【血で茹でろ】 讃岐うどん、英でも行列? 「丸亀製麺」ロンドン初出店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東北電 83.8 %】 【5m】

讃岐うどん、英でも行列? 「丸亀製麺」ロンドン初出店

http://www.asahicom.jp/business/update/0911/images/t_OSK201309110148.jpg
「丸亀製麺」のロシアの店。外観は欧州風だ=トリドール提供
http://www.asahicom.jp/business/update/0911/images/t_OSK201309110147.jpg
「丸亀製麺」のロシアの店。予想を上回る人気だという=トリドール提供
http://www.asahicom.jp/business/update/0911/images/t_OSK201309110146.jpg
「丸亀製麺」のロシアの店。予想を上回る人気だという=トリドール提供

 【内藤尚志】讃岐うどん店チェーン「丸亀製麺」を展開するトリドール(神戸市)は11日、来年3月にも英国・ロンドンに出店すると発表した。
英国では初出店で、5年以内に同国内での直営店を30店まで増やす予定。世界的な日本食ブームを追い風に、欧州での出店を強化する。

 欧州では2月にロシア・モスクワに出店し、「行列ができるほど繁盛している」(広報)。讃岐うどんは欧州人に受けると判断し、出店地域を広げることにした。
すでに資本金約1億円で英国に現地法人を設立した。

 「丸亀製麺」の海外店は、2011年の米国・ハワイを皮切りに、いまでは中国や台湾、タイ、インドネシアなどに約40店。
16年3月末までに400店に増やす計画で、欧州も米国、アジアに並ぶ地域になりそうだ。
一方、日本では年100店超の出店を続けてきたが、目標の1千店に近づいたため、今年度からペースを抑えている。

http://www.asahi.com/business/update/0911/OSK201309110145.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:01:48.56 ID:Lpaz6QoF0
ホルホルホル
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:02:23.71 ID:ruqNig9Y0
すすれないんじゃなかった?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:02:24.61 ID:yIri0zN60
ジャップお得意の捏造か
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:02:51.59 ID:6A+NxBlY0
向こうでもアルバイトで回すんだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:02:58.51 ID:poUbZPFK0
ちなみに○○製麺(兵庫の企業)が掲げてる「讃岐うどんの至高は茹でたての釜揚げ」、、みたいなのも嘘な。
讃岐うどんの至高は「茹でたて&しめたて」のかけ、生醤油、ぶっかけ、ざる、、うどんな
あの麺は冷水でしめて初めて完成する、スープより麺を重視するつけ麺と同じと言うとわかりやすいかな
セルフスタイルにするためだけに水でしめてるんじゃないから
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:03:02.57 ID:ALlXvM230
硬水で茹でろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:03:05.20 ID:1WlHgMzw0
>>2
死ねチョン
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:03:24.50 ID:YF6ZDdA/0
やっぱフォークか
そりゃそうだよな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:03:31.53 ID:GWg8lkXc0
箸で食べるの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:03:52.35 ID:u0gQkKj/0
うどんは好きだけどそんなに美味いもんでもないと思うんだが
水は大丈夫か?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:05:07.78 ID:28LRLfFt0
真面目な話、血で茹でれるの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:05:37.69 ID:/jzqutI00
ざるはどうなった?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:06:08.77 ID:fZpVGbtv0
ホンモノの日本食は受けないんじゃないか
高松の店は過疎ってるなw
所詮チェーン店レベルの味と値段なんだよな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:06:26.48 ID:/BJ6B0770
http://www.asahicom.jp/business/update/0911/images/t_OSK201309110146.jpg

この女の「うわっ、マズッ!!」って顔
だいたいそういう反応なんでしょうね、長続きは無理でしょうな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:06:41.45 ID:O71Niozx0
>>12
ロンドン中心にうんこ川が流れてるから大丈夫
だからコイツは四国関係ない企業だって
毎度毎度地方の名前つけてそれらしくしてるだけで味はよくない
分かる人には分かると思うから言うけど、特定の層にいる人がやたら箸を使えることを示したがるんだよな。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:08:00.90 ID:TDcc4f7T0
驚くほどの急展開路線だよな
こういう節操なくて謙虚さがない企業は失敗して欲しい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:08:53.75 ID:+f0bTuJ50
ロンドンよりうちの近くに店出せ
こんなくそまずいセルフ流行るわけねぇ
花まるよりはましだからね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:10:49.01 ID:Nf9noWBj0
そういや丸亀市全く関係ない丸亀製麺が、丸亀で修行してのれん分けして出店したうどんやに対して
店名に丸亀つけるなって文句言った件はどうなったの
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:10:56.44 ID:RtXTw3fU0
>>20
外人てちゃんと正しい持ち方を見本に学ぶから
我流だらけの日本人よりよっぽど持ち方綺麗だったりする
>>19
味良くなかったら、日本でもこんなにチェーン広げれるわけねーじゃん
讃岐うどんの知らない人たちばかりだから
そこそこの味だから受けてんだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:11:31.14 ID:ZkQ0Se2r0
英国さまのお水がなくなってしまうで!
トリドールって神戸ぼっかけそばもやってたよな
アレのが旨くて好きだわ
フィッシュ&うどん
>>21
いや、海外展開は4年前から始動してるしそんな急でもない
あと海外展開で節操がないってのも良くわからん…ファミマですら海外展開してるのに
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:13:59.17 ID:qpW/J10Z0
丸亀製麺たいしてうまくないけどかといってそれを上回るセルフの店もないんだよな。
麦まるがましかもしれないけどあまり店がない。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:14:05.01 ID:OgJlcCeCi
これじゃ注目されないなー
どかーんとでかい看板に派手な電飾、城みたいな和風建築にしないと
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:14:06.47 ID:n4uIYwHAP
丸亀製麺スレに来るとやたら酷評してる人がいつも居るんだけど言うほどマズイかな?
俺関東人だけど丸亀製麺は結構おいしいと思ってるわ
これは外人にもウケるだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:15:18.46 ID:LmoEuLF/0
>>17
確かにあんまり美味しそうに食べてないね
ゑぎりす人の口に合わないんだろうよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:15:37.51 ID:zJGsZI3c0
兵庫の会社だとしてもこうして讃岐のうどんを広めてくれることは
香川にとってメリットがあることだと思うようになったよ
いつか本場で食べたいなと来てくれればいいよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:15:48.85 ID:2KfmA3Zq0
ここと東京力メシのどっちが先に経営破綻するのかが見もの
家の近くにあって欲しい。
>>17
欧州人は甘いダシの味好きだよ。
すき焼きのタレとかごくごく飲み干すくらいだから
味付けで拒否反応起こすことはまずない
ハワイ行くと丸亀製麺にすげー並んでるよな
日本人が
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/259/277/8cc66f92e3.jpg
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:16:31.20 ID:TzpGEUoT0
ずるずるっと食えよ
無難な日本食だな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:16:38.82 ID:Ean7OHG40
毎月1日いってます
嫌儲で有名チェーンを叩く奴は通気取りのバカだよ
味なんて分かりゃしないクセに
そんなコシがある麺がありがたいかって話よ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:18:08.35 ID:QXH5+Phm0
海外の生卵とか怖すぎるんだが
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:18:25.51 ID:RxpfXdrp0
ここ美味しくない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:18:40.05 ID:Nf9noWBj0
>>35
メインのうどんをやめて、イモを揚げたものをメインにして
トッピングで魚のフライを合わせればイギリスで受けると思う
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:19:03.92 ID:2KfmA3Zq0
>>39
焼き鳥やウナギ、そして鶏ももの照り焼みたいなタレは好きだけど
関西風の出汁なツユは全然駄目
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:20:26.68 ID:QYUuCPyt0
フィシュアンドチップよりよほどマシだろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:20:40.58 ID:/ACvwhe7i
丸亀うまいけどかき揚げがでかすぎて食いにくい
まずい飯しか食ってないジョンブルには理解不能だろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:22:08.21 ID:+MMDdugP0
世界中から真水が無くなる日も遠くはないや
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:22:15.44 ID:a07bq+i10
>>34
チェーンであれなら美味しいとは思う
でも一度は香川で食べたらいいと思うの
< `Д´> ……
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:22:49.99 ID:MstAORzz0
なんでもヘルシーフードだと思ってるらしいぞ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:23:18.75 ID:9x4+1RUL0
ロンドンのどの辺だよ
音たてる食い物が進出ねぇー
スレタイにむき出しの敵意が隠しきれてないぞ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:23:40.73 ID:6mAfAenF0
うどんのカロリーとかちゃんと表示されてんの
うどんヘルシーかなぁ?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:24:44.72 ID:GMyVrexk0
コシが強い麺って不味いよね
>>33
ロンドンの都市計画はめっちゃ厳しいからんなもん作れるわけないだろ
アホ?
丸亀製麺ってあのカビざるヤクザか
イギリスの糞まずい飯VSそこそこおいしいうどん ファイッ
麺通団のほうがうまかった
味のうまさと経営のうまさはまったく別なんだな
外人に出汁の旨みなんてわからないだろ〜
ケチャップ味とかうまっうまっって言ってる舌でしょ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:26:17.73 ID:b6UzrfYy0
KAコンサルタントにはこんな起業大失敗すると言われてたが、この人らの方が正しかった。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:26:28.13 ID:0auPc00U0
なぜおれの地元の恥会社とりどーるが大英帝国ででかい面してるんだよ

ジャンボフェリーで結ばれてるうどん県に迷惑かけるな
カビ製麺
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:26:31.17 ID:SFM1HZdR0
露じゃねーか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:27:29.11 ID:Ry6NzuBxO
イギリス人は昼食にあまり時間かけないと言われてるからな
ロンドンでもシティオブロンドンのあたりで金融関係者向けに売ればいい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:27:57.33 ID:IeGAaH9B0
\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (   
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ ひいぃぃっ・・・
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、  、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::
>>36
ねーよ
ワイキキ店いったけどガラガラでワロタ
味も日本より数段まずくて更にワロタ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:29:24.80 ID:TZmhvUoI0
チョンモメンいらいらwwwwwww
原価一玉50円くらいだろ?
たけーんだよ!
28 名前: レミントンM700(徳島県)[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:16:35.29 ID:r+tp+l4T0 (PC)
水なんて持ってません。。。

30 名前: 都道府県議会議員(香川県)[] 投稿日:2010/09/25(土) 22:18:28.88 ID:/sbag0ei0 (PC)
>> 28
おうジャンプしてみろ
チャプチャプ言ってんのは何だ?あ?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:33:43.86 ID:2KfmA3Zq0
外人受けでいえばそもそも論でうどんが駄目
蕎麦でも二八は駄目で十割の田舎蕎麦しか駄目
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:33:53.42 ID:gMxzA2si0
そういやアメリカ人がホームステイに来た時阿蘇の山奥にあるたっけえ蕎麦屋にいったが、味がしないねと言われたわ
>>54
お前気持ち悪いよ
そもそも本場も糞も関係なく香川もただのうどんにすぎないという
うどんなんかどこでも作れるのになぜか香川のだけは特別うまいと思い込んでるならただの馬鹿野郎だわ
ほんとにうまいのなら同じ製法が日本全国に広まっってます
そうならないのは結局地域によって趣味趣向が様々だから
>>34
香川じゃチェーン店なんて仕事帰りに夕食を軽くうどんで済ませたくなっても大抵のうどん屋は閉まってるから仕方なく行くレベル
その中でも丸亀は選ばれないレベル
チェーン店なら麺や行く
ごぼう天が糞すぎ
サンキュー牧のうどん
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:41:19.96 ID:Zd1rCwhri
丸亀は出汁が気に食わん
たぶん濃縮出汁薄めてるだけだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:42:20.85 ID:1qHeyRKV0
市販のめんつゆより
赤いきつねみたいな粉末つゆの方が好きなんだが?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:42:38.85 ID:a07bq+i10
>>80
お前の方がが気持ち悪いよ?
食文化なんてその土地の気候や風土の影響が一番受けるものなのに
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:44:13.02 ID:sOszUPHh0
>>34
美味しい

近所に出来た丸亀はいつも混んでる
カビ事件があっても混んでた
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:44:31.44 ID:c2Bb/JCU0
イギリスって水道水って硬水じゃないの?ミネラル分で配水管の口径が1/5くらいになってるの見たことあるけど
茹でるだけならそんなに影響ないか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:44:58.97 ID:fGQSb0qV0
うどんにコシが全くない
簡単に噛み切れるようじゃ甘いんだよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:45:22.10 ID:2KfmA3Zq0
外人受けする日本食のフォーマットってのは
もう30年以上前から固まっているんだから

自社の国内での成功モデルをそのまま海外に持ち出しても
最終的に失敗するだけ

海外で成功したけりゃ照り焼日本蕎麦でも売りやがれ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:45:28.27 ID:bM6D6WBB0
イギリス料理なんて聞かないし
普段も不味い食い物しか食ってないんだろなイギリス人
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:46:20.01 ID:sOszUPHh0
>>54
あれ?この間のうどんNo1決定戦で
四国勢負けて群馬が勝ってたような・・・・^^;

讃岐の本場はNo1美味い美味い思考停止してるから負けるんじゃ…^^;;;;;;;;;;;;;;
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:48:51.16 ID:b6UzrfYy0
North OSAKAの金比羅製麺さえあれば丸亀は要らない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:50:05.89 ID:zslKP2CH0
丸亀製麺って高いよな?
280円なら吉野家で牛丼食ったほうがいいじゃん
一番成功している世界展開した日本発のファストフード会社ってどこなんだろう
企業を問わないなら回転寿司なんだろうが
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:50:34.37 ID:fGQSb0qV0
東京きてから全然見ないから地域的なものなのかもしれんが
丸めんでコシとかは無縁なんだがめちゃくちゃうまい麺がある
それだったらコシがなくても認める
あのうどん食いたい
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:50:58.80 ID:Etc3TsoR0
讃岐>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪
これは正しいと思う
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:51:07.21 ID:a07bq+i10
>>92
違う違う
あそこはNo1競うとかの次元じゃなくて生活の一部だから
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:51:19.28 ID:F+DoQUwr0
すすれないのにうどん食って美味いのだろうか
>>91
ローストビーフやマフィン、スコーン
クッキーなんかも美味い
うどんなんて味も見た目も地味だから人気なんて出ないだろ
本場香川のうどん充実っぷり凄かったし美味いんだけど高松周辺以外は人が住む場所じゃねえなって思った
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:54:38.45 ID:2KfmA3Zq0
>>95
藤田田式マニュアルを北米の本家にインプリメントさせた
マクドナルドが世界一な日本発ファストフードだろうな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:57:56.61 ID:TzBtdotB0
かび
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 11:58:42.57 ID:2WKXrr5f0
霧で茹でろ
やっぱ汁はスプーン使うの?
>>85
お前ほんと馬鹿だな
香川じゃないと香川うどんは作れないと本気で思ってる馬鹿
みんなが安い安い言うから近所のにいったけど
普通に食べようとしたら全然安くなかった
別に高いってほどではないけどこのくらいなら割りとあるだろって値段でビビった
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 12:02:21.23 ID:26+EFdZq0
ようやく家の近くにできてうれC
でもチャリで行くには微妙に遠いから月1回くらいしかいけん
麺通団 イリコだしが利いてて美味い
丸亀製麺 花丸よりは美味い
花丸うどん まあ、食えるが微妙
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 12:04:43.92 ID:b6UzrfYy0
>>34
そーいや関東の丸亀汁って黒くないんけ?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 12:05:25.06 ID:O4u8fdLk0
上等なうどんを外国人に食べさせたら危険
もし彼らの10%でもうどんを茹で始めたら地球が水不足になってしまう
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 12:06:12.67 ID:a07bq+i10
>>107
そら作ることは出来るだろうさ、上手いかは置いておいて
中華だって日本で食べるより本場の方が上手いだろ?まあ君は行ったことないだろうから知らないと思うけど
量少ないよな
特盛りはひとつしかないし
大阪のたこ焼きとか香川のうどんとか宇都宮の餃子とかも勘違いしてる馬鹿がいるが一番うまい地域なわけじゃなくただたんに消費が多い地域でしかないんだよ
実は香川よりうまいうどんなんて日本全国に腐るほどある
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 12:09:18.38 ID:rb0jLHUl0
.∧,,∧
(,,・ω・) 争ってる間に茹でたった
っ=川
 \_/
けんもうでは楽釜はあまりでないんだよな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 12:12:36.00 ID:2KfmA3Zq0
>>115
うどんなんて
本来は焼きうどんの様に炒めて油を吸わせた方が
断然旨いからな

青椒肉絲を乗っけた焼きうどんがうんめぇ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 12:13:43.41 ID:BjKB3lyi0
血で茹でろっていうけど血で茹でたらもううどんじゃない何かになるよな
>>115
うちの伊勢うどんのことですね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 12:14:20.35 ID:nSkxCyAR0 BE:2401909766-PLT(12065)

俺は最近になって、丸亀製麺でのコスパのいい注文方法を考えた
まず、ぶっかけうどん大を頼む、この時期は冷たいのがいい
これで380円
後は何も取らずにレジの後に天かすやネギやショウガやゴマを大量に入れて食べる
結局380円で大量に食べることができる
>>113
だから結局気分の問題だろ
こっちは最初からそういう指摘なんだよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 12:17:25.60 ID:mV4mG7BTP
世界で受けてるのは
全部東京発祥の料理
それ以外はまがい物ですよ
>>121
そんなことを得意げに教えたつもりになってるお前はズレてるよ
ココイチのあの注文くらいズレてる
画像がシュールだなw
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 12:21:08.27 ID:mV4mG7BTP
結局、東京が有能なだけで
他はそのおこぼれにあずかってるだけだからな
乞食みたいなもんだよ
おれは普段から下に見てるよ
カビ丸製麺以来行ってない
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 12:22:17.45 ID:a07bq+i10
>>122
そりゃピンポイントで美味い店探せば東京みたいに人の多いところならあるだろうさ
まあ香川のうどんが好みじゃないなら別にいいが
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 12:22:43.24 ID:aKRaZKYT0
>>127
俺漏れも
>>121
誰しもがやってること得意気に語ってるけど池沼なん?
うどん県は田舎特有の井の中の蛙
どこでも誰でも作れるっての
かけと、ぶっかけって、どう違うんだよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 12:29:56.52 ID:4/ElY0uO0
そもそもアジア系の移民にだけ受けてるんじゃないかと
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 12:32:26.48 ID:Iel7G6CT0
近所に出来たから行こうと思ったらカビ発覚で結局行ってない
横井製麺で十分だわ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 12:42:30.86 ID:RgSGU0Kb0
オー ブルーウドン!
麺をすする食い方は欧米では受け入れられん。
よって日本のラーメンうどんそば屋が海外に
進出してもコケるだけ
>>136
やつらはそもそもすする能力ないから口まで麺運んで食べるよ
ロスニューヨークに3ヶ月いたけどラーメンはかなり受けてたよ
>>21
これがジャップですわ
お前ら根本的に間違ってるよな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 13:31:36.71 ID:9O/1mLypO
まぁチェーンセルフの中では一番うまいからな。お昼時は日本でも混むじゃん
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 13:52:16.01 ID:ATmeh57Wi
今、海外に進出するとな、なんと!政府から補助金プレゼント!
青カビチーズとかあるし海外のほうが受け入れられそうだな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 13:55:42.99 ID:tbT+FZhU0
香川うどんの旅したけど味はどこも大して変わんない
でもかまたま発祥の店みたいなとこのダシは美味かった
あと全体的に値段安い
さぬきうどん食いに行ってダシの感想しか言えないってなんかかわいそう
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:36:12.94 ID:m8Hx3sza0
丸亀製麺って「丸亀」と所以のある店なの?
海外でもバイトに店長させてんだよな?もちろん
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:43:09.87 ID:HJNnZCck0
ネギ大量にぶち込むやつ
丸亀製麺は、讃岐うどんだと思わなければかなり旨いチェーンだと思う

>>145
ないよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 16:36:06.73 ID:fw3F3LQg0
うちの県には鳴門うどんっちゅう優良うどんチェーンがあるんで
品川の麦丸にソニー勤務の外国人が来ていたからある程度需要あるんだろ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 18:49:11.61 ID:uOHG5wZP0
>>96
福岡うどんかな?
それか伊勢うどん
塩・水・小麦粉というシンプルな材料でこの食感を生み出したのは世界に誇っていいレベル
マンチェスターにはやく出店してさしあげろ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
イタリアで udon sanuki は有名