中古でもいいから外車買え 交差点を曲がるという「退屈な日常の労働」を「アート」に変える それが外車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

★100万円台から500万円超級まで、魅惑のアベノミクス中古輸入車大集合!

●BMWZ4(先代)中古車相場120万〜190万円
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/08/AUTO_130903_02.jpg
ウルトラよく吹けるBMW製エンジンと、ひたすら正確なハンドリングが魅力の2シーターオープン。
今となっては100万円台半ばだが、知らない人から見たらFXか株でひと山当てたようにしか見えない!

●アルファロメオアルファGT(絶版)中古車相場90万〜180万円
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/08/AUTO_130903_01.jpg
ベルトーネによる現代美術館のような内外装と、アルファロメオ特有の活発なエンジンがステキなクーペ。
2ドアモデルですが後部座席もかなり広いので(それでいて全然ダサくない)、家族持ちにもオススメ

●アウディTT(現行)中古車相場200万〜320万円
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/08/AUTO_130903_04.jpg
見て良し、乗って良し、見せびらかして良しの超優等生クーペ。
外観も当然ステキですが、センスの良いアルミ素材を多用した内装デザインの魅力は特に、日本車ではなかなか味わいにくい部分です!

●ジープラングラーアンリミテッド(現行)中古車相場240万〜320万円
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/08/AUTO_130903_05.jpg
いわゆる「ジープ」の最新世代で、なかでもアンリミテッドというのは5ドアの最人気モデル。
悪路の走破性はもちろん高いわけだが、それ以上に、妙に都会の夜に映えるデザインで、女子ウケはかなり良好

●マセラティスパイダー(絶版)中古車相場250万〜320万円
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/08/AUTO_130903_03.jpg
ハードボイルな男を目指すなら、北方謙三も愛したマセラティしかないでしょう。
4.2リッターV8を積むスパイダーがこの価格帯。さすがにW冒険Wですが、男は冒険してナンボ、死を覚悟してナンボです!

http://nikkan-spa.jp/500230

つづく
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:15:53.87 ID:P6XngkP00
ネトウヨには関係ない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:16:01.25 ID:QCepk1C80
台湾原二よいよね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:16:03.92 ID:ZPwLo1KN0
二輪乗れないけどそれならバイクの方がかっこよくね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:16:11.38 ID:Qz3zbgEI0 BE:1905536737-2BP(1762)

スレタイ大賞で
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:16:46.34 ID:MjNkNegJ0
うるせーばか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:16:50.60 ID:L2j+62wS0
外車=カッコいい
という欧米コンプ丸出しで恥ずかしいから遠慮しまし
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:17:11.32 ID:Onb4xhvI0
平均的嫌儲民はヴェイロン乗ってるよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:17:13.21 ID:nnZR3e1w0
修理費は国産と比較しておいくら万円なの?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:17:13.89 ID:f1rktyA50
アベノミクス中古輸入車ってどういうことだよ
ポエマーやなあ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:17:26.33 ID:IgH3J8up0
マセラティは維持が無理
日産マーチは外車ですよね
外資系企業の海外生産車だし
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:17:54.94 ID:nke89v+r0 BE:574548252-PLT(14072)

>>1つづき
●ポルシェケイマン(先代)中古車相場300万〜450万円
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/08/AUTO_130903_06.jpg
ポルシェ911とよく似た形のミッドシップ。最新型や、先代でも’09年以降の後期型はさすがに高いですが、前期型なら余裕で300万円台。
性能は、日本の公道で走る限り先代も現行も似たようなもの!

●M・ベンツSクラス(現行)中古車相場310万〜460万円
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/08/AUTO_130903_08.jpg
本国では最新型のW222ってやつがデビューしてますが、日本ではまだコレが最新型。
ていうかそんなことよりも、WベンツのSクラスWならではの強烈なオーラは、たかが数年で消えるものではありません

●プジョーRCZ(現行)中古車相場280万〜360万円
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/08/AUTO_130903_07.jpg
高燃費かつパワフルな直噴ターボを積む、フランスの美しいクーペ。
同じジャンルといえるアウディTTクーペほど街にあふれていないので、その希少性もプラス100万円ほどの価値に相当するかも

●フェラーリF355(絶版)中古車相場700万〜1000万円
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/08/AUTO_130903_11.jpg
自動車界の世界最高峰「フェラーリ」も、中古車なら、ごく普通のリーマンが普通に買っていることをご存じでしょうか?
長期ローンをうまく組めば月々の支払額は3万円台で済むことも

●アストンマーティンV8ヴァンテージ(現行)中古車相場730万〜1200万円
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/08/AUTO_130903_10.jpg
本来は英国で「サー」と呼ばれている人々のためのクルマですが
日本では、払うモンさえ払えば普通人がコレに乗ったって誰も文句は言いません!ちなみに新車価格は1500万円也

●ポルシェ911ターボ(先々代)中古車相場470万〜580万円
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/08/AUTO_130903_09.jpg
泣く子も黙るポルシェ911ターボも、タイプ996と呼ばれるこの世代なら500万円台ということで、現在爆発的に売れております。
その圧倒的オーラとネームバリュー、超絶加速からすれば激安かと!
中古でもいいから嫁を貰え
金に汚い嫌儲民がコスパ最悪の外車なんて乗るわけないだろ
>>14
だっせえのばっかだな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:19:09.71 ID:3a3T6ySM0
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:19:12.55 ID:S0tYNPsJ0
スレタイ大賞だな、おめでとう
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:19:22.33 ID:TG+VVqCQ0
ハマーH1は?
整備や車検に4倍は掛かるわバカ!
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:19:27.81 ID:8JoCcIDB0
海外の大衆車を二倍の値段で買える余裕
それが外車
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:19:35.72 ID:sILKmAJWP
外車乗ってる奴ってミーハー成金ですって自己紹介してるみたいでダサい
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:19:53.96 ID:F1Q2LmgA0
車よりバイクを買ったほうが面白い
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:19:55.69 ID:bcpw7m340
×外車を買う
○原二を買う
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:20:14.20 ID:Kxy5Dy4U0
軽に乗ってるけど恥ずかしくてデートもできないわ…
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:20:20.38 ID:5P0jZ783i
>>8
は?
こういう嫌儲の理念を理解してない新参なんなんだよマジで
嫌儲民が車とかいうコスパ最悪なもの持ってるわけないだろ
メンズノンノにスナップ載せてそうな勘違い野郎がフィアット500でドヤ顔ですき家の駐車場から出てきたときは吹きそうになったけどな
BMWのM5(E60型)がアレだから異常に安い
おそらくV10エンジン車で一番安い
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:21:28.29 ID:809RzCdR0
>>7
でも、スズキ・スイフトスポーツとシトロエンDS3どっちがかっこいいか、小学生からお年寄りにまんべんなく聞いたら
100人中100人が「シトロエンかっけー」ってなるよ。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:21:48.36 ID:GB60w9Dz0
過給器付きの中古外車はかいたくない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:22:08.32 ID:iImdrBJO0
アルファGTの甲高いエンジン音に魅了された思い出。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:23:00.83 ID:5ctu5xeq0
ガワだけ外車の日本車がいい
>>14
意外とたいしたことねーんだな
いまはGTRが800万の時代だからか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:23:26.78 ID:/gtsQe0x0
日本車に無い何かを求めてシトロエンやらルノーやらアルファロメオやら乗ったが、まあ同意
ただしとても他人に薦められるようなもんじゃねーやな、故障やら何やらで変に恨まれるのがオチ。
この10年で日本車めちゃくちゃ良くなったから、無難にカーオタや評論家に高評価のやつ買えばOK。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:23:27.17 ID:Ne+Sfuto0
プジョーはやめとけ トヨタより退屈だから
アルファロメオなんてティアナより鈍くさいぞ

上記二台はなんちゃってラテン車の筆頭
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:23:50.61 ID:7rE3o8qs0
運転手付きのロールスロイスだけど労働は退屈だぞ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:24:34.58 ID:VtqBG+6fP BE:2548918894-2BP(1019)

ジャガーはカス
やめとけ
問題は車体の価格じゃねーんだよ
維持費が洒落にならん
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:24:51.28 ID:u4frQFf20
害者
すぐ壊れる
やめとけ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:25:59.22 ID:809RzCdR0
日産セレナ買って2週間でエアコンのコンプレッサー交換の目に遭って
俺の中での国産最強神話は崩れた。

外車はいい。
日産ティーダみたいに高速道路のど真ん中でいきなりエンストして命の危険に
さらされることはない。
なんで中古なんだよwww
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:27:07.35 ID:VtqBG+6fP BE:566427124-2BP(1019)

>>43
それただの初期不良
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:27:23.41 ID:yoevOf8P0
ベンツは新車がバンバン走ってるから下手に中古に乗るのは恥ずかしい
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:28:20.46 ID:+mkFKEr+0
車もいいが維持費とか現実を考えると
バイクだな
ビンテージっぽいのが欲しい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:28:32.64 ID:kiHrRuWP0
アートも毎日繰り返せば退屈な日常の労働に変わるんじゃないだろうか
誰かアレ貼って下さい
自動車評論家の日本車と外車に対する表現の違いについて
じゃあ誰が日本の車乗るんだよ
クライスラー C300最強
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:29:57.63 ID:SeIstQ+ji
嫌儲民は軽かチャリで十分だろ
行動範囲も友人も女も予定もないし
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:30:17.20 ID:bP1AYbZ40
アストンマーティンいいな(´・ω・`)
>>43
そもそも日産車の品質が国産平均を上回ったことなんてない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:31:01.87 ID:/WHZSEbw0
軽バンなら快適な日常の労働に変えられる
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:31:17.63 ID:+oDseEUX0
RX-8が最強。
>>43
日産は日本企業じゃないから
ルノーニッサンだから
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:32:08.62 ID:GE+Fk9Ph0
>>50
労働者
欧州高級車乗り=貴族
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:32:20.54 ID:bzcx4P3v0
ルノープジョーアルファここら辺買っても何も変わらないよwww
ベンツBMWの2.5リッターとか頭悪い選択はやめよう
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:32:41.57 ID:gWNZlhKI0
日本車のデザインが魅力的なものになれば良いけど、もう修正する気ないだろうな。
これだけ言われてるのに、何も変わろうとしてない。
そらトヨタ以外ヒュンダイに抜かれるわ。
ヒュンダイはデザインの力を信じてるからね。
大金払ってカーブ曲がるとかw
走りを楽しみたいなら軽トラ乗れよ
実用性耐久性も抜群だぞ
>>49
国産車重い:もっと軽量化しろ     外車重い:剛性感がある
国産車軽い:剛性不足          外車軽い:剛性十分
国産車高い:ボッタ栗           外車高い:妥当
国産車安い:安物             外車安い:バーゲンプライス
国産車ハイパワー:無駄         外車ハイパワー:刺激的
国産車ローパワー:物足りない     外車ローパワー:必要十分
国産車派手デザイン:恥ずかしい    外車派手デザイン:素晴らしい
国産車地味デザイン:華が無い     外車地味デザイン:シンプルイズベスト
国産車低燃費:エゴ            外車低燃費:エコ
国産車高燃費:こんな時代に全く…  外車高燃費:気にしない
国産車頑丈:それだけが取柄      外車頑丈:完璧
国産車故障:ポンコツ           外車故障:それも愛嬌
国産車オーバーステア:危険な車.   外車オーバーステア:楽しい車
国産車アンダーステア:退屈な車    外車アンダーステア:安心な車
国産車パクリ:ポリシー無いの?    外車パクリ:こっちが先でしょ?
国産車脚硬い:乗り心地悪い      外車脚硬い:スポーティ
国産車脚柔かい:フニャフニャ     外車脚柔かい:乗り心地良い
国産車排気音大:うるさい.        外車排気音大:やる気にさせる
国産車排気音小:歩行者危ない    外車排気音小:優れた静粛性
国産車高評価:メーカーの犬      外車高評価:当然
国産車低評価:当然           外車低評価:車音痴にはわからない
国産車アイドリング:振動が酷い    外車:車の鼓動が体に伝わってくる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:34:02.15 ID:K001F6sl0
ケンモメン的にはリセールの良さは必須
ということでトヨタのクロカンが最高
フランス発とイギリス発の自動車メーカーだけはマジやめとけ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:36:04.55 ID:Bu8jNgLsP
外見はちゃちいけど、実は高性能車ってどんなの?
速い車って楽しいの?一般道でスピード出すのなんてバカみたいだから飽きそう
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:37:19.43 ID:Ne+Sfuto0
デミオとかじゃね?世界が驚くレベル
>>31
外車なら高級車かスポーツカー乗りたいよ
わざわざ外車のファミリーカーみたいなのは嫌だ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:39:16.85 ID:X/4Mew/zP
外車(Hyundai)
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:39:34.62 ID:+s3Rx1nM0
>>1
おまえいつも
つまんね
たしかにminiとかVWとかアホかと思うわ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:41:12.30 ID:n+Dem0Fp0
BMWZ4は買おうと思ったけど右ハンドル/MTが無いんだよな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:41:27.98 ID:5kYLNuME0
>>28
俺も初見ではサイズからしてアメ車かと思った
現代か大宇っての買えば良いんだろ
>>63
それそれw
ありがとう
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:42:27.26 ID:WmLyrMXT0
国産車重い:もっと軽量化しろ     外車重い:剛性感がある
国産車軽い:剛性不足          外車軽い:剛性十分
国産車高い:ボッタ栗           外車高い:妥当
国産車安い:安物             外車安い:バーゲンプライス
国産車ハイパワー:無駄         外車ハイパワー:刺激的
国産車ローパワー:物足りない     外車ローパワー:必要十分
国産車派手デザイン:恥ずかしい    外車派手デザイン:素晴らしい
国産車地味デザイン:華が無い     外車地味デザイン:シンプルイズベスト
国産車低燃費:エゴ            外車低燃費:エコ
国産車高燃費:こんな時代に全く…  外車高燃費:気にしない
国産車頑丈:それだけが取柄      外車頑丈:完璧
国産車故障:ポンコツ           外車故障:それも愛嬌
国産車オーバーステア:危険な車.   外車オーバーステア:楽しい車
国産車アンダーステア:退屈な車    外車アンダーステア:安心な車
国産車パクリ:ポリシー無いの?    外車パクリ:こっちが先でしょ?
国産車脚硬い:乗り心地悪い      外車脚硬い:スポーティ
国産車脚柔かい:フニャフニャ     外車脚柔かい:乗り心地良い
国産車排気音大:うるさい.        外車排気音大:やる気にさせる
国産車排気音小:歩行者危ない    外車排気音小:優れた静粛性
国産車高評価:メーカーの犬      外車高評価:当然
国産車低評価:当然           外車低評価:車音痴にはわからない
国産車アイドリング:振動が酷い    外車:車の鼓動が体に伝わってくる
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:45:54.19 ID:SeIstQ+ji
ヒュンダイは技術力がないからなー煽りでも何でもなく。
ドイツ車は電装がクソ
高級車ぶってる癖に未だにタッチパネルねーとか舐めてんのかよ。
仏車 個性的な自分でも演出してればいいんじゃのかな?
人生において自己満足は大事だよね。
英車 買えません
ただ取引先の社長のジャガーが
クーラー2週間で壊れたって話は笑った
日本車 全てにおいて卒が無く安心して乗れる
スーパーカー 庶民の憧れ
T72は一両欲しい
モンキーモデルじゃなくてソ連軍用
ここまでfiat無し
いや話題にするほどでもないってのは分かってるんだけど
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:46:40.01 ID:vyYsDEiC0
ポルシェはいいなあ
でもその車で行くのは・・・
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:48:30.31 ID:SCKzo4JD0
普通に86で良いです
ほとんどロールしないから「えっ?今曲がってるよね?」って不思議感が味わえた
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:48:56.34 ID:Nd3moj8h0
最近MINIのクロスオーバーをやたら見かける
乗ってるのはだいたい40超えのおじさん
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:49:37.78 ID:WWQ+a6Mw0
>>62
昔乗ったマニュアル軽四が楽しかった
流れに乗るだけでスポーツ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:49:42.83 ID:EFpyTS9k0
とりあえずヒュンダイ買っとけってことか
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:50:16.06 ID:gSDw5Svf0
ラングラーだけは欲しい
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:51:15.45 ID:HsPbG5910
歩行者の血をぶちまけて路上にアートを描くのか?
外車で交差点を右左折するなんて恐ろしいわ。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:51:15.96 ID:oy09Eplm0
お金の悩み、不安から解放されたい方へ
http://kurocat.info/wakyo
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:51:50.59 ID:O1a7P6f30
ヒュンダイに抜かれちゃってる日本車メーカーは、
本気でデザイン改革に向き合った方が良い。
サムスンにやられた家電メーカーのように、あっという間に引き離されるよ。
まーたはじまった
屋根と壁があってエアコンが効いてAMFMラジオが付いてればそれでいいです
来年から北米勤務だからヒュンダイにしようと思う
86乗ってるから外車とかいらんわ
そういう車なら世界に誇る数少ないジャパニーズスポーツカーのマツダ・ロードスターがあるだろ
日本車なのに日本が一番売れてないってどういうこっちゃ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:56:30.34 ID:xoQQ1zJy0
外車は電気系統とか壊れやすいわ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:57:51.85 ID:XavfM3hA0
vwのパワーウィンドウ不具合は異常
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:58:06.70 ID:bzcx4P3v0
ロシア贔屓の嫌儲民はラーダニーヴァでいいだろ
プーチンも小木も乗ってる名車だぜ 壊れるのも愛着が出て最高だと思うわけ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:59:20.51 ID:xALZMwGg0
中古で高級車乗るって感覚が分からん
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:00:59.67 ID:yY7xzqk50
?アートって結構エネルギーいるんだよね
車だけは未来永劫日本メーカーしか買わない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:01:47.55 ID:BKgGKJHX0
ジイイィィィィィップ!!!!!!!
ジャアアァァァァップ!!!!!!!
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:02:56.96 ID:yen+Dsaz0
>>38
重い車体で生まれると大変ですね 曲がったりするのも大変だと思うけど頑張ってね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:03:48.11 ID:BKgGKJHX0
僕はスプラッシュたん!
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:04:13.96 ID:Nw5GJ2nt0
LSDガチガチにきかせたFR中古でいいじゃん
非日常味わえるぞ
中古で外車買うときは故障保険見たいなの入っとけよ
親はそれで何度も助かってる
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:05:09.80 ID:4UdvLg4l0
新車でも買えなくはないが‥。

都市計画がクソで二項道路ばっかの日本じゃ宝の持ち腐れ。
テレビが売れないのも同じだよー。
1000万以上の外車紹介しておいてカウンタックがないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オロチ買えるわwwww
台湾原二オススメ教えて
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:07:48.22 ID:tlDMVJ1l0
ポンティアックファイアーバード買ってガソリン撒きながら走るんだ・・・
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:09:20.21 ID:0APNAonmO
何故海外では日本車が売れているのか?
何故中東ではランドクルーザーがキングなのか?
最後の最後極限の状態でも動く→自らの死を回避出来るからだよ(´・ω・`)?
平和な日本の自動車評論家には一生解らない
アラブでは韓○車はゴミ→肝心な時走らないから→死
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:10:06.89 ID:4UdvLg4l0
>>102
麻薬かと思ったw

駆動装置であるのね。
雪道とかでは違うの?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:11:58.34 ID:gQHSO8YZ0
>>34
禿同
ガワは格好いいんだガワは
交通ルール無視の自転車がドーン
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:15:51.73 ID:JUj2onTtP
ミラバンで充分
>>013
年明けに出るフィットハイブリッドセダンもタイの外車な
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:17:49.72 ID:6/JbcTa40
中古の外車とか最下層の低学歴で生活保護受けてる人種しか買わないよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:18:19.27 ID:PKuFbGWYO
俺は三菱車に乗ってるエンジンはウルセーしシフトは入り辛いし癖が強いがなんか気にいってる
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:19:22.33 ID:809RzCdR0
今日BMW E30M3のスポエボ見た。
あれはマジカッコ良かった。
スレタイいいセンスしてる
会社で使うわ
>>113
フィットってタイ産なの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:23:42.85 ID:ziVZgLB70
外車の中古車屋でバイトしたから言える
絶対に絶対に外車を中古車で買うな
どうしても買いたいなら、せめて認定中古車にしろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:23:57.07 ID:EHeHqyN50
横滑り防止装置ついてるFRは交差点つまんないだろ
ちょっとのステアリング操作とアクセル調整で華麗に曲がるのが気持ちいい
ランクルのピックアップトラックタイプに機関銃固定して戦争してるからね
アラブ人は凄いわ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:26:21.01 ID:ziVZgLB70
電装品故障、ミッション不調、オーバーヒート、エンスト、オイル漏れ、雨漏りのどれか、もしくは全てが起こるからな。
>>34
2015にマツダ製のアルファロメオが出る・・・らしい
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:35:02.34 ID:yoTiGCAGO
リセール価値が軽〉〉〉〉〉外車だからな
外車は買った瞬間に価値が暴落する
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:35:09.37 ID:zxPH4SGw0
ABS無し・横滑り防止装置無し・エアバッグ無し・エアコン無し・ラジオ有り・ヒーター有・四駆・ターボ、通勤ですらアート
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:37:24.17 ID:d/Lt2ALT0
道具でアートは作れない
退屈な日常をアートに変えるのは感性
感性があれば道具は何でもアートになる
>>34
光岡があんだろ!
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:37:53.75 ID:PdLUkdHx0
ドア閉める音とか内装とかエンジン音とか細かいところで全然違うよな
国産でいうオプションがだいたい標準装備だし
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:41:22.45 ID:3AZ9dtd10
こういうスレでいつも思うんだけど、外車ってほんとにそんなに激しく劣化するんか?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:42:07.60 ID:0APNAonmO
貿易屋さんですセイブマネーコリアカーヒュ○ダイグレン○゙ャー?→パキス○ン人→Oh〜ダーイ
?→ロシア人→ギーベリー(´;ω;`)
?→シンガポール→deAdCAR?セイブマイライフ?ノーノーノー(´;ω;`)
安く無いと売れんわカス
>>1
NAロドで良くないか?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:44:54.41 ID:/ptHIjaa0
日産ムラーノの50型買え。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:45:15.25 ID:HvMr2GHjP
>>82
それは詰まらんな
適度にロールしないと
左ハンドルはマジ不便だった。でも右ハンドルの外車は勘弁
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:46:16.93 ID:HwPg+Po30
外車は壊れる壊れる言われるけど、そんなのって結局は「運」だよね
以前、壊れたら捨てるつもりで120万で12気筒のBMW850iを買ったけど
購入時に取得した車検が切れるまでの2年間何事も起こらなくて拍子抜けしたわ
クルマ屋曰く「奇跡的」だったらしいけどw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:46:28.39 ID:yoTiGCAGO
>>130国産車と違って汎用性が低いからメンテに金かかる
やっぱり大量生産している大衆車が良いよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:46:52.62 ID:fAwBXHgOO
中古でいいからMINI買いたいんだけど、嫌儲的には評価どうなの?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:47:02.73 ID:809RzCdR0
それならば外車っぽい国産を買え。

そうなると、日産ジュークしか選択肢はない。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:47:51.22 ID:4DhJCHKPP
>>139
初期型は地雷。世界中で誰もが認めるエンジン欠陥車。

新しければ新しいほど良い。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:47:59.23 ID:UdLaD/2x0
2000年頃見た190Eは型落ちなんか乗ってダサいなあとしか思わなかったけど
今見るとビンテージみたいな感じになって逆にありかなと思うようになった
外車でも年代物は頑丈さの桁が違うからな
大切に整備すればひ孫の代まで使えるよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:49:37.02 ID:5W3xEde90
>>129
そりゃ本国でかなりの上級グレードを標準仕様として売ってるからな
何故かって、2.5万ドルの車をジャップに500万円で売るためにブランドイメージを植え付けなければならないからね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:49:46.73 ID:+d/YXz0Xi
>>18
AlfaGTはバックシャン。
前は147だ。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:50:04.53 ID:4DhJCHKPP
ウチの15年落ちボルボは、エアコンはデンソー製でオートマチックトランスミッションがアイシン・ワーナー製。

これほど耐久性のあるクルマはない。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:51:11.49 ID:QOHJy4Kg0
車の運転は日常の労働でいいよ

そういう非日常は
日常である車を使ってどこかに出かけて楽しむよ
同僚がプント持ってるけど
ドリンクホルダーがちっさいとか微妙なとこで粗が目立つんだよな外車
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:52:27.52 ID:buwVWzC00
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:52:58.41 ID:bzcx4P3v0
>>133
つまりカローラが欲しいってことか
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:54:23.32 ID:zxPH4SGw0
http://www.youtube.com/watch?v=jMiaXxYgCys
昔のブガッティくらいまで行けば非日常だなぁ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:55:56.15 ID:TT4hijCm0
コルベット乗りたいな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:56:00.21 ID:rueYbE3t0
ルーテシア欲しい
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:56:35.95 ID:Be56gr8V0
外車コンプレックスかw
日本ぼったくり価格で高級車と勘違いしてる馬鹿w
本国では安車なのにねw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:56:38.44 ID:WlMNxzYG0
>>34
ロータス
トヨタとBMW共同開発のZ5
スズキの軽のエンジンを積んだケーターハム
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:57:01.83 ID:qd+6uARH0
>>34
アストンマーティン・シグネット

500万のiQだ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:57:42.00 ID:GQzeO8jA0
プッw
ヒュンダイも外車ですか?
40万で売ってるボロボロの旧MINIでも
アートな生活になれるの?
一年の3分の1を修理工場ですごした我が愛車
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:59:18.00 ID:jFSgj+ftP
>>1
左ハンドル買って左折する時左寄せられなくてフラフラしながら曲がるんだろ

まさにアートだな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:59:18.98 ID:Dnb/Dyp+0
現行モデル買ってもすぐマイナーチェンジモデルチェンジで一気に古臭くなるんだもんな〜、安っすい車で十分だわ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:00:09.52 ID:yoTiGCAGO
>>154ゆとりが人口構成のメインになればそういったブランド商法は日本から駆逐されるよ
より合理的により洗練された日本人になりつつある
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:01:44.24 ID:TT4hijCm0
>>161
左ハンドル乗ってないな
大変なのは右折だよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:02:57.37 ID:bzcx4P3v0
>>159
旧ミニしか認めない層もいるからな 本当に好きなら好きな車乗ればいいと思う
ただライフスタイルをマネジメントしてアートを身近に感じよう!などと
Penやダヴィンチを読んでそうなタイプが手を出すと安っぽいと思う
>>66
海外で売れてる日本メーカー車
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:05:11.52 ID:XrpyBg9m0
よーするに安心して曲がれないってことか
工業製品としてのレベルの低さを味という言葉で誤魔化すのは如何なものか
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:08:04.84 ID:lbEYvGh90
>>164
右折時に対向の右折車が大型トラックとかだと絶望的に直進対向車が見えないよな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:08:26.14 ID:0SQG4msP0
アートに変えるわろた
クソ外車なんて購入しても内需拡大につながらん
>>169
バスの追い越しとかな
Z買えるならCaymanもなんとか買えるよ!
まあ交差点曲がるときの挙動で
だいたい良し悪しわかるよね
メタルトップのオープンカーでかっこいいのを教えて!
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:17:37.34 ID:BKgGKJHX0
車も人を選ぶからな
糞みたいな運転手なら故障しやすくなるし
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:19:46.56 ID:1HTwbM900
うわ、2年前に290万で買った俺のZ4Mが一台しか無い上にたけえw
友達にもボクスターが250切って勧めたけど
あれも去年10月だから底値だな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:21:53.01 ID:1HTwbM900
Z4Mは大体100万アップだな
最後の直6Mエンジンだから元々拾うつもりだったんだよね
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:25:37.38 ID:WeTope1Wi
でもフォルクスとか大きい所のラインナップには酷いのも混ざってるからな。

走り楽しみたいならイタリア車一択よ。
アルファ159とかメッチャ格好いいけど維持出来る気せーへん。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:28:13.51 ID:LgOd0BYq0
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:30:08.60 ID:yoTiGCAGO
>>177需要と供給で値段が変わってる訳じゃないから下取りに出してみると面白いよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:30:33.48 ID:TT4hijCm0
輸入車の中古買うならオークション代行で買うのも有りだよ
落札から納車まで手数料+車体で相場の半値以下とか
場合によっては1/3で買える
日本韓国車=工業製品
洋車=作品
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:39:59.28 ID:bzcx4P3v0
www
バイク以上におもしろい車なんてねーだろよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:48:20.92 ID:bGQNbNGu0
ぼちぼちカルマンギア復活させるか
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:48:52.83 ID:0ooajh/j0
>>185
スバル vivioRXR
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:59:53.30 ID:hqqlrT6l0
大好きなOPELメリーバのデザインがいつの間にかカローラスパシオになってた(´;ω;`)

ttp://img2.netcarshow.com/Opel-Meriva_2003_800x600_wallpaper_08.jpg

ttp://cars-database.com/data_images/models/opel-meriva/opel-meriva-09.jpg
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:05:18.27 ID:DtIJ4dTL0
>>34
ボルボS80とXC90
ヤマハ製のV8、アイシン製のオートマ、デンソー製の電子パーツ
まさに中身は日本車
ルーテシアRS2.0に乗ってるが、触媒交換で50万かかると言われたり、天井の布が落ちてきて10万かかったり維持費が半端ないわ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:05:34.02 ID:GSFtgyi00
中古ってのが気になるな
既に5年落ちで5万キロとしたら
あと5年しか乗れないだろ
国産新車を買ったほうが
コスパは高いと思う
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:10:22.97 ID:NMeL71Pp0
外車ってレギュラーガソリン使えないんだろ?
全部ハイオクなんだろ?
マークXでいいです(´・ω・`)
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:11:58.13 ID:vyYsDEiC0
外車は嗜好品
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:15:15.48 ID:c09+A5YU0
>>1
やめとけ。
騙されるな。
輸入中古車なんて大金出してスクラップ買うようなもんだ。
ただでさえ故障が多く、修理費のべらぼうに高い外車を
中古で買うなんて金をどぶに捨てるようなもんだ。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:15:27.63 ID:OWqfPE1R0
エンブレム隠して外車見分けられるヤツのほうが少数派
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:19:27.51 ID:acnDECg00
会社に10年落ちのベンツ乗ってる人いるが、装備品みると今の国産車の最上級グレードって感じだな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:19:54.95 ID:PdLUkdHx0
>>191
コスパなんて考えるな、感じるんだ
アートとか退屈じゃん。
AZ‐1で「向こう側」をのぞけよw
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:24:04.19 ID:qd+6uARH0
>>192
アメ車はレギュラー使えるものもある
リッターバイクの加速ででる脳内麻薬は始めての彼女とセクロスしたときの感じに似てる。制服はらっと脱いだ時にでたアレだ。
外車の評価で速度が上がるとサスが良い塩梅になってフラットになるってよく書かれるよな
一方国産車はバネ下がバタつくとかなんとか
ちょっと前はハーシュネス云々が流行った
とりあえず書いとけば情強のフリできるっていう
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:32:16.44 ID:Hz4KYMoy0
911に乗るのをガキの頃から夢見ていたがこんなに難しいとは思わなかった
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:37:27.05 ID:2xkYKqfF0
日本メーカーの逆輸入か、海外設計の車は?
トヨタ アヴェンシスとか日産デュアリスとか。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:39:01.56 ID:nq89j42H0
私の愛車は平成17年式のインプレッサ1.5リッターだけど
交差点を曲がるのは完全にアートだよ。
>>202
NVHうんたらかんたらw
使う速度域に合わせて設計してんだから仕様がないよな
カローラに常用160kmの設計したら絶対高くなるわ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:39:29.48 ID:2xkYKqfF0
あと、スズキ スプラッシュもあるな。
タイ製のマーチやミラージュは除く。
最近インパラをリアルで見たけど想像以上にでかかったな
GTASAだとそんなでかいイメージないのに
>>208
そのへんは外車と呼ばれずアジアンカーと呼ばれてるな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:41:18.00 ID:HGQc/zoK0
俺のMX-5の方が面白いよ
馬鹿なオサレ気取り馬鹿が見えで故障だらけの○ini買って中古屋のブログでピースしてるのが笑える
>>43
そういうことじゃねーよ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:52:56.12 ID:/gtsQe0x0
>>190
天井の内張りなんてタッカーで留めとけよ。

>>192
レギュラー・ハイオク 50:50のブレンドでOK
特にアウディ乗りは糞
クルマは2種類しかねぇんだよ

オープンか、そうでないか、だ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 23:07:45.82 ID:gZGQKZ3b0
>>149
スリーホイラーのスクリーンを左右一体型にして幌をつけてコンバーチブルにしたい
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 23:19:23.13 ID:XQfsGWhV0
コロンボ警部が乗ってるボロボロの錆の浮いた車がいい
ああいうの憧れる
アストンマーチンかっけえなおい
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 23:33:01.11 ID:ANDCGNAi0
>>189
女がでっかい車のってくれていってる
XC90の中古がコスパ高そうだけど
正解なのか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 23:35:04.51 ID:hpy1OpOz0
煽る為のスレタイなんだろうけどアウディから上あたりはホントにそうだから困る
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 23:53:25.99 ID:bzcx4P3v0
アウディのバタ足がアートならそうなんだろうなあ バタ足ってアートだよね
外車ではなくFRオープンスポーツ買えってこった
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 00:07:09.86 ID:YcjeW9b+0
BMWZ4ってホントに100万台で買えるんか
欲しいわ 普通にかっこいいやん
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 00:11:03.94 ID:YqVwr31p0
>>225
10年落ちで良ければ、どうぞ。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 00:15:12.16 ID:YcjeW9b+0
そんな古いんかよあの車
>>202
ドイツだと、大衆車でも150キロ巡航が普通、つーか想定範囲だから
足が締め上げられるんだよ、締めただけだと低速で疲れるって苦情が来る → プログレッシブになる
フランスとか道が石畳みたいなクソだから、そんな所でも良く動く足にしろって苦情が来る → 猫足になる
ハーシュネス殺すのは良いけどステアフィール無くなったら運転出来ないだろうがゲームじゃねえぞボケって苦情が来る 
→ ドライバーを疲れさせる外乱はカットしつつ路面状況を適度に伝えるサスペンションジオメトリーやブッシュ類の選定

日本は道路と速度制限が出来過ぎていてメーカーが仕事してない
クソみたいな道路でバカみたにスピード出す欧州の車と足回りの作り込みが桁2つ違う
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 00:18:07.28 ID:Xx5HOY2U0
>>225
BMWってロングサイクルオイルでDでも15000kmでオイル交換推奨
だからか何年間もオイル交換放置プレイ個体とか多いのが困る
>>227
(元)高級車って一見するとお買い得に見えるけど
維持費は高級車のまま
売る時は査定0
だということを忘れるなよ
ライト曇って車検ヤバいとかで
ヘッドライトLRアッセンブリ80万円、とか普通だもんなw
一つ前の3シリが欲しいんだが認定中古の方がいいのかな
プレミアムセレクション一択だよね >BM
それで保障外の所壊れたら泣くしかない
ここでは叩かれそうだけどクライスラーのクロスファイア乗ってる
中古で80万くらいだった

ただシャーシやらエンジンやらは丸っきりベンツだし、乗ってるやつ見たことないし、ガワだけ見ると古く見えないから気に入ってる
俺のプリムス・プロウラーのほうがかっこいい
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 02:02:28.04 ID:7xtaWulL0
そうだね
ヒュンダイだね
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 02:05:25.71 ID:9sgPitzz0
>>235
よく維持していけるな…
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:16:04.32 ID:53/MG3p90
200万とか300万とかのやっすい偽ベンツに乗ってる貧乏人共のせいで、俺みたいな本物乗りまで低く見られて困る
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:20:36.36 ID:fECpxJ3gP
独車は右ハンドルあるからダメだろ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:23:49.50 ID:WzeK27Hti
>>201
もうちょい分かりやすい例えは無いの?
アクア買った時に外装に金かけてると思われたくないから
すすめられたアルミホイールすらつけなかったのに 安くても外車なんて乗れるかよ
いいスレタイだな
>>83
ミニのクロスオーバーに乗ってる奴ってだいたい運転荒いんだよな
そして旧ミニで走ってると張り合ってくる
50年前の車に勝って何が嬉しいんだよ…
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:34:53.76 ID:Qim3pJRC0
BMWは値落ちが激しいから先代3シリーズ欲しいけど直4の320ばっかりで困る
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:35:45.22 ID:/O1lGDEX0
外車は古くなってもデザインが陳腐化しにくいからいいね
>>246
朝にサーフブルーの旧ミニでかっ飛んでく女をよく見る、通勤だと思う
>>218
1954年のプジョー(だったかな?)

何かの撮影に使われた後
ユニヴァーサルスタジオに放置されていたのを引っ張り出してきたそうな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:42:33.76 ID:0jWtWsBM0
大好きだったマッスルカー二年で手放した思い出
維持費を舐めてたのはある
それでもワンチャンあればまた乗りたいね夢はシェルビーGT500
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:43:21.07 ID:7AcBE0i9P
ジャガーがええぞジャガー
今のジャガーってもうアメリカンv8なんでしょ?
往年の12気筒の味わいってもうないんでしょ?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:44:32.76 ID:rSDOUsxL0
アルファGTって、ウルトラマンマックスを思い出しちゃうんだよなぁ
だから外車って感じがまるでしないっていうw
スレタイかっけえwwwwwwwwwwww
>>253
フォードのV8にほぼデンソー製
2006年以降ぐらいの中古車がおすすめ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:56:37.47 ID:JiA53R080
>>256
フォードのエクスプローラーとか現行でも雨漏りとかする

エンジンが良くても、組み立てがお粗末すぎるのがアメ車
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:58:43.62 ID:3+xHG1HYP
やっぱり国産中古よりメンテ代かかるの?
日本車はすぐモデルチェンジしやがるから嫌だ
愛着のある高級車でも数年で型落ち
ドキュンが車高ベタベタにしてカーテンつけて乗るようになる
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 09:03:43.95 ID:t82nGxPjO
まあ、朝いきなりエンジンかかんないとかなるから、ある意味非日常といえば、そう。
>>14
絶版でも現行モノでもフェラーリはいざ故障とか軽い事故でも
パーツ代がとんでもない値段になる
って福野さんが書いてたな

>>256
実質アメ車?
日常のコストは安くなるだろうけど
>>257
ジャガーはその辺のトラブルは少ないと思う。
あるとしたらトランスミッション回り。
んなこと言っといてスプラッシュとかマツダ車とか
バカにしまくるんだもんなあ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 10:00:57.61 ID:fECpxJ3gP
>>263
マツダ車は世界でも低所得層に評判なんだから、対局するような車に乗ってる連中から馬鹿にされても仕方ない
乗ってる車でそいつの性格まで分かってしまう。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 10:24:06.67 ID:LvbJXga40
>>241
300SEL6.3もええで。
中古車はこりごりでござる
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 14:26:17.10 ID:4bQUKL/R0
なお運転席のくさそうなオッサンにより一瞬で日常へ帰還
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:04:02.40 ID:xnOULp+7i
>>1
アルファロメオはダサさくね?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:18:10.55 ID:JLv0mfztP
ソナタ乗ってるわ
中古で買うんなら極力年式新し目で外車をメインで扱ってる中古屋で買うことを進めるわ、ディーラーは修理が糞高い
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:06:43.07 ID:0zbluOF60
>>246
ミニはクロスオーバーだけじゃなくなんか感じ悪い走り方する人が多い
ああいう走り方になっちゃう車なのかもしれないけど
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:14:35.01 ID:EIQATJFA0
中古のゴルフ買ったらスペアキー作るのですらクソ高くて笑った
故障したら部品代で即死確実

それ以来日本車しかのらない
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:17:12.83 ID:NHbBw7cA0
車=足
って考えてる奴はもう文句言うなよ
みすぼらしい
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:19:17.44 ID:Yk4kp/HF0
男子なのに車とかバイクに全然興味が持てないよー
女なのにファッションや料理に全然興味が持てないやつもいるだろうから無問題
国産はケア面で優秀だけど、機能面で優等生すぎる
何でも出来るけど面白くない

といっても俺のクロスファイアは今のところ壊れないまま7万走ってるし、割と当たりだったのかもしれない
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 23:32:55.25 ID:NfDoxOZP0
996とか今更買うやついるの?
内外装古臭いしエンジンも持病もってるんだろ??
>>165
難しいなぁ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 12:12:16.17 ID:1ODCWMBl0
ミニはBMミニもエンジンとCTVに欠陥あるな
エンジンは放置、CVTはR56以降ATに変更されたらしいけど
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 12:43:29.52 ID:xN6XGHrz0
CPV35買えよ
3.5V6の官能的サウンドとMTの遊び心とポルシェデザインの車が格安で買えるぞ
プジョーでいいじゃん安いし見た目もいいし
乗り心地悪いけど
初代ヴィッツは日本車離れしたデザインだったよな
>>284
なになになんかカッコ良いじゃん!(・∀・)
ミラー斜めはパカっぽいから真っ直ぐにしとけ〜
やっぱりヒュンダイだよな
>>284
マスタングのパワーはマジで軟弱な日本者とは格が違うよな
俺は維持が辛くなってエクスプローラーのエコブにしてしまったが
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 23:05:09.44 ID:wyfhBTqD0
>>1
中古でもいいから外車買え 電装品故障という「ちょっとした故障」を「大出費」に変える それが外車
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 23:13:27.58 ID:0q80ibWb0
>>59
なんで?
BMWの2.5Lの直6NAなんて最高だぞ?
乗ったことないの?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 23:16:37.53 ID:7PqDN7K60
>>287
でもパワーだけだよね、カーブだと2000cc位の国産スポーツに突かれる突かれるw
一個二個の型落ちベンツは中古
金持ちは型落ちで乗り続けない
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 23:23:43.41 ID:0q80ibWb0
>>233
プレセレならBSI期間中の故障で有償修理なんて聞いたことないっすよ。
エンジンオイル漏れやミラー格納不良や窓落ちやDSCエラーなんて日常茶飯事だけど
全て補償で治るし故障とは言えないw
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 23:25:43.97 ID:+FRWFCoX0
> ●アルファロメオアルファGT(絶版)中古車相場90万〜180万円
> http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/08/AUTO_130903_01.jpg
225万って書いてあるやんけ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 23:41:17.56 ID:/plx+yZfP
>>290
最近のならそうでもないけどな
とはいえ色々ケチってるから弄らないとどうにもならないのは変わらないがねw
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 00:02:10.68 ID:+izQv5Cs0
>>293
写真はモデル最末期(08年以降)のスポルティーバIIだな。
真っ当な状態なら今でも200万以上する。
100万以下は初期(04年)の9年落ちとか、あるいは状態に問題があるようなやつ。
金無いから高層タワマンの中層当たり買って安ベンツ載ってるくらいなら、お前アクアでいんじゃね?wwww

、ッて思うわ。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 00:38:17.69 ID:1xMhqRw80
>>296
知人の超大金持ちが
311の震災で地震によって恐怖心を叩きこまれたらしく
タワマンの最上階の部屋売り払って
八王子に一軒家建てて暮らしてるわ
ぱっと見大金持ちに見えない普通の人なんだが
10数分の揺れに懲りて、二度とマンション
暮らしはしたくないって言ってた
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 08:11:47.69 ID:wfZnLlzoO
>>297
いきなり八王子なんて田舎に飛ぶ意味が分からない
世田谷や目黒あたりでいいのに
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 08:15:05.94 ID:By4bPcte0
世田谷、目黒、三茶、池尻は田舎者が金を落とす場所だから

一軒家じゃ住みずらいとこだしな
BMW
が欲しいです。中古なら買える。でも整備費とか車検とか怖い
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 08:16:12.34 ID:17AoWs2nO
<ヽ`∀´><外車買え
Z4のハードトップもっと安くなーれ
Z3クーペが思いっきりスパルタンで素敵
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 13:15:31.38 ID:aWz+UIJx0
金持ちが作った非正規輸入業者とかじゃなくてきちんとした日本法人のディーラーまで
パーツが高いって意味がわからん
欧米で日本車の純正パーツって日本の輸入車のように高いの?
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 13:41:18.31 ID:s7Fod47H0
>>304
boshあたりが互換品出してるから個人輸入すればおk
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:05:54.50 ID:WzC5AbLgi
販売台数は国産に比べて圧倒的に少ないのに、
販売の手間は変わらないのだから、値段に乗っけるしかないんだろ。
本体に乗っけると売れなくなるから、
消耗品に大きく乗っけて食いぶちを稼いでる。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:08:02.23 ID:W7nLVhWi0
>>300
BMWの新車買ったけど、2回目の車検くらいから40万くらい取られるようになった
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:08:07.09 ID:aWz+UIJx0
>>305
なんか大変そう、自己診断能力も必要だし
親切な車屋でも知り合いに居ないと無理ぽ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:32:35.34 ID:KuvmhD9V0
Z4えらい安いな
S2000は、プレミア付いてるのに
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:35:01.96 ID:s7Fod47H0
>>308
obd2標準化されてるんだし輸入車乗りは診断機くらい持っといたほうが良いと思うよ。
事あるごとにDに依頼する金持ちなら別だけど。
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:37:10.71 ID:bIAgYva+0
これは巧妙なヒュンダイのステマスレ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:39:59.33 ID:gYmBuh/80
中古の外車とか金以上に時間が有り余っないと無理だ
そんな程度の話ならキザシでも買ってみろ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:40:05.13 ID:Rl10Le0n0
>>307
ディーラーは糞ボッタだからな、余計な所まで交換するし
>>309
よく壊れるからな、修理費も高いしプレミア感も0だし
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:40:15.34 ID:FvoUiOVB0
>>303
おれもZ3欲しいなあ
でも貧乏なのにムリしてBMW乗ってる痛い人って思われるんだろうかなあ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:41:45.76 ID:li/GN0MT0
日産ももはや海外ブランド
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:46:44.08 ID:8Uzdtx1B0
壊れにくい外車ってねえのかよ
このスレみてるとやっぱり外車は維持費気にしない奴しか乗れないようだな
初期費用は何とかなっても長く乗れないのはなぁ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:48:50.91 ID:tbT+FZhU0
黄緑のジープでも買おうかな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:49:35.65 ID:GVFZ3f8L0
外車に乗ると、日本の車の素晴らしさがわかるよねw
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:51:05.74 ID:Rl10Le0n0
うまーく民間で外車詳しい所を見つければそれなりに安くは出来るよ、ってか新車で買ったんじゃないのにディーラー任せは鴨
あとは外車といっても壊れやすい車種とかもあるしね、後は寛容力が必要、ぽ〜んとチェックランプがついても笑い飛ばせる器量がないとなw
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:52:32.14 ID:gYmBuh/80
苦労そのものを楽しみたいなら
愛好家の多い古い型の日本車があるからそっちにしとけ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:52:55.46 ID:7YyllbQh0
やりました、お得な値段で外車を手に入れました!
早速エドの所へもって行きましょう
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:53:24.65 ID:aWz+UIJx0
>>310
診断機ってどんな高いのかと思ったら尼で4k〜5kくらいなんだね これはいいわあ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 14:54:09.13 ID:hpMbna6q0
先代3シリーズの325考えてるんだけどやっぱ車検きつそうだな
車両価格は貧乏人でも手が届く範囲なんだが
壊れたときにばかみてえに高えうえに部品取り寄せとかうぜえんだよ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 15:21:41.48 ID:s7Fod47H0
>>319
BMWだとDで車検受けないとBSI無効になる気がするんだけど・・・

>>323
E9XならLCI後の2.5L325iがお勧めっすよ。
2万キロくらいのプレセレなら2年後の車検はBSI切れ前に一通りチェックしてから入庫すればほぼ交換無しでスルーできるんじゃないかな。
その次の車検は・・・売り飛ばして乗り換えたほうが・・・
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 15:29:47.65 ID:4YB1G22N0
>>320
いちいちうぜえわお前 見当はずれな仕切りしてんじゃねえよ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 15:39:06.12 ID:gYmBuh/80
忍耐力が欠如していたら付き合いきれないよw
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 15:43:25.92 ID:LVepNQH80
中古の外車って故障しまくるから結局新車買っときゃ良かったってなるじゃん
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 15:43:44.15 ID:Op4aoQR50
修理代と維持費で死ね
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 15:50:37.75 ID:Rl10Le0n0
>>325
あれ2回目の車検迄とかだろ?長く乗るなら民間見つけたほうがお得だよ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 15:57:55.28 ID:lXYth72G0
左ハンドル7年乗ったけど安全運転になるわ
無茶できなくなる
追い越しなんて命がけのギャンブルみたいな状態
俺は中古外車を15年で3台乗り継いだけど、故障なんてなかったぞ。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 16:00:04.75 ID:AUTqurQh0
>>314Z3は無理して乗ってるとは思われず「中古安いよね」で済む
女はバカだからBMWエンブレム付いてりゃ入れ食いだぜ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 16:51:18.23 ID:lXYth72G0
故障はもう当たり外れもあるだろうしなんともやね
うちの場合だとVWは丈夫だったよ、数台あったが故障知らず
よく言われる窓落ちもなし
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 16:54:06.79 ID:W3ci7mKi0
無理して外車を買って見栄を張っても
自動車バカしか友達になれないだろ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 16:55:18.63 ID:HkK0T8mx0
外車のサスがそんなに持つとは思えない
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 16:57:29.07 ID:DkPtFSyk0
中古の外車www
新車で買えない貧乏人が無理すんなよwww
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 16:59:22.51 ID:xCh2svPU0
外車って壊れやすそうなんだよね
ボルボの昔の奴はちょっと欲しい
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 17:11:04.83 ID:6B53ndJ80
>>73
SLKいっとけ
ロードスターや86じゃいかんのか?
一度はオープンカー買っておけ
とは思う。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 17:52:09.89 ID:lXYth72G0
オープンカーでも非日常感は味わえるけど外車のそれとはまた別だなぁ
俺は外車の新車オープンカー乗ってたけど楽しすぎワロタ
そして数年で電装系壊れてエンジンかからなくなってレッカーされてったったw
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 18:01:44.53 ID:8zE3NtvB0
>>133
アストンマーチンDB9とランエボ]が合体事故起こしたような顔
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 18:04:33.22 ID:iKRNd3rA0
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/08/AUTO_130903_05.jpg
これカッコいいけど色が嫌だ
白とかないの?
ルーテシア欲しいんだがルノーってどうなん?
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 18:30:17.18 ID:y33hgGnNO
買うだけならまぁ出来るだろうが長年維持するとなると泣きそうになる
旧ミニがあっちゅうまにいなくなったので察しろ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 18:33:03.59 ID:lXYth72G0
ルノーは1回しか買ったことないけど5年使ってて故障しなかったよ
旧ミニは一回買って懲りた、あれは動くゴミだ、いや動かなくなるゴミだ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/12(木) 18:34:32.28 ID:R3GDIjog0
交差点だったら軽トラが一番曲がりやすいだろ
どんな高級車よりセラが欲しいが嫁の許可がおりない
貧乏は辛いよ