0
でも、首都移転する場合、西に移動することになるから、トンキンとその子分だけでなく、
トンキンの近くで甘い蜜を吸える東北も反対すんだよな
>>157
いい感じにバラけたなw
どっちかというと、県の合併という形がしっくりきてしまうが
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:18:02.42 ID:EW/BqdyI0
>>215
過疎地で何の商売が出来るって言うんだよ。
殆どは険しい山間部だぞ?とても企業を立地できるような場所ではない。
農業で食っているような人間は居るが人口増大を許容できる環境ではない。
出て行くのは正解でしょ。
広島でやってくれよ
東京までいきたくねーよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:28:39.58 ID:M2JgZnV80
じゃーカッペはオリンピック見るなよ?
見るなら文句言うな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:31:45.74 ID:pQusn/Nk0
国に集るトンキン
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:38:50.39 ID:pVyTjfTO0
国民の税金使うな
その上で利益出せるんなら好きにすりゃいいだろ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:39:48.50 ID:M2JgZnV80
>>223
いいえ、使わせていただきます
東京人は混むから迷惑するので迷惑料ということで
東京一極集中やめて→じゃあ地方でやるか、地方にも競技場立てないとな。
国の税金使わないで→ほう?じゃあ県民の寄付だけでやりなさい。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:52:07.87 ID:mWApLXs/0
サッカーはマジで全国で予選やって欲しい
また宮城スタジアム優遇でちょっと悲しい
豊田スタジアムという専用があるのだから是非やるべき
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:54:29.58 ID:HtORxLIV0
日本のスポーツが発展するわけない
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:55:15.54 ID:oDAKnKHY0
安倍が「オールジャパン」とか勝手に突っ走って言っちゃったからもうダメだろ
五輪関連の予算はジャブジャブ使われると思う

テーマは復興(嘲笑)
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 14:59:22.25 ID:Wd2gkLtV0
地方分権とか言ってたのにもう忘れたんかジャップは
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 15:03:02.18 ID:NK7RzN/O0
>>228
増税して東日本に、21兆投入(全都道府県の地方交付税額15兆ちょっと)とか
東電(管区の電気料金値上げ)だけで処理すべき原発問題を国民の金でやってたり
最近けっこう無茶してるよね…
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 15:06:03.69 ID:xQjSOkTh0
トンキンはトンキンのことしか考えない選民思想の集まりだから
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 15:12:06.81 ID:niXuXj6u0
確かに東京にばかり一極集中させすぎてるからなぁ
東北大震災レベルの地震が東京近海で起きたらほぼ間違いなく国としての機能停止しそうだ
西にも首都機能、京都辺りを緊急時用の副首都にしたらどうだろうか
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 15:12:34.16 ID:FZgNO/Wf0
>>33
はあ?ソースは?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 15:14:03.66 ID:aytR28Qh0
トンキン砕け散れ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 15:24:37.72 ID:18gECIYkO
>>2
海外の君が代の印象ってどうなんだろうな?
そこそこ良いなら下手に代えない方が良いかと
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 15:29:40.43 ID:irY6UvrE0
マサチューセッツ州ノーサンプトンにあるスミス・カレッジのアンドリュー・ジンバリスト教授は、もっと暗い見解を示している。
このテーマについて行った徹底的な研究によって、オリンピック開催の争いを勝ち取る可能性が最も高い都市とは、
特別な利益を追求する不透明な政治的システムを擁する都市だということがわかった、と同教授は述べるのだ。

「開催を勝ち取るのは、多くの建設会社や建設組合があり、おそらくは弁護士や投資銀行なども加わって、
これらすべてが開催を求めて懸命に努力するような都市だ。それは、自らを永続させようとする強大なシステムなのだ」
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 15:37:33.43 ID:3HE3UNZt0
イギリスみたいに地方税止めて国税だけにすればいいんじゃないの?

つーか江戸時代までの政治は東京、経済は大阪、天皇は京都在住でよかったんじゃないの?
日本みたいな災害国家が一極集中させるのはリスクが高すぎる
地方に金よこせを繰り返して金ドブし続けた数十年が、自助努力しねえ自治体と腐り果てた地方だろ
もう主要十都市くらいに集中してかなきゃ無理だって。人口3割も減るんだぞ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 15:46:59.36 ID:F6XoXIaC0
>>237
そう考えると日本って容易く破滅出来る国になってしまったんだな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 15:52:47.19 ID:c51djqQt0
競技が東京でやるって事で
客は千葉埼玉神奈川に宿泊したりするだろ?
その他の自治体は自分たちでなんとか客呼べる様頑張れ
>>150
官公庁分散させてどうするの?
>>171
日本国民っていう意識があるなら日本の都市で開かれるオリンピックに喜ぶのは特別不自然なことでもない気がするけどな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 16:21:46.24 ID:JDPDdU430
>>241
官公庁一極集中させてどうするの?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 16:29:12.59 ID:/HcPSQFC0
五輪喜んでる日本人無視でなに言ってんの
あんたに使ってる税金の方が無駄だわ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 16:30:34.49 ID:GoyR3FsP0
>>19
別にそれでいいよ むしろそれでもいいならやったらいいじゃん
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 16:33:04.52 ID:/HcPSQFC0
五輪批判がカッコイイと思ってるって思春期の日蔭者か左翼もどき頭からっぽ年寄りだけでしょ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 16:36:42.92 ID:GoyR3FsP0
スポーツ振興はまあいいんだけど、このタイミングで喜べと言われてもなんだかな
批判の渦巻く大会になるのは避けられんだろってこった
都税だけで行けるんじゃね?
その代わりに収益全部を都のものにすればいい

それならケチ付けてくる日本人も居るまい
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 16:45:53.76 ID:0pwCVH/6O
日本人に国家運営は無理。フェアトレードの概念もないし民主主義の概念も白人様に与えられただけだしな

一極集中させて出来た町が東京(笑)って。仮に分散させても足を引っ張りあって終わるだろう
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 16:58:23.40 ID:Vr5IIDvf0
つーかなに建設しまくろうとしてんだよ
同じ都内の八王子辺りにグラウンドやらプールやら借りればいいのに
あの辺は丸っきり無視で金ばっか使おうとしててワロタ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:07:34.45 ID:Vr5IIDvf0
俺は都民だけど騙された気分で一杯だよ
何年か前に聞いた話だと青梅とか都内全域使うお金の掛からない五輪にしよう的な意味のコンパクトな五輪にしよう!って話だったと思うんだけど
気付いたら臨海部再開発して行動範囲がコンパクトな五輪にしよう!になってたんだな
当日パッと地図が出てきてワロタ
東北の復興が一番にしなきゃいかんのにリソースこっちに使おうとするとか信じられないわ
バカばかりで申し訳がたたない
反対派でまともな反論聞いたことない。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:17:18.28 ID:BCLxHtB80
中途半端な五輪は嫌ぞ!
中国みたいなのやってアジアで括られるの嫌ぞ!
ジャップからの脱却が出来ないなら東京でこじんまりしたのやれ
てゆか、2020までにどっかで甚大災害が 必 ず 発生するから
その時国が東京五輪の為に莫大な資金を投入していることが大きな批判を浴びることになるだろう
東京五輪は失敗だ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:23:45.48 ID:pYZwO7Ks0
>>252
入札しただけで開催は7年後だからね。
7年間フクイチの3号機の再臨界と4号機の燃料プールの倒壊起こらないといいね ^^;
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:26:52.86 ID:mx9bGazs0
東北のせいで迷惑をこうむった東京の復興五輪なんだからいいだろ
>五輪開催を梃(てこ)に東京周辺の港湾・空港・道路の大改造を国家プロジェクトとして捉え、そこに巨額の公共事業費を注ぎ込むことだ。
>それでは東京一極集中がさらに進み、万一、天変地異によって東京都の機能がまひしたとき、日本全土が機能不全に陥ることになりかねない。
こんな理由で公共事業に反対するなら、逆にやれってことになるんだが。災害に強いインフラにすべきだからな。
それと、東京一極集中がさらに進む根拠が希薄に思う
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:28:48.83 ID:QPR0H0Dx0
つーか、都心に集中させて開催するのって逆効果じゃね?
今の東京だったら郊外型の方が絶対効率よかっただろ
平日の昼間に大移動できるほどの余裕は今の東京にはないだろ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:29:43.68 ID:FRuJ+Esz0
一地方の財源資金でやれというなら、
もう二度と東京以外の都市ではできませんなwww
ざんねん
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:30:12.17 ID:y/d36nPM0
ほんとテロでも起きたらええねん

国民の大半が反対してたのに
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:30:46.35 ID:e3XHwBgO0
当然だろ
オリンピック終わったら借金が凄いことになってるぞ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:31:23.70 ID:kb3DTc8N0
東京の中心に集中するようにしたのは取材しやすいし、観客も観光と両立できて合理的なんじゃねの
でも東京オリンピックなんだから都民税でまかなうのがスジだ
>>116
お前ら都民が石原当選させ続けたからこうなったんだろ馬鹿が
何被害者ヅラしてんだ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:33:56.44 ID:FRuJ+Esz0
>>262
だからそんなこといったら、もう二度と地方都市では開催できなくなるんだけど
それでもいいの?
東京は金があるからまだ何とかなるけどさ
何につけてもお上の許認可がいるこの国で、国の重要な役所を尽く東京に集めた結果がこれ。
それでも自助努力が足らないとか言うんだろうね。そのまんまネオリベの言葉だけど。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:36:29.48 ID:W6GLjyVzO
>東京一極集中を促進しないこと。

東京オリンピックだから無理だろ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:37:05.56 ID:kb3DTc8N0
>>264
まったくかまわんが何か問題あるのか
日本の自治体でオリンピック誘致してるとこの住民かい?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:38:10.16 ID:e3XHwBgO0
まだオリンピックに幻想抱いてる奴とかいたの?wwwwwwww
>>266
ちゃんと1を読もうぜ
オリンピックを理由に国が東京のインフラだけ整備するなと言っている
どうせ平成関東大震災があるから無理だって
オリンピックやった国って何処もその後に苦しんでるんだよな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:43:48.19 ID:FRuJ+Esz0
>>267
日本でのオリンピック開催を望んでいないのなら別にかまわんよ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:45:49.67 ID:L+JZx5ZF0
都民税だけでまかなったら、地方からの参加費や入場料
地方局の放送料をなど色々徴収するけどいい?
もちろん都民はすべて無料。
>>273
いいんじゃねえの
大して興味もないし
東京も被災地だから被災地である東京に全額使いますで終わると思うけどね
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 17:52:47.60 ID:KaTHFg6e0
都の予算って、六兆とかだろ?

当初想定1500億が4500億になっても、七で割ると650億ちょっとだろ

予算の2%削減すれば楽勝じゃん
>>271
日本の場合もっと苦しむんじゃないかなオリンピックの為という理由で綺麗な日本を見せるために政治家にとって汚いものを片っ端から禁止するか規制するだろうからな
北朝鮮化まったなし
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 18:01:39.72 ID:/HcPSQFC0
>>1

59 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/09/15(日) 17:59:36.90 0
その大学教授ソウル五輪誘致に手を貸した売国企業の元社員じゃん
一時期話題になった首都機能移転ってどうなったの?
うやむやになって結局トンキン一極集中するの?
トンキン直下型が近いうちに起こる可能性が高いのに?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 18:08:47.36 ID:11iidOZZ0
経済効果がすごいから復興が〜とか言ってるけど、
結局儲かるの東京だけじゃん。
また地方切り捨ての政治経済すべて東京中心にする気?
ってか7年も被災地に仮設住宅で暮らしといてね?オリンピックの準備忙しいから。
ってこと?
ほんま頭おかしい・・・なんで東京やねん。地方でやれ
今更かよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 18:11:02.07 ID:z8TvIMrm0
地方はトンキンの為に
トンキンはトンキンの為に
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 18:11:19.46 ID:11iidOZZ0
前々から言ってるがな
フリチベなネトウヨこそ
「北京五輪を中止しなかったIOCはクズ」
くらいの物言いをしてもいいと思う
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 18:17:55.77 ID:m9uxta+K0
道州制とそれに伴う地方分権を押し進めれば
むしろ圧倒的に潤うのは東京になるんだよな。
お荷物切り離して自前でガンガン行けるから。

地方土人は東京に生かされている、ってか
むしろ都会の人間の血汗涙で
自分たちの生活が成り立っているとわからないと。
そして、自立しての独立採算など不可能な事も。

ま、地方分権なんて日本をバラバラにし、
様々な要素で地方同士が食い合って地獄見るだけなんだけどね。
今やらなきゃならんのは、むしろ協力な中央集権化なのに。
国土の効率的な使い方を全体を見渡して行えるのは中央だけだからね。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 18:28:41.17 ID:NRRQzOId0
トン様、五輪決まってから嫌われまくりだな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 18:29:52.69 ID:+MHZrf0i0
春名幹男
「東京五輪関係者の間で、早くも利権をめぐるバトルが始まった。
新国立競技場1500億円という話だったのに、「そんな額では造れない」と
下村文科相。では五輪後の管理は、と言えば、官僚の天下り先確保の争い。
規制緩和特区の指定など。
国民の血税を独占する国民不在の争奪戦をメディアはどう報じる。」
https://twitter.com/mikioharuna/status/379040708671193088
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 18:32:04.84 ID:nUE1Rvxh0
>>285
そうだね、東京は日本から独立すればいいよね
水も電力も食料も全て自前でよろしく
おれら田舎者は細々とやるわ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 18:32:53.19 ID:Nypnebke0
日本にとっての一番のガンは韓国人でも中国人でもアメリカ人でもなく


東京人だから
自覚してない奴が多すぎるけど
東京人はアレな民族だから自覚できなくても仕方ないとして日本人まで自覚しないのはなあ…
マスゴミのせいかなあ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 18:35:54.28 ID:cKxm+Hhm0
東京人の税金でやるならまあああああああったく文句なし

日本人にたかるなよ犬食い民族が
一層の事、東京を一つのデカイ要塞にしようぜ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 18:52:19.47 ID:99MUrwmz0
東京は日本から独立すればいいのに
日本にとってガンでしかない
ここの大学は補助金とこ要らないって事?
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 18:56:46.95 ID:rmEZadj10
都税で東北復興分負担すればいいんだよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 18:58:49.09 ID:kb3DTc8N0
>>293
言論の自由って何かね
人の少ない地域に道路、公共施設を作るより都内などに税金を使って欲しい。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 19:00:57.01 ID:S1EqB9Cr0
国による東京の為のオリンピック
そりゃ発想が違う
税金使うためにやってるんだ
そしたらまた取る理由ができるだろ
だから金アピールしてたんだよ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 19:31:44.00 ID:99MUrwmz0
>>298
東京に税金を注ぎ込む口実を得るために立候補したからなあ

前から東京には格段の税金をつぎ込んではいたが
今回のはさらに莫大な税金を突っ込むつもり
日本は終わり
いや、むしろ税金全部使う勢いで東京もっと発展させようぜ
アホみたいにでかい住居一体型商業施設とか等距離で作って、
その間をチューブに入ったリニア線でつなぐとかやらないとダメだろ
秋葉は地下1000階ぐらいのド級地下空間作って臭いものにフタ的に開放したり
そろそろもっと都市の根幹から設計し直そうぜ
>>300
池袋にも同じような地下空間を作って腐女子を隔離しよう
302うち、東京には行かへん:2013/09/15(日) 20:39:41.53 ID:8J0niSsgO
地理・人類学板「【東京人】Fuck you Tokyo【五輪誘致事件】」主題歌
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1378884880/

この地球を汚してく
そんな危険はなくしてほしい
誰もみんな幸せに
輝いてる未来が欲しい
戦えへん 放射能とは
若狭の原発棚に上げ
嫌いや!嘘付いて
嫌いや!五輪を誘致
ファッキントーキョー 嫌いや!
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 20:44:02.77 ID:MxoWCqBd0
トンキンの金でやるなら何の文句もないけど何で関係ないオラたずまで吸い上げられるんだべか
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 20:46:01.41 ID:+5YkulAb0
オリンピックの経済効果が極めて限定的なものだということは、もう常識である。
ソウル、アテネ、北京、ロンドンなどの開催地は、その後どうなった?

そもそも1964年の東京五輪の翌年から40年不況に突入したことも、
長野五輪で大赤字が出たことも、もうわかっている。

さらに安倍晋三の「汚染水完全コントロール」発言のような卑劣な「ウソ」を許すのは「公」的な態度ではない。

被災地の復興を真剣に考えているなら、安倍自民党の
「五輪のための被災地復興」という転倒した考えは、十分警戒しておくのが「公」的な態度である。

しょせん「祭り」の心理的構造は不安の忘却であり、カタルシスであり、蕩尽である。
経済活動の東京一極集中は、地方の疲弊と被災地復興の遅れをもたらすだけだろう。

オリンピックとは「国」のため、「公」のためのイベントではない。
IOCと協賛企業が儲けるために、「都市」が催すイベントである。

それは極めて「私」的なイベントであり、商店街が「オリンピック」の名目で
商売することも許されないほど、協賛企業の独占物なのだ。

https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jont5ciwl-736#_736
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 20:51:32.50 ID:/h++Au/C0
>>303
安心しろ。
都民も地方民も同じだけ、税金払ってる。
てか、都民の大半は、単に搾取されてるだけの人だから、
娯楽くらい許してやれよ。
オリンピックなんざ、やりたい奴が出資するシステムにしろよ
体育祭ごときに税金使うんじゃねえ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 22:24:29.78 ID:7olLWWKI0
>>305
東京人にはメリットがあるが
日本人にメリットは一切ない

よくもまあ同列に語れるな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 22:28:21.50 ID:ot7c+SHc0
収益は東京のモノでいいから税金使うなよ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 22:29:16.84 ID:S7FaYfrU0
トンキン栄えて国滅ぶ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 22:33:29.49 ID:/h++Au/C0
>>307
いや、東京人にもメリットほとんどないよ。
2週間騒いで、それだけwwwww
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 22:34:48.79 ID:0FugSxFW0
東京はアジアの首都だからね
日本人はほとんどいない感じがする
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 22:34:57.63 ID:jq1brFM50
アテネや北京やロンドン見てると五輪開催はデメリットの方が多いだろ。
そりゃ、政治家やマスコミは良い思いできるだろうけど。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 22:35:30.81 ID:4g1G3rzZ0
どうせ文句言ってても見るんだろ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 22:36:14.86 ID:aVOWGPm+0
オリンピックはネオ東京でやれよ
西日本に新都市作ってな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 22:37:26.57 ID:dHdqn18G0
>  2つ目は、東京一極集中を促進しないこと。上記1つ目と関連することだが、最も恐れることは、国と東京都が、
> 五輪開催を梃(てこ)に東京周辺の港湾・空港・道路の大改造を国家プロジェクトとして捉え、そこに巨額の公共事業費を注ぎ込むことだ。
> それでは東京一極集中がさらに進み、万一、天変地異によって東京都の機能がまひしたとき、日本全土が機能不全に陥ることになりかねない。

むしろこれのためにオリンピックやってるんだから何言っても無駄だろ
開発型の五輪の方がメリットは大きいだろうけど、今後の人口流入予測考えると
今東京を再開発しとくのはそう悪くない

でも結局都市博やりたいだけってのがどうもな。あそこより旧市街をどうにかすべき
埋め立て地に五輪で建てて地震ですぐぶっ壊れましたじゃ馬鹿馬鹿しすぎる
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 22:43:53.29 ID:p19FE6TQ0
現実問題東京にたくさんの人が訪れてオリンピック期間中東京は機能できるのかな
通勤と国内外からのオリンピック観客、出稼ぎ…
インフラ整備といえどせまっちい東京にもう土地なんてないだろうし
東京の空はさらに黒くなるだろうなー
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 23:20:26.07 ID:D8s2ra2V0
都民が喜んでると思ってる奴はスレタイに誘導されてるバカだな
個人レベルで、このイベントで儲かる奴がいると思うか
自分の町に外人(特に中韓)が大挙して来て騒がれてうざい以外の反応があるか
ちょっと待て何で勝手に言ってるんだ
五輪の為になら税金払うぞ
おっしゃる通り
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/16(月) 14:29:57.41 ID:PjZKpe4n0
7年後はトンキンは奇形児だらけになってオリンピックの時に暴動起きそうだな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
するしないの問題じゃなくて一極集中させるしかないっての
とりあえず地方にはどんどん死んで貰う外はない
衰退国に今更第2の中央政府機能構築なんて必要無い
最期に訪れるであろう東京の死が日本の終わりの時だ