【悲報】ドコモ、iPhoneをSIMロック解除サービスの適用外に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ドコモ、新型iPhoneはSIMロック 他2社と同様

2013/9/13 15:28

NTTドコモが、20日に発売する米アップルの最新型スマートフォン(スマホ)「iPhone5s」「同5c」に対して
特定の通信会社に利用を限定する「SIMロック」をかけることが明らかになった。
同社が既存のスマホ向けに提供中のSIMロックを解除できるサービスについても、iPhoneに関しては採用を見送る。

既にiPhoneを扱うKDDI(au)とソフトバンクモバイルもこれまで同様、SIMロックをかけた状態で新型iPhoneを発売することを決めた。
新型iPhoneのように3社が同一機種を扱うのは珍しく、また人気の機種のためSIMフリー化を各社が推進すれば、
消費者が購入後自由に通信会社を選べる環境が整う可能性があった。

海外ではオーストラリアやイタリア、シンガポール、香港などいくつかの国や地域でロックがない「SIMフリー」と呼ぶ状態のiPhoneが入手できる。
ドコモが他機種を対象に行っているように、追加料金を支払えばロックを解除してiPhoneを他の通信会社に乗り換えても使い続けられる国も多い。
日本の通信会社では長年、顧客を囲い込む目的で携帯電話にSIMロックを掛けることが慣例化している。
ただ番号乗り換え制度(MNP)を利用して消費者が自由に好みの通信会社を選べるようにする動きも出てきている。
ドコモは2011年4月以降に発売した全機種で、消費者からの申請に応じて店頭でSIMロックを解除するサービスを提供中。
ソフトバンクも中国メーカー製の3機種に限りSIMロック解除に応じている。

http://www.nikkei.com/article/DGXBZO59668940T10C13A9000000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:30:46.53 ID:DvINyKOv0
まじかよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:30:57.54 ID:CIXXp/2a0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O  _
          | |
          | |
          | |  と思うビーカーであった
         /  \
        /     \
      /        \
      ―――――――
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:31:07.57 ID:wYt7F04C0
はあああああああああああ?????
しねしねしねしね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:31:33.25 ID:1c3/meoM0
SIMフリーebayで買うか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:31:50.60 ID:miQzYied0
どーせこんなことだろうと
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:31:58.57 ID:PfXxv+D80
格安SIMなんて使う貧乏人は度外視ですかそうですか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:32:15.02 ID:vqt1oWzZ0
>>3
三角フラスコじゃねーかwwwww
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:32:21.35 ID:GzTBfspq0
つまり、MVNO使えないってこと?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:32:27.36 ID:tFkRTw7F0
知ってた
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:32:33.99 ID:xIFLGwna0
みんなドコモで使いたいから解除するんでしょ
じゃあドコモロックでいいじゃん
APPLE 「2年で95760円うめぇ」 ←製造コストは5割ぐらいか?

ドコモ  「2年で131040円うめぇ」 ←上納金95780円との差額35280円 あといろんなオプション

養分   「見て見て〜 iPhone5S 実質0円〜!」 ←救いようのないアホ
ドコモ10万で売るんだろ?シムフリー欲しけりゃシムフリーの買えばいいんじゃねえの?
MVNOはまた別
ドコモのandroid端末みてーにAPNロックかかってたら不可
脱獄出来たらいけるかもレベル
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:35:04.38 ID:sE5FyI3M0
いままでドコモ回線で使うためにsimフリー求めてたんでしょ?
なんでドコモでsimフリー求めるの?
         |     |
          \_/
       ノ L__|___
       ⌒:::\:::::/::\    
      / <●>::::<●>\
     /    (__人__)   \   ワゴンのスマホ
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /   アン(解錠)ロック!
     /     `ー'    \
    |     ⊃   ∩ヽ !l
     (   (  |(解錠)E |
     `ー、_∪    ⊂l、  ノ
本体代金を高く設定しているんだから、SIMロック解除に応じたって流出の損害は無いのにな。
むしろ月サポ払わずに済む分得するのに。
しかも、庭や禿には回復不可能な大ダメージを与えられたのにな。
茸は月額通信費が高いから月々サポートが他社より大きいだけだな
今まで半国営でヌクヌクやってきたのに1番高いとかアホだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:36:00.89 ID:gdlE8kCG0
>>14
iPhoneではspモード以外のLTEインターネット接続サービスはご利用になれません。

この説明文からするとMVNOも望み薄そうだな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:36:04.32 ID:77iNyJsr0
これマジ?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:36:09.15 ID:yCo2l1DT0
>>12みたいなことを書くやつを哀れみの目で見る俺
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:37:33.63 ID:LG6cvbahP
( ゚Д゚)ハァ?
>>15
海外で使いたいから。
>>21
頭悪そうだなおまえw
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:37:48.96 ID:DvINyKOv0
>>15
海外渡航先でプリペイドSIM挿すんよ
>>7
当たり前にきまっているだろ。
おとなしく、泥を使え
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:38:39.35 ID:tumQ+4U/0
まあそうだろうなとは思ったけどSIMがiPhoneでしか使えないとはな
iPhoneが初めてって人も居るだろうけど使ってみてイマイチだからAndroidに差し替えて使うとかその逆とかできないのは不便よね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:38:54.10 ID:77iNyJsr0
>>15
馬鹿みたいに高額なパケット定額料安くできるじゃん
>>19
望み薄いも何もそれMVNO無理って事だから
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:39:43.97 ID:fpyC7U6l0
au以外はロックとかないのかと思ったた
>>27
先んじてnanoSIM交換してあったのにこの仕打ち
SIMフリーならいけるんだよな?もうそっち買うか
国内キャリアが売ってる端末がSIMフリーになってもあまり意味ないんだよ
テザリングしようとすれば専用APNに接続するとかアホな仕様にしてるから

>>27
お前は何か勘違いしているのではないか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:41:57.19 ID:p+US0R7EP
MVNOで使えないんじゃ魅力半減
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:42:45.12 ID:LG6cvbahP
>>15
海外で使うため
ひょっとしてさ、ドコモの端末価格が高いのは、林檎にノルマを軽減してもらった代償じゃないのか?
だから端末代金分まるまる林檎に上納みたいな感じで、結局ドコモの儲けは回線使用料だけであると。
それならたとえ端末が高くてもSIMロック解除には応じられないわな。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:43:18.01 ID:tTOR8jKZi
つかMVNOの格安SIMったドコモ謹製なんだからロック外す必要ないじゃん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:44:54.85 ID:CUASagvl0
docomoのスマホSIMも使えないの!?
>>36
馬鹿乙
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:45:38.31 ID:9y+g6grG0
>>36
APN編集自体操作できないようになってたら?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:46:03.68 ID:tumQ+4U/0
>>32
>Xiパケ・ホーダイ for iPhoneをご契約の場合、iPhone以外の機種を利用してのパケット通信(国際ローミング中のパケット通信などを除く)はご利用になれません。

こんなの書いてあったから駄目なんでしょ?
SIMそのものじゃなくてプランだねゴメン
契約変更すりゃいいのか?でも月額割引とかに影響するよね
>>40
いやいや私が悪うございました
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:48:10.48 ID:cQAZtBAT0
情強は香港→日本のルートで購入
ドコモsimだったな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:50:31.53 ID:DZnI19En0
海外なんて年に数回しか行かねーくせに海外海外言ってる奴はアホだろw
今のアクオスゼータのシムをシムフリーのiPhone5sに入れても繋がんの?
アップル「大手三社で扱うのに中古市場が拡大したら新品、新機種売れないじゃん」

→ドコモもSIMロック解除不可
>>43
そう、君みたいに国内で引き篭もってる奴には不要だよw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:54:00.02 ID:4VedgGAz0
>>45
アップルは曰くSIMロックはキャリアの意向
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:54:03.44 ID:uiiW1k0v0
>>43
そういうのは回数が少ない時ほど面倒なもんなんだよ
普段からそういう状態のやつは、他の手段を用意してたりしてすぐに対応できるわけだからな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:55:09.59 ID:gdlE8kCG0
>>44
つながるんじゃないのかな
そのままだとsimサイズ違うから入らないけどね
>>42
香港版はドコモの800MHz帯に対応してねーぞ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:55:15.59 ID:cemkKnwBP
MVNOってなに?
>>8
wwwwwwwwwwwwwww
>>24
うわぁ……
日本と同タイプのiPhoneはsprintだから
sprintからSIMフリーのを調達すればいいだろ?
sprintもSIMロックしてたら終わるが
散々ソフバンにiPhoneのSIMロック解除しろって言ってたくせにwwwwww
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:59:36.77 ID:3US5TUFu0
>>15
海外で使うと1日2000円取られる
よそに散々解除しろって言っといてこれかよ…
いままでのはポリシーもなんもなくiPhoneに勝てないから仕方なくやってただけだったんだな。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:02:11.35 ID:HRe/zHD60
SIMロック、MVNOも無理
クソ過ぎだろ…

端末だけ売りやがれクソが
MVNOには困らないよな?
海外で使うときくらいか?
>>54
Sprintの親会社は禿バンクです!
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:03:43.33 ID:xfLG6ME10
ドコモ800Mhz対応のSIMフリー
買うのが良いの?
なん…だと?
>>60
完全に詰みだな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:05:45.09 ID:DZnI19En0
>>46
仕事で海外行くときは会社から仕事用の携帯支給されるし
プライベートで行くときは海外で携帯なんか使わねーよ
お前は海外に行って誰に何の連絡とるんだよ?w
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:06:17.59 ID:rn7GlwDK0
ドコモで使えるようになったから要らないっちゃ要らないけど何故頑なに外そうとしないのか
使えねえええええ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:07:49.09 ID:gdlE8kCG0
>>59
MVNOも使えません
あとドコモのiphoneプランはsim差し替えてもiphone以外では使えません
ということで中古市場にもなかなか流れないんじゃないかな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:09:51.67 ID:uiiW1k0v0
ドコモiphone、MVNOが使えないというソースは無いよ。
今でてる情報を見る限りでは特別なSIMが用意されてるわけではないようだから、多分使えるんじゃないかと思うけど。
>>67
まじか!

ドコモという二枚舌野郎は
血祭りにあげるしかないな!

こんなんで、社会的信用
得られる訳がない。

言ってたことと、やることがめちゃくちゃ
SPモードのみだとPPTPプロトコルは使えずか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:11:42.08 ID:jp+DBN0b0
>>69
ソフトバンクは?なんも解除してないけど
2回線持ちで泥とiPhone2台にしてもsim差し替え出来ねーのかよ
つかえねーな糞茸
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:13:37.07 ID:J47ryNJJ0
詳しく知らんけど、下駄ってやつ使えば大丈夫なのか?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:14:57.42 ID:4clsfAat0
>>24
うわぁ。。
>>73
対応したのが出ればね
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:15:17.23 ID:DvINyKOv0
ドコモsimって他のsimフリー機に挿しても繋がらんの?
>>76
iPhone用のパケ定額にしてるSIMは
ほかの機種にさしてもパケット通信できない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:16:45.48 ID:xfLG6ME10
>>67
iPhoneではMVNO使えないけど
iPhoneのSIMを尼にさしても使えるだろ。
iPhoneがSPモードしか対応してないだけで
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:18:00.63 ID:VTWXjGuq0
マジかよ au iphone5 買ってくる
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:18:43.17 ID:yiP2dAkH0
NTTの980円のやつは挿したら使えるの?あれドコモだろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:19:02.88 ID:VlYTF+zk0
sim挿し替えとかせずに普通に使うには問題ないんだろ?
海外行くとき困るくらい?
>>80
APNが自由に設定できるならな
回線がドコモでもAPNが設定できなきゃ意味が無い
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:20:57.12 ID:DvINyKOv0
>>77
ありがとう、どうしようもねえなdocomo
危うく俺のsimフリー資産が用無しになるところだったわ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:21:03.57 ID:xfLG6ME10
>>80
無理
SPモードしか対応してない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:21:23.23 ID:nBWGqrlj0
だから中世ジャップ
そもそもSIMって、SIMさえ差し替えれば、すぐに他の端末に移行できるからSIM化したんだよね?

どうしてこうなった?w
この中にどれだけ海外に出るやついるんだよ
パスポートすらもってるか怪しいレベル
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:23:52.36 ID:xfLG6ME10
>>83
あら。そうだったのね。
5Cと5Sだけか。使いまわしできるの。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:26:04.98 ID:xfLG6ME10
>>88
むしろ海外行った事ない奴の方が少ないだろ
4G: FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 5, 7, 8, 20), TD-LTE (Bands 38, 39, 40) /
3G: 850/900/1900/2100 MHz / GSM: 850/900/1800/1900 MHz

ってのはドコモ回線に対応してるの?
ttp://www.expansys.jp/apple_store_asia/
>>17
そんな事したらチャンコロが中国で売り捌く為に、盗んだり、割賦契約して速攻トンズラしたりするぞw
最終購入履歴がiPhoneでないとXi for iPhone契約できないってw
どこもスッゲーな。マジで
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:38:38.94 ID:tQ/VwzhP0
いよっしゃあああああああ
俺の6.1.2爆上げくるー!
ここまでくると笑えるw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:41:28.15 ID:2AoQbHA90
支払い終了したらSIMロック解除(無料)するように法整備させろ
95000円払ってこれじゃもはや詐欺だろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:41:32.93 ID:z9GrHnF/0
つまり禿がiPhoneSIM、iPadSIM、泥SIM、ガラケーSIMと分けてるように
茸iPhoneはその他(MVNO含む)と別SIMで差し替え不可ってことだろ
本来ありえねーな
これSIMフリー版、海外価格+2万円位で買えるんとちゃう?
輸入価格も足下みてきそうだな
100おちんちん ◆d9eTMNEKrI :2013/09/13(金) 18:45:58.21 ID:lKEbj9LF0
もうEMOBILEでSIMロックフリーiPhone販売しろよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:47:01.47 ID:uiiW1k0v0
>>85
だから、SPモードしか対応してないのと、MVNOが使えるか使えないかは全く関係ないから。
MVNOだめらしいな。期待していたのに。
アホンロック解除しろと禿げに圧力かけてた結果が結局じえいかよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:49:48.12 ID:uiiW1k0v0
>>102
そんなソースは無い。
むしろ、使える可能性が高いというソースしかない出てない。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:50:04.28 ID:VTWXjGuq0
だからMVNO使えるって!同じドコモのSIMカードだから確実に使えるよ


通話だけならな
MVNOはSIMロックでも行けるんだろ
>>101
iOSは公式キャリアのSIMを刺すと、APNが自動設定されて設定表示すらできないから
MVNO含むドコモSIMを刺すと、SPモードに強制設定されて変更不可って可能性が高いと思う。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:52:18.80 ID:Gfqhpo8r0
ガチガチにしてきたな
>>107
よくわからないけど脱獄で対応できれば神なんだけどなあ。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:54:02.14 ID:uiiW1k0v0
>>107
何を今更情弱みたいな事を言ってるんだ。
ロックiPhoneのAPN設定は構成ユーティリティやるんだよ
なんで下駄SIMが使えると思ってんの・・・
設定 → 一般 → モバイルデータ通信 の中に
「APN設定」っていう項目が出てるか隠されてるかの違い かな?
>>64
>プライベートで行くときは海外で携帯なんか使わねーよ
>お前は海外に行って誰に何の連絡とるんだよ?w

海外に行っても引きこもり体質は変わらないんだなw
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:58:13.61 ID:Y0HbdkXJ0
何でロックすんの?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:08:23.95 ID:Nwd+5/yu0
>>64
友達とかと行くなら連絡手段必要やろ
それに1人で行くとしてもネットできる端末があると地図とかも使えて便利やで
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:09:55.45 ID:7tOOAIwa0
どこも回線のMVNOなら使えるんだよね?
やっとか
>>71
ソフトバンクなんて最初から期待してない。

ドコモはソフトバンクに対して
やれやれ言ってたくせに自分が出すようになったらやらないゴミ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:12:19.85 ID:SHKRU5re0
縛りで元は取れるんだから初めからロックかけずに売れや
ネット接続はspモード固定だから
mvno古事記脂肪ww
>>115
使えない。
iPhone専用SIMになってて
逆にiPhone契約のドコモSIMをドコモのXi機とかに差しても使えない。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:14:20.63 ID:SHKRU5re0
建前上はSIMと端末は別契約のはずなのにSIM交換は出来ないんだろうな
>>3
civかよ
>>117
元取るなら違約金5万ぐらいにしないとな
SIMフリーのiPad使ってるけど、たまにdocomoの端末に刺さないと使えなくなるのは何でだ?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:21:29.05 ID:kNi9Ta8u0
>>88
は?東南アジアの幼女買春スレが伸びまくる嫌儲のグローバルさを舐めるなよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:24:10.21 ID:8RjpeFm70
完全にSIMフリー機を個人輸入した方がいいな
底抜けのアホしかいねえんだな携帯キャリア会社ってのは
>>125
それ以上にユーザーがバカだからな。

バカでも定額通信付きのスマホが持てる国。
それが日本。だからiOSユーザー比率も世界でぶっちぎり
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 19:27:24.24 ID:8zPDwIdy0
iPhoneって通信キャリアがsimロック解除出来ないんだから仕方ないだろ。
>>125
そういえばNTTコミュニケーションズのSIMフリー機があるじゃないか。
>>125
だから日本の電波帯に合うSIMフリー機は存在しないと何度言ったら。
iOS使いたいなら、
iPodタッチとMVNO+モバイルルーター+ガラケーがベストやな
未だに2台持ちとかいんのかよ
アホだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:14:55.33 ID:T1h05lqp0
二台持ちならまだしもルーター入れて三台持ちとか面倒すぎる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:22:24.96 ID:yCo2l1DTP
>>132
その代わり安い、これは重要
田舎暮らしならこれでじゅうぶんなんだ
移動にはクルマしか使わんしな
>>15
MVNOのFOMA SIMが使えれば確かにその通り
OCNだけだったとしても充分
他社が使えれば尚良し

だからこそドコモがそこにロックをかけてくるかもしれない

よほどNMPがおいしくない限りauやらsbに乗り換える予定は無い
アンロックの4s使ってるけど、そん時が来たら考えるわ
今からガタガタ騒いでも仕方が無い
>>129
galaxys4香港バージョンは、ドコモ回線で一瞬lteで通信できたから(たぶん混線)、使う個人の能力によっては、可能性はあるんでないの。通話用800hzは無理だろうけどね。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:40:22.66 ID:uiiW1k0v0
>>119
ホント、デマ書く奴ばっかりだな。
SIMがiPhone専用になってるなんてソースは無い。
そもそも、パケホーダイfor iPhoneプラン以外のプランへ変更できる記述があるのに専用SIMである可能性のほうが低いんだが。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 21:50:02.75 ID:YXh7M1Rm0
ドコモの社長とかが、うちはSoftbankと違って全部SIMロックフリーにしますとか言ってなかった?
けっきょくiPhone欲しかっただけかよ
誰かまとめろ
ドコモに変える○ 変えない×
スレ立ちすぎ
>>138
禿もiPhoneが出る前は散々SIMロックフリーとか言っていたけどな
なんでガラパゴってんの
頭おかしいのか
公正取引委員会はよやれや
SIMだけでなくAPNもロック?
一週間後に明らかになる
人柱さんがDOCOMOiPhoneSIMを下駄つけて泥にいれてみたレポするまで
買い換え考えるわー
>>1
あれ昔ドコモってsimロックに批判的なこと言ってなかったか?w
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 01:02:22.55 ID:qhhAiSln0
>>140
孫も同じことを言ってたからどうだって言うの?
ドコモもソフバンと同レベルのペテン師だって言いたいの?
>>1
Apple「作業風景撮影させろ」 日本の下請け「はい…」 → Apple「技術盗めたからお前んとこ切るわwww」
アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの
http://www.lifehacker.jp/2013/08/130830book_to_read.html
日本を実質的に「植民地化」していたといっても過言ではない同社の姿勢。

第1章「アップルの『ものづくり』支配」から、いくつかを引き出してみましょう。
アップルによって"丸裸"に
アップルの取引先は、神経質な秘密保持契約を結ばされる一方で、"丸裸"にされてしまうのだそうです。
アッップルの支配は、取引先の情報をすべて把握することから始まる。
「通常、10〜20人体制で"Audit(監査)"にやってくる」のだという。
部材や工場に精通しているスペシャリストが多く、ごまかしで煙にまくことは不可能。
鋭い設問が次々と投げかけられ、素材メーカーの幹部は
「これだけ聞かれたら、原価計算ができてしまう」と。そして、不安は的中。
アップルの購買担当者と価格交渉をする際に、「原価はこれくらいだから、できるはずだ」と一刀両断された。

"移植"される日本の匠 技術が堂々と"移植"される。
新潟県燕市の中小企業の作業場で、彼らの姿勢を象徴するような出来事が。
「iPod」の裏蓋を職人がひとつひとつ手作業で磨きあげていた、磨きのプロの仕事場。
小型のビデオカメラを片手に、朝から晩まで、彼らの動作を撮影している男が立っていた。
「ちょっと作業風景を撮影させてほしい」アップルに金属部品を収めている金属加工メーカーからきた男は、
職人たちに近寄ると、手元にピントを合わせた。親方は、この撮影が何を意味するのか、直感的に理解した。
安い人件費で、大量に磨けるところへ移転させようということ。録画された技術は、アジアの別の国に"移植"された。
地元の研磨業者約20社が1日で1万5000〜2万台も磨き上げていたiPodの仕事は、地元から消えてしまったのだ。

これが決して特別なケースではなく、同じような企業が数多く存在する。
「iPhone5」のタッチパネル式液晶パネルをつくっていたシャープの亀山第1工場もそれにあたります。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 09:39:36.67 ID:GcQhwljU0
企業ってのはな、利益云々の前にまずは社会の公器なんだよ。
利益追求の為なら犯罪以外は何をやってもいいって訳じゃない。

しかも、携帯キャリアの場合は特に国から許可を得て公共の電波を排他的に使わせて貰ってる訳だから、なおさら公共性が高い。
電波法でも与えられた周波数の公共的有効利用を課せられている以上、本来はSIMロック自体が法の趣旨に反し違法な可能性が高いが、
それにも増して自社の都合次第でSIMロックの有無について矛盾した主張や行動を繰り返して国民の利益を度外視するドコモは恐ろしくタチが悪いんだよ。

ドコモという企業が元々国営企業から派生して現在でも国民の税金の恩恵を間接的に受け続けている天下り企業だという事実は仮に一旦置いておくとしても、
社会の公器としての企業の責任、或いは事業の公共性という点を鑑みれば、NTTドコモの一連の行動は決して社会的に許されるものではない。

正真正銘のクズどもが電波利権で苦もなく甘い汁を吸い続ける日本最大の売国吸血企業、それがNTTドコモなんだよ。
>>93
ソフトバンクは白ロムさえ用意したら契約変更できるのにな
ドコモ酷すぎるぞ
>>92
えっ?アホンって、回線ロック掛けれないような低級品なの?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 18:49:55.19 ID:oIFEMdA10
ドコモで売ると聞いたときに真っ先に思い浮かんだのが
SIMロック解除サービスだったのにできないとか酷い
他社には散々文句言ってきたのになあ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 19:17:34.53 ID:oIFEMdA10
まあ、冷静に考えればドコモがSIMロック解除したくない理由ってのは理解できるか…

ドコモのAndroid端末は完全なガラパゴス仕様で、海外で転売する価値はゼロに等しいけど
iPhoneはほぼグローバルそのまんまで、価格がこなれてきた頃に安いの契約してロック解除&即解すれば
海外市場で転売する価値が生まれてしまう。
同じ手を使ってMVNOに即乗り換えという手もある。そういう穴を事前に塞いでおきたいんだろうな…

ドコモが売ってるAndroid端末(主にソニー)が年々root取りにくくなったり
ブートローダーアンロックが非常に困難な仕様になってるのも
恐らく海外ロム焼きして海外市場での転売価値が出るのを防ぐためだったんだろうな

あーあ、なんていうか不自由だわ
シムフリー買えよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 20:32:21.83 ID:lnJ2Z0Cu0
林檎はキャリアにノルマ押し付けて
更にSIMフリーをすっ高値時で買って貰えて二度美味しいな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 21:23:16.21 ID:GcQhwljU0
>>152
なにを馬鹿なこと言ってんだ
他社のそういう事情を一切顧みずに官僚やマスゴミを使って散々ソフトバンクに圧力かけて iPhoneのSIMロックを外せと強要してきたキャリアが
今更そんな都合のいい身勝手な事をホザいて許されるとでも思ってんのかよw

ドコモがどれだけ汚いキャリアか何にも分かってねーんだなアホはwww
>>152
ドコモが解除しなくても中国に持って行かれたら終わりなのになw