運 転 免 許 学 科 試 験 難 し す ぎ ワ ロ タ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

転免許試験場に携帯妨害電波 カンニング対策で警視庁

 警視庁は10月から、東京都内にある3カ所の運転免許試験場の学科試験室に、携帯電話を使えなくする妨害電波発信機を導入する。
昨年、中国人グループが携帯電話を使ってカンニングを繰り返していた事件が起きたためだ。
運転免許の試験会場に、こうした装置を備えるのは全国で初めて。

 導入されるのは、府中、江東、鮫洲の運転免許試験場にあるすべての学科試験室。
携帯電話と同じ周波数の電波を発生させ、携帯電話の電波を遮断する。コンサートホールや劇場、病院の検査室などでも利用されている。
運用は試験時間帯に限り、総務省から無線局の免許も取得するという。

 警視庁などが昨年6月、中国人ブローカーらを逮捕したカンニング事件では、試験を受ける中国人が、
直径約2ミリのワイヤレスイヤホンを耳の中に入れ、隠し持った携帯電話を通じてブローカーから問題の正答を聞いていた。

http://www.asahi.com/national/update/0903/TKY201309030018.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:12:56.04 ID:eP/ocipu0 BE:560093524-PLT(23132)

こんなのが難しいとか、Fラン大学すら落ちるレベルだろw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:13:30.17 ID:n0tPcjQw0
合宿しろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:13:31.63 ID:ML65kgtV0
そういえばそんなこともあったな
そこまでするかよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:13:54.37 ID:yqQboNcu0
お前はタクシーのおっちゃん以下かw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:14:00.14 ID:8wcb+22g0
これで落ちるとかモンキーパークの見世物になれるレベル
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:14:13.89 ID:2kSlY1Aa0
仮免の学科何度も落ちる奴ってなんなの?あんなの30分勉強すりゃ楽勝じゃん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:14:32.47 ID:JPVLWPHh0
1度で突破できない奴に免許与えんなよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:14:47.96 ID:wvk7M8EB0
俺、教習所の試験も本番の試験も全部一発合格だった。
でも、ニート。
とりあえずひっかけ問題やめろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:15:02.42 ID:QGfwYNym0
今なら合格する自信ない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:15:25.63 ID:3KzXs21U0
>>2
ハゲキw
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:15:28.66 ID:mHEHWBUB0
綺麗に俺の前後の番号落ちてて心臓止まりそうになったのはいい思い出だな
池沼かよ
北関東のどっかの県では免許センターのとなりにその日出る問題を教えてくれる施設があるらしい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:15:41.20 ID:+RF1A6uj0
駅弁薬学部の友人が学科落ちてた
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:15:54.97 ID:yFD/JG0z0
俺みたいなニートですら100点取れたのに・・・
かわいそうな>>1
スーパー教室に行くんだ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:16:41.73 ID:rbvvVjmz0
池沼って大変だな
もう何も覚えてねえ
運転も卒研以来やってねえ
>>15
どこの教習所の近くにもあるだろその施設
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:17:02.29 ID:vyLwaMUH0
底辺は色々大変やな
普通に満点とれたわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:17:09.46 ID:xKXORBH40
>>2
ハゲキが>>2を取るとは思わなかった
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:17:13.35 ID:fECpxJ3gP
予習なしの一発試験なら仕方ない面もあるが
あれって一応馬鹿のガイドライン扱いになってるから、あんまり人前で落ちた落ちた言うなよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:17:17.94 ID:KvXajlQY0
2輪の問題が全然わからなくて落ちたかと思ったわ
>>15
そんなんどこにでもあるわ
試験場の目の前に金出して問題教えてくれるとこあるけどあれ法律とか問題ないのかね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:17:41.18 ID:MsdWsE5j0
試験前黒人が一生懸命勉強しててナゴナゴした。でも落ちてた
中卒でも取れるぞ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:18:10.65 ID:aThhFREh0
学科二回落ちた
100点で90点以上合格って難しすぎだわほんと
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:18:17.77 ID:PKdi2e5V0
慶應の俺でも一発だったのに
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:18:19.04 ID:xQn2eStQ0
「眠気を覚ますために覚せい剤を使用して運転した」
なんて問題本当に出るのか?
引っかけ問題が多いけど文を読みさえすれば余裕でわかるレベル
落ちる奴は問題文読んでないんだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:18:40.28 ID:LJJIKBtPP
あんなもんにカンニング必要とか馬鹿か
交通の試験として、ひっかけ問題はどうなのとは思う
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:19:19.24 ID:+XBb/gwE0
>>34
その引っかけですら自動車学校の教科書にのってる問題そのままでてくるっていうね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:19:24.38 ID:piipK9Fw0
>>2
大学にすら行ってないやつに言われたくないwww
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:19:26.30 ID:e0/5GqCh0
【問題文】
夜間は視界が悪く危険なので、特に注意して運転しなければならない。



【こたえ】




【解説】
昼間も注意しなければなりません
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:19:32.62 ID:7N2v1J9P0
周波数違う無線機使用されたら元も子もないじゃん
こういった不正対策って黙ってやれよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:19:47.10 ID:tEiAY/xLO
免許とって一年後にも合格できるのって何割くらいだろうな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:20:04.67 ID:tuTgmxDu0
前方の車が青信号でも発進しなかった場合、クラクションを鳴らしても良い ○か×かって問題で
×が正解なのは納得できん
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:20:09.95 ID:vJNkO8hf0
東南アジアに出向して思ったわ。これくらい厳しい方がいい。
東南アジアなんか賄賂を渡せば一発で免許証を貰える。そのせいで大渋滞、事故、飲酒運転、薬、大変なことになってる。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:20:13.69 ID:UblDuaHRO
ゴールド免許だけど標識全然わからん
ごめん、某国立大現役で受かったけど、学科試験1回落ちたわ…

試験自体は簡単だけど、舐めてるとミスで意外と落とすよ、これから受ける奴は気を付けてね
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:20:42.60 ID:xKXORBH40
>>39
こういうのほんとやめてほしい
ていうか試験場によって解釈違わないか?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:20:54.74 ID:ehE8mIar0
自動車学校で引っ掛け問題の練習ちゃんとやっとけば余裕
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:20:54.82 ID:EeBvXGP/0
どうせ他の問題で合格点に達するとは言えさ

日本語でおk文章や、説明不足でミスリード狙う系の奴、なんか悔しいからやめません(´・ω・`)
>>39
一日中特に注意しちゃあかんのか
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:21:06.67 ID:LJJIKBtPP
>>40
なぜか不正を黙って取り締まると顔真っ赤にして騒ぐ馬鹿どもがいるからしょうがない
原付は分かるけど教習所通って落ちるのは無いな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:21:21.39 ID:0vdRPZ7o0
>>42
教習所いってないの?いってたらまずそれ言われるだろ
>>39
これは汚い
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:21:26.24 ID:vbS1mjpJ0
学科試験で覚えてるのは
私は常に見張られている はい いいえ
みたいな問題(?)だは
声出して噴出したもん
こんなの1回でも落ちるやつは脳欠損だろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:21:26.58 ID:6o1A0fo8P
女やDQNでも取れるようにしてある試験でなにいってんの
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:21:55.69 ID:a+y4RXdKO
俺も1回落ちた。でも前に座ってたきれいな姉ちゃん5回くらい落ちててワラタ
屁理屈な問題ばっかだよな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:22:40.21 ID:fECpxJ3gP
>>54
それ、学科試験じゃなくて初っ端の適性試験じゃねーか?
教習所で問題集を買って、同じような問題しか出題されなかった憶えがある
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:22:51.55 ID:rAEjH/dpP
>>39
これおかしいな
夜は必然的に特に注意して運転するもんな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:22:57.78 ID:8V8todXN0
>>39
まじでこれあるから困る
特に注意して問題ないはずなのに、教科書に明記されてないから違うとか糞すぎ
4択問題だろ
わからなくてもそれっぽいの選んどけばおk
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:23:15.19 ID:oyDWmEok0
>>56
お前が落ちた事にワロタ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:23:32.63 ID:YHlPZjZai
今でも学科30番てビデオ見せられるのか?
事故被害者と加害者の悲惨なやつ
ホルモンバランスが狂って異様に太った被害者がトラウマになってる
家族にも見捨てられて施設に入れるとかなんとか
1点足りなくて一回だけ落ちたわ糞が
>>39みたいなのはマジで汚えよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:23:41.28 ID:AR8C/GJx0
他県で筆記うければいいだけじゃないの、組織的中国人ならなおさら。
警察は本当にあほだなあ、ただの機器メーカーと癒着じゃないの
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:23:55.02 ID:ov/s2QMX0
本番の学科試験で、前の席の奴が開始と同時に寝始めたっけなw
当然のように番号なかったけど
ああいうのも世の中にはいるんだよな
確かに難しい仮免学科2回落ちた
満点とったら番号に○がつくってきいてたんだけど
俺が受けたときは誰にも○がついてなかった
○ってもうつかなくなったの?俺が受けた時に誰も満点いなかったの?
学科試験は頭が良い悪い関係ない

ひたすら問題作成者の問題と解答を暗記するだけ
仮免実技試験で鍵締め忘れててワロタわ
受かったけど
試験の答えは教習所によって異なる
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:25:12.61 ID:nsjkqpSk0
そりゃ落とせば落とすだけ儲かるんだからな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:25:13.48 ID:9XI/yDErP
ひっかけが多いから
アスペには難しいのかもしれん
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:25:36.47 ID:4MoUeSi7P
始発で二俣川まで何度も行きたくないから必死になって問題集繰り返した思い出
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:25:39.64 ID:+XBb/gwE0
教習所でテスト5回くらいするじゃん?引っかけすらあの問題そのまま出てくるだろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:25:45.24 ID:jT23DK9R0
もうどんな問題があったのかとか覚えてないけど
>>39みたいに解釈の仕方とか、どちらとも正解と思える問題がいくつかあって
結局こ答えを丸覚えしたけど、これでいいのかよwと突っ込みたくなったのは覚えてる
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:25:46.75 ID:WcliOvQoi
ぶっちゃげハイドロプレーニング現象しか覚えてないよね。ハイドロプレーニング現象の語感の良さは異常
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:25:50.59 ID:8Nd2SXBa0
満点で受かったわ
作った奴小学生かよって感じのせこい問題多すぎ
意外に落ち続けたりする奴もいるんだよな
時折ニュースになる
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:26:17.69 ID:r8Wrj69D0
1度受かって、二度と受けないつもりの試験でしょ。
深夜3時ぐらいから徹夜して覚えたら満点だったな
一緒に試験受けに行った後輩はその後3回目でやっと受かってた
>>39
きたない
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:26:51.08 ID:9UQGnZwK0
問題考える方も大変なんや!そらひっかけもありますわな
>>1
ア ホ す ぎ ワ ロ タ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:27:13.13 ID:WChrk59e0
>>39
ファッ!?
二日酔いで行ったけど受かったから、難しくはないと思う
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:27:24.31 ID:Ejx8xhyn0
簡単だけど全くの無勉だと落ちる良いバランスだと思う
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:27:25.35 ID:nsjkqpSk0
>>39
こんなの一休さんじゃなきゃ無理だろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:27:37.72 ID:h/pKzxPe0
>>42
道交法違反なんだから当然だろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:27:42.07 ID:/vCYP8kL0
中国って1日で免許取れるんだっけか
それに法律が歩行者軽視してるから手に負えない
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:28:13.69 ID:Xpjg/hso0
なにこの池沼スレ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:28:24.32 ID:4pcSp3ed0
あんなの、一発合格できない奴なんていないだろwww

猿でも受かるわwww
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:28:24.49 ID:csTX41Cr0
一見簡単だから常識人で頭も悪くない俺っちなら流し見で余裕っしょwwwwwwとか思ってる軽薄なやつがおちる
つか落ちさせて反省させ苦手意識{うえつける試験
>>42みたいなどっちともいえるようなことや見たことない標識までちまちま覚えてこさせるのが目的
復習とかフツーにコツコツやる落ち着いた運転向きタイプは絶対落ちない超簡単試験
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:28:38.16 ID:rAEjH/dpP
>>82
原付->中免->取り消し->中免->普免
で、学科試験は4回受けたわ
ふつーの自動車学校なら過去問も置いてあるだろうから
自習室で勉強させてもらえ
自分で本なんか買わなくてもそれで受かる
難しいことなんかなにもない
学科試験のクソさ(主に屁理屈であるとか複数解があること)に頭にきて
そのまま教習所行かなくなったのって俺だけなんだろうな

周囲からは金がもったいないとか言われるけど別に後悔してねえ
 
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:29:02.85 ID:g38S3ikd0
1回でも不合格なる奴は脳に欠陥あるんだから免許あたえなくていいよ
天下りのゴミが金欲しさに必死こいて落としにかかってくるからな
周りは全員敵
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:29:32.96 ID:nsjkqpSk0
免許持ってない奴が煽りに来たな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:29:58.07 ID:dMXq/kb00
あんなの誰でも取れる
俺なんか電車賃浮かす為に20km自転車漕いでヘロヘロでやっても受かったよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:29:58.53 ID:vpG3kjPq0
今でも10回以上落ちるようなDQNっているの?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:30:19.74 ID:zSeRPn6+0
18回落ちたやつ知ってるわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:30:19.93 ID:53/MG3p90
県によって合格率が違うんだよな
俺埼玉なんだけど、けっこう難しい方らしくて受験者100人くらいに対して40人くらい落ちてた
俺も2回落ちた
他の県だと8割くらい受かるところもあるとか聞いたんだがマジか?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:30:22.28 ID:fECpxJ3gP
本番+問題集の数回しか経験してないけど
>>39みたいな引っ掛け問題なんかなかったが地域や時代で変わるのかね?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:30:48.95 ID:eb0FjN2z0
>>56
何で前の姉ちゃんの受験履歴知ってんだよ?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:30:50.03 ID:dWX6nn950
>>39
あれ?「特に注意して」系は全部○だった覚えがあるんだが
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:30:50.43 ID:KvXajlQY0
教習所に仮免の試験20回以上落ちてる奴がいた
都道府県によって試験レベルが違うらしいよ
事故の多い県程難しいらしい
愛知だったかは一つの問題文が4行ぐらいあるって聞いた
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:30:53.91 ID:eD9QklMY0
学生の時無勉で行ったら落ちたわ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:31:06.32 ID:s4avj+Tc0
自車校で授業は静かに頷いているだけで全く聞いてない
実技は問題なかったのだが最後の筆記試験で一万以上飛んでったよ
何回もやってりゃ用紙のパターン覚えるから余裕5種類くらいあるけど、俺の場合パターンCが2連続で出たから合格できた
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:31:07.22 ID:g38S3ikd0
あんなもんどうやったら落ちるの?
とかいいなgら91点ギリギリだったの。でも合格は合格なので不合格者はクズ
精神論入ってる設問はさすがにムカツク
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:31:19.23 ID:jO2e8/IP0
ヘッドホン教室行けよ
そのまんま出るぜ
無勉で受かったわ
熊本の試験場は落ちた奴だけ点数を教えてくれるみたいだが、どこもそうなのかな?

んでそこで教えてもらってた奴が
「お前旭屋(カンニング場)行って落ちたのか!」
って大声で天下りカスに言われててワロタ
>>94
俺が受け行ったとき半分ぐらい落ちてたぞ、俺は金ナシ君だったから
一発でうからないかんて死に物狂いだったので落ちたヤツ余裕あるんだなとある意味うらやましかったな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:31:40.27 ID:yQXWsdIkO
技能は技能で一回50分とか短すぎ
そりゃ免許とってからじゃないと身に付かんわ
>>98
なるほどこういう池沼が
免許とれないのか
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:32:00.56 ID:Ru7k0WY50
言葉尻に小細工をしかけた引っ掛け問題は、
間違った覚え方をしてしまう場合もあり良くないと思うけどね
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:32:03.43 ID:EeBvXGP/0
後ろのデブの兄ちゃん、本気で「うーん」って試験中ずっと悩んでたな
案の定落ちてたし
いろんな人間がいるもんだ
列によって難しいとかあるらしい。
俺の列は8割受かってたが隣の列は問題が難しくて半分は落ちてた。
隣のガリ勉クソメガネみたいな奴が落ちてたのが笑った。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:32:09.96 ID:jcWpGoBN0
>>105
受かるのが基本だろ
一番簡単な原付免許でも8割が受かるらしいが
落ちる2割はいつも落ちてる奴らしい
つまり普通の人は1発合格
そもそもどこの地域にも問題教えてくれるとこが近くにあるしね
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:32:24.33 ID:/vCYP8kL0
>>103
夏に合宿行ってきたけど学科の最終模擬で90点以上取らないとOKが出ない授業で7回落ちてる学生は居たよ
>>103
松浦亜弥が17回落ちたとかいう話があったな
真偽は不明だが
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:32:33.19 ID:76bMTyfV0
教習所卒業後5ヶ月後に行ったけど一発だったわ
まあ1時間くらい勉強したけど

>>104
それ外国人だろアフリカ系の
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:32:34.14 ID:LJJIKBtPP
悪質レベルなひっかけなんてたった1点だろ?そんなのが15問くらいでてたなら同情するが
9割教習所いってりゃ常識レベルの問題なんだから普通落ちない

でも俺も3回くらい落ちてやる気なくして仮免期限ぎりぎりでとった女知ってるわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:32:36.60 ID:O1rX7kTV0
>>2
意外な行動に出たなハゲ
こんなんだから若者の車離れとか言われんだな
軽トラの荷台に人を載せたまま運転してよい
○ or ×
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:33:41.68 ID:7DFDs+S+0
何回かやって問題の癖と傾向がわかれば余裕だが、外人には難しいかもな
>>126
木下優樹菜が20数回落ちたとかいってたような
>>106
結構変わるみたいだよ
東京とか神奈川は難しいって聞いたことある
俺は土人県で超余裕だったからわからんけど
免許更新の度に試験するべきだと思うわ
馬鹿からは免許剥奪しろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:34:12.74 ID:Y/UHSkgm0
あれは暗記テストだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:34:36.09 ID:jcWpGoBN0
>>128
悩む問題はいくつかあったけど他の問題で全てカバーできるレベルだったな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:34:44.90 ID:9XI/yDErP
>>120
やはりそういう奴は取れなくていいのかもしれんな
つか、教習所DQNばっかでワロタ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:34:56.60 ID:OUW9tBMa0
原付きの時なめて掛かったら落ちた
自動車は普通に教習所行ってたら落ちないだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:34:58.76 ID:KomQ4BA5O
自動車学校にあった過去問がひたすら出てくる猿を
訓練するようなマシンでタイムアタックとかしてたら
本当に何も考えなくても答えがわかるようになった
あれは不思議
そして何も考えないので何も覚えてない
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:35:08.55 ID:EeBvXGP/0
ひっかけ日本語でおk問題ありで 95は取れって条件だった
車校の模擬の方がつらかった
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:35:12.56 ID:Oofqa13C0
東大生で受験本出版して大儲けしてた奴が
あっさり落ちてワロタ
2ch大学受験板では受験の神扱いされてたのにね…
うちの弟(一橋大卒の都銀勤務)が2回落ちた
俺(中大商学部で自営)は一発で受かった

唯一弟に勝てたところ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:35:24.96 ID:g38S3ikd0
>>136
暗記じゃねー
常識問題
ひっかけ問題とかいうやついるけどそんなのはあって2,3問なので落としたところで合否に関係しない
だいぶ昔100点満点取ったことあるわ
新聞に名前載せられたの覚えてる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:35:26.12 ID:AM1uNH3Y0
>>97
いつも自習室で勉強してた高校生が落ちてたわ。
頭悪いのもあるんだろうが勉強のしかたを知らないんだろうな。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:35:33.47 ID:nsjkqpSk0
>>120
そいつは取らなかったんだろ知障
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:35:34.37 ID:0chkk2b40
むしろ理詰めで考える大学入試とかの試験得意な奴は独特の理不尽さを前に為すすべなくなるだろこんなの
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:35:43.60 ID:941icZbfO
人として平均的な能力があれば普通免許はとれる
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:35:53.62 ID:s8n/lRBh0
試験場がおもろかった。
「今日で試験5回目やねん!」みたいな会話がバンバン飛び交っててワクワクしたわ。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:36:07.38 ID:lBB+g1jv0
発表後に半数近く出てってバカの多さに驚いたわ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:36:29.67 ID:qZFVdv3q0
実際頭悪そうな猿でも取れてる
これに落ちる奴はそれ以下
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:36:30.05 ID:WcliOvQoi
>>39
こういうのは事故らない為にどうするか?
って考えると楽だよね。
夜間で視界が悪いから運転する必要はないって解釈が必要
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:36:51.92 ID:ghYvTNBq0
教習所の端末でテスト何回かやれば普通に100近く行くだろ
当時中卒だった俺ですら受かったのに
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:37:09.22 ID:jcWpGoBN0
>>140
原付のときは運転免許試験はじめてだろうし傾向がつかめなくて落ちるというのはわかるな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:37:23.97 ID:LJJIKBtPP
周り見てて、合格の番号表示されたとき、グループの中で「ああこいつだけ落ちたんだな」みたいな温度差がおもしろかった
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:37:35.13 ID:wlmoR4Q90
てか
あの意味のない問題ばかりなのをなんとかしろよ
運転歴が長くても知らないような問題が多いぞ
合格点が高いから結構ギリギリ感ある
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:37:52.66 ID:DjmiQzrA0
これが難しいとか言ってる奴は免許取るな。偏差値35の高校生でも取れるだろ!
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:38:32.12 ID:K3QdROjF0
>>64
主演の田中実が加害者役で、自殺するんじゃないかってレベルで追い詰められるビデオなら見せられたぞ
俺が受けにいった時にヤンキー達が抱き合いながら合格喜んでるの見て笑った
こんなのに落ちる奴ってちゃんと日常生活できてんのか?
学科は余裕だったけど技能が仮免と卒検で一回づつ落ちたわ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:38:52.79 ID:s4avj+Tc0
バカっていうか取る気ないだけの奴が大半じゃね?
病的にやる気起きないんだよな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:39:02.42 ID:9YzNs2Jg0
結果待つ間の雰囲気嫌だったなあ
>>39
夜は特に注意して運転するってのが
間違いになるのはおかしい、どう考えても
ムサシと最初に買った問題集だけ勉強して行ったら一発で受かりはしたが二輪の問題出過ぎだろ
点検の仕方とかそんなのまったく知らんわ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:39:30.38 ID:jO2e8/IP0
>>161
偏差値35乙w
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:39:38.56 ID:LJJIKBtPP
>>162
歌がさだまさしのビデオなら見たな
試験会場近い人は何回落ちたっていいよな
俺のところは遠いんだよ
>>3
合宿免許でも学科試験は試験場でやるべよ
>>39
こういうのにやられたよ
これで、ギリギリ落ちた
5回以上落ちてるやつは
ひっかけうんぬんの次元じゃなくて
問題文の漢字が読めるかどうかのレベルだろ
ちょっと頭のいい小学生なら余裕で受かるレベルなのにおまえらときたら
なんとか全部一発でクリアできたけど屁理屈問題が多いよね
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:40:05.84 ID:g38S3ikd0
電光掲示板に番号でるが、俺の前後
ちょうど1列くらいかな?全滅でワロタ。その中にあるおれの文字wwwwwww
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:40:09.12 ID:JCrveWaJ0
高卒だけど一発だったよ(´・ω・`)
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:40:35.14 ID:wlmoR4Q90
>>161
いや 難しい問題も多いぞ
いまやってみりゃわかるよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:40:35.97 ID:qbq3loNl0
原付でも普通自動車でも、落ちる奴が居るのが分からん
問題文すら読まずにテキトーに選択してんのか?
問題文読めれば間違いようが無いだろうし
原付なんて勉強すら不要だろ
>>39
ああああ・・殴りてえ・・
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:40:59.08 ID:DjmiQzrA0
ただ、引っかけ問題が数問あるな。大体3割の人間が落ちているらしいな。
まあそれでも2〜3回受ければ合格するだろ。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:41:28.10 ID:y46LfKzL0
こんなのに落ちる奴は試験場より病院行って来い
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:41:34.19 ID:mne0Ane/0
常識あればなにもしなくても8割とけるだろ
変に意地悪な引っ掛け問題でふるいにかけようとしてくるので、それだけ注意してればよい
>>180
池沼乙
あれはあほでも通るようになっているのに
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:42:04.02 ID:+XBb/gwE0
ひっかけ問題以外も落としたから落ちたんだろ?なんでもひっかけ問題のせいにするなよ
しかもその引っかけ問題も初見じゃないはずだろ
昔は「正しいものに×をつけよ」とか何やりたいのかわからん引っ掛けもあったそうな
二輪乗ってるときはマンホールはよけて運転することは○だけど実際いちいちよけてたら車に追い抜きされる可能性もあるから危ないわ
あんな試験で落ちるやつがどうやって金を稼いでるのか気になる。

ってかリーマンなら、あいつらと大して収入格差ないんだろ。
日本ではバカのほうが幸せかもしれんな
これ落ちるのは社会的に相当問題あるぞw
>>185
8割しか解けなかったらだめですやん
受かる奴は軽く問題集を解いとくくらいで1発クリアだけど
ダメな奴は何度やってもダメ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:42:48.37 ID:fECpxJ3gP
>>159
あのテストって学科授業でやった内容からしか出ないから
「知らない」じゃなくて「覚えてない」だよ
ここ見てると問題をもっと難しくして引っ掛け問題ももっと意地悪に引っ掛けるべきって思うわ
頭おかしいヤツに簡単に免許取らせるなよ
落ちるやつ
いるの?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:43:41.50 ID:wlmoR4Q90
失効して1発の受けないとならないから問題をネットでやったら
知らない法規が沢山あったわ
あれは教習所でここが出るよと勉強して
その印象が残っている後だから受かりやすいだけで、
突然見るとポカーンだぜ
引っ掛けみたいな問題と優しい問題以外に
明らかによく知らない問題がある
高学歴でも落ちるみたいだから何かあるんだろうなこういうの
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:43:52.91 ID:/rO/eqb4O
合格率60%だっけ?誰でも持ってるわりには毎日40%落ちてるあたり適性ないくせに数うちゃ当たるで通っちまうやつばっかなんだなぁ
自分は茨城だけど、埼玉の試験は難しいって教官が言ってたな
202結(むすび) ◆C5ZeNlqRYM :2013/09/10(火) 13:44:32.92 ID:y5gTC80/0
こんなの落ちるやついるの?
2回落ちたわ…
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:44:53.93 ID:g38S3ikd0
>>199
だから常識なんだよ
学歴ではなく常識
落ちるやつは脳に欠陥ある
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:44:54.12 ID:lJOxoi/a0
路面電車とか見た事ないのに
>>197
あんなの教習所行ったやつなら落ちることはないはずだが
合格率は割と低かったはずだよ
>>39
こういうクソみたいなので地味に失点する 模擬試験で3回くらい89点とか喰らった 本番は一発でおkだったけど
>>196
まあでもこれで日本の免許は世界一取得が難しい部類だからねえ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:45:28.66 ID:jcWpGoBN0
>>196
今の問題でも素で受けると落ちる奴はたくさんいるんだよ
だから問題と答えを教えてくれるとこがあって頭悪い奴はそこを利用して受かったりしてる
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:45:38.18 ID:uHlsEEoV0
>>2
どの口が
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:45:41.95 ID:wlmoR4Q90
>>195
俺のは1発受験のやつね
家に問題集なんてないし
授業なんて受けてから10数年は経過してるし
そういう状況

すると、運転している人間が知らないような法規が
問題に多く出てくるとなんだこりゃになる
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:45:43.23 ID:RprI35LJ0
昔のナメ猫系ヤンキーとか原付のために16で合格してるっていうのに・・・
この手のテストが全然ダメな高学歴って実社会では使えない頭でっかちタイプじゃないかという気がする
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:46:19.22 ID:+XBb/gwE0
だがまってほしい、たかが暗記テストとはいえ、されど暗記テスト
暗記ができない、というよりもとよりする気がない人間が落ちるのは当たり前であり、
落ちる人間がそれなりにいてもおかしくないのではないだろうか
学科で熟睡してる奴とか漫画読んでる奴いっぱいいたし
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:46:22.32 ID:DjmiQzrA0
>>197
俺の時は10年ほど前の東京だったけど、3割の奴が落ちていた
結構落ちてるっぽい
俺は一発合格
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:46:24.34 ID:BtY4c/BR0
こんなのまともな知能を持ち合わせていたら一発で受かるだろ
落ちる奴は脳に欠陥があるとしか思えない
学科落ちるとかチンパンっしょ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:46:44.65 ID:CEqmmugj0
免許更新忘れて仮免状態に戻ったんだけどまた学科試験と実地試験うけなきゃいけない事になった
実地試験が一発並に受からないって見たんだけどマジ?また教習所通いなおした方がいい?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:46:47.29 ID:ZTmICkYr0
免許なんて誰でも取れるのに合格自慢ってw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:47:08.25 ID:dhfAd3nX0
>>209
だからそういう馬鹿共に免許を取らせないようなシステムにして欲しいわけさ
2回落ちたら一生再受験不可能とかいいな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:47:09.23 ID:S1Hrce66P
筆記100点だと写真とるときに教えてくれた
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:47:13.86 ID:Wh5hXTOW0
ひねくれた奴が作ったひねくれ問題
>>211
運転歴が長くても知らない法律やルールがあるなんて当たり前のことだろ
なに言ってんだ池沼なのか
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:47:41.95 ID:25OJxFSI0
標識や交通法規の暗記は納得できる
暗記テストの為の暗記はノーセンキュー
学科は一発だったけど、実技で補習受けさせられたわ
教習中に行けると思って、自転車に突っ込んだのがマズかったか
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:47:51.06 ID:UC3P8ltR0
女の不合格率が半端じゃなかった。あっ()状態だったわ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:48:09.67 ID:941icZbfO
危険な州
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:48:14.01 ID:4VXEmDH+0
試験よりも自動車教習所での技能教習が苦痛だったわ
教官は頭おかしいとしか思えん
まぁ相手によって露骨に態度違うのは見てて面白いけど
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:48:16.86 ID:PumFhIrP0
最後の絵の危険予測のやつ
あれちょっと引っかかる
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:48:17.58 ID:LJJIKBtPP
>>211
それは完全に舐めてかかったお前の過失だろ
資格が勉強せずにとれるわけないじゃん。無料配布じゃねーんだから
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:48:20.66 ID:tdJcLeET0
90点ギリギリって結構理解度低いよね
満点とらないと不合格でいいんじゃない?
232結(むすび) ◆C5ZeNlqRYM :2013/09/10(火) 13:48:40.72 ID:y5gTC80/0
仮免学科で満点とると1000円分のクオカードもらえるよな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:48:47.85 ID:06e/foqr0
標識ってみんな完璧に覚えてるもんなの?
正直、あんまり標識見てないから忘れてるわ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:48:58.59 ID:43Z6iNSD0
学科は落ちようがないのだけどw
かなとw 
実技は、教官の「わたくし」が入るのでなんとも言えないがw
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:49:00.37 ID:LNBaICMP0
>>117
お前それやって落ちたらあかんわwwwww
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:49:01.39 ID:3JHesNxb0
教習所通ってる間に1日10問覚えるだけで良いのよ?
最近の若者って素直だからあの問題苦手らしいよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:49:16.29 ID:irxyh2ys0
問題
見通しのよい片側一車線を前方50m,後方25mの車間距離を保ったまま50km/hで走行中、突然
前方の側道からとてもかわいいぬこが車道に走り込んできました
とてもかわいいぬこは車道にコロコロ転がりながら時折こちらを見てとても可愛い声でニャーンと鳴いています
歩道には下校中の小学生たちがいて、対向車線は大変混雑しています
どうしますか?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:49:29.30 ID:eP/ocipu0 BE:5670940199-PLT(23132)

>>210
あ?
こっちは運転免許持ってるわけだが?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:49:41.39 ID:wlmoR4Q90
>>223
は????????

ほぼ運転していても使わないような、出す意味がないような問題も多くて
それが難しいとレスしてるんだが
9割以上取らないと駄目だし無勉だときついやろ
落ちて馬鹿の仲間入りするのは死んでもごめんだったので教習で「君もうしなくていいよ」って呆れられるまで過去問やりまくったな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:50:00.69 ID:S8m7LriK0
>>154
そういうことじゃない
これが論理の問題だったなら「昼間も注意しなければなりません」が真だったとしても
最初の問題には関係なく最初の問題も真(正)なんだよ

昼間も注意しなければならないことを理解していても間違えうる糞問だよこれは
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:50:04.03 ID:fECpxJ3gP
>>233
ある程度パターン覚えてたら、なんとなくは分かる仕様になってる
ひっかけ以上に点を取らせようしてる問題の方が多いからな
まあ39のに×つけるのは勇気いるなw
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:50:35.51 ID:g38S3ikd0
>>228
あれはわざとやってんだよ
事故が直接死につながる可能性まであるんだから厳しくやってんの
あとストレス耐性みてる
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:50:43.38 ID:ZZmoAEP40
ハ:ゲ.キィィィイィィィィィィィィィィィィイイイイイイイイイイイイ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:50:45.50 ID:LJJIKBtPP
>>218
免許センターの技能試験は昔から難しいって噂だけがあるが実際それでとった奴みたことないな
実際どうなのか
何故卒検受かってから勉強するのか
>>232
へー うちは教習所内の食堂のランチタダ券だった
カツカレー代500円くらいかな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:51:18.73 ID:wkDUpMj+0
初回試験88点で笑ったはw
このスレのび太くん大杉
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:51:39.80 ID:HbDalkKN0
人より勉強ができると思ってても自分の興味ないことって全然頭にはいらないから辛い
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:51:50.78 ID:4VXEmDH+0
>>247
なるほど教官も大変なんだな
ゆるくやってたら危ないし当然といえば当然か
初回の更新だけはわざわざ東陽町まで行かなアカンのやっけ?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:52:25.81 ID:iB/SMJvw0
バカというより融通効かないアホを落としてる感じ
交通ルールより俺ルールが優先のアスペを何度も落として矯正するみたいな試験
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:52:28.62 ID:+XBb/gwE0
というかそんなこと言い出したら自動車学校のクランクとかS字とか「こんな道ねーよ!」ってレベルやないか
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:52:29.83 ID:MMbKWlZO0
そもそも学科は一切勉強する必要ないだろ
交通ルールは多数の車が安全に運行するために合理的に作られているし
道路標識は直感的に理解しやすいデザインになっている
どういうルールなら合理的なのかだけ考察すれば勉強はいらない
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:52:47.58 ID:PU3djzZQO
>>162
別に赤の他人が一人死んだだけなのになんで轢いた人はあんなに追い詰められるんだ
懲役刑にならなければ別に困ることないし民事は払えないなら踏み倒せばいいだけじゃないか
1回はまだ運が悪くてってこともある
2回以上落ちるような奴に免許やるな
ポリコウに金出して許可証をいただくための儀式だからな

ポリコウを全部殺さないと意味の無いクソ問題も天下り教官もなくならない
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:53:20.35 ID:u555AjJr0
電光掲示板の表示が小さいと思うの
>>218
更新忘れは免許センターで説教交じりの数時間の講習受けるだけでよくなかったか?
それすら超過したのか?
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:53:55.46 ID:amJ8b7b60
試験場の近くにある癒着間違いない塾みたいなの
なんで誰も問題にしねーんだよ。潰せよあんなもん
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:53:58.38 ID:WQGqAhTR0
1点足りなくて1回目落ちた時は泣きそうになったンゴwwwwwwwwwww
一回でも落ちた奴は池沼
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:54:01.98 ID:x5ogHIBd0
クソみたいな引っ掛け問題のおかげで疑心暗鬼になって
別の資格試験で深読みしすぎて落ちたわ
死ね
>>257
交通ルールを馬鹿みたいに厳守するやつのがアスペだろ
制限速度とか一時停止とか
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:54:06.45 ID:wlmoR4Q90
>>259
それ問題見たことがない人のレスだな

こちらが思っているよりも普段使わない法規が出てきて難しいよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:54:18.69 ID:meNAT0Xo0
今通って修了検定まで終わったが練習でも試験でも引っ掛けなんて一問もなかったぞ
卒検にはあるのか
それともうちの県は優良なのか
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:54:25.04 ID:vgICHeFB0
一夜漬けで問題集やって本番で問題文のひっかけ日本語を読み間違わなきゃ受かるよ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:54:34.00 ID:eoWW/Y7E0
落ちてるヤツって見るからにDQNだよな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:54:45.12 ID:jO2e8/IP0
>>271
どこ?
91点合格

つかこれ落ちるのどうかしてる
>>259
アレは交通ルールを理解していると余計に引っ掛かる様に作ってあるんだが
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:55:30.96 ID:+XBb/gwE0
>>269
制限速度はともかく一時停止は厳守しろボケ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:55:46.11 ID:VEg0pX4z0
流石、国家試験だよな
普免も会計士も二回目でやっと受かった
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:55:49.04 ID:uCtTuPPt0
一発合格したが次やったら間違い無く落ちるな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:55:50.08 ID:NJ+RvcdD0
>>42
煽りはダメに決まってるやろ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:56:11.15 ID:cHOIgbzu0
頭にチンコ生えてそうなDQNでも取れるんだ
誰でも取れるだろ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:56:17.42 ID:ZDF7V6N70
1問15秒くらいで解くような問題にすればいいじゃん
時間制限も15秒×問題数で
そうりゃカンニングあっせん側が問題解くひまがない
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:56:19.88 ID:wlmoR4Q90
いま 問題をやってみ
普通にできない問題がかなりあるから
対策サイトで勉強したけど、最初間違えまくったぜ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:56:29.12 ID:4fGp7gHs0
普通車の試験で原付きの内容が出るのはまだ納得できるが、どうして普通二輪の問題が出るのか未だに納得できん
普通二輪の乗り方とか二輪の試験で出せよと思いながら解いてたわ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:56:35.50 ID:isRJ6ZeP0
愛知の自動車学校で卒検通った後も強制的に補修みたいな形で
一週間程度コンスタントに90点以上採れるようになるまで只管過去問やらされたわ
おかげで学科試験は97点で一発合格だった
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:56:37.45 ID:0ddNpukj0
技能、筆記あわせて一回でも落としたことがある奴は池沼と健常者のボーダーライン

2回以上だと完全に池沼だと判断される
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:56:40.00 ID:ZTmICkYr0
>>228
自主経路が無くなったからって2時間程ただ運転するだけなら、その分車庫入れとか施設への進入
とか事故りそうなところを教習に入れればいいのにね。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:56:57.86 ID:DjmiQzrA0
さすがに無勉は無謀かと。
俺なんか免許センター遠いから「落ちたらメンドクセー交通費もったいねー」と思って勉強したw
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:57:10.81 ID:MMbKWlZO0
>>270
いや、実際無勉で一発合格したんだが・・・
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:57:20.86 ID:LJJIKBtPP
DQN車のりまわしてる馬鹿ですら免許持ってるんだぜ?
と思うと如何に簡単かわかるだろ
ほぼ無勉で受かってやっべ俺センスあるわとか思ってたけど
運転し出したら不安になって結局教本読みまくるハメになった
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:57:57.50 ID:wDxlWz0Bi
全身全霊で挑まないと無理だろ
楽とか誰でも受かるとか嘘ぶく奴多過ぎ
おまえらも必死こいて勉強したんだろうが
余裕を見せるお約束なの? なんなの?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:58:01.86 ID:oluVUFY10
>>39
こういう無駄な問題ばかり出題して本当に大事なことは出題しないクソ試験
生命に関わる重要事項だけ出題しろよカス
だからクソドライバーが量産されるんだよボゲ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:58:03.30 ID:jcWpGoBN0
>>220
そうすると多分日本経済がさらに立ちゆかなくなるから無理だろう
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:58:05.24 ID:syTg3ac/P
偏差値39の高校いってたが原付免許何回も落ちるヤツがいてまじで脳の構造が違うんだなと思った
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:58:07.47 ID:iB/SMJvw0
>>269
そうおまえみたいに字面しか読めないアホを落とす試験なんだよ
回りの流れに合わせたスピードや確認できない奴は何度も落として矯正する
>>211
知らないじゃねーぞ馬鹿が
こういう奴に免許与えるなや
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:58:18.71 ID:+TfMNzBVO
>>273
俺が受けたときはDQNは結構残ってた
というかあいつら車とかバイクで見栄張りたいからがんばるんじゃね
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:58:23.46 ID:wlmoR4Q90
>>290

1発で?
教習所とか入らないで?
教本もなくて?

それはほぼ無理だろうな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:58:24.69 ID:RLBv3PQz0
問題のダシ方には疑問を感じるのは確かだがな
あれ半分くらいは国語の問題だろ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:58:58.42 ID:a3lSu7Q/0
>>39
これは誰でも引っかかるわ
問題作成者は苦しんで死ねばいい
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:59:03.68 ID:RprI35LJ0
地方でばらつきがあるっぽいな

おいニュー速にスレ立てろ
続きはあっちでやろう
さんすうの問題が無いから難しくないだろ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:59:30.68 ID:VYzRbCKt0
Fランどころか高校にも入れないレベルだろ。
よくわからないんだけど、卒業証明書の期限は卒倹合格して1年じゃん?
でも仮免は期限半年なんだけど、これって仮免切れる前に免許とんなきゃいけないの?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:59:34.46 ID:meNAT0Xo0
>>274
茨城公安
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:59:37.51 ID:M11lAwfFi
>>290
こういう奴が嘘つくせいで東北大生の俺が落とされたわ…
線路付近で停止してはいけない区間が3mか5mかなんて勉強しないで知ってるわけねえだろこのクソボケ頃すど
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:00:11.73 ID:ghYvTNBq0
>>247
女と男で露骨に違うのだわ
教習車同士すれ違った時満面の笑みで談笑してやがった
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:00:34.51 ID:wlmoR4Q90
>>299
だから問題見てねえで印象でレスすんのをやめろ馬鹿

普段、まず使わない小型特殊がどうだの
ほとんど見ないような標識とか
追い越しと追い抜きの禁止の違いだの
実地では使わないような問題も多いんだよ
お前ペーパーだろ 逆に
確か合格率は80%以上だとか聞かされて
落ちたら恥ずかしいなと思い必要以上に勉強した記憶がある
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:00:46.92 ID:+XBb/gwE0
お前らひっかけ問題ばっかだしてるけどその倍くらい小学生でもわかるレベルの問題が入ってんだろw

眠いので覚せい剤をうった ○ × とか
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:01:04.60 ID:gU3O4TYX0
自動車や重機類の運転免許は他の資格試験と比べて合格させるのが前提になってるから
落ちるほうが困難だと思うけどなぁ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:01:17.09 ID:fECpxJ3gP
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:01:23.98 ID:LJJIKBtPP
>>309
そんな問題が11問もあったのか?お気の毒だな。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:01:43.66 ID:IRoI92sz0
原付の試験は酷かったな
「前を老人がゆっくり歩いていたので、スピードを上げ急いで通り過ぎた。○か×か」
みたいな問題ばっかだった
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:01:45.87 ID:wkDUpMj+0
適性検査に周りの人間の話し声が自分への悪口のように聞こえるとかあるのはなんなの?
糖質検査か何か?
○だと思ったやつを全部×にすればいいんだよ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:02:25.89 ID:jcWpGoBN0
>>270
お前が普通重要だと思われる法規を普段無視してるだけの自己中ドライバーなんじゃないの
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:02:27.77 ID:5p6bp9O50
>>39のような問題でもちゃんと問題練習すればまず引っかからないわ
具体的な数字が出てくる問題が多いから無勉で受かるのは無理だし
>>290みたいなやつは免許持ってないんだなって一発でわかる
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:02:29.03 ID:Y/UHSkgm0
お前ら適性検査ってどんな感じだったの
もうちょっと短い期間で取れてもいいと思うけどな
学生の時期とれないと、結構しんどいだろ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:02:47.64 ID:MaxR/0Cn0
「これは普通に考えたら・・・でも引っ掛けだとすると・・・」と思って答え変えると落ちるよね
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:03:00.83 ID:g38S3ikd0
>>294
試験日前日の寝る前に教習所でもらった本流し読みしただけ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:03:09.52 ID:RN/AakPJ0
ひっかけ問題以外は勉強してれば普通に正解するだろ
>>307
卒業証明書持ってるなら運転の練習する必要ないんでほぼ仮免の意味ないのでわ?
ちなみに一年有効
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:03:18.53 ID:QrjX0p0s0
世界で1番免許の取得が厳しい国、日本
>>320
想定問題貼ってやろうか?
こんなのしらねえ
つかわねえってのがあるから

なんか印象だけでレスしてる馬鹿が数人いやがるようだけど
運転免許取得簡略化した韓国では、賛否両論らしい

【韓国】自動車運転免許試験の簡素化から1年 取得者は急増、事故は減少…義務教習時間は25時間から8時間に[06/11] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339444468/
 半面、新規取得者1万人当たりの事故件数は36.9件で、過去3年間の平均(58.2件)に比べ
大幅に減少した。
 行政安全部はこれについて、複雑だが実際の運転にはあまり役立たない「T字」「S字」コースなどの
場内試験が廃止され、受験者が相対的に路上試験に集中するようになり、走行能力が向上したためと
説明している。

【朝鮮日報・コラム】運転免許取得簡略化の悪影響[03/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362316308/
 ある市民団体が免許取得試験の受験者100人を対象にアンケート調査を行った結果も公表された。道路走行
教育については77%、場内技能教育については54%が「不足している」と答えていた。当事者自らも不安を感じ
ているわけだ。
 免許をまだ取得していない人たちにとってはうれしくないかもしれないが、現制度の改編は不可避とみられる。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:03:37.81 ID:C0yRJyo20
今の子は真面目に教習所通わなくちゃいけないから可哀想
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:03:42.83 ID:csTX41Cr0
>>324
だからそれ問題の傾向を覚えられてないだけだから言い訳にもならんって
伸びすぎワロタww
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:04:12.28 ID:0ddNpukj0
てか料金が高い
公務員の給料とかに使われてそう
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:04:41.54 ID:JkXgJA1v0
いっとくがこれ落ちたやつの惨めさは半端じゃなかったぞ

俺にとって自動車学校の最大で最悪の課題は救命だったわ糞が思い出したくもない

それと公安の試験の時、各自動車学校の生徒を一人選別して抜き打ちテストあるんだけどあの時選ばれた時のワクワク感はいまも忘れない
仮免一発
みきわめ卒検一発
本試験一発

だが効果測定落ちた回数20回ちょい
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:04:49.34 ID:NL5/q8iK0
あれは日本語の読めない外国人を弾くための試験だから。
日本人で一度でも落ちたのなら、それ以下のチンパンジーだって事を自覚しろよ。
>>313
逆にあの試験そういう常識問題がおかしいんだよ。
どうせ×ってしたら解説で意味不明な一行レスかえされるんだろ?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:05:06.40 ID:Vu09A+MaP
一発で受かったが未だに不明瞭なのが、「自動車は定期的な検査を受けなくてはならない」的な問題
俺は×にしたが、これの正確な回答を知りたいんだよなあ
もやもやしたまま受かってるってのはどうも良くない
俺の前方にいた頭悪そうなヤンキーデブ系の学生連中が20分程度で解き終えて
そのまま合格組に残ってたのに驚いた思い出がある  
誰かが私を陥れようとしている [正] [誤]
どこからともなく声が聞こえる [正] [誤]
ときどき死にたくなる事がある [正] [誤]

お前らは全部[正]なんだろ?
大型 けん引とろうと思うけどどうだろう
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:05:37.17 ID:wlmoR4Q90
もともとが免許の更新制度もおかしいからな
群がって食べてる奴が多すぎる
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:05:44.51 ID:C27nHomT0
>>39
問題集見たら

【問】 夜間は疲労運転・飲酒運転をする者や、車道を歩く酔っぱらいがいて危険なため、特に注意して運転する
【答】 正
【解説】 視界が悪いため速度を落とし、事故に巻き込まれないよう注意する

みたいな感じだったんだが、お前うろ覚えで適当に書いてないか?
俺も3回落ちたわ教習所で貰ったテキスト丸暗記したのに
問題がなんか糞だった最後の絵のやつ意味わからんし
しかも後で聞いたら免許センターの近くに答え売ってたらしいからマジ腹立ったわ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:06:13.16 ID:gpgIsRXjP
これ結構ちゃんと勉強しないと落ちるよな?
小学校の漢字力テスト並みにw
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:06:24.84 ID:RN/AakPJ0
>>340
捻くれ者の嫌儲民なら全部[正]にしそうだな
この試験で落ちるヤツがいるんだ、と思ったら支那畜か。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:06:48.45 ID:XnPzYqnf0
         /            \   三 ニ −
        ´               ヽ    _/\/\/\/|_
      /                  ゝ  \          /
      /                {´}  ',  < ウィハルー!!!>
      ,'    ,ォ ≠ミ    ィ≠ミ丶⌒o⌒ l  < 原付落ちたよ. >
     /   |〃yr=ミ:、    !/行ミt .( 人 ) |  /          \
   _i⌒)-、.,n_n{_ヒri}゙    ゙ ヒrリ.》     |   ̄|/\/\/\/ ̄
   ゞ`fう.、( _,O、 ̄´  '          __|
   (_,o、_ノv廴人_).ノ{ニニニィ      | |,。-=-─-、   三 ニ −
    |,,ォ ≠ミ   ィ .f⌒ ー 、i.      ''゛、|////////ノi、,,_
   〃 yr=ミ:、  !/行`ミ 、__ノ  ._,. ゝ''"|/////////  X'
    |  {_ヒri}゙ .  ゙ ヒrリ.》|.‐||- '''"`、   | /////./ ,, x ‐ -\-x 、  三 ニ −
   .|   ̄´  '__   .|ru-‐ヽー\ :| ‐‐''",/::/::.::::.::.::.::.::.\::..\
    ,`i   {ニニニィ   |■■■ヽ  > )   /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
  /    ∨    }    |: : : : : : :ヽ/::/.......'::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ三 ニ −
 / ___  ゙ニ三/      | ; ; ; ; ; ; /::/   i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|
 ~~`Xー.-ミ------、    |: : : : : :(_つ .._|::.::|iYf:心 ヽ ィ行ハ|:.::j|::.::|
  / ::::::::::::::::::::::::::::: ヽ | | .\_,,,ッ-‐'''~~ ,, |:.:リハ弋::リ   弋::ソ}|/)::│三 ニ −
  {::::(((0) ::::::: (o)))::} .| \  \_,ッ-‐''~~, ∨|::.::    '      ,_ イ::.::.|
  .i:::::://// ' ////::: i .|   \_,,ッ-‐''"~   |_| i人  ー -  /::.::|::.::.:|
  i:::::::::::r‐==ヲ:::::::::::ノV  _  _,,ッ-‐''''~~ ̄|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:|  三 ニ −
  ヽ:::::::::\ニン:::::::::/ ̄ ̄   ̄   ノ⌒ヽ  人 
.   丶、__..;;;-'  三 ニ −Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:07:03.01 ID:jcWpGoBN0
>>329
1ドライバーが経験する要素だけで法律ができているわけではない
という人として社会人として基本の基本の基本の基本が理解できないのならお前は知的障害者で間違いない
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:07:17.80 ID:ASTRLqU90
最近は厳しくなってるらしいよ
問題教えてくれるとこに行った方がいい
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:08:03.55 ID:LwxJF8Pfi
落ちるやつの言い訳として合格率があるけど合格率がどうあれ馬鹿もいいとこだよね
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:08:05.73 ID:LJJIKBtPP
異常なくらいの安全志向で答えたら合格ラインは超えられるだろ?
スピードを出した
歩道にはみだした
「ちょっとくらいなら」
系は知らなくても×つけとけばいいし
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:08:08.17 ID:wlmoR4Q90
>>349
違うな
わざと落とすための問題だ
お前は役人か リアルもさぞかしひねくれた友達も少ない奴なんだろうな
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:08:24.65 ID:1YkBNPXD0
お前らが落ちたら池沼池沼言うから必死に勉強したわ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:08:45.92 ID:QrjX0p0s0
免許取得料金が30万ってのはどうにかならんのか?
あれ異常だろ
身分証ほしくて原付免許の試験受けてるけど、もう20回以上落ちてて嫌になるわ
親父は本当に免許取る気あるのか、ただ金が欲しくてそう言ってるんじゃないかって疑われたわ
でも不合格の紙全部見せたら黙ったわ
お陰で自分名義の銀行口座もてなくて、バイトすらできん
誰か助けてくれ
ちなみに台帳カードとかいうのはもうとったけど、面接では使えなかった
世の中には原付落ちる奴もいるんだゾ!!
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:09:06.78 ID:yPtPiwFI0
でも実際は3割くらいしか合格してないのが怖い
>>339
ヤンキーは問題と答え知ってたんだろう
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:09:31.63 ID:WcliOvQoi
>>243
理不尽だとは思うが少しでも危険だと感じたら運転すんなってことは教習所で1番最初に習うことでしょ。この大原則がある限り引っ掛けもクソもないんだよ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:09:42.85 ID:csTX41Cr0
>>354
十代のうちからニュース系の板なんかきちゃいけません!!
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:09:48.00 ID:0ddNpukj0
>>350
○×なんだから暗記しなくても推論でたどり着けるだろ
持ち合わせの常識を駆使して

学科教習はハッキリ言って役に立たんかった
追い越し禁止場所・駐(停)車禁止場所・徐行場所を覚えておけば基本何とかなる
あとは標示と標識。運転技巧に関することを少々ぐらいか
>>356
住基カード
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:10:14.81 ID:dWX6nn950
>>356
池沼さんうーっすw
宮廷レベルの大学だけど92点で危なかったなー
関西にしか残ってないような路面電車の標識問題とか常識でわかるわけねえだろクソが
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:11:07.48 ID:wlmoR4Q90
>>362
俺もその考えで余裕だろうと思っていたら
意外に知らない法規で難しいことがわかった
対策をしないとほぼ無理
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:11:22.31 ID:iB/SMJvw0
>>322
去年大二取ったとき全部問題ありませんだった
そこの自車校は適性指導を10分ぐらい喋らなきゃならないらしく「自覚してる短所は?」とか「まぁ目安なので今までとおり注意して運転しろ」と言われた
10分じゃ指導できない要注意人物が毎週入校するそうだ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:11:29.77 ID:IRoI92sz0
愛知県は事故が多いから、なるべく問題を難しく(いやらしく)して免許取得率自体を下げようとしているとか
自動車学校の人の説明だから本当かは知らんが、難しい方ではあるらしい
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:11:33.74 ID:ASTRLqU90
落ちる人は軽くアスペか発達障害入ってるかも試練
俺もそうだった
もっと本能・直感で解けよ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:12:07.63 ID:RLBv3PQz0
そういえば俺が免許とった頃に免許証の

番号 第  ???????????? 号  の
             ↑↑↑↑
    赤いマーカーみたいなので色がつけてあるここ


部分の前2桁が本試験での誤答数だという都市伝説があったんだが
今はそういう噂はなくなったん?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:12:10.90 ID:LwxJF8Pfi
>>355
交通事故ってほとんど金で決着の話になるからな
30万払えるってのが最低ラインなんだろう
>>364
だからそれ使えなかったって
名にコレって言われてあぞ
隣で答え売ってるってなんだよ一体
そんな情報教習所で教えろよクソ
まあ今となってはどうでもいいんだけど
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:13:13.38 ID:ZTmICkYr0
>>360
夜間は危険だから運転するななんて教え方をしている自動車学校なんてないわ。
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:13:14.19 ID:jcWpGoBN0
>>353
俺も試験で初めて見た問題があったけど
他の普通にわかる問題でカバーできて合格したよ
結局落ちた言い訳したいだけだろ
自分が頭悪いことは自覚しといたほうがいいよ
恥ずかしい話本免の学科で一度落ちた
次の日また免許センターに行くはめになった
他にも結構な人数が落ちてる人いたのが割りと衝撃だった

それにしてもノー勉強じゃまず受からんよ
最低でも30分は過去問とかないと
落ちたら親に申し訳ないから、1日30分かけて
一週間近く勉強したよ。落ちるのはろくに覚えて
ないのに、舐めて何もやらなかった奴だけでしょ
過去問やってないと、あれは落ちると思う
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:14:01.56 ID:AX6HYArb0
本免の学科試験サクセス行ってるのにもかかわらず
半分近く落ちててわろた
【問題文】
徹夜続きで異常に疲れていてすごく眠いけど仕事なので運転しなければならない

【こたえ】
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:15:22.38 ID:n+HXuJz20
>>339
車検
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:15:22.52 ID:ASTRLqU90
>>362
大型車の積載物の重量制限を問う問題みたいな身近じゃない系と
妙な引っかけ問題は重点的に予習したほうがいいと思うよ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:15:24.14 ID:0ddNpukj0
>>372
何回目で何点かでしょ
おいらの場合は
0198
一回目で98点だったから
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:15:42.22 ID:FEFVYWlL0
まーたハゲの卑しい本性が露呈したか
40過ぎだけどそろそろ免許とるかな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:15:53.65 ID:wlmoR4Q90
http://www.safety-driver.com/
たしかここでやったけど
俺は難しい問題や何度も間違える問題があったわ
ここで言うほど簡単じゃなかった
免許更新したら今の免許証ちょい厚くなってんのな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:16:15.52 ID:g38S3ikd0
俺よりだいぶ前に入学しててだいぶ前にすすでたやつと卒検一緒になったことが衝撃だったわ
そこでその人も合格してたけど、私10回は落ちてるんですよ・・・だって話かけてきた
おっさんじゃなくて若者だった
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:16:15.37 ID:dWX6nn950
>>382
社畜ならそれが正解で合ってるよな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:16:21.65 ID:CEqmmugj0
>>264
半年まではそれでおkだけど半年から一年は仮免状態にる
火曜日は簡単らしい
>>339
第一種第二種免許ってあったような
タクシーとかは毎日点検しなくちゃいけなくて、俺らみたいな普通の免許所持者は定期的に点検しなくちゃいけなかった気がした
>>385
俺は1002だから1回目2点で合格か。俺のコネ凄かったんだな・・・
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:17:16.86 ID:LwxJF8Pfi
>>385
0079の俺はなんなの?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:17:25.06 ID:csTX41Cr0
>>382
ワタミの昇級試験かな?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:17:46.10 ID:RLBv3PQz0
>>385
マジかよ
俺0186
7問も落としていたのか
1問だけだと喜んでいたのに
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:18:01.55 ID:DtPvKjWn0
>>385
知ったかしてんなやチンピラ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:18:21.96 ID:wlmoR4Q90
>>377
俺は本免の試験は落ちてないぞ
仮免では1回落ちたけど

やれ人を馬鹿だの言いたいだけの人間がいるけど
俺が言いたいことは、普段使わないような
ドライバーも知らないような問題も多いってこと
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:18:24.89 ID:yo8hJyhC0
>>54
それ適正検査だろ
脳や精神のほう
あんま防御になってないけど
>>217
なつかしいな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:18:53.20 ID:5p6bp9O50
教習所とかに問題を練習できる環境があるなら問題集とか買うだけ金の無駄だからな
教科書を全然読まなくても暇な時間に練習問題やって間違えたとこの答えチェックすれば満点取れる
>>360
時刻に関係なく気をつける意識をもってる人も減点しかねない糞門だろ。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:19:21.46 ID:0B+8to950
普通おちるか?
あんなの試験というレベルじゃないだろ
>383 自動車、には普通自動二輪も含まれるわけよ
んで250までは車検要らないわけだから×にしたんだが
でも日常的なメンテ不要って訳じゃないだろ
問題には車検とは書いてなかったから、○か×か分からないんだ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:19:43.18 ID:8uj8tpEH0
適当に標識覚えておけば楽勝だろ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:19:43.43 ID:TF4uGJvt0
こんなの落ちる奴いるの?
>>400
普段使わないようなドライバーも知らないような問題があることがわからないことが頭悪いって言ってるんだが?
そんなのあって当たり前なんだが?
というか既に10年ぐらいまえから
教習所のパソコンで延々試験問題の模擬テストできたり
ID教えてもらえれば家でも教習所の設問システムにアクセスして
恐ろしくお手軽に気が済むまで復習できる用になってる所が大半なんで
数十年前ならともかく、今土器ひっかけがどうの言ってる連中は
よほどのおっさんか自習一切しないやつかのどっちかきに
>>3
高校のとき、友達が合宿で童貞捨ててきてたな。
一人の女が3人筆おろししたそうな。
池沼を弾くための試験だから
関東の方で耳に無線してカンニングしてた奴いたらしいなww
それで逮捕されたとかwwwwww
落ちる奴いるの?ってほど簡単ではないぞ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:20:57.15 ID:IvLQWgW8O
俺の学校は運転、学科試験自体が運転免許試験場でやるから試験の問題は学科で教えられたポイントがそのまんま出てたな。問題自体が全部パターン化してるからひたすら繰り返して勉強するだけ。正直、落ちる理由が全く理解出来ない
もちろん満点だったが
路線バスの停留所の標示板から10メートル以内の場所であっても、運行時間外であれば駐車や停車をすることができる。



↑こういうの問題で◯打つのが難しい
>>311
自分の馬鹿さをどんどん露呈していってるな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:21:41.86 ID:DtPvKjWn0
過去問自分で解くなりして合格の確信があって行くものだよな
20回落ちたとか脳疾患だろ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:21:48.76 ID:SVxj+2ou0
小学生でも一夜漬けで通るレベル
薬剤師の国試は一発だったけど本免の学科は2回落ちたわ
90%は難しい、薬剤師の国試は65%以上で合格だから楽
よく考えたら薬の試験で65%で良いって方がヤバいな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:22:51.63 ID:7oL6gGe90
問題のパターンを知る、ひっかけのパターンを知るという点では問題集やることが必要
でも前日にパラパラ見るだけで十分合格点とれる
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:22:54.65 ID:wlmoR4Q90
>>409
だからそれらは対策して勉強しないとできないとレスしてるんだろ?
普段運転している人でも知らないし感覚ではわからないような
ようは落とすための問題も多いと
言ってんだよ

なにも俺のレスは間違ってないだろ? あーん?
俺のときはちょうど8割が合格だったな
このスレ見るに優秀な回だったようだ
とりあえず教習所が提供しているウェブ学習とかやりまくれ
似たような問題というかまったく同じ問題が出るから一通りやったころには満点とれるぞ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:23:19.58 ID:RLBv3PQz0
>>389
今はICチップ入ってるからな
更新の時に暗証番号決めてくれって言われて書かされたろ?
一通り問題集に目を通しておけばまず落ちることは無いだろ
原付の筆記の合格率のほうが低いな
あれが難しいとか言うなら、路上出てくんなよ
あぶねーんだよ
言語の壁で難しいのかw
予習しないと原付でも落ちるからな
逆に予習しておけば似たような問題ばかりで大丈夫だと思う
「駐車禁止」って言葉は日常的に使ってるせいか、れっきとした法律用語だという事を忘れてる奴も多いな。
単に駐車しちゃダメって意味で捉えてる奴が多い。
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:25:47.65 ID:wlmoR4Q90
>>429
それだけは1000パーセントないぞ
使わないような問題も多い
小型特殊がどうとか
が運転に関係ないだろw
仮免、修検、卒検、学科試験

どれひとつ落ちたことないわ
>>418
多分それだと思う
2chとかの文字ならだいぶマシなんだけど
試験とかの問題の文が変な記号に見えて全然頭に入ってこなくなるんだよな
それでパニックになって適当に答えるってことが結構ある
やっぱ病気なんだろうな俺
本とかも読めないし
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:26:18.48 ID:kg3KJS6j0
なんかひねくれてる問題が結構ある記憶
1〜2回くらいなら落ちても気にしなくて良いと思うぞ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:26:18.57 ID:DtPvKjWn0
合格率が仮に30パーだったとしても大馬鹿が70パーも居たってだけだよな
スマホアプリで問題集のクイズゲームあんだろ
あれをサルのように繰り返しやれよ
ああもう積載量とか幅とか完全に忘れたな
今って難しくなったの?
卒検の筆記落ちかけた90点ジャスト
ここを見直してみと言われたとこ見直さなきゃ落ちてたな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:27:02.04 ID:vgICHeFB0
駐車と停車の違いもわからない奴が多そうだなこのスレは
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:27:14.36 ID:Xx8imQj30
落ちるのは恥だと思ってたからわりと緊張感持って勉強してたわ
アホな学校行ってもなんだかんだ真面目にやる状況さえ整えば成長できる奴ってかなりいるけど、
免許試験落っこちる奴は本当に何やってもダメなどうしようもうない奴だと思ってる
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:27:42.55 ID:yvDXDDNV0
>>260
お前みたいなのは運転するな引きこもってろ
>>420
35%ダメでもいいとかこえーなw
俺は運転免許学科試験は一発だったけど
>>39みたいな問題の失点がバカにならんから落ちる人いてもしゃーないと思うわ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:28:27.72 ID:p6aE2zc00
結構真面目に勉強して一発で受かったけど舐めてかかると落ちてたと思う
常識でわかるような問題は5問くらいだったもん
XXYYZZZZZZAB

XX・・・・・・・・・最初の2桁は最初に取った都道府県の公安委員会コード
YY・・・・・・・・・取った年 98年なら98
ZZZZZZ・・・・・各公安委員会が好きにできる番号
A・・・・・・・・・ZZZZZのチェックディジット 番号が間違ってないかチェックする奴
B・・・・・・・・・再発行回数
>>422
いやそんな問題ないだろ
ひっかけひっかけ言ってるけどそのひっかけに引っかかる時点で理解してないんだよ
学科の範囲は全部重要
免許制度理解しているなら知らないは許されないんだよ
免許は読んで字のごとく許すためにあるんであって取るためにあるんじゃないからな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:30:16.28 ID:OAkbP44l0
>>239
タケ ヨシキ ★さんは、紹介文にTwitterのリンク貼ってるくせに何で非公開なん?
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:30:24.64 ID:RLBv3PQz0
>>447
なるほど
まさに都市伝説だったわけだな
旧帝大大学院卒だが2回筆記試験で落ちたwww
でもマジで、どっちにでも解釈出来るひっかけが多すぎるし、細かい規則にこだわりすぎ。
天下り先の自動車教習所に通わせようとする魂胆がありありと見える、
>>420
お前薬剤師の国試受けてねーだろ
免許より薬剤師の試験が簡単なんて聞いたことねーよ
薬科大に4年真面目に授業受けても落ちる奴が普通にいるんだぞ
二ヶ月やそこらで余裕で受かる免許程度と比べてる時点でお察しだ
教本を何度もながめていれば自然と解けるようになる
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:32:23.30 ID:PCCG6BkH0
4月に教習所卒業したのに未だに免許センター行ってない
また最初から勉強し直さないといけないのにやろうとすると1日13時間とか寝て逃避しちゃう
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:32:32.42 ID:wlmoR4Q90
>>448
いいから俺が貼った問題を登録してやってみろ
間違ってもそんな綺麗事は言わないようになるはずだ

使わないような知らなくていいような問題も
普通にある
ようは落とすのが目的だからだ
>>422
お前普段の運転を経験と感覚だけでやってるのか?
法律をなんだと思ってるんだ
普段の運転でも「そんなに使わないし一生使うことはないだろうけど覚えておくべきルール」が存在するんだよ
だから免許取得に学科試験があるんだろうが
普段触れないルールだったら重要でも問題で出さなくていいのか?
お前が経験したことが自動車運転の全てなのか?
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:33:56.13 ID:MMRlREZd0
>>455
自分が使わないからいらないものってすっげー狭量だな
実際の運転には引っかけ問題に引っかからない様な慎重さが求められるんだよ
教習の糞門はもはや”織り込み済み”的な論理の
株で億稼ぐ一握りの人々の思考領域に入ってるレベル。
>>454
1年経つと、卒業資格が消えるぞ また教習所いかないとだめになる
まぁ1発でいけそうだけど
>>433
頼むから路上に出ないでくれ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:35:15.52 ID:wlmoR4Q90
>>456
普段 運転で必要なこと
事故を未然に防ぐために
注意を促す万人に汎用性がある問題こそ
必要な問題だと思っているよ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:35:18.94 ID:GBuwjpAf0
友達同士で試験受けて
一人は合格もう一人は不合格だったらしくて
もめてるの見た時はおもしろかったなー
>>455
だから知らなくていいような問題なんてないんだよ
俺だって10年前に免許持ってんだからお前と同じ道を歩んでる
お前は免許を理解してないな
そもそも免許は取って終わりじゃない
法改正があったらその都度学ばなきゃいけない
常に最新の道交法を知っておいてそれを守ることを前提に免許があるんだって
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:35:38.13 ID:ZTmICkYr0
>>458
まあ、実際運転してると消防署前のシマシマゾーンで信号待ちしちゃうような輩が大多数だけどね
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:35:42.27 ID:piipK9Fw0
ID:wlmoR4Q90
の言ってることはマジだろ
10年以上たてばできない問題多い

積載量はいくらだとか
(ここらへんは中型免許ができたので昔取った人はほとんど知らない)
二輪の荷台からどれくらいはみ出していいとか
そんな数値覚えてるほうがおかしい

高速で二輪は80までと覚えた人も多いんじゃないの
細かい改正があったりするので昔と違ってたりする場合も多いんだわ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:35:55.34 ID:0ddNpukj0
道路に池沼がいると煩わしいからな
ドンドン弾いてくれ
簡単簡単言ってる奴はおっさんか問題が簡単な県の奴なんだろうけど、難しい県で舐めてる奴は高学歴とか常識とか関係無く落ちるからな
常識でわかるようなのなんてそんなに無くて細かい数値や微妙な表現、原付のマニアックな知識を問う問題取れないと9割いかない
俺の周りだけでも東工大と理科大の奴が落ちてた
免許の学科試験、最初に書き終わって最初に退出して、電光掲示板に合格者出るんだけどそれも確認しないで普通に合格した
大学入試でも合格者発表が掲示板に張り出されるの見に行かなかったけど合格してた
どっちも合格して当然だからわざわざ確認する必要がなかった
>>457
俺は都会に行かないから都会にしかないような標識やルールの問題出すな
って言ってるようなもんだな
学科チンパンより技能落ちまくるヤツのほうが運転してほしくないな
二択問題なんだからまったく勉強しなくても常識で分かる問題と適当に答えて当たる問題で80点ぐらいは取れるだろ
残り10点分ぐらい勉強しろ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:37:18.59 ID:wlmoR4Q90
>>461
20年近く運転して事故は1度もないよ
状況判断も良くしている
制度と運転とは別
>>466
更新の時に学ぶはずなんだけどな
え?そんなの俺が免許取った時はちがったもんじゃ免許はく奪だわ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:38:12.06 ID:csTX41Cr0
>>458
常識的に考えてこんな時間にこんなところに人は居ないだろ!これはひっかけだ!!
>>454
通ってた教習所で過去問やらせてもらえ
その程度断る教習所もないだろ、仮にも卒業生なんだし

余裕のあるうちに行って受かっとけよ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:38:39.29 ID:Yk+II5IJ0
>>374
保険証は?
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:38:39.45 ID:ZTmICkYr0
>>464
その割には更新の時に何もしないよな。
技能試験学科試験含めやったらいいのに。
>>466
当然俺も細かい数字は覚えてない
最新の道路法規も把握してない
しかし免許持ってる以上、それは俺の責任
いきなりじゃなくて、ちゃんと準備できる環境で問題に出されて答えられなくて
それで問題が悪いってのは人としておかしい
>>474
その年に作られた最新のルール冊子くれるはずだよな
ゴールドでさえ5年毎だし
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:39:20.49 ID:wlmoR4Q90
>>464
あんたは言ってる次元が違う
法改正とかそういう一般的な次元ではなく
あきらかに知らなくても問題がないし、使わないような法規も出て来る

趣旨は落とすためだ
あんたのはきれいごとの詭弁でしかない
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:39:51.01 ID:DtPvKjWn0
>>468
お前とそいつらが恥ずかしいだけだよ
何年ぶりかに解いたらほとんどのやつ合格点いかないだろうよ
潔癖症基準じゃ世の中運転しちゃいけないやつだらけだw
このスレがこんなに伸びるのはケンモメンが誇れる唯一の事が学科一発合格だからなんだろうな
>>473
交通法規なんか知らない、忘れた、なんだろ?
なーにが状況判断も良くしてるだよ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:40:31.57 ID:ictqun1L0
都道府県ごとに難易度が違うから
ネットでやるよりかは教習所行ったほうが傾向分かる
てか儲けさすためにわざとやってんじゃないか
落ちる人は乗るなってことだよ・・
問題に対して(゚Д゚)ハァ?っていってるのも
道交法を勝手に解釈しやすいタイプだから気をつけたほうがいいと教官がいってたぞ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:41:32.26 ID:82Jwa8I50
学科は無便でも合格できるくらい当たり前のことばっかり
信号が黄色に変わったとき、とまれそうだったが時間がないのでスピードを上げて通過した
とか普通に考えてわかるような問題がおおい
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:41:48.08 ID:wlmoR4Q90
>>485
ならお前は全て知っているとでも言うのか?
ロボット人間
>>482
いや、俺落ちてないけど
まあお前が今対策無しで受けても絶対受からないだろうな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:42:41.58 ID:L8M0JqlYO
とりあえず>>39を鵜呑みにしてるアホ共は免許捨てろ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:43:00.85 ID:yaxMbaaf0
>>107
受験票は毎回同じだから、「受験しました」ってはんこの数後ろから見えたんじゃね
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:43:06.17 ID:t0PWsPqG0
>>451
北大か?w
問題集がやたら難しくて、試験は簡単だった覚えがある
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:44:17.03 ID:ictqun1L0
【問】歩行者が通行していたので安全な間隔を開けて徐行した
>>478
いやいや
ちゃんと更新の時学ぶはずだぞ
免許制度理解してないな
なんで試験やらないかって免許を取ってるからなんだよ
免許ってのはちゃんと最新の法律を学んで守って安全運転してもらうことを前提に与えられる許しなんだよ
だから学ばなかったもんじゃ許されないんだって
>>489
論点ずらしやめーや
相当周りに迷惑かけながら走ってるんだろうなコイツw
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:44:59.79 ID:OdEztAFS0
広島県はネットで話題になるようなクソ問題出なかったぞ
というか田舎の県は簡単
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:45:27.72 ID:Yl/I38Sv0
>>171
ゆうちゃんが過ちを犯したやつか
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:45:46.53 ID:VZmnF5f4P
おれも標識全部覚えたのにクソみたいなひっかけで落ちたわ
しかも期限切れで自動車学校行き直し
初めて受けに行った時、これで4回目だーとかいう連中が居てビックリしたな
あんなん無勉で受かるだろ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:45:54.63 ID:dIS2Ew7C0
警察官は絶対みたいなのを脳に刷り込まれる問題多いよね
>>500
1年間試験受けずに何してたの?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:47:12.13 ID:y3NrfTdu0
頭の良さとか関係なく勉強したかどうかだろ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:47:14.70 ID:wlmoR4Q90
>>497
学生時代から車を運転するバイトをかなりやったし
確実に技量 状況判断においてもうまいよ
4トンアルミやローダーまで運転してたし
ありとあらゆる車種も運転してきたし
地球を何周したかわからないほど運転してきた
首都圏の道はかなり詳しい
その上で、別物だとレスをしている
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:47:21.96 ID:rvpnSkQHO
対面する信号が黄色の点滅の時において、正面の交通に交差する交通の信号は赤色の灯火と同である

日本語でおk
>>151
問題文大便民国語で書いてないのが悪いニダ!!!
試験料返金しろニダ!!!とか喚いてたんだろうNE∩^ω^∩
>>480
だよなあ
それに中型免許取った連中はすでに全員今の法改正も学んでるはずなんだよ

>>481
知らなくていい問題って何?
具体的にあげてみて
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:47:53.10 ID:kaU2/TvO0
イラスト問題って1問2点だろ?イラスト全部外すと絶望しかない
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:48:55.33 ID:LNBaICMP0
>>505
ああその考えは改めたほうがいいわ
自分で運転が「うまい」なんて思ってる奴ほど自己中極まりない運転してるから
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:49:28.39 ID:wlmoR4Q90
>>508
俺が貼った問題をいいからやれ
??になる問題も多くあるから
>>487
まったくだな…
勝手な解釈してひっかけにひっかるのが一番危険なタイプだ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:49:44.69 ID:ci/AtF7g0
あの試験を作ってる奴はものすごく性格の悪い脳筋に違いない
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:49:47.14 ID:ictqun1L0
【問】歩行者が通行していたので安全な間隔を開けて徐行した

【答】誤
【解説】安全な間隔を開けられるとき徐行しなくてよい
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:50:33.01 ID:bmvsT/us0
教習所いってれば勉強しなくても一発合格余裕だろ
知的障害者は別だろうけど
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:50:55.57 ID:VZmnF5f4P
>>503
覚えてねえけどクソみたいな生活してた
まだまだ期限あるから来月とか来週でいいだろ繰り返してたら一年たった
面接するニートもこんな気持ちだと思うな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:51:12.16 ID:XoZbB6pj0
>>107
収入印紙じゃない?
今はどうかしらないけど、昔は願書みたいなやつに収入印紙貼ってた。落ちても何回か使えるやつで、落ちまくってる奴は、印紙がビッチリ貼ってあった。
>>500
まじかよ
それってもう一度数十万払って行くの?
流石に釣りだろ

>>504
問題文を良く読んで理解出来るかどうかだろ
あんなのわざわざ勉強する奴って…
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:51:17.71 ID:yi9EARRP0
大学の時に同級生3人で受けに行って普通に全員合格したわ
試験の後答えがあーだったこーだった確認しながら帰ったな懐かしいわ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:51:21.80 ID:ctxvVnxIO
警視庁でしか導入しないなら、一時的に他県に住所変更して受けるだけ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:51:54.20 ID:OdEztAFS0
一発合格したけどいまだに正誤が気になる問題(うろ覚え)

8. 図の標識は近くに学校・幼稚園などがあり、通学路であるので、この標識のある道路では注意して進む。
http://freesozai.jp/sozai/roadsign/img/rds_083/1.png
>>511
だから具体的にあげてみろよ
お前がいらないっていう問題を

お前がいらないって言ってるんだぞ
ならお前が何がいらないのか挙げることができるだろ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:52:02.17 ID:dWX6nn950
>>514
安全な間隔を空けられる状況で徐行したら後続車の迷惑になりかねないし、
ちゃんと教本読んでいれば誤だと判断できる問題だわな
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:52:21.27 ID:wlmoR4Q90
>>514
こういうのは意味がないよな
その場の状況判断でどうするかで
文章にしてどうこうすることじゃない
実技に合格できる技術はもう持ってるんだから
一発試験やればいいだろ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:53:02.91 ID:RLBv3PQz0
>>494
おまおれ
本当かどうかは知らんが
教習所というのは補習券切らずに全部一発で卒業させるほうが儲かるんだそうだ
なので金儲けを優先するところだと本試験で苦戦と言われていたな
俺が通った教習所は県で1,2位を争う合格率と判定の厳しい仮免、卒検、そして教習所独自の規定で卒検の前に本試験対策のテストを2回合格することが必要とされていたおかげで本試験は難しく感じなかった
教習所のテストのほうがはるかに難しかった印象がある
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:53:06.67 ID:2LNfXnMB0
ぶあ〜かぁ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:53:56.10 ID:QrjX0p0s0
日本=費用30万円、期間=人によっては半年
アメリカ=費用3千円、期間=1週間ちょっと

慢心、環境の違い
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:54:06.60 ID:dWX6nn950
>>521
正だろう
通学路である以上、子供の飛び出しには常に注意しなければならない
効果測定とかいう自動車学校の試験で3回落ちてちょっと切れ気味で教習所おっさんに文句言ったら
逆切れされた
他は全部一発でした
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:54:42.05 ID:VZmnF5f4P
>>518
たった数十万だろ
浪人とか留年したやつなんて生活費含めたら数百万じゃん
それでも浪人留年するやつはいるじゃん
つーかふりがな振るのやめろよ
>>526
俺のところも教習所が結構難しくて本試験がうそだろってくらい簡単に感じた
あえてむずかしくしてるのかもしれん
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:56:06.88 ID:ictqun1L0
>>523
「しなければならない」なら楽なんだけど「した」で終わる問題は本当厄介だった
>>521
たぶんだが正
注意を促してるし〜しなければならないみたいに義務的な言い方じゃないので
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:56:28.61 ID:ZTmICkYr0
>>508
普通四輪の学科試験に二輪の選び方とか整備の問題はいらんと思う。
その分昔あった四輪の整備の問題を取り入れればいいのに。
内容的には一日前に詰め込んでも受かるレベルだからな
簡単なんだよなぁ・・・
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:57:07.37 ID:kHUZjIt90
日本の普通免許に007なみの工作で挑むシナってw
ある意味おもしろいときもあるんだよなシナはww
この試験って100点余裕で取れるだろ
試験場の前に虎の巻売ってるしw
教官がぶちギレて座席シートぶん殴っててワロタ・・・
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:57:46.50 ID:F2s0sK010
>>39
わろた
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:57:46.97 ID:wlmoR4Q90
1日前じゃ無理
ネットで問題集をやったけどみんな何回もやって間違いを減らして言ってるのが傾向
>>531
浪人とは違うだろ
お前に当てはまってるのは留年
原付は時速40kmで走っちゃいけませんが誤だったときは問題の作り方が悪質だと思った
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:57:57.79 ID:Xdvk17ir0
学科試験に落ちるアホは嫌儲から出ていけ
>>500
なんか免除してくれないのか
また一からだと結構めんどいな…
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:58:24.90 ID:xNWk5HVW0
>>92
マジレスすると日本以外のほとんどの国が車優先だから
ハロプロのアイドルが10回ぐらい筆記落ちて原付挫折したんだっけな
松浦亜弥だったか
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:58:30.35 ID:ZTmICkYr0
>>496
それじゃ不十分ってことだよ。
ペーパーじゃないヤツで更新までの期間にきっちり道交法遵守してましたーなんて奴が
どれだけいるんだよ。
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:58:36.57 ID:zx9aX8GcO
○○から何b以内は駐車してはいけない系が覚えにくい
>>530
逆切れの使い方ちげえ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:58:46.34 ID:VZmnF5f4P
>>530
おれも最終日に試験場で受けて落ちてた時は試験場のおっさんにキレたね
また数十万かかるんやぞふざけんなって
かなり気合いれて勉強したのに拍子抜けだったな…
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:59:17.17 ID:RvGJm+c+0
もう縦列駐車をクリア出来る自信は無い
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:01:57.63 ID:VZmnF5f4P
>>543
浪人も同じだろ
余分に金払ってもう一回受けてんじゃん
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:02:06.15 ID:kHUZjIt90
前の晩に専門の過去問題があってそれを3時間くらい解いておしまい
>>39みたいな問題は間違えるから間違えたやつだけみておく
これでラクショウだったけどなあ
シナは日本語よめないからなw
教習所の教官ってなんであんなに高圧的なの?
底辺のくせしてうざいんだけど
>>39
こうやって人の揚げ足取ることを教えてるからジャップは陰湿なんだな
となりのやつが3回目くらいでさらに落ちててマジワロタ
受験票に今までの支払い履歴がのこってるのとあの落ちたやつは教室から出て行くシステムもマジワロス
>>500
こんな馬鹿って存在するの?
コンビニの前でうんこ座りしてる連中ですら受かるんだぞ?1年間受からなかったって…流石にヤバない?
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:03:52.79 ID:F2s0sK010
>>560
やめてやれよ
多分知的障害者だろ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:04:14.50 ID:ZmAOS40P0
>>39
問題作ってる奴らが必要十分条件もわからない馬鹿だからこういうのマジで多い

そもそも正しい、誤りというのがなにをさすのか冒頭で定義してないのが馬鹿
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:04:36.94 ID:HoFSppPi0
教本と問題集をさらっと目を通して皮肉れた問題さえ把握してたら受かるだろ
ところで一発97点だったけど試験後どこ間違ったのか教えてくれないんだな・・・
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:05:22.91 ID:VZmnF5f4P
>>546
何もなかったね
この世にはなんの救いもないのかとかレールから外れたら終わりかとか言ってるクズもああいう気持ちなのかね
>>555
今後の人生を大きく左右する大学試験と
その辺の猿でも受かる本免試験を一緒にするのは違うくないか?
>>536
当たり前だろ
体格にあわないチャリンコお前は選ぶかって
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:05:55.70 ID:TQ2rlAbJP
数問間違いで合格したとして
その間違えた数問が恐ろしく基本的な事だったらヤバない?
教習所のパソコンで90点以上連続してとれるように何度もやれ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:08:21.80 ID:ZTmICkYr0
>>566
その常識と四輪の免許って何か関係あるのかね?
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:08:25.48 ID:0+Bz92md0
若いうちに合宿で集中的にやれば余裕だろ
合宿終わったらすぐに試験受ければ対策なんかしなくても覚えてる
短期的に覚えるから忘れるのも早いってのが難点だけどな
合宿で免許取ったペーパーはそこらの無免と変わらんレベルだと思う
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:08:35.46 ID:ASTRLqU90
このスレみる限り地域・時期によって難易度に相当バラつきがあるっぽいな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:08:40.85 ID:ZmAOS40P0
ーすべきである。しなくてはならない。とか、ーは道交法違反である。とかいう文末に直せよ。
なので、ーした。じゃ正誤の意味がわからない。ーなので、五十メートル前に停止した。
て池沼かよ。
正解は三十メートル前なのでバツ。
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:09:01.49 ID:kHUZjIt90
むかしあったネタ
大阪の普通免許学科試験
青 突っ込め
黄 注意して突っ込め
赤 死ぬ気で突っ込め
先日99点で合格したけど気になる問題が一つあった

道端で車が故障して困っている人がいたが交通量の多い道路なので無視して通過した

これ○にしたんだがどう思う?
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:09:42.83 ID:px+NOd710
隣のクソアホがどんだけ見直してんだよってほどクタクタになった問題集をギリギリまでみてる傍らで俺は簿記の勉強してたら
何やってんだこいつ…みたいな目で見てきたけど
俺は普通に一発で受かって隣のやつまた落ちてやがってほんと吹き出しそうになったわ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:09:43.95 ID:0AI3peY7O
リスクあるものだし学科何回も落ちる奴には免許やったら駄目だろ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:09:56.93 ID:5PtguBrT0
落ちれば落ちるほど金かかるのにバカって大変だな
>>569
運転するためだけのテストじゃなくて安全運転に関する一般常識と道交法を身に着けるための試験なんだよ
普免取れば原付だって乗れるようになるんだぞ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:10:05.50 ID:VZmnF5f4P
>>565
それなら尚更運転免許の方は落ちてもいいじゃん
重要度が低いしいつでも何度でも受けられるんだろ
マジで一回で受からなかった奴は車に乗らないで欲しい。いや諸々のトラブルがあったとし考えて最低でも3回までだろ
1年間、受からなかった挙句もう一回教習所に行ったなんて奴は車輪が付いた乗り物運転するの禁止な

ま、居ないと思うが
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:10:46.76 ID:yvQ+/PIh0
ID:wlmoR4Q90
このオッサンヤバない?
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:12:07.55 ID:wlmoR4Q90
>>581
何がやばい?
満点以外は落とすべき
その代わり引っ掛けなしで
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:13:15.40 ID:AM1uNH3Y0 BE:720038742-2BP(1000)

10年前大阪市の住江ドライビングスクールに通って光明池で取ったけど、
学科試験の平均点数は住之江がいつもトップだったらしい
おれもミスなし満点で合格だった模様
むしろ落ちてくれた方が自分の為にも他人の為にもなるから満点取れるくらい頑張ってくれ
満点取るとプレゼント貰えるぞ
>>39
これがあるのは
>>42
これで間違える奴を落とすためなんだよ
べつに90点なんだからある程度は間違えられる、だけど間違えちゃいかんから捨て問も混ぜてる
病院の検査室って…
電波で機器やペースメーカーが誤作動するんじゃなかったの?
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:14:21.06 ID:ZTmICkYr0
>>578
二輪の選び方は足が届く車種を選ぶって感じの問題なんだが、正直、原付で脚届かないような
車種ってあるか?
安全運転に関する一般常識なのに車の整備の問題が蔑ろにされているのは何故?
てんかんやら女やらジジババの運転見てるとペーパーテストあまり重要じゃないんだよなぁ
一度で受からないやつはまぎれもないバカだけどだからって事故率とは関係ないよね
>>452
いや薬剤師免許持ってるし
運転免許みたいに細かく聞かれないから適当でも受かるんだよ
大筋があってれば受かる、言葉遊びみたいなひっかけもないし
そもそも薬剤師の国試に落ちるやつは真面目に授業受けてない
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:14:42.28 ID:8wFMW0xSI
愛知と北海道はマジでむずいらしいな
合格率が70〜80パーとかだった気がする
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:15:02.36 ID:F2s0sK010
薬剤師って馬鹿多いからな
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:15:15.77 ID:wl1+W3Nu0
このスレ、ν速にもあった
別々に同じスレ立てるぐらいならもう一緒になれや
>>579
これに関してはお前だけの問題じゃねーんだよ
周りにも危害を及ぼす可能性もあるだろ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:15:37.09 ID:VZmnF5f4P
甘い言葉に騙されたわ
周りがあんなの勉強しないでもうかるぜとか嘯いてたのに騙された
世の中のやつらはみんな自分ができた事は簡単にできるというのに気がついてなかった
>>570
前半2行と後半2行の温度差が笑えた
教習所でやる仮の学科試験で満点とると粗品もらえるよな
ブランド物のハンカチ貰った覚えがあるわ
>>2
つか過呼吸は巣から出てくんな
だれかこいつ ID:VZmnF5f4Pでスレ立てろってレベル
【問】
4車線のYの字分岐で原動機付き自転車は
右に向かう場合、3車線目まで車線変更しても構わない
運転するときの知識を試すものであって、ひっかけ問題を作る意味がわからん

まぁそれでもこんなもんに落ちるわけはないけど
常識なんだから勉強とかいらないから。
特有の癖に慣れてないと難しいな
車校のネット問題で練習しまくったわ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:20:09.74 ID:TA0igLRq0
左折する時は左側に寄るって感じの問題で○にしたら?で正解は左端に寄るでしたーみたいな問題が合ったのは覚えてる
>>597
本試験でいい成績だと、教習所がほめられるから頑張ってねってことだよ

人身事故で警察のお世話になると、卒業した教習所に、

オマエんところ、卒業した奴が事故起こしたんだけどって、連絡が行くし
某国立大、同志社、立命受かった直後に原付き落ちたわ
あれって四輪と問題ほぼ同じなんだってね
一応ブックレットみたいなのに目を通してから行ったんだけどね
ちゃんと理解してれば>>39はネタだってわかるだろ
試験に一度でも落ちやつは危険運転者リストとして保存しとけ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:21:44.07 ID:piipK9Fw0
>>574
○でいいでしょ
故障してる車を助ける義務はない
そもそも何をしてあげるんだよ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:22:02.30 ID:VZmnF5f4P
でもおまえらもよく甘い言葉に騙されてるだろ
政治家が嘘ついたとか企業や社会は嘘つきばっかだとか怒り狂ってるじゃん
おまえらはたまたま運良く運転免許試験に合格しただけでおまえらも落ちる可能性はあった
>>98
お前のクソさにワロタw
4輪なのに2輪の問題出るのも当たり前なの?
地域毎に違う?
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:22:45.19 ID:JmayJ4YF0
ちょっと本読んでおけば一発合格だろ
難しいとか有り得ん
まぁなぞなぞみてえな問題にひっかからねえことだわ
>>609
じゃあやっぱり違う問題でミスったのか…
ちなみに愛知の平針ね
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:23:12.57 ID:Z0C6rL8X0
>>593
死ね、氏ねじゃなくて死ねアフィカス
スレ立て時間みてみろよボケ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:23:14.13 ID:jcWpGoBN0
>>595
友達の言う「勉強」がノートとって参考書読み込んでの受験のような本格的な勉強って意味だったんじゃないの
実際は学科と本だけで受かるから人によっては勉強してないって意識になる
さすがにほんとに無勉はダメだろ
>>588
今は高速教習の前に車の整備、点検やらないのか
合格発表で半数近くが落ちてるの見て、世の中にはこんなにたくさんのバカがいたのかと
自分の今までの認識の甘さに愕然とした
>>544
それどういう事?
公道でってついてないからとか?
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:24:23.80 ID:zhVwpgM00
>>550
基本は5m
踏切バス停安全地帯が10m(乗り物+安全地帯)
火災報知器は1m
車庫駐車場は3m
無余地駐車は3.5m

これと、

駐車禁止:道路工事・駐車場・火災報知器・消火栓・消防署
駐停車禁止:安全地帯(の左側)・曲がり角・踏切・交差点・横断歩道

を組み合わせる。ただし
坂の頂上・急坂・トンネル・路面電車の軌道
は単独で駐停車禁止 もちろん標識とかもアウト 車が故障しててもダメ(故障車が免除される規定はない)
本当に試験受けたら
実際に使う事も見る事もほぼ皆無な原付・車の手旗信号が
一番の難問だと気づくはずなんだが?
警官の手旗信号は球に見るけど文章にすると混乱するんだが?
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:25:26.42 ID:wlmoR4Q90
>>618
どこの県がそんなに難しいんだ?
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:25:51.27 ID:lUhue3zq0
16で原付をそのあとバイトして二輪をさらに
その後に普通免許取ったので学科は3回やったな
>>610
ちょこちょこ期限内に顔出して弟はなんとかクリアしてた
なんかとちゅうで引っ越しとかして一年以上かかっていたような気がしたが
ずいぶん器用なことするなあと思ったわ
>>612
いや当たり前。
自分は2輪の免許取るのに問題は殆ど4輪に関してだったし。
免許証にある番号が試験の点数とか言ってる奴居るけど
マジなんか?マジならどこの数字見ればいいんだよ
>>610
あのな、ここの連中ですら
そんな受かって当たり前の試験
普通にパスしてきてんの
1年間受からなかった挙句
他人のせいにしてる奴なんて全国で探してもお前含めて数人だよ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:26:26.68 ID:VZmnF5f4P
おまえらはたまたま運良く運転免許試験に合格しただけ
たまたま運良くできたやつほど誰でも何もしないでもできるとか嘘をつく
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:26:48.57 ID:jWomk6QS0
あの微妙な日本語の言い回しの引っかけ問題は何なんだろうな
運転免許試験でそんなのいらなくね?
>>623
原付や2輪持ってたら4輪の学科試験免除じゃなかったっけか?
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:27:20.37 ID:kfktj1K4O
以外に舐めてた馬鹿そうなのが3割くらい落ちるからな
教習所で配られた問題集の間違いを正してくだけで余裕で合格できるけど
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:27:28.59 ID:KVnRyNeh0
>>1
公務員試験、大学受験、高校受験より
遥かに簡単だったぞ
あれ1回で筆記試験通らない奴って相当な馬鹿だろ・・・・・
Q.運転中に携帯電話で通話してはならない。

基本的に通話はしてはならない
しかし道路交通法ではハンズフリーヘッドセットを用いて
通話することを禁止はしていない。
しかし自治体の条例で一部禁止されている地域もあることから
全ての地域において通話が認められているわけではない
よって答えは○である。

なお、カーステレオに搭載している
ハンズフリーキットでの通話を規制している条例はない

法律文だと例外がある場合×だけど、
条文そのままだと○って答えが正解だよね?
この場合どうなのw
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:27:38.29 ID:9H6zsEzw0
一瞬、科挙に見えた
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:28:02.50 ID:lUhue3zq0
>>630
逆なら免除される、少なくとも俺がとった頃はそうだった
>>621
あれは対面かそうでないかだけだろ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:28:08.79 ID:9wRA7FNi0
オートマ限定でとりに行ったのに
バイクの問題多すぎて一回目落ちたわ88点だかで
車ならまだしもバイクのクラッチなんか知るか
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:28:09.03 ID:OX19rcDb0
高圧な態度の教官は氏ね
てめーら給料貰ってるんだろ
客商売だってのを忘れんな
>>629
車の運転は
別にいいと思いました
問題ないと思いました
で気づいたら犯罪者になってたという事が多いので
ひっかけで一回振るわれたほうがよいのじゃ
>>630
原付は違うが二輪持ってたら四輪の学科試験はなかったな
>>619
文章自体は間違ってないけどそもそも原付は時速30kmでしか走っちゃいけないから誤みたいな解説された
学科の先生もこういうのはどうかと思うって言ってたけど
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:28:36.41 ID:ub1WK8f60
教習所の学科の卒検で1回落ちたけど本番は1発合格だったぜ!
高速教習でタイヤ圧測って規定値ぎりぎりだったので報告したのに
大丈夫だろこいつ何言ってんだって顔した教官のじじいしね!
あれを一発クリア出来ないやつは車一生乗らない方がいい
仮免は何回も落ちてる奴多そうだなけんもみん
>>330
これ面白いな
韓国がどうこうじゃなくて議論の対象にしたいわ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:29:27.69 ID:NwPM3Faz0
原付免許では四輪の学科試験は免除にならないけど
二輪免許があれば四輪教習の26時間の学科授業も、仮免学科試験も本免学科試験も全て免除される
>>42
これに対して解決策レス出来ないバカがたくさんいるようだな
どんどん落ちろクソガキども
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:29:55.37 ID:tJeLOGW50
問題が日本語としておかしいし主観的な物が多すぎる
そんなもん人によるだろってのばっかだし作った奴アホだろ
合格発表で掲示板に表示されるときに前の席の奴が落ちててビックリしたわ
おっさんだったけど
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:30:18.55 ID:gIKAaEI6i
あんなの一発で合格できないとか池沼だろ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:30:45.06 ID:W4l2+let0
ここで一発で受かったって書いてる奴の何人かは埼玉でやったら落ちる奴もいるんだろうな
埼玉が日本で1,2位を争うレベルの難しさって教官がいってた
もう一つは愛知かな?事故多いから
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:30:50.53 ID:jcWpGoBN0
>>641
そりゃそうだろ
実際は40kmでOKでも法律じゃ30kmまでになってんだから
一回落ちたわ
教習所で配られる薄い参考書ないと絶対無理
落ちる奴はあれを貰ってないんだろ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:31:40.39 ID:vBvJCgRy0
95点だっけ
学校でそんな点数とったやつ少ないだろ
かなり難しいだろ

クソ天下りグループどもが

アメリカ式でいいんだよクソヤクザ
ID:VZmnF5f4P

本日馬鹿
>>651
それたぶん全国47都道府県で言われてる。
だった神奈川の自分も言われたもん
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:32:13.33 ID:VZmnF5f4P
>>627
自己責任論者か
じゃあ聞くがおまえはすべて自己責任だと思って生きてるのか
おまえにある欠点や不幸はすべて自分のせいだったと思って生きてるか
おまえはワタミに投票したか
>>622
埼玉はたしか合格率が50%台なんだよ
マジで半数近く落ちてて衝撃だったね
危険性のあるシーンの問題を多くして
1問でも間違えたら即アウトでよくねw
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:32:47.30 ID:XdPTyXEt0
普通自動車系は余裕だけど結構二輪の問題が出るのがな
前日は二輪問題集中的にやったは
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:32:49.90 ID:6jtYj6/V0
引っ掛けてきな問題があるから深く考えてしまう
落ちてる奴の大半はこれだろ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:32:51.63 ID:OYa+hZzj0
ワープアで金がない
免許がないからまともな職につけない
高級身分証制度やめろよ!
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:32:58.58 ID:++aZ6tN70
合格発表の後に半数ぐらいが席を立って出て行ったのには驚いたな
教習所の卒業直前にも似たような学科問題をやるのにどうやって卒業したんだよ
>>641
>>652
やっぱ意味わからん
だから原付落ちたんかな(´・ω・`)
外国人学校の生徒達が原付免許持ってるのが不思議
どうやってとったのかな
始めての免許らしいけど
>>2
お前は院試落ちてるだろwww
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:34:22.27 ID:ehE8mIar0
>>247
ストレス耐性ないとどうなるんだ?
いつもお腹痛くして通ってた俺は何かしらマークされてたんだろうか
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:35:11.96 ID:jcWpGoBN0
>>665
30km毎時までしか出しちゃいけないと法律で決まってるからだめ
これ以上なにがわからないんだ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:35:35.83 ID:VZmnF5f4P
>>663
ざまあw
おれなんて二回も自動車学校に言ったぞ
そんな金も貯めれないワープアの自己責任だわw
>>665
でも、命を落とさずにすんだな
>>669
おれもよくわからん

問題、原付は時速40kmで走ってはいけません
答え、×

↑これだれかおしえて
>>652
「40kmだけじゃねーんだよ!」って答えはちょっと強引かなって
教習所は合格率が高くないと生徒来ないから
たぶん、試験問題を作ってる連中とあの参考書の製作者がつながってるんじゃない
結局最新のあの参考書を手に入れるかどうかが全てだろうな、実際あの参考書なしにうかったやついないだろ
>>669
原付は時速30kmを越えた速度で走ってはいけない
原付は時速40kmで走ってはいけない

この違いか
>>654
過去問もらったけど結局やらんかったわ
効果測定の復習したくらいだったかな
なぜかしらんが落ちる気がしなかった
>>669
>>544は”原付は時速40kmで走っちゃいけません”が誤っ言ってるんだよ?
正ならなんのひねりもなくその通りだけど
>>617
技能教習で日常点検について、学科教習では高速に乗る前の点検の項目はあるけど、
それだけで浸透しているとは思えないけどね。
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:38:10.72 ID:tJeLOGW50
教官とか偉そうな名前してるけど所詮高卒の馬鹿だろ
なりたくてなるもんじゃないしなこんな職業、人生楽しいのか疑問w
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:38:35.17 ID:xI8R7X/i0
すんげーバカそうな女子高生集団でも原付の免許受かってて真面目そうなボッチが落ちててワロタ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:38:53.05 ID:vBvJCgRy0
一人30万だからな

とんでもない利権だよ

車離れが正解

絶対にあんな天下りのクズどもに金使うな
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:38:56.42 ID:VZmnF5f4P
おれは試験を落ちたのをバカにされるけど
この世には試験も受けれないバカな貧乏人もいてワロタ
そんなのに勝っても何も嬉しくないけど
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:38:57.67 ID:9wRA7FNi0
交差点でのウサセツは徐行だぞ
みんな気つけれや
さだまさしの償いになるぞ
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:39:02.02 ID:jWomk6QS0
>>544
原付は時速40kmで走ってはいけない

はい、40kmは駄目です
いいえ、40kmでも良いです

だと思うんだけどな>>641だとそもそも問題として成り立ってない気がする
>>657
ちょっと調べて見たが神奈川も難しいみたいだな
関東だと神奈川、埼玉が難しいのか
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:39:24.18 ID:jcWpGoBN0
>>677
すみませんでした
教習所教官はみんな元警察官の天下りじゃないの?
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:39:44.52 ID:iOqlsL/70
AT限定で受けてるのにバイクの乗り方とかMTのギアの問題出すなよ
>>1から殆ど読んで追い付いてきたけど

ID:VZmnF5f4P
こいつやべーな
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:40:33.74 ID:nEfG9WQ60
免許の合否に関係ない警察の運転適性診断を3度受けて
一度も受からなかった俺だけど
結局、模擬含めて実技も筆記もすべてストレート受かったからなw
ひっかけがとにかく多いからな
俺は自慢じゃないが本試験は3度目でようやく受かったぞ
鴻巣まで行く交通費が1万円近く無駄になった、一度なんかタクシーで行ったし
なお仮免の筆記も2度目か3度目くらいで受かった
>>672
40kmじゃなくて「30kmを越えてはいけない」ってのが「規則」だから
数字が違うので誤
文章だけ追ってたらだめだね
>>663
確かに教習料金は高すぎるわ…
半額くらいでいいよ

>>664
若いときに免許とって違反起こしてもっかい取りにきたとかじゃない?
>>659
試験問題難しいのか?広島だ受けたら楽勝すぎた
埼玉は予備校みたいなのが駅前にあるとさきいたし
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:41:46.35 ID:NwPM3Faz0
二輪の問題が出るのは
本免試験が二輪免許と四輪免許で共通だからしゃーない
>>685
神奈川といえば暴走族だからなのか?
Q.原付は時速40kmで走ってはいけません
A.×
これは解説見ないと正直よく分からない。
・原付は30km/hを越えたらダメだから。
・公道とは書いてない、サーキットいってもお前は30km/hで走るの?
たぶん上だと思うけど
大型バイクの免許を取りたいんだが、中型バイクの免許からしかとれませんとかふざけてんのか 金の亡者共が
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:43:40.83 ID:VZmnF5f4P
>>687
おれの親が天下ってたよ
たまに遊びに行くだけで相当貰ってた
よく考えたらおまえらが払った教習料が間接的におれの二回分の教習料になってたって事じゃね
一回で受かったとか勝ち誇ってたやつらざまあw
>>672
法律文の試験なら○でokだな。

たまに運転試験免許の出題ミスで訴訟起きてるよ
前、外国人が勝ってた
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:44:11.46 ID:kfktj1K4O
なんつーか試験自体は本物の危険な馬鹿は受からないようになってるってくらいの難易度だな
一回落ちたとかいう奴は勉強してないだけ
複数回落ちたやつは危険だから免許とるな
頭がいい奴ほど落ちて頭が悪い奴ほど合格するという
>>678
まあ整備に関しては俺もよく教えてもらってないな
ビデオで見せられたような気がするが
>>701
ここみてると県によって違うみたいじゃん?
詳しいやついないのかね
>>672>>692
ひでえ
もう試験じゃないぞコレw
>>702
頭がいいやつはこんな簡単な試験落ちない
受験料で稼いで警察の天下りを食わす目的だから
かなり悪どいひっかけ問題もある
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:47:01.79 ID:gZAXPLB+0
通ってた自動車学校が県外だと、過去問もないし予想問題なんて当てにならないからだいたい落ちる

俺も一度それで落ちたけど、地元の友達に予想問題プリントを一枚貸してもらっただけで受かった

そんなもんよ
>>672
40がダメなら じゃぁ 41キロならいいのかって話になるから

30以上がダメが正しいってことだろ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:47:13.04 ID:kA8E5T1v0
>>698
一回跨ってみろよビビって納得すると思うぞ
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:47:25.75 ID:NwPM3Faz0
>>698
教習所によっては中型飛ばして大型の教習始められるとこもあるよ
ただ今まで全くバイクに触れたこともないような人がいきなり大型バイクを扱うのは
取り回しを始め色んな面で結構大変だと思うが
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:47:29.77 ID:2jlb9ELNi
まあ、チャンコロやチョンコロには、ちと難しいかな。
>>705
多くて数問くらいはひっかけというか日本語おかしい問題はある
でも他の9割は余裕で取れる
>>697
原付のサーキットなんてあるのか
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:48:30.51 ID:VZmnF5f4P
>>702
そう言えばおれの知り合いのバカもみんな一発で受かってたわ
バイクの免許はいつか取りたいねー
>>696
しらん
単純に事故の多いとこは難しくて田舎は簡単なんだと思う
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:49:04.22 ID:RVlHQCby0
試験場がくそ田舎にあるから勉強したわ
http://www.honda.co.jp/get-license/test/

お前らなら余裕で合格だよね
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:49:34.80 ID:rAEjH/dpP
>>714
今は知らんけど
昔、カートコースで原付レースよくやってた
上位が体重軽い女子供になっちゃっててアホらしくなって辞めた
例外があっても条文通りなら
そのパターンが成り立つけど、
40kmで走ってはならないは条文ではない
質問だから普通に○で正解だろ
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:49:40.49 ID:zsHrz8VN0
受験回数に制限つけたら事故が減ると思う
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:49:57.96 ID:9wRA7FNi0
>>709
そうだろうな
教官が言ってたけど法規の文章は独特だから惑わされないようにって
>>715
お前より馬鹿ってどんだけだよ(´・ω・`)
公道じゃないなら30キロ制限無いよって落ちだろ
>>692
なるほど
すげーわかりやすい
「じゃあ時速40kmで走ってもいいんだ!」ってなるバカはどうすればいいのか
免許の学科試験って意外とおまえらみたいなのが落ちてるんだよね
逆に分数の足し算も怪しいようなDQNはこういうときだけは本気になるから一発で通ってたり
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:51:48.80 ID:rAEjH/dpP
>>721
じゃあ、35km/hなら良いのかって話になるからダメ
作問者に論理力が足りない無能がいるせいで満点は難しい
けどそれを考慮しても9割は楽勝だろ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:52:08.44 ID:NwPM3Faz0
DQNは裏講行ってるんじゃねーの?
というか効果測定でもっと鍛えてから受けろよ・・・
落ちる奴って効果測定で教科書見ながら解いたりしてなかったか?
効果測定受けてる時隣のおっちゃんが見ながら受けててあほかと思ったわw
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:53:05.99 ID:WQ1JezmX0
いい年してアニメ観てる知遅れにとっては難しいだろうな
>>713
だな
100点じゃなくても合格は合格だもんな
>>729
35km/hもダメっていうのが正解。
それだけがダメってわけじゃない。
100点で受かったよ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:53:24.66 ID:NYUf9QRP0 BE:3161497875-BRZ(10005)

合格しました
簡単すぎワロタ
ねらーみたいな疑り深い陰謀厨にとっては難しいだろ
逆に頭からっぽなストレートバカには余裕だったりする
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:54:11.67 ID:csTX41Cr0
伸びすぎワロタ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:54:13.93 ID:VviJcFvG0
言葉が片言の中国人ですら合格しているのに…おまいら…(´・ω・`)
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:54:22.80 ID:piipK9Fw0
>>704
埼玉以外の教習所通ってて
本試験は埼玉っていうのが難しい
ただ地元の予備校みたいなところは本試験の問題のほとんど把握してて
ここが出るって言われたところが大体試験に出るんだよ
要するに試験場付近の教習所ほど本試験の問題の傾向も知ってる可能性がある
これが難易度の差になる
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:55:00.91 ID:l15JM/1d0
発表のときに半分くらい番号ないのを見て愕然とする
原付は時速40kmで運転してはいけない

40は確かにダメでーす
じゃあ1〜39はOKなの?じゃあ41〜は??マッハは???マッハはどうなの????
>>738
俺はそうは思わないね
頭いいつほど傾向と対策するもん
同じ大学で成績上位は一発だったよ
>>738
難しくも何ともないわ
問題文よく読めよ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:56:25.08 ID:NwPM3Faz0
試験は中国語とか英語でも受けられるようになってるから
別に日本語力がなくても普通の頭があれば受かるよ
>>740
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:56:28.36 ID:kfktj1K4O
>>713
これが真理だな
満点とるテストじゃねーから要領良いやつが受かる
要領悪くても真面目に勉強すりゃ受かる
落ちたやつは要領悪くて勉強もしてない可能性が高い
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:56:36.98 ID:XoZbB6pj0
>>356
原付の試験て今でも50問か?ちゃんと勉強してんの?
勉強してれば落ちないぞ。
問題集やって、間違えた問題はなぜ間違えたたのか、正しくはどうなのかをしっかり勉強すれば、誰でも受かる。もしかして、自賠責保険と任意保険の違いや意味が解らないとかそんなレベルか?親父の前で勉強して、解らないことは親父に聞け。
ID:L5gscFzKi
こいつ最高に頭悪いな
正直難しくはなかったけど、完全になめてて原付一回落ちた
4輪は試験があったかどうかさえ覚えてないけど、
免除がないってみんな言ってるから受かったんだろな…
この前普通免許受けて来たが合格率60%ちょいくらいだったな
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:57:57.32 ID:vBvJCgRy0
>>745
ソースも読まないやつらだからここ

いまでもアフィに踊らされる馬鹿が大半だし
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:58:00.74 ID:VZmnF5f4P
おれは最終的に裏校に行って受かったけど
あんなもんあるならマジで試験やめろって思ったね
あんなのがあるまま続けてるってなんのための試験なんだよ
あれで受かるなら文字が読めなくても受かるぞ
運転免許試験なんてやめろやめろ
簡単だが問題自体がおかしいのとか
変なひっかけ狙いの悪文がいやらしい
そういった悪文はもし間違ったとしても
普通の問題が全部正解なら落ちない程度にしか含まれてないがな
ちゃんと勉強してれば余裕だけどね
本試験のほうが簡単だし、卒業試験みたいなほうが難しかった記憶
>>42
クラクションを鳴らすのは緊急時だけだよ
自分がイラついたからって気分で鳴らして良いもんじゃない
俺は仮免94点、卒業96点だったっけ
MUSASHIの練習テストのが難しくて88点辺りばかりだったが
本番は優しいから90超えやすいんだよな

実技は仮免で男4人組で俺以外全滅、
卒検はオートマの女子と組んでかっこいいとこ見せてやろうとやる気出て
完璧な運転が出来た
>>738
昔は全部○、全部×のどちらかにしていても合格点越えるときがあってさ

ほんとに昔だそうだけど
あとわざわざアプリ買うのもどうかと思うが
4年前ぐらいこいつにお世話になった、教習所の問題集で引っかかりやすい問題とか載ってるからそこだけやって
こいつもやれば100%受かる
https://itunes.apple.com/jp/app/yun-zhuan-mian-xu-wen-ti-ji/id366089216?mt=8
>>753
なぁ、お前もう釣りでしたって言えよ
ガチならマジで車輪ついた乗り物運転するな
運転免許に関するスレっていつも殺伐としてるよな
間違いなく学科試験に親を殺されてる奴がいる
>>674
栃木の教習所で仮の学科試験と実技やって、東京で学科試験受けたけど、問題の傾向が違うとかいわれててひくびくしてたんだが、一発で合格できたわ。
周りに勉強しなくても受かるっていってる人結構いたから、落ちる人ってそういう連中にだまされて落ちてんだろうな。
参考書に目を通しておけば余裕なのに。
てか落ちる奴ってどんだけバカなんだよ
落ちて余計に金かかりたくないからってちょっとは勉強したぞ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:01:49.56 ID:C5ukzbG90
>>33
俺が受けたとこで出たな

後は飲酒は目が冴えるから飲酒して運転してもokとか
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:02:05.09 ID:3F2Lnmc40
試験範囲まで教えてくれんのに受からないとか池沼レベルだろ…
一発で受からない奴には免許与えんなよ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:02:18.47 ID:VZmnF5f4P
>>759
そういうのやって全部覚えたけど
全然違うクソみたいなひっかけが出てくるから落ちたわ
ひっかけってなんの意味があんだろな
マジで問題作ってるバカは死ねって思ったね
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:03:04.30 ID:9wRA7FNi0
>>757
ムサシって5周くらいだったっけ
やってるときはもう問題全部覚えちゃうんだよな
全国に数人レベルの馬鹿
嫌儲の闇は深い

ID:VZmnF5f4P
>>766
ちょっと君とは話が噛み合わないごめん
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:04:17.21 ID:xSHjjvJA0
自分の番号が電光掲示板に表示されなくて
「えっ!アイツ落っこちたの?」みたいな目で見られながら帰ったら
留守電に「受かってたのでもう一度来てください」って入ってた時はむかついた
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:04:39.91 ID:Yk+II5IJ0
原付受けたとき合格率30%って聞いたぞ
まわりドキュンばかりだったけどさあ
うちらの地域ってほとんど強制で
試験の前にヘッドホンで問題教えてくれるサービスもあるのに
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:04:48.96 ID:VZmnF5f4P
>>763
じゃあおまえは就職試験でも落ちないように勉強して東大行ったか?
行ってないくせに就職試験で業界最大手に落ちたら対策しなかったバカな
俺はアスペなので引っかけ問題を深読みしまくってよく困らされるが
それでも受かるんだから大丈夫だぞ!
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:07:28.91 ID:VZmnF5f4P
>>773
おれも裏校で丸暗記して合格した
ひっかけ問題作ってるバカのせいで落ちたから超ムカつく
小卒かな?
まあ県外の俺が言うのも何だけど
埼玉は難しいと知り合いが言ってたから
鴻巣で試験前に受けれる模試みたいなの受けたほうがいいと言っとくわ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:08:40.44 ID:NwPM3Faz0
こいつやべーな
裏校ってなに?
AVみたいでワクワクする響きなんだけど
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:08:53.70 ID:LVJ3hwGM0
>>743計測できない速度なら合法
>>1
丸暗記やんアホなの
ワラタ
世の中には大変なひともいるんだなw
引っ掻け問題でも10問は間違ってもおk

バカ
免許取ったら一通と駐車禁止の場所だけ気にしてれば良いけどな後右折禁止か
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:13:20.38 ID:PwwAQyPj0
俺も多分アスペで、思い出してみたら本試験は一発合格だったけど
練習問題の卑劣な文章題によって不安にさせられたので許してはならない
ペーパー試験は一発だったが路上試験でほとんど落ちるという道にデッパリがある地雷コース引いて
1回落とされたわ
免許番号の5〜6桁目が試験の点数(間違った問題の数)つうのは本当なの?
俺は00だから信じてるんだけど
787bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/09/10(火) 16:14:17.16 ID:zVOAiJbR0
4輪運転免許試験問題が無料でだれでもできる、オススメのサイト教えて下さい。 ... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1382972623

日本語が使える人であればMUSASHIやれば学科で落ちることはありません。
難しいかなと思って一万円分問題集買ったけど一回も使わずMUSASHIだけで学科合格した。
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:15:26.84 ID:tYGK0HRQ0
こんなもん誰が落ちんだよwwwwwと思ってたら
発表で半分くらいが点灯しなくて吹いたわ
引っかけ問題は馬鹿を引っかけるためにあるが
賢いけどアスペな人間が出題者の意図と全く違うところで引っかかるという
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:16:30.66 ID:l8G3R6z50
誰でもとれるのに落とすやつは、認識が甘かった、これに尽きる
やれば誰でもいけるけど軽視したやつは落ちる、絶妙な難易度だと思うよ
一発で受かって事故ったり違反するヤツと
数回受けて無事故無違反のヤツ
因果はないのか?
テストよりマニュアルだったから運転のほうがきつかった
普通免許の試験受けたら3割ぐらいしか受かってなかったわ
俺も2問も間違えてた
俺が受けた時は6割くらい落ちてたんだが
あ、俺はもちろん一発合格
難しくはないだろ
それより定期的に、更新時期とかに抜き打ちで実地試験とかやれよ
俺は運転へたくそだけどもっとヘタなのがいっぱいいて運転するのうんざりする
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:21:28.60 ID:VZmnF5f4P
>>791
何回も受けてるやつの方が事故りやすいに決まってるだろw
それでも運転する権利はあるからおれは運転するけど
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:21:38.75 ID:Zcw/aTnL0
効果測定?は問題を深読みし過ぎて一度落ちた気がする

ていうか問題文が理解できるかどうかが問題の難易度を左右するっておかしくね?
もちろんある程度の日本語力は必要だとは思うけど
運転免許学科においての問題文ていうのはあくまでも状況を説明するためのもんでただの手段じゃん
実際の運転において一々状況を文章で考えて運転してる奴なんていないだろ
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:22:16.40 ID:7QJonaiR0
森山直太朗が8回落ちたって森山良子にバラされててわろた
自分の行ってた教習所は学科の試験を自宅のPCで予習できるFLASHページがある
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:24:12.47 ID:VZmnF5f4P
>>797
あり得ない状況のひっかけとかいらんよな
標識の名前とかマルバツはっきりするもんにしろカスだわ
>>797
効果測定って模擬試験みたいなもんだからミスっていいんでね
仮免許受ける前の試験は落ちたらまずいと思う
文章問題は、引っ掛けも含めてまあ理解は出来るんだけど
イラスト問題5問は、一つも正解してるか自信が持てなかったなw
あれはホント意味わからんかった
結果は97点で1問しか落としてなかったみたいだけど
803UQ1-220-102-157-79.tky.mesh.ad.jp:2013/09/10(火) 16:27:21.32 ID:c3pnEM0L0
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:29:00.72 ID:9wRA7FNi0
>>802
イラスト問題って危険予測のやつ?
あれが一番実地に即してるんじゃない
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:29:59.40 ID:VZmnF5f4P
運転免許試験は何回でも受けれるから何回でも落ちた方がいい
むしろ諦めなければなんでも合格できるって分かる方が大事
>>42
前の車が寝てたらどうすんだよ
(こいつさっきから何言ってんだよ)
808名無しさん@夢いっぱい:2013/09/10(火) 16:32:50.80 ID:z01OXL0/0
免許証番号に最終試験の得点が記載されているという
都市伝説みたいな書き込みを読んだことがあるのだが
本当なのだろうか
ID:VZmnF5f4P
常識問題しかなかったけど
合格ライン90点以上は今まで赤点しかとったことない
Fランや土方には途方もなく感じるんだろうね
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:34:09.46 ID:6SrJkloF0
馬鹿でも落ちないだろあんなもん
落ちた奴は真面目にヤバイぞ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:34:53.54 ID:8VWz31Gv0
取ったときは思いの外サクッと通ったけど
今やるとなると自信ないな
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:35:40.43 ID:17jyqMW60
日本語分かれば余裕だろ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:35:49.14 ID:YqrOulCh0
てか学科試験通らない奴がなんで教習所のテストクリアしてきてるんだよ
あっちの方が採点配分違うから数段難しかったぞ
複数回落ちてる奴は結果発表後別の教習所送りにしてもいいくらいだわ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:37:59.75 ID:YqrOulCh0
>>808
点数も貼り出されるんだから確かめたらいいのでは
全国一難しいといわれるところだと合格率60%くらいだったか
試験会場周りは予備校の呼び込み滅茶苦茶多かった
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:39:05.39 ID:Yk+II5IJ0
>>814
自分の行った合宿では
試験中にドキュンが質問がありますって答えそのものを
求める質問をしたりしても先生が丁寧に教えてあげてたり

テスト中に今から先生は10分間休憩に行きます
その間は本を見ないように的なことを言って出て行ったり
(誰も教則本を見てなかったが別に見ても平気そうだった)
ともかく回転率を良くしたいのかすごかった

それでも仮免で落ちるやついたから
どーなってんだろって思ったが
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:39:40.91 ID:XTNvMVeo0
夏休みの原付ですら半分落ちてんだぜ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:40:06.16 ID:Euxhjp4X0
仮免の路上が一番きつかった
せっかく取った免許証は身分証になっちゃってるけど
>>804
4択で正解の行動を1つ選べって問題やん?
明らかに違う選択肢は分かるんだけど、どっちでもよさそうなのが2つはあって
正解を絞れない問題ばかりだった
終わった後も、結局どの問題間違えたか分からなかったわ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:44:21.75 ID:H1rac8MA0
難易度低い県だとこういう問題が出る

【問】ナンバープレートは車輌の前後左右につけなければならない
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:44:37.83 ID:YqrOulCh0
>>816
そんなとこあるのか・・・
仕事でほぼ業務命令で休みもらって免許取りに来てた人いたけど、3回落ちて強制帰宅になったから大荒れしてたわ
どこも厳しく対応してるもんだと思ってたんだが
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:44:44.26 ID:BuJv+BG10
>>39
さすがにこんな糞問題は本試験で出ないだろ
全く勉強してなかったが、1発だったわ
あれで落ちる奴いるの?
中卒高卒の猿でも受かるような試験で落ちる奴ってマジで何なの?
頭に障害でもあるのか?
久し振りにハゲキ見たわwww
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:48:13.15 ID:QifWRO5i0
>>2
なんでお前が>>2とってんだよ
>>823
いくらでもいるだろ
俺が受けた時7割くらい落ちてたぞ
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:48:32.65 ID:iosafkqo0
仮免の学科試験で回数忘れたけどかなり落ちた
本番は一発だった(´・ω・`)
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:48:43.03 ID:BuJv+BG10
>>96
3回じゃないのか?
二輪の路上試験の難しさに比べたら超簡単だが
831名無しさん@夢いっぱい:2013/09/10(火) 16:50:42.87 ID:z01OXL0/0
試験場に特攻服着て来てた姉ちゃんは落ちてたな
服装は気合が入っていたんだけど
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:50:43.48 ID:9v00X/ap0
んでどこの都道府県が一番難しいんだよ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:51:19.61 ID:Yk+II5IJ0
>>821
自分は最後の路上の時に急ブレーキ踏んだけど
それでも合格したしなw

田舎の小さなとこで 生徒はほぼ合宿生。
回転率よくしないと合宿のアパートの回転が悪くなるから
どんどん卒業させてやるっていう風潮だった
教官もみんなナアナアで
ほとんどの人は期日ピッタリで卒業するような感じだった
兵庫県は試験問題の一番上に特に明示しない場合は原則のことを問うと書いてあった。
だからか引っかけらしい問題は解くに見当たらなかった。
仮免の実技試験が一番キツかったな
不慣れな部分もあるから自信が持てなかった
最初の信号発進でいきなりエンストしてテンパったけど
以後はミスせずに何とか合格した
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:53:03.34 ID:KEIRAoDZ0
合格率は4割くらいだっけ?
普通に一発合格したけど
こんなもん受かりゃ速効忘れても問題ないんだし
詰め込んで教科書の内容丸暗記すりゃバカでもうかるよ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:55:03.53 ID:XXrYk+Y1P
幼女が出てくるフリーゲームひたすらやったら
学科楽勝になったわ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:56:16.30 ID:yEGPtZ3M0
勉強しなかった自慢など真に受けず前日に問題集一周すれば池沼じゃなければ受かる
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:56:59.29 ID:VZmnF5f4P
>>839
問題集にないひっかけ問題があるから無理だよ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:58:13.66 ID:Mdd5epogO
>>831それ木下ユキナとちゃうんかいw



ワシが受けたときは
「オープンカーを運転中に立ち上がって、ジャンボーグ9の変身シーン
ごっこをしてはいけない。
○か×か?」
という、目を疑う問題が出たもんじゃよ。
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:58:17.02 ID:bb+tLZhg0
適正試験を厳しくするべき
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:01:08.40 ID:BuJv+BG10
>>837
駐停車禁止場所と発車時のウィンカーは忘れないで欲しい
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:01:34.51 ID:lmlrBpfH0
糞問以外で得点できれば受かるだろ
腹立つけどな
ウルトラ教室みたいなのってなんなん?
出題パターンを把握してて今日はこれが出るってヤマかけるの?
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:03:05.58 ID:eScoW9li0
松浦亜弥は原付免許を50回落ちたんだっけ??
旧帝だが学科落ちたぞ
問題集やったもんがちだなという気がした
>>808
それはウソだわ
学科試験のために結構勉強したなあ
教科書2周した
おかげで一発だったけどノー勉で受かる人うらやま
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:07:55.12 ID:ydGo6fQq0
>>849
ノー勉では受からんだろ
常識レベルの知識とかではないし
ちゃんと真正面から知識を問う問題にすりゃいいのにな
受験のノリで免許の区分とか○メートル系とか教科書で見て
「ここ問題作りやすそうだし絶対出るだろ」とか思って頑張って覚えたのに
本番はそんなの全く出なくて
受かった喜びより努力が無駄になった寂しさと怒りが湧いてきたわ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:11:19.00 ID:HarlX3Pa0
この前受けたけど7割以上受かっていた
落ちると部屋から退出させられるから晒しものになってた
みるからに程度の低そうな奴ばっかだったな
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:11:53.76 ID:1h9Gj30T0
学科より実技は実際の道路に適応してんのかあれ
免許取って1回も教習所にある糞狭い直角クランクみたいな道に出会った事無いんだけど
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:11:54.05 ID:csTX41Cr0
IQテストや数学じゃないんだから無勉や思いつきでうかるわけがない
教習所での時点でそんな当たり前のこともわからなかったやつは
どんだけいい大学でてても油断して落ちた事実を噛み締めて運転しろよ?
855ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/09/10(火) 17:12:00.68 ID:0vGgbbOuP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     学科試験のどこが難しいんだよ・・・・。実技はともかく 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.  
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:13:01.68 ID:iosafkqo0
縦列駐車とか今出来る気がしない(´・ω・`)
合格したヤンキー姉ちゃん達が涙流して抱き合っていたのは少し微笑ましかったな
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:15:07.42 ID:lmlrBpfH0
>>855
むしろ実技が難しいとかよくわからん
859ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/09/10(火) 17:15:28.88 ID:0vGgbbOuP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     未だに駐車が出来ないんだが・・・・ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        医大生でも出来ないんだから問題ないよね?


横浜市立大学医学部 角田翔太郎が女友達を轢殺 ベンツCLS

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1349938153/l50

名門会で何を学んだんだよ・・・
実技は教官がクソ過ぎて殺意が湧いたわ
861ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/09/10(火) 17:18:25.37 ID:0vGgbbOuP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   車を運転するのは難しい。あれは才能やで・・・・。   
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       ADHDに車の運転は出来ないと断言できる
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:18:38.21 ID:HarlX3Pa0
好きな日に受けられるのに何度も落ちる奴って何をやっても駄目な奴なんだろうな
勉強しないのがカッコ良いとでも思ってんのか
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:21:16.93 ID:yEfXxqmE0
諦めて自転車でチリンチリンしようぜ
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:24:30.35 ID:qiFMavBx0
>>863
今日はママチャリで40km走ってきたでえ
暗記問題だよな1度も答てない見てない知らない問題を最初見たら点は逃す
覚えてなくとも1度は問題を見たことあるかどうかが重要
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:27:58.03 ID:KEIRAoDZ0
>>861
運転は慣れだろ
ほんとにヤバい奴を除けば
>>39
教習所の模擬問題にはこんな感じのが出るときあるけど、
本試験でも出る?
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:28:41.92 ID:layRPBoX0
遠出して路面電車に遭遇するとパニックになる
路面電車用信号の黄色矢印とか安全地帯での振る舞い方とか
その地域に住んでる人じゃないと絶対忘れてるもん
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:28:55.13 ID:1h9Gj30T0
まあ標識や交通ルールの学科も必要だけど左折する時右に大きく膨らんだり
右折レーンの無い交差点で信号が青になった瞬間にウインカー出すマナー違反とか
そういうのも止めるように教習所で指導してくれよ
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:29:58.06 ID:qiFMavBx0
>>869
曲がるときに膨らむと怒られたよ
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:30:06.86 ID:mQIPxxTq0
89点で一度落ちましたけど許されますか
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:30:56.30 ID:qebiP/OaO
たかが普通免許で難しいとか(笑)
ゆとりは何の為に生きてきたの?
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:31:10.56 ID:ydGo6fQq0
>>871
どうやって教習所卒業したんだよ
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:33:39.55 ID:8AA6VnK90
学科は明らかに間違いを誘導する文体がある
これが見抜ければ大丈夫
>>39
これは嘘だな。特にって表現があるから、
夜間以外も気をつけているという前提がある。
すなわち、特にって部分に、昼でも朝でも気をつけなければならないが

という意味が込められている。

よって答えは 正
答えは開示してくれるのに、どの問題を間違えたのかは教えてくれない
99点だったけど何がダメだったのかすごく気になる
合宿いいぞ。
社会人になるギリギリ前の一ヶ月で
兵庫のクソ山奥の合宿所に行ったわ。
DQN女、DQN男ばっかだったけど、
異文化交流できたわ
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:38:45.89 ID:yNS5TvQ/0
これ一度でも落ちたやつには免許渡すなや
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:39:32.91 ID:rAEjH/dpP
>>829
中免2回受けたから
今日クレーンの実技落ちたわ
かなりしょっく
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:42:00.28 ID:oYam7m7g0
>>96
何したの?
取り消しとか金の無駄になって悲しくない?
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:46:34.75 ID:iX7RVvXG0
1発で受かったのに聞きたい
車校時代も仮免、効果測定、見極めで一発だったか
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:46:44.11 ID:OYa+hZzj0
なるほどひでえ問題ばっかだな
こりゃアスペとかイカ東にはかえって難しいだろ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:47:50.47 ID:Y60I/n2Z0
>>882
全部一発だったよ
正直効果測定受かってるのに本試験落とすっておかしいだろ
まさに現代の科挙
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:50:32.05 ID:OYa+hZzj0
たとえば頭脳王で「右の円に含まれる三角形の数はいくつか。」と問われたときに
数学オリンピック金メダリストの関くんは「8」と答えて不正解だったわけよ
なぜなら問題文には「左の円」ではなく「右の円」と書いてあり、「右の円」とは句点のことを指すので、答えは「0」というものだ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:51:14.62 ID:csTX41Cr0
>>882
正直効果測定は落ちて数回やりなおした時もあったわw他は一発だよ
効果測定でダメなパターンのとこはちゃんと気を付けたから
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:51:24.29 ID:rAEjH/dpP
>>881
スピード違反

とても悲しかった
>>882
学科じゃなくて第一段階の坂道発進でやり直しですわ
半クラになれない最初が一番キツかった
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:56:05.98 ID:RDcxs52L0
二段階の所内の時に当たった教官のおばさんがもろ好みで緊張して縦列うまくできなかったなあ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:56:14.83 ID:CFx+pUqyO
学科試験が難しいんじゃなくて想像を遥かに超えた
馬鹿が存在しているという事実だね
「中型車は中型車 (8t) に限る」とか書かれてる奴wwwwwwww
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 17:59:21.93 ID:OYa+hZzj0
つまりアスペやイカ東や数学者は問題文のおかしな点を無意識に頭の中で訂正してしまうんだよ
彼らは引っかけ問題に引っかかっているというよりは、知性が高すぎるあまり馬鹿(問題作成者)の存在を想定できない
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 18:02:57.58 ID:G0VLSxc80
江東で受けたときに半分ぐらい落ちてたぞw
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 18:07:08.51 ID:sFub8zNb0
>>702
それまで効果測定とか仮免学科試験受けてるんだから
頭の良い奴なら問題の傾向を理解して本免も一発で受かるわ
本免で落ちるやつなんてアスペか知的障害者ぐらいなんだよ
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 18:07:43.22 ID:i5Ytgl6o0
○×式だろ勉強しまくっても受からないやつは国語力が足りない
ただ磨けば身につく
日頃から本読め
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 18:09:14.76 ID:V7HUgfTr0
中卒のオッサンですら受かる試験に落ちる馬鹿って・・・
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 18:09:25.01 ID:vyyFZx5B0
>>143
さすがに勉強しなきゃ取れないだろ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 18:10:43.68 ID:SCdcESot0
平均合格率60パーセントで、地味に難しいんだよな。
まあ落ちたらまた受けりゃいいだけなんで、みんなそのうち受かるけど。
中卒のヤンキーでも受かる試験に一発で通らない大卒とかどんな顔して生きてるの?
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 18:15:28.81 ID:CZwh7Ds2P
っていうかむしろ難易度上げろよ
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 18:20:53.60 ID:wrFXu2i70
ATの方が安いのに納得できない
車の動く仕組みわかってない奴が何で優遇されるの?
本試験は作成者がまともだから分かりやすくて、
練習問題は見るからに程度の低そうなあの教官どもが作ってるから
意味不明の怪文章になり、練習になってねえだろソレ・・って状態になるんじゃないか?
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 18:23:56.02 ID:sq38fMvd0
ウルトラ教習所いくやついるのか
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 18:27:22.55 ID:0AI3peY7O
二俣川での大型二輪実技は受かるまで10回かかった
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 18:28:10.68 ID:hsTjA6IZ0
合宿の授業だけ聞いてた
それだけで効果測定は合格点

ちなみに本番も勉強なして免許貰って
今年、書き換え
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 18:29:11.71 ID:1mtC/aCQ0
>>1
クラス別自動車維持費 http://kuru-ma.com/page317.html
あと1年半で軽自動車の維持費は普通車よりも高くなる http://www.dailyrootsfinder.com/car-tax/
環境自動車税で軽自動車の維持費は4倍に http://ryonojiji.blog.so-net.ne.jp/2013-02-27-1
環境自動車税、軽自動車は4倍強の増税に | レスポンス
http://response.jp/article/2010/09/16/145213.html

【政治】政府内で軽自動車税の増税の検討が始まっている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378791105/
軽自動車の税率大幅アップ確定で自転車最有利に 普通乗用車の維持費も値上がり続く
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377510397/

自動車にまつわる初期費用、定期出費

・車両代金  ・カーナビ、チャイルドシート等のオプション費用  ・消費税  ・教習所を含めた免許取得費用
・免許更新費  ・駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト  ・燃料代  ・揮発油税及び地方揮発油税
・租税特別措置法による暫定税率  ・高速道路料金  ・交通違反反則金  ・自賠責保険(強制)  ・自動車保険(車両、対人、自損 etc.)(任意)  ・自動車取得税  ・自動車税
・自動車重量税 (自動車は1トンを超える車体重量を有し道路を傷めるため、重量税他諸税が課されている。自転車は軽量で道路を傷めないため、世界中で課税無し。)
・車検費用  ・加害事故を起こし、交通刑務所囚人となり人生破綻へ。自身の死傷も多発。自動車のコストは最大。また、自身の死傷リスクと刑務所服役リスクが最も高い乗り物である

なんで日本人は自動車で暴走するのか
http://news.azwad.com/post/31975473123/1
免許の話題っていつも伸びるよね
微妙な引っ掛け問題ばっかりで免許取得試験としては適切じゃない気がする
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 18:54:34.66 ID:Khz20HPl0
A欄の大学出たけど無勉でいったら一点足りずに落ちたはw
>>2
なんで皆こいつがハゲキってわかるの?
お前ら普段バカにしてるDQNでも皆試験通ってるんだから
何回も落ちる奴は軽度の池沼の可能性はあるよ。
>>911
とりあえずあちこちクリックしようぜ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 19:21:29.89 ID:5tOkCo6a0
初めてハゲキに同意してしまった
池沼は公道走るな
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 19:24:30.98 ID:7EiwqDco0
>>756
見通しの悪いカーブで標識がある場合も鳴らすんじゃないっけ?
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 19:26:18.61 ID:c+4QQIMX0
小卒乙。
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 19:27:22.98 ID:jNCeF3XZ0
クラクション問題は、「やむを得ず」があるかどうかだな
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 19:32:45.95 ID:hkz+QjSDi
受けた場所で難易度がかなり違うとか
事前に受けるテストで2回落ちた
普段全く車に乗らない人間にとって分からないこと大杉
>>454
うちは住所移してしまってたんで
大学のある県の公安の試験うけた。
4月に仮免とって大学の後期始まる前の
9月中にうかった、四回目。
正直、大学受かったときよりうれしかったわ
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 20:06:07.93 ID:MMRlREZd0
>>886
うぜぇwww
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 20:10:41.95 ID:EIQATJFA0
これに落ちるやつはIQが健常者以下なのは確実だろうな
落ちようがない
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 20:19:28.72 ID:yNS5TvQ/0
>>882
大型も二輪もあらかた持ってるけど
落ちる要素なんぞ皆無
マジで取らせなくていいレベル。犯罪者予備軍
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 20:22:33.48 ID:hsTjA6IZ0
>>42
学校で学ぶものと社会で学ぶものが違うと言う
教訓か
教習所の学科なら分かる。本番肩透かしだったな、これならほとんど無勉で受かるのにムダな時間使わせるなよと
学科試験も昔に比べて難しくなってるんだろ
見下してる劣等感むき出しのバカが沸いててワロタw
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 20:32:44.28 ID:uZ/atgwt0
ウルトラ行って落ちたことあるんだが
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 20:33:49.60 ID:oJKRhrm90
いま大型2輪の教習通ってんだけど
この前乗った2輪AT激ムズだった
何で引っ掛けとかニュアンスでどうとも取れる問題が何問も入ってるのかな
試験考えてる奴ら何考えて問題作ってんの?
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 20:39:46.34 ID:a/c0YEGG0
噂と違って難しかった試験
・簿記三級
・免許学科試験
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 20:39:54.99 ID:fH741m8z0
学科が100点未満の奴は免許与えるな
むしろ採点方式じゃなく全項目を試験するべき
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 20:41:57.19 ID:FGM8qhC40
>>929
建前は9割で合格
しかし問題の1割はひっかけ
正統な問題を全問正解させるという意図
学科試験落ちまくったは
修了検定と本免の試験も落ちた
本免に至っては落ちたのがアラブ人と韓国人が数人だけで日本人で落ちたのが俺だけでワロタ
呆れた担当の教員に何枚も学科試験の問題解かされたけど全然出来ない
漫画読まずに色々な本読みまくってるからか知らんけど極端に短い文章は苦手だわ(´・ω・`)
そういうケンモメンいない?
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 20:47:45.80 ID:9IcK0JTu0
この程度の試験で落ちる池沼は公道に出てくんなや
警察の免許センターで試験受けたときは結構落ちてたな
たまたま俺の教室が池沼だらけだったのかもしれんが
茶髪、ヤンキーは結構残ってたな 部屋から追い出された奴らはヲタクっぽいやつが多かった
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:03:49.69 ID:dOTqrrrA0
適正試験で落ちて、精密検査まで行ったけど質問ある?
学科落ちるなんて・・・運が悪いと100点取れないだけだろアレ
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:09:20.03 ID:9wRA7FNi0
>>936
難聴?
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:10:42.44 ID:dOTqrrrA0
>>938
分からない、でも学科は98で一発だった
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:12:52.85 ID:xJIXlq/j0
試験で受かった後何人か別に呼ばれて連れてかれた人達がいた覚えがあるんだけどあの人達何したの?
DQNも取れるんだよなあ
やればできる
幕張は席についたまま同じ順番を表示する電光掲示板だったけど他もそう?
アレは落ちた奴が思いっきり分かるから屈辱だろうな
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:15:28.46 ID:dWX6nn950
>>882
全部一発だった
クラッチが慣れなくて第1段階で1時間多くなっちゃったけど
なんで学科の点数分かるんだよ
自己採点か
>>940
教習所ごとに選抜した人だけ実技やらせるんじゃなかった?
確認のために
そんな説明を試験前に受けたけど
>>38
> 大学にすら行ってないやつに言われたくないwww

俺大卒じゃないし普免も教習所行かず試験場で取った
学科は本屋で買った問題集を1時間位やって全部一発合格だった
教習所で何時間も講義受けて落ちる人って素直にすごい人だと思う
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:21:39.23 ID:kaG6ya300
>>940
たぶん抽出検査だろ
抜き打ちで実技検査やらされる
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:22:06.92 ID:9wRA7FNi0
>>939
精密検査してもわからなかったのかよ
>>945
各教習所の実技のレベルをチェックするらしいよ
試験場で免許取った俺らはその下手くそっぷりに驚嘆してた
教習所で合格したやつらは試験場の実地では絶対完走させてもらえないよ
>>947
それで合格しなけりゃ免許貰えないの?
免許取った時は一発で受かったけどこないだ遊びで問題解いてみたら80点しか取れなかった('A`)
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:35:10.79 ID:dOTqrrrA0
>>948
でもなんか貰った紙に書いてあることを頼りにネットで調べたら
人格障害みたいな所に行き着いたな
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:35:23.09 ID:AHcUvA+z0
こっち1000まで完走するじゃん
旧速は無理だからこっちだな
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:41:07.60 ID:0S7Rnm290
>>949
もっと楽に生きろよ
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:46:46.08 ID:eX9cWVhiP
何だかんだで普通に難易度高いでしょ
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:47:52.68 ID:SSxiF8rTO
手旗信号と手でやる方向指示だな
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:49:32.66 ID:Yr+90Wdw0
>>247
卒業試験裏拳飛ばさなくって良かった
親に金だしてもらってるやつや
試験場や教習所が近いやつは
落ちる

自分の金で試験の場所が遠いやつは二度と試験受けたくないからマジメにやる
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:53:03.11 ID:jNCeF3XZ0
>>930
どっちも決して落とす試験じゃないんだけど、ある程度の対策は必要だよね
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:55:56.46 ID:F1MVzkTL0
お前らが日頃馬鹿にしてるやつらが
一発合格してるのに落ちるやつってなんなの?

こういうの見てると本当に頭悪い奴っていないんじゃないかって思う
興味とやる気の問題なんだよな
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:58:54.71 ID:CZwh7Ds2P
っていうか、対策も何も、免許取るんなら交通ルール知りたくならない?
どう運転すべきなのか?標識の意味は?免停って?って気になるじゃない
教習所に行ったのに、学科試験受からないぐらいの興味しかないやつはそもそも免許取るなよw
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:59:01.32 ID:brEH4Gn/0
第一問 原則的に、交通ルールとは守らなければならないものである  はい/いいえ


一瞬絶句した後に「…まぁ最初の問題だしな」と思ってたら
最後まで一貫してこのノリだったでござるの巻。
何度も落ちる時点で合格したところで運転すれば事故を起こすだけ
満点取らなくていいテストで難問奇問珍問の類いが出ても問題なかろうに
基本問題と常識だけで合格点行くんだから
・信号機により交通整理の行われている交差点では信号機の指示に必ず従う。
・交差点付近で救急車の接近を認めたためその場で停車した。
・工事現場の警備員により赤信号であっても進む旨指示されたためそのまま進行した。

こういった問題に誤答するのだからどうやっても事故はなくならないわな。
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 22:40:00.96 ID:SSxiF8rTO
タクシーやるならドア開けるとき気を付けろよ!
事故クレーム大変な仕事だぞ!
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 22:48:05.59 ID:i5Ytgl6o0
>>944
試験後に点数書いた用紙もらえる
場所によって違うかな
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 22:50:42.88 ID:aNnb7Pui0
たいていみんな受かるんだろうなと思ってたら、発表の瞬間に
歓声があがってびびった。
鮫洲は試験センター建て直しているよね
受験番号、点数、合否 全部表示されるようにしてやれと思うわ
>>960
本当にヤバイ奴は教習所の時点でドロップアウトしてるからな
5回目で受かった
県免許センターが大学の近くで本当に良かった
>>965
1.警察官が交通整理している場合、信号機のある交差点では警察官の指示に従う
2.邪魔にならないように路肩によせて停車する
3.ガードマンが行くように指示してても信号機に従う

だっけ?自信ない


ぶっちゃけ常識的に答えてけば8割正解出来る
だが9割以上の正答率じゃないと合格出来ないからひっかけ問題で最低でも1割は正解すれば言い訳だから難しくはない
もっとも、常識的に考えられない人には難しいだろうけど
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 23:13:55.17 ID:9wRA7FNi0
>>972
免許持ってんだよね
伊藤かな恵は原付免許
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 23:26:23.10 ID:AC3dQ3rt0
>>972
交差点で止まるなカス野郎
お前の脳は75歳以上だ免許返納してこい
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 23:30:31.91 ID:MMRlREZd0
>>960
結局知ってるか知らないかで
本当の意味で理解できない奴ってのは殆どいないんじゃね
ここにいる奴らは相手を理解しようとしてないけど
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 23:31:41.76 ID:q1LdiUjp0
日本代表MF本田圭佑(CSKAモスクワ)が試合後、外国人メディアの質問に英語で答え、来年1月以降の
去就について言及した。

今夏、ミランへの移籍がかなわなかったが、CSKAモスクワとの契約は今年末で満了。1月の移籍市場では
移籍金なしで移籍が可能となる本田は「自分にはチャレンジが必要だと考えている」と話し、あらためて
CSKAモスクワとの契約を更新せず、NcjpyF4VrC2U5G/K 他クラブに移籍する考えを明らかにした。

「冬にはたくさんのチョイスがあると思う。できるだけ多くのクラブを比較したい」。本田を狙うクラブとしては、
本田の年俸分だけの予算で獲得が可能。数多くのオファーが NcjpyF4VrC2U5G%2fK 届くはずだと考えるのも自然だ。

「将来のことは考えていない。今はロシアプレミアリーグ、チャンピオンズリーグのことしか考えていない」。
今は所属するCSKAモスクワでのプレーに集中するが、年明けには今度こそビッグクラブへの移籍を
実現させるつもりだ。
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 23:36:18.31 ID:mwyRkZi50
>>976
そうならみんな東大行ってるわ
合格しないレベルの知識しかないのに
それでも勉強しないでわざわざ受けに行って落とされるような馬鹿と
勉強しても理解できない馬鹿を落とすための試験だろ

どちらにしろ馬鹿が落ちる
>>978
だから説明の仕方なり理解するだけの下地なりが足りないだけの奴も結構いるんじゃないの
って話なんだけど
どうも「解んないの?バカ乙」みたいな単細胞がけんもーには多すぎる
試験受けに行った時免許センターに車で来て車の試験受けてた先輩には唖然としたわ
ところでお前らのところは近くに問題と解答垂れ流しの定食屋はあるか?
>>975
ごめんね言葉足らずで
めんどくさくて書かなかったらこれだよ
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 23:57:47.58 ID:I3kPHubk0
学科試験よりも教習所通わないと技能試験合格するのが不可能なのをなんとかしろ
試験場で、不合格の人は退出ってなったときに
めっちゃいっぱい出ていって焦った
あんなのでこんな落ちるんだって
そういや世のレベルってこんなもんだったなってのを思い出した
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 00:13:32.82 ID:BXjZHlBp0
>>980
あんな免許の学科試験程度で知能がどうのこうのなんて語れるわけねえだろ
だからお前馬鹿なんだよ
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 00:25:23.11 ID:mQGDCBnLi
逆に実技に苦戦してるわ
適性検査も最低だったしセンスのかけらもないな
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 00:31:03.05 ID:yGuQEU2A0
それより教習30万とか高すぎるだろ
しかもそれだけ金かけて免許とっても誰も交通法規ができてないってどういうことだよ
進路変更の合図は3秒前、右左折の合図は30m手前、危険な時以外はクラクション鳴らすな、横断歩道で歩行者が渡ろうとしてるときは一時停止
特にウィンカーなんて出さないやつすらいるからな。ひどいやつはドラレコ提出してそのまま違反者にしてほしいわ
一度でも落ちた奴は二度と取れないようにしてほしい
池沼だろ
そんな連中に無理やり取らせるから無茶キチガイ運転して事故起きるんだよ
これからはカンニングの時代
990紅茶 ◆NiyJL277hs :2013/09/11(水) 00:37:11.77 ID:cwg6Bo7W0
教習費用30万出せない人間には、年間維持費が30万はかかる自動車を所有することなんてできないので、そもそも取る必要がないと解釈すべき
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 00:43:57.15 ID:yGuQEU2A0
>>990
私用のみならそうなんだけど
仕事で使う時もあるからな
神奈川の二俣川は汚いのと立地が悪いので何とかしろ
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 00:48:21.75 ID:9F/hstt30
>>988
事故って取り消しはわかるけど知識の取りこぼしで一生免許取れませんって…
司法試験でも3回受けられるのに
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 01:15:52.05 ID:ql3/JUdn0
普通自動車免許も取れないような奴は
自動車はおろか自転車も乗らないでくれ

一時停止の標識無視して交差点に突っ込むような馬鹿は
自宅に引きこもって2chやネトゲでもやってろ
携帯電話操作しながら運転してる奴とか阿呆か!
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 01:42:34.80 ID:fnlwr0NDO
>>985
相手を理解しないってこういうタイプな
免許試験も免許取得に掛かる費用も、一種の適性検査。
試験は、まともな知能があるかどうか、教習費用は、まともな社会人であるかどうか。

まともな人間なら、簡単に取得できるんだよw
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 01:58:43.88 ID:7AuIDIFu0
原付も普通免許も一発だったわ
おちるやつなんているの?
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 02:20:52.06 ID:QpOS5BJZ0
>>39
あーこんな感じの問題結構出た気がする
落ちるやつは池沼
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 02:33:29.60 ID:Uagnw8790
1000なら
ハゲキやっぱり免許持ってませんでした
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ