SONY、よし、新しいレンズでも付けてみようかね…ってこれデジカメかよ。みたいな製品を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 ソニーは2013年9月12日、国際家電見本市「IFA 2013」において発表した
新型のデジタルカメラ「DSC-QX100」と「DSC-QX10」を10月25日に発売する
と発表した。価格はオープンで、予想実勢価格はDSC-QX100が約5万5000円、
DSC-QX10が約2万5000円。
 DSC-QX100とDSC-QX10は、一眼レフカメラの交換レンズのような形状を
したコンパクトデジタルカメラ。同こんするアタッチメントでスマートフォンに取り
付け可能で、あたかもスマートフォンの専用レンズのような感覚で使えるのが
特徴だ。スマートフォンとは無線LANで通信し、専用アプリ「PlayMemories Mobile」
を使えば、スマートフォンの液晶画面でプレビュー表示したり、ズームや撮影し
たりできる。撮影した画像は、カメラ内部のマイクロSDカードに保存されるほか、
スマートフォンへの転送や、同社の画像共有サイトへのアップロードも可能。
 DSC-QX100は、2013年7月に発売した同社の高級コンパクトデジタルカメラ
「DSC-RX100 II(マークツー)」(実勢価格は約6万7000円)と同等のレンズ、
センサーを備える。光学3.6倍ズーム(35mmフィルム換算で28-100mm、ワイド
側開放F値1.8)のカールツァイス「バリオ・ゾナーT*(ティースター)」レンズと、
有効2020万画素の1型裏面照射型CMOSセンサーを搭載する。
 DSC-QX10は、2013年1月に同社が発売したコンパクト機「DSC-WX200」
(実勢価格は約1万8000円)と同等のレンズ、センサーを備える。光学10倍
ズーム(35mmフィルム換算で25-250mm)レンズと、有効1820万画素の1/2.3
型裏面照射型CMOSセンサーを搭載する。
(日経パソコン 鷹野美紀)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK12020_S3A910C1000000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:17:42.13 ID:ey5aG2Vy0
すげえな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:19:09.08 ID:PXSOWIqk0
かつてソニーに感じていたものを久しぶりに見た。買わないけど
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:19:23.31 ID:3ER5tBNn0
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:19:56.03 ID:N5Vrfmd90
これぞソニーらしい無駄製品
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:21:19.64 ID:LOWhYqbW0
こんなん誰が買うねん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:21:51.08 ID:3ER5tBNn0
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:23:40.09 ID:O9QjFf0S0
よくわからないけど
スマートフォンで被写体見ながら遠隔操作できるんでしょ?
盗撮がはかど...
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:24:59.25 ID:2A4riLa50
これ固定が気になるんだよな。
落ちたらシャレにならんし
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:25:39.39 ID:eO53d3Pq0
くだらねえ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:26:39.89 ID:edBMoIv20
>>7
でかすぎw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:27:43.81 ID:Jzkb2wO80
ベースになったデジカメ買えよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:28:04.17 ID:Zozkm4C/O
>8
まじでか!
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:28:59.80 ID:AKOXWIjqO
盗撮し放題!!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:29:30.44 ID:M+/Aea8K0
なかなか面白いとは思うが
どう考えてもデジカメ持ってた方が楽だろう
スゲーほしい。

2、3回使って飽きそうだけど、
スゲーほしい。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:29:51.86 ID:rS7fFXxf0
ソニーらしい
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:30:57.58 ID:vnZ5nvS50
カメラオタの人にはわりと好評っぽいよな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:31:54.31 ID:phodPbEI0
面白いとは思うが使いどころが盗撮しか思いつかない
これは間違いなくヒットするやろな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:33:44.07 ID:agT1lk3I0
sonyはこういうわけ分かんない奴をどんどん作るべき
これいいじゃん画期的な商品だと思うぞ
スマホの機種に依存しないから汎用性高いし
価格がもう少し下がれば世界的にヒットすると思う
>>15
デジカメはデカい
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:34:32.82 ID:5DICW+UX0
なんだこの変態的な商品は
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:35:07.77 ID:NfJEW0VZ0
>>15
確かに面白いから欲しくなるけど、1分間冷静に考えると
携帯性とか考えて普通のデジカメを選択するよな

小金持ってて1分間考えない奴がターゲットか
>>13
範囲内ならな
ミラーマンが捗るぞ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:35:25.47 ID:h44w8SjXi
面白そうだけど高いんだよな
ベースのデジカメと値段大差ないか、
むしろ割高になってる
どれだけ値引きがあるか次第
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:35:43.62 ID:jNlphnPw0
音楽流しながら動く機能も付ければいいのに
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:36:27.95 ID:l8D8KDXQ0
CMはさま〜ずか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:37:17.05 ID:PQe/zAEO0
片目に装着して脳波でコントロール出来るようになると面白いな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:37:45.89 ID:JxXL+CW70
一瞬一眼のレンズにつけるビデオカメラかとおもた
ここまでやるなら完璧に分離していい気がするんだけれども
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:38:02.59 ID:g7PjzX6v0
ディスコーディスコー
面白いけどメリットがあまりないな
いざ写真取りたい時スマホとデジカメ二つ起動してごちゃごちゃしてる暇なんてないだろ
かさばる上にめんどくさい
スマホ、コンデジ、ミラーレスって棲み分けできてるのにどこにこれが必要なんだろう
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:39:20.70 ID:0o0DgBHf0
It's a Sonyyyyyyyyyyyyyy!!!!!!


買わないけど
電話を取り出してレンズをつけてアプリを起動してって事をやるのが面倒だろ
カメラ側にSD持ってたりとか
とにかくらしくない程細かいとこに気が利いてるんだよ
アプリが提供されるハードなら機種を全く選ばない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:40:39.50 ID:5G+5zg9xP
最近はWifiでスマフォから操作できるデジカメが増えてきたよね
なにげにいい機能だと思うけれども、どいつもこいつも肝心のアプリのインターフェイスがクソなのがw
10月は他のハードが多いからきついんだが11月でも買えるかなぁ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:40:58.64 ID:C9PQLPo70
スマホでコンデジ並みの写真が撮れるなんて凄い!

あれ、よく考えたら普通にコンデジ買った方が良くね?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:41:07.02 ID:030uoS+qO
なぜか海外でヒットしそう
撮った写真をスマホで管理できるから
dropboxとかソーシャルメディアへ投稿する時に捗るな
問題は価格だな、一万円切ったら買うかも
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:41:54.91 ID:7X52se9s0
もっと安くしてくれたら買うんだけど
ステマやめろ
>>40
普段からデジカメ持ち歩いてるのか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:42:31.05 ID:WZwBrBAI0
>>34
コンデジよりいいレンズがほしいけどレンズ以外の機能はいらなくてスマホに保存したい人用
いつもの奴貼っておきますね(幼女有り注意)
https://www.youtube.com/watch?v=VgihmrJg7cw
これ単体で写真取れるか
3個買えばスコープドッグになれるな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:46:19.08 ID:C9PQLPo70
>>45
普段写真をコンデジ並みの高画質で撮りたい時ってある?
デジカメが必要な時だけデジカメ持ってくりゃいい
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:46:22.33 ID:JxXL+CW70
シャッター音がしないならいろいろと捗るが
シャッター音有りならゴミ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:46:38.17 ID:LHyeb43B0
>>7
こんなでかいの?コンデジのが軽そう
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:47:32.44 ID:jRYP6Y3e0
ここじゃ需要無いだろうけど
フェイスブックだSNSに依存しててリア充アピールを出先でもリアルタイムに高画質写真付でうpしたい層というのが存在する
そういう層は小金持ち
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:48:33.06 ID:457TxQ6N0
写真を本格的に取りたい奴はカメラ買う
なんでもいい奴はスマホ
一体誰に向けた製品なんだよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:49:03.56 ID:u3d+GGCy0
確かに盗撮が捗るな、でもまだレンズ部分が大きい
撮った写真をスマホで一元管理できるところにメリットがあるんでしょ
スマホユーザーはデジカメ買わない人多いから、こういう商品出したんじゃないの
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:49:18.81 ID:bRx5LclE0
スパイグッズみたいでワクワクする
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:50:25.20 ID:2+KRGl040
仕事で現場の写真をその場でメール送る機会多いから買ってもいいな
スマホの純正カメラじゃ役不足な時があるし
なんかソニー復活してないか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:50:48.46 ID:PQe/zAEO0
起動と取り付けが面倒>2台持ちにして1台はこれ専用に>スマホ需要が高まる
やったーエクスペリアがたくさん売れるぞー
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:51:31.97 ID:U/94yOT70
スマホのせいでコンデジ業界が縮小して体力の無いところから撤退してるからな
こういうチャレンジも必要だわ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:52:04.26 ID:/lpl/KGY0
ツイッターやフェイスブックに写真をスマホから簡単に投稿したい人向けで
スマホのカメラ性能に不満持ってたらこれ買えってことだな
デジカメで撮影してからwifi転送もあるけどいちいち面倒だし
これはiOSでも使えるが最近のSONY製品の連携を前面に出して行く方向性は嫌いじゃない
アイデアはよいがオーバースペックのような気が

販売の主力はQX10だろうが、スペック落として
1万円安くしたらいいと思う。
手軽に撮るならスマホだし、綺麗に撮りたいならデジイチ使うだろ。
こんな中途半端なの誰が使うんだよ。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:54:59.99 ID:a2gMk8Dn0
当然PSVitaでも使えるんだよな?
ハンドリングよさそう
マジでほしい
QX10は2万切るかな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:56:14.03 ID:dbotnlyf0
>>58
まーた役不足の誤用か
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:56:23.16 ID:TXdS2P+b0
>>47
この猫なんてーの?
デジカメ売れないから色々と考えたんだろうな
サイバーショットも全然売れてないんでしょ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:57:10.47 ID:5KzsnJaa0
閲覧媒体の画面でLV撮影出来ることのメリットは人によってはかなり大きいわな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:57:14.21 ID:k2Ydnywl0
インポ野郎多すぎだろ
高くもないし男だったら買うべきガジェット
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:57:28.11 ID:g0NSWbyo0
>>45
持ち歩いてる…
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:57:34.71 ID:2+KRGl040
>>68
ベースのDSC-WX200が実売2万切ってるからね
それぐらいじゃないと買う気しない
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:57:37.15 ID:tzEcU4tm0
インカメラにも付けられるのこれ
デジカメでよくね?
って言ってる奴いるけど
そもそもこの商品のコンセプトが
スマホっていうデカイ画面+タッチパネル+高性能+高機能アプリ+高画質液晶+常時ネット接続可能なものを常に持ち歩いてるなら
デジカメのクソ液晶+低性能+低機能ソフト+ネット接続不可っていう部分は要らなくね?
って事だからな
スマホのアクセサリじゃなくデジカメのアクセサリとしてスマホを使うだけ
このスレ3回くらい見たぞ。
どんだけステマするんだよ。
これは買うと思うな。多分殆ど使わんのに久々に欲しいと思った。
アホスレタイ
無能
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:59:10.80 ID:U/94yOT70
「最近のソニーはつまらない」とか事あるごとに言う奴に限って
ちょっと冒険した製品出したら
「誰が買うんだこんなの」だとよ
これは売れるやろなぁ。
豊富なアプリ、ネット対応をセットで使えるからなぁ。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 07:59:57.46 ID:JxXL+CW70
まぁこんなもんステマしたって売れんわな
5万も出したら一眼買うわってなるし
25000でもコンデジのが余裕で使いやすいし
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:00:54.92 ID:Nl2NRMYz0
カメラ使うのにバッテリーを2台分持つのか
これならカメラにWiFiつければいいだろ
>>81
GK乙
これぞガジェットって感じでかっこいい
っていうか、今時スマフォでリアルタイムリモート操作、その場で閲覧、
そしてSNSやらなんやらに送信できるようなwifi連携機能がついたデジカメは珍しくないだろ
ソニーでもパナでもニコンでもカシオでも、みんな出してるじゃん
>>83
RX100売れてるんだが
というか一眼とかレンズ考えたら5万じゃ全然足りないんだが
ユーザーの需要があるかどうか考えずに、新しいでしょっていうだけで発売しちゃうんだよな。
マーケティングが全くできてないというか。
ソフトがクソなイメージしかないわ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:04:25.36 ID:C9PQLPo70
>>73
どこの時代からタイムスリップしてきたんだこいつは
バブル崩壊後何もかも失って路頭に迷う奴の典型
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:04:34.89 ID:JxXL+CW70
>>88
お仕事乙
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:04:43.28 ID:u3d+GGCy0
>>87
スマホの画面使えればデジカメの画面不要だろ
デジカメで一番面積取ってるの画面なんだからそれ排除するのは正しい方法だと思うが
まぁ確かに5万あるならRX100の新しい奴買うだろうな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:05:09.99 ID:PQe/zAEO0
>>88
ソニー謹製のa57ならレンズキットが4万ちょいで絶賛投売り中なんだが
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:05:38.66 ID:FWtyd2zM0
RAWで撮れないがっかり仕様
ROLLY並の誰得商品ですね。
ソニーは使う人のことを考えてないだろ。
>>96
これ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:06:39.71 ID:Nl2NRMYz0
5万ありゃ入門用の一眼が普通に買えるが
それを回避してゴミをありがたがるとかさ
GKくらいしかいねーよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:06:57.08 ID:eSJi0jeH0
これコンデジより画質良いのな
センサーでかいならまだしもコンセプトがよくわからんカメラ
ソニーのこういうところ嫌いじゃないぞ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:07:42.78 ID:FWtyd2zM0
>>95
大事なのはレンズなんだよ
それにまともにやろうとしたらボディだってフルサイズ
5万どころか50万でも全然足りん
久々にsony
こういう100人に三人が欲しがる変態機器を嬉々として作るのが昔のsonyなんだよな

いやマジで最近はduo13とかvitaTVとか楽しい商品ばっかで嬉しいわ
ps4からsonyの一点攻勢あるで
>>93
まーね、だけれども、それしかメリットが無いとも
goproみたいな小型化が要求される製品ならともかく、スマフォにくっつけるのは
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:09:40.26 ID:zQ1/fiKR0
面白いんだけどスマホにカメラ付いてるからな
>>95
そんな安物レンズつけたデカイもん持ち歩くならコンデジサイズのこいつのがいいだろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:10:36.99 ID:Q+8q42ZK0
ゴキ多すぎ^^;
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:10:54.53 ID:eO53d3Pq0
冷静になると絶対必要ない
冷静にならなくてもいらねえけど
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:11:08.81 ID:h2CN9dU30
スマフォはどうせ持つんだし
デジカメより小さいうえに、性能もよさそうだな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:11:11.42 ID:NgzOBMY50
RX1Rを買うような俺みたいなのがついつい買ってしまうに違いない
二つか三つ買って、ゴーグルみたいな器具で顔に被ったらむせそうだな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:11:40.56 ID:Ka9/X24y0
これを実際に作って売るってのが面白いよね
いらないけど
>>45
これかったらコンデジよりかさばるよね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:11:48.05 ID:Qo3RFm+ni
>>58
役不足じゃなくて力不足な
欲しいって言ってる奴、絶対自分の金出して買わないだろ。
使う場面がないもの。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:13:19.54 ID:n2wxqd0M0
>>47
この猫なんてーの?
この際完璧に盗撮カメラみたいなの作っちゃえばいい気がするんだけれどね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:15:02.30 ID:M5ptv7NQ0
取り外しめんどいだろ
いちいち撮るたびに装着とかスマホの手軽さ死ぬし
付けたらカメラ以外使えないデカさ
もう普通に別にカメラ買っとけよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:15:14.06 ID:FWtyd2zM0
っていうか、wifiで自動転送した方が楽だよな…
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:15:40.02 ID:n2wxqd0M0
>>47
この猫なんていうんだよ
早く答えろよGK
>>118
取り付けなくても使えるよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:16:25.37 ID:eO53d3Pq0
これ持ち歩くとき多分ケース入れるだろ
ケースからわざわざ出して装着!とかやるの?
そうまでして何撮るの?
>>45
持ち歩かなかったらいつ使うんだよ…
装着はしなくてもいいらしいけど、両方起動してペアリングっていうのが煩わしすぎる
このレンズ起動すると自動的にスマホも撮影画面になるならいいと思うけど絶対無理だろ
手ぶれ補正ある?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:19:51.52 ID:rRSpRC9ci
カバンに仕込むんだろ?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:20:53.29 ID:mXrA5cF10
欲しいけど買っても結局使わなそう
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:21:18.97 ID:eR68ZQBf0
ソニーらしいって不採算事業に金撒いて失敗してその部門潰すアレな
良い意味でじゃなく流石ソニー「やってくれる」じゃねーか的な意味なら確かに
「やっちまった」…か正確には
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:22:35.02 ID:eSJi0jeH0
>>124
iPhoneは無理だと思うけど、Androidならこのレンズかざしたらペアリング出来るみたいだから、そのときにカメラ起動するように設定すればできると思う。
むしろこの手のwifi連携機能だと、リモート操作よりもその場で見れるのが便利だね
ってeye-fiで十分じゃんって話になるかもしれないが
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:24:23.20 ID:bMOQ3PAii
これじゃない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:24:29.52 ID:E5HQ2ae7P
一々丸型にする必要あるの?
>>122
おれ普段デジカメ持ち歩いてるけどデジカメは別にケース入れてないよ
>>124
たしかにそれは面倒
メール受信機能の技術を応用して出来ないのかね
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:24:54.92 ID:mHSPNzLH0
売れるかどうか気になるなぁ
買わんけど

今持ってる一眼+Z1で今後うまく使いまわす予定
もういっそのこと、このレンズに通話、メール機能つけちゃえばいいんじゃないか?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:26:18.85 ID:FWtyd2zM0
>>128
カメラ部門めっちゃくちゃ黒字だぞ
それにベースあったからそれほど開発費掛けてないはず
>>129
nfcは毎回オンにしなきゃいけない
>>132
持ちにくい
面白いけど実用性は無いと思う。
売れないし、分割できるガラケーみたいに
そんなのあったねーぐらいなものだろうな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:28:09.26 ID:2A4riLa50
>>47
ていうか良い曲だな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:28:16.53 ID:cykFhYfG0
>>47
こんな出会いをしてみたい
少女と
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:28:27.61 ID:9A4jKbr50
昔のサイバーショットガラケーみたいに
サイバーショットスマホ出せばいいのに
ポケットに入らないくらいでかくてもいいから
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:28:52.47 ID:nVTpqT3l0
>>141
サムスンでも買ってろや
みんなGKって言うけどゴキブリじゃないの?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:29:10.19 ID:eO53d3Pq0
>>133
ソニーが大好きなんだね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:30:46.00 ID:AecSw4+Fi
携帯に付けずにメガネかそのまま頭に付けて改造版タオパイパイ見たいにすればいいじゃん
ああそうだ、これペアリングはNFCでも通信自体はBTなの?それともwifiなの?
いづれにせよ、いったんペアリングすればスタンバイでも接続は維持されると思うけれども
wifiだと撮影時と送信時でAP切り替えるのが面倒なんだよね
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:31:35.38 ID:X4JvGsMe0
うちのじいさん一眼が趣味だったけど重いのが嫌でやめちゃったからこれ買ってやるかな
こういう変態的な製品は嫌いじゃない
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:33:04.44 ID:9A4jKbr50
>>142
あれも一瞬考えたけど
デカイだけで画質悪いし日本でスマホとして使えないだろ
>>7
やだ恥ずかしい(´・ω・` )
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:33:36.39 ID:js3ZZIPS0
そりゃスマホの方がカメラ独自のゴミインターフェイスより優れてるけど
もう少し安くしないとインターフェイス分をスマホに代替した意味が無いように思うわ
>>144
というか冷静になれ
ケースから取り出す面倒くささはこの商品と関係ない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:34:29.73 ID:0fPOgZnO0
新ジャンル開拓のテスト機だからこれで反応よかったらこれの一眼ミラーレス
出してくるのが目に見えてる、一眼なら欲しい。
地面に上向きに置いて、離れて撮影
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:35:21.79 ID:oIuF/Rjx0
このメーカー円柱形好きだよな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:35:29.03 ID:miQzYied0
床にレンズ転がってたら怪しむべきだな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:36:27.05 ID:7asm9ZrW0
とった写真をスマホからソーシャルにアップできるんだろ
>>7
カッコわるwww
GKはもっと情報取ってからステマしてよ、仕事なんだし
GKのレスってすぐわかるからおもしろいな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:39:00.66 ID:nVTpqT3l0
DSC-QX100 : 約179g (バッテリーNP-BN、“メモリースティック_マイクロ”を含む)
DSC-RX100M2 : 約281g (バッテリーNP-BX1、“メモリースティック デュオ”を含む)

意外と重いな・・・差は100グラムくらいしか無いのか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:40:21.12 ID:w4ZKB/6qP BE:222507825-PLT(12001)

>>47
けっこう面白いアイテムだな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:40:34.37 ID:JoiRBID+0
これ売れるっと思って作ってんのかな?ネタで作ってんのかな?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:40:39.45 ID:vnZ5nvS50
レンズとファインダー離してつかえることが目玉なんじゃないの?
スマホで撮る人間はそこまでに画質こだわり持ってないだろうし、逆にこだわり持ってる人間は形になってるもの買うだろし
スマホ利用することで廉価で利便性があり、尚且つ画質も、みたいないいとこ取りじゃなけりゃこういう変わり種はヒットせんだろな
ソニーの社員には自分が金出してでも買いたいものを作って欲しいわ。
こんな新しいことしてますアピールのために無理矢理作ったような商品はいらん。
登山用にほしいと思ったが、この前雨にやられて、こんなに煩わしそうなものはいらないと結論に達した
今でもソニーのスマホアプリとカメラを連携させて画像送ったりしてるけど、ふつうに面倒いし。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:42:36.97 ID:UH1BXQy50
一眼レフ買おうと思う
安くてコスパ最強なの教えてください
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:43:02.10 ID:eO53d3Pq0
>>152
あるよバカ
スマホと連動させるぶん手間が一個増えるだろ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:43:41.05 ID:7asm9ZrW0
サムスンみたいなコンデジスマホはデザインが糞だし、
写真用途にスマホ買うぞ〜っていうコアなやつが対象だけど
これは既に持ってるスマホに装着するタイプだから、スマホ購入者全員が購買層になりうるコンセプト
まあパクられないようにな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:43:41.50 ID:FWtyd2zM0
>>168
60D
>>163
革新的な商品を作れっていう指示がソニー社内で出てて、上司へのゴマスリの為に作ったんだと思う。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:44:35.77 ID:JxXL+CW70
>>165
同意する
廉価でもないし
利便性は微妙だし
画質だけだとコンデジや一眼に負けるしな

1万円以下で
スマホと同じ厚さと面積で重ねたらたら高画質で写真が取れる
カバー的な構造の方がよかったと思う
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:45:38.78 ID:fE3OphA+0
使い方としては、つけっぱなしで使うイメージなんだろ?
フェイスブックやツイッターにすぐ投稿できるスマホ機能付きカメラ
これを人前で使う勇気がない
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:47:50.57 ID:NEN2k4100
ちんこだけ持ってきて「これ人間です」って感じだな
>>169

ケースに入れた時点でコンデジでもどうせ取り出さないと使えないが
一万くらいなら、何かのイベントの景品とかで買ってもいいな。
飲み会の時にネタにできる
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:48:27.31 ID:81RwSgrj0
Webカメラみたいな使い方も出来るんかな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:48:27.46 ID:nVTpqT3l0
>>167
ソニーのアプリに期待するほうが悪い
まあ他のアプリ次第だな

まあこういう製品はデジ一眼や高級コンデジ、スマホ撮影でのSNSやブログ活用を既にやってる奴が
追加でおもしれーから買うかみたいな商品だろうな
これ一択で要るか要らないかと語ってる奴は多分どこかズレてる
使い道を考えた
盗撮しか思い浮かばなかった・・・
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:49:36.60 ID:w4ZKB/6qP BE:467265637-PLT(12001)

これってレンズとカメラ本体が分離できたら
本格的なレンズでもコンパクトになるんじゃないかってコンセプトなんじゃないの
デジカメと違ってSNSとかに直接アップ出来るのがポイントみたいだけど中途半端だよな
画質にこだわる奴はデジカメで撮って家でアップするし、すぐアップしたい奴は嵩張る荷物が増えるのを嫌いそうだし、女はinstagramとかで写真ボカすのがデフォだから意味ないし
ガジェオタの俺は当然買うけど
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:51:50.94 ID:h44w8SjXi
これの応用で、EマウントNFCアダプタとか面白いかもね
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:52:05.94 ID:8v2y1oJN0
ソニーにあってパナソニック他諸々に無いものがここに象徴されてるな
カメラ好きの人には受けそうだね
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:53:41.69 ID:eR68ZQBf0
htcの数秒録画スマホの方が楽しみだけならなかなかの発想だよ
これカメラだよね?SNSとかWiFiとか言うなら既存製品でもうあるし
じゃあカメラとしてはどうか?機能は確かに一眼くらいにはなってる
じゃあ楽しみは何か?スマホと合体して遠隔操作とモニタができます
ならソフトはどうだ?ゴミです…お終い
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:54:48.80 ID:2A4riLa50
ファインダーをオミットした分、安くなる(ハズ)というのが売りだと思うんだけど、
実際等程度の画質のカメラとの価格差はいくらなのかね?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:55:19.33 ID:+QrUM35qP
欲しいかどうかは微妙だが面白い
ソニーってガジェオタのツボを絶妙につくもん出すよな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:56:00.22 ID:4WcvV9Ch0
驚きがあったのは確かだしソニーらしい尖りも認める
最初はペリアの外付けレンズかと思ったぐらいだし

でも冷静に考えるとただのWiFi付きデジカメ(コンデジよりかさばる)なんだよな・・・
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:56:02.47 ID:jmhvM/Ur0
外撮りには実質論外だけど中撮りで静物撮る分にはまぁそれなりに需要もある…か?
合体はまぁオマケみたいなもんだろうし尖ってて良いと思うけど
実用上はミニ三脚立ての遠隔撮影しか思いつかん
>>185
まぁ、マネ下幸之助はその昔

「うちには品川にソニーと言う研究所がある」とガチで言ったらしいからなw
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:59:35.23 ID:/f3NgmZw0
誰が買うんだこんなの
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 08:59:45.37 ID:ueDNFl6gi
中にはき、高い機械が入ってるんだよ!
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:01:01.44 ID:/lpl/KGY0
このスレ何回目だよ
発売されてから立てろよカス
レンズ型カメラか。ソニーらしいアホさだなw
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:03:46.23 ID:/f3NgmZw0
ゴキブリw
ちょっと旅行するけどモバイルノート持ち歩くのはな〜or持ってないけど綺麗な写真SNSに上げたいな〜
みたいな人向けだろうな
>>193
面白いと思うけどな

ただのレンズだけに見えるがれっきとしたカメラなんだろこれw
これ買うならオリンパスXZ-1辺買ったほうがマシ
あと絶対に両手が埋まっちゃうてのも嫌だな
NEXまでだったら片手余裕だし
>>47
盗撮し放題じゃねーか
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:06:28.82 ID:EJuzOMey0
一般人は一眼なんか買わんて、
いい加減ステマはあきらめろ。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:06:59.15 ID:/jVdoVGY0
この製品マジなんだよ!
って中で褒められる部分が一つだけあった
メーカー問わず使える事だろうな
昔なら独自規格バリバリXperia以外不可とか
そういうトゲは抜けてしまったんだな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:07:16.50 ID:3WIoM7sIP
来月にはシナ製が出るな
>>201
離して使うだけじゃなくスマホにも装着できるんじゃなかったっけ?
こんなものに1.0型センサーとか頭おかしいだろww
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:09:28.23 ID:1ow1PvVa0
もう少し安くできないのか
この価格ならヘッドマウントディスプレイ用の小さいモニターでも付けてくれないと
スマホと同時起動が面倒な時でも普通に使えるなら手軽で良さそうなんだが
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:10:54.79 ID:Uh3audZm0
せっかく離して使えるのに、レンズとスマホをくっ付けて使う意味がわからん
どうせ片手じゃ操作できないし、手ブレ起こすだけ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:11:07.01 ID:EJuzOMey0
データ通信全部Wi-Fiなんかな?
そうなら連射やhd動画は悲惨なことになりそうだなあ、
悪くはないかな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:11:27.12 ID:2A4riLa50
>>207
ああ、Google Glass と連携できたら面白いな。
ディスプレイはもうみんなスマホ持ってるからそれと連動させることで省いて
その分撮影機能を強化させた、とかそんな感じ?
>>1見ただけでゴミになるのがわかる
ほんとSONYはセンス欠落しちゃったな
ローリーと同じもの感じるわ
スマホかミラーれす一眼レフでまにあってる
こんな糞ニッチははざまの商品は韓国にやらせとけよ
わざわざsonyがやるから悲しいわ
>>209
本体にメモリ積んどけば何とかなりそうだけどね。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:15:02.86 ID:lplqFY7x0
ゴミじゃん
>>208
週アスで扱ってたが離して使えるみたいだぞ
自分の薄い頭頂部をじっくり観察しながら撮影することも可能
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:16:08.22 ID:nVTpqT3l0
>>204
ああ、ネットワークウォークマンなんて謳いつつ
インターネットは全く関係無いしメモリースティック専用だったような時代に較べれば
随分マシになったもんだよw
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:16:36.76 ID:HDJ0M8za0
>>213
いや昔のソニーっぽい商品じゃん
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:16:44.79 ID:1ow1PvVa0
>>209
SDスロットが付いてるけど
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:16:47.40 ID:Ksk6a0cz0
いちいち面倒なカメラだな
スマホとRX100M2の2つで同じ事全部できます
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:18:01.26 ID:i2dCjQDP0
このスレ立ちまくってるな
正直見飽きたし

でもこんな盗撮用のカメラを大々的に売っても良いんですかね
企業イメージ悪くなると思うけど
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:19:21.79 ID:OXAxrC1G0
2倍べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
みんなそーだべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべき
高すぎワロタ
普通にRX100U買うわあほ
ソニーの1/2.3インチはやめとけ。
1インチの方はオススメ。
百歩譲ってXPERIAに付けると様になるけど、他の端末だとダサイな
>>8
Wi-Fi付きのサイバーショットなら他の機種でもできるよ。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:24:18.30 ID:HDJ0M8za0
こういうガジェットに弱い俺は欲しい
>>216
ケツ毛剃る時便利そうだよね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:25:31.46 ID:8RRJlDh/0
問題は最大のライバルが自社製品のRX100m2ってことかな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:26:21.68 ID:Ksk6a0cz0
>>230
これ、既成品売る罠なんじゃね?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:27:05.54 ID:9EoRR0jD0
二万五千か
欲しいかも!
>>213
あーローリーみたいな立ち位置なのか
そう考えると納得
面白いけど実用性皆無なんだよなぁ…
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:29:21.22 ID:nVTpqT3l0
>>231
センサー素子の転用という考えは確実にあるだろうな
アクションカメラ(もうあるけど)とか車載カメラとか監視カメラとか定点観測カメラとか
コンデジ市場が先行き暗そうだから色んな使用例を模索してニーズを先取りしようとしてる感じに見える
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:30:13.88 ID:gdisM6ym0
最近のSONY製品にしては昔のみたいなキチガイ感があって良い
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:30:50.44 ID:+m0gZFmzi
さすがiPhone周辺機器の優秀なサードメーカー
こういう遊び心が今のSONYには足りないんだよね・・・
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:31:45.16 ID:QEryDIUv0
面白いけど落としたら即終了だろコレ?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:35:23.88 ID:IoKQzGUH0
>>47
あれれれれ?
まじめに使い勝手良さそうだぞ

そっか・・・
ビデオカメラのレンズ部分だけ取れると便利だと思ったけど
それをデジカメでやってるわけか
レンズをラジコンにつけて遊んだり出来そうだな
>>9
三脚穴あるって話だぞ。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:41:47.17 ID:JxXL+CW70
>>239
動画ならこういうのがもうある
http://www.amazon.co.jp/dp/B004TROYDO/
持ってるだけで恥ずかしい
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:42:23.00 ID:LzwZ0kBqi
ソニー復活だわ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:42:42.36 ID:nVTpqT3l0
>>239
まあそういう用途はGoProやろなw
これはリアルタイムでWifi飛ばせるのは10mくらいだってさ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:43:32.41 ID:RqQ0Oktv0
>>7
こういう使い方するならコンデジのほうが捗るだろうな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:44:22.32 ID:2A4riLa50
>>240
いや、iPhone とかと接続してるときの話し。
念のためストラップ付けて腕に通せばいいだけの話かも知れんが。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:45:35.72 ID:kmykklZbi
こういう製品が出せる余裕が見れて嬉しいな
三ヶ月でサムソンがコピーしそうだが
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:46:01.90 ID:l4siWj+50
まずはやってみようという精神は評価する
結果ただの失敗でした終わり、ではどうしようもないが
どのくらいキレイにとれるかだな。
特に光学ズームが
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:47:48.64 ID:zqqpNwsj0
>>222
即バレるだろww
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:51:14.65 ID:jNIGsVHZ0
これはデジカメ持ち歩くより良いの?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:53:38.47 ID:OXAxrC1G0
苦労わするもんじゃねえって結ってんだろべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
4万ぐらいになったらかう。
ただ、100の方はバルブ撮影が出来ないのがちょっとなぁ。
APS-Cかフルサイズのが出たら買う
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:56:26.46 ID:VZjmr4Jz0
1型のセンサーの方なら買ってもいいかな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:57:38.22 ID:kM66aEuP0
>>47
1:45
ネドベドぇ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 09:58:24.99 ID:js3ZZIPS0
なんかスレに真性がいる怖い
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:01:19.29 ID:TfNWGUdw0
デジタル一眼の下位モデル買える値段やな
まあ少し欲しい
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:05:23.92 ID:QBeO404i0
スマホとデジカメ持つよりは
スマホとこれを持つ方がかさばらない
これはワロタ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:06:41.85 ID:4My08p5p0
ケツ毛抜き用カメラとして欲しい
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:07:14.29 ID:20teYkVIi
>>47
ペアルック幼女か
>>77






264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:09:06.46 ID:+tjgOk2a0
ステマスレ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:10:25.64 ID:sgJt7RMm0
>>7
iPhoneのカメラの位置と、そのでかいカメラのレンズの位置が明らかにずれてるんですが・・・
これで撮影できるの?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:12:37.14 ID:2A4riLa50
>>265
こういう勘違いする奴もいるんだな、面白い。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:13:02.15 ID:js3ZZIPS0
>>265みたいに>>1すら読まずにレスするやつってなんなの?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:13:03.58 ID:NgzOBMY50
>>265
スマホのカメラは一切関係ない
単独でもデジカメとして使用できる
高い
QX10は後5000円QX100は後1万は安くならないと駄目だ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:15:46.90 ID:vmMWS1qT0
来月使いたいから今月中に発売してくれよ…
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:17:09.94 ID:9R8erlAw0
RX100持ってなきゃ買ったかな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:17:58.06 ID:F2hWzNUv0
画像処理エンジンは内蔵なのか?
まさかペリア任せじゃありますまい
>>265
文盲乙
ちゃんと読めよwwww
通信して、レンズの映像をスマホに表示、操作もスマホからって書いてあんだろ
iPhoneのレンズなんか使わなねーよ
正直どこかに仕込んで盗撮用に使う以外の用途が思い浮かばない
他の有意義な使い方おせーて
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:21:15.49 ID:esiyULyJ0
売れそうだな
スマホでデータ管理した方が捗るし
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:22:14.55 ID:/yweEbyfO
ボディーが昔のレンズみたいなシルバーやったらなあ
趣あって欲しくなってたかも
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:22:35.19 ID:Hu+VJdqz0
銀板一眼のSAMURAIってあったな、京セラの
唐突にアレ思い出した
ラジコンに搭載して遊ぶくらいかなあ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:23:13.99 ID:OEnFQ6Fx0
ペアリングとライブビューの遅延がダルいんだよなー従来のは
これはどうなんだろう?その点で
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:25:09.00 ID:AM1CMi3i0
rollyを思い出した
>>47
主人公のリアルラック良すぎてムカつく
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:27:28.21 ID:izYSC0+I0
>>265
馬鹿じゃん
単独で使うとすっごく格好悪いな
>>279
動画あがっているけど、0.1s位遅れている感じ
写真撮影なら許容範囲じゃないか
>>204
なおストレージはめもりーすてぃっく専用の模様
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:37:05.16 ID:wGp7N0lF0
>>34
そのコンデジの携帯性があって気軽に写真が取れるっていうメリットがスマフォと被って、将来性に疑問が出てるんだよ
このレンズは気軽に写真が取れるスマフォを母艦にしてより綺麗に撮りたい人向け
>>285
嘘つくなよ
MicroSD対応だろうが
スマホに転送してる時点で好きなストレージ使えるだろ。
>>279
同じものじゃないがWi-Fiで映像はいがいと行ける
でもこれかうならコンデジに無線SDで十分だわ
>>47
面白いPVだな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:49:23.04 ID:K1UAZoDai
「Sony Lens」のロゴに魅力を感じない
Sony plus α Lensのがよくね?
α継承していますアピールするべき
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:51:39.08 ID:NsMU4votP
一脚つければ脚立いらないで手元で見えるから便利じゃね
DSC-WX300はいつになったら2万切るんだ・・・
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:54:21.79 ID:NgzOBMY50
>>291
サイバーショットはサイバーショットだろαではなく
レンズのブランドとしてGとツァイスがあるんだしこっち使えばいいだけ

ちなみにRX1はサイバーショットにツァイスな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:55:58.34 ID:mRqLJjjU0
これカメラ本体から盛大にシャッター音したりするのかな?
だったら絶対欲しくないな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 10:59:01.21 ID:BkKW3lwo0
もうフィルムでブレブレの写真でええやん
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 11:01:24.83 ID:AQgqb9K30
正直アホみたいでいいと思う
>>294
サイバーショットか
すまんこ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 11:01:57.81 ID:60SIpbA0i
RX100とm2ってカメラ性能は違わないんでしょ?
ならRX100買おうかな
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 11:01:59.56 ID:dBjYiS6w0
無線LANってことは自宅とかモバイルルータがないとスマフォと接続できないってこと?
だとしたらゴミだけど
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 11:02:50.13 ID:t0vM3X2t0
買わないけどすごい
評価する
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 11:04:33.35 ID:P5l0Z4pRi
>>300
出先でもスマホと直接繋げるよ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 11:07:45.98 ID:dBjYiS6w0
>>302
どうやって?Bluetooth?
>>303
だからWifiて書いてあるだろ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 11:13:10.63 ID:PgUFOgIU0
これ25000円はけっこう悩むな。どうせ飽きそうだし。
せめて12000円ならちょっと手を出そうとも思うけど。
>>265
>>303
機械音痴には難しいデバイスだな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 11:17:58.25 ID:Ds8wcPd10
思想が中途半端なんだよな。スマホと一眼みたいな二極化したのがなぜなのかってわかってんのかね
グリップもファインダもねえ光学部だけくっつけて奇形みたいなモノでカメラでございって一部のマニア受けするだけのゲテモノ止まりだと思うな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 11:20:36.74 ID:nVTpqT3l0
>>307
既にスマホセンサーはソニーが覇者なので、
コンデジまたはミラーレスとスマホの間を満たすニッチ需要を探ってるんだと思うよ
もちろん成功するかどうかは全く別だがw
ソニー信者が必死に良い所探しをしててワロタ。
これってスマホカバンの中にいれたまま単体でシャッターきれるのかな
それならほしい
スマホ側からいちいち制御しないといけないならいらない
>>310
できるよ
画面がないから確認とかは一切出来ないけど
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 11:38:06.86 ID:oxFH84g30
お前らがほんとに欲しいのは盗撮用にはかどるカメラだろ
わかるよ
>>216

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ハゲとカメラは関係ないだろ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
>>311
それなら良さそうだな
あとは画質よければ買う 25000円のほう
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 11:52:46.34 ID:iqPwmICz0
誰かJDIのスレ立ててくれ


液晶最大手ジャパンディスプレイ、東証上場検討

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130913-00000359-yom-bus_all
中小型液晶パネルで世界最大手のジャパンディスプレイ(東京都港区)は、2013年度中に東京証券取引所に上場する方向で検討に入った。
実現すれば、時価総額が7000億円規模の大型上場になる。調達資金は2000億円規模になる可能性がある。

ジャパンディスプレイは、東芝、ソニー、日立製作所の3社の中小型ディスプレー事業を統合して12年4月に発足。スマートフォンやタブレット端末向けの液晶パネルの生産に注力して業績を伸ばしていた。
当初は15年度中の上場を目指していたが、株式市場の環境も良いことから、早ければ年内にも東証に上場を申請し、年度内に上場する見通しだ。

ジャパンディスプレイは上場で調達した資金を研究開発や設備投資に充て、韓国や台湾などのライバルメーカーとの競争を優位に進める狙いがある。
上場が実現すれば、2000億円を出資して7割の株式を保有している官民ファンドの産業革新機構が、初めて投資資金を回収できることになる。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 12:01:39.77 ID:6cetoEdV0
あらいいじゃない
ま、ヒットはしないと思うが
ここの連中には分からないニーズだと思うけど、 高画質な写真がfbとかTwitterですぐ共有できるのはいいと思う。
最近ソニーがソニーらしさを取り戻してた気がしてきた
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 12:09:31.88 ID:5Yeo8XOf0
このカメラ防水?
盗撮用だなこれ
100か10か悩む所だが買うことは決まった。
店でアプリとかの挙動がよければ買うな。
面白いけどiPhoneの場合いちいち設定画面開いてWi-Fi設定してからじゃないと繋がらないから面倒臭い
パッと撮影しようと思った時にできんだろう
>>322
アイホンを恨め。
俺はNFCなんで楽チンだわー
電池はどうなってんだろ。USBで本体からデータと一緒に電源取ったりできんのかな?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 12:40:05.38 ID:NgzOBMY50
>>324
お前のスマホがUSBのホストにもなるならできるだろうがそんなスマホ売ってるの?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 12:43:34.51 ID:nVTpqT3l0
>>324
無理
充電池入れ替え制です
小さいから容量も小さい
あくまでも静画メインで動画バリバリ撮る用じゃないっぽい
ああそうか。通常はホスト機能無いなぁ。
そうなると電池に付けてスマホは無線で・・・と思ったらモニタはスマホなんだな。
ちょっと難しいがUSBホスト機能付きスマホじゃないと色々厳しそうだ。
>>326
ん?USB外部供給も無し?
タブレットに付ければ行けるかと思ったんだが・・・
>>326
Cybershotと同じ電池で液晶が無いんだから電池の持ちは良さそうだと思うが
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 12:52:31.29 ID:5KzsnJaa0
>>328
いやUSBで充電しながらの撮影はできる
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 12:55:12.99 ID:TZ7rBKto0
ちょっと欲しいとは思える謎商品
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 12:56:51.70 ID:DfUVn72ri
マニュアル設定できないんだよな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 12:57:01.33 ID:SrPki37E0
ほんとに使ってるやつがいたら笑っちゃいそう
はやく触ってみたい
カールツァイスで盗撮できる時代がくるとはな
勢いで買っても画質は文句なしだろ
何に使うんだよと思いつつ、ちょっと興味を惹かれるソニーらしい製品だな
>>310
単体で動画は無理だけど写真ならいけたはず
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 13:41:30.44 ID:N+MDGusBP
ソニーが開墾してシナチョンor林檎が収穫とか言うパターンにはならんの?
>>246
カメラだけ残ってスマホ落ちたりしたりな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:04:25.42 ID:jp9dzOfk0
カバンの下の方に付けといてスマホ見てるふりして撮影出来たりするの?
目玉親父みたいだな、盗撮用だろw
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:13:01.93 ID:DD91QmSW0
>>265
バカ晒しage
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:33:41.26 ID:eO53d3Pq0
>>213
おれもローリー思い出した
ただちょっと違うのは、ローリーは話題性狙いだけど
これはなんか真面目に作ってそうなんだよな
これもうちょっとコンパクトならいいんだけどなぁ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:38:18.49 ID:OpJKPMrQ0
http://www.youtube.com/watch?v=hcWLiR9qNqw
なんかGXRのコンセプトに似てるな
GXRは大いに糞滑ったがこれは・・・・

QX100 約5万円
62.5x62.5x55.5 mm 165g
RX100M2 約6万円
101.6x58.1x38.3 mm 254g

いやいやでかすぎんよ〜〜〜
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:40:05.36 ID:bjaJyFpp0
落としそう
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:41:20.45 ID:DD91QmSW0
>>213
韓国が初めに発表したら嫌儲チョンがうるさいからソニーでいいんだよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:43:30.28 ID:CUASagvl0
1万円台なら欲しいとこだけど、5万はさすがに・・・
機能的なことはすでにソニーでのデジカメに搭載してるでしょ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:44:19.34 ID:wyfmWMrG0
MEDIAS W N-05Eに引けを取らない間抜け商品だな・・・
>>47
男がイケメンすぎら

ブサメンverも作れよクソ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:55:55.65 ID:YujLCmyI0
本体の電池はどんぐらいもつんだろう
>>348
それは言えた。
作画派は5万出してこれはかわない
1万代で出してこそだよな
>>326
ソニーストアーのQX-10/100オプションに
USBポータブル電源セットがあるんですが
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:59:20.91 ID:soycDUCvO
そこそこ普及した高機能携帯のモニタ、UI、母艦、ソフトに勝手に寄生する取り付け型無線レンズか
やるじゃん
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:59:33.62 ID:NjC/8zh00
一瞬欲しい!と感じたけど、
NFCやWi-Fi対応のコンデジ+スマホの方が使いやすいような気がしないでもない
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 14:59:38.15 ID:gFGajy/O0
>>343
まあふざけてるよ
たぶん本来目指してたであろう「スマホでも使える大口径高級コンデジ」というコンセプトが
デザイン性が先走りすぎてポシャったんだろうな

焦点位置の関係から大口径レンズは望遠になればなるほど長さが必要になるんだが、
カメラの機構をレンズに内蔵してるせいで、根本の口径からは想像も出来ないぐらい
小さいレンズがはまってるだろ?普通のコンデジと同じ物になってる
これはスマホで操作できるってだけの持ちにくいコンデジなんだよ
しかも液晶画面やその他コンデジのインターフェイスを省いた分安いのかっていうとそうでもない
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 15:00:14.43 ID:CUASagvl0
このデジカメとスマホを立ち上げる

スマホアプリ起動

撮影
※スマホとデジカメはそれぞれの手で持つorデジカメをスマホに装着

うーん、メンドクサイな
重量も100gあるし・・・
もっとコンパクトならなぁ
2世代目か3世代目が出た頃、多分買ってると思う
RX100の存在も知らんような奴が長文書いてるってのがな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 15:03:21.82 ID:YujLCmyI0
昔海外でバカ売れしたcasioスイバル液晶の発展系だと思うわ
レンズ単体で簡単な三脚がわりの物付いてるのかな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 15:04:52.31 ID:XKg04dIb0
単体で撮れると知った時の驚き
中韓製のパチもんが出まわる前に
もっとガキどもが遊べて手の届く廉価版を出すんだ
最初に製品化したが、マーケットはかっさらわれるパターンに終止符を
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 15:07:35.96 ID:eM3AEFAP0
カールツァイスレンズで出たらスマホに乗り換えるわ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 15:09:00.88 ID:EdEHLVxv0
>>340
ぶっちゃけ出来る
新聞記事によるとどうやら暗所撮影いけるらしい
悪用厳禁だぞ(`・ω・´)
ここまでできるなら
空一面を魚眼にして全方向を1度に撮って平面にして再生してくれるカメラがほしい
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 15:12:20.37 ID:2A4riLa50
これにLTE付けろ。あとパンフォーカスで良いから大きさを1/4以下にして
一個980円でブリスターパックで大ヒットさせ、世界中に100億台ほど行き渡らせろ!
まあ、自社以外のAndroidとiOS対応ってところがいいな
昔のソニーなら自社スマホだけ対応にして、全く売れずに終わりそうだった
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 15:19:54.53 ID:DD91QmSW0
>>47
この動画見ると泣きそうになる
俺だって街に出掛けて写真撮ったりしてるのになんで女の子と出会えないの
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 15:23:21.99 ID:tuSxKfDq0
>>47
ぼっち御用達レンズwっwかめらwらwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>367
そう。補正はまだあれだが条件は掴んでるねthx
突飛な話だが俺は
UFOは絶対撮れると思ってるから屋根に設置して観測的な撮影がしたかった
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 15:30:03.58 ID:wvpxId6D0
これ、レンズケースに収まるんだろ
いいじゃん
GXRのマウントユニットみたいの出してくれたら買う
>>53
今はmixiから流れてきた馬鹿主婦やガキ、ジジババ(50〜60代)がfacebookで盛り上がってて、古くから活用してきたユーザーは冷めてる。
意外と低所得者の方が写真UPしてる感じ。
この機種もそういう層が買って写真UPしまくる予感大。
たまげたなぁ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:05:19.03 ID:4amopWEy0
ハメ撮りがスゲー捗りそう
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:07:42.25 ID:js3ZZIPS0
>>359
ほんとそれ
いやおまえもちゃんとRX100M2って書け
そっちだとwifi機能が無い
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:09:36.82 ID:8YxvavA80
>>7
目立ちすぎるだろw
多分海外のが食いつきよさそう
あいつら新しい物に目がないからな。
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 17:19:34.08 ID:LyR2MAJu0
>>378
全然関係ないけどRX100って値段下がらなさ杉だろ…
いくら売れてるからって一年で1万円も下がらないとか異例だと思うんだよ…
3万円くらいになったら買おうかなーなんて思ってるけど4万すらきりやしねぇ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:08:18.05 ID:7IyMf7Is0
すごく欲しいのだが
電源はスマホから供給できるのか?
別バッテリーだとそれの管理がめんどくさいのだが
383豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/09/13(金) 18:41:14.89 ID:Q5tYBDkz0
>37

案外、使い勝手いいのかな? _φ(・_・
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 18:53:04.26 ID:hsbdPax40
連射しまくってもWLANで転送追いつくの
古いコンデジからの買い替えで
これとRX100m2のどっち買うか超絶迷ってる

またコンデジ買うのも面白くないのでこれに惹かれてるんだが
冷静に考えたらどう転んでもRX100m2だよなぁ・・・

他社ミラーレスも含め、誰かお勧めのアドバイスおくれ
おお、これは


いらんな
>>385
とりあえずフルサイズNEXとAPS-CのRXが出る噂があるので少し待つ
お金持ちですなぁ
フルサイズNEXとかまたRX1みたいに20万ぐらいするんでしょ
ろくなレンズのないEマウントにそんなお金よく出せるね
>>387>>388
さすがに20万とかは出せないっす
予算は7〜8万が限度かな
ズバ抜けて買いなら頑張って10万くらい
>>382
そはスマホのバッテリーが無駄だと思うが
USBの5V供給だからスマホ用のモバイルバッテリーが使えると思うよ
調べてみたら使ってるバッテリーが
サイバーショット用3.6V630mAhのNバッテリーだった
5Vのモバイルバッテリーでは負荷かかるね
合体して普通のデジカメ風に使えるボディが欲しいな
>>389
その発表で噂されてるRX-10なんてのが出たらRX-100MK2の価格は少し動くかもしれないじゃん
これでスレ立つの何度目だよ、ニュース遅報かと
>>394
国内発表は今日なんですが
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 20:56:56.16 ID:eBNAg4ll0
>>385
RX100mk2いっとけ
wi-fi使いたい!ってんならFlashairのClass10でも使っとけ
出落ち系メカ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 01:47:12.39 ID:wP604D+F0
>>4
なに?この目玉の親父を想起させる違和感は
坂道をゴロゴロ転がして連写してみたい
バトーさんごっこが捗るな

俺の目をぬすみやがったなー
これは良きSONY
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 01:55:00.55 ID:onnbUbPL0
どうやってシャッター押すん
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 01:56:40.74 ID:Mi5IlyF10
ソニー復活か

ただこういう商品を買う信者がもう離れてるか死んでる
いやカメラ系なら熱烈な信者はたくさんいるぞ
いわゆる盗撮業界では新商品への関心が尋常じゃあない
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 02:13:18.50 ID:U4qW1hnv0
ソニーらしい製品だな、これは買わないほうがいい
たぶん次回作でWiFiメモリー付きで出る
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 02:18:49.07 ID:NdJwg0e20
nexのマウントとセンサーだけの奴も出せよ
三万以内でな
売れはしないな。まあ、こういうハズレの中からアタリは出るから、がんばれ!投資だ投資。
赤外線付いてたらカウパー
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 05:15:33.73 ID:Ht4i4ldM0
いまどきのスマホはフルHDで高画質なディスプレイ積んでるからチェックしやすいし
写真のアップロードは楽になるし
センサーサイズ全然違うから集合写真や夜景なんか綺麗に撮れたの直ぐに共有出来るってんで結構良さそう
元のカメラの値段以下になれば欲しいな
無線LANって、どのくらい離れてても繋がる?
外に仕掛けて家の中から通行人を撮る事ができるね
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 07:59:43.28 ID:OAQKRfVT0
適当にレンズ置いといたらスマホの高解像度液晶でモニタリングしながら自然な表情が撮れるわけか
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:19:08.96 ID:H/62P6j70
メーカーは5メートル実機テストでは10メートル行けるって話
障害物に極端に弱いらしい
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:39:07.97 ID:TQ69bpJQ0
空きれいが捗るな
>>392
RX100でいいのでは
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/14(土) 08:53:20.50 ID:e+X04xol0
デジカメとwifiで送れるSDカードあれば
そっちのほうがはかどるよ

っておまえらはレンズで盗撮することしか考えてないから
なに言っても無駄か
レンズだけ靴のつま先に仕込んで、スマホいじってるふりしながら撮影できるわけだな。