日本製品のデザインはどうですか? 日本人「クール!」 ブラジル人「悪い」 トルコ人「好きじゃない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

自動車やPC・カメラなどの精密機器、家電製品など、日本企業が展開している製品(プロダクト)のデザイン。
海外製品にはない独自の機能や形状を採用した物も多いですが、日本発のプロダクトデザインは、
外国の人たちからどのように見えているのでしょうか。今回は、率直に「日本のプロダクトデザインは好きですか?」
という質問を、日本に住む20人の外国人に投げかけてみました。

■やっぱり、ものによりますが、電化製品と食品の中でデザインの悪いものが多いです。(ブラジル/30代後半/男性)

■あまり好きではありません。(トルコ/20代後半/男性)

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/12/339/index.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:05:34.47 ID:AdO3G8830
「ナイフを捨てろ!捨てないと話し合うぞ!」
ザクッ、ゴロゴロ…
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:06:05.85 ID:YoCwoiWb0
ソースは2人ですか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:06:08.42 ID:QVpC47zC0
ソニーがマシってだけで他はそびえ立つクソだもんな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:09:01.89 ID:wbYJbE880
日本企業は故障しないとか燃費がいいとかそっち方面に特化してるからな
その代償としてデザインが致命的にダサすぎて救いようがないことになってんだろ
センスの欠片もない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:09:53.62 ID:Z6E6CaDjP
ごく一部のトップレベルのデザイナーは世界でも余裕で通用、凡デザイナーは海外の凡デザイナーに劣る

これが定説で今後もおそらくその傾向は変わらんだろう
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:10:23.72 ID:DhUs/sJH0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:10:41.92 ID:b40hG6G40
嫉妬深いムラ社会ミンジョクには
一人の天才に任せるみたいなクリエイティビティーは無いしね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:12:07.34 ID:w3YoNAhF0
つーかUIウンコ
なんでだろうやればやるほど悪くなってく
ゴミみたいな街並みに囲まれてデザインセンスが養われるのか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:12:57.58 ID:iLLkuOZc0
トヨタは北野武とジャンレノとドラえもんを総動員して
日本国民を洗脳してるだけだからな
>>10
そう、それもあるね
枯山水とか日本にも様式美ってあったはずなのにね
>>10
幼稚園の頃からダサい上に機能的でもない制服を毎日着て、ダサい弁当箱で飯を食いダサい文具で勉強し、ダサいバスに乗って帰る生活だからな
そりゃあ、ライフスタイル全般のセンスが身に付くのはごく稀な人だけだわな
ファッションセンスみたいな限定的センスは多少訓練したら身に付くけども
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:20:56.80 ID:ThtAOy4u0
ごちゃごちゃしててもいいんだけど中途半端なんだよ
八方美人過ぎて迷走してる感じがする
>>12
日本人が優れていたのはあるがままを受け入れるか、もしくは弄っても自然なままであることを可能にした感受性だ

元より0からデザインする創造性なんてない
韓国人が好きと言っている
このアンケは怪しい
歯は矯正しない
猫背は治さない
手と足は曲がってる
幼稚な振る舞い
大人ぶったりスマしたり格好つける事への嫌悪感
汚い街並み
全てがダサい


日本人のより良く見せる事への鈍感さはなんなんだろう
でも見栄は張るんだよなあ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:25:37.16 ID:9VGKHOAQ0
> 日本に住む20人の外国人に投げかけてみました
そんなのがデータとしての価値あると思ってんのか
自分の日記帳にでも書いてろよ
バイクはかっこいいよ、うん
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:26:14.97 ID:gMXUnVua0
嫌儲民 「ジャアアアアアアアップwwwww」
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:28:35.71 ID:1/jEZF1V0
サムスンの家電のデザインみたとき普通にかっこいいと思ったわ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:31:02.38 ID:1I/j7cPY0
>>21
あそこテレビとかは良いのに何でスマフォだけあんなウンコなんだろう
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:31:25.94 ID:gXlRjXKE0
ジャップのゴミ製品はデザインもゴミ
Galaxyやロールスロイスを見ろよ
あれが本物だ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:36:45.01 ID:ZJFgtpE00
デザイナーの権限が低いとこんなもん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:38:24.89 ID:zg0LgkqZ0
ソニーがクールってやつは中二レベル
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 22:38:48.99 ID:wNxfhpN5P
ジャップデザインはほんと糞
中身だけ作ってろといいたい
昔はソニーが日本の唯一の誇りだったんだけどなあ・・・
>>13
ファッションセンスにしたって若者風なカジュアル以外の格好は悲惨だろ
29!ninja:2013/09/12(木) 22:57:41.48 ID:9YsrLmXp0
そもそもメーカーなんかプロダクト全部内製してるから
縦割りの社内でフィリップスタルクやジウジアーロみたいなデザイナーが育つわけない
電化製品のデザインにジャップは関わるな
ソニーはほんとデザインセンスなくなったね

それよりもっと大事な、日本の他メーカーがまったく苦手な、
世界に新しい文化を広めるようなものをもうずっと産み出せてない
ソニーはこれが出来た希少な日本のメーカーなんだけどね

日本にデザインセンスがあればタッチパネルのスマホくらい
世界に先駆けて産み出せたかも知れないのに、相変わらず
もの真似ばっか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 05:43:43.23 ID:eg7uqPbA0
ブラジルしゃらああああああああああああああああああああああああああっぷwwwwwwwwwwwwwww
親日国トルコぉおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
          ┌┬┐                                                                      ┌─┐                           ┌─┐
┌───┬┤││      ┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐        ┌────┤□│                           │  │
│      │└┼┘      │          ││          ││          ││          ││          │        │        └┬┘                           │  │
├───┤  │  _    └─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │        └───┐  │                             │  │
│      │  │┌┘└┐    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘┌┬┬┐        │  │ __  __  ____  __  ____  __  __ │  │
├───┘  │└┐││   /   │       /   │       /   │       /   │       /   │    ││││ ___/   │ |  | /  |../  /|  | /  |../  /|  | /  |../  / └─┘
│          │  │├┘ | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /    ├┴┘│ |        /  |  |/   |/  /..|  |/   |/  /..|  |/   |/  /.. ┌─┐
└─────┘  └┘   |__/      |__/      |__/      |__/      |__/     └──┘ |____/    .|___/|____/ . |___/|____/ .|___/|____/.  └─┘
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 05:44:43.88 ID:kvugHndd0
車、バイク、時計…etc.
逆輸入モデルの方が明らかにカッコイイからムカつく
頼むから輸出モデルをそのまま日本国内で販売してくれ…
日本は年齢と地位だけは高い無能のオッサンが最終的に決めて作るからな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 05:48:00.10 ID:sDsje0hOO
結局ジャップが自画自賛してるだけww「世界中で人気の日本製品ガー」wwwwww
隣の芝
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 05:51:32.98 ID:J9ERAf7W0
家電はヤバいダサすぎる
そりゃママチャリに平気で乗れちゃう民族ですから。
機能性>見た目なのが日本。
機能性<見た目なのがわりと世界の大多数(特に欧米)。
あるいはそもそも求められている機能が違う。
ママチャリの安定性と価格だけは素晴らしい。
>>24
デザイナー自体がダメだろ
自動車企業内若手エースが欧米のトップ芸大に留学して
各国の学生と卒研製作見てると
日本人とアメリカ人は本当にゴミみたいのしか造れない…
中国人は意外にセンスがいい
これから中国デザインはよくなる
日本人の有名なのが奥山とか永島とか冗談過ぎる…
安物に囲まれた生活してると感性がすさむね。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/13(金) 06:14:33.19 ID:rWYzfOYAP
>>39
正解が欧州なのか?
欧州意識しまくりのマツダがあの体たらくなのに?
いくらマーケティングだって言ってもよスチームアイロンの
水入れの色まで各社一緒にするこたねーだろと
まあ日本は営業の発言力が強いのよ、家電もクルマもね
>>42
「今はこのデザインが売れ筋だぞ!」となると、みんな真似して似たようなもの出すよね。車がいい例。
「じゃあ、うちはよそとまったく違うもので勝負だ!」ってなのが無い。
ある意味勝負に出るのを恐れたビビリ体質なんだろうし、
それは長引いた不況が原因だったりするんだろうけど。
「勝ちたくない、とりあえず大負けしなければいい」みたいな。
それが日本で言うマーケティングですよね、客を見出すって行為はしない
リスクがあるから、大企業ほどその傾向は強い、何だかんだ言って内需のデカイ
金で溢れる国なんだ、営業が販売網とブランドさえしっかり保持させてれば
失敗はあっても大失敗は無い、よってリスク(デザイン)は取らない

まあ家電量販店行ってエアコン買う時見るのがデザインですかって言われりゃ
俺も違うと答えるよ、ブランドと価格ですよねと、買う方がそもそも保守的なんだ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
大学院時代の同じ研究室のトルコ人は
ソニーやトヨタで日本を意識した、
現地ではあこがれのブランドだと言っていた。
外国製の車にトヨタのマーク貼ったり、安いテレビに貼るために
ソニーのシールが売っていると言っていた。