面接官「最近の学生は挨拶もできるし、教養もある。でもつまらない人間だから落とす」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

オヤジ面接担当のぼやき。最近の学生はつまらないやつが多い。
最近の学生はゆとりだの冷蔵庫に入るとやたらネガティブな記事が目立つが、
面接に来る学生を見るとそんなの一部の例外ということが良くわかる。
挨拶もできるし、教養もある。バイトや学生生活もきちんと送ってる。
俺が大学生のころと比べると、ずいぶん向上心があると度々頭が下がる思いだ。(現にTOEICスコアは年を追うごとに上がっている)
ただ、そんな良い面ばかり見てると、自然と物足りない面も探したくなるのはオヤジの悪い癖。
はっきり言うと、つまらな人間が多い。
はじめに断わっておく。俺は哲学みたいな定義云々の話は苦手だから「具体的につまらないってなんだよ」という突っ込みは答えられない。面接担当の癖に申し訳ない。
そう思えてしまうのは、俺自身に問題(偏見、先入観だったり老い)があるかもしれないが、このところ面接に同席する若い社員連中も
皆同じことを言うのであながち間違いでは無さそうだ。特にここ2,3年その傾向が非常に強く感じる。
「採用したい人間」を具体的な言語化できるもので提示できたとしても、面接のとき感じるものが足りなかったら
申し訳ないが、お断りさせてもらう。
会社というのは生き物だ。昨日まで欲しかった人材が今日は180度変わることもよくあること。
学生諸君は、こっちのつまらないフィーリングで落とされてたんじゃたまったものじゃないだろう。
しかしそれが会社、いや社会そのものだ。
最後に就活中の学生へ
社会は報われないことのほうが多い。だが、頑張ればいずれ報われるだろう。
面接で落とされてもめげることなく挑戦してほしい。
むしろそんな会社に行かなくて幸運だったと思えばさして傷つく必要もなかろう。
がんばれ学生!この社会を支えるのは若者である君たちなんだ!!負けるな!!

http://anond.hatelabo.jp/20130911022635
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:41:22.56 ID:qe44g9cp0
くたばれ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:41:34.69 ID:tTiytoFv0
とにかく難癖をつけて落とすだけの簡単なお仕事
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:42:20.25 ID:DutbOG820
おいくら何万ですか?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:42:32.16 ID:q7dV37aD0
TOEICとATOKの違いがわからない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:42:39.77 ID:YSFdvL+50
でも、自分が理不尽にリストラされる側になったら怒るんでしょ?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:43:31.01 ID:XoGIugj60
深く付き合ってみないと人の面白さとかわからん
面接で面白いと思った人間なんて底の浅い奴しかいない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:43:39.96 ID:ymD3neok0
で型破りを気取ろうとしてただのアホになる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:43:44.41 ID:MyVGGKPCP
こっちのつまらないフィーリングでリストラされてたんじゃたまったものじゃないだろう。
しかしそれが会社、いや社会そのものだ。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:44:13.46 ID:ZDwY3pws0
純粋に殺意が沸いた相手初めてです
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:44:14.12 ID:J5s2PcGr0
どうしろってんだよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:44:32.07 ID:PfXxv+D80
人の人生左右させて俺TUEEEEEEEやってるようなやつばっかりだしな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:44:41.86 ID:HHkq6qhYP
落とされたら「その程度の会社」だと思えばいいのさ
見る目がないのは向こう
まずこいつが会社からいらない人材だと思われてそう
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:44:56.31 ID:OLsb5soa0
ちょっと待ったー!
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:44:56.91 ID:LVQYnZIE0
つまらない人間に限って他人をつまらないと言う
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:45:01.26 ID:NhwFCTW40
> 俺は哲学みたいな定義云々の話は苦手だから
ここでこのおっさんの教養レベルが知れるな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:45:11.92 ID:5KrosCsF0
このジジイよりはどいつも使えるだろ
つまらない人間なあ
日本人ってつまらない人目指して生きてんじゃないの?
人格を否定、プライドを否定、独自の考えを否定、失敗を否定、揚げ足取りの身内で喧しい鳥小屋のニワトリたちだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:45:48.48 ID:CkrpJQd30
若者()に未来は無いwww
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:45:52.18 ID:gyZgzGhB0
自分の頭で考えない馬鹿は昔からいるだろ
このおっさんが苦しんで死にますように。
知識と教養あっても大人しい子はビジネス向きじゃないよ
世の中で活躍してるやつはみんなはたからみたらキチガイかDQNだし。
理系の子は技術ありゃいいけどね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:46:50.25 ID:/zhnIaaiO
そして面白い馬鹿を雇って企業成績悪化ですね
このオヤジが人事担当なのは会社にとって損失だな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:47:12.01 ID:XNS2VWFx0
無能を絵に描いたようなおっさんだな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:47:14.88 ID:gYQ2ttt90
ババーーーーーン!!!
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:47:24.57 ID:+fq0LA8N0
誰もお前を楽しませるために生きてねえから
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:47:37.21 ID:WO9ahjzk0
×つまらない人間だから落とす
○ブスブサイクだから落とす
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:47:42.76 ID:YXObsUxa0
すげえ底辺くせえな
確実にゴミみたいなブラック企業じゃんこれ
そりゃ国が傾くわけだ こういうゴミが消えるのって何年後だろうな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:48:03.37 ID:tq96ocnw0
やーい、うんこー
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:48:12.09 ID:tTGnXVKG0
組織にどういう人材が必要か明確な展望を持ってないからフィーリングと言って誤魔化す
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:48:18.74 ID:oLmgcdLr0
ジャップ企業が衰退したのは必然的
ワロタ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:48:52.43 ID:jaORBjEr0
何を求めてるんだwwww
結局どんだけコミュ力が高いかなんだよな
勉強とか最低限のことだけやってずっと遊んでる奴の方が就職に向いてるよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:49:02.89 ID:oWRJjB/r0
でも会社ってこんなもんだぞ
結局コネ、縁、フィーリング、運
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:49:04.24 ID:HftpW36i0 BE:1268758027-DIA(100002)

ゆとりより馬鹿
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:49:19.75 ID:jP9Nnz530
面接官に限らず他人に対してつまらないだのセンスがないだの言う奴いるけどなんなんだろうな
どこまで自分のセンスに絶対的な自信があるんだよ
人事なんて
時計!(ドヤ車!(ドヤ知り合いが~~(ドヤァァァ
そんなもんしかいねえよ
面接官のつまらん面接なんか受けないわ
なんと心に響かない「がんばれ」なんだ・・・
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:49:51.07 ID:l0NOuXUSO
有能な奴を採用すると俺の首が危ないから落とすよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:49:57.66 ID:djQ+XitU0
教養がないニートだぞ雇えやオラッ
中国人学生の方がバイタリティに溢れてるとか言っちゃう系だろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:50:04.28 ID:ASyo1bV00
これがジャップの典型的勘違い企業の面接官
(私にとって)つまらない人間
面接官の趣味だからなw
自己PRでオナ禁の最長記録いえば面白い人間として採用してもらえますか?
51おまえらのこと:2013/09/13(金) 17:50:34.60 ID:9RwhW4zO0
ゆとり教育の学生とか、本当に学校できてたか分からないぐらい無能ばかり
ゆとり教育の学生とか、本当に学校できてたか分からないぐらい無能ばかり
ゆとり教育の学生とか、本当に学校できてたか分からないぐらい無能ばかり
ゆとり教育の学生とか、本当に学校できてたか分からないぐらい無能ばかり
ゆとり教育の学生とか、本当に学校できてたか分からないぐらい無能ばかり
ゆとり教育の学生とか、本当に学校できてたか分からないぐらい無能ばかり
ゆとり教育の学生とか、本当に学校できてたか分からないぐらい無能ばかり
ゆとり教育の学生とか、本当に学校できてたか分からないぐらい無能ばかり
ゆとり教育の学生とか、本当に学校できてたか分からないぐらい無能ばかり
おやじの偏見で採用、不採用が決まるのはどうなんですか
爆問の太田みたいのを採る勇気あるか
どこの企業だよ
こういう奴らが経済をダメしたのか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:51:54.71 ID:+N4oGuTd0
最低限の能力はある前提だろ?
最終までこぎつける奴らの中での話だよな
ならいいんじゃね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:52:00.08 ID:wOLz4UYqi
おれ採用だけどある程度常識あったら普通に顔でとってるわ面倒臭い
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:52:12.64 ID:05c/coA60
はてなかよ
無職おじさんの自演だろどうせ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:52:23.86 ID:yS1e/Sfu0
このおっさんはムカツクけど面接官次第ってのは真実じゃね
つまらない人間が雇う人間なんてそりゃつまらないでしょうねぇ
上が下にやる気がないってのは
裏ではなく直接言ってやれよ(苦笑)
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:52:34.52 ID:yHRy5X0/0
どないせーちゅうねん
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:52:38.43 ID:rSUH1ZT10
何がつまらないって、この自称面接官の言うことがつまらん
こんなのにつまらんと言われるのは屈辱だろうな
タバコは吸わないの?→吸いません
ギャンブルとかする?→しません
キャバクラとか風俗とか行ったことある?→ありません

不採用!!!
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:53:13.05 ID:sVPq1uBR0
良い面見れる時点で相当良いおっさんじゃん
+民みたいに真顔でゆとり全滅しろとか言わなきゃそんな問題ないだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:53:18.11 ID:RDWgoF+Ri
画一的って事かな、いわゆる普通の人
突き抜けてる人間が外れだった時のガッカリ感は異常だぞ
当たりだったら本当に感心するけど
トエイクとエイトックの違いがわからない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:53:45.89 ID:fVLR6CBr0
たしかにこんなやつが人事やってる会社なんて落ちたほうが幸せだな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:54:22.92 ID:V+hk6Anp0
芸人の物まねとかで笑ってるタイプだろ。俺の面白さはそんなんじゃねえから
優越感ひたってんじゃねえ
じゃあ、俺は愉快犯になって世間を楽しませるわ

ホタルにでっかい花火でも打ち上げようかね
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:56:27.40 ID:Das+V9JY0
この国の国民はよく訓練されてるよ
普通ならぶっ殺して革命モンだ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:56:43.07 ID:Qhs03ECei
へへへ、買い手市場なんでね、すいやせん

って事だろ 難しく言わなくていいよ
わけわからん
中世すぎ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:56:50.34 ID:vpqER8/r0
何流企業ですか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:57:01.48 ID:E2thG2z60
ええ何?なんとなくつまらんから落とすわって事か?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:57:15.01 ID:qFDaeyqBi
まだ採用活動やってるとか
どこのブラックだよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:57:15.63 ID:/WYsEY2GO
つまらない世の中をありがとう
分かる
なんつーか平坦なんだよな
みんな一つの理想像に向かって走ってるから、素晴らしくは見えるけど、みんな似たり寄ったりなんだよ
正直面接してるこちら側としては例えればおんなじようなマネキン相手に毎日顔合わせ無くちゃならんの
その中でそういった最低条件をクリアしつつ眠気をふっとばすような「これだっ!」って思わせるような学生?そういうのが少ない
まあ難しいよね学生さんには 面接の中でももっと自分を出せばいいと思うよ こっちはお前の素を知りたいんだよ
ほんとに優秀なら性格は考慮されないよ
どんなに屑で一緒に仕事したくない奴でも引く手数多
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:57:41.11 ID:LsJkIZqG0
補助金目当てに求人出してるだけのくせに
チンピラの難癖と同レベルw
採用したくないんだろ、ハッキリ言えよ
何でおっさんを楽しまさせなきゃなんねえんだよ
俺はキャバ嬢じゃねえぞハゲ
読んだ人がもれなく不愉快になるいい文章
何このサイト
釣りの為だけに立てられてそう
冷蔵庫に入るって十分に面白いだろ
こんな無能がのさばってる会社は可哀想だなあ
就活で個性失くさせたのは社会じゃんw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:59:58.72 ID:x5xDRE6eO
つまらない(気にいらない)
今の人事は自分より優秀だと嫉妬するようなやつばっかだからな
下手に出てゴマ擦りしとけ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:01:41.39 ID:OYPtEECNi
15卒なんだけど何すればいいか分からん
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:01:49.88 ID:XY3/Oq6f0
つまらないのはお前だろ無能
お前みたいなゴミクズがいる会社に面白い人材が来るわけないだろうにな
オレは帰宅部の時点で採用しない
まぁ最上階に近いボスが、頑張れと言ったり入場許可を出したところで
よく訓練された2F3Fの兵隊さんに頃されっから
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:02:24.97 ID:rugIlEOz0
スレタイ日本語訳「自分は挨拶と教養でしか他人の技量を図ることができない無能です」
ぶっちゃけわからんでもない
能力は似たようなおっさんでも昼飯誘われて行きたいおっさんと行きたくないおっさんがいるし
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:03:01.76 ID:LjYqxjTr0
>>90
嫌儲にいる時点で詰み

ここは、どんなに優秀な人でも坩堝に引きずり込む地獄
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:03:14.82 ID:NRYytgKU0
※女性社員の場合は顔です
老害老害老害と連呼しているゆとりが、就職に失敗した結果として

企業が悪い企業が悪い企業が悪い企業が悪い企業が悪いと連呼する。

負け組みと勝ち組の分かれ目はどこにあるのか?おまえら自身が負け組み
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:03:44.07 ID:vVCDFk3p0
若者は飲む打つ買う、車での暴走行為、これらがないからな
日本人にとっての嗜みだったのに
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:03:49.41 ID:ZwAlF5b9O
面接官を論破したら面接受かったこともあるよ俺。
それも、私服。
何を話てたか想起出来ないけどさ。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:03:50.05 ID:Zj2P9MlqO
最後にHAHAHAHAHA!って入れりゃ完璧だったな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:03:52.54 ID:wOLz4UYqi
こういう話は本当に怒るよなお前ら
すげえ理不尽なこと言ってるのかと思って開いたらそんなことはなかった。
若いのにしっかりしてるなーって感じる人の方が多いけどな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:04:54.77 ID:5rMsfy9I0
面接官にはゴミしかいない

なぜなのか
すべてにおいて日本は老いてる
>>1
くたばれ地獄に落ちろ
だってつまんないしお前ら
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:05:47.70 ID:RddsZxqB0
この会社
吉本でも目指してんのか
日本の社会を一度滅ぼそう
お前ら何でそんなに面接官嫌うんだよ
恨みでもあんの?
このオッサン擁護してんのは5流企業の雑魚
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:08:08.69 ID:vZtoXpgP0
> しかしそれが会社、いや社会そのものだ。

いや会社であってるよ^^
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:08:51.30 ID:gdIiV9Gb0
推薦内申全盛期の今は、つまらん人間でないと
一流大学入れんからな

尖った人間は学校生活を勝ち抜けない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:08:51.63 ID:l49mYUf10
現在就活している人に言えることは落とされてもクヨクヨ考えないことだね。

人事の採用基準なんていいかげんに決まってる。
たった数十分話しただけで、あたかもその人の大部分を
知るなんて不可能。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:08:53.24 ID:+FmdbGROi
面接で即興ラップでもやりゃいいんじゃね?

俺のおかげで御社は成功♪
そしたら皆さん笑顔で最高♪
それでいい人材を見逃すわけだ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:09:01.94 ID:5GlDcFw00
人類の何割がつまらない人間か考えたことないのか
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:09:21.33 ID:FiBg9aJLO
まさに老害だわ
>>117
俺なら即落とすわ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:09:37.21 ID:OgVGb8uJ0
言われた事やるだけで喜んでくれるところに行くと楽
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:10:28.01 ID:W8C30AeJ0
なお採用した人間が問題起こしても人事は責任をとらん模様
はっきりフィーリングで選ぶといってくれるほうが楽だ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:11:17.45 ID:vpqER8/r0
おもしろ人間募集してますって言えば良いだけだろ…
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:12:09.00 ID:LjYqxjTr0
>>117
俺なら取る

はっきり言うと、対して差がない

神経質そうなやつ外せば余裕
その結果が今の日本の企業の凋落っぷり
海外との差は広がるばかりですわ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:13:04.57 ID:0Gn3lT1a0
何この、年収1500万円で身長180cm以上のイケメン20代男子を捜し求めるアラフォーババアみたいな主張は。
いい歳こいて幼稚園児かよw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:13:09.03 ID:bIXWei1a0
>>118
組織で仕事するから
能力があるかないか以前の判断だろうね

一緒に仕事したいなら採用するけど………
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:13:12.28 ID:l49mYUf10
人事の人間に言いたいことは
コミュ力は確かに大事だが、重きを置きすぎている。
それよりも性格重視の方が遥かに組織にとっていい。

コミュ力あっても性格悪い人間が一人でもいると、
絶対に組織はうまくいかない。
仲たがいや揚げ足取りばかりでパフォーマンスは
物凄く落ちるんだよね。

大半の人事はこういう点を見逃している馬鹿が多い。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:13:21.74 ID:+FmdbGROi
>>121
あんたなら面接落とすぜ速攻♪
俺は続けるラップを即興♪
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:13:26.42 ID:jek2B2ih0
>>127
つまらない人間を取り続けた結果だろ
そういう自分が一番つまらないっていう
本人はさぞ面白い人物なんだろうなあ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:14:39.56 ID:vZtoXpgP0
自分らは真面目に選んでないのに、つまり真面目に自分の仕事してないのに
社内でも真面目に仕事してない風にみえる奴らを偉そうに非難するよね
>>33
コミュニケーション能力とか言ってごまかされるよりかは潔くていい
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:15:08.64 ID:8G/wG7bw0
経理や企画、調達営業はあんなに頑張ってるのに、人事はやる気あんのか?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:15:49.04 ID:xTLM+iA/0
まあ
悔しいだろうけど、この世は上流側に属した者の勝ちなんだよ
どんな理不尽だろうが川上にいる奴が正義であり正論側になる
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:15:55.39 ID:a2TQRDnL0
>>137

経理や企画、調達営業になれないやつが人事やってるんだぞ。
まじめにやる気あるわけないだろ。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:16:07.44 ID:AKOXWIjqO
>このところ面接に同席する若い社員連中も
>皆同じことを言うのであながち間違いでは無さそうだ。

そりゃ上司が言うことにはとりあえず同意しますわ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:16:11.99 ID:c9AuDlVE0
俺の親父の会社なんて挨拶もできない暗い元気がない偏差値30代の学生しかこんのにこのおっさん贅沢いいすぎ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:16:18.11 ID:vpqER8/r0
×面接
○オーディション
人事課ってリストラの時に
矢面に立つのが仕事みたいなもんだから
まともな人は真面目に首になる人の事考えて悩んだ挙げ句に、
最期に自分のクビも切る
そして、こういう人格破綻者しか残らない
>>130
性格の良さなんて分かるかよ
組織に影響与えるレベルの性格悪い奴なんてそうそういねーよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:16:45.34 ID:QMOYOWZ70
まあちゃちでつまらないのは事実だろ。別に若者に限った話でもないが
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:17:01.84 ID:2mdgQoFB0
老害「今の若者は駄目過ぎ。俺の頃は…」
老害「今の若者は優等生過ぎてつまらん。俺の頃は…」
Google大先生が追跡調査で「面接は無意味」って結論付けたのに
ジャップの面接担当はいつまで神様気取るつもりだ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:17:19.80 ID:+7nMbln00
自分が面白いと思ってるつまらない人間の典型
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:17:30.45 ID:laxHEg1W0
近年の企業の採用と一緒で学生もマニュアル化した就活を行うことで没個性的になってるだけだろう
>>132
つまり採用した面接官が無能ってことだろ
良いことだ
若いときの苦労は買ってでもしろよ
そしたら面白い人間になれる
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:18:01.07 ID:jek2B2ih0
>>146
次はお前が老害になる番だ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:18:25.84 ID:5xcIJZo30
なんだこのクソみたいな駄文は
面接官ぐらいで威張ってんじゃねーぞ、増田
>>79
しょうがないだろ
リクルートとか就職課の言うこと聞いてたらそうなっちゃうんだよ
そう思うんだったら面接の時に引き出す努力をしろよ

>>147
それって奇抜な入試試験は無意味じゃなかったっけ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:18:49.68 ID:xxEnQezo0
古い人間が理解できるものばかり集めても新しい発想や視点は得られないと思うけどな
>>131
面接官の理解を飛び越えた行動とって生き残れるのは礼儀あるやつだけだ、ボケ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:19:23.21 ID:HTpcHhEN0
でも、スーツ以外の格好で面接に行ったらアウトなんだろ?

こいつが求めてる「面白さ」って何だよ?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:19:41.68 ID:XBR8iLXa0
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:19:46.64 ID:rqQHqhUj0
筆記や学歴の方が公平なのに学歴コンプの
低学歴どものせいでどんどん国が傾いていくな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:19:47.83 ID:vpqER8/r0
>>157
面接官の好み
>>130
人事の質については日本じゃ全く言われないからなぁ
意味不明ななぞなぞやるぐらいなら心理テストでもやらせたほうがまだいいな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:20:13.59 ID:LjYqxjTr0
バブルの時の個性出し過ぎな時を知らないやつはど素人
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:20:46.53 ID:a2TQRDnL0
>>157

血筋とコネだろ。
一人称が俺の時点でお察しレベル
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:21:27.78 ID:l49mYUf10
最近の企業は優秀な定義がコロコロ変わっているようだね。
高学歴なのか、健康面なのか、コミュ力なのか。
パーフェクトであっても、面白くない人間とか言い出す。

結局、企業自身もどんな人間を採用したらいいのか分からないのだろう。
企業は自分達で人材を育てるといったスタンスにならないとお互い成長しない。
それでいて若いうちに過重労働でゴミみたくポイ捨てだもんな。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:22:05.83 ID:bIXWei1a0
>>157
入社の筆記試験で虎視眈々を「こしちんちん」と書いて
採用担当を一蹴すること
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:22:27.00 ID:jek2B2ih0
>>165
例えば海外も含めてわかってる企業ってあんのかね?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:23:28.00 ID:rqQHqhUj0
ジャップの企業は能力より面白さで採用するんだってよ
そりゃ実力主義の海外企業に負けるわなwww
>>30
驚くことに、日本では上に行くほど無能が増える
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:23:53.01 ID:gSl1bniW0
能力や才能有る奴は普通に受かるだろうし
能力や才能が普通で面白い奴は大抵受かる
能力や才能が普通以下でつまらない奴は落とされる
ま、実際問題挨拶と教養なんてあって当たり前だからな
人事を目の敵にしててもしょうがない
就活生の中でどうやって自分だけが抜きん出るかってことだけかんがえりゃいい
こういうの見てると、やっぱり社会に復讐するための若者のための会社って必要な気がしてくる
手っ取り早いのは投資会社かな?
株コロコロさせて買収したり売ったりしてれば、大企業のおっさんどもを右往左往させられるだろうな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:25:14.80 ID:rW+WTsDm0
周りみてると本物のリア充だけは希望に近いところに行ってるな
あとは学歴、研究、サークル、資格を総合的に見られてのギャンブルって感じ
下らない
本当に見るところはそこじゃないだろ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:25:46.79 ID:bIXWei1a0
>>169
日産は外国人助っ人がいないとダメなくらい
上が硬直してると聞いて
アホかと思った


日本ってセクショナリズムの国なのかな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:25:51.00 ID:JFUXx6r6P
>>165
人材斡旋業者も人事もどうしたらいいか分からないし責任をおいたくないから
コミュ力とか面白さとか意味不明なもんを使い出す
規格品のように従順になってると言いたいんだろ
昔の左翼ゲリラとか暴走族みたいなのは絶滅してるし
何かを作ろうみたいな野生的なバイタリティ
そういう人は会社の面接には来ないと思う
>>169
それはねーよ
血筋()重視する中小だったらそうなのかもしれんが
ただの老害の戯言
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:27:15.61 ID:LjYqxjTr0
嫌儲の大嫌いな労働市場


新卒至上主義
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:27:40.96 ID:rqQHqhUj0
じゃあアイスケースに入った奴ら採用してやれよ
>>1
一応全部読んだけど
学生の生殺与奪を握って弄ぶことを楽しんでるだけだな
このおっさん
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:27:59.77 ID:F5YPpDjnO
経団連は一貫して重視する能力にコミュ力を掲げて基準を誤魔化してるぞ
どアホの産経が高尚な解説までしてた
与えられた前提条件を超えて企業様の期待する返答をするのがコミュ力だそうだ
ばーか
今はこういうやり方なら100社受けていくつかは内定出ますっていうスタイルが浸透しちゃってるからな
まともな普通の人材を演じて引っかかってくれる企業がありゃあ十分なんだろう
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:29:36.50 ID:JFUXx6r6P
>>180
実際新卒市場主義とかほんとはないんだろな
第二新卒とかも普通にあるし新卒で落ちてるようなバカは何回やっても落ちてるだけだろ
レール外れたら終わりだとか言ってるゴミと同じだな
自分が無能なやつが社会のせいにする言葉だわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:29:51.43 ID:N7vW9rKP0
最近の若者が自分たち老害と比べて優秀だってことが分かって来て
具体的な叩き方はできなくなり「つまらない」などの抽象論で逃げる
具体的には?ってなると>>1の様に答えられないとなる

バーカ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:30:42.56 ID:BK+cSX6R0
人事のつまるつまらないで決めんのかよ
仮にも会社の将来を決める重要な部分なんだから基準くらい決めとけよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:30:55.61 ID:rqQHqhUj0
ジャアアアアアア
どうやったら会社で必要としている人材とマッチする人を採用できるかってことを真面目に研究するべきなんだよね
指標もなしに人事の裁量でなんとなくで採用して、新入社員が使えないの助けて><とかアホかと
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:31:14.88 ID:sVPq1uBR0
そんなにこのおっさん悪くなくね?
若者の良い点認めてるし、会社の残念な点挙げてるし最後に励ましの文書いてるじゃん
もっと胸糞悪くなるのなんて2chのレスとかに沢山あるだろ?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:31:20.43 ID:PnJ0WTcOO
こんな戯れ言気にしたら負け
枠限られてるなかで似たような経歴が何人かいるなら最後はフィーリングで選ぶしかないからな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:31:40.10 ID:ZHN9Vv/j0
人事ほど下らない職種は無いと思う
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:32:09.55 ID:nScMySX00 BE:1637193863-2BP(1000)

この会社はどんだけ飛び抜けた人材を期待してたのかってー話
一般常識が通用しないけど天才君とか?そんなん居るか馬鹿(笑)

挨拶できて教養もある人間を落とすとか有り得ないし
それがない人間のせいでどんだけ現場が荒廃するか(笑)普通の業務にも影響するレベルだから
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:32:16.44 ID:juuGVIYc0
嘘つくんじゃねえよ
人件費カットのために落とすんだろ馬鹿が
バブルだったらクズでも金与えた上で適当にとってたくせに
嘘ついてんじゃねえ
企業の不況っぷりを学生が悪いように扱うな糞ども
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:32:25.41 ID:I7g1rr+40
こうやっていろんなところで玩具にされてるのに
何故に優秀な若者とやらは起業しないのかね
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:32:34.27 ID:+fq0LA8N0
どうせこのおっさんも決まりきった面接しかしてないんだろ
そら学生も決まった答えを返すわ
就職面接の攻略法が確立されてるんだよ
受験も同じ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:32:53.80 ID:ucmh+Q6+0
売り手市場でまともに就活したことない連中が人を中身で判断出来るわけないだろ
その中の人事部なんだから能力はエリートクラスでお察し
今日なんて金曜日だから歩道占拠して飲んだくれてる糞共で溢れてるぜ
会社が人事を軽視してるからな
誰に面接官やらせても同じだろって感じで
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:33:17.64 ID:gSl1bniW0
>>180
新卒主義といえば
今の米国は新卒主義らしいな
新卒逃すと就職厳しいとか
>>191
そういうこと
別に教養が不要ということではない
ここんとこ履き違える馬鹿が非常に多い
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:33:40.17 ID:irpsUwqY0
死ね
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:33:43.36 ID:SG/5+5Ti0
おもしろい人間っていうのは
コンビニのアイスケースに入って涼むとか
全裸で神社を闊歩するとか
そういうハチャメチャなことをサラッとできる
武勇伝のひとつも持ってない若者はつまらないし役に立たない
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:34:00.90 ID:eowblva20
これで一生が決まると緊張してやってくる若者が面白いわけもない
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:34:34.22 ID:afM4Ei2j0
こういう人間はいい意味で狂ってる人間を見たらなんというんだろう
きっと否定的な言葉だろう
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:34:41.94 ID:jek2B2ih0
>>169
それはさすがに底辺のやっかみだな

>>174
本当はどこを見るべきなんです?

>>190
ケンモメンが女の次に嫌いなのが人事
何故なのか…その先は言う必要ないですよね。自分で考えてみてください。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:35:16.25 ID:eDUjIJr00
どうぞ冷蔵庫に入るような面白い人を採用してください
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:35:43.12 ID:iM/CcYiTP
うちの会社はHRは花形だけどな。お前らどんな会社想像してんの
学歴があり教養があり人格がある人間が面接受けておっさんにくじ引きされるのが日本の就職
学歴、教養、人格以外に才能も持ってる奴は起業するか海外に行く

才能ある奴は外へ逃げ、才能無い奴は運で勝負なんだからそりゃ日本の労働者には無能しか残らないわ
せめて才能無い奴でも能力を磨けるような環境が用意されてればまだ違うんだろうけどな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:36:25.21 ID:Z4RWPNrY0
でも若いやつは見た目アレでも結構電車で席譲ったりしてんぞ
ツイッターで炎上事件は多発してるけど確実に民度はあがってる
ちょっとしたサービス業のバイトとか見てても老害のクソジジイどもよりよっぽどマシ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:36:37.24 ID:N7vW9rKP0
トンボ鉛筆の人事がやらかしたのあったろ
あの胸糞悪いやつ
人事ってのは無能がなるところ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:36:46.05 ID:Z3YGjORM0
まーた増田ソースかよ
嫌儲だとやけに多いよな
多分今の企業の年配連中は
若手からくだらないつまらないと思われてることに気づいてない
そんなもんだ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:37:59.06 ID:pFxJJ9xb0
ドアを軽く2回ノックしたあと、二丁拳銃で現場を血の海にすれば内定確実
確かに就活してても
優秀な模範回答を答えるより
その面接官と話が合うような回答の方が受かりやすいと思った
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:38:20.54 ID:37dC9CAJ0
芸能プロダクションの売れない芸人でも引っ張ってこいよ
面接の対策が行き渡っていて皆テンプレ準備してくるからね。
そうなるのはやむを得ない。
素を出すのはリスキー過ぎて誰もやらないだろうし。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:38:24.05 ID:/qrOXqfC0
つまらんもんはつまらんのだから仕方ない
入っちまえばこんな無能でも働けるんだから日本の企業はヌルゲーだぞ〜ってこと
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:40:14.93 ID:JFUXx6r6P
>>200
新卒主義なんてねえよ
新卒で就職できないゴミは何度も落ちるから
そいつらが新卒主義だとか言って社会のせいにしてるだけ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:40:33.84 ID:1X1gX3RE0
>>214
なんの間違いもないな
ただやり過ぎると10年で人生ごとクビたまけど

いかに嘘がうまいかってのもあるよな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:40:45.95 ID:i2BZXxIN0
>>206
残念ながら>>169のは戦争の頃から世界中でわりとよく言われてる定説
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:41:57.06 ID:ZDwY3pws0
まぁどれも優秀だけど似たようなのが揃ったら最後は好みで選ぶしかないのはわからんでもない
車選ぶときもそんな感じだったし
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:42:08.46 ID:epgFtnxm0
俺に合わせられる奴が欲しいって言えよ
>>222
そのことは前から興味があった
なんでそんなことになるのか誰か分析できる頭のいい人おらんか?
一体何が原因なんだ
>>215
それは博打だよ
全部平坦がいいか、上がり下がりがあるほうがいいかということ
気が合うところがあれば当然、その逆もまた出てくる
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:42:21.42 ID:gxc8qH5P0
>>1
釣ネタだろうけど

実際、この親父いたら面接で誰かいきなりぶん殴って欲しいな。
そう言うのがこの親父には面白いんだろ?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:42:24.32 ID:JFUXx6r6P
>>210
ただ席譲るとかつまらんじゃん
シルバーシートに座ってるクズをどけて老人を座らすとか面白いことはできねえのか
最近は〜とは言うがローリング族だのが居た昔よりずっとマシだろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:42:44.97 ID:jek2B2ih0
>>222
そりゃ世の中底辺の方が多いからな
そもそも昔から世界中で言われているなら
驚くようなことでもない
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:44:05.48 ID:FaOKwM4F0
中世ジャップランド
この国で働かなくて済むように子どもたちには語学教育を重視して欲しい
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:44:15.84 ID:2VkaYF0S0
今のご時世文系で勉強するのは時間と労力の無駄
マーチ行ってブラック企業より工業高校から大企業高卒正社員のほうがマシに思える
趣味でやるならまだしも将来のためにと思って文系の勉強すると将来勘定が合わなくなる
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:44:33.83 ID:a2TQRDnL0
>>230

意味がわからん。
米軍やソ連軍の将軍が底辺だというなら、まあ底辺なんだろう。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:44:37.82 ID:rqQHqhUj0
このスレ加齢臭がする
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:44:51.60 ID:zVGyCzna0
>>225
現場で優秀な人間を管理職に据えるから
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:45:25.28 ID:M8Y1M9oG0
すぐに採用すると仕事なくなるしな。
あと、すぐに採用して使えない人間だと叩かれるしな。
散々早く人を入れろと言われて適当な奴入れてるしな。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:45:25.65 ID:3PX+UJne0
おっさんの方も枠にはまった採用のしかたしてるくせに
「最近の若者はつまらない」もクソもねーだろw

人材を見抜く力があるんなら
履歴書をPCで作る人を積極的に採用してみろよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:46:04.80 ID:JFUXx6r6P
>>232
今の時代高卒で大企業入ったり公務員にもなれねえよwバカだろ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:46:57.77 ID:icXnhGLdP
ゆとり馬鹿にするなお(´;ω;`)
ゆとりよりも面白いおじさんたちが企画立ち上げて発売までこぎつけてるのに
何でクソ製品ばっかり生み出されるの?(´・ω・`)
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:48:25.75 ID:1X1gX3RE0
>>237
この前合同説明会行ったけど人事の人が履歴書は汚くても絶対手書きの方がいいって言ってたわ
パソコンで作ったのだと読んでもなんとも思わないとかなんとか 

意味わからん
>>237
おっさんは客、就活生は演者
そう思えば楽になる
プライド捨ててヘラヘラ面接してたら就活終わったわ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:48:58.42 ID:YW3ii76jO
>>237
差別しないで、なら分かるけど何で積極的に採用するんだよ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:49:06.96 ID:oLmgcdLr0
最近はコミュ力重視の名の下に「面接の達人」ばかり採用してるからつまらないんだよ
うちの新人も似たような性格やしゃべり方の奴ばっかりで「こいつ一人で空気がこんなに変わるんだな」って思える奴が全くいない
一方非正規で採用されてる奴は面接は確認程度だから一癖も二癖もある奴が多い
相当キレる奴も結構いる
わかる おまえら金太郎飴かよ!って

つまんない奴ばっかり、で、こいつはって思う奴はすぐやめる
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:49:24.53 ID:Z+Nw9ich0
ゆとりはバカではない
単に扱いにくいしめんどくさいだけ
ここの書き込み見ただけでつまらないのがわかるwww
もう少しおもしろいレスしろwww
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:49:43.91 ID:aNGTd/5A0
人間的につまらないとか面白いとかそういうのを一方的に偉そうに評価してる連中ってどんだけ面白い連中なんだろう
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:50:14.02 ID:SQ/C7Ah00
プライドの高い人間は企業には必要ない
企業に身を粉にして尽くして捨てられても文句言わないやつが理想
よってプライド高く普通のことをやる学生は嫌われる
プライドを捨てて面白いことやってくれないとね

しかしプライドのない奴に新しいことができるかね
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:50:28.35 ID:2VkaYF0S0
>>238
実際俺の同級生で高卒でシャープやら三井化学やら三菱重工やらがわんさかいるんだが…
因みにこいつら全員結婚して幸せな家庭築いてる
マーチ行った連れはフリーターだし私立文系行った俺は就職出来たのは出来たけど殴る蹴る怒鳴るが日常のブラック企業
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:50:54.15 ID:Bo5nb/wQ0
>>238
工業高校なら入れるぞ

つっても少数だけど
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:50:55.47 ID:9vuXFYLy0
>俺は哲学みたいな定義云々の話は苦手だから「具体的につまらないってなんだよ」という突っ込みは答えられない。
誰かこの因果関係を説明できる人はいるの?@@
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:51:01.81 ID:jek2B2ih0
>>233
底辺からすりゃ上層の見えてるもの、範囲はわからない
だから底辺はリソースやしがらみから選ばざるを得なかった選択肢に対して
結果だけ見て無能だと判断する
当然世の中底辺の方が多いのでそういった話は伝播し易い

上に行けば行くほど無能、が真実だと証明したいなら
それこそ下を上に据えて仕事をやらせるなんて実験を繰り返す必要がある
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:51:38.55 ID:CA1TNkG30
>>7
まさにこれ
面接の時にやたら張り切ってる人間がきもくてしょうがなかった
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:51:55.56 ID:jN8A/mow0
こいつがなんとなくフィーリングで解雇されたら怒り狂うんだろうなあ
> 学生諸君は、こっちのつまらないフィーリングで落とされてたんじゃたまったものじゃないだろう。
> しかしそれが会社、いや社会そのものだ。

フィーリングで採用を決めるのは別にいいよ。
ただその結果として会社の業績が上がっているデータが示せないなら、
そんな採用方法はサイコロを降って決めているのと変わらないし、
採用担当者は無能な給料泥棒ってことになる。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:52:20.49 ID:P0sd3ym10
マジで世の中こんなもんだから困る
見積もりなんかも適当だろ
気に入られるとやたら安くなったりするし
理屈じゃねえ何かを感じる
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:52:45.39 ID:HnWCqPha0
わがままオヤジ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:52:50.02 ID:8mNUGU9R0
ようするに買い手市場ってことだろ
面接する人間がつまらない人間という絶望感
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:53:10.69 ID:NoCzdSqP0
嫉妬で落としてる見たいじゃんw
>>253
日本に無能判決出してるのは海外のエリートだが
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:53:17.83 ID:uQTDahEA0
結局なにが言いたいんだこの記事は?
今は才能と根気としたたかさがないとだめだね
がんばれよな
>>256
だけど一回雇われちゃうと無能でもなかなか解雇できないんだよね
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:53:23.75 ID:jek2B2ih0
>>255
そりゃ解雇と採用じゃ違うからな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:53:36.95 ID:oLmgcdLr0
>>245
今の面接じゃ金太郎飴採用になるのは当然だろうし
日本組織って小異すら嫌う傾向にあるからデキるって思える小異的存在は組織から自ずと排除される
就職して会社勤めこそが「社会」みたいな意識が見えるな
いつの時代の話だよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:54:08.88 ID:rqQHqhUj0
ジャップが世界で勝てない理由がご理解いただけたであろうか?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:54:19.31 ID:jme2dcTw0
この人いくつなんだろう
同年代じゃない事を祈りたいけど、残念ながら人事の氷河期はこういう人が多い気がする
傲慢のお手本を見せてくれてありがとう
こういう風にならないよう気をつけるよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:54:37.34 ID:dsOz5YPV0
競馬の話でもしたったら受けるんかいな
おまえらみたいなグチグチ文句言いそうなのは間違いなく採用しねえわなwww
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:55:09.61 ID:eJT6d9AT0
死ね
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:55:12.94 ID:NoCzdSqP0
>>267
小異すら嫌う組織じゃイノヴェーションとか完全に無理でじり貧じゃん
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:55:29.07 ID:a2TQRDnL0
>>253

底辺は底辺で、結果責任を追及されてるわけでね。
上層は上層で、結果責任を追及されるのは当然でしょ。

その結果を、第三者のソ連人やアメリカ人が評価した結果の話をしてるわけでね。
日本の組織じゃ、上に行くほど結果が出てないのは事実なんだよ。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:55:38.90 ID:JFUXx6r6P
>>250>>251
そんなの知らなかったわ
でもそれならマーチの上位は大企業で上からその高卒を使ったりする立場だよ
ただマーチに行ったやつがクズだっただけだな
高卒だらけの中からマーチにいったやつとか元の志が低いから失敗すんだよ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:55:50.28 ID:jek2B2ih0
>>262
でも昔から世界中でわりとよく言われている定説だそうだよ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:56:19.44 ID:dFPp4mHH0
別に落としやしないけど
みんな同じようにマニュアル通りやる、やってくるから
あまり面白くはないと面接やってる知り合いは言ってたな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:56:30.38 ID:eq++8E6a0
お前らおっさんの癖に若者ぶるなよ
なんて中身のない文章だ
ある種の才能すら感じる
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:56:50.89 ID:DB6oONkw0
>>7
でも仕事ってそういうもんじゃね?

よく知らない他社の人とどう思われるかと
よく知らない面接官にどう思われるかはある意味よく似ている
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:56:58.02 ID:3PX+UJne0
銀行とかちょっとでも異質なんは排除しようとするとこに限って
生意気なくらい元気のいい若者がほしいとか言うよね
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:57:26.02 ID:Z4RWPNrY0
あと禁煙だって言ってるのにタバコ吸ってるのって大概おっさんだよな
若いやつはちゃんとマナー守って吸ってるし
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:57:27.82 ID:YezSS9je0
価値観を共有できることの楽しさの話か
大抵はお互いさまなんだが数が多い方が正しいとされるのもまた仕方のない話
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:57:34.98 ID:BkWeU+Qf0
>そう思えてしまうのは、俺自身に問題(偏見、先入観だったり老い)があるかもしれないが、このところ面接に同席する若い社員連中も
皆同じことを言うのであながち間違いでは無さそうだ。

問題(偏見、先入観だったり老い)がある無能が選んだ社員なんだから間違ってるだろ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:57:37.08 ID:vzaP+7Ln0
相手に悪い所がないのに詰まらないと感じるのは感じてる本人が詰まらない人間だから
必要な人材が180度変わる事が頻繁にあるって会社の見通しが甘いってことだろ
>>277
世界レベルで同じ階層同士の能力を比べると
日本は上に行くほど弱くなるってことだろ?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:57:54.74 ID:WiAO7GCVO
守りだよね〜待ちというか
採用担当も就活生もみんな口開けて待ってるだけなの
守りVS守りなんだよ
穫りに行かないと
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:57:55.49 ID:oLmgcdLr0
>>274
だから日本経済も停滞してるじゃん
日本を牽引できるような、良くも悪くも飛び抜けた奴は、日本社会では重要な地位に就けない
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:58:10.61 ID:x/x2GGAD0
面白い人間は外資企業とかに応募してるんじゃないかね?
>>267
つまんない世の中だよね リーダーになりうるやつと仕事したいよ〜
履歴書そのものな個人情報晒した上に、1店舗ぶっ潰して賠償請求されるとか面白いだろ
屑of屑で死ねと思われてる団塊なんか集団でテロやって
しかもそのまま屑の上ほど馬鹿抑えに大企業入ってるじゃない
おもしろければいいの?
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:00:32.00 ID:jek2B2ih0
>>287
そりゃ上や下って話じゃなくて単に日本人が無能ってことだろ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:00:39.67 ID:70gPb7Mo0
なるほどつまり俺みたいに部活もサークルもバイトもやってない学生は目新しくて面白いわけだな
勉強しなけりゃこれだからゆとりはとか何とか言って
真面目に勉強したら真面目すぎてつまらないと言い出して
キチガイだろこいつら
>>23
そうそうおとなしいんだよな今の子は
皆いい子ではあるが
事務や研究職ならいいが企画や営業、販売には向かない
入っても本人が辛いと思う
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:00:58.97 ID:vzaP+7Ln0
言葉だけ自分にも非があるような言い方なのが鬱陶しい
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:01:08.03 ID:jme2dcTw0
>>43
ねぇねぇ、真面目にやってきたのに
面白く無いからって面接落ちちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     それが社会そのものなんだけど
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
面接官が仮に複数いたら、3人中1人があいつ大嫌いっていったら通らないと思うぞ
>>291
あんたの周りもそう思ってるだろうよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:02:42.59 ID:3PX+UJne0
理系でも技術だけあればいい時代はおわたよ
中央大学の教授殺しアスペ君(電気工学)の例を見たらわかる
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:02:47.44 ID:oLmgcdLr0
面接は容姿端麗滑舌良好声量充分回答適切な人材の選別会でしかない
ウチの会社も中小なんだが一人募集しただけなのに10人ぐらい来た
企業側にとってはより取り見取り状態で大学の新卒生や経験者が選ばれてた
正直、もし自分が今の会社に面接したとしても無理ゲー状態
今週始末書を出して、来週けん責処分を受けるおいらが来ましたよ。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:03:36.97 ID:iJnrJlyH0
>>297
はっちゃけろと言われたらやりますよ^^
>>302
凡例として殺人者を持ちだされてもw
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:04:44.90 ID:rqQHqhUj0
地方公務員で筆記合格者数は男女同じくらいなのに
面接後は女だらけになるってのもこういうおっさんが
選んでるからやろな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:04:58.19 ID:jme2dcTw0
アンカーとり忘れた
このおっさんの文章読んでたら
酒飲んで酔っ払ったおっさんが若い子見下してトントンやってる絵が頭に浮かんだ
とにかく不快でしょうがない
>>294
下になるほど圧力かかるから必死になるし
上になるほど責任逃れに尽力するからだよ
>>169
勝海舟
「アメリカでは日本と逆で上に行くほど賢くなっています」
>>13
民間全滅で政令市の市役所に受かった俺は民間企業を恨んでるわ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:06:03.41 ID:NtFYafpS0
>>1
この会社はまずコイツの首を切るべきだろうw
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:06:16.16 ID:vZtoXpgP0
>>305
お疲れさん
過去の過ちは変えられないのにねちねち攻めてくるよなw
>>301
おれはまだ若手の部類だから大丈夫だ!
同期はけちらかしていくだけだしね
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:06:44.53 ID:jek2B2ih0
>>275
そうだね
だから底辺として成果を上げた奴が上層に上がっていく
つまりそいつは有能であったから上に上がったわけだが
上へ行けば行くほど無能が真実だとすると底辺が有能でなければならない
ここで矛盾が生じてるのはどう説明するの?
そもそも有能であった人間が無能化していくメカニズムすら示されてないだろ
これはひどい
>>316
yesマンとか知らないんだな
まじで海外勢なんかな?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:08:21.27 ID:W3lymZKr0
しなねーかなこういうの
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:08:24.46 ID:rSJ3fQGh0
皇室は同和?

今の天皇、皇太子、愛子は、
あきらかの部落の人の顔つきだよな。

島田紳助、キリン・田村、竹中平蔵、田村亮子、レスラーの高田、山本一太・・・系の顔。
ちょこんとした眼、平面的なのっぺりした顔。


江戸末期に本来の皇統は断絶されたのに、
自分たちが差別していた人たちを知らずに神とあがめ、
戦死してたんだから、植民地の哀れさもここに極まるねw
さすが倭猿ジャップ wwwww


マイノリティーをトップに据えるのは、
植民地統治のイロハだからな。
シリアのアサドも少数派のイスラム教徒。
もう内定者十分確保しちゃったんだよね。遠いところ申し訳無かったけど恐らく通過しないよ?どうする?

折角ですから10年後のクルマについて話しませんか。私の東京見物はそれからでも遅くないので(笑)

これで今年の夏前に某自動車メーカーに内定もらった
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:08:51.38 ID:oLmgcdLr0
うちは上司が理解のある人だから言いたいこと言いまくってるけど
一般的な会社で同じことやると左遷だろうな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:09:25.04 ID:nZ7euwFvi
面接くらいで何がわかるっていうんだろうなw じゃあお前が面白い面接官になってみたら?って思うんだけど。まっどうでもいんだが
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:09:33.32 ID:NtFYafpS0
>>274
無理に決まってるだろ
ジャップは終わり
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:09:38.61 ID:jek2B2ih0
>>310
上も優秀じゃないか
才能発揮する方向が違うってだけで

>>318
それこそやっかみだ
一部の劣悪な人間を挙げて全体を叩く構図
老害「最近の学生って優秀だけどつまんねーの多いよな?」

若い社員連中「あ、はいそっすね(何言ってんだこいつ)」

老害「やっぱ若い社員から見てもつまらねーのか、俺は間違ってない」
老害人事はダブスタばっか
受かったから分かるけど受かったとこ以外の俺の面接はボロボロだったわ
落ちてもしゃーなしだから恨まない事にした
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:10:46.53 ID:GmQqj8kf0
最後の4行はなんなんだ?
自分で報われないようにしといて、負かしておいてよく書けるよな
>>316
使う能力が違うからだろ
上で必要な能力のノウハウを育ててこなかった
上に行くほど保守的になるから使えない人間が増えるよね
教養もあるし頭もそれなりなんだけど、実際仕事をさせると事務仕事は得意だけど
何かを生み出す仕事は全くできない人間がゴロゴロいる
>>306
はっちゃけて欲しいわけじゃないんだが
クライアントにぎゃーって言われたらハイハイって萎縮しそうな子が多い
おとなしくてもマイペースっぽい子は受かってる気がする
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:12:06.02 ID:z/oAMJn6O
脳内で物申すバカがいなくなれば嫌儲もちゃんと機能するんだが
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:12:31.92 ID:a2TQRDnL0
>>316

そもそも、底辺として有能であった人間が上司として有能である、という前提に問題があるだろう。
旋盤工として優秀なやつを上司にしたとして、経理が理解できると思うか?
現場は旋盤工を失い、経理のわからん上司が一人増えるだけ、ということになるだけだ。

ここには、矛盾も何も生じてないだろう。

もっとも、日本の組織が腐ってるのは、パーキンソンの法則を阻止する工夫が
まるで存在してないというだけで説明は足りてると思うけどな。
自分が面接受ける側に回ったらこいつも不満垂れるんだろうな
>>326腹に思ってても上にいけんぞ?
つまんないやつの典型ですわ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:13:53.92 ID:K5JdVzmtP
採用過程で現場の面談入れるのはよくあるしな
現場がこいつと一緒に働きたいって思うかどうかは意外と大企業でも重視されてる
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:14:12.07 ID:YmfaGBFQ0
フィーリングで落とされる方はたまらんだろ
交通費やら宿泊費はタダじゃねえんだぞ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:14:27.57 ID:gvYlfZOy0
おっさんの若者に対する嫉妬は異常。
俺がイケメンで高学歴だからって挨拶してんのに平然と無視するからね。
中身はガキそのもの。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:14:47.38 ID:ZXIrg/760
日本の場合はトップが頭がいい奴だったら
頭がいい奴が出世できるけど
トップがバカだと、お友達ゴッコを始めて
仲良しが出世していく
コメントでもボロクソに言われてんな
原因がはっきり分かるなら改善のしようもあるけど適当に落とされたんならたまったもんじゃないよね
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:14:53.11 ID:jA3bgnd00
>>332
時間が経てばどう扱うかわかるだろ
もしその状況で入社数年の若手に強い態度求めてるならそれはそもそも間違ってる
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:15:34.60 ID:GLNuMyRh0
>>225
年功序列だからだよ
軍部は戦果よりも年功だけで階級が決まった無能上司がクソみたいな作戦立てて部下が全滅
これが日本軍の負けパターン
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:15:55.24 ID:jek2B2ih0
>>330>>334
わかってんじゃん
それを上に行けば行くほど無能と表現するのは底辺のやっかみだよ
正確には日本人は上層向きの才能に乏しい
もしくは上に行けば行くほど才能が発揮できなくなるとすべきだ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:16:00.59 ID:oLmgcdLr0
>>337
でもそれって結局は上司が扱いやすい奴に過ぎないわけで、会社にとって有用な奴かどうかはまた別なんだよね
>>338
実際採用の決めてなんてフィーリングだぞほとんど
何か数値化されたものがあってその合計で上からとってくなんてしてない
でもフィーリングで採用するから似たような人間ばっかり集まって組織が硬直化する原因になってる
つまらないフィーリングでリストラしてやれよ
なんか若いやつらばっかりやんな

ラビュー
世代で使える使えない分けるならバブル世代が間違いなく一番使えん
感覚的なもので落とすなら、せめて面接にかかった交通費用とかは払えよ
納得いかねーぞマジで
会社員何某が犯罪とかのニュースを見るたびに面接なんてマジで適当なんだろうなと思うわ
>>331
それだよ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:18:53.67 ID:hnUjrkuF0
>>281
他社の人間だったら面白い人間より挨拶出来て教養がある方が良いだろ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:19:05.05 ID:a2TQRDnL0
>>344

上に行けば行くほど(職責に対して)無能としか言いようがないだろ。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:19:56.08 ID:sKmHvhSf0
>俺は哲学みたいな定義云々の話は苦手だから

おまえが一番つまらねーんだよオヤジ
感情で落とすと公言しちゃうド低脳が
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:20:25.97 ID:oLmgcdLr0
取り敢えず筆記試験課してバカはひとまず排除したあと、そこからランダムで選んだ方が
組織としては活性化すると最近マジで思ってる
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:20:47.65 ID:3PX+UJne0
大企業の立派な肩書き持ってる人でも
幼稚な人っているよね

人物が仕事をしてるんじゃなく肩書きが仕事をしてるの
よくあらわしてる
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:20:49.88 ID:WiAO7GCVO
いい人材なんて官僚行って物産商事行ってメガバン行って
後なんか残りカスだよ残りカス
2流3流押し付けられてるだけよ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:21:01.76 ID:GmQqj8kf0
まぁ実際のところ、中小なんてどこもこういう頭の悪いおっさんが面接して適当に落としたり合格させたりしてるんだろうな
本当に書いちゃうから叩かれる
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:21:09.37 ID:l1xp5cjM0
それなら面接って方式を止めた方が良いと思うの。
社会は(つまらない者は)報われないことのほうが多い。だが、頑張ればいずれ報われるだろう。
(つまらない君が)面接で落とされてもめげることなく挑戦してほしい。
むしろそんな会社に行かなくて幸運だったと思えばさして(つまらない君は)傷つく必要もなかろう。
がんばれ(つまらない)学生!この社会を支えるのは若者である(つまらない)君たちなんだ!!負けるな!!
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:21:26.00 ID:jek2B2ih0
>>354
言い方はいくらでもあるのにわざわざ底辺のやっかみ風に言うこともないだろ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:21:28.68 ID:UOs5ZzkX0
https://twitter.com/rokubiyori
フォローしてくれたらツイートで無修正画像うpしてます
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:21:28.63 ID:NoCzdSqP0
>>289
>>324
日本オワテタ
面接官の給料を採用した社員の実績で決定すればいいと思うの
さすが駅員コンビニ店員にも容赦の無いおっさん
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:22:08.05 ID:gvYlfZOy0
>>359-360
面接なんかやめてランダムに採用した方が
業績良くなったりしてなwww
>>342
クライアントに強い態度とるというより知識増やして代替案にすりかえるとか
それもできないなら保留にして相談してほしい
クライアントに無茶振りされて断れない→
先輩や上司に相談できない→放置→炎上→怒られる
の繰り返しで辞めちゃう
怒らないようにしてるんだが相談するのが嫌なんだそうだ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:23:12.38 ID:aLFU4MZ30
必要とされてるのは薬剤師免許持った奴だけ
それも既に登録販売者に駆逐されてるけど
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:24:04.55 ID:YmfaGBFQ0
このおっさんをフィーリングでクビにしろよ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:24:11.26 ID:E8CvuQUn0
中谷彰宏のマニュアル本なんかを
未だに真に受けてる奴がいるんだな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:24:14.77 ID:3PX+UJne0
>>367
先入観や思い込みがない分マシになったりしてねwww
いやほんと大抵の仕事はそれで通用するでしょ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:24:35.62 ID:aNGTd/5A0
そもそも人事なんてやってる連中が面白い人間なわけないわな
文章がつまらな過ぎて読みきれない
>>1
フィーリングで採用を決める自分の会社には来なくていいと言いたいんだな
底辺なの自覚してるじゃん
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:25:37.03 ID:GmQqj8kf0
>>372
まぁ世の中ほとんどの仕事は誰でもできる仕事だしな…
優秀なのはその中から探し出せばいいし
>>368
営業は神経太くなきゃできんわな
俺なら絶対潰れる
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:26:23.72 ID:jA3bgnd00
>>368
相談は当たり前だから論外よ
若手に客に対して優位な立場をとれって言ったって出来ねえんだから
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:26:24.11 ID:l1xp5cjM0
現役人事が書いたとかいう面接本読んでて思ったんだけど、
なんというのか人事って教養コンプレックスみたいなのあるよね。
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:26:33.03 ID:YmfaGBFQ0
フィーリングで逮捕してフィーリングで死刑になる日も近いな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:27:18.96 ID:fLm9984B0
面接で有能か無能かを決めることがそもそも無理
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:27:51.34 ID:aSK3/GTS0
お前ら無能無能言ってるけど
このオッサンや経営者よりも有能なの?
募集しても応募がない
おまえらも選ぶ立場になれれば必死に粗探しやるだろ
支離滅裂すぎんだろ
若者に何が足りないか具体的に提示してみろ
それができないから日本はいつまでもモノを生み出せない体質なんだよ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:29:31.87 ID:oLmgcdLr0
俺は給料上がっても面接官なんかやりたくないな
面接で分かるのはそいつの第一印象だけなことを分かってるから
あ、これ無駄な仕事だなとか効率悪いなって思ったら上司に提言しないと気が済まない俺は
確実に人事課長とトラブる
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:30:02.99 ID:K5JdVzmtP
>>368
うちの新人も半分は毎年それで辞めてくな
炎上前に上司がてを打てばなんでもない
問題をあちらこちらで炎上させて辞めてく。
かたや、少しは自分で考えろ!って怒られるような奴はだいたい生き残る
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:30:08.12 ID:dQX4jqHi0
今の日本でつまらなくない若者なんて、発達障害者ぐらいしかいないでしょ。無意識で環境に応じた無難な行動をするスキルを身につけた時点で、地雷ではなくても成長の見込みがない。
逆に面白い人間像ってなんだよ
例えば俺がモヒカンで革ジャン着て、
腕にmotorheadって刺青いれてメロイックサインで入室

俺「リュウジ・メタリカ・鷲崎だ。シクヨロ!」
面「いや…本名は…」
俺「野村雄二だ」
面「凄い格好ですね…バンドとかやってるんですか?」
俺「趣味は盆栽だ」
とかやったら合格なのかよ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:31:35.18 ID:kN3QmfQQ0
過剰反応してるのは心にグサっとくる部分があるからか?w
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:31:49.80 ID:YmfaGBFQ0
ついこないだ総理大臣がフィーリングで原発の安全対策する必要ないと判断して
原発爆発させたのにジャップはいつまでフィーリングに頼るんやろか
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:32:14.52 ID:wXReHFLFO
>>357
社内の管理や調整や事務関連の部署の上の方になってくると
他の人には出来ない仕事とは言っても仕事に必要な書類の場所を自分で隠して
隠し場所を知ってる自分にしか出来ないって状態な事が多いからね
色々と制度化された大企業になるほど、そうなりがちになる
まぁ全体的にナァナァの中小とどっちがいいかは分からないが
>>378
優位にたってほしいんじゃなく言われると萎縮しちゃうんだよ
恐らくいい子で育って来たから断る事自体苦手なんじゃないかと
そしておとなしい子には相談ですらハードルが高いみたいだ
面接に同席する若い社員連中も
皆同じことを言うのであながち間違いでは無さそうだ

たぶんおっさんが「あいつらつまんねえよなぁ?」とか言ってて
「ほんまそうっすw」って担がれてるだけだろw
小規模なところはそんな感じだろうな
一緒に仕事したいかしたくないかってだけ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:33:11.48 ID:+7nMbln00
>学生諸君は、こっちのつまらないフィーリングで落とされてたんじゃ
>たまったものじゃないだろう。
>しかしそれが会社、いや社会そのものだ。

頭の必要な研究職や
士業でも無い限り、
誰にでも出来るお仕事って現実は変わらんだろw

娯楽や刺激の為に、何か一芸欲しいって話ですかねw
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:33:25.79 ID:wpmdgMX10
昔の就活厳しくなかった若者だったんだろこのおっさんは
世代間の難易度が違い過ぎてムカつく
そうなる様に育てたくせに何を言うのか
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:34:07.62 ID:aSK3/GTS0
>>390
発想が貧困やのう
泥臭さがないんだよね
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:35:10.59 ID:2+kpiDo50
多分面接官たちも何がどれがいいかわからないんだろうなぁ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:35:12.43 ID:oLmgcdLr0
>>368
憶測で言うのもあれだがどこか相談しやすい空気じゃないんじゃね?
俺が仕事で一番気を使うのが後輩がどんな些細なことや、何度も言ったことでも相談や質問できる関係づくりだな
テキトーにやるのが許されない性質の仕事だからだけど
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:35:19.07 ID:91//Zvic0
>>394
報告を逐一義務付けるように手を打つとかさやりようはあると思うが
まあそれでも駄目なら向いてないんだろうよ
>>394
良い人間であれと教育されそう頑張って
社会に出ると正反対に汚さをこれでもかと求められる
これは対応障害を起こして壊れますわ
>>386
「具体的につまらないってなんだよ」という突っ込みは答えられない。
>>400
うるせー死ね
>>396
まあどうしたってコミュニケーションの機会が増えるからな

スキルは高かったけど「口が臭い」って理由だけで落としたこともあるよ
正直あの口臭を毎日かがされたら仕事にならん
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:35:51.32 ID:d4ZdyIk+0
無難な生き方するように教育されてきたんだから当たり前じゃん
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:36:25.24 ID:vJ9gN1OzP
単に仕事に飽きただけじゃね
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:36:33.09 ID:X+mKMw5o0
ワープロも出来る
レスリングも出来る
ビキニビキニ123
ホームレスが勝ち組だから
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:38:25.05 ID:wpmdgMX10
社長「おまえつまらないよな、やめてくれないかな」
面接官「つまらないって具体的に何ですか!そんな理由でクビにしていいんですか!」
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:38:29.38 ID:VIF5Lz7NO
五十年前も同じこと言われたし五十年後も同じこと言われる
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:39:24.74 ID:YmfaGBFQ0
フィーリングで税金の支払い拒否していいですか?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:39:41.53 ID:S0LgFQge0
多分全く変わってないと思う
戦後復興気の爺が言うならまだしも今と全く変わってない時代の人間が言ってもなぁ
はてなの増田っていうね。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:40:22.68 ID:aSK3/GTS0
面白さってのは出来る奴風ビジネスエピソードの事であって
モヒカンとか革ジャンみたいな方向性じゃないと思うのです
もう人事課に任せないで
各部署の管理職が面接した方がいいと思うんだよな
一緒に働いていける人物像ってのは必ずしも会社の意向に沿った優秀な人材とは限らないからな
少し酒飲んで面接に臨んだら受かりましたー
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:41:27.95 ID:X9Z+4JqA0
この糞オヤジはどんだけ面白いの
吉本辺りから芸人崩れをスカウトしてくればいいんじゃないですかねえ…
面接の場で面白い奴より多少物足りなくても知性と教養ある奴採ったほうがいいよ
学生のうちからあることないことベラベラ喋れる必要はないしロクな奴もいない
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:41:59.21 ID:cPlTFEWq0
とりあえずリクルートとマイナビは氏ね
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:42:34.51 ID:5TPWtF340
なんか変なやつだから採用したと言われたけどだいぶ後になってほんとは成績で採用したといわれた
>>382
個人の失敗を押し付け合うのが組織主義の現状だろ
責任の所在が曖昧になるデメリットの方が大きい
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:43:34.51 ID:X8/jxSvS0
負けるな!だってよwww
ウザすぎるだろこいつ
俺は社会の酸いも甘いも味わい尽くしたいぶし銀の社会人だとか思ってんだろうなw
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:44:11.55 ID:oFkB/yc+i
そんなぼやきはどうでもいいから、どんな学生を採用したのかを書けよ
面白くないのが多いってことは少しは面白人間がいたんだろ
高飛車だな
こういう立場を利用して驕り高ぶった態度していることに気付いてない場合が多い
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:44:52.35 ID:GmQqj8kf0
>>414
しかしこのおっさんが面接受けたときと今の若者が面接受けたときの難易度は段違いだろうな
>>403-405
ミーティングや個じゃ言いづらいならメール報告でもいいっていってあるんだがなぁ
後輩との関係づくりのがクライアントより難しいわ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:45:03.27 ID:38K+spsf0
正社員、ホワイト職のパイが昔より絶対的に少なくなってるんだから、
どういう面接したって溢れる奴が出てくる。これは仕方がない。
ゼミの後輩が3人,トヨタに就職したけど
みんな優秀かつ協調性抜群で,
就職活動の数ヶ月でトヨタはよく人間性を見抜けてるなあって感心した。
優秀なんだけどちょっとスタンドプレーしそうなやつは金融や商社に行ってた。

いい会社の面接官はやっぱりすごいんだと思うぞ
人事担当って本当に偉そうになれるよなあ、トンボよろしく
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:45:56.16 ID:SWkG8kxG0
>>1のおっさんの文章がつまらなすぎるのは置いといて
会社は真っ先におっさん切って、一人新入社員枠増やしたほうがいいんじゃないかな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:46:03.80 ID:n+P7whSz0
実際最近の学生のほうが行動的だし苦労もしてるよね
下が酷いのは認めるけど
こーいう老害が死ねば良い
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:46:29.69 ID:oLmgcdLr0
>>427
日本人って変な社会人信仰あるよね
別にニートが偉いとも思わんけど「学校と違って社会とは〜」とか語る奴の滑稽さは異常
本当に怒りが湧いてきた
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:47:11.29 ID:YmfaGBFQ0
こないだは学生は国際性がないから英語力を鍛えろとか言って今度は
フィーリング あほか さっさと滅びろ中世ジャップ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:47:13.67 ID:g0NSWbyo0
2ch見てると漠然とおすすめを聞きたがる
失敗を恐れて周りしか見てない
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:47:59.39 ID:ZBG+WW2O0
このおっさんはよっぽど面白い人材なんだろうな
>>372
抽選以上の公平な採用方法ってないからなw
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:48:34.32 ID:x0Ixmf2w0
>>1「がんばれ学生!この社会を支えるのは若者である君たちなんだ!!負けるな!!」

>>2「くたばれ」

ワロタ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:48:41.07 ID:vzaP+7Ln0
上から下までつまんないのしかいないんだろうな
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:48:42.03 ID:aSK3/GTS0
>>438
日本以外は?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:50:20.48 ID:88NeeayYi
>>1
つまらない面接するからだろ
そもそも面接官自体がつまらない存在


つーか空気読めとかなんかいうけど
なに?伝統なの?って思う奴いるだろ絶対
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:50:30.70 ID:/VDIZAyr0
>>1
・一応若者への冷静な分析・理解はできるアピール
・その一方で理不尽かつ一方的な理由で扱き下ろす(根拠は「だって俺らの周りみんなそう言ってるし」)
・自分世代より教養や英語力のある若者を叩き、自分たちはオベンキョーでは身に付かない人間的魅力を持ってると自分を爆age
・最後に上から目線で励ます

就活生相手の説教一回でどんだけ気持ちよくなってんだよこの人事様は
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:50:36.23 ID:x0Ixmf2w0
>>254
陰湿な性格してんな
だからお前は底辺なんだよ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:51:26.41 ID:HmG7VVSL0
何様だよ、人事やら面接官は(´・ω・`)
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:51:51.61 ID:wXReHFLFO
>>433
書類選考→筆記→エントリーシート→GD→集団面接→1時間程度の面接×3
トヨタレベルってこんなんだろ?
人事が出来のいい人なのは確かだろうけど
時間と人手と手間掛けれは、そりゃボロや粗が出るから凄い奴だけが残るよ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:52:17.17 ID:++ScO+jn0
教養あって、つまらなくもない。 となると宇治原みたいな奴か
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:52:31.20 ID:l+6IW4R+i
あーコレは分かる
最近の新人さん、確かに真面目でいい子が多いんだけどさ
なんつーか、自分から狩りに行く気概が無い子が多い
公務員ならまだしも、民間は業績あげなきゃならない訳で。
出るとこ出たら、気の強さや押しの強さだってかなり必要だよ
ハッキリいって青白くて自信なさそうなモヤシなんてどこも雇わないのは当然だよね
ゆとりってレッテルに縛られてるだけで
昔と全く変わってなさそう
>>451
学生時代マジで交通費やばかった
民間減らして公務員増やしてくれればいいのに
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:55:42.59 ID:Ugh6ttPK0
学生もこれだけあれだとミスなくやりたいんだろ
まあそれを分かった上でアピールすりゃ受かるな
>>23
が答えだろ

東大批判する奴は多いくせに
就活の面接なんていかに適当で根拠がないかって話だな
もう筆記試験だけでいいんじゃないの
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:57:02.54 ID:CoWnX57U0
> 俺は哲学みたいな定義云々の話は苦手だから「具体的につまらないってなんだよ」という突っ込みは答えられない

個人的に気にいらないから落とすっていやあいいのにわざわざ相手否定してくんなよ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:57:51.68 ID:Ugh6ttPK0
>>460
何言ってんだこのアスペ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:58:47.33 ID:tuSxKfDq0
>>1
誰だかしらんけど、落合信彦見たいな文章でワロタ
>はじめに断わっておく。俺は哲学みたいな定義云々の話は苦手だから「具体的につまらないってなんだよ」という突っ込みは答えられない。面接担当の癖に申し訳ない。







??????????????????????????????????????????????????????????????
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:59:11.46 ID:6QXl+vUi0
本やネットで覚えた上辺だけの知識を
面接で披露してる奴だらけだからな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:59:28.63 ID:sdLAYjEo0
たぶんだけど、「面白い」の価値基準が違うんじゃないかな
古い頭の人間にはこれに気づかない人が多いとおもう50過ぎのおっさんでした
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:59:41.74 ID:88NeeayYi
ていうか、お前らなんか面接官の立場で書いてるけどそもそも家から出てないだろ…
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:01:04.28 ID:oLmgcdLr0
>>433
むしろスタンドプレーしそうな奴ほど製造業に必要だとも思うけどなあ
こいう馬鹿なアッパラパーなやつが面接してると腹が立つ。無能だから人事部なんだろうな。こいつの馬鹿さ加減はボイジャー1号にひっつけて銀河系一周しても治らないだろ
ちょっとまって
面白い人材を求めてる自分自身が一番つまらない人材なんじゃないかと
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:02:34.98 ID:BxbHt0hO0
こういう人を面白い面白くないで評価するゴミが一番面白くない
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:03:21.81 ID:3yWwRQBz0
>>312
申請に来た企業の担当者をいびるんですね、わかります。
途中まで作業を進めて帰れない状態にして、ちょっと今から休憩だからwwwwが一番効く。覚えておくように
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:04:43.99 ID:Ugh6ttPK0
お前らほんと根拠もなく否定からを入るよね、上場企業のベテラン人事に対して
他人が間違ってないと何が気が済まないのかな?
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:05:33.50 ID:zIwlezo4O
>>469
会社にどっぷりだとツマラン人間になるよ
だから若い新入りには面白い奴を求める
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:05:38.14 ID:nBWGqrlj0
最近じゃない学生はこいつが学生の頃だよな
ということはこいつはつまらなくない学生だったてことか
随分自惚れた自信ではないのかね。つか偉そうにしたいだけだろ老害
某大手おもちゃ会社の面接でドラえもんで例えると君は誰になる?という無茶ぶりにすげぇマイナーなキャラを答えたら採用されたという話しを聞いた

つまりそういうことなんだろ
だったら高卒可にしてそこら辺のヤンキー拾えばいいよな、多分そういう人材より余程面白い
>>473
タブレット買って一通りアンドロイドアプリインストールしてマンネリ化した状態の俺みたいだな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:08:57.34 ID:nBWGqrlj0
と思ったらこいつ増田かよ。馬鹿か小心者か釣りか
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:09:08.16 ID:gtacAfvrO
無能ゆとりが大発狂してて面白すぎんだろこのスレ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:10:34.84 ID:WUc3PqAM0
>>390
面白い
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:10:54.04 ID:CaIWu1jr0
面白い人間がほしいって?
バイト中に冷蔵庫に入るような人間ならそこらにいっぱいいんだから自分で拾いにいけよ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:13:32.01 ID:qLW3BQLgO
>>158
これを見に来た
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:13:36.06 ID:jme2dcTw0
>>427
最近の学生は〜最近の若者は〜って言っちゃう人は性別を問わず年寄り
どんなに実年齢が若くても、心は歳を取ってて誰に良い影響を与えられるべくもなく、
弱い立場の人を攻撃したり貶めたりでしか自分の立場を守る事ができない状態になっている年寄り
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:14:24.01 ID:JMzKYcTB0
人事の連中に言われたくねーwwww
斬新的で面白いこと一通り経験するとマンネリ化してつまんなくなるのは必然なんだよなあ
ゲームが昔に比べてつまらなくなったっていうおっさんがいればパズドラにはまってる中高生がいるわけだ
おっさんくらいの年代になるとちょっとやそっとのおもてなしやサービス程度じゃ喜ばなくなる
若い世代に商品券5万円はめちゃくちゃうれしいけど、接待で貰いなれてるおっさん連中は商品券受け取ってもなんだいつものことか程度で終わってしまう
一番めんどくさい世代だわ
>>482
しらねーよ糞がこのコピペ印刷して部屋で延々と眺めてろよ死ねチンカス
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:16:32.19 ID:hj96nXhw0
うちの兄が

・産経
・朝日
・毎日

全部最終面接まで行ってこの中の1社に入社したわ
宮廷卒でも無く、しかも1浪1留までしてるのに・・・ 武道やってた位か
そういの考えると就職には何かしらの法則があるような気がする
兄コンプレックスで仕方ないわ
本人に聞いてもマジで「普通にやってたら受かった」としか言ってない
書いたのどこの社員?
面接で真面目に受け答えたら「真面目すぎる」って理由で落とされた友人がいた
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:19:21.33 ID:IIoiHHIO0
まぁ、わからんでもないな
声や顔のイキイキしてる奴の方がいいじゃん
別に体育会系じゃなくてもいいんだよ
就職左右する面接で覇気が無い奴を落とすだけじゃないのかね
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:21:03.87 ID:jme2dcTw0
>>486
そういや16日の月曜は敬老の日だから、母親と婆ちゃんに電話しようと思う
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:21:51.53 ID:Uw/VN5yn0
でも冷蔵庫に入っちゃうようなヤンチャ坊主は許さないゾ☆(ゝω・)vキャピ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:22:38.30 ID:YmfaGBFQ0
マジかよ?冷蔵庫入ってくる
意識高い()新入社員はウザい
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:28:12.14 ID:Tpk0ZNan0
面接官も組織の一員だろうになんで「俺の会社だ、俺が社長だ」みたいに振る舞うんだろ。
いつになったら「学生はお前に挨拶してんじゃない、会社にしてるんだ」ってことに気づくのか
>>487
マスコミは最終まで残る奴等は同じような面子ばっかりだと聞く
もちろんコネもいるだろうが倍率数百〜数千倍でそれなんだから運より対策しっかりしたかしてないかの違いの方がでかいんだろうな
>>496
対策が関係ないとは思わんが、ぶっちゃけ、単純な性向、向き不向きが大きいと思う。
お前ら老いぼれの給料、退職金で雇う人数少なくて落とす率が高いって素直に言えよ。
自分の識別眼で落す(キリッとかきめんだよ老害。
>>495
人事どころか上司という人の上に立ってる奴はほぼ全員そういう態度だよ。
クビにする権限もしくは追い込み出来ると思ってる。
冷蔵庫に入るくらいの面白さを期待してるわけ?
上昇思考はもってないかもね
今が良ければそれで良しっていう感じ
がめつい奴はとことんがめついし
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:55:02.87 ID:6lxo3XS20
>はじめに断わっておく。俺は哲学みたいな定義云々の話は苦手だから「具体的につまらないってなんだよ」
 という突っ込みは答えられない。面接担当の癖に申し訳ない。

なんだこのコミュ障!(驚愕)
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:59:00.82 ID:3+gEYXno0
ウチでは採用しないけど頑張れ負けるなって
形だけ幸せを願ってやれば罪滅ぼしになると思ってんのか

「いい人に拾われろよ」といって犬や猫を捨てるクズ人間と
同レベルだろ
去年はコミュ力が重要視されたが今年はお笑い力重視か
大学進学するより吉本養成所通っていたほうがよかったな
権力があるときに他人を粗末に扱ってたやつは力がなくなった瞬間粗末に捨てられる
権力があるときに他人を大切にしてたやつは力をなくしても尊敬される
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:07:54.39 ID:7/5prwAn0
こんな糞ジジイに面接なんてされたくないわ
明日から仕事見つけようと思ってたけどやめるわ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:08:27.35 ID:0whsutz+0
手短に言いたいことを伝えれない時点で
ビジネスマン失格
権力のある奴って全員管理される側になったことない奴だと思ってる。
自分がされてキツかったことを永遠と他人にする人間がいるなんて理解できないし。カイシャノタメーとか()
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:11:21.41 ID:F0ReX4+I0
面接がまともじゃない会社は大抵下り坂だなと思う。
傲慢すぎて現状把握ができていないか、面接受けてきたやつに当たり散らす奴もいるんだよな。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:12:15.19 ID:j9fvkD270
面接の受け答え方とかマニュアル通りで、みんな同じように感じるんだろうな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:12:27.08 ID:nYxLAFfi0
社名も言わずに偉そうな事ほざいてる時点で2ちゃんの書き込みと同じ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:14:10.62 ID:+gSKSmUNP
なんで面接官ってえらそうなの
こっちからお断りだわボケが
お前らガチおこじゃねーかどうしたw
このおっさんの言うニュアンスもわかるよ
要は面接の傾向と対策が分析されすぎて
マニュアル通りにやるやつばっかりになったってことでしょ
データとしてはみんな優秀でも同じ服と髪型で同じようなことしか言わなきゃそりゃつまらんわな
>>506
せや
こんなアホにこき使われる位なら起業すべし!
企業の本音は前線にたてないおっさん連中を切りたいのが本音
そのおっさん連中にこれから前線に立てる若者を切られてるわけだ
糞な硬直したシステムが日本の伝統的企業にはあるのを若い連中は理解したほうがいい
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:17:45.26 ID:3IJJXckZ0
うちの60近い親父も「最近の若いのは保守的っつーか何つーか、つまんない!」って切れてたわ
>>513
うおおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああ
つまらないっても、全員落とすわけでもないんだよなw
募集人員は確保しないと、責任問題になるしw
なに面接にエンターテイメント求めてんの?
面接官は客で就活生は役者かよ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:18:39.25 ID:XskxPoRv0
死ねゴミ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:19:16.64 ID:oLmgcdLr0
>>513
でもマニュアルから外れると落とされますw
会社のために時間を割いて交通費払って来てるお客さんなのにな
落ちた奴がいつか大口のお客さんになるかもしれないし
就活生にはよくしておいた方がいい
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:23:03.50 ID:5eqmAuFF0
型破りで面接室に全裸ネクタイで入室したとかそう言うネタをそろそろツイッター民はやって良いと思う。もうアルバイトネタは古い
一見会社平均年齢38才とかいう年齢にブラックじゃないと思うだろ
でも実態はいい年こいて名ばかり管理職に慣れきった管理職じゃない無責任な連中ばっかりなんだよ
いっそ名ばかり管理職も年功序列も廃止すりゃあいい
こんな糞みたいなシステムに浸かって20年もいるような気色悪い名ばかり管理職社員がいるんだよ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:23:50.59 ID:WVyKBQMu0
死ね
 
 
 
 
 
 
死ね
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:25:50.13 ID:FP2n/ss50
技能より面白さをとるジャップ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:25:53.69 ID:IVGITe1oi
まあ分かるな
今の子達って適度に勉強して適度にスポーツして適度にバイトして適度にゼミやってっていう何でもそこそこなやつが多すぎ
しかもそのそこそこで人生良いと思ってて向上心がない
もっとどれかが振り切れて突き抜けたやつが企業も欲しいんだよ
そういうやつらの方がガムシャラで向上心があるね
非正規ケンモメン涙の書類審査落ち
>>527
それは幻想
お前なマンネリ化した欲求の内にあるだけのもの
ぶっちゃけ面接したってわからないんだよ誰が優秀かなんて
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:28:55.63 ID:K7aexxWa0 BE:327435124-PLT(13337)

就職採用を観客気分でやっている人事の馬鹿には理解できないかもしれんが
ESや面接で奇抜なキャラクターを演じて一発勝負の博打打つより、
堅実にマニュアル通りのこと言った方が、リスクマネジメントの面で得策なんだよ。
そして、その方が採用される率が高いことを知っているから、
学生はわざと常識人の振る舞いをしているわけ。
就活生はてめえらを楽しませるピエロじゃねえんだよクソが。
マニュアル通りの面接しかできねえ無能が学生に自分の能力以上のもの求めてるんじゃねえ。
悔しかったら全員奇抜なキャラの人間雇ってみろや。数年後にはてめえの会社無くなるから。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:30:28.17 ID:UgEUXd+D0
>>2 言いたいことが書いてあってわろた
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:33:13.17 ID:IVGITe1oi
>>529
その通り優秀かどうかなんて20〜30分の面接でわかるわけがない
向上心があるというのも俺の思い込みかもしれない
ただ何か一つこれだけはというものを持ってれば面接官はそこに食いつくことは事実
他のマニュアル学生とは違うから印象には残るんだよね
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:35:15.37 ID:InzSjxn20
面白い奴ってのは要するに性格悪い奴だと思うんだな
芸人とか見ててもバブル世代の40前後が確かに一番面白いと思う
若手はほんとにびっくりするほどつまらない
>挨拶もできるし、教養もある。バイトや学生生活もきちんと送ってる。
そういう奴ほど教師からの評価は高いし親も安心する
皮肉なものよのう
教育と企業ニーズのミスマッチにハマる純粋培養の子が気の毒
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:37:01.48 ID:Cgtkp7oG0
>>225
ピーターの法則でぐぐれ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:37:22.28 ID:7RanJkG/0
何か停滞感あふれるこの会社に新しい風を吹き込むブレークスルー的な人材が欲しい、常識に囚われない新しい発想の持ち主で、しかも馬鹿じゃない人材が欲しい
って言えば3行で済むのに、無駄な主観的な意見入れて、「我々は選ぶ立場である」って上から目線で強がって本当に必要なものを得られないっていう仕事の仕方は、失われた20年の象徴だと思うよ
人事ももっと素直になれよ
>>533
そらその世代を見てきてああはなりたくないと嫌悪感を抱いたのが下の世代だからですよ先生
>>521
まあマニュアルを崩せって言ってるわけじゃないでしょ
土台に改良を加えて少し違いを見せろとこの面接官閣下はおっしゃってるんだよw
これはこれでいいんじゃないの。
こんな感性のおじさんの下で働きたくないでしょ。
周囲もおじさんのイエスマンばかりみたいだし。
どこもかしこも天才募集
自分で切り開ける人以外は会社に必要ないってスタンス
こーゆーおっさんははよしね
老害は早く死ねよ
>だが、頑張ればいずれ報われるだろう。

脳みそが高度成長で止まってるな。
こういう連中が今の日本の中枢にいるから、どんどん没落してってるんだね。
544豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/09/13(金) 21:43:30.57 ID:Q5tYBDkz0
>1

おっさんの創作記事だとは思ふが..
慣れてきて心開いてくりゃ自然とそいつの特徴みたいなもんも出てくるんだから、ちゃんと面倒みりゃいいのにな _φ(・_・
俗流若者論は多々あれど、こんだけ中身のない文章はなかなか見られんぞ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:48:52.66 ID:YmfaGBFQ0
     

ジャップの企業はみのもんたや自民党の幹事長の子供くらいのおもしろさが必要だからな


   
しっかし、若者は大人しいな
暴動起こしてもいいんじゃないか?

政府も学校も将来選択に必要な情報提供をろくにせず自己責任論を押し付けて弱者切り捨て

さすがに調子乗りすぎだろ
なんだ、ろくな会社じゃないじゃん
>>1
首を吊れ、カスが
>>547
教師に歯向かえば死ぬまで引っ叩かれる国だぞ
上位者から飼い慣らされる環境で育ってるし、下剋上なんて発想は期待できない
決起するにしても、警察(機動隊)さらには自衛隊に勝つ裏付けが無ければ暴動なんてヤリ損と考えるだろう
それなら、自殺する方が確実だし怒られる心配もない
実に合理的なんだよ今の人は
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:56:21.09 ID:vJT9JObb0
>>547
ゆとり教育は牙を抜く教育だからな
>>547
暴動やってもろくな結果にならないのは、>1みたいなことほざいてる
オヤジ世代が証明してるからw
就活生「じゃあ今ここで何か面白いことやってみろよ」
宝くじ1枚買って1億当てようみたいな面接してる会社に将来なんてねーよ
>>547
暴動起こしたら起こしたでお前ら手のひら返してゆとり叩き始めるだろ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:59:50.45 ID:3LpECvJ70
で、面白い奴とった結果使えないだのすぐやめるだの文句垂れるんだろ
挨拶できて教養ある人間をつまらないっていうならそれを求めるな
ニートでも雇ってみろ面白いぞバカがクソ死ね
面白い人って何?
野球orサッカーorボクシングファンだから英語を勉強して
世界中の情報を毎日チェックしてますくらいのレベル?

オタ趣味だと確実に受けは悪いけどスポーツならどうなんだよ
>>1
こいつが仕事できなさそうなのは分かった
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 22:07:12.95 ID:yQ0DwGlz0
つまらないのは確かだけどおっさんの若い頃も同じように評価されてただろ
そんな普遍的論理をさも学者のごとくだらだらと偉そうに書いてるおっさん
あんたは立派なおっさんだよ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 22:08:47.49 ID:vJT9JObb0
>>557
ニートが多いここでそれを言うか
学生の神聖視が日本は異常
ゆとり>>>老害が証明されたな
面接官「君は挨拶もできるし、教養もある。でもつまらないね」
嫌儲民「中世ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww」
面接官「君面白いことを言うね採用だ!」
嫌儲民「ドントラアアアアアアアアアアアアアアアフwwwwwwwwww」
人事を外注する会社があるのがよく分かる
こんな社員に金払いたくないわ
>>547
なんだかんだでお行儀よくしてれば当面の間は食っていけるからな
江戸時代の侍みたいなもんだ

そもそも上の世代を恨んで襲った所で何のメリットもないだろ
昔の大人に奪われた可能性にいつまでも固執するくらいなら
いまの子供たちにお前の言う必要な情報を教えるべき
ただ鬱憤を晴らすだけに暴れまわるのならばいずれ下の世代から恨まれるだけ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 22:12:33.50 ID:wLnQbUs+0
お前らはすぐバックレるからだめ
我社がブラックだと張れてしまう
給料高いけどな…
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 22:14:26.55 ID:zwr2ju0N0
マニュアル通りの就活しかしないからダネ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 22:15:32.33 ID:oxFH84g30
すごいずうずうしくて知らぬ間に人のもの勝手に使ってた
みたいなやつのほうが商売には向いてる

人の女のケツ勝手に使ってるみのみたいなやつな
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 22:15:41.33 ID:Md53lcEF0
あんまり優秀な奴を入れると迷惑被る人達が社内に一杯いるんで
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 22:17:54.99 ID:GvIRgB6b0
ぶっちゃけ文系ならそんなもんだろ
昔からずっと
また架空のサンドバッグ作って馬鹿の一本釣りしてんのか
せめて縦読みぐらい仕込んどけよ
この程度の人事しかいねー会社なんか入ってもすぐ潰れるだろ
こっちからお断りするわ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 22:22:29.39 ID:DGLlfaTZO
君って優秀だけどつまらないよねなんて言われたら何も言い返せないわ
人格そのものを否定されたらどうしようもない
そして面白そうなだけの無能を採って、現場が恨むと
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 22:29:10.96 ID:IapG/Ywk0
>>573
無能でつまらない人よりはいいですって言い返したれ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 22:36:09.57 ID:/zhnIaaiO
>>550
決起って必要か?

今の時代はネットがあるんだから、とにかく、この国を壊したくてたまらない有志だけをまず集めればいい

んで
ホームセンターで農業用機械とかを買って改造して、特殊警備隊と警察と自衛隊を簡単に殺せる武器を作る

日本を恨んでる奴にその武器を持たせる

デモンストレーションも兼ねて、そいつを暴れさせて、その動画をネットに流す

今の日本に不満のある奴らを東京に集める
渋谷あたりで暴動開始

混乱に乗じて国会議事堂と霞ヶ関と最高裁判所を爆破する

まぁ、牙を抜かれたゆとりには無理な話だろうが、もし起きたら2chは祭りだろうなw
>>573
そこで面白い返しができればもう全部OKじゃんね
就職もできねぇ無能がテロなんかできるかよw
>>576
決起ってそういうアレなのか?
自分の住むトコ荒らしてどうすんだよ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 22:41:22.92 ID:1/KFc5QK0
そんな、僕つまります(困ります)!
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 22:51:03.59 ID:YmfaGBFQ0
   
見よ これが一流企業に勤める社員の面白さだ!



みのもんた次男「自分の財布をなくして探してたから酔っぱらいのカバンの中を調べただけ、盗んでない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378996343/

  
人事で採用してたことあるけど
ブサイクや挙動不審君は最初からイメージが悪いから、悪いところばかり見えちゃうんだよね
良く就活と恋愛は一緒とかいうバカみたいな話を聞くがあながち間違いでもないと思うよ
見た目の第一印象で素点が全く違う
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 23:04:38.08 ID:QjcRBHUe0
>>547
暴動したいけどやり方が分からないんじゃない?
日本って歴史上あまり大した暴動ないじゃん
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 23:07:08.63 ID:aI5l95Ty0
人事部ってつまらない人間が配属される場所だよな?
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 23:08:28.15 ID:iSWXaKce0
そういう人間を落とすから、面白い(と思ってる)馬鹿が冷蔵庫に入ったりするんじゃないのか?
さすがにそういう極端な例を持ってきてもしょうがないんじゃ・・・
もうはなから取る気がないってはっきり言えよ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 23:22:32.40 ID:8Y5PISv/0
面接20社一次で落ちた俺は就活の無意味さを知ったわ
素直に博士課程に進むの決めてたら時間も大事に出来たのに
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 23:26:28.59 ID:6HqR/dMJ0
※面接官よりも能力が高そうな人材は採用されません
つまらん人間なのはこういうたいした能力もないくせに人の批判ばっかりしてるこのおっさんだろ
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 23:36:25.02 ID:yLPM5x4J0
まあ、自分に何も誇れるものが無いから、虎の威を借り若者を批判する気持ちもわからなくもない。
なぜなら俺はケンモメン
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 23:43:03.59 ID:KRQUntOd0
なんだそれ
じゃあ挨拶してやんねーぞ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 23:44:39.58 ID:SaQFyCFQ0
人間味が溢れていてもそれはそれでなんとなくむかつくからって落とすんだろ
>>582
出来ない奴を弾くという意味では全く同じだろ
どう転んでも景気が上向くと思えないからこれから就活はどんどん大変になるだろうな
俺は第一次氷河期世代の最後の方だが本当に消費しない
俺らの子供世代がそろそろ消費者ターゲットになってくるがそんな親の子供も言わずもがなだし第二次氷河期世代、消費税倍増…
俺らの上の世代だけぬくぬく肥えて逃げ切る
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 00:15:53.26 ID:f3Sp69iqO
面接受けに行ってる方も毎度型通りで建前ばかりの絵に書いたような
つまんねーやつだと思ってるんじゃね
ソースがはてなでこの終わり方って時点でクソなんだが?
TOEICとALSOKってどっちが強いの
>>597
どう見ても釣りというか>>1あたりが書いたんじゃねーのという感じ
こんなもんに怒り狂ってスレ伸ばしまくるケンモメンズが哀れでならない
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 00:55:02.14 ID:JJdwdV6t0
自分のいい加減さを社会の理不尽さを盾にして
取り繕ってるだけじゃんw

理不尽ってのは納期がやばいから一週間残業徹夜地獄とか
酔っ払った得意先に殴られても反撃しちゃいけない
とかそういうのでしょ。
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 01:04:33.75 ID:OSPdp20X0
面接官を楽しませるための面接なのかよ
>>1の会社に面接する奴はたまったもんじゃないな
入社後ものの見事にお荷物化したけど他の奴らと違って別枠採用で
人事部長が最終面接で内定だったから遠慮なく食わせてもらってます^^
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 01:11:51.48 ID:Q5APtoNQ0
うぜぇ…一体何様だよ(。-_-。)
>社会は報われないことのほうが多い。だが、頑張ればいずれ報われるだろう。
>面接で落とされてもめげることなく挑戦してほしい。


俺は落とすけど頑張って挑戦してきてね^^って
こういう態度が気に食わないんだよな。
無理だから諦めろって言えよもうホントこいつ早く死んでほしいわ、
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 01:23:31.53 ID:LDQUGbBy0
>>2
イイネ!!
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 01:24:27.14 ID:hg/En6LxP
頑なに挨拶しない奴だらけのとこ行ってみろよ
もちろん工場だけど
挨拶の大切さがわかる
こんなな奴をよくまあ雇ってるわ
>>444
俺もこの流れにワロタ
>>1
あっそカスタコ
>>2
おk
>>557
面白い人間は面白い経歴に決まってるじゃん。
大卒新卒のつまんねー経歴に面白さ求めんなや
アスペかてある意味面白い人間だからな
こういう悩みはデカい会社の人事しか持たないだろうな
きっと元々そこそこ立派な子が受けに来るような会社なんだろ。
俺も人事したことあるけど弱小だったからか知らんけど
なんか妙ちくりんな若造結構な割合で来とった
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 06:31:57.50 ID:Chlaqopw0
普通の人が一生お金に困らない3つの鍵
http://kurocat.webcrow.jp/wakyo
まさに老害
死ねよ、キチガイ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 06:50:03.50 ID:4ZQ+2kYmO
>>578
就職できないとテロできないのかw
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 06:51:32.01 ID:jnTdMbLq0
そもそもこの面接官に教養があるのか疑問だな。
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 06:56:28.72 ID:FJqyZmbt0
変わってる人間は極端に出来るか出来ないかだからどっちにしても面接なんか受けに来ないだろ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 07:00:54.36 ID:vz0StO3K0
ゆとりクソガキって何のために生きてんの?
新卒の仕事なんて高校生でも出来るんだからそりゃあ人事は気に入った人間を選ぶよなぁ
自己分析とか企業研究とかが必須とか嘘情報を垂れ流す就活サイトが学生にとって一番の害悪だと思うわ
テンプレの弊害だな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 07:31:19.28 ID:cUFivS/W0
未だにTV番組と芸能界の身内ネタ大好きで
科学リテラシー低いオカルト脳で
未成年の頃は今のうちにやって置かなきゃ損とばかりに犯罪働いてた中高年連中なんて
今の若者に対して威張れる要素なんてないよなあ
スレタイ気にするなよ
後の世代のやってることは全部くだらないと思いたくなるタイプがいるんだよ
実はライバル焦り敵意の裏返しで
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 07:39:08.02 ID:CEJAqeKP0
入社したやつがホイホイ一年で辞めるわけねえのに毎年毎年新しいのが来たら席がなくなるわな
こういう自分の運を棚に上げて応援という形で興奮するタイプの老害もいるよね
自分が完全に正しいと信じきってる怪物だからたちが悪い
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 07:40:07.02 ID:eA51QSKh0
>>1
> やたらネガティブな記事が目立つが、
> 面接に来る学生を見るとそんなの一部の例外ということが良くわかる。

どうして面接に来る学生が例外だと思わんのか
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 07:40:52.82 ID:u9CEVR3s0
アメフト部でレイプ三昧してたレイパーでも取っときゃいいじゃん
お似合いだよ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 07:43:10.36 ID:pJQLq/aw0
単に自分より優れてる若い奴が多くて嫉妬してるだけだろ

本当に今のオヤジ世代はクズばかり
こいつらのせいで日本の経済は終わった
無能が会社の管理職につくとこうなる
株主の許可は得てるんですか
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 07:58:04.12 ID:HRe52CKI0
最後完璧にバカにしてるわ
若い世代の苦境に笑いが止まらないって感じだなジジイ
わざわざ不細工や低学歴、仕事ができないやつを雇ってるおじんがたまにいるが、なんでそんなことをしてるの?(´・ω・`)
っていうか、面接に来た子らに給料払ってるわけじゃないのに
何故態度だけは上司なんだ?
雇って部下にするまではお客様だろあくまで
学生生活で頑張ったことなんて無いわ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:24:43.78 ID:4RPA0ciU0
教養がないじじいが、教養がある若者を嫉妬で落とす構図だろ?w
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:29:16.78 ID:cUFivS/W0
新卒至上主義自体
米帝にすらない、おっさんの保身のためだけにある仕組みだからなあ
そりゃ中世日本と言われるわ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:31:06.04 ID:eA51QSKh0
>>634
改めて思ったが>>1で言っている『教養』って具体的に何のことだろう

見当もつかん
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:32:03.03 ID:cjWKV53u0
人生経験がない奴が言う言葉が>>2ですな。
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:33:06.99 ID:axDeqoi/0
面白い犯罪者でも雇ってろよ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:34:57.34 ID:NVfrpLRs0
教養も常識もあって礼儀正しい。素晴らしい
でもつまんねーから落とすwwww
でもめげずにがんばってねwwwwwww


って書いてあるようにしか見えん
面接がブラックやで
それで実際に雇われてるやつには口だけ大魔王とか調子いいだけでサボる気しかないやつとか
平気で会社に損害与えるとかそんなん山盛りだよね
ないものねだりの結果がこれだよ!
俺も好き嫌いで選んでるしな
インドア趣味の男やアウトドア趣味の女は
基本的には落としてる
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:46:37.18 ID:SbhRFWP00
はてなに投稿した人の時刻は02:26なんだよな
こんな不規則な生活してたら10年以内に死ねる
そこら辺の若者より人生から転落してもおかしくない
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:48:45.35 ID:uK/ylge10
いろいろな人間がいるほど社会は発達する。


日本には移民が必要。
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:58:57.15 ID:TEWbYmS3P
■就職できない学生

就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。特徴を挙げると、大人しい、社会人と
して考え方が子どもっぽい、読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、スポーツ経験ゼロ、
恋愛経験ゼロ、声が小さい、このような要素が必ずあるものです。もちろん基礎学力は必要で
すが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に仕事の出来不出来にかかわってくることが
多いようです。会社組織において仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの
一連の恋愛のプロセスは、社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っており、大
学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。一方
でそのような学生は「お人よし」なケースが多く、毅然とした態度で接することができないお
っとりしたのんびり屋さんです。ほかにも道はあるでしょうが、企業組織内ではいちはやく淘
汰される対象です。この厳しいご時世、大人しい秀才よりも多少生意気で猛々しい学生をほし
がる企業が増えています。スポーツ経験がある学生は、集団行動や人間関係面で長けている場
合が多く、非常に有利でしょう。ほかに要求されるのは、読書経験です。IT化に伴い、書物
をじっくり読む機会は減っていますが、読書で得られたものは必ず生きてきます。インターネ
ットでは、今のところ思ったより知識や思考の柔軟性は身に付かないようです。私が出会った
企業人の懐の深さは豊富な読書経験によるところが多かったように思うのです。皆さんは、ス
ポーツ、読書、恋愛などを通して学生生活をエンジョイしてください。これらのことは時間の
とれる大学時代にしかできないことです。また気の合う仲間だけでなく、色々な人と出会って
話しをするくせをつけましょう。大学時代を楽しめた学生の多くは希望の会社に就職していま
す。学生時代に築いた人脈は、確実に良質な肥料となるでしょう。学生が思っているほど、学
歴は関係ありません。学習歴、実力が問われる時代が到来しています。大人しく青白い秀才は、
百害あって一利ない、排除すべき対象だということを銘記しておいてください。
そもそも面白い奴がお前の会社なんて受けるかよ!
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:06:49.92 ID:5/9VxTWx0
つまらない奴とは最も多く存在する種類の人間である
「最近の学生は挨拶も出来ない、教養もない。」と面接官が言うような状態なら
挨拶も出来なく教養もない奴がつまらない人間になる
吉本興業?
おまえらの書き込み同様つまらない、おまえらもこの世代のゆとりだし
負けるな!が腹立つな
そもそも大企業で働いていたら勝ち
働いていなかったら負けが間違い
学級崩壊、いじめやら教育問題先延ばしにして勝敗を決めないよう教育したのがゆとり教育だろ?

人生は楽しんだもの勝ちってシーマンが言ってたぞ
要するにパフォーマンスだよ。
言語化できない人間的魅力、面白み、即興のギャグとかセンスの片りんみたいなものが、
面接官の琴線に触れると。

伊達政宗が死に装束で秀吉に面会したみたいな、あんな感じだな。

要するに理屈ではなく、こちらの気持ちとか態度とか、意図とか、茶道の一期一会の
パフォーマンスみたいなものだな。だから、マニュアル化された受け答えとは全く違う、
オリジナルの当意即妙の演技みたいなものだね。含蓄のある演技というか。
お前ら老害老害言ってるが
入って数年も経てばいくら就職不況期入社の若手だろうとこうなるからなw
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:24:13.75 ID:Q5APtoNQ0
芸人崩れでも雇えばw
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 11:29:54.92 ID:YPHO4ipZ0
画一的でつまらない人間の方が奴隷にしやすそうだが
基本的にどの企業も人事部には優秀な人材がいない
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 13:26:53.36 ID:c5/sUfEHP
この人事は採用者選定理由を報告しないのかね?
「なぜこいつを採用した?」って上司や現場に詰問されて「フィーリングで」って答えたなら絶対激怒されるわ。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 13:37:11.18 ID:8Se+/2yR0
>>312
俺は政令市落ちたから「その程度の自治体」と思うようにしてるよ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 13:49:51.46 ID:3MvVIgbO0
༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ ༽
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 14:03:41.94 ID:PX8Jbqtv0
つまらないって友達になるわけじゃないんだから
日本から面接制度を排除した方がこの国よくなるんじゃねーかな
若者が振り回されてる感しかない
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 14:46:02.66 ID:8E1bw5Vx0
人が人を選ぶ時代はもう終わらせろ
機会に選別してもらえ
必ず選ばれるシステムでな
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 14:51:37.21 ID:NVvT9K9O0
えらそうなことをいう奴が、人事か(察し)
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 14:53:33.99 ID:0usGnUg60
>>1
そう思うなら、年上のお前が補えば良いだろ
それが組織の強みってもんだろ

つまらんことばかり考えて、何のために人生経験を積んでるのかわからんな、これじゃ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 14:58:24.97 ID:BXH7rfTGO
ただの老害かと思ったら
まっとうな事言ってんじゃん
つまらない人間がつまらないと思った人を落とす
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 16:25:40.63 ID:tZP02ypv0
四つも内定もらっちまった…すまんなぽまえら…
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 18:17:01.30 ID:1XkLikw20
言いたい事はまるでわからないでもないし自分の事がまるで見えてないってわけでも無いんだと思う
だけど死んでほしい。真摯に
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 18:58:54.11 ID:ixiFD3zN0
何十年も同じ環境(会社)にいると、仕事関係の話しかできなくなって
いきなり外の人と二人きりになっても会話出来ない人間が多いらしいぞ
いわばニートが家族以外と会話出来ないのと同じ状態だ
だから就職しても趣味友や幼なじみとの関係は大事にしろ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 19:00:32.00 ID:w00fnv8D0
そうやってできあがったのが、東電みたいな体質の企業です
日本の企業全般としてね。
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 19:02:38.82 ID:fWdbTHI90
周りと上手くやってける人間だったらオッケーでしょ
仕事ってたくさんの人と一緒に成し遂げるもんだからね
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 19:07:02.68 ID:kG3rcppi0
すげぇ。人事さんって偉いっすね ^^
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 19:07:46.70 ID:3cDmrHUb0
>>669
商売敵に喧嘩売るならわかるが、社内で足引っ張り合うのは非効率だよな
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 19:10:30.61 ID:Tv7kMBrm0
どこの底辺人事だよ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 19:11:33.72 ID:YG0U3DyQ0
>>1
>社会は報われないことのほうが多い。だが、頑張ればいずれ報われるだろう。
>面接で落とされてもめげることなく挑戦してほしい。
>むしろそんな会社に行かなくて幸運だったと思えばさして傷つく必要もなかろう。
>がんばれ学生!この社会を支えるのは若者である君たちなんだ!!負けるな!!
応援ありがとう
だが俺はもう詰んでいる…アベノミクスッ!
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 19:13:30.92 ID:H8KlK1Nh0
面接官のトラウマを無理矢理ほじくり返して面接中に発狂させるような話術を持った人間なんかは面白そう
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 19:20:18.33 ID:OV2hcP1W0
なんだこのおやじは……
無茶苦茶だなあ
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 19:56:08.47 ID:0EEGwXhL0
>>172
モヒカンにして刑務所にGO
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 20:31:01.60 ID:Z0nDhV01P
高校がつまらん、大学がつまらん、他人がつまらnという奴は、自分がつまらんのやで
>>しかしそれが会社、いや社会そのものだ。
社畜理論
>>390
模倣する形が既製品だもんな。
>>2
有難う
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 00:51:26.71 ID:gaAscQEk0
>>637
あ、それって海外旅行とか行けば培われるものですよね?!私知ってます!
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 09:38:11.37 ID:uO7EFmGf0
なんだこのオナニー
クソつまらん上に何の役にも立たなかった
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 09:39:30.95 ID:X1WiYkSr0
俺ならケツ放り出して脱糞するかチンポぐるぐる回してゼロ戦のまねするか放屁してジェット戦闘機になる
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 09:40:13.01 ID:/G+MMr+j0
>>2
ええな
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 09:42:40.91 ID:B6x0dvcU0
短時間で面白い人間さが必要なのって営業くらいだろ
それ以外はちゃんとした学歴見るテストしろよ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 09:44:00.08 ID:Z74nSsPt0
そんな見かけだけのパフォーマンス上手は人って実際には仕事できない人が多いよ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 09:49:06.91 ID:ikMkwP/r0
人余ってるからなあ
おとなしく生活保護もらえよ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 09:56:00.88 ID:dRHiZnel0
アベノミクス成功して失業率が十分下がるといいね
そうすりゃ立場が逆転するから
というわけでそろそろ追加金融緩和してインフレ目標達成を万全にしてくれや
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 09:57:17.20 ID:yh1Xomc90
TOEICってそんなに重要なの?
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 09:59:13.78 ID:0bjCefyS0
>>2
つまらなくないね!
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/15(日) 10:01:08.70 ID:/hAcqz5s0
>>1
> 会社というのは生き物だ。昨日まで欲しかった人材が今日は180度変わることもよくあること。

よくあるわけねーだろ。 仮によくあったとしたら、経営の仕方に問題があるってことだろ。
TOEICとEotechの違いがわからない