福島県南相馬のすき家バイトの時給が1050〜1320円 ニートは急げ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

福島第1原発事故の避難区域を抱える福島県南相馬市で、外食産業を中心に企業が募るアルバイトの賃金が高騰している。
市民の大量避難で働き手が足りず、好条件の提示に踏み切った。それでも思うように集まらず、企業は頭を抱えている。

「時給1050〜1320円」

牛丼チェーンすき家原町店(同市原町区)に張り出されたアルバイト募集の告知。
830〜1050円だった原発事故前の水準より200円以上アップした。
東北で最も高い仙台市や郡山市の店を上回り、東京都の都心店のレベルに匹敵する。

店は原発事故で一時休店し、2011年4月に営業を再開した。その時に確保できたアルバイトは約10人で必要人員の半分にとどまった。
ことし5月までに段階的に時給を上げて募集したが、応募は振るわず、今も必要人員から5人程度欠けているという。

運営会社のゼンショーホールディングス(東京)は「社員の派遣でやりくりして営業を続けるしかない」と困っている。

ファミリーレストランのガスト原町店(原町区)は12年7月に再開した。
アルバイトの時給をそれまでの700〜875円から880〜1100円に順次上げて募った。東北で最も高く、東京都の郊外店と同水準だ。

だが、希望人員に満たず、社員を派遣したり、営業時間を短くしたりして対応している。原発事故で市は一部が避難区域に指定され、
人口の5分の1を超す約1万5000人が市外に避難している。外食産業の主な働き手の若者や主婦の避難者が多く、人手不足の直撃を受けた。

市商工労政課は「これほど高額な時給が示されても人が集まらないのは異常事態。
企業活動の維持が難しくなり、将来的に地元の雇用の場が狭まる可能性がある」と話している。
http://news.goo.ne.jp/article/kahoku/nation/kahoku_K201309130A0S103X00001_224042.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:29:47.91 ID:OKBN6sD20
>>1
将来及ぶ健康被害や勤務地でのストレスを考えると・・・
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:30:55.94 ID:ZEEKZBcl0
東京ならコンビ二バイトが1500円貰えるから無理しないで東京来いよ。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:31:21.38 ID:+ksT6S6M0
すき家といえば強盗
強盗といえばすき家
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:31:28.96 ID:j0nxNNX90
時給は東京と大して変わらんけど
忙しさが段違いだろうから意外とありかもな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:31:30.62 ID:ubKEnpA60
なぜ高いのか、その先は言わなくても分かりますね?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:31:39.80 ID:B7luiUKv0
地元民も逃げ出す風評被害
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:32:02.74 ID:VgY+TydZ0
ピカ家
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:32:24.37 ID:jOJI/GPw0
安すぎる

2年後にはガンだろうw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:32:27.65 ID:RKsasacE0
作業員はしたかないからやってくるけど
食堂とかのバイトとなれば、やっぱりなあ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:32:35.63 ID:EuF2C7h40
でも廃棄予定の飯食ったら訴えられるんだろ?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:32:51.30 ID:JwjolZKd0
こんなところで働いたら生命保険に加入出来なくなるだろ
そもそも食いに行く奴がおるんか?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:33:01.41 ID:8E1bw5Vx0
そこに食いに来る人がいなければ…
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:33:10.03 ID:ZjrF1M2K0
どうせ福島で働くなら、原発のほうが日当がいい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:33:54.23 ID:FbwnzgV80
せめて医療保険に加入させろや!
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:34:03.37 ID:OJLMEZQ00
客層も除染にきたゴミクズ底辺とかだろ。絶対いやだわ。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:34:04.53 ID:NZ7b+neNi
福島じゃ破格の時給
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:34:24.48 ID:3RCjrgho0 BE:3674286667-PLT(12000)

汚染水表面張力で
安過ぎるわ
アベノミクスすげえ
いろんな作業員が来てるだろうからお客は結構いるんだろうなあ
でなかったら撤退してるだろうし
風評だとしても、忙しくてこの程度だったら、なんかねえ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:35:32.22 ID:wEhdl4qj0
バイトじゃなくて請負契約じゃないかな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:35:56.53 ID:qv+StwuS0
Falloutのメガトンか何か?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:36:07.91 ID:SbhRFWP00
そもそも原発事故無くても行かない
過疎化の原因に巻き込まれたくないしな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:36:33.87 ID:AI6ozo2/0
それじゃ安いわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:36:58.79 ID:9IHPWUM50
>>6
すき家は美味しいからか?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:37:04.92 ID:0mF5T1dU0
人手不足のみが労働者の味方というのがよくわかる事例
もうちょっと高ければ集まるがそしたら
儲けないだろうなー
死の時給1,050円
店員いても客が来ねえだろ、さっさと潰せ
ピカ丼
客が来るの?こんなとこ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:39:02.23 ID:9oftxRak0
時給5000円くらいにして商品を汚染地価格で売れば良いだろ。
燃料サーチャージの如く放射線量で上乗せ金額を変えても良い。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:39:05.69 ID:WBbgfQv/0
この給料を払えるだけの客はいるの?
これで採算がとれるなら、他のところも上げてやれよ。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:40:01.99 ID:h40j50SB0
放射能は安全とか言ってた極右と安全厨が行けよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:40:45.65 ID:uK/ylge10
住民と原発こじきには防護服と医療。
牛丼バイトは防護服なし、医療なし。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:41:11.10 ID:RLaxnRd/i
都内住みの俺が行ったらモテモテなんだろ?
どうしよ、超悩む
強盗しか来ないだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:41:55.66 ID:MkjtoNie0
>>31
>>33
除染業者や公務員が来るんじゃない?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:42:13.75 ID:G6X2AafV0
急げネトウヨ!
バイト歴をつけるチャンス!
死ね
>>3
で家賃はおいくらなんですかねえ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:42:56.75 ID:/bFyHdH70
ゼンショーってワタミ以上のブラックやんけ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:43:38.51 ID:2Jl1BFG50
社員が働けよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:43:52.97 ID:Fu/mCeec0
100倍でも逝かない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:43:59.97 ID:REQ9dHlF0
ピカ丼いっちょおおおお

ピカ丼盛り合わせ

ピカってり丼

ピカッとピカ辛飯

ピカ焼き丼!!          墜落人生フルコース丼
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:44:49.70 ID:YxMJem9S0
セシ丼一丁!
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:44:52.22 ID:9oftxRak0
>>39
東京〜福島ぐらいの距離じゃ都内住みってだけではもてないでしょ。
福島は関東隣接県ですし。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:44:56.17 ID:NU1758RQ0
そんなに金出せるほど人来るのか
これがアベノミクス効果だ!
ただし健康被害は自己責任
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:46:04.59 ID:WbgOxLZY0
除洗業者が利用するってことは
あれが集まってくるのか?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:46:38.64 ID:y2zvMTZAi
南相馬って、まだ住んでるのか?

まぁ、西日本の人間はマジでこんな感覚ですよ
これモルモット代も時給に含まれてるのか?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:47:35.34 ID:ONmVokdJ0
被曝してガンになってたくさんの治療代や苦痛にかかる費用を考えたらこんなはした時給で汚染区域で働くのは馬鹿らしすぎるだろ

命と金どっちが大事だって話だよな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:48:12.02 ID:73y6Qukk0
トリチウム水でセシ米炊いて〜・・・・ってフルアーマーでもやってられんわ!
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:48:14.88 ID:JpQ/7dLmi
1320は時給ではなく一時間あたりのマイクロシーベルトだったというオチ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:48:37.10 ID:dDCOrcOt0
危険手当がたった200円程度の上乗せ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:49:34.87 ID:hTHBE2V40
原発作業員並に過酷だろ
その後の保証交渉にも立てないから丸々やり損かもね
ファーストフードのバイトでこの賃金か
しかも田舎
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:49:59.50 ID:REQ9dHlF0
>>52
アベノミクスすげえええええええええ
セシウム地下水を、もりもり汲んでご飯炊いて、セシウム丼食えるなんて幸せすぎ!!!
こんなイベントもう2度と出会えないよ!!俺はこの時代に生まれて幸せだなあああああ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:50:00.31 ID:74cbJcOu0
家賃もクソ安そうだしこれは相当金貯められるな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:50:06.52 ID:lJgNLQ+T0
またバカッター民がセシウム丼出したったとかやるのが関の山
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:50:52.88 ID:o8Ibs0ib0
>社員を派遣したり、

ワラタ、社員大変だな
俺なら死ぬくらいなら辞めるわ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:51:01.63 ID:r8G31kRH0
強盗が普通に飯食いにきそう
福島はまだ大丈夫とか思ってんのかな
震災から日も浅いから今は世間も同情的だけど、もう何年もしたらヘイトの方が高まると思うわ
若い奴ほど被曝の被害が大きいんだから人間を使い捨てにする様な
事はしないで、ここは中堅社員が行かなきゃ駄目だろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:51:35.69 ID:XMs50+pj0
社員の派遣とかw
すき家こわすぎ
>>46
だから社員が来てるんだって
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:52:45.77 ID:S2d7GLntP BE:1424045388-PLT(12001)

福島とか北斗の拳みたいなヒャッハーな世界だろ・・・
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:52:47.73 ID:74cbJcOu0
>>68
こんなド底辺外食屋に中堅社員なんかいない
いい年したオッサンで残ってるのは幹部だけ
幹部が行くわけがない
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:52:51.82 ID:g2Y07U3e0
お前らいつも死にたがってる癖にピカにはマジでびびってるよね
苦しんで死ぬのは嫌だもんな
東電社員に出向させて全部やらせればいいよね・・・
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:53:15.89 ID:fJRuudC/0
汚染地域で安すぎワラタ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:54:31.38 ID:56dwSFsS0
これがアベノミクスの賃金アップのカラクリか・・・
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:54:34.40 ID:07S4MtUni
時給やっす
これで利益出るのか?w
客も少ないだろうに
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:56:33.20 ID:Hl9YEMIyi
南相馬って人住んでるの?
防護服来て働いて良いならやるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなとこわざわざ住む奴の気がしれない
閉店しないのは要請とかあるのかな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:58:12.70 ID:aG24EGUz0
どうせ潰れるだろ
潰れないなら他店も上げろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:58:28.12 ID:Zkd/qP1O0
防護服は支給されるんだろうな?
本社「お前明日から福島県南相馬市に行け」
社員「・・・・えっ?原発のあの場所ですよね」
本社「大丈夫、人が入ってくるまでだから!きっと大丈夫だから!行かなきゃ(ry」
社員「・・・はい」

陸の流刑地完成っ!
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:00:03.65 ID:eRTpl4pP0
セシウムもおまけしてくれるのか
そもそも客はいるのか?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:00:56.87 ID:9oftxRak0
>>82
作業員用に営業するにしても民間企業には無理があるから、
素直に公営でやればなぁ。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:01:20.40 ID:Yf2W6fsj0
露骨すぎてワロタ
ここらじゃ時給自体は高時給の仕事選べるから
中途半端な時給で来ないんだろうな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:03:20.20 ID:74m2jsl/0
.
<拡散求む>反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:03:32.84 ID:GrKNG8bg0
お前らな、ここは普通の田舎だぞ。 この店辺りならピカの心配はあまりない。
問題はピカの壁のせいで南に行けないので、大きな買い物する時
峠を超えて福島市に行くか、いっそ仙台まで出るか
しかない閉塞感の方だ
強盗「申福N」
普通の田舎だからやばいんだろ
山野が除染されてないからセシウムまみれ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:08:21.13 ID:ay1No5fo0
原発がなくてもたかがバイトで引っ越すやつおらんだろ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:09:01.77 ID:2AGtLOv40
除せん地域のスーパー特集をテレビでやってたけど昼間になると柄の悪い作業員が押し寄せてきて忙しそうだった
都内より忙しいかもしれない
申し訳ないが後の医療費を考えるとどう考えてもマイナスにしかならないNG
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:10:04.44 ID:R/hY1hPd0
除染が日当5万ならいく
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:12:28.22 ID:oHYmPMWO0
>>44
6万だよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:18:11.92 ID:2dhDUtb10
すき家は労働基準法無視だからとにかく稼ぎだいフリーターにはいいぞ!
24時間連続勤務を普通にやっている奴もいたわ
俺も1年間ずっと毎月30万稼がせてもらったわ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:18:32.97 ID:JJGCLQqD0 BE:1322230346-2BP(1235)

命を削って得る金に何の意味があるのか
これほど高額ってそこまで高額じゃないだろ。
避難区域だし。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:28:27.46 ID:hqJioCcH0
時給1万円で考えるレベル
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:29:43.00 ID:o5ESsNMr0
>>3←貰えると信じちゃうのは田舎者
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:30:44.84 ID:IcUiYFqW0
野馬追の頃に南相馬行ったけど
ファストフードここいらしか開いて無いから客が集中してんのよ
マクドナルド再開するまでのバブルみたいなモン
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:32:40.85 ID:1IONlrwP0
いや、済んでる住人が減少してアルバイトもいないってんなら、
そもそも客もいなくなってんだから、店しめたほうがいいだろw

バカか?
道の駅近くのすき家かな?
土日の朝はボランティアや作業員で賑わっていたな。
先週行ってきた。
南相馬はいたるところで水道工事をしていた。
ライフラインがまだ完全に復旧してないらしい。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:40:46.55 ID:ZbhFwalW0
会社で失敗したヤツは福島に転勤してもらう
断ったら自主退職扱い
レンジでも置いてレトルト暖めて食えばいいだろ。こんな所にバイトに行く馬鹿はそういない。
ただちに影響は無いしいんじゃね?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:45:56.94 ID:kCr2zb+R0
客は原発作業員しか来ないんだろうな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:51:43.16 ID:2Jl1BFG50
>>109
サービスエリアとかにあるホットスナックの自販機かw
防護服着て接客してる風刺画をフランスが描きそうだな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:52:47.63 ID:ox2aeToG0
除染作業込みのバイト代
これが高額かw
今の正社員の仕事より学生時代のバイトのほうがまだきつかったな
原町はね。
避難してた方がお金がね。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:56:21.90 ID:Mjx2MzpB0
>>104
恥かかせるけど赤坂のコンビニで深夜は1500くらいで募集してたな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:56:39.42 ID:aZmBFVKN0
ゼンショーなんてフクイチがなくてもお断りですわ
今後ともゼンショーと関わらない人生を歩んでいく所存です
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:57:31.20 ID:xO3HM7kE0
防護服着て牛丼作る仕事
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:59:37.64 ID:p0N/fgEN0
アホくさ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:00:16.82 ID:im+ptFIh0
まあ外部+体内被ばく料金だわな
まかないもピカ食か
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:02:36.59 ID:QKSwHU9U0
ふぐすまじゃトップクラスの高給取りやで
閉鎖すればいいのに逃げると国に睨まれるのかな?
ここがピカの壁の最南端だからな
ここより南は東電からの賠償金でどこか遠い地で悠々自適の生活が可能

しかし南相馬より北は安全(と国が言っている)ので東電から保証もなくここに住み続けるしかない
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:04:14.00 ID:xO3HM7kE0
なんでこんな状態でも営業するんだろうと考えたら
原発作業員に結構重宝されるんだろうな
後は失敗犯した社員を飛ばす流刑地としては最高の立地
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:06:51.83 ID:QAB+2Fs30
>運営会社のゼンショーホールディングス(東京)は「社員の派遣でやりくりして営業を続けるしかない」と困っている。

バイトすらろくに集まらない地域に派遣されて業務内容はバイトと同じとか、左遷にも程があるな
清掃作業(除線)で一日が終わる
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:15:29.51 ID:fSNm3ayf0
なんか健康被害出ればモルモット代も取れるな
今のうちやで
それだけ払えるってことは、客も相当いるのか
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:16:52.90 ID:IcUiYFqW0
>>126
原発作業員は原町いないよ
6号浪江より南下できないから
原発関係作業者はいわきから北上してるハズ
>>117
今はチャイニーズしかとるつもりがないのか安いぞ
900円〜とかざら
1500のバイトは深夜マシじゃないとそうそうないと思う
原発近くの避難区域の世帯は「もう帰れないから他で暮らしてね」
って言われて数千万〜もらって避難

他の福島県民は「安全!普通の生活できるんだから賠償とかいらんよね」って感じ
その上東京オリンピック優先までされてよくぶち切れないなと思う
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:26:15.17 ID:i+39zOPj0
表向きは収束したって事になってるけど
現在も皆さんご存じの通り絶賛お漏らし中です
バブルって面白いな
放射能さえなければ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:30:48.68 ID:t0tRlsvy0
>社員を派遣

人集まらないならそれでええやん
社畜に神はいないッのだから
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:34:52.87 ID:fSNm3ayf0
ここでバイトくんが馬鹿なことやって店が潰れればピカに苦しむ職員が救われるぞ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:35:17.18 ID:9BTWuZ1K0
【緊急提案】バイトに癌保険加入義務化
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:38:53.97 ID:GrKNG8bg0
>>125
三方を海・山・ピカに囲まれているのにも関わらず普通に生活しないといけない袋小路だよね
怪しいお米使ってそう
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 10:58:10.69 ID:t0tRlsvy0
>>137
せやな ドンブリに青いLEDライト当てて撮影してほしいなw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:13:38.58 ID:BfhPdFtF0
復興予算から補助金でも出てるのか?
普通に考えてあの辺で営業したところで企業にはマイナスイメージしか無いだろ
ピカ家とかピカイレブンとか言われるだけだし
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:34:41.72 ID:i+39zOPj0
逃げると国から睨まれるんじゃないの?
表面上は安心安全なことになってるし
企業がみんな逃げ出したらさすがにごまかせないだろうから
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:35:59.14 ID:VkIVibklO
>>105
マクドナルドなんて再開すんの?もう二年半経つんだぞ
モスやココスは結構早く再開したのに
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:38:40.33 ID:JYJPhrRL0
>>133
こんな状況になっても自民党議員を当選させちゃう土地だからね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:41:57.91 ID:I6+KxZjv0
ガイガーカウンター常備 日当2万なら行ってやる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:42:39.02 ID:TE4EAFtJ0
さすがに強盗も福島までは来ないからまだ安全やわwwww
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:45:18.03 ID:zXO4YXfh0
福島でこの時給なら富裕層じゃないの?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:47:32.64 ID:d9eHNatf0
>>147
犯罪を犯すのはだいたい外から来た人間
空き巣も多いのはチェルノブイリ事故時と一緒
除染で福島行ったが混む時間は外食とかコンビニとか超大変そうだっな
線量高いし客は底辺しかいないし時給2000は貰っていいんじゃないかと
>>67
福島だけですむと思ってんの?
ふーん
これって放射能のホットスポットじゃないかw
そこまでして儲かるのかあんな場所?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 14:38:21.41 ID:KsHXAitNi
お好み牛ピカ丼よいよね
せめて被曝者手帳支給くらいないとですね
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 15:48:38.15 ID:eeReAPKS0
東京で半日バイトすれば12000円稼げるから別にいいです^ ^
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 16:10:53.62 ID:9k/Jrepg0
>>156
どんなバイトだよ
12時間を半日ってのはないよなぁ?
田舎のくせにたけぇw