【視聴率】半沢直樹32.9% ミタ超え来るな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=18,xxxPT】

634 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] :2013/09/09(月) 09:02:20.34 ID:4WzX1MhPi
平均32.9%
瞬間最高37.5%
止まりませんね


【日曜劇場】「半沢直樹」37倍返し【堺雅人】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1378656144/634
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:25:43.08 ID:l9ud7OIR0
「バエ返しだ!」
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:25:58.34 ID:gX0+Fstj0
うん、楽しみにしてる(棒)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:27:10.40 ID:w9WRwFVP0
でも昨日はつまらなかったと言わざるを得ない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:27:24.20 ID:AfkxWz1q0
やまなで. 24.9__21.4__25.8__23.6__26.7__25.9__24.6__26.5__25.4__28.3__34.2__終_______26.12
家政婦のミタ 19.5__18.7__19.8__19.5__22.5__23.4__23.5__29.6__27.6__28.6__40.0(終)......24.79
半沢直樹 19.4__21.8__22.9__27.6__29.0__29.0__30.0__32.9  (26.58)

ほう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:27:48.40 ID:MDxrGext0
お前らが偉いわけじゃないから
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:28:02.30 ID:QBVeoGfDP
そんなに面白いか?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:28:36.74 ID:/5/ItEpq0
半沢土下座したんだから早く東芝もDOGEZAしろよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:28:46.68 ID:xf8KYqTqP
その時俺は武士の家計簿を見ていた
期待以上に面白かったし、仲間由紀恵が久しぶりに可愛かった
大阪編は面白かったけど東京来てから微妙な感じだな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:29:22.14 ID:USQpAgs50
タブレット君が弱すぎた
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:29:46.15 ID:WyBXp1TI0
>>10
それは言える、大阪編は2話で1つの話が終わってたからのもあるし、面白かった
東京編にいってから面白さはそこまではいかない
ここ二話はイマイチだな
二部入って最初は古里とか近藤の復活とか面白かったけど
タブレットマンが敵としてインパクトなさすぎた
嫌儲はけっこう失望の声が多めな気が

日曜劇場 半 沢 直 樹
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378642811/
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:31:26.87 ID:TeVQof5C0
?もう超えてるだろ?(´・ω・`)
今週は顧客と会って話すことが大事という精神論で片付けたのが痛い
こっちをむけえぇ!!(迫真)も突然叫び出す情緒不安定かよ
演出というか登場するキャラの濃さがくどくなってきた
ブームってこういう事なんだろうな
いっかい波に乗ると右肩上がり
だんだん水戸黄門みたいになってる
しつこい死ね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:33:07.18 ID:O6EfZDM60
>>14
嫌儲はとりあえずなんでも叩くから
>>7
あんまテレビ見てないけど最近こういう単純な勧善懲悪ものって
他になくないか?
他にもあればそっちと取り合うんだろうけど半沢しかないから一人勝ちみたいな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:33:47.52 ID:op4rMpM+0
>>2
金バエっちいまなにしてんだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:33:49.71 ID:Ct1rLF1N0
見てないけどミタよりまともなのは分かる
序盤は、溜まりに溜まったモノが頂点に達して爆発するって感じだったけど
最近はただの瞬間湯沸かし器状態
ミタ現象がそもそも謎すぎる
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:36:23.72 ID:vj/69juW0
リアル社畜からすると
半沢みたいなのはまずいないし
やっても即左遷か出向か懲戒処分だから。
実際は近藤みたいなののほうが
現代の社畜っぽくて直視できない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:36:33.80 ID:qyJC6L6j0
>>24
普通に見ても面白いぞ

誤解してる奴が大量に居るが、ぶっちゃけ内容的には
銀行を舞台にした花の慶事や北斗の拳と変わらん
人と向き合えないコンピュータおたくって敵役がステレオタイプすぎるな
あ、またこのパターンかよって
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:36:58.41 ID:Qr10EyuG0
これはビューティフルライフの41.3%超えもあるな
>>22
時代劇みたいなもんか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:38:38.34 ID:N8EwXaS20
マジかよ!どうなってんだ
正義のサラリーマン只野仁はここまでヒットしなかったのに
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:39:16.86 ID:wUS3SUNW0
         , -=ミ;彡⌒`丶、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
      !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
      ',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j
      fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
      lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ! ラフィットオォォォォ!!
      ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'
         ', il´トェェェイ`li  ,'
         l、.!l |,r-r-| l! /!
         l ヽ. `ニニ´ ノ l、
       _, ィ{  `' ― '´  }ヽ
2000年以降民放連続ドラマ平均トップ10

34.20% HERO
31.86% Beautiful Life
30.41% GOOD LUCK!! 
27.83% ごくせん2
26.58% 半沢直樹(暫定)  ↑ 
26.12% やまとなでしこ   ↓
24.90% プライド
24.79% 家政婦のミタ
24.18% オヤジぃ
23.87% 華麗なる一族
>>31
そんな感じだな
印籠が出てくるタイミングやらチャンバラタイムやらが時間帯でお約束化されてないけど
基本は時代劇
ここまで来ると視聴率が高い理由が視聴率が高いからになって
バンドワゴン効果でさらに数字は伸びる
最終回ビューティフルライフ超えもない話じゃないな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:40:08.01 ID:Enumr1BD0
WBC超えは確実か
サッカーアジア予選との勝負だな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:40:10.02 ID:GFWHFQ6E0
先週と昨日微妙だったのにすげぇな
つか先週は溜め回とか言ってた奴出てこいや
俺は好きだよ正義対悪的なヤツ
時代劇と同じ流れだよね
前回上戸が啖呵を切るとこあったじゃん
あそこなんか違うっていうか
これじゃない感がすごかったんだが
>>25
無理矢理倍返しって言わせてるからな
というか右肩上がりが止まらんのが

今時だとネットで見直しとか出来るのが効いているのかもしれない
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:42:20.96 ID:myx/4VTE0
>>35
キムさんすごいな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:44:07.46 ID:WtXairWx0
>>35
年代も書いとけよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:44:26.54 ID:LgOd0BYq0
ぼっさん大活躍じゃん
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:44:34.38 ID:oF8IFkAt0
昨日は倍返し言い過ぎだろと思ったけどこれくらいがウケるのか
無理やり元同僚の出向先と絡めてくるのはどうかと思うよね
半沢見てから机を叩きながら怒りたい衝動にかられているリーマン

絶対にイライラするんだろうなっていうのがツボ
タブレット言いたかっただけやろ
24的な展開のめまぐるしさが受けてるんと思うわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:45:46.86 ID:d+UTVOMm0
倍返しが安売りになってきた
決め台詞は控え目がいいよな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:46:31.13 ID:GFWHFQ6E0
>>48
いやいや ぼっさん大人気なんだから本筋に絡めてくれないと困る
展開が読める
ハナちゃんが奥様方に「倍返しだ!」って言って終わるんだろ
また時代劇の新作とか作ったら結構数字取れるんじゃないの?
勧善懲悪物が当たるって分かったわけだし
>>51
展開早くていいよな。マンコに媚びてないのも○
>>31
現代版チャンバラを作りたかったとか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:53:12.33 ID:cBLfowcpi
タブ男なんて完全ザコフラグ立ちまくってただろ
来週への小休止話
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:54:22.05 ID:hpACUqnH0
煽る気はないが最初の頃のほうが面白かった
ここ2回は特につまらない、近藤が出てくるの待ってる感じ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:55:32.53 ID:EDL3keWs0
>>16
「こっちを見ろ!!」だろ難聴
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:55:45.39 ID:pDuDAFjKi
あまちゃんはみるが、これは興味が全くない。
俺がおかしいのだろうか?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:55:49.04 ID:ZCOfDkh20
平均ならすでに超えてますけど
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 09:56:07.59 ID:USQpAgs50
>>51
演出はまんまアメドラだな
敵が明確である
登場人物のキャラクターが濃い
勧善懲悪

加えてテンポがいいんだから面白くないはずがない
水戸黄門や暴れん坊将軍と一緒
半沢直樹は俳優の演技が大げさで現実離れしてる
ハッキリ言って作り手の間じゃ評価低いよ
【「風立ちぬ」鼎談】ジブリがアニメに声優以外を起用する理由
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378388445/
こういう単純なのがいいんだよ
真相心理(笑)伏線(笑)とかいらないから
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:03:42.75 ID:gZES+bqf0
評判いいから途中から見てるけど、まあまあ面白い
原作を買いたくなるほどじゃないけど
良質な映画>>>>半沢直樹
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:06:12.39 ID:gZES+bqf0
>>65
中途半端な演技だったらここまで人気でないんじゃない?
ストーリーがそんなにいい訳じゃないし
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:06:29.73 ID:108CubjN0
ココリコの田中直樹そっくりだから半沢直樹なのか?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:07:14.45 ID:Ae3b909t0
>>65
大げさな演技が基本の演劇は全部ゴミってことか
>>65
正直、べつに業界人じゃなくとも名作と思って半沢見てるヤツはいないと思うよ
ありえない展開を楽しむ一種の娯楽ドラマみたいな感じ
大げさで現実離れしてるからメリハリついてドラマとして面白いんだよ
下手に難しくして訳わからん考察サイトが登場するドラマや映画のつまらなさたるや
>>64
ああいうご都合主義展開って時代劇じゃないとわざとらしくてダメだって実感したは
>>65
作り手の評価ってそれ単なる嫉妬じゃないのか?
>>65
あえてでしょ
日本映画的な「間」もいいけどアメドラ的なのを狙った気がする
これからこの手の作品が増えるかもね
ぼっさんドラマ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:09:57.99 ID:3bByVA8X0
>>64
黄門様や吉宗が土下座するのか?
受け売りで分かった気になってんじゃねーよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:10:14.53 ID:0ZRKwoyz0
ミタって最終回がすごいだけで平均ではもう超えてるのね
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:10:21.41 ID:nxBhpIzi0
>>65
最近の堺が大暴れ系なだけで出てきた頃は優男系だっただろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:10:52.74 ID:4ERVhLCJ0
>>16
不正がなければ数字だけ追っててもありだが、
精神論以前に嘘の情報だけで模擬試験に駆り出されたタブ男にはちょうどいい返し。
そもそも、そこじゃないのがわかってないのがわかった。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:11:12.00 ID:8Kxmt8cF0
半沢はともかくタブレット男の大げさな演技はなんなんだ
あそこまでわかりやすいキャラにする必要あるの
こういうのってここまでくると内容じゃなくて視聴率で見てる感じ
みんなの声をまとめてみました。

壇蜜が出てないと面白くない
壇蜜が出てないとエロがない
壇蜜が出てないと殺陣がない
壇蜜が出てないと関西弁ギャグがない
壇蜜が出てないと若い女のアップがない

すべて壇蜜さんに関してでした。
東京編微妙じゃねえか?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:12:58.32 ID:gZES+bqf0
>>82
それもありだよね
みんな退屈なんだよ
>>81
良いんだよ。出てきた瞬間「あ、こいつ負けるな」と思うキャラクターで。そういう雰囲気があるから勧善懲悪を期待できる
ミタのヒットで調子ぶっこいた監督が撮った俺様映画がガッチョメン
>>81
分かりやすくうざい奴の方が逆転の時に気持ちいいじゃない
小木曽灰田よりは地味だったが
>>81
机バンバンの時点でそうだったんですがそれは・・・
>>81
大げさというか口調は模擬検査なので、金融庁のオカマ黒崎の役なので真似をしてオカマ口調にしてたと思われる。
>>64
一話完結で倍返ししていくのかw
内容は最低だったけどな

大阪は面白かったけど、東京来てからつまんね
タブ上の空論はまあ雑魚だったよね
でもいまの時代インテリ演出するのにタブレットってのは既に陳腐な感じがしたがw
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:17:03.61 ID:TMnKxoeP0
大阪編の宇梶との絡みが面白かったなー
ゴルフクラブでやりあったり
東京編はそういった泥臭さが足りないと思う
東京も面白いけどね
単に飽きちゃったんじゃないのかな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:17:56.90 ID:E5oqjg4s0
すげえw
続編とか映画にもってくのかな
東京編は酷いな
右肩下がりだわ
>>91
そこまで強引に作れないけど最後の最後まで同じテーマで引っ張るドラマより2話ぐらいで本筋に沿って次々と話を進めが方がテンポがいい
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:19:21.16 ID:Xk29mhey0
>>96
何かで映画化じゃなくて続編って記事を見た
昨日から誰も俺の疑問に答えてくれない

110億円の予約システムってどんなん?
Androidタブのヤツが弱すぎたな
iPadなら勝ってただろう
>>13
タブレッターが小物過ぎて爽快感が無かったよね
ぽっとでだったし
>>100
ソフトだけじゃなくてハードも含めての価格でしょ
俺も最近2話分はいまいちだと思う
第一部大阪編と2部の1話目はおもしろかった
>>96
続編というか、原作まだ続いてるし
映画は独自脚本持ってくるかもね
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:24:15.17 ID:W5KSSc210
カメラワーク?っていうか演出が好き
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:24:49.77 ID:rPMqeRSi0
>>100
投資を含めてと言ってただろ
最近は倍返し言い過ぎて半沢が一番小物に見える
NHK:あまちゃん
日テレ:ミタ
TBS:半沢直樹
フジ:ガリレオ
テレ朝:相棒
テレ東:湯けむりスナイパー

各社出揃ったな
大阪編は部下とのチームワークの描かれ方も良かったし
倍返しとか大どんでん返しみたいな展開を見せるのにちょうどいい規模と金額だったんだろうな
あそこまで仕事一直線な割に、家庭も大切にしてそうで
そんなスーパーマンいるのって思う、普通だったら精神崩壊してもおかしくないレベル

>>100
銀行マンだったらまずそこ突っ込まないかね、羽根専務や大和田常務の懐にでも
入ってるんじゃないかと疑うレベル
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:28:01.87 ID:VxaMWHo/0
上戸の浮いてる感も目立つ
半沢と上戸の組み合わせてまずないよ
顔の相性だけ見てもさ
顎瀬とかのがよかったんじゃ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:28:19.39 ID:OHBideX30
>>35
こう見るとテレビ離れが起こっている現代でこの数字は凄いなwwwwwww
最終回前に、一話から一挙放送やらないかな
たしかにここ二回はなんだか消化不良というか、大阪に比べてややつまらん。
でも最後のアパレル女社長の自宅の表札が出てきたところで、来週以降への期待感が跳ね上がった。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:30:23.87 ID:yiXEGoMG0
>>35
オヤジぃって面白かった記憶が無いけどこんなに取ってたのか
加藤こうじが出てたっていうぐらいしか覚えてない
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:30:44.36 ID:v2wTjMa3P
>>35
キムタクその中の4本でてるのか?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:32:13.29 ID:kle6/7x60
>>110
大阪編は東京編より半沢個人の危機感が大きかったから面白かったんだと思うわ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:32:26.56 ID:lAJK79ly0
ドラマのBDいくらぐらいすんの
初めてドラマで欲しいと思ったわ
>>117
キムタクよか密かに絡んでる北大路率が気になる
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:32:36.30 ID:TPrSBBEN0
大和田常務が真っ黒過ぎる
最後改心するだけとか納得出来ねーぞ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:33:12.32 ID:JUt7Yamz0
バレーのせいで録画できなかった
TBS今すぐ再放送しろ!
さもなくばフジテレビの苦情入れる!
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:33:57.48 ID:6+KgCBzoi
近藤だけで20%稼いでるな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:34:35.54 ID:OSzTxqbt0
>>13
ただの噛ませだったな
もうちょっと粘ると思ったが
ミッチーがラスボスだからな、社会を知らないニート君たちには想像がつかないだろうけど
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:35:51.37 ID:GFWHFQ6E0
>>122
買い換えろよw
今のは延長してても録画してくれるぞ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:36:46.41 ID:Kx1KqZC10
株の取引で莫大な損失出した羽根専務が後任に適切とか模擬検査とはいえ大丈夫なのかあいつら
途中から入っていける作品じゃないし
ニコニコで配信とかすればいいのに
アニメみたいに円盤売りのビジネスモデルじゃない分
アニメより簡単に出来そうなもんだが
>>54
ねえよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:36:59.24 ID:OSzTxqbt0
>>122
うちのはちゃんと録画してくれてたぞ
壊れてるんじゃね?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:37:12.42 ID:OHBideX30
あの時代はキムさんを出しときゃ間違いなしだったからな
ドラマで身につけた物なんて価格が高騰とかの時代だしなwwwww
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:37:59.80 ID:zC3LAruW0
京橋の金横流しして至福肥やす大和田常務に天罰下るまでいけそうにない(権力的な意味で)
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:38:26.52 ID:1zog4Lii0
やっぱ第3話の持ち物検査の回が一番面白かった
伊勢島は外資を受け入れて大復活
岸川の娘と金融庁の黒崎が婚姻関係にあることを突き止めた半沢はそのネタで岸川を脅し取引として取締役会で大和田の不正を告発を約束させる
近藤は大和田の会社を告発しようとしたが常務に人事をチラつかされて半沢を裏切り銀行へ復帰
羽根と大和田と岸川は半沢に10倍返し食らって仲良よく失脚
半沢は諸々の責任を背負わされて東京中央銀行系列の証券会社に出向した後、再び本店に返り咲きJALの再建に携わる
証券会社における半沢の実績を評価し銀行に戻したのは頭取

ということで半沢を出向に追いやった張本人は実は近藤
>>120
34.20% HERO
31.86% Beautiful Life
30.41% GOOD LUCK!! 
27.83% ごくせん2
○  26.58% 半沢直樹(暫定)  ↑ 
26.12% やまとなでしこ   ↓
24.90% プライド
24.79% 家政婦のミタ
   24.18% オヤジぃ
○  23.87% 華麗なる一族

2作だけじゃねーかwwwww
近藤さんは糖質でしょ?
急に大声上げてたし、なんか編だよね
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:39:59.29 ID:9NKwx7hA0
大阪辺がおもしろすぎたな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:40:43.39 ID:Mco2epTYO
チッ ふざけんなさっさと終われやクソバレー
俺は思った
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:41:56.69 ID:Vq950T0U0
昨日の名セリフはタブレットの「バカかー?」だろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:42:27.15 ID:1f8YhkSl0
ミタの方が不思議だな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:43:34.66 ID:Yd6T+/DQi
>>65
演技って魅力があり惹きつけるものが大事なんだよ
堺も香川も俳優として魅力あると思う
半沢パートよりぼっさんパートの方が面白い。
無理に話つなげないでバラバラにオチ付けた方がよかった気がする。
>>127
原作だとそれも突っ込んで福山を論破してたんだけどな。カットされたようだ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:44:06.56 ID:GFWHFQ6E0
>>139
タブレット上の空論!しか覚えてない
香川のあの顔は反則だわ
>>145
椅子をクルクルしたりしかめっ面になるのアドリブだってよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:45:29.91 ID:1zog4Lii0
>>139
常務の「うん、楽しみにしてるよ」じゃないのか?
ちょっと凄すぎませんかね
嫌儲が全力援護で持ち上げてる物でよもや大成功するなんて・・・
>>136
机バンバンで等質になって休職して出向
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:51:23.43 ID:gYQQkPtE0
たまたまテレビつけてたらやってた
ニヤニヤしながらイキんでるおっさんがブチ切れててワロタ
楽天で「半 額 値 引」「ポイント10倍返しだ!」ってやってた

「半」しかあってないのに凄いなと思った
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:51:54.37 ID:Y1qC6ENG0
一度もみたこと無い俺にあらすじを教えてくれ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:55:40.57 ID:daBKjBzh0
あのオカマ役はミッチーのほうが良かったかもな
片岡はわざとらしすぎる
オカマは演技でホモでもないし女性の婚約者がいる
リーガル・ハイの視聴率上がるんだろうな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:59:04.35 ID:1dDKL6ey0


このタブレット野郎



このパソコンオタク野郎
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:59:05.38 ID:8LBmqw/r0
なんもかんも全部大和田常務に集約されていくのがすごくいい。ドルゲみたいだ。
最終回は今まで倒した敵が改造ドルゲ魔人として再登場してほしい。
改造小木曽は机がなくても床を連打して半沢を苦しめるとかしてほしい。
>>155
バイなんじゃねーの
若手部下の股間鷲掴みにしてたし
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:00:04.09 ID:kDiFpWeX0
すげえ
161 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/09(月) 11:01:21.11 ID:PzQTf8Cn0
上戸彩が邪魔でしょうがない
ぼっさんまだ死なないの?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:01:28.32 ID:PQo+NySu0
バレーボールずれ込んだせいで
ぼっさんが疑惑のアパレルに行った所で録画終わってた('A`)
>>139
こっちをみろおおおお!だろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:02:26.60 ID:Foh1XTmAi
ストーリーよりも役者の過剰な演技で盛り上がるドラマ
うん?楽しみにしてるよ(すっとぼけ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:03:41.36 ID:esqkGyAW0
堺雅人なら半沢よりリーガルハイのほうが面白くね?

リーガルハイ 堺雅人の名演技
http://www.youtube.com/watch?v=rRIERuroxlA
机上の空論・・・いや、タブレット上の空論云々

これ言い出した時ポカーンとなった
半沢の今後の粗筋

棚橋(タミヤから金を借りてたアパレル企業の女社長)が大和田常務の妻と発覚
大和田常務が妻の会社のために銀行の金を転貸していた


金融庁検査にて伊勢島ホテルの再建案として半沢直樹がフォスター傘下に入る案を提示し黒崎を論破

黒崎が裏で岸川&大和田常務と繋がっていたことが発覚(黒崎は岸川の娘と婚約)

半沢が出向して終わりかどうかはドラマオリジナル展開による
>>167
どちらも面白いと思うがいちいち優劣つけないと気がすまないのかね?
>>145
確かに茶の間で画面みながら笑いこらえて肩が震えてきそうだな

http://folderman-x.com/s/xf8412.jpg
>>163
その後社長が自宅に帰るためタクシー乗り込み近藤さんもタクシーで追跡、突き止めた自宅の表札を見て驚きのあまり半沢に電話
表札の名前は「大和田」だった
おわり
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:06:47.21 ID:O0xlKfNT0
東京行ってから糞つまんねえ
どうせ来週ぼっさんが悲惨な事になって最終話で香川に倍返しとかそんなんだろ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:06:51.05 ID:daBKjBzh0
>>167
青臭いしわざとらしいし安すぎる
前時代的なシナリオでとてもじゃないが・・・
演技は好きなんだがね、やはり台詞一つ一つとても聞いてらんない
今週はちょっと微妙だったけどそれでもこれか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:07:27.34 ID:sfmirOWqO
面白すぎて見るのやめた
ドラマに夢中になりたくない
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:07:51.01 ID:5WL8NNQO0
「1000倍返しだ!!」も出るに10ガバス
ここにも大阪編面白かった厨が湧いててワロタw
展開に慣れただけだよw
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:10:59.46 ID:Uf8e7OFd0
普段ドラマなんて馬鹿にして見ないお前らですら見てるくらいだからな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:11:14.51 ID:v2wTjMa3P
>>122
新しいのにしろよwww
それかpt2刺してtvrockで録画しろ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:11:37.12 ID:5CyP8IbE0
>>35
キムタクすげえな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:12:23.15 ID:1Xiig0Mp0
原作よりドラマのが面白いのか?
>>5
半沢やべえなこれw
ミタの最終回でこんだけ上がるんだから半沢最終回とか45くらい狙えんじゃないか
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:13:12.99 ID:h5Ox+3VJ0
>>178
いや先週と今週は今までの中でもかなり微妙だったろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:13:18.19 ID:hHS2RNXy0
これとあまちゃんは完全に出遅れたからレンタルでまとめて見る
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:14:26.02 ID:8LBmqw/r0
>>167
どっちもおもしろい。武士の家計簿もよかったよ。
最近もう何が来ても倍返ししちゃうんだろうなってのが見え見えでドキドキしなくなった
まあ序盤は珍しいタイプの主人公に新鮮さを感じていたけど進むにつれ慣れてきて東京編がイマイチに感じるってことじゃないか?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:16:13.95 ID:5IZ+8nZR0
>>35
キムタクばっかやな
タブレット君もう出番無しなの?
最後に大和田がタブレット君に渡した書類って出向かアレ
>>187
これから本当の絶望と倍返しがやってくるでよ
倍返しが無理やりねじ込まれてても、期待してみてるから何とも思わないw
>>190
無能はいらないバイバイとでも書いてあったんじゃ?
倍返しよりもぼっさんがいつ死ぬかのほうがドキドキしたな
前回あたりから死ななさそうになってきたけど
>>171
よくこんな顔できるな
おれがやっても何の迫力も嫌らしさもないただの気持ち悪い変顔だ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:22:36.54 ID:2hrPAx1P0
こういうドラマって主人公が最後確実に大和田を倒すって分かっちゃってるから
「どう倒すんだろう」という部分でしか楽しめないわけだが、
大和田がもう真っ黒くろすけなのがバレバレで
つつくとこがありすぎて逆に楽しめない。
なのであえて半沢が暗黒面に落ちる展開が見たくなってきた。
ぼっさん嫁に子供の塾通いの金の話されて露骨過ぎるバッドフラグ立ってたし
どうみてももう一落ちあるだろ
2000年以降民放連続ドラマ平均トップ10

34.20% HERO 木村拓哉 2001年
31.86% Beautiful Life 木村拓哉 2000年
30.41% GOOD LUCK!! 木村拓哉 2003年
27.83% ごくせん2 仲間由紀恵 2005年
26.58% 半沢直樹(暫定) 堺雅人 2013年
26.12% やまとなでしこ 松嶋菜々子 2000年
24.90% プライド 木村拓哉 2004年
24.79% 家政婦のミタ 松嶋菜々子 2011年
24.18% オヤジぃ 田村正和 2000年
23.87% 華麗なる一族 木村拓哉 2007年
タブレットの小物感
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:25:34.01 ID:vj/69juW0
キムタク出演ドラマ 視聴率

第1位 HERO  34.3%                平均視聴率34.3%    最高視聴率36.8%
第2位 ビューティフルライフ  32.3%     平均視聴率32.3%    最高視聴率41.3%
第3位 ラブジェネレーション  30.8%     平均視聴率30.8%    最高視聴率32.5%
第4位 GOOD LUCK!!  30.6%         平均視聴率30.6%    最高視聴率37.6%
第5位 ロングバケーション  29.6%      平均視聴率29.6%    最高視聴率36.7%
第6位 プライド  25.2%             平均視聴率25.2%    最高視聴率28.8%
同率6位 眠れる森  25.2%           平均視聴率25.2%    最高視聴率30.8%
第8位 華麗なる一族  24.4%          平均視聴率24.4%    最高視聴率30.4%
第9位 空から降る一億の星  22.6%      平均視聴率22.6%    最高視聴率27.0%
同率9位 エンジン  22.6%            平均視聴率22.6%     最高視聴率25.3%
第11位 CHANGE  22.1%            平均視聴率22.1%     最高視聴率27.4%
第12位 MR.BRAIN  20.5%            平均視聴率20.5%    最高視聴率24.8%
第13位 ギフト  18.2%               平均視聴率18.2%    最高視聴率23.0%
第14位 南極大陸  18.0%             平均視聴率18.0%    最高視聴率22.2%
第15位 PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜 17.7%平均視聴率17.7% 最高視聴率20.1%
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:25:57.65 ID:Kx1KqZC10
>>195
多分お前が2chでお茶吹いたwwとか書いてる時はこういう顔してる
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) アフィサイトへの転載は禁止:2013/09/09(月) 11:26:44.61 ID:idiYlYvi0
1シーズン10話とか3話損してるw
カタルシス感じさせるためとはいえ少々無理がありすぎやしませんかね・・・
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:27:19.93 ID:dY5+cACK0
半沢は全話30パー越えだからとっくにミタ越えてるよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:27:29.89 ID:5WL8NNQO0
上戸彩いらないとか言ってるやつは素人
半沢の緊張と上戸の緩和のバランスが絶妙
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:28:41.79 ID:uMor5lv50
韓沢直樹なんか見てねーわ
最終回は10倍返しだっ!
とか言いそうだなw
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:29:53.17 ID:gsPlFwUN0
誰が見てるんだ
上戸要らないと言う奴の腐喪女率は異常
嫉妬しすぎだろブス共
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:33:16.80 ID:6TsXFULx0
ダレ気味だが切る訳にはいかんから最後まで見るわ
>>209
オッサンだが上戸は要らんと思う

というか、何か演技の「質」か何かが
上戸一人だけ違う感じがするんだよな何だろか

なんつーか、北斗の拳や花の慶事なのに
一人だけきまぐれオレンジロードのキャラみたいな
もう何か言われてるかもだけど昨日は模擬金融庁検査でなんで半沢が勝ったのか理解できなかったわ
あれってあくまでタブレット男が無能なのは示したけど半沢が金融庁検査を乗り越えられる
証明にはならないよね
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:35:36.03 ID:mWyNtAT50
ミッチーは黒崎の愛人
>>304
全話30%超えじゃないよ
全話30%超えは史上1回しか達成されたことない
>>207
100倍返しだ!
>>212
屁理屈こねてタブレット君テンパらせただけだよな・・・
>>211
質が違うの当たり前だろ、空気入れ替える為の繋ぎって位置だしな
お前一時間緊張(このドラマに言うはいささか滑稽だが)感持つの?
>>167
これは農民の演技がかなりヘタで、場面として見た場合にはそんなによく出来た
シーンだとは思わないんだよな…

古美門(堺)の演技はわざと農民を煽るためのフリなので、これでいいと思うが
農民女(おばちゃん)と農民男(メガネ)が下手すぎる
>>216
最後半沢が啖呵きってカッコいいみたいな演出だったけどどう見ても恫喝だったし
半沢がバカにしてた無能のやってることと一緒じゃねえかって思いながら見てた
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:41:45.03 ID:gZES+bqf0
>>212
タブレットが最低限のことすらやってなかったのがバレただけだな
>>212
一応次の担当候補が無能すぎて、現担当者の方がマシって理屈にならん?
実際銀行で一番現状知ってるの半沢だって事になるしね
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:44:56.18 ID:8LBmqw/r0
>>196
この男、ほぼ確実に深夜アニメファン
>>221
あの検査で分かったのは半沢では金融庁検査は乗り切れないってことそしてタブレット男が使えないってこと
つまり大和田がやろうとするなら他の有能な代役探せばどうにでもなったように見えるんだけどなあ
早く大阪に戻れ
つまらな過ぎる
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:47:42.18 ID:yMwSzFjkP
今一番嫌われてるんが
・人の顔を見て話さない
・いつもスマホかtabletを弄くってる
・人に会うのが嫌いめんどくさい
だから敵としては当たってるんだよ

あれ涙が・・
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:49:55.13 ID:sfmirOWqO
嫁役は広末のほうがハマったと思う
鍵泥棒のメソッドで堺・香川と共演もしている
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:50:27.20 ID:8LBmqw/r0
勢いって大事だからな。半沢はタブマンに勢い勝ちした。
下痢がトルコに勢い勝ちしたのと一緒。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:51:11.65 ID:1yniUUbbi
アメドラなら少なくともファーストシーズンまで面白い
一方半沢は頑張ってアメドラパクったけど5話しかもたなかったな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:51:13.05 ID:fRu3ZXkx0
ケンモメン「昨日はつまらなかった。視聴率下がるだろう」 → 視聴率up


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:51:53.97 ID:Wm79/XiK0
>>35
よし分かった!!
半沢直樹にキムタク出せばええんや!!
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:52:12.56 ID:6gc5CjH60
タブレット上の空論は必要だったのか否か
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:52:53.74 ID:BdRNn+Tx0
最初は白い巨塔(唐沢版)第1部と並ぶ傑作かと思ったが
ちょっと失速しちまったな
>>223
その有能な代役がタブレット君だった訳だw

担当変える場合次の候補者が前任より有能でなければ筋が通らないっしょw
だって大和田派の理屈だと、半沢の能力不足で検査乗り切れないってスタンスなのに、自信満々で連れて来た後任候補が無能だって事が証明されてしまった事になるからね
>>223
その有能な代役だった福山が使えなかったから仕方ない
原作では一応半沢の同期でかなり出来る奴設定だったはず
半沢が最終回の日に日テレはイッテQをぶつけるみたい。
全話通しての平均視聴率はミタの負けが濃厚だから、単発の最高視聴率は抜かせたくないんだろうな
>>233
>>234
いや模擬金融庁検査で半沢はちゃんとした再建計画出せなかったのは事実なんだから
大和田が福山以外の奴引っ張ってくればいいと思ったんだけど違うかな
しかも一応大和田の理屈通り半沢の能力不足で検査乗り切れないってわかってるんだから
>>226
同じクールで主役やってるから出れないんだよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:57:47.64 ID:1xyAGrUk0
はい、よくわかりました(棒読み)
うん、楽しみにしてるよ(他人事)

香川照之が好きすぎて困る
>>235
イッテQスペシャルね
>>229
ここまで来たら詰まらなくなってもその回も次回以降も落ちないよ
ミタさんなんて後半クソしょうもなかったけど気になって最後まで見ちゃうんだよ
半沢はそうならないことを願うわ。視聴率なんでどうでもいいから脚本ちゃんとしてほしいもんだ
>>236
ところが今から他の奴連れて来るって言っても時間が無いって設定なんだわw
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:58:58.02 ID:OfVjqye8P
>>218
農民はたしかに下手かもしれないけど堺の演技だけで十分よくできたシーンだと思うよ
じゃなきゃリーガルハイの話題のたびにこんなにこの場面がやり玉にあげられることもないし
こんなに2chやその他ネットで反響がおこることもないし
スペアのスペアを持ってくるのには時間が足りなざすぎだと思うな
福山のスペアにしても事前準備には相当な手間がかかるだろうし
あの状況では
>>241
ああそんな設定あったのかw
ありがとう一応納得できたわ後任探す時間がないから半沢はタブレット男論破するだけで良かったのかー
>>217
いや、そういう『間』が必要なのは解るんだけど、
まぁ例えて言うのならリンとバットのシーンみたいなのが

何か上戸の「シーン」は合ってるんだけど
演技と言うかキャラというか何か少しズレてる
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:02:58.43 ID:xxHNCCrmO
>>230
日曜+キムタク+堺+香川=南極大陸
主題歌あったらオレが歌ってもミリオンだったな
TBSだからレコード大賞にもノミネートされてたのに
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:03:19.40 ID:qn3uhOPgP
模擬の終わりに大和田が渡したのは模擬の資料で「私はここに居なかったよん」
てことじゃないの?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:04:06.11 ID:gZES+bqf0
決算書の予備を税理士が持ってることくらい、銀行員なら誰でもすぐ思いつきそうだけど
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:05:13.84 ID:TWOXOiby0
昨日のはイマイチだったな。
>>244
そそw
元々が時間無いのに一番現場知ってる半沢を外す納得の行く理由を示せってのが発端だしねw部長の台詞だっけ?
で、既にデータが頭に入っててキャリアも半沢並のタブレット君が出て来た
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:07:52.15 ID:6CNiyx1M0
面白いかなと思ったがあんまり質は高くないな
その場しのぎでごまかしてる印象
昨日のはこういうの求めてるんじゃないんだよなってかんじだった
あからさまに小物なやられ役にしても効果音にしても決め台詞にしても
なんかパロディみたいだった
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:08:31.65 ID:1ta6jNCk0
原作の大阪編のできが良かったから前半が面白かっただけだよなあ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:10:15.10 ID:QNvh0mKF0
昨日は無理やり、倍返しだ、って言ってたよな
流行ものに飛びつく情弱の集まり
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:11:04.80 ID:2XBazJDp0
最近高視聴率で名が挙がる番組ってドラマとスポーツ中継ばっかりだよな
258番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/09/09(月) 12:11:06.44 ID:BY0hiJlTP
福山ってどうみてもぼっさんみたいに人事評価ガタ落ちされて出向されるキャラだろ
タブレット野郎の小物感
>>245
演技派だらけの中に異色噛ませる事で重厚感持たせるって事なんじゃないかなw
これ前提で話させて貰うけど、この場合

見た目はそれなり
演技力は重視されず
居る事により、スポンサーや代理店が納得

が達成できれば誰でも良かったのかとw
そうなると、上戸かバキ辺りって事になると
バキでも良かった?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:12:57.65 ID:+ZeeqlmQ0
半沢みたいな気概のある男が色々尽力してもその内潰れるだろあの銀行
犯罪に手を染めすぎ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:13:20.52 ID:3J3H9BtC0
なんか1部より微妙とおもってたけど、昨日の終わり方でまた見ようと思ったわ
なんだかんだ言っても面白い
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:13:23.09 ID:ucE6YxfH0
>>252
お前らの好きなアニメに例えると「ガルパン」みたいなもんだ
深く考えたら負け
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:15:17.23 ID:1zEnNpuA0
いや、まだミタを超えてなかったんかい
見てないけど明らかにミタよりは面白そうだ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:15:23.16 ID:RlJnEeAe0
1回見たけど、
半沢「謝罪してもらいましょーか!」
誰か「申し訳なかった・・・」
半沢「情けないですねえ!弁明もなしですか!」
とかいうやり取りでガクッと疲れたわ
弁明したらしたで、情けないですね言い訳ですかとか言うんだろこいつ・・・と思って
>>25
そんな上司知ってます
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:17:59.56 ID:xxHNCCrmO
>>265
それはその回の前半で言われた全く同じことを言い返しただけ
だから言い訳云々にはならない
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:19:17.03 ID:eUZryX930
>>200
凄いなー
ひとつも観てないけど、凄いな

大阪編は脇キャラが良かったよね
3人の部下達や宇梶・壇蜜・赤井
どのキャラも光ってた
黒崎だけ続投なのが寂しい
たまにチョロっとで良いから彼らと直樹を絡ませてくれ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:19:18.27 ID:jp8/b6hU0
俺勧善懲悪の時代劇大嫌いなんだけどこれ見たら面白いかな?
>>265
基本的にやられた事をやり返すだけだから半沢の元の性格が悪いわけではない
まんこを絡めないから楽しい
昨日タブレットでニヤニヤしながら実況してた俺は完全否定され涙目になった(´;ω;`)
>>260
あー。

まぁ他の配役が神がかっただけで普通は多少の妥協というか
仕方なしな部分は出るって事か

でも上戸の演技が下手だからってだけな訳でもない感じなんだよな何だろ
人の土下座とか見て面白いと思う感覚がよくわからん
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:26:08.19 ID:Ysc4hb1e0
東京編は内容と進行度のバランスが悪いな
まあ大阪編が至高すぎたのかも
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:26:24.22 ID:w4/aseFI0
花の直樹実家に行って来るのメモ見た時に茶吹いてたが
あれをキムタクとかがやると、カチンと来てたんだろうけど
堺がやると面白く感じた
あのニヤケ顔なのが良いのかな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:26:26.28 ID:cyVZ3GIxP
>>134
このネタバレよく見るけど、半沢が証券会社に出向になる理由がよく分からん
誰か説明プリーズ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:27:49.15 ID:VSSACLEE0
やってるのって足の引っ張り合いだよな。
内戦ばっかやってる日本企業のリアルさがよくでてる。
不毛といえば不毛。
半沢→ココリコ田中
社長→亀田兄弟
近藤→ぼっさん
>>273
どこにでも権力使って割り込ませてくる代理店や草◯◯会に対する本能的な気持ち悪さじゃねーかな
8話見終わった
「こっちを見ろおおおおおお」は笑ったけど
タブレット野郎が雑魚すぎて爽快感はイマイチだな
>>275
最初のNHK風のナレーションでの説明が3分くらいかかってきてる印象
もっとしっかり造りこめただろうに、もったいない感はある
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:30:12.81 ID:S/4MeJfF0
小木曽のときのほうがド・ミ・ソみたいな発音の良さもあってスカッとしたな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:30:51.28 ID:V1bulZhf0
どうせ大和田に倍返ししようとしたら、半沢の嫁が「あなたやろうとしてることは結局この人と同じ」とか言うんだろ?
爺BBA歓喜、実況大荒れまで見えたわ昨日の放送で
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:32:06.70 ID:3bByVA8X0
>>278
官僚のほうが酷いらしいよ
不毛国家ですわ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:32:54.84 ID:aOi2SWy+0
半沢は融資切られて父ちゃん死んだのを恨んでるんだろ?
気持ちは分かるがでもこれって逆恨みだよな?融資切られる理由はあったわけでしょ。
半沢は「おれなら将来性をちゃんと見極められるから融資は切らん」と思ってるのかもしれないけどさ
100発100中の銀行マンなんかいるの?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:34:17.21 ID:S/4MeJfF0
映像的には顔のアップばかりのいかにも和製ドラマでなんの価値もないな
まあ女子供は役者の顔が見れりゃそれでいいんだろうけど
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:35:18.79 ID:m3IRwf/o0
お前らのそれ、タブレット上の空録だから
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:35:29.68 ID:eeAkLJ/i0
ミッチーがスパイなんだよな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:38:05.72 ID:j4UPOCRvi
>>289
大和田の机に半沢、近藤、ミッチーの資料が並んでたけど
>>286
でも結局地元の信金が融資してくれたから実家は持ち直した。
銀行冷た過ぎだろ?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:39:23.83 ID:Gk7amGo40
嫌なやつの役作りがだんだんおかしくなってる
やっぱ小木曽あたりが見ていて不快レベルマックスでいい演技だと思う
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:40:48.79 ID:YPSzobUd0
昨日はつまんなかったな
屁理屈でゴリ押ししてるだけなのをジャラジャラ音楽で盛り上げてドヤ顔されても萎える
小木曽はまじでいい味だしてたよなぁw
奴を撃退したときのあの爽快感はやばかった
295番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/09/09(月) 12:41:16.92 ID:BY0hiJlTP
上戸彩の評価は割れる

原作は鬼女くさい感じがするからドラマで清涼感を出すために上戸彩を起用したんかな
もうちょっとババ臭い感じの人を出した方がいいと思う
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:42:28.51 ID:V1bulZhf0
なんだかんだ小木曽や他の雑魚キャラ組が最終回直前でカムバックしてきたら、泣きながら喜びけどな
原作にはあんな鬼女の集会なんてないし、模擬検査なんてなかった

改悪辞めろよ、まじで
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:43:03.25 ID:45EEMcT40
鶴瓶の息子がハマリ役過ぎる
見れば見るほど好きになってくるw
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:44:02.18 ID:ansGN5mL0
昨日の“タブレットおたく”はキャラが弱かったな。
クールな優秀さ、恐さが全然出ていない。
そもそもあれじゃ出世しないし、あの席にはいない。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:44:10.58 ID:CCqLQbcQ0
昨日のはあんまり・・・
タブレット野郎を感情に任せて恫喝しただけだしな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:44:25.63 ID:Uaqr7CvsO
金沢の工場のおかんは渡辺えり子とかじゃないと似合わん。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:44:44.89 ID:kjHijcOb0
毎回恫喝してるだけだろ
これは秀逸だった
http://i.imgur.com/IlpQebQ.jpg
>>295
上戸だとまだ子持ち主婦に見えんのだよな、所帯臭が無さ杉というか。
役柄なのかそういう設定なのか、若いとはいえ経産婦なのに膝上15センチ以上ありそうな短いスカート着てるし

DQNなら珍しくもないけど、銀行員妻(しかも元行員)だといくらなんでももう少し落ち着いてるもんだからな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:48:55.77 ID:4MLfmjLL0
>>297
一番許せないのは近藤に「税理士だ・・・」って天啓が降ってきて
税理士に啖呵を切るシーンがカットされたことだな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:49:03.86 ID:FCaEufPTi
>>122
5分じゃん。
最初はあらすじだったし、問題無いレベル
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:49:11.62 ID:v4qIcgWx0
最近は両極端だな
行列に好んで並ぶような保守的な人間が増えたということか
倍返ししなきゃいけない相手がいっぱいいるが後2話で全員倍返しできるんか?
>>35
おやじぃって面白かったの?
ランボーがたまにしかあってないのが影響してそう
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:52:31.06 ID:EA5ccV/r0
投資で何百億の損失を出した張本人が社長になろうとしてるのがありえない
どう考えても責任問題になって真っ先に切られるだろ
そもそも本業は堅調なんだから、経営に参加できるなら融資したい銀行はいくらでもあるはず
正直数百億の融資を受けられたりする企業が、あの程度の損失で破産更生債権に分類されるのは考えられない
>>311
池井戸潤(Jun Ikeido)?@JunIkeido
小説のリアリティを勘違いしているひとが多いなあ。そういう読者が一定数いることも想定しなくてはいけなくなってきた。完全なフィクションだとわかるエピソードを挿入することで解決できるか?
2012年5月21日 - 18:18

池井戸潤(Jun Ikeido)?@JunIkeido
小説のリアリティを勘違いしている人が多いなあ。夏目漱石の『吾輩は猫である』を読んで、「猫がしゃべるわけねーだろ!」といってるのと同じだってことになんで気づかないんだ。
2012年6月9日 - 16:55
>>277
「お前はやりすぎた、やりすぎたのだ」
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:56:25.64 ID:ansGN5mL0
“タブレット野郎”はチビ・デブ・野暮・気弱・オタクで
一見組しやすそうに見えて実は超優秀で手強いというキャラにすべき。
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:58:30.86 ID:+nd3uxc4O
みのもんたはどうなったの?
>>314
六角精児でいいわ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:59:19.10 ID:hhOJU0eIi
>>65
ドラマや映画ははこのくらいのほうがいい
>>244
まぁそこらへんは展開早過ぎてドラマだけじゃ納得できない人も出るのは仕方ないな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:01:06.58 ID:HE0T0D7UP
10倍返しだ
>>286
”実際に大和田はただの権力をかさにきただけの利己的な悪人だった”
この話の中ではそういうこと
いろんな意味で時代劇でありチャンバラ的な設定
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:01:47.38 ID:YfvXmG1d0
>>142
無理につなげるもなにも原作ままなわけですしおすし
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:03:47.09 ID:jkpaveCJ0
ドラマはまともな俳優使った方がいい
赤井が邪魔だ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:04:21.99 ID:eeAkLJ/i0
>>295
嫁に見えない
妹に見える
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:04:58.46 ID:ansGN5mL0
よくよく考えたら大和田って隙ありすぎやろ!
北大路さん見抜けないの?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:05:43.03 ID:hiwSIQCw0
>>297
BBAの集会面白いじゃん
ボスキャラに田中美奈子や松居直美とか絶妙なキャスティングだし
>>317
マジそれ
西田敏行と阿部ちゃんと山口智子が出てたフジのヤツとか俳優が良さげなの多いから、期待して見たが
雰囲気ドラマ?過ぎて、何ひとつ頭に入らなくて見るの苦痛になってすぐ止めた
阿部サダヲとか無駄遣いも良いとこ
湯浅「会長を更迭しました」
近藤「税理士を脅して元帳取ってきた」

ここ詳しくやってほしかった
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:06:08.67 ID:+MU7PZOD0
香川照之の上にもっと怖いボスがいると盛り上がるな
ジャックニコルソンとか
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:06:50.11 ID:eeAkLJ/i0
BBAの集会の面白さは白い巨塔の方が上だった
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:08:27.99 ID:Z+aMLek/P
シアーハートアタック!
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:09:27.69 ID:ansGN5mL0
ピアスの跡はメイクで消せないの?
シラケル!
親の仇に土下座とかしちゃいけない
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:10:25.17 ID:3li1LQJA0
俺が見てるくらいだから相当視聴率は高いと思うw
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:13:44.93 ID:5xUmpVG50
>>330
湯浅社長ね、確かに
コンシーラーとかで隠せないんかな
キャラは良いのにな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:15:15.54 ID:DEvuJo3T0
ミタって別に全然面白くなかったけど視聴率高過ぎてビビったな
東京来てからつまんねーのにな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:17:27.25 ID:LgOd0BYq0
サイリョウリンテン対決がピークだったな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:18:19.66 ID:cGjdG7/q0
>>330
「ボンボンだし昔は遊んだものですが、いざ社長になってみればちゃんとがんばってます」感がでててよくない?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:20:08.27 ID:ansGN5mL0
ミッチーは“下手クソ”でミスキャストと思ってたけど、
今回はキレ者だけど情が厚いという
なかなかいい味を出している。
見直した。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:20:17.87 ID:Bcw9z91L0
原作読んだ人おしえてくれ
今のところ原作に忠実?
原作でも、銀行は金貸しに過ぎないとか、日本を支えているのは製造業云々という台詞ってあるの?
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:21:54.44 ID:t2IzgaY70
タブレット次長ってこんな感じで利益出してたのかよ
ちょっと違和感ある
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:22:48.88 ID:+ZeeqlmQ0
頭取も悪いことやってたら完璧や
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:24:15.70 ID:8tQm4Drj0
とまりと半沢が思いついたとんでもない作戦って結局何だったんだ?
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:24:17.38 ID:3TR92GKh0
昼ドラみたいでしょうもない内容のミタがあそこまで高視聴率取ったのはドラマ界の汚点ですわ
>>343
外資大手ホテルチェーンの傘下に入れる
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:25:23.39 ID:QSiEtmjBO
テレビ見ない教の人は宗教上の理由で見れないもんなあ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:27:02.54 ID:ansGN5mL0
東京編はスケールアップ感がまるで出てないな。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:28:23.84 ID:8tQm4Drj0
>>345
模擬検査に向けての作戦ではなく伊勢島に関する作戦か、だから秘密だったのね
痛快に見えるけど、公の機関を騙してうまくやったみたいのが
ヒーローではないよな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:30:12.82 ID:gAqpqWSj0
俳優の演技力と技術がある監督やスタッフが揃ってる気がする
前回は面白くはなかったけどね
やっぱり明らかな水戸黄門スタイルの方が人気出るのは事実なんだけど
俺としてはなぜ不毛地帯が人気出なかったのか不思議でならない
あっちの方が絶対面白かっただろ!
>>347
金額だけはデカくなったけどな

投資の失敗がー とか 予約システムがー とか言ってても
具体的な崩壊危機感が全然感じられなくて、なんかガッカリ

ぼっさんの電気メーカーでの危機感はよく伝わるんだけどなぁ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:35:04.62 ID:ansGN5mL0
近藤が行き詰まっている時に必ず道で会うのは止めてくれ!
不毛地帯は唐沢(財前より壱岐の方が断然ハマリ役)も原田芳雄も岸部一徳も遠藤憲一も素晴らしかったのに、なんであんなに視聴率低かったんだろう
銀行はOKで商社はだめなのか
>>345
流石に当たり前だと思うんだが、その外資は根回し済みなんだよね?
裁判の結果次第では物凄く揉めそうな気すんだけど?
>>354
銀行ものは受けがいい
半沢の前に30%以上出したのはミタと華麗なる一族(銀行もの)
土下座を倍返しだからやはり最後は焼き土下座か
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:40:27.62 ID:+ZeeqlmQ0
確かに近藤の置かれてる状況のほうが面白いよな
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:40:34.75 ID:5p+mLu3Y0
>>346
花王提供らしいから鬼女やネトウヨも視聴禁止のはずなんだが見てるようだ。
あいつら記憶力ないから
半沢が放送されてる時間帯は確かに人通りが少ない気がする
>>354
>>356
でもさあ…
白い巨塔とか病院ものでも結構視聴率取ってたじゃんか
しかも原田芳雄の演技なんかまさしく今までのドラマの中でもトップクラスと言っていいほどの物だったんだけどなあ
半沢程とは言わないけどせめて11話までしてほしかったな…
>>359
ついでにチョンの絵やら菓子やらが不自然に写ってんのになw
大半の奴はどんなに嫌いでも、商品が素晴らしいなら受け入れるって事だよね
そーゆーまともな時代に変わって行きつつある様な気が最近してきた
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:45:37.17 ID:eeAkLJ/i0
くまもんみたいなもんじゃん
そんな最上のドラマを見てるなんて気分で見てないし
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:48:57.73 ID:ansGN5mL0
今のところMVPは…
1位 小木曽
2位 近藤
3位 壇密って感じ?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:50:09.43 ID:q1JGKq0M0
タブ次長は瞬殺かなーと思ったら案の定でイマイチ
ツマンネーとも思わんかったけど
まぁ小木曽の後だから仕方ないのかもしれん
小木曽超えはかなり難しそう
大和田がどんだけ魅せてくれるか楽しみ
金融庁黒沢主計官でスピンオフドラマ作ってくれ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:52:40.25 ID:mWyNtAT50
>>295
金麦の婆なんか適役だったんじゃね?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:52:48.13 ID:mAFrf3OB0
日曜劇場は当たり多いね
近藤はずっと情緒不安定のキャラだったほうがおもしろいのに
アニメ声優やってたころから、すごく有名になったなあ
http://www.youtube.com/watch?v=8kwotu_18cg
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:55:40.86 ID:q1JGKq0M0
近藤の案件の方が身近っぽくて、規模がデカすぎる半沢の案件より気になる
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:57:19.25 ID:sirMq3s70
小木曽はハゲ上がってるのにフサフサなところがまたムカつく
半沢の今後の粗筋

棚橋(タミヤから金を借りてたアパレル企業の女社長)が大和田常務の妻と発覚
大和田常務が妻の会社のために銀行の金を転貸していた


金融庁検査にて伊勢島ホテルの再建案として半沢直樹がフォスター傘下に入る案を提示し黒崎を論破

黒崎が裏で岸川&大和田常務と繋がっていたことが発覚(黒崎は岸川の娘と婚約)

半沢が出向して終わりかどうかはドラマオリジナル展開による
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:59:50.29 ID:ansGN5mL0
そもそも入社前に実家の家業くらいは調べる。
半沢ネジの息子くらいは知られているハズだが…?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:00:22.12 ID:dy99GqzPi
コードギアス大勝利だな
>>371
不正融資額3000万なら、充分にそのへんでありそうな額だからなぁ
それにあの出向先の机やらロッカーやらファイルやら社宅やら
いかにもって空気感でててヤバい  社長と経理課長も
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:02:12.95 ID:OxFUkY9j0
自慢じゃないけどホント最近テレビ見てない
あまちゃんとか半沢直樹が流行ってるらしいけど全く興味ない
いまどきテレビとか恥ずかしいからね
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:03:15.06 ID:6enIW7FGi
浅野支店長の嫁さんみたいな嫁さん欲しいなあ
いまどきは絶滅危惧種かもしれんけど

近藤の嫁さんもなんだかんだで近藤飛ばされても付いて行ってて
いい嫁さんがよく出てくるドラマだね
>>370
堺はこち亀もやったらしいし香川はワンピにも出てるんだよね
やっぱうまい役者は声優もちゃんとこなすんだわな
半沢でこれだけ売れたんだ、堺雅人で島耕作をリメイクしたら激売れじゃね?
堺雅人の見た目と30代の共感を得るために主任(ヤング)〜課長くらいで

http://i.imgur.com/bxy9a7X.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/t/o/l/toloverulove/sm_130308_069.jpg
http://blog-imgs-48.fc2.com/o/x/o/oxox13/sk003.jpg
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:07:10.69 ID:q1JGKq0M0
>>374
10年前の中小企業のことなんて気にもしないんじゃないの
倒産したわけじゃないし、大企業になってるわけでもないし
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:07:34.17 ID:OdMKI8EI0
>>374
大和田は20年前から常務だったんか?
>>14
だからニートばっかりなんだよ
会社とか他人と共通の話題を作る気がない
口を開くと批判ばかりだから友人も居ない
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:08:23.20 ID:mAFrf3OB0
>>377
テレビ見ない俺かっけーの方が恥ずかしいと思う
>>377
ぷっ。
だったらスレ覗きに来てんじゃねーよ。
気になってる証拠。興味ないキリッとか。
こっちが恥ずかしくなってきたわ。
地デジ化した今各家庭のTVで見てるチャンネルの情報取得なんて余裕だと思うんだが
視聴率調査機ってまだ必要なのか?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:15:53.85 ID:8AoEi9PE0
>>377
お前は模範的ケンモメンだな

「話に参加したいけどよく知らない。だから否定することで構ってもらおう」

これだな
自棄になった半沢が
昼間っから立飲み屋でビールを飲んだりとか
大阪編のほうが面白かった
東京編はつまらん
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:23:32.45 ID:J9aBwGya0
決め台詞とともにわかりやすいバトル漫画な展開が勝因だと思うの
女性受けを狙ったなよなよした展開もせずスッキリした気持ちで日曜を終えられる
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:23:50.61 ID:45EEMcT40
>>378
あの半沢に主人をよろしく!って懇願するとこは思わず泣いたわ
あの女優さん、上手いよね
昔からひとくせある役多いけど、今回のいい嫁さん役は正にハマリ役だったわ
まだまだ花のそばに居て欲しかったな
そろそろ銀行上層部と半沢のやりとりに飽きてきたな。
またそれですかって感じ。東京に来てから急にスケールダウンした感じだな。
そのぶん友人達の出番が多くなってるのはいいけど
そもそも糞つまらんのミタがなんであんなにヒットしたか未だにわからん
が見たは文句なしに面白いが
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:28:09.48 ID:ansGN5mL0
近藤をやけに引っ張るなぁと思っていたら
案の定繋がっていたのか。
この世間の狭さが東京編のスケールダウンの要因。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:28:51.99 ID:j4UPOCRvi
これが終わったらいつもの陰鬱な日曜夜に戻るのか
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:32:08.08 ID:tDcocav10
昨日の回を見たが、こりゃ更にあがるな
昨日のやりかえしはなんだかなぁって感じだったわ
教えて貰わなくてもそれくらいリサーチできそうなもんだろ
そういや、水戸黄門って今やってないんだっけ
あれ見てた層をごっそり持ってきてるはずだ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:37:48.55 ID:eYb0IZ7b0
上戸の違和感は異常
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:38:23.09 ID:q1JGKq0M0
さいとうたかをの時代劇マンガを読む機会があって何冊か読んだけど、時代劇ってシンプルで面白いな
水戸黄門とか鬼平とか再放送してくれんかな
>>35
オヤジぃの浮っぷり
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:40:36.51 ID:QCVxG+JP0
次でホテルのババアに倍返しして、最終回は着服ネタで常務に土下座だろ

後半は全然追い詰められている感がないから倍返ししてもつまらんな
つか倍返し言いたいだけになっている
>>401
なんか足りない?って思ったらそれか
前半の崖っぷちに立たされてて後一押しされたら落ちてしまう
って所からの起死回生劇みたいな
大阪編ガーが大量に沸いてるw
半沢の今後の粗筋

棚橋(タミヤから金を借りてたアパレル企業の女社長)が大和田常務の妻と発覚
大和田常務が妻の会社のために銀行の金を転貸していた


金融庁検査にて伊勢島ホテルの再建案として半沢直樹がフォスター傘下に入る案を提示し黒崎を論破

黒崎が裏で岸川&大和田常務と繋がっていたことが発覚(黒崎は岸川の娘と婚約)

半沢が出向して終わりかどうかはドラマオリジナル展開による
国税が自宅にガサ入れしてきたり、追いつめられてるのは追いつめられてるんだろうけど
なんか大阪パートよか切迫感はないな なんでだろう
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:53:47.46 ID:7iqv0EAz0
2話完結にして欲しいんだけど
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 15:02:10.31 ID:PQo+NySu0
>>172
マジありがとう
>>405
唯一、切迫感があったのは金庫のシーンくらいだな
扱う金額はデカくなったけど世界が狭くなってテンポも悪くなって来ている気がする

変に引っ張ったらクソ化しそうだ
>>404
あのカマ、偽装結婚しようとしてやがったのか
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 15:04:10.96 ID:aP6fWpMa0
常務がどうしても利根川に見える
最後は焼き土下座かね
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 15:10:59.86 ID:oCTrJh1A0
>>405
半沢自身が罪おっかぶせられてないからじゃない?
二部は一部と違って、半沢は外から助ける立場だし
どう転ぼうと半沢は悪くないって確定しちゃってるから
先週、韓国のステマがどうとかで盛り上がってたけど全く影響なかったってことね
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 15:14:00.98 ID:S6yNlvJc0
>>9
とりあえずドンマイ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 15:14:07.50 ID:NeN1M4Wt0
これが人気なのか何となく分かるが
家政婦のミタは何であんなに人気だったの?
ドラマ見る層からしたら斬新だったんじゃねえの?
俺から見たらどう見てもエロゲのシナリオだったけど
10話で正解だったな
長々とこんな展開続けられても飽きる
定期的にテレビを見るのひさしぶりだわ。辛い目で見ればそりゃ最高のドラマとは
言えないけど、これだけ楽しめればいいんじゃない?
ミタとか言うのも、ここまで来たから超えたらいいのにね
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 15:22:53.76 ID:Xw3ypqqE0
ドラマなんて「ぜんぶ作り話ですが何か?」って開き直るくらいで丁度いい
中途半端にリアリティを出そうと頑張られても白けるだけ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 15:28:33.24 ID:qn3uhOPgP
>>411
ごおくだぞ!ごおく!から始まった大阪編はやっぱりハラハラできたよね
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 15:30:37.97 ID:ansGN5mL0
大阪編は今から思うと浅野支店長が効いていた。
5億はお金としてギリギリ把握できる数字だけど、120億とか言われても全然ピンとこない
主人公が追いつめられてる感が1部ほどじゃない
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 15:40:20.16 ID:ansGN5mL0
大阪でも東京でも上が不正をしている。
わかりやすい勧善懲悪が高視聴率の原因だろうけど、
正義vs正義の実力真っ向勝負にしても面白いと思う。
>>35
プライドそんな高かったのか
>>90
食堂での顔合わせのときはまともな口調だったのにと思ってたら
そういうことだったのか!
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 15:46:10.36 ID:aP6fWpMa0
>>35
やまとなでしこ知らんわ
オヤジぃは田村正和だっけ?
しかしキムタク凄いな、オカマ役やらせればよかったのに
模擬金融庁検査ってのは金融庁検査を乗り切るためのものではなくて
ただ単に半沢を下ろしたいがためのパフォーマンス、口上に過ぎないんだろ

というか相手側メンバーが全員そうだったじゃん
>>425
やるんなら徹底的に真似したがよかったよね
オカマっぽさを揶揄する位に

言葉尻だけ真似た感じで、
ハンパすぎてわからなかったヤツもけっこう居たと思う
銀行から出向してる上司が何人いるかいるが、彼らはこのドラマをどう見てるんだろう
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:03:59.52 ID:jJqrigug0
堺さんは侍、官僚、料理人、刑事、医者、弁護士、銀行員等の役をやったけど、次はどんな新しい役をやるんだろうな
教師役あたりかな
>>200
プライスレスすげえ面白かったけど
やっぱりテレビ離れしてるから数字低めだな
そう考えると半沢はマジでスゴイわ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:08:07.72 ID:DkNtM9Yf0
>>429
月曜昼間に2ちゃんに書き込む社員のことを心配している
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:14:42.21 ID:wP7wG3+d0
近藤応援してる小市民どもに苛つく
あれはテメェらのような機転の利かない雑魚が天才半沢に頼って
悪に立ち向かってる振りをしているだけの自己満野郎
タブレットの奴ってパッと見演技上手そうなのにドヘタクソで引いた
上戸も相変わらず下手だし主婦会自体いらん
頭取なにもしなすぎだよな
あいつが少しでも半沢のサポートしげあげればすぐ終わるのに
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:22:18.07 ID:vsN+4G170
どうなるとミタ越えなんだ?
ミタの視聴率が凄かったのも知ってるが具体的には知らん
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:26:48.23 ID:/ZdiSSRu0
>>435
お父さんはCMで忙しいんだよ
花だってチョロっとしか出ないし
120億損失の責任とらせて、ババア解雇しろ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:31:18.33 ID:Mco2epTYO
半沢も面白いけど名もなき毒のほうが面白いと思う俺は少数派なんだろうか
小泉とあきらめないでは失笑だけど
>>439
原田いずみ怖すぎだな
公衆電話受話器乱打とかやべーよ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:35:27.10 ID:KP8NZEXW0
ババア層にぴったりの物語の難易度とちょっとしたセレブ感みたいなのがいいんだろうな
おっさんには映像的にも見るに耐えない幼稚さだわ
見んかったらええだろ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:39:25.15 ID:naEWCmYl0
タミヤ電機ビルって品川駅近くにある実在の会社の自社ビルだよな?
よくあれで許可したもんだ
あと田宮社長の微妙なファッションが良い味だしてる
ぼっさんが不安定で笑う
突然興奮しすぎだろ・・・未だに死にそうな感じがして面白い
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:45:55.19 ID:aP6fWpMa0
だからぼっさんとかみっちーは誰だよ
何度聞いても答えてくれない

来るのは「くっさ」「情弱乙」とかばかり
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:46:55.79 ID:/sl1WlmD0
>>445
ぼっさんは昔のコテ
ミッチーは俳優の及川みっちー
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:48:47.44 ID:pT2Kx1YP0
大阪編が神すぎて今はだらだら展開でいまいち
大阪編はキャラ一人ひとり個性あって愛着持てたし
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:52:11.79 ID:aP6fWpMa0
>>446
あーミッチーはあの人か、すっきりーーー
ただ、ぼっさんわかんねえ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:52:11.97 ID:bG7QJ2Sc0
ワンさんの田宮社宅マンションが廃屋一歩出前って感じで悲しかった
他に誰も住んでないよね、あれ
ホラーに出て来そうなレベル
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:54:42.80 ID:ir2flICt0
ひとつ気になるのが、なぜ社長を仲間に入れないのかよく分からない
社長にちゃんと説明したら、社長の取り巻きとか大勢で大和田常務引き落とせるだろ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:55:55.38 ID:mWyNtAT50
ぽまいらは一生懸命テレビを見てるんだなってことだけはわかった
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:56:16.06 ID:XKXUxK/t0
>>447
ダラダラやってたのは大阪篇の方じゃなかったか?
「いつになったら5億回収するの?」「引っ張りすぎ飽きた」とかのレス多かったような
東京篇はむしろ駈け足過ぎて粗いような
お前らもパソコン上で空論吐き捨ててないで現実の人と交わろうな!
直樹との約束だぞ!
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:59:43.28 ID:Y0UMQg380
これ日曜9時ってのも良いんだよなぁ月曜からの仕事に対する士気高揚になる
>>367
ミッチーの嫁?!
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 17:10:02.18 ID:XKXUxK/t0
>>455
真木よう子とか…ないか…
>>450
社長ってホテルの湯浅社長か?
まだ若いし、羽根のほうが影響力持ってるし大和田と繋がってるからそれは難しい
>>457
頭取の事だろw会話の流れ的に
>>457
頭取のこと言ってるんじゃないかな?
多分だけど
>>450
頭取の北大路は行内融和路線を進めてる
香川は旧産業中央閥の現役トップにあたるので、
これを頭取が率先して切ると旧東京第一派閥のワンサイドになって対外的にもよろしくない
頭取かよ
頭取は合併前の産業中央派と東京中央派で調和を取りたい風見鶏だからなぁ
>>390
あの家族のスピンオフ見てみたい
フィリピンでの生活とか
半沢直樹のホテル編がつまんなくて困る

早く来月になってくれよ
リーガル・ハイと相棒が見たい

特にリーガル・ハイなんてスペシャルドラマで倍返しをさらっと入れてたからwww
いじめられたら500倍返してやる!ってのにはワロタ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 17:50:36.93 ID:kxBA5oHy0
リーガル・ハイ見たけど半沢より面白くなかったぞ
中高生向けって感じがした
ただガッキーが出るから見るけどな
>>450
(この話では違うようだが)
もしも頭取が大和田の仲間だった場合は?
あるいは頭取の一派に大和田の息のかかったのが大量に紛れていたとしたら?
それは単にリスクが高すぎるんじゃね
>>283
脳内再生してワロタ
模擬検査が
半沢のイチャモンだけで終わったのがウケた
>>389
このドラマはほぼ女性受けだけどな
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 18:32:40.39 ID:WOGS1qID0
>>468
で、あなたは男?女?黒崎系?
近藤は今度は雑誌の記者に出向させられるんだろう
NHKで観た
福山の方がデータもってくるだけマトモだろう
半沢はいちゃもんだけ
あとミッチーはちゃんと仕事しろ
ぼっさんが楽しみでみてるよ
いい演技するよな
>>473
覚醒した後のぼっさんいいよね
ずっと半沢の味方で原作最新刊でも親友のままなのに何故かラスボス黒幕扱いされてるミッチー(´;ω;`)
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 18:59:49.03 ID:pVGbLJnO0
タブレットマンが雑魚すぎた
ミタほど宣伝してないし、再放送もしてないから厳しいだろ
>>476
あれは120億の損失を専務が出したこと
知らされてない時点で無理ゲーだから
タブレットマンかわいそうな気がする
タブ男は噛ませオブ噛ませだからあれでいい
ただ小木曽はじめ個性の突き抜けた噛ませの多い半沢ではキャラが薄かった
古里なんて一話しか出てないのに小木曽並のキャラ立ちっぷりであれだけで出番終わりなのはもったいないと思った
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:06:55.33 ID:PWVQlubq0
>>478
常務と手下はその情報隠してどうやって湯浅社長無能ハネ専務有能論を展開させる気だったのか気になる
社長の指示でやりました(棒読み)みたいな言い訳をチラッとしてたような
昨日じゃなくて東京編開始後まもなくくらいの回で

社長自身も、最終判断?かだか責任だかは自分にある、みたいな事言ってたような気がする
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:16:10.95 ID:CNuK/UBH0
>>472
ミッチー、部下?とどのパスタ食べるか話してたら、近藤が出てきたんで
その部下先に行かせてたけど
ちゃんと後で一緒にパスタ食べたのかなー?
あの部下、寂しく1人で食べたんじゃないかと気になって仕方ない
近藤が憎い
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:20:15.18 ID:bGoYkDd20
>>482
その横にマンコもいただろ
>>436
ミタの最終回が40%なのでこれを超えるとミタ超え
ちなみに半沢をやってるTBS日曜9時枠の歴代最高は41.3%なので出来ればこれも超えたい
平均30%超えも狙いたかったがちょっと無理か
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:25:30.70 ID:JUpnxE7V0
>>483
あ、本当に?
良かったー
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:38:29.78 ID:6gc5CjH60
半沢はアクションシーン入ってくるからすげー燃える
走ってるだけなんだけどね
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:07:25.73 ID:wWroGwmY0
半沢直樹のテーマ曲を脳内再生しながら仕事してみろ
まるで自分が仕事デキるみたいに思えて捗るぞ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:40:28.09 ID:VKhtdOnF0
>>37
返信ありがと!どこかで見落としていたか?と気になってしまったw
半沢のHPで読みに行ってしまった!人物相関図、出演者のインタビュー面白い!
思わず読み言ってしまったよ
演技過剰の水戸黄門

しかし堺雅人の顔や発声の演技っていつもおんなじ
売れてるわりにあんがい芸に幅がない
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:45:10.93 ID:yRtcrK780
半沢ってそんなに面白いのか?第一話から見ときゃ良かった
レンタルになるまで気長に待つよ

でも銀行の最大案件「B案件」についてはさすがに触れないだろうな。。
同和に暴力団の不良債権・・おっと今誰か来たようだw
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:46:09.17 ID:3dw0Gw/K0
倍じゃっぷだ!
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 20:48:29.42 ID:GHOZA+oC0
>>322
赤井はよかったと思うぞ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:05:59.79 ID:GOASwuOI0
リアリティが好きならドキュメンタリーでも見てろよ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:33:56.29 ID:MF7DUXUV0
まあ文句いいながら見るには最適のドラマだよな
例えば顔アップばかりで映像的な価値はないんだけどそのおかげで小木曽とかの顔芸が存分に楽しめるし
上戸彩が結婚したからか好かれる主婦像を確立しようと必死なのも笑えるし
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:40:25.68 ID:gQ5H34XF0
男から見ても上戸の下手さにはいらっと来るな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:43:34.35 ID:T2ZNhrxR0
視聴率とは逆に内容が雑になって来てるな
上戸とかいらんし
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:50:22.57 ID:80eAe6kU0
凋落著しいのがフジテレビだ。8月の平均視聴率ではTBSに抜かれ、ついに4位に転落した。
かつて1982〜1992年に11年連続、2004〜2010年に7年連続で視聴率3冠を獲得し、民放のトップランナーを自任していたが、今や見る影もない。
視聴率に詳しいリサーチ評論家の藤平芳紀氏がいう。
「最近のフジには『半沢直樹』のようなキラーコンテンツは見当たらない。TBSが年間視聴率でフジを逆転することも十分あり得る」
フジの社員はうなだれる。
「安定して数字を取れるのは『サザエさん』と『SMAP×SMAP』くらい。
4月スタートのドラマは比較的好調だったが、今期は10年ぶりに復活の『ショムニ2013』に広末涼子主演の『スターマン・この星の恋』など力を入れたドラマが揃って大コケ。
月9の『サマーヌード』でさえ2ケタキープに汲々としている。振り向けばテレ東がジョークではなくなってきている」
>>211
お前はまずおっさんじゃねえし
おっさんだけど上戸のパートは無理くjり挿入してる感がある
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:59:24.43 ID:KsA0UC340
大阪編の最後は奥様会の描写があったからこそ半沢が悪者にならずに済んだけどな
基本やり返してるだけだから刑事告訴したって悪者にはならんだろ
嫌なら不正しなきゃいいんだし
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:08:56.75 ID:KsA0UC340
>>501
あそこで浅野を告発してたら上に行く時間がないじゃん
最初から浅野が持ちかけた取引に乗ってたら嫌な奴で終わっちゃうしな
そのためにも浅野嫁と半沢嫁の絡みは必要だったんだよ
>>486
ところかまわず大声でしゃべるのもいいよね
行員全部聞いてるって……
>>502
社会正義の観点から見たら出世と引き換えに許した実際の半沢の行動のほうがむしろ悪だよなと

まあ上戸のシーンすべてが無駄だとは言わないが削ったほうが没入感は増すだろうな
どっちもちゃんと観てないんだけど
少なくともミタよりは面白さが分かりやすそうだ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:36:06.69 ID:3//w61vv0
TBSイチオシの歌舞伎ドラマよりも歌舞伎してる
最終回は上げるだろうからもし来週一話だけ下げるなんてことになったらさすがにもったいない
最後までageてけ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 23:58:47.54 ID:INI0pKie0
これ全何話?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 00:00:31.75 ID:esqkGyAW0
10話
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 00:02:03.76 ID:wwcXKD0i0
昨日のはつまらんかった
自習に期待
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 00:05:15.63 ID:ti5g5Bj50
昨日のは無理やり倍返し言わせた感じ
大阪編ガー
大阪編ガー
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 07:21:49.60 ID:xQ2aBxYu0
OP画像で堺雅人の次に上戸彩出てくるトコで笑っちゃう
これだけ話進んでも未だ馴染まないってある意味凄いわw
ミタとか、、、w
あんな棒演技の子役の学芸会やん
大阪編が面白かった理由を述べよ

* 舞台が大阪だった
* 大阪弁がドラマに使われてた
* 大阪の人間を役者に使ってた
* 悪者が悪者らしかった

後は頼む
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 07:38:31.50 ID:3fkA/HMd0
>>494
小木曽は良かったなあ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 07:40:15.42 ID:QR4UI9T30
はよ再放送しろや
>>475
渡真利しか知らないようなことが筒抜けで、黒崎にまで渡真利がリークしたんじゃないかと思うくらい半沢の動きが筒抜けだったからね。

だが黒崎については渡真利以外の何者かが情報を流しているわけで。
これの何がいいって恋愛要素無い所
月9(嘲笑)
>>500
そうそう
「なんでいきなり浅野の奥が出てくんだよ」と言うヤツは多分奥様会の間はトイレタイムだったと思われ
>>504
>社会正義の観点から見たら出世と引き換えに許した実際の半沢の行動のほうがむしろ悪だよなと
冷静に考えればそうなんだけど、第4話以降での浅野の描き方と石丸の演技が「浅野が悪いとはいえ告訴は残酷」という雰囲気を作ることができた
>>475
あんまりにも友情に厚く親身だから
実はこいつ裏では裏切ってるんだろみたいな見る側が疑心暗鬼に駆られてるだけじゃね
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:44:52.66 ID:NCHmkwON0
>>515
*宇梶がホタテマンみたいになっててショックを受けた
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 09:28:56.04 ID:JKtcQiKo0
大阪編がー
大阪編がー

大阪編がーーー
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 09:29:40.59 ID:7L+Q/BOD0
今のところのMVPは…
1位 小木曽
2位 近藤
3位 壇蜜
4位 愛之助
5位 モロ師岡
こんなところかな?
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 09:37:43.05 ID:ggAJcQPxO
>>519
恋愛要素はなくとも同じぐらいくだらない
>>520
>>521
原作には奥様会なんてないらしいからなくてもストーリー的には何の問題もない
実際に見たのがあれだからなんか必須だったような気がしてるだけで
別に悪い改変だとまでは思わんがね
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 11:25:36.62 ID:WwfVsMED0
及川光博が意外にハマり役だな
頭がよくて性格も良い親友
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 11:30:28.89 ID:Lhm7rcER0
>>515
近所にロケに来てたと分かって嬉しかった
最近これの名前よく見るけどなんのドラマだ?
ってかパソコン所有者はテレビは一切見ないんじゃなかったっけ、前にトルネの話題よく聞いて驚いたけど
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 11:39:03.56 ID:VQXFkbTK0
>>528
自分を王子と呼んで、T.M.Revolutionとキャッキャやってた人とは思えないよね

うちの娘は、大阪編ラストで本命の通帳が見付からなかった時の
黒崎のモノマネが妙に上手くて毎回爆笑してしまう
「ちょっと、停めてーーーーー!!!」ってセリフのとこ
あのシーンは最高だった
半沢を指名しといて頭取が空気すぎる
半沢も半沢で常務の悪巧みやら何やら経過を逐一報告して後ろ盾になってもらうだろ普通
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 12:08:09.65 ID:gREXA1fP0
>>519
上戸彩出しといて月九を笑えねーよ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 12:14:37.49 ID:WwfVsMED0
>>532
不自然だよな
黒幕が頭取なら納得するけど
>>532
確かにあれ頭取からの勅令なんだよな
それなのに勝手に大和田が首すげ替えようとしたり頭取からのバックアップは何もないし
不自然だな
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 12:18:00.69 ID:hH4UCjRP0
小木曽の人が元芸人だったて知ってる奴は少数だったろうな
堺自身も半沢の番宣で出た番組で「小木曽役の人は本当に腹立つ演技が上手い」って称えたし
頭取の自宅で張って直接頭取に大和田が真っ黒なこと報告すればええのにな
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 12:27:45.11 ID:ej6UNzmOi
ITナルセンの元ネタって何?
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 12:28:25.52 ID:f1PozMD80
北大路欣也を使うから立派な頭取に見えてしまう
北村総一郎とかならダメ頭取感が出てよかったのに
大阪編は西大阪スチールの東田の豪遊っぷりが時代劇の悪徳三河屋っぽくて分かり易かった
東京編はホテルを助けるだけで分かりやすい悪がいない
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 12:33:01.09 ID:4eEVEzmm0
ぼっさんがイケメンすぎて辛い
>>539
だよな、原作の頭取はアホ役だしな
北大路欣也使うとさ、
"最後になにか凄い事してくれるんじゃ?"
て期待しちゃうからなー。

まあ、ドラマでは脚本弄っていくんだろうが。
最後に半沢が出向するストーリーを支店出向じゃなく、本店で更に引っ張り上げる役にするのかな?
>>531
鬼女くせえ
>>531
まんこくせぇ
大阪編がー あ、大阪編がー
>>542
もしくは大和田よか更に黒い人物なのかも、ラスボスこいつだろ臭を勝手に感じてしまう
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 16:38:03.61 ID:sU4wjkgfi
どこにでも出てくる香川照之
正直ワンパだよね
大阪編も東京編も上司が実は裏で悪いことをしてて、それを暴くだけの簡単なお仕事
石川にいるお母さん役のリリィさん、いい味出してるよね。
昨年やってたトッカンでの滞納者の妻役もよかった。
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 23:25:18.72 ID:ggAJcQPxO
上司にタメ口、馬鹿呼ばわり、それでも辞表すら出さず組織にぬくぬく存在し続ける半沢さん、マジパネえ、カッケエ
昔のドラマで菅野美穂が母親に通帳取られて切れて暗殺者差し向ける位の勧善懲悪具合じゃないと幼稚過ぎる
552番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/09/10(火) 23:42:20.53 ID:hJZHkXiLP
嫁が灰皿ウンコの広末さんだったらもっと面白かったのにな

鍵泥棒のメソッドつながり
ミタは子どもたち幼稚園児〜小中高とりそろえてるのがうまかった
あと親父のクズさ加減が絶妙で身に覚えが多々あって面白かった
ミタはミタで、高視聴率叩き出しただけあってそれなりにちゃんと面白かったんだよ
しかしミタはシリーズ化はしなかった
制作側がシリーズ化の限界をちゃんと把握してたんだろう
これは英断だった