Tor開発チーム「Torのユーザーが8月下旬から激増した。なぜだろう?」→「Botの仕業だ!」(ヽ'ん`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

通信匿名化ツール「Tor」に接続するユーザー数が8月半ばごろから激増しているという。
Torはこの原因について、ボットネットに起因する可能性が最も大きいと判断し、対策に乗り出した。

Torの9月5日のブログによると、Torに接続するユーザーの数は8月20日ごろから急増。
9月にかけて数百万単位で新規ユーザーが加わり、現在も増え続けているという。

原因について、当初はシリアやロシア、米国などの活動家やジャーナリストによる利用が急増したのではないかと推測する声もあった。
しかし、相手が人間だった場合、突然これほどの勢いで激増することはあり得ないという。
http://image.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1309/09/tor01.jpg

Torでは「何らかの新しいソフトウェアにTorクライアントがバンドルされて、一夜のうちに何百万というコンピュータにインストールされた」と推定。
このソフトウェアが大量のコンピュータに感染したことが原因だと結論付けた。

これらの新規クライアントは隠しサービスにアクセスしている形跡があるといい、本当にボットネットの仕業だとすると、
ボットネットを操る制御用サーバが隠しサービスとして運営されているとみれば説明がつくとTorは指摘する。

Torが利用されたことについては、「ボットネット開発者が、ボットネットの通信を守るために利用できる
リソースやサービスなどを継続的に探っていることを物語る」との見方を示した。

Torでは現在、ボットネットの影響がネットワークに及ぶことを食い止めるための対策を講じているという。
対策の一環として、Tor 0.2.4.x系の2番目のリリース候補となる「Tor 0.2.4.17-rc」を9月6日にリリースしている。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1309/09/news025.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:48:51.35 ID:KpgoSb970
どう考えてもお前ら
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:49:20.42 ID:Eu5MEfqj0
2chのこと教えてやろう
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:49:27.42 ID:aCv0ZAEM0
>>2で終了
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:50:08.12 ID:Hisw1WZi0
お前ら最低だな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:50:25.70 ID:N54HNVWK0
まさかこんなローカル掲示板が原因だとは思うまい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:50:42.71 ID:dFrbkgp/0
2chのカスのせい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:50:47.15 ID:uaacjRSA0
なぜなのか?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:51:26.16 ID:bRngDjsh0
シリアじゃねーの
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:51:31.91 ID:9IaeD6vf0
流出騒ぎと2chの馬鹿からの攻撃が原因
11イシカク:2013/09/09(月) 11:51:56.23 ID:YxbJGmVsP
ウイルスじゃ、ウイルスの仕業じゃ!
いや流石に数百万はないよ
TOR速報
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:52:22.14 ID:CleiAfi90
いずれにしろTorじゃ2chには書けないんだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:52:44.95 ID:P7bI4ueT0
ジャアアアアアアアアアアアアアwwwwwwww
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:52:45.15 ID:jMEyejpg0
中継でも焼かれるからたまらんよな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:52:46.80 ID:wWlfiVPP0
おれらだな
ケンモメンもウイルスも同じようなもんだろw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:53:04.49 ID:Y89KhPVi0
2chのせいとか言ってる奴恥ずかしすぎるだろ
運用で暴れてるバカが田代売ってた
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:54:12.10 ID:nKVf3L0T0
まだケンモメンの存在は知られていないのかw
Torってなんだ?
>>1
>8月20日ごろから急増。
>9月にかけて数百万単位で新規ユーザーが加わり、現在も増え続けているという。

あー…、と思ったけど数百万はちょっと説明できないね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:57:29.57 ID:8YI9MjAZ0
2chが原因とか言ってるアホ
世界情勢しらんのか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:58:19.27 ID:hXOp8FYP0
ジャアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:58:36.79 ID:A42nutaz0
●の情報が数百万単位の人たちに知れ渡ってるとか胸が厚くなるな
firefoxにアドオンがあったな
torrentとは違うのか
>>22
自鯖
PC上級者じゃないとPCに入れられない
(これを入れると身元隠せる)
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:59:28.77 ID:1H3K71uU0
スノーデンのせいだろ
シリアの情勢に後押しされたとかなんとか。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:00:41.95 ID:YDUwSVeW0
そこはニュッ君だろ
>>19
奴らにとっては2chが世界だから仕方ない
●にしては多すぎじゃないですかね
時同じくしてBotっていうのも胡散臭いけども
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:01:22.53 ID:QmbTQZ3J0
丁度この前の騒動の時、TORに感染したよ。スレも建てたんだが

こんな世界的な動きだったとはな・・・お前らも感染してるかも。
インストールしたヤツとは違う場所にTORがあって動いてたらソレ。

時期的にお前らが仕込んだのだと思ってたんだが違ったのか。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:01:26.61 ID:srRSpvFS0
>>2
>>4
本気で言ってんのか?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:02:15.40 ID:Dd4ya8370
クソバカキモブタオタクの犯罪者一匹のせいでツーチャンでTor使えなくなっちまった!
規制された時に便利だったのによ!!
日本のユーザーが7000だか8000位がら4万5000に激増しただろうが
大物潰したから監視やめたのか?
>>38
日本だけじゃなく世界中で増えてる
スノーデンと2ちゃんが重なって激増
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:08:04.97 ID:+ZeeqlmQ0
どう考えてもスノーデンのせいだろw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:09:03.52 ID:5nWcIv1T0
Torでニコ動見れますか?
米政府・企業の監視の規模が引くレベルだもんな
匿名使いたいって気持わかる
アメリカ政府だろ、これ?
管理できるIPが増えればそれだけ特定できる様になるし。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:12:45.36 ID:gPfj/fnv0
これの怖いとこは知らない内にTOR経由でどこかに送っていることだ
なんてことだ…俺達はBotだったのか…orz
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:13:10.80 ID:Dd4ya8370
Ethernet VPN使ったらPCがブラックスクリーンで落ちたッ!ブルースクリーンじゃなくブラック。あんなの初めてだ、なんの操作も受け付けない。
怖すぎワロリングw うまく起動できるか祈るように電源ボタン押っぺしてガタガタ震えながら削除したッッ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:13:20.57 ID:4+nxiZpi0
Tor利用してると日本でもNSAにマークされる可能性が高くなるんだよな
怖い怖い
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:13:50.79 ID:/cbduAiX0
お前らの影響なんてないから
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:14:36.95 ID:VblCK0qq0
一般的に知られるようになったときが潮時
俺と西村ひろゆき以外みんなbotだったのか…
>>23
運営板で煽ってTorにDDoS攻撃仕掛けた奴らがいたからなぁ
どう見てもおまいらです。本当にありがとうございました。
…って、ケンモメンに罪をなすりつけるFBIの罠
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:21:48.50 ID:0OxkrtfYi
嫌儲民は300万人もいるのか..(困惑
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:22:28.21 ID:HLh6JxTo0
どんどん監視が広がっていく
使ってみたけど、回線速度遅くねぇ?
使ってる人多いから、いまだけ?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:23:31.99 ID:jXulhTq+P
NSAの調査用ノードじゃないの?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:24:14.31 ID:iyPjmyNU0
スノーデン>シリア>2ch
>>54
そういや共産党の票も300万くらい伸びてたな
>>56
p2pと一緒で使ってる他人の回線が重ければ重くなるよ
つか、torは基本的に重いからファイルのアップ、ダウンにはてきさないってここでみた
>>56
もう追跡可能だから気をつけてね
Tor潰しだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:30:43.85 ID:7t2jlLT90
も、申し訳ない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:32:56.57 ID:gLncbGbG0
最初●のせいかと思ったが、どうも世界中で異様に増えてるみたいだな。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:35:54.25 ID:fy4/VuRq0
何故なのか(棒)
ということはウイルスの可能性もあるなぁ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:37:14.72 ID:Dd4ya8370
I2Pなんか誰も人いねえ'A` しかもJAVA使ってるからうさくんくさいし・・
消したわ。最近のネットサービスつまらんね
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:37:47.11 ID:U9AmoZPV0
俺とお前とタラコ以外、実はスクリプトなんだぜ・・・
大量の信頼できないノードがonionネットワークに入ってくればTorの匿名性は破られるけど、
torstatus見る限りリレーノードもExitノードも増えてないみたいだから、FBIとかではないっぽ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:42:34.54 ID:FCMEa3jT0
ボットがリレーや出口になってくれるんなら
いいことじゃん
被害者はどうせ割XPだろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:43:54.44 ID:uxX3qXoY0
やっぱり仕組まれてるんかなあ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:44:21.30 ID:jMEyejpg0
AdvORでの中継の仕方がわかんねえんだよなあ
ポート開けてbecome a serverに入れてもtorstatusに何時間経っても出てこねえ
>>47
小生バーって知ってるか?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:44:24.14 ID:xtfTMps/0
めっちゃすごいロリ動画とか見れるのか?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:45:28.60 ID:XFXOqcth0
お前らBOTだったのか
どおりで…
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:48:14.36 ID:bg4kTzk10
どうみても合衆国政府
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:48:35.00 ID:ZMzPXkD+0
流出騒ぎでお前らがあっち行ったんだろ
ほんと余所様に迷惑しかかけねーな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:52:42.72 ID:Fos4u32F0
ゆうちゃんの反撃の狼煙や
>>76
気付かなかったの?俺たちみんな天才チンパンジーのアイちゃんだよ
>>2
ありえん
情報流出者を2倍しても数が合わない
あまりに多すぎる
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:27:01.98 ID:uByDeekU0
>>35
書き込み内容が海外掲示板に転載されたとか変な話もあったな
結構怪しい話なのに、全然スレが盛り上がらなかった
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:37:14.29 ID:SzUoUQ3C0
Torネットワークへの接続ユーザー数が急増、理由については不明(2013/9/3 15:24)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130903_613801.html

> 国別に見ると、最も多い米国からの接続ユーザー数は、8月前半の約9万ユーザーから約20万ユーザーに増加。
>特にユーザー数が増加したのはブラジルで、約1万5000ユーザーから約16万ユーザーと10倍以上に増えている。
>日本のユーザー数も、約6500ユーザーから約4万5000ユーザーへと増加。
>このほか、フランス(約3万→約12万)、ドイツ(約4万→約12万)、イタリア(約4万→約8万)など、
>各国で同様のタイミングでユーザー数が増えている。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:39:40.53 ID:ZUjukT+y0
>>81
TVでもやったし、ヤフートップ案件だぞ
数百万人が見てる
日本は数万人増えたらしいな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:40:47.14 ID:f1rktyA50
●持ちの個人情報がこんなに拡散されたのか…
ドッピオ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:47:33.65 ID:q+EK31E30
でもtor板が繋がりにくかったり一晩中落ちていたりしてのは
糞尿の糞ババアどもがずっと田代砲撃ってたからだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:52:35.66 ID:ecRbGqNU0
クローラーみたいなやつかと思ってた
開発者にも全容把握が難しいのか
信頼性バッチリやな
クレカ情報入手できたじゃん
Torのアクセス数急増の件、急増したのはTorクライアントのダウソ数でなく、
Torクライアントが入ってれば定期的に出すはずの、リレーノードリスト要求が
増えたらしい。つまり、ウィルス、あるいは、不正コード入りTorクライアント
が普通より頻繁に要求を出したとしたら、Tor側ではクライアントが増えた
って勘違いする。

でも、Torってのは一切の接続ログをとってないんだと思ってたけど、
たとえ国別の統計情報とはいえ、一応IP記録してたんだね。
ほかに、どんな情報をとってるんだろ。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:38:46.75 ID:eeYN8MIP0
Torどーにかなんねーかなー
お前らじゃん
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 15:06:27.53 ID:7bqeH0sn0
なになに、お前らの好きなロリコン物ポエムは拾えるの?
>Fox-ITによると、Mevade.Aと呼ばれるボットネットが自身のC&Cサーバー
>(コマンド&コントロール)通信用のバックアップとしてTorのモジュールを
>ダウンロードしていたことが判明しました。

ボットだね。

>日本のユーザー数も、約6500ユーザーから約4万5000ユーザーへと増加。

2chだね。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:31:08.50 ID:srRSpvFS0
>>95
それ系サイトが利用してたサーバーがFBIに掌握されて、最大手だったLCを筆頭に軒並み潰れた
需要はあるからそのうちまた同じようなサイトが出てくるんだろうけど
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 17:12:41.58 ID:b3IxseB10
ちょっと多すぎるね
俺は5回しかダウンしてないぞ
2chのユーザーを狙ったbotだろ?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 18:09:51.56 ID:xC0/D91y0
ノイズデータが増えれば把握されにくくなるじゃん
やったね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 18:20:37.26 ID:WyM1oyTH0
>>100
別に把握されにくくはならない
リレーノード増えた方がマシ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 18:57:03.45 ID:Jy1S1KSG0
>>35
これどうやって調べるの?
>>102
Torチェッカーを落として調べる
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:54:42.06 ID:Bo8veF6O0
torに田代打つとか言い始めた時、アラブの春みたいな革命が起きるのかとドキドキしましたね
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:57:31.49 ID:7fGP4DGI0
アフィカスは自演をごまかすためにたまねぎ荒らしまでやってんのか
死ねばいいのに
>>35tor.exeのことか...?今消してきた