【悲報】最高裁判所「君が代歌え。立って歌え」 教員らの敗訴が確定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

君が代訴訟 教員らの敗訴が確定

東京都が教職員に君が代の斉唱を義務づけていることが憲法に違反するかどうかが争われた裁判で、最高裁判所は、
「憲法に違反しない」という判決を言い渡し、訴えを起こした教員らの敗訴が確定しました。

都の教育委員会が卒業式や入学式で君が代を起立して斉唱するよう命じたことに対し、都内の小中学校の教員や
元教員合わせて10人が「思想や良心の自由を保障した憲法に違反する」と主張して裁判を起こしていました。

最高裁判所第1小法廷の金築誠志裁判長は「今回の職務命令は憲法には違反しない」と訴えを退ける判決を言い渡し、
教員らの敗訴が確定しました。

原告らは起立しなかったために受けた処分の取り消しも求めていましたが、最高裁が上告を退けたため、
一部の教員の減給処分を重すぎるとして取り消し、そのほかの戒告処分などは有効とした2審の判決が確定しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130905/t10014319751000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:11:39.93 ID:SDZo/YQO0
最高裁はネトウヨ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:11:45.86 ID:rPal/8wD0
非国民乙
在日か?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:12:10.25 ID:3GvqxPjM0
北朝鮮と何が違うの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:12:20.04 ID:SEne7pji0
なんで公務員になったの?あほでしょ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:12:29.86 ID:uG6Kwtpa0
くだらねえ裁判してないで仕事しろよ日教組
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:12:45.15 ID:Yx9WqBvd0
以下、手のひらがえしをお楽しみください
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:13:11.31 ID:IcT9i4Ol0
国家に忠誠を誓えないやつがなんで公務員になってるの?
アメリカと同じように宣誓させろよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:13:18.40 ID:UpC9mZCZ0
私立なら別だが、公務員だし。当然。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:13:21.92 ID:NhQlEm5z0
公立の学校に勤めなきゃいいじゃん
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:13:25.16 ID:h+KhprZQ0
中世ジャップランド
低能連呼リまた負けたのか
やっぱ低能連呼リの逆張りすれば大勝利確実だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:13:36.46 ID:hSvGqCct0
シコリアン何連敗目よ
自分達教師が主役じゃねーんだよ
生徒達が主役
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:13:43.94 ID:rwaUMy5y0
公務員ならしゃーないのかね

学生時代に歌わされてたけど何か意味あんのかな
いいね
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |    
  |           ::: :⌒ 、      |    
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |    え?団塊ブサヨおこなの?
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
君が代とか死んでも歌いたくないわ、こんな国によろこんでシッポ振ってるやつは生きてて面白いん?
ネトウヨじゃないけど、これは妥当な判断
>>4
戒告ですむところ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:16:03.70 ID:yb5W5sQ60
さすが中世ジャップランド
婚外子差別違憲判決で近世になったと勘違いしてしまったがやはり中世だった
>>18
全くだ
公務員にならなきゃいいのにな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:16:53.62 ID:N/JW28410
式典妨害は職務放棄だからね、しょうがない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:17:06.85 ID:0UIEeN2j0
私立行けよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:17:09.37 ID:28fApQXx0
嫌なら辞めろよ
大嫌いな君が代を歌いたくないんだろ? 辞めていいぞ、必死にしがみつく理由はなんだ?
気に入らなければさっさと出て行けば?
日本にお前らの居場所はないよド底辺低能連呼リ君wwwwwwwwwwwwww
とっくの昔に合憲判断出てなかったっけ?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:18:13.32 ID:hGSOC7tm0
国歌歌わない国とかねーから!
まあこれは当然の判決だな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:18:46.60 ID:NhQlEm5z0
なんかの漫画か忘れけど、生徒にあれこれ言うくせに
国の決めた事に従ってない先生は生徒を指導する資格があるんですか?
ってセリフあったな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:18:50.22 ID:q7FZxjTo0
さっさと私立へGO
いつまで反抗期なんだよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:19:38.21 ID:SwQzMt830
職務命令と憲法違反の線引きって結局どこなの?
たとえばイスラム教信者の教員が偶像崇拝無理っすわとか言って
日本国旗に一礼すんの拒否したらどうなの?強制したら信教の自由に違反すんじゃないの?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:19:47.06 ID:+ya3Vrml0
これは恥ずかしい判決だな
また世界から馬鹿にされそうだ
チョンざま
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:20:20.41 ID:1KES7aKw0
たとえば日本の公立学校が初詣の参加を強制したり仏教やキリスト教の行事を強制したりしたら問題だけど
国歌だろ?そこには信教も内心の自由もねーよという簡単なお話を理解せずになぜ公立校教師になってなってしまうのか
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:20:33.03 ID:G6JfQukq0
バカは上の言うことにただ従ってりゃいいんだよ
口答えする部品見たことあんのか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:20:33.22 ID:28fApQXx0
>>30
アウターゾーンかな? 笑う校長先生とか、それっぽい
やめろう、やめろう。
なんで『君が代』を歌うんじゃ。わしは歌わんぞ。
『君が代』の「君」は天皇のことじゃ、
わしゃ、天皇はきらいじゃっ。
なんで、きらいな天皇をほめたたえる歌を歌わんといけんのじゃ。
天皇は、戦争犯罪者じゃ。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:20:57.67 ID:uHZDWDnO0
君が代という見えない敵と戦う嫌儲ブサヨ諸君こんばんわ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:21:03.10 ID:d6eSGbNH0
法改正すれば良い
不規律のジャンヌダルク
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:21:40.76 ID:1GAjcawx0
公務員なるな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:22:02.23 ID:gDZ1Ujss0
ド中世じゃねーか
こりゃ治安維持法復活あるで
国歌も歌えない奴に生徒を指導なんてできないだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:22:23.83 ID:iZjH5Xhc0
>>18
公務員なんか辞めるよな普通
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:22:40.31 ID:X6VYs94y0
これに関しては「法律が古いから時代にそぐわない」って声は少ないんだなwww
あのスレとは大違いでワロタwww
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 81.8 %】 :2013/09/05(木) 20:22:56.15 ID:JSz/h3Rg0
>>36
そもそも口パクぐらいで許してやるとか市長に言われてるのに
だまって座って問題行動起こしてる公務員だから
ほんとに馬鹿だな
ただの跳ね返りじゃねえかw
なんか数人「歌いたくねー」って言う人がいるけど、なんで?
>>33
創価でも何かあるときは鳥居くぐってもいいらしいし
偶像崇拝じゃなくて、職務上の作業としてって話だと思うよ
それを頑なに拒む熱心な信者は初めから公務員にはならないだろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:23:30.44 ID:lQZNptAc0
はだしのゲンが一言↓
公務員は国家に忠誠を誓う義務がある
自衛隊なんか共産党員は入れないし
嫌なら民間に行けよw
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:24:13.42 ID:NpXV50me0
これもまあ時代の流れ的に
その内起立斉唱の強制が違憲になる時が来るんだろうな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:24:25.30 ID:gde6ciME0
>>33
国旗に宗教上の意味なんてねーだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:24:26.45 ID:fIIIKzJa0
いつものキチガイ教師かw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:24:26.95 ID:7dAAaVlaP
こんなこと言ってる割には、この馬鹿サヨ気違い教師どもは生徒に対して
「君が代は軍国主義の象徴だから、起立しても歌ってもいけません!」って強制してるんだろうね(笑)
>>47
あのスレが何か知らんが
そんなの法律によるだろ
一個古ければ全部古いのかよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:25:43.26 ID:gDZ1Ujss0
>>56
わら人形相手にして楽しい?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:26:03.97 ID:yb5W5sQ60
>>33
最高裁の気まぐれだろ
まあイスラム教の先生に無理矢理給食の肉食わせたら憲法違反だろうし
英語の先生が「宗教上の理由により英語は教えられない」ってのは認められないのも当然ってのは分かるが
結局どこに線を引くかは判事の好み
因みに君が代強制は学者の多数意見は違憲
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:26:04.27 ID:z6gEFJZl0
公務員は法令順守義務があるんだよなぁ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:26:27.78 ID:28fApQXx0
>>56
むかし、音楽の教科書の一番後ろ、君が代のページに
上から何かのプリントを貼るように生徒に指導していた学校があるらしい
左翼教員共ざまああああああ
他の国だって自分の国家には敬意を払うわw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:26:50.83 ID:PehLdqYj0
これをごうけんとする理由が技巧的かつ思想良心の自由を没却させてしまう理由付けで納得出来ないんだよなあ
個人的には歌うけど議事進行&教員が歌わないことを生徒に強要しなければ教員の自由にすべきだろと
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:27:30.93 ID:Nts31KHY0
>>47
国旗国歌法はさいきんできたんですよ・・・
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:28:21.79 ID:7dAAaVlaP
>>58
ちょっと何言ってるか分からない
>>33
イスラムでもキリスト教でいう所のカトリックとかプロテスタントみたいなのがあって解釈が違う。
例えば、他民族の晩ご飯に誘われた時は豚肉OKみたいな考え方はある。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:29:05.05 ID:jcaSQ+3C0
そりゃ仕事やから・・・
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:29:05.43 ID:hZhdZ1n/0
>>62
・1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決
「国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、自らの限界を
超えるものである。しかも、あらゆる公の統制から留保されることが憲法修正第1条の目的
であるところの、知性および精神の領域を侵犯するものである」
(ウエスト・バージニア州 vs エホバの証人)

・1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」

・1977年 マサチューセッツ州最高裁
「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子どもを指導するよう
義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。バーネット事件で認められた
子どもの権利は、教師にも適用される。教師は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙
する権利を有する。」

・1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」

・1989年 最高裁判決(国旗焼却事件)
「我々は国旗への冒涜行為を罰することによって、国旗を聖化するものではない。これを罰する
ことは、この大切な象徴が表すところの自由を損なうことになる」

・1989年 最高裁判決
上院で可決された国旗規制法を却下。「国旗を床に敷いたり、踏みつけることも、表現の自由と
して保護されるものであり、国旗の上を歩く自由も保証される」

・1990年 最高裁判決
「連邦議会が、89年秋に成立させた、国旗を焼いたりする行為を処罰する国旗法は言論の自由を
定めた憲法修正1条に違反する。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:29:13.99 ID:LUTRmOp+0
そりゃ教育委員会が規定してるからな
どうせ在日だろ
ニュースにする方がアホらしい内容
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:29:42.43 ID:X6VYs94y0
>>64
思想や良心の自由を保障した憲法が争点だろ
いや別に大いに喜ばしい判断だとは思うよこれ自体は

ただちょっとワロタだけw
前科持ちは警察官になれない
左翼「黙り」

共産党員は自衛隊になれない
左翼「黙り」

共産党員は教師になれるけどその代わり国に忠誠誓え
左翼「中世ジァァァァプ」
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:29:53.88 ID:D6tsrZLm0
ざまぁ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:30:03.18 ID:PehLdqYj0
これをパワハラ問題として捉える木村草太先生の考えは面白いと思う
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:30:03.52 ID:Jn7Ji/jc0
>>39

>『君が代』の「君」は天皇のことじゃ、
それはあなたの思い込みなのでは?

>天皇は、戦争犯罪者じゃ。
いつ戦犯になったのですか?

自分勝手な思い込みで組織のルールを守らず仕事しないなら首でもいいよね
なんでこんなネット右翼さんが多いの?このスレw
堺の大阪教育基本条例抵抗組織死亡のお知らせだなw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:30:47.10 ID:0e9PZ1yc0
しかし、君が代反対とか日本って平和すぎだろw
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:31:02.29 ID:4qKEBMj80
仕事なんだからちゃんとやれよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:31:50.27 ID:Dhk8ZljS0
「卒業式」だとかの式典で国歌歌う国ってどれだけあると思ってるんだよ
ザイニチに限らず他の国籍の子供いたらどーすんだよ
特定の国歌を歌わなければならないって状況自体があまりに野蛮だろ
この問題、私立へ行けっていうやつ多いけど
私立の学校行ったことないから知らないんだが
私立なら君が代歌わないのか?
いい大人なんだからしょうもないことで生徒の晴れ舞台を台無しにするのやめろよ
どうしても譲れないんなら私立で教えてりゃいいじゃん
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:33:35.74 ID:hZhdZ1n/0
業務命令には従わなければならないが、今後移民を迎えると命令に従える労働者を確保するのが困難になってくるだろうな
どうなる中世ジャップ
>>81
半島系なら歌わないだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:34:12.38 ID:PehLdqYj0
>>81
普通私立はない&思想良心の自由は私立では問題にならない
ここで歌わなくていいんだよあんな意味もない糞国家















っと罵ったレスをすれば安価まみれになりそうだな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:34:19.66 ID:Dhk8ZljS0
仕事だから合理的に考えれば違法なサビ残もオッケーなんだよな
中世だろふざけんな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:34:37.67 ID:yb5W5sQ60
>>80
嫌なら教師になるなとか言ってる池沼もいるしな
それなら剣道実技拒否事件だって嫌なら剣道の実技のある学校に入るなとも言えるわけだし
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:34:51.09 ID:7dAAaVlaP
>>81
どっから給料もらってんだよって話だ
>>67>>69>>79

それは考え方が少しずれてるよ
仕事だからと何でも従わないといけないわけでもないし
その規定が法や憲法に照らし合わせて問題無いかどうか決めるのが裁判だし
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:35:10.75 ID:9uJiLIZh0
社会全体が右傾化しているんだな・・・
あたりめーだろこんなもん
負けチョンの遠吠えが心地よいわw
バカチョン怒りの中世連呼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よくもいたいけな少女に性犯罪をとか言うじゃん。
何も知らないから子どもたちを性犯罪から守れとか言うじゃん。体がまだ子どもだから、体が大人な人が手を出しちゃダメって事なんだよな

でも小中学校で>>1みたいな事をしてるやつらって思想のレイプだよ。一生懸命親が産んで育てて親の思想を教えたのに教師が全否定とか良くある話だし。
時代が時代なら打ち首もんだよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:35:59.17 ID:6HtV4P1Y0
結局何故君が代に反対するのか謎だった
>>90
嫌なら辞めろ
職業選択の自由あはは〜ん
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:36:41.12 ID:D6tsrZLm0
>>81
中高私立だったけど君が代は歌う学校だった
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:36:42.13 ID:PehLdqYj0
>>96
職業選択の自由が何かわかってないだろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:36:45.65 ID:gDZ1Ujss0
そのうち奉安殿建ててご真影に最敬礼とか強要しだすぜ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:37:11.18 ID:LRV/kvdW0
国家歌わない自由(権利)ってあるよなぁ・・・
この判決は、歌わない奴は非国民って事だな
俺が大阪の小学校通ってる時は立たなかったし歌うこともなかったな
ただ流して聞くだけだった
授業で強制で歌わせたり合唱コンクールを強制でさせる学校が
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:37:27.25 ID:BoUlndPI0
公務員なら仕方ねえだろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:37:28.54 ID:V+m30aLu0
まぁ、自分が歌わないのは勝手だけど
生徒たちに歌わないのを強制させてるゴミみたいなのもいるからな
そういうやつらは自分が他人の自由を侵してることに気付かないんだよ
>>1
>>33
介護でもやればええやん
>>96
それもずれてると思うが
職業選択の自由を謳うならむしろ思想の自由を反映させないといけないって方向になっちゃう気もするが
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:37:57.30 ID:yb5W5sQ60
>>90
まともに法学学んだこともない奴はまあそういう「嫌なら〜」って思考に陥りがちだね
外国人に対する非合理な差別も「嫌なら日本から出ていけ」で済ませようとするタイプ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:38:37.12 ID:25+5YGfI0
公務員だから…とはいってもさすがになぁ
この手の義務がある国って他にもあったよな どこだっけ?
>>98
教師なら私立があるし
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:38:47.99 ID:I4WDUFo40
小学校の時は校歌、地域曲、学級曲等と共に国歌ガンガン歌ってたけど、中学校の時は校歌のり貼りで隠してた。
歌うときも歌うなとか言う教師いたし、つか授業中急になん妙法蓮華草唱え出す教師も居たし、
いろいろカオスだった。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:39:10.92 ID:zIZTkZXu0
君が代斉唱や日章旗に反対してるやつなんて
インターナショナルと赤い旗になったら大喜びで強制するやつなんだから
当然の判決ですなぁ
公務員はサーヴァントだからな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:39:17.08 ID:puWDdbf/0
偏差値70の私立中高では国歌斉唱の時歌わないで座ってる教員が結構いた
公立の教員は公務員だししょうがないと思う。頑張って一流私立中に転勤しよう
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:39:32.19 ID:gDZ1Ujss0
>>107
ネトウヨって「在日支配」が嫌なら出てけばいいのに、なんで日本に居続けてるんだろうね
自家撞着甚だしいわ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:39:39.25 ID:VWXAXYpV0
そんなに国歌が嫌なら教師辞めてさっさと活動家にでも転職すれば良いのに
国から給料貰ってるくせに、何してんだこいつら?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:39:47.61 ID:jcBGDKhG0
起立って言われてんだろバカ
>>100
君が代を歌うことを職務命令とするのは憲法違反では無いってだけでしょ
つうか公立って面接の時に君が代を歌うのは必須だよと
言わないのか?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:40:35.34 ID:OqToZ2xl0
式典妨害してないんだから別によくね?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:41:16.06 ID:3a9QKowq0
無理やり教師にさせられたわけじゃなく、自分の意思で教師になったんだからな
それで「強制」は通らないわ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:41:44.45 ID:NhQlEm5z0
>>114
在日さんに日本が嫌いなら出て行けばって言ってるだけですよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:42:02.01 ID:14w3otV60
教員って左が多いよね。なんで?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:42:03.18 ID:JV2xBVm50
>>61
千葉の田舎の小学校だったけど貼らされたわ
小学校一年生だったんだけどプリントの下の歌が見えないけどいいのか?見たいな質問したの覚えてる
その時まで国歌というものを知らなかったな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:42:48.16 ID:yb5W5sQ60
>>108
将軍様のお国
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:43:04.11 ID:zIZTkZXu0
>>119
思想もなくめんどくさいから歌わないとかだったらそれでもいいんだろうけど
これは共産主義に対する締め付けだろうし
時代遅れの残滓どもは去れってことじゃないですかね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:43:23.37 ID:/LNSIyxr0
オリンピックみるたびに発狂してるんだろうな
日本が金をとるなーって祈る人生楽しい?
>>122
教員みたいな底辺職業しかいけない能無しだから左翼に傾倒しちゃうんです
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:43:34.12 ID:bR8zVZA60
中世でした
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:43:43.28 ID:8i5hyJfeO
自分の立場を危うくしてまで歌わないってどんだけ強い信念なんだよ
2分もない歌なんだから口パクでもいいから適当に合わせとけば良いのに
>>81
公務員じゃないからそりゃそうだw
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:44:10.82 ID:gDZ1Ujss0
>>121
いや、「在日」が嫌なら自分から出てけばいいじゃん
いつまで中世シャップランドにしがみついてるんだ低能連呼リ
出て行って先進国で暮らせよアホが(爆笑)
代わりはいくらでもいるから嫌なら辞めたらいい
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:45:42.23 ID:04cw+HmE0
>>68
これに書いてある国で教師をしたらいいだけなのにな
国を選ぶ権利を持ってるはずなのに
左翼は日本から出て行ったらいけないっていう法律でもあるのか?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:45:48.96 ID:NpXV50me0
最初から違憲だの何だの騒いで裁判起こせるわけじゃないし
これは元々は処分撤回を訴え出たっていうケースだろう
その時の根拠が君が代の斉唱義務付けの東京都の命令は憲法から見て問題あるかどうか
んで最高裁まで上告していって実際はこのケースでは憲法上問題無いという判決
処分撤回については減給は取り消しだが戒告は有効

減給処分が下ってた人にとってはまあ処分が軽くなったんだから意味のある裁判だっただろう
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:46:06.40 ID:rge04MnC0
国旗国歌法つくったときに強制するものではないって言ったじゃないすか
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:46:11.95 ID:CH2mJx3q0
センコーがこんなアホでは生徒もかわいそうやね
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:46:49.01 ID:X6VYs94y0
>>126
仮に東京に決定したとしたら、ナショナリズムが危険ですナショナリズムが!!!!とか言いまくる人がたっくさん湧いてくるんだろうなテレビ雑誌にw
中性ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップw w w w w w w w
>>114
日本語でおk
しょうがないよ
彼らは君が代歌うと生命の危機があるらしいし
>>136
公務員規則は別だろ、嫌なら公務員辞めれば済む事
特定の家系をあがめて歌を歌う民族
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:49:10.50 ID:4ABN/Zdn0
あ^〜天皇マンセー
これはジャップ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:49:32.50 ID:p5K8B5580
公務員だからしかたないじゃん
私立いけよw
頭おかしいんじゃねーの
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:51:06.78 ID:OqToZ2xl0
北朝鮮かよ
あきれるわ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:51:41.51 ID:W5JA07vri
国歌変えれば済む事だろ
たいした歴史も無い歌なのに
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:51:48.80 ID:zIZTkZXu0
アカ以外で国家斉唱に反対する人がたくさんいれば国家斉唱も廃れていくよ
マイノリティの共産主義者が時代遅れの思想にこだわって日本は中世とか
どっちが中世なんだよっていう
>>131
日本国は日本国籍を持った日本人を
保護する義務がある
海外行けば分かるが
海外の日本大使館は絶対在日を助けないからな
日韓基本条約が適応される日本国内以外は
在日は保護対象外です
思想信条の自由を掲げて何でもヤダヤダーじゃ仕事は通らないからそういうのも含めての今回の判決
実際に色々難しい問題ではあるね
婚外子の問題も国際的になんたらとか最高裁が言うようになってきたから
この問題もこの先どう転ぶか分からない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:53:06.82 ID:uJhbjGgc0
【政治】 韓国メディア「独大統領がナチス虐殺の村を訪れ謝罪…
        靖国神社の戦争犯罪者を崇拝する日本の政治家たちとは正反対」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378379932/
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:53:31.55 ID:yb5W5sQ60
>>135
まあ戒告でも出世に影響出るだろうけどな
といっても教師は出世したら負けだから別に問題ないけど
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:53:44.76 ID:hZhdZ1n/0
>>134
そうなんだけどあらゆる場面で「嫌なら辞めろ」ばっか言ってるとマジで誰もやる人間がいなくなるからな
技術者の海外流出なんかも現実にあるわけで
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:53:55.75 ID:gDZ1Ujss0
>>151
論点めっちゃズレてんな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:54:00.31 ID:Eg046uIP0
澪ちゃん、ちゃんと歌おうよ     ダメダメダメ!絶対!
             -――‐-      ___        ____
              / : : : : : /: ヽ: \  /::::::::::::::::::::`丶  r-=7´ : : : : : : \
           /: : : : : |: : |==:ハ: : :∨::::::::::/::∧::::::::::::::ヽ {:/T: : : : : : : : : : :ヽ
         {/: : : : : |: : |=:/´N ∨:::/:: /∨ Vヘ:::::j:::::| |{/| : |/ : : : : : : :/:}
           ,′:〉: : (l: : lY 0´i: :| イ:: /○   ○∨:| :| |:}_| : |) : : : : : : { 君が代歌うだけで
            レ{:/: : : : |: : ∨'" 〈: 厶i:::リ U    U { ::|:/ lノ│: |: :/: : : : : : 何でそんな
          厶-ヘ 八: : :{.  ノ/  |:人  r'⌒) /::/  |ヽ|: :ハ : : : : :xヘ〉反応なんだよ!?
              /  ̄ ̄ ̄∨ /|::::::}>r--yイ|:::|^ヽ ∨  ̄\∧/\
           /          ヾ  |:::/ |_>く_/ |:::|  ∨         〉
             /     __   \V >〈〈_∧〉〉 |:::| /   /    l/
          ′    r∠ \__〉\</レ' / |::〈   /\ _   |
>>149
大した歴史ないおまえは氏ねばいいだろ。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:54:07.75 ID:2sn9wlvs0
ジャップの司法はいまだに中世なんだなあ
>>129
いたいけな学生まで招集して死なせた戦争が憎い、国家が憎い、天皇が憎い
だから教師の私は国旗も国家も嫌い

って、活動がいつのまにかすりかわって
国旗国歌を遵守する校長が居たら教員が徒党を組んで嫌がらせする
卒業式に掲揚されてる国旗を破り捨ててやる
国歌斉唱のときに座りっぱなし
みたいな生徒の手本になる人間がやるべきじゃない行動にまでエスカレートしちゃってるから

フリだけでもしとけばいいじゃないは通用しない
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:54:31.60 ID:VWXAXYpV0
>>148
式典の一部として起立しろって言われてんのに
起立せず反抗、言い訳は国歌歌いたくないから
幼稚園児かこいつら
こんなアホは排除されて当然だろ
>>156
じゃあ論点をハッキリ示せよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:55:06.49 ID:A+zt0N480
ざまあ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:55:12.91 ID:zIZTkZXu0
>>159
嫡外子にも平等な遺産相続をって判例がでてきてるので問題ないよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:55:23.69 ID:CH2mJx3q0
ジャップジャップ言ってる中に本物のサヨクが混じってるんだな…冗談でやってると思ってたから引くわ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:55:53.74 ID:OqToZ2xl0
クソ食らえじゃ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:56:02.27 ID:V7rJQytl0
反抗したいんなら歌わないんじゃなくてわざと大声で妨害するような歌い方すればいいんじゃね?
チッ反省してまーす的な態度で
文句言われても「歌ってんだからいいだろ」って逃げ道作れるし反抗的な態度は示せるし捗るぞ
うわ
ネトウヨが裁判長やってるwwwwwwwwwwwwwww




あれ?ネトウヨって何
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:57:52.17 ID:4aUn+hkY0
公務員を辞めて堂々と拒否すればいい
採用の際に歌わせろよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:58:16.42 ID:ERgBmo+r0
そもそもこの裁判は結論ありきですし
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:58:18.50 ID:A+zt0N480
>>160
今の世の中の子供の未来なんざどうでもいいんだろうな
聖職者とか言われてたのも今は昔
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:58:52.58 ID:qZG1YTLP0
こういう職務命令はいらんと思うけど命令が出た以上教師は機械的に従うべきとも思うわ
>>117
職務命令なら、個人の思想や自由を侵害してもいいんだ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:00:46.14 ID:/LNSIyxr0
職務命令なので学校で働きたくない
授業をするのは思想信条の自由に反する
よって日教組活動のため授業を自習にするのは合憲
ついでに国家は起立して歌う事を日本国憲法に組み込めよ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:01:23.14 ID:GwXkl/MV0
大きな声で歌えよ
歌はいいぞ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:01:42.29 ID:zIZTkZXu0
>>174
個人の思想や自由がいつも最優先されるわけじゃないですし
自由主義者が熱心に国歌斉唱に対して反対しない時点でお察しくださいだろ
いやなら中国へ送還
厨房の頃は歌うって事が恥ずかしくて口パクしてたわ。てか大人になってから君が代なんて歌ったこと無いな。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:02:40.22 ID:s+YK3qk70
とにかく教員としての仕事を優先しろって
裁判なんか抱えててまともに生徒と向き合えるのかよ、生徒ないがしろにして何やってんだ
テメーが右翼か左翼か判断する客観視点も持てないサルは資格返上して別の仕事に就いてろよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:03:19.57 ID:PehLdqYj0
>>178
なっているよ
>>178
その結果が中国や北朝鮮ですよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:04:22.14 ID:hZhdZ1n/0
教育とは無関係な儀式のために、教育に適した人材がはじかれるんじゃないかと思うと胸が苦しくなる
右翼のクソどもの満足のために子供を犠牲にせざるを得ないのか
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:04:44.06 ID:NpXV50me0
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=3689
今日の記事だが結構おもしろいな

>「一回目戒告、二・三回目減給、四回目以降停職」と他道府県に例のない累積加重処分を続けていた都教委は、
>「減給以上は原則違法」という昨年一月の最高裁判決以降、複数回の不起立者にも戒告しか出せなくなった

今回の判決もこれと同じだな
減給は取り消し


>伊東部長は「こういう研修は当たり前のことをやっているのだから、あなたの考えを変えてもらわなければならない」などと発言したという。
>内心の自由をめぐっては二〇〇四年七月二三日に東京地裁・須藤典明裁判長が「繰り返し同一内容の研修を受けさせ、
>非を認めさせようとするなど、内心の自由に踏み込むような研修は違憲違法の問題を生じさせる可能性がある」との「裁判長決定」を出している。
>同研修センターは本誌の事実確認に対して、「『考えを変える』という言葉は使ったが、内心を変えろということではなく、ルールに基づいて
>行動してほしいという趣旨の発言をした」と釈明している。

教育委員もなかなか苦労してるようだなw
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:05:07.32 ID:SEne7pji0
>>184
そう言う人材は私立に行けば良いんじゃないですかね?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:05:49.80 ID:zIZTkZXu0
>>182
なら結局はアカに対する締め付け以上の意味はもたないんじゃないの
>>183
でも君が代だから歌わないって言う人は
インターナショナルだったら大喜びで生徒に強制するでしょ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:05:53.99 ID:gDZ1Ujss0
>>181
思想や良心の自由を捨てて権力に服従する方がよほど生徒をないがしろにしてるだろ
嫌なもんは嫌だとはっきり表明しないような大人が教育を担う資格なんてない
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:06:15.67 ID:0BhSMK0NO
君が代ぐらいほんの数十秒だろうがそれぐらいも我慢出来ない大人が子供に我慢すること強いるのかよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:06:20.26 ID:k5dlrJfH0
さすが中世ジャップランド
自由主義国家、民主主義国家で最大限に尊重される
思想信条、良心の自由が存在しない。
歌うのが恥ずかしいって厨房かよ
しかもいい大人が雇われてる会社
言えば社君にも従えないなんて…


流石に恥ずかしない?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:06:50.05 ID:JDWTgp6Z0
グックの法則が発動しただけ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:07:43.81 ID:NhQlEm5z0
>>131
ここは日本ですよ?在日の国じゃないですよ?
日本が嫌いなら在日は出て行けばいい
日本語わかるかな?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:08:05.40 ID:zIZTkZXu0
共産主義者が思想や良心の自由を振り上げてるのが失笑ものすぎてくっそ草はえるわ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:08:15.42 ID:A+zt0N480
>>184
子供そっちのけな人間が教育に適してるとは思わんけどな
歌いたくないなら歌わなくていい職業につけばいい
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:08:25.28 ID:qZG1YTLP0
>>188
それは教員の領域じゃないと思うわ
教師が担保すべきは生徒の学力と学内の安定のみでいい
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:08:43.46 ID:04cw+HmE0
>>155
それもわかるけど教育大学生がとてつもない就職難っていう時代だからなー
嫌な教師がさっさとやめても情熱を持った若い代替要員がいるからその心配はなし
>>184
別に歌えばいいだけじゃん、いやなら私立にでもいけばいい訳だし
教育に適した人材とやらがどんな人物像なのか興味あるな、さぞかし子供を言い訳に個性を主張することが上手いのだろう
国から金払ってもらって仕事してんのに国を敬えないとか甘えんな
私立なら歌わなくてもいいぞ
あたりめーだろwどこの朝鮮人だよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:09:12.82 ID:5SyNgdcu0
ブサヨざまぁ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:09:21.18 ID:k5dlrJfH0
>>189
長さの問題ではないことが理解できない中世脳

天皇が支配する世の中が、永久に続きますように
とかいう、主権在民を否定するような馬鹿な歌だから拒否される。
こんなどうでも良いことで裁判やってる奴が教師か
思春期の学生みたいなレベル
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:09:33.12 ID:gDZ1Ujss0
>>197
完全に予備校状態か
大学も就職予備校だしね
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:09:43.59 ID:KgbrLemX0
規則は規則
アカ教師の口癖だったよな
まだ従いたくないってガキみたいにダダこねるなら
どうぞ税金でメシ食う仕事は辞めてください
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:09:56.33 ID:yzvoVJrK0
一般人ならまだしも公務員だからな。公務員が国のやり方に反対してたら
国が成り立たん。
>>4
北朝鮮ならとっくに銃殺だろ
歌わないなら辞めちまえ!
左翼先生は生徒に自由を認めてるのかね
ソ連並みに服従を強いているんじゃないのかね
授業中自由に飲み食いできたり遊んだり消しごむを左翼先生にぶつける内心の自由を認めてるのかな
>>188
君が代を歌いたくなければ
私立にいけばいい
これが大人だろ?
なんでワザワザ公立に行くんだ?
給与にそんな差あるのか?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:11:41.34 ID:/hCATuvf0
別に歌うのも歌わんのも自由だと思うけど職場でやんなよ
ましてや教育現場なんだから
天皇陛下万歳を強制する時代に逆戻りか
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:12:37.05 ID:zIZTkZXu0
共産主義者しか天皇を否定しないんだもの
伝統主義や国家社会主義はもちろんだけど
自由主義や新自由主義だって天皇は否定しない
完全にぼっち
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:13:00.69 ID:OqToZ2xl0
>>204
年をとると思想信条の自由の尊さがわかるようになるよ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:13:01.88 ID:vXiVe/u60
斉唱は式典の一部なので国に仕えるものなら職務としてやるべきってことだろ
式典より個人の思想を優先させていいなら
たとえば「卒業式は無意味だと思うから出席しない」とか
そういうのも許されちゃう
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:13:21.40 ID:NpXV50me0
争点としては君が代の起立斉唱という行為が思想や信条に関わるかどうかという点だろう
もちろん1か0かじゃなくてある程度比率の問題ではあるだろうけど
今のところはそういう認定を受けるような事態には至ってないけど
例えば移民受け入れなどで外国人労働者が増えてその子供などが多くなってきた時
このへんの問題が顕在化していくと思う
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:13:24.88 ID:k5dlrJfH0
>>191
中世では主権は君主にあるし、
民衆には自由も人権もないからな。

強制的に特定の個人を崇める歌を歌わせるって中世かよ
しかも自由主義国家を名乗ってる国
思想信条と良心の自由がないなんて
さすがに、恥ずかしくない?
むしろなぜそんなに歌いたくないのか
>>203
へぇそんな内容なんだ。国民の8割以上はそんな内容なんてことも知らず歌ってるからちゃんと教えたほうがいいな。

多分知ったところでへぇーって感じどろうけど。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:14:33.56 ID:JqM0dMVM0
>>218
ドントラフ!
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:14:37.14 ID:zIZTkZXu0
>>215
そう思ってるのは共産主義者だけだろ
実際に君が代を歌って教えなくてはならない音楽教師では想信条を理由に教育を拒否する輩は居なくなったと言う

生徒への式典の実地教育という意味もある卒業式・入学式では未だに職務である式典教育を拒否する奴らがいる

自宅待機を命じられた非常勤講師がわざわざ式典の教師席に乱入して不起立アピールするなど
彼らのアカ思想デモンストレーションとしての発表会場にすらなっている

自分の思想信条は何より大事だが、厳粛な式典を望んだり国家や社会に感謝するといった他人の思想信条は何をおいても妨害したくなるのが、彼らの狂師たるゆえんである
>>218
憲法に日本国民のシンボルと書いてあるので
嫌なら憲法改正すれば?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:15:13.03 ID:mDy5iETy0
計り知れない大きな力が働いていると感じるのは僕だけでしょうか?
君が代歌わない教師は、
思想良心の自由を盾に規律を守らない生徒を
どのように扱うんだろう?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:16:22.93 ID:k5dlrJfH0
>>222
思想信条の自由がない、お前の理想とする国が朝鮮半島北部にあるぞw
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:16:38.25 ID:da9VUBIui
>>224
何その憲法
>>219
歌詞が歌詞だけにな

まあ、歌いたくなければ公務員やめろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:16:53.32 ID:mjfAuyH/0
問題は君が代かどうかじゃなくて職務に従わなかったことだからな
君が代を歌うことを義務付けられている職業に就かない自由がお前らにはある
嫌なことを強制される職になんで裁判起こしてまでしがみついてんのよ

学生の頃から何度も君が代歌ってんだから嫌な奴は先生になろうとすんなボケ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:17:00.79 ID:OqToZ2xl0
>>223
なぜ不起立が式典進行妨害になるの?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:17:03.31 ID:NpXV50me0
このスレには居ないだろうけど「国歌斉唱しない奴は売国奴」みたいな差別的な思想が
蔓延してきたら逆にこの手の職務命令が違憲と判断されやすくなる気がする
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:17:21.53 ID:VDs3AV140
これは当然だろ
国歌の時は起立しなければ逮捕、ムチ打ちでいいよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:17:35.11 ID:FgZaeI6F0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \; 
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  ギギギギ
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  歌えないニダ
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
      ブ サ ヨ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:17:48.46 ID:gDZ1Ujss0
そんなに思想および良心の自由が嫌なら北朝鮮行けよ
俺も公務員はクソだと思うわ
上司に、電話があった人に折り返し電話してくださいって頼んだら、用があるのは向こうだからこっちから電話かけさせんなって怒られた
もうクソしかいねえこの業界
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:18:11.54 ID:zIZTkZXu0
>>227
それは共産主義者にとってでしょ
君が代を歌わせられたから日本には宗教信条の自由がない
なんて被害妄想に溢れた共産主義者こそが北朝鮮にいくべきなだけ
日本は資本主義だからね
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:18:51.91 ID:7dAAaVlaP
>>227
朝鮮半島南部にもあるぞw
「竹島は日本の領土」なんて言った日にゃどうなるんだろうねw
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:18:54.25 ID:wauTuLkQ0
そこまで歌いたくないのに公務員になったのが謎だな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:19:06.85 ID:k5dlrJfH0
>>224
シンボルであって、支配者じゃないぞ馬鹿。
明治新政府が君が代を国歌に制定した時から、
歌詞の意味は変わってない。
だから主権在民の今の日本には相応しくない。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:19:11.67 ID:OqToZ2xl0
>>226
エホバの教えは体育授業で考慮されてるだろ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:19:26.62 ID:bZeLfNnS0
次からは欠席するんかな
>>215
としとってるけど全然感じたことないぞ

たとえば?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:19:53.12 ID:SpixtBar0
>>231
式の進行で起立が決められてるから
君≠大君
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:20:55.14 ID:JqM0dMVM0
>>224
憲法の何条ですか?
>>236
どういう状況か分からんが
もし上司が客の立場だったら当たり前じゃね?
前の最高裁判決で国旗国歌は思想を押し付けるものではなく
一般的な式典の一部だって明言しちゃったしな
そりゃ昨日の今日で判決が覆ることはないっしょ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:21:58.97 ID:NpXV50me0
>>230
その手の言い分を出してくる人多いけど間違ってるよ
争点は>>217であって職務に従わなかったかどうかの判断じゃない
サービス残業が義務付けられてる仕事に就いて、そのことを訴えでた時に
「サービス残業を義務付けられている職業に就かない自由がお前らにはある
嫌なことを強制される職になんで裁判起こしてまでしがみついてんのよ」
なんていう理屈は通らないのと一緒

まあこの例ではサービス残業は実際に法律上規制されているもので
君が代斉唱については裁判で判断を仰がないといけないものという形ではあるけど
やってることは一緒
>>68
アメリカは大統領制ではなくて連邦最高裁で国をなんとか維新してるよな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:22:20.28 ID:k5dlrJfH0
>>237
全然反論になってないなw
アメリカでは生徒も教師も国歌斉唱を拒否する自由が認められているが、
馬鹿なお前の理屈だと、アメリカも共産主義が支配してるわけかw

そんなに無知で馬鹿で、よく今まで生きてこれたなw
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:22:28.34 ID:8SvOTQYJ0
日教組死ねよ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:22:31.72 ID:VWXAXYpV0
>>231
国歌歌う前は大体、起立してくださいってアナウンスされる
で、皆立つ中、公務員が立たなかったら妨害に見られるだろ
職務放棄に近い
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:23:10.03 ID:GHq257lc0
北朝鮮とかわらねえええええええええwww

中世ジャアアアアアアアアアアアアップwww

民度ひくすぎいいいいいいいいいいいいいいwww
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:23:21.23 ID:1GQVK0Mn0
式典で起立しないとかワロタ
俺がいた学校にはこんなキチガイ教師いなかったからなんか別の国の話みたい
君が代を歌いたく無い
でも教師になりたい
じゃあどうするか

私立でしょ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:24:17.60 ID:mDy5iETy0
頭に日の丸を掲げて国旗国歌と闘う革命闘士
http://www.hige-toda.com/_mado01/2008/img/syukannkinnyoubi.jpg
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:24:23.69 ID:k5dlrJfH0
>>253
歌は歌われるんだから、全然妨害にはならないな。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:25:07.75 ID:PehLdqYj0
>>248
H23の事を言っているなら間接的な制約と評価していたし式典も通常の職務ではないとしていたはずだが
>>242
さいしょからそうしとけと。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:25:26.05 ID:zIZTkZXu0
>>251
国家斉唱を拒否する権利はむしろ日本にあるべきと俺は思ってるけど
それを日本でやってるのが共産主義者だからこうなるんだろ

欧米ではーっていうやつたくさんいるけど
そいつら自由主義者じゃなくて共産主義者なんだからほんと草がはえるわ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:25:44.99 ID:/LNSIyxr0
>>240
今現在日本国憲法では天皇は日本国民の象徴という地位にある
天皇を称える歌はそれだけで日本国民を称えると言い換えられる
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:25:52.81 ID:xDdKV6st0
公務員は労働組合を禁止されているのに、
教員の労働組合である日教組は法律違反。アウト
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:25:57.20 ID:y/sxzLLF0
民法もそうだけど国の中心を左右する事案は国民投票すればいいのに
職務命令で殺人くるでー
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:26:20.01 ID:VWXAXYpV0
>>249
現行の憲法で問題なしと裁判所が判断したから問題ないだろ
これ以上は憲法改正まで話が伸びるぞ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:26:22.00 ID:ySIQjY/Q0
君が代歌ってるフリするだけで解決するんじゃ?
大人になるまでにそんな知恵も付けなかったのか
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:26:25.07 ID:k5dlrJfH0
>>255
自分の保身だけが大事な教師ばかりなんだろ。
なんにも考えずに、校長や文科省の指示に従ってれば飯には困らない。
>>4
北朝鮮なら即銃殺、しかも銃殺前に半死半生になるまでリンチしたあと顎を外して石を詰めてから銃殺
子供の頃は国旗あげるあげないでももめてたなそう言えば
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:28:28.95 ID:thEHUenq0
>天皇陛下は28日の園遊会の席上、東京都教育委員を務める棋士の米長邦雄さん(61)から「日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」と話しかけられた際、
>「やはり、強制になるということではないことが望ましい」と述べた。

最高裁判所こそ非国民。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:28:43.71 ID:qZG1YTLP0
この教師は生徒に好かれてたのかな
有名な都立教師の人は学校前で抗議活動してると指さして笑う生徒がいる、右傾化だとか言っててお察しな人望だったけど
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:29:17.63 ID:bZeLfNnS0
>>267
むしろ、こうして騒ぎ立てる事が教師になる目的だったんじゃない
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:30:06.19 ID:PehLdqYj0
>>263
一律には規制されなかったと思うが
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:30:21.66 ID:FgZaeI6F0
いやなら出てけよw
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:30:44.25 ID:VWXAXYpV0
>>258
目立つだろ、悪い意味で
式典にまともに参加する気が無いなら、最初から欠席すれば良かった
衆目で国家の強制に反抗する私かっこいい、生徒の皆も見て!ってオナニーするから
こんな判決が下される
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:31:14.22 ID:tIx62Fna0
別に卒業式で君が代歌うのが強制ではないだろ
何を歌うかはその学校の自由
ただし君が代に決まったならちゃんと歌えよ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:31:22.84 ID:Ozi9g2K30
どうせ原告は韓国国家やったら喜んで歌うような奴らやろ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:31:24.66 ID:o9VpSRW30
>>1 何も声をあげない乙武。こんなクズに教育を語る資格なし
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:31:45.43 ID:nqTDVgQV0
確定しちゃったから今度からは完全違法だね
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:31:50.88 ID:ocrCt4Vd0
ブサヨ死んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の授業は俺の思想に反してるから授業は出ない
だが単位はちゃんとよこせよ

こういうことだろ?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:32:24.70 ID:k5dlrJfH0
>>261
レスつけるなら少なくとも反論しろよカスが
レッテルを貼ってるだけで、中身がないじゃねーか。

>>262
詭弁だね。天皇は国民そのものではない。
そして、自民党改憲案では天皇は元首としているが、
元首になったら国歌を変えるのかよ?
公務員って国に遣えてる職業だろ
国に逆らって恥ずかしくないの???
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:32:56.66 ID:/LNSIyxr0
>>283
「天皇よ永久に続け」という歌は日本国憲法の定める天皇の地位により
「日本国よ永久に続け」「日本国民統合が永久に続け」となるのはあたりまえ
それが軍国主義だとか言われても、天皇の地位は日本国憲法で軍国主義じゃないと規定されて
いるのだからどうしようもない
おまえの理想の社会のために憲法改正したほうがいいと善意で提言してもなぜか理解してくれないので困る
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:33:05.20 ID:2Gv3neE/0
>>282
なんでそんなにバカなレスできるんだ
逆にすげえぞ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:33:29.08 ID:SpixtBar0
軍隊を連想させるからって整列も拒否して自由に振る舞いだしたらどうすんの?
式進行の邪魔だろさっさと並べカスとしか言えないだろ
プークスクス
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:33:52.58 ID:ocrCt4Vd0
ブサヨの歯軋りが聞こえるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ憲法に違反しないって言っただけだろ

歌いたくなければ歌うな
もめても持ってくるなってことだけ
>>286
お前がバカだよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:34:20.82 ID:ZWJm1jC90
最高裁きたー
控訴した日教祖ざまあwwwww
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:34:41.63 ID:k5dlrJfH0
>>276
お前みたいな奴は、北朝鮮の一糸乱れぬ踊りやマスゲームが美しいと思えるんだろうなぁw

目立ったっていいだろ。
何が問題なのか。
てか裁判所も東京都もプライベートな時間に反君が代運動するなとか言ってないでしょ
仕事中は仕事に専念しろ、これだけ
そんなに君が代嫌いなら仕事の外ですきなだけやればよろし
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:35:27.78 ID:2Gv3neE/0
>>291
おっそうだな
公務員なら身も心も国家に捧げろよ
左翼教師「こら!その髪型を直しなさい!」

生徒「はっ?思想信条の自由があるだろ?法律違反じゃねーから問題ねーよ」


左翼教師「校則を守りなさい!」


生徒「あっ?校則は法律じゃ無いし」


生徒「先生は最高裁の判決を無視して君が代を歌わねーじゃねーか」


左翼教師「そっそれは…」


生徒「人の髪型を叩く前に法律を守りなよ先生」

左翼教師「…」
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:37:08.25 ID:k5dlrJfH0
大日本帝国をモデルにした北朝鮮
21世紀のジャップは、北朝鮮をモデルにするかのように自由と人権を憎むw
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:37:18.05 ID:1GQVK0Mn0
>>268
どうだろう
別に俺が見てきたかぎりでは俺の学校の教師たちに「保身」って意識は見えなかったな
「式典だから」、「国歌だから」ってこと以外をなんにも考えていないというのはそのとおりだろうけど

逆に起立しない教師たちはそこまで「深く」考えているにもかかわらず
なぜ自分からわざわざ公立校にいこうとするのかが俺にはよく分からない
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:37:38.63 ID:6dM5P8ps0
中世国家キモッ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:38:05.18 ID:fNPTU1Ol0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>268
2chに毒され過ぎ
社会復帰出来なくなるぞ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:39:09.51 ID:AC8beJ6I0
もはや慣習だろこんなもん
宗教的意味などない
仕事の一部
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:39:17.28 ID:VWXAXYpV0
>>293
卒業式に学校にもまともに来ないような不良が
武勇伝作りに式典に乱入しようとしたりするだろ
大体は排除されるけど、そういう奴らを誰も放置はしないだろ

この教師も似たようなもん
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:39:27.79 ID:ORjQT9SH0
天皇が君なら日本は国
国が世って国歌を作るべき
裏声で歌えを入れないスレタイとか
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:40:01.13 ID:aCW2HQrs0
自称左翼の俺ですら国歌くらい普通に歌うわ
思想云々の前にここ日本だろ
国歌歌ったところで大日本帝國万歳になるわけでもなし
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:40:27.42 ID:SpixtBar0
>>293
ブサヨってオリンピックでシンクロとメダル授与式を見たらどういう心理状態になるんだろう
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:40:28.16 ID:sF/O5LYQ0
センズリするなとは言わんからせめて人目に付かないよう隠れてやれや、池沼サヨ。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:40:28.90 ID:TXt7gy7V0
思想に殉じて戦うのは自由だが
決着がついたなら決定に従えよ
それが嫌なら立場を変えろ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:41:39.23 ID:I4Yjsuv/0
学校ってのは自由な考えや主張が許される所だろ〜
君が代くらい歌わなくてもいいだろ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:41:41.94 ID:sxf8vSpH0
子供が国歌も知らなかったら将来不都合あるだろ
だから愛国とか関係なく教えるんだよ
歌は歌わなきゃ覚えられない
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:41:56.89 ID:6dM5P8ps0
>>307
お前はサヨクだから天皇なんてどうでもいいんだろ
この場合は天皇が国旗国歌は強制しないのが望ましいと言ってるんだからその通りに行動するのが愛国者
国歌強制を喜んでるのは天皇よりも役人を上位においてる売国奴だ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:42:15.39 ID:m2dMKDQP0
生徒にはあれこれ命令するくせに自分らは立って歌わないんだから勝手がいいよな

連呼リアンは生徒が授業中寝ながらお菓子食いながら受業受けてもおkと言うんだな 反論してみたら?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:42:19.10 ID:ocrCt4Vd0
ブサヨ怒りの帰国準備wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2013/09/05(木) 21:42:32.19 ID:yzvoVJrK0
裁判官も閉廷(式)のとき裁判官が君が代歌うよう義務付けようぜwwwwww
東京の教師は何回同じ訴訟起こしてんだよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:43:59.46 ID:ivnj0+RV0
お仲間の左巻き裁判官にも裏切られて自称良心的リベラル(笑)そっ閉じ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:44:11.69 ID:k5dlrJfH0
>>299
公立に通うような普通の子どもたちに、
自由や人権、主権在民の正しさを教え、
権力の脅迫に屈しない精神を教えようとしてるとすれば、
何もおかしくない。

旧東独では、八百屋の店先にすら
「私は政府を熱烈に支持しています」
みたいな看板が掲げられていた。
もちろん八百屋の本心ではなく、
それを掲げていないと嫌がらせを受けるからだ。
つまり、この看板を掲げる本当の意味は、
「私は政府に逆らいません、だから私をいじめないでください」
となるわけだ。
君が代も同じ。強制した時点で愛国の歌などではなく、
「歌うから私をいじめないで」
という、御上に服従を誓う歌となる。
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:44:23.15 ID:aPTkV5c10
思想や良心の自由って言えば聞こえはいいけど、自由の意味をはき違えてる
国やその法に縛られたくなかったら、公務員辞めて南極でペンギンと遊んでろ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:44:26.49 ID:6dM5P8ps0
>>312
別に一部の教師が歌わなくても他の教師が歌ってるしメロディは流れてる
担任も毎年変わるから特定の教師が君が代を歌わないからといって国歌を覚えないなんてありえないんだが?
まぁ教員は普通に在日コリアおるからな
しゃーない
東京都も仕事中以外も反君が代活動やるなとは言ってないんだよ?
仕事中にやるなと言ってるだけ
それを仕事中にやらせろ!って教師が騒ぐから裁判沙汰になってるの
プライベートな時間に好きなだけやればええやん
周囲に迷惑かけまくってまでわざわざ仕事中にやる必要ないでしょ?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:45:36.49 ID:zIZTkZXu0
レッテルはりじゃなくて
まじで天皇反対してるのなんて戦争当時から共産主義者しかいねーし
>>316
今のなっちって本物なの?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:46:22.45 ID:k5dlrJfH0
>>304
反論になってないぞ馬鹿。
式典妨害に乱入するのと、
君が代を歌うときに立たないのとでは全く違う。
式典の進行に支障はない。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:46:49.22 ID:m2dMKDQP0
ハッキリ言って民意ですから こんな基地外教員なんて誰も支持しませんから

現にこいつらを支えようとする民間団体もいませんし
>>319
学校権力に脅かされて子供たちは強制掃除をさせられてるのによくそんなこといえるね
自由の国アメリカでは掃除はさせないのに
お前らさっさとツイッターで釣って来いよ
>>247
俺と上司は公務員な
仕事柄業者とかと接する機会が多いから質問とかの電話がかかってくるんだよ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:47:35.83 ID:6dM5P8ps0
>>319
正解
君が代の強制は天皇に対する自発的な忠誠心や愛国心を奪うだけ
法で強制するってのは自発的な判断をさせないのと同じだからな
こういうことをやる連中にとっては国家や天皇なんてほんとうはどうでもいい
ただ他人の自由が奪われることにスカっとしてるだけ
>>319
業務時間外でやればいいんじゃない
法律の範囲内の業務命令に従えって言われてるだけ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:48:58.82 ID:zIZTkZXu0
だからさー
反対してるのが共産主義者じゃなかったら別にこんなふうにならんって
共産主義者はてめーらがテロリスト予備軍っていう自覚ないんですかね
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:49:01.01 ID:m2dMKDQP0
>>326
子どもたちに同様が走るだろ 注意されても立たないそのばで基地外のように反論してるんだから大声で
DQNと何が違うの?妨害してるだろ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:49:07.55 ID:k5dlrJfH0
>>320
罵声だけで中身がないな。
君が代は思想性が極めて強く、
主権在民を否定するような意味を持つんだから、
斉唱拒否は自由の履き違えどころか、
自由を守る正当な行為
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:51:03.42 ID:zIZTkZXu0
>>335
主権在民を否定するような意味を感じるのは共産主義者だけでしょ?
新自由主義者が君が代を否定しますか?
自由主義者が君が代を否定しますか?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:51:10.67 ID:k5dlrJfH0
>>334
黙って座ってるだけなのに、大声で式典を妨害してるかのようなレッテルを貼る。

こうやって、嘘までつかないと君が代は強制できないのか
歌を歌ったぐらいで思想がどうこうとか頭湧いてるんじゃねーのww
歌詞の意味だとか熱心な運動家さん以外誰も知らないからw
            ___
          /ノ^, ^ヽ\
         / (・)) (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
チョンコケンモメン敗訴wwwwwwwwwww
確定してやんの
ざまあ
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \

法を蔑ろにするアホ公務員に肯定的だった一部のアホケンモウ民もこれを気に
法を尊重しましょうね。ギャハーwwww
いやなら公僕やめろ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:54:00.01 ID:zIZTkZXu0
これからの日本に共産主義の居場所なんてないわ
糞アカどもはさっさと北朝鮮にでもいってろ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:54:15.24 ID:6dM5P8ps0
>>336
する場合もあるししない場合もあるのがふつうだろ
どんなときでも役人の決定で個人の自由を徹底的に管理しようとするほうが共産主義的だわな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:54:35.13 ID:k5dlrJfH0
>>336
俺は自由主義者だから君が代強制に反対なんだけど。
北朝鮮や旧東独を悪い例としてあげてるだろ。
斉唱拒否の権利を保証しているアメリカを良い例として挙げてるだろ。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:55:44.28 ID:1GQVK0Mn0
>>319
なるほど。それならたしかに筋は通ってるな
そんなこと考えて教師になるんだとしたらすごいな
俺には一生共感できないだろう人生観だ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:55:53.44 ID:e3T6AwZD0
たいした内容じゃねーだろ
キチガイが天皇に結びつけてるだけ
国旗もそう
深い意味を作り出そうとするな
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:56:01.63 ID:ZeFoFxbwO
いやまぁ、日本の公務員なんだから国歌くらい歌えよ
嫌なら何故教師になったし、わかってた事だろ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:56:39.16 ID:zIZTkZXu0
>>345
共産主義者じゃなければ国歌斉唱の強制もまた違った展開になったでしょ
>>346
君が代強制に反対してる教員どもは自由主義者じゃなくて共産主義なんだから仕方がない
いくら自由と信条がない中世ジャップといったところで
日本は西側なんだから共産主義の居場所なんてない
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:56:48.78 ID:BQqUwKI20
また勝ってしまったか
敗北を知りたい
>>158
クッソワロタwwwww&もっと煽ったれやオラアアアンww(黄金コンポ)
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:57:22.36 ID:4J2Pq/eP0
歌わなくても立たなくてもいいよ。
その代り、公務員辞めてね。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:57:56.26 ID:eySAhBK/0
DQNと何が違うのか
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:58:06.24 ID:tHZCVb4u0
当然の事だ
式典で国歌を歌わないのは土人国家くらい
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:58:09.33 ID:VWXAXYpV0
>>326
いや、邪魔だから、式典の進行に支障があるから
>>1の結果になったんでしょうが
不起立界のジャンヌダルクも子供達の為にとか良く分からん理由で拒否して
停職後も子供達に自由意志を貫く姿を見せたいと、校門前で座り込みしてたけど
当の生徒達からはキチガイ扱いされてたからな

邪魔なのはっきり言って
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:58:49.68 ID:+6DzXxBf0
ID:zIZTkZXu0の話通じ無さ具合が凄い
反抗するならそれはそれでいいんだが税金掠め取りながら集団行動ができない池沼みたいなやり方はやめろよ
やるなら本気でテロとかやってみろや
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:59:14.00 ID:xNkvm+wY0
思想良心の自由の侵害? 体の自由の侵害だろwwww
口パクすればいいだけなのに最高裁まで争っちゃって
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:59:34.34 ID:ZeFoFxbwO
>>346
自由主義って自分だけで全ての責任を負える人が言っていい言葉だぜ
今回、負けが決まったんだからそれは受け入れなきゃならん
自由と勝手を履き違えて、言いたい放題・好き放題にやるのは違う
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:59:35.72 ID:zIZTkZXu0
というか自由主義者が宗教信条の自由を表現するために
アカ丸出しなデモンストレーションなんてするわけないだろ
合理的に欠席するだけだわ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:00:08.35 ID:k5dlrJfH0
>>344
こういうバカの理想国家こそ北朝鮮なんだけどなw

ネトウヨは脳に欠陥があって、不安を感じる部分が暴走しやすいそうだが、
君が代を歌わない人間がいると、
国が崩壊するとでも思っているのかね?

もし本当に崩壊するのであれば、
それは君が代を歌わない人間が悪いのではなく、
そんなことで崩壊する国が悪いんだよ。

ベルリンの壁と同じ。
壁を超えて逃げる奴が悪いのではなく、
そんな壁を必要とする国が悪い。
北朝鮮ならば、
金一族を批判する人間が悪いのではなく、
批判する人間が増えたくらいで崩壊する体制が悪い。
>>354
DQNはアウトローであることを自覚してる それが格好いいと思ってるから
こいつらは自分達は正しいと考えてる
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:00:35.54 ID:yzvoVJrK0
ワタミ  →「毎朝社訓音読強制wwwwさすがブラック企業wwwwwwwww」
小学校 →「は?国家斉唱し国に忠誠を示せないような奴は公務員やめろやカス」
 
何故なのか
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:00:49.32 ID:J5FZ20NI0
意固地になってゼッタイニ歌わないみたいな先生見たことないわ
こういう、教師ってどこに多いんだ?
日本嫌い教か?特定アジアに土下座教か?日本左翼で染めたいねん中国共産党の力を借りても教か?
リーマンならともかく公僕なんだからそれも仕事でしょ
仕事が嫌なら止めるのも自由なのに何ゴネてんの
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:01:55.99 ID:xNkvm+wY0
マルクス主義なんて東欧ではナチズム同様忌まわしき赤色ジェノサイドの象徴だしとっくに時代遅れなんだけどね
マルクス主義者にはその自覚はないみたいだけどwww 赤旗を掲げればルーマニアでは処罰される
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:02:10.41 ID:zIZTkZXu0
>>363
だからさ
天皇に反対してるのなんて共産主義だけなんだわ
自由主義のおまえさんが宗教信条の自由で君が代に反対するっていったけど
自由主義者はそもそも天皇なんてどうでもいい
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:02:23.10 ID:uoU0J4bI0
嫌ならやめろよ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:02:37.23 ID:k5dlrJfH0
>>356
式典の進行に支障はない。
判決は、単に
「命令に従わなかったから」
>>364
まぁ全ての正しいと考えられることが一つの社会秩序に収まるなんてことは無いと思うからアウトローならそれでいいんだけどさ
仕事である集会に出席→立たない歌わない→裁判所に訴えるっていう噴飯もののやり方は辞めて欲しい
裁判事態税金の無駄だわ
たった数行でこれだけの大人が盛り上がるんだから歌の力ってすげーな

現実秀でた奴は日本の公務員まして教師なんかにならないからこういうことが起こるんだろうな
バカが多いがために教育で苦労して、その結果またバカが増えるっていうんだから話にならねえ
教育面に力を入れてる国は間違ってないと思うわ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:04:48.34 ID:ICl1WoDy0
俺の考えだけど、歌いたくない歌を業務命令で歌わせるなんてダサイ!
歌ってそんなんじゃない。
歌って素晴らしい。
愛してる。
>>365
忠誠やない、立って歌えいうとんねん!
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:05:00.55 ID:6dM5P8ps0
価値を失った国家は滅びます
その価値を失わせるのが主体的判断を無視した法律による国歌の強制
これでまた一つ君が代の価値は失われた
法で君が代を強制するってのは自発的に湧き上がってくる天皇に対する忠誠心を否定するのと同じだからな
自らの忠誠心や愛国心に従って君が代を歌うのと法で決まってるから仕方なく従うのとでは意味がまるで違います
地方公務員法の改定運動なり君が代日の丸排除運動なりルールに則って実現すべきなのに
子供たちの前で堂々と「歌いたくないものは歌いたくない。立ちたくないものは立ちたくない。法律なんぞ知ったことか」
これではお話になりませんね。このようなカスが子供たちにルールを守れと指導する立場にあるとはねw
チョンが教師なれんのかよ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:05:51.80 ID:zIZTkZXu0
>>377
君が代斉唱がない私立学校の存在がお前の理屈を全否定するよね
自分の思想信条を広めたいなら私塾作るなり学校つくりなりやりゃいいのに
吉田松陰とか大隈重信とかそうやってきたんだろ
それができない雑魚のくだらんお遊びだわw
祖国に帰れよ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:06:26.92 ID:k5dlrJfH0
>>370
自由主義者だから、かつて自由を奪った天皇主権に繋がるような動きに反対するんだけど。
そもそも斉唱強制なんて自由主義に反するし。
アメリカで国歌斉唱拒否が保証されてる理由を少しは考えろよ。

お前はレッテルを貼ってるだけで、全然思考しないのな。
お前の脳みそは機能してないのかよ
左翼ざまあああああああああああwwwwwwwwww
憲法違反だ!って理屈はもう通用しなくなるから、新しい言い訳でも考えときなw
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:06:48.77 ID:5ogTrTd+0
君が代なんてただのうたに過ぎないじゃん
うたわなくてもいいけど、起立ぐらいしろよ
歌でダメージ受けるとかプロトデビルンかよ
他国だと自分の国の国歌、国旗を叩くことないからハア?!状態だろうな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:07:36.80 ID:6dM5P8ps0
>>380
なんで?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:07:46.67 ID:xNkvm+wY0
>>377
価値うんぬんの問題じゃねーよ糞政治脳が
最高裁の揺れ幅すげーな
どう考えるのも自由やけど、皿洗ってね、客のオーダー取ってきてねって言って、思想上やれませんって言われても困るでしょ?そんなん知らんがな、はよやらんかいでしょ?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:08:00.75 ID:tlvzlchV0
公務員が国歌歌わないでいいとかそんな国家あってたまるまのか
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:08:03.01 ID:zIZTkZXu0
>>383
だからいってるじゃん
反対してるお前がどの主義なのかはしらんけど
教員どもが共産主義のクソ赤どもだからこうなるんだって

国家斉唱のない私立学校が問題になってるの?
なってないよねなるわけないわ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:08:38.97 ID:yzvoVJrK0
>368
小中高は都道府県市町村が税金ダンピングしてるせいで私立のシェアが非常に小さいからなあ。
たかが君が代や国旗嫌いなだけで、教員と言うメジャーな職業の就職口の9割が閉ざされてしまうってのはちょっと異常じゃね。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:10:00.46 ID:6dM5P8ps0
これで喜んでるやつの書き込みを見れば分かる
コイツラは国歌も天皇も愛国心もどうでもよくて
ただ他人の自由が奪われることに快感を覚えてるだけ
法律で同じように君が代が禁止されてもコイツラは喜ぶだろうな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:10:10.77 ID:VWXAXYpV0
>>372
公務員が公の式典で立てって言われたら立てよ
自衛隊員が死にたくないから命令に従って戦いませんって言ってる様なもんだぞ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:10:48.03 ID:xNkvm+wY0
>>383
>かつて自由を奪った天皇主権

は?徳川の封建時代に比べればよっぽど自由な時代だぞ?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:10:48.93 ID:w6pfkb5w0
ID:k5dlrJfH0

で、お前は教師なの?
うちの家族は教師多いけど、拒否する人なんていないけど?
そもそも、仕事と捉えてるし現実見えてないよね
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:11:04.30 ID:f6SazNCgO
こんなん教師失格だろ

じゃあ学生がこの授業嫌だから遊んだり
授業抜け出したりしても放置すんのか?
音楽の授業でもなんでもいいけどさ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:11:15.07 ID:k5dlrJfH0
>>393
つまり、おまえは思想信条で差別するのが正当だとほざいているわけかw
語るに落ちるとはまさにこの事w

そもそも、この教師たちが共産主義だなんてのはお前のレッテルに過ぎないのに。
やっぱりレッテルを貼ってるだけで全然思考しないんだな
>>394
知るかボケ
職変えろよ
>>395
そう、バカッターを叩くように
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:11:56.27 ID:zIZTkZXu0
>>395
いや、喜ばしいことだろ
意味不明な共産主義のくそ赤どもの妄言は拒絶されたんだから
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:11:59.37 ID:foV72HZQ0
さすがに負けたんじゃ教師辞めるだろ
>>394
補助もあるがな… 左翼が多いなら左翼学校作ればエエがな… 創価高校みたいに…
>>218
そう思うなら私立にいけばいいんじゃない?会社に入ればそこのルールに従うべき
社会人ならそんな事常識だよね?
第一、入社する時そういう事全部理解した上で入って仕事して金貰ってるんだもん。
後から「俺はルールにしばられーん」
「自由っていうのはー」「中世かよー」

流石にヤバない?
もしかして事前に入社する会社の事も調べなかったのかな?おっちょこちょいさんだねw
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:14:17.03 ID:zIZTkZXu0
>>400
共産主義者って自分達がテロリストって自覚がないもんね
仕方ないよね
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:14:40.91 ID:xNkvm+wY0
自由主義者とかいいつつ赤色全体主義者に肩入れするキチガイは死ね
本当の自由主義者なら君が代強制するのは教育委員会の自由、それを破るのは個人の自由、そんな無法者を豚箱に入れるのはポリ公の自由で終わりだろ
>>404
歌わなくていい仕事なんて山ほどあるんだからな。公立の教師みたいな式典のたびにトラブルになる職より向いてるのは多いやろうさ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:16:38.35 ID:k5dlrJfH0
>>396
嘘がバレたんだからゴメンナサイしろよ。
その命令が、思想信条の自由に抵触するものであり、
自由主義国なら許されないものなんだよ。
自衛隊の例を出す時点で馬脚を現してるね。
個人が君が代を歌わないだけなら式典の進行に支障はないという点からも喩えしておかしいし、
自衛隊のような自由が本質的に認められない組織を例に出してる。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:16:58.21 ID:zIZTkZXu0
共産主義者が自分の思想を自由主義にねじまげてまで君が代否定するのは滑稽だは
いいかげん迷惑だから左翼を欧米型自由主義にあけわたそうね
お前らの存在が日本を停滞させる
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:17:27.21 ID:xNkvm+wY0
残念ながら日本は社会主義国です。自由主義の国ではありませんので悪しからず。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:17:51.69 ID:DT0sbuNS0
歌ってるふりでもしとけばいいのに馬鹿だな
ガキみたいなことする奴がガキを教育してんだから、そりゃ国民総ジャップになるわwww
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:18:54.01 ID:k5dlrJfH0
>>408
君が代強制派って本当にバカしかいないねw
ポリが国民を豚箱にぶち込む自由とか言い出すしw
左翼からも叩かれる極左に居場所はない

そんなの昔からわかってたことだろうがよ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:18:59.49 ID:6Pggzs/r0
>>404
やめるわけねーじゃん
とりあえず、処分が重過ぎたと認められた事だけを喧騒して活動し続けるよ
取りあえず法律は守れよ左翼
文句あるなら裁判しろ

あっもう裁判終わってるじゃんwざまーw
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:20:42.28 ID:xNkvm+wY0
>>414
自由主義=エゴイズム、ニヒリズム、アナーキズム
のことを皮肉ってるの 理解できなかった?ごめんね

ところで、銃を所持しないことを強制されるのはアメリカ人からしたら思想・良心の自由じゃない?
どう思う?
おい、せ、>>291村、なに池沼MURにレスしてんだよ
>>394
しょうがないでしょ。
閉ざすも閉ざさないのも自分なんだし。
条件がミスマッチなら国歌に限らず交渉決裂でしょ。
職業の9割が公務員じゃないんだから自分に合う職業を選べばいい。
ただ、そんな所で意固地になる人が適応するのはちょっと難しい気がする・・・。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:21:45.87 ID:eTjSLwlv0
別に都の指導が憲法違反ではない、という判断であって
歌う歌わないの自由はあるんだけどね

戒告覚悟で歌わなければいいだけだし、私学の教師になる道もある
中世連呼してる奴らは何か勘違いしてない?
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:21:45.90 ID:mXUFsxVm0
社会人でいい年の癖に思想を理由に小学生並の駄々をこねるって恥ずかしい
君が代歌うの反対してる人たちの
その反対してる理由て何なの?

1.天皇は戦争犯罪者だから
2.明治天皇以降の天皇はニセモノ偽造捏造天皇だから
3.ただなんとなく…


どれ?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:22:42.42 ID:k1e/7y1B0
教師に無関係の非現実的な政治厨うぜー
教師になれなかった塾の講師に多そう
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:23:32.82 ID:zIZTkZXu0
この判決で激おこになってる教師の鉄拳が生徒にとぶ事がないことを祈るは
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:25:29.38 ID:VWXAXYpV0
>>410
裁判所が判決出したんだから従うのが筋だろ
そこまで言うなら改憲しかない
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:26:09.29 ID:xNkvm+wY0
良い子の諸君!
納税を強制されるのは思想・良心の自由の侵害だ!というが
論理的にこれは正しいかもしれない
しかしそんな理屈でこの世界は良い世界にはならないぞ。
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:27:16.13 ID:/LNSIyxr0
ソフマップで永遠に流れる歌の方が有害だとは思うが
歌が嫌な社員は辞めろとしかいいようがない
左翼はシンプルな問題を自己解釈でねじまげて物事をまっすぐみれないんじゃないか
・各個人に歌う歌わないの自由はある
・校長や教育委員会が歌うように指導する事に関しては違憲ではない

こういう事か?

教員が子供に入れ知恵して歌わないようにする事に関しては何か判決出てたっけ?
国歌なんてテキトーに歌っとけよ
歌わないとかきもいわ
左翼激おこぷんぷん丸→裁判→最高裁判決「立って君が代を歌え」→




革 命 不 可 避
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:29:22.59 ID:xNkvm+wY0
自分の意思で入社したくせに「強制労働だー」ってわめきちらしてる構図とまったく同じ
なんとも滑稽な構図だぞwww
立って歌うのすら嫌って何様だよ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:33:09.30 ID:zIZTkZXu0
まあ将来的には国家斉唱もおそらくは減少傾向になってくけどね
それはクソみたいなアカの裁判とはまた違う自主的な動きだろうけど
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:35:46.62 ID:174KF9la0
ちょっとスッキリした
日教組消えてなくなれ
公立高校だったけど歌った記憶がない
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:37:42.00 ID:k5dlrJfH0
>>422
自由主義と主権在民の精神の尊重が小学生じみてるとかw
どうしようもなく民度が低いなw

アメリカでは国歌が斉唱されている時、
胸に手を当てて敬意を払う慣わしがあるが、
大統領のオバマはこれを拒否している。
この意味を少しは考えたことがあるか?

http://www.youtube.com/watch?v=hU9iCANi02o
サッカーの国際試合やオリンピックの時に国家流れたらうずくまって耳を塞ぐんだろうなワロッシュw
最高裁は
立って歌わせてもいいって言ってるだけで
立って歌えとは言ってないだろ
あほなスレタイ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:39:38.04 ID:tjPGgtm10
>>437
で、お前は教師なの?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:40:07.79 ID:k5dlrJfH0
>>432
全然違うよ。馬鹿だな。
この教師は本来業務である、教科を教えることを拒否したのではなく、
君が代斉唱とかいうふざけた命令を拒否しただけ。
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:41:51.54 ID:xNkvm+wY0
>>437
アメリカはどうかしらんがロシアではどうなんだ?フランスでは?イギリスでは? 中国では?
他国の権威を借りないと自分の言動に自身が持てない奴って哀れだよね
良くも悪くも非常に日本人的だw
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:42:09.64 ID:k5dlrJfH0
>>440
違うよ。
レッテルを貼らないと、脳が機能しないのかよ。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:42:14.26 ID:zIZTkZXu0
教員がアカだからこうなるって俺はあと何回くらい言えばいいのかな
>>441
だから裁判で白黒つければいいじゃん(いいじゃん)

頑張れよまだいけるかも知れないだろ!
最高裁では負けたかもしれないけど
まだなんとか出来るだろ?
なぁ頑張ろうぜ!応援してる!
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:44:12.72 ID:k5dlrJfH0
>>442
意味を考えることはできたか?
分からないから、アメリカ盲従としか読み取れないんだなw
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:44:43.31 ID:xNkvm+wY0
>>441
なら業務外の掃除とか雑用に全部反対しろよな
社会ではそんなこと通用しないけど
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:44:51.75 ID:tjPGgtm10
>>443
レッテルの意味知ってる?
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:46:16.01 ID:k5dlrJfH0
>>444
何回言っても無駄だよ。
思想信条で差別しろっていう理屈だから、
バカしかお前に賛同しない
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:46:41.70 ID:zIZTkZXu0
純粋に国家主義への反発なら君が代強制を違憲判決に導けた可能性はあるけど
こいつらの思想がアカなのがそれを全て無駄にする
日本での権利意識の停滞はこいつらが邪魔するせいといっても過言じゃない
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:48:02.37 ID:fTraLHriO
それが通じるなら仕事するやつ居ねーよな
余所の国なら国家公務員が国歌を否定する時点で処刑だろう
こんな面倒な公務員に税金使われんのアホらしいし、誰か処刑しろよ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:48:17.61 ID:k5dlrJfH0
>>448
お前はわかってなさそうだな
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:48:54.90 ID:zIZTkZXu0
>>449
思想信条で差別しろって理屈が通用しないというなら
どうしてナチズムは禁忌となってるんです?
もしかしてナチズムは特別で共産主義はおっけーみたいにおもってるの?

ぜんぶ平等なんてあるわけないだろいいかげんにしろ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:49:16.52 ID:1fJOVdzn0
日本国の国歌すら歌えないのに公務員になった奴wwwwwww
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:49:21.67 ID:R+F/QicU0
この最高裁判決がよほどお気に召さない人がいるようだな
いろいろと心配になるよ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:50:20.38 ID:k5dlrJfH0
>>451
お前の理想の国が朝鮮半島北部にあるぞw
そんなによかったら亡命したら?
俺はやだけど
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:50:26.83 ID:iFxDgTGK0
式の進行よりも自分の主義を主張するって頭おかしいだろ
生徒の事一切考える気ないんだなとしか思えねえよ
職務は職務で淡々とこなして、思想信条云々の主張は
プライベートで頑張るんじゃダメなのか
それなら誰も文句言わないと思うが
訴訟してくれたおかげで起立命令が裁判所のお墨付きになったなw
ただの歌にどんだけ意味を見出してんだよ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:51:27.27 ID:xNkvm+wY0
アカ教師がよくやってる平和学習も苦痛なんだけど
どうにかしてくれない? 思想良心が傷つく〜まじ傷つくわ〜
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:51:47.16 ID:tjPGgtm10
>>452
会話が成り立たない人なの?
お前が、お前がじゃなくて、君に聞いてたんだけどなー
非現実的な教師の実状も知らないお馬鹿さん
思想信条の自由を保障しているのは
憲法だから

法的に争って負けたら言い訳不可能

思想信条の自由は感情論で成り立ってる訳じゃ無いから
文句あるなら法的に頑張れ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:53:22.17 ID:k5dlrJfH0
>>457
歌わないだけなので、式典の進行に支障はない

>>460
明治新政府が君が代を国歌に制定してから、
「天皇の支配する世の中が永遠に続きますように」
という意味だよ。変わってない。
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:53:28.87 ID:zIZTkZXu0
これだからクソアカどもは困るは
てめーらテロリストと同じなんですよ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:54:28.75 ID:SpixtBar0
バカ「君が代は主権在民を否定してる!」
国民「え?否定してんの?」
裁判所「否定してませんけど」
バカ「君が代は主権在民を否定してる!」
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:54:34.86 ID:1fJOVdzn0
国歌歌わない公務員とか税金払わない日本国民と同じだろ?
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:55:41.68 ID:k5dlrJfH0
>>462
アスペだなーw
お前「は」わかってなさそう
というのは、
俺はわかってるという意味を含んでるんだよ。
馬鹿でアスペだと生きるのが大変そうだなw
頑張れ
民主主義的・個人主義的な意見を言うと共産主義者のレッテル張りをするという手法は
日本人権力者が昔からやってたが、今になっても同じことやってるからな。
原始資本主義対共産主義という対立構造で、どちらに転んでも損しないように保険を掛けてるんだろうが。
日本人権力者からすれば、「共産化したとしても俺が共産党幹部になりゃいいだけの話だよ」という茶番。
要するに権力が一部に集中する体制であれば何でもいいってことだろう。
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:56:28.10 ID:uW4m3NMl0
>>464
その意味って正式に発表されてるの?
妄想の一種ではなくて?
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:56:41.40 ID:wUhakCc+0
>>437
オバマってこんなことしてるからレームダック化したんだろうなw
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:57:10.33 ID:nffDa6sS0
実際、まわりと違うことを教師がしてもいい、
なんて姿を子どもの前で見せんなって話しだろ。
子どもには君が代だけじゃなくなる。
「先生もやってるじゃん」
日教組はこう言わせるのが狙いなのか?
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:57:44.59 ID:k5dlrJfH0
>>466
そんな判決じゃないからな。
君が代の意味を問う裁判ではない。
本当に嘘ばかりつくなw
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:58:01.09 ID:zIZTkZXu0
国家斉唱強制への反発なくせになぜか国歌の中身にふれてしまう
どうしようもないほど隠せないくっさいアカ臭をどうにかしようとは思わないんだろうか
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:59:27.87 ID:+GsQfnHf0
>>468
なるほど、お前に教師なんて無理だな
会話さえも自分の都合のいいように捻じ曲げてしまう
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:59:29.12 ID:EFLaX7Be0
だいたいこの教師達や養護するクサヨらが世間の賛同など全く得られず
今や絶滅危惧種で滅びを待つばかりとなったのは

真っ赤っかの共産主義者のくせして
自分の都合しだいで、かつて賛美した共産主義同志を
「強制して中国北朝鮮になりたいのか」とおとしめたり
反米至上主義のくせに「アメリカの自由を見習え」とか

どの口が、
どこに節操が、
と一般人はこいつらの本心を見切っているから

イヤなら歌わなくていいからと式場外の業務割り当てや非常勤の自宅待機命令すら無視して
反君が代をアピールするためわざわざ式場に乱入する彼らに
「思想信条の自由」はお前らだけのものかと皆が反感を持つ故だ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:00:52.31 ID:ShJiawcF0
学生の時普通に歌ってたから何でこの人たちが歌いたくないのか理解できない
ミンスマスゴミが自民大企業官僚を叩いていたらいつの間にか地方公務員も叩かれる時代になったんだな
サヨ公務員も予想してなかったろうが
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:01:39.83 ID:aAxk1mpy0
教師でもないやつが、教師面して必至に怒濤のレス
滑稽だ
ザマァwwww
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:02:37.69 ID:k5dlrJfH0
>>470
・「『君が代』の歌は『天皇陛下がお治めになるこの御代は、千年も万年も、いや、いつまでもいつまでも続いてお栄えになるやうに』といふ意味で、まことにめでたい歌であります」(1937年『尋常小学修身書 巻4』)
>>464
イヤ歌詞の意味は知ってるけど
そんなものただの歌詞だろってことだよ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:05:09.32 ID:xNkvm+wY0
そんなに君が代が嫌いなら政治家になって変えればいいだろ
教育の場で政治運動するなよ マルクスカルトが
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:05:15.49 ID:k5dlrJfH0
>>482
それはお前の勝手な理屈であって、
天皇支配を賛美する歌を拒否するのは正当だ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:05:17.86 ID:uW4m3NMl0
>>481
それは正式なんだ?
君が代に続きとかないの?
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:05:48.61 ID:s8Wk9IkH0
まあ俺が訴えた立場だったらふざけんな!こんな判決出るような国の公務員なんかやってられるか!って公務員やめるところだけど
どうせこの人らは辞めないんでしょ?
いつも言われてるけど公務員以外の職も選べたのにね
頭おかしいんだよこいつら
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:06:31.32 ID:zIZTkZXu0
>>484
だからさー
国家主義への反発といいながらどうして天皇がどうのこうのってもってくんの?
そんな共産主義のゲロどもだから国家斉唱の強制すら違憲にできねーんだよこのクソが
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:06:39.73 ID:iFxDgTGK0
>>464
でも立たないんでしょ?生徒からしたらあんまり良い気はしないんじゃねえの?
まぁ俺も卒業式に特別な意義とか感じてなかったし教師が立ってなかろうが生徒もどうでも良いと思ってるかもしれんけど
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:07:08.99 ID:+uy2ZoEKP
「国歌歌うやつは右翼」って認定したがる人間がいるってすごい国だよな日本て。
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:07:17.15 ID:k5dlrJfH0
>>485
文部省がそう教えていたんだから、
正統も何も、国はそういう解釈で斉唱させていた。
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:08:26.86 ID:PCTMHPcUP
国歌立って歌わないと公権力に罰せられる国ってどんだけあるんだろ?
詳しい人おせーて
なんとなく中国とかは厳しそうだが
君が代の元の歌は平安時代の歌なのに解釈がどうこう言ってる人はアホなの?詠んだ人しか真意はわからんだろ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:09:09.53 ID:DZ5PqreF0
これはしょうがねえんじゃねえの?
国からお金貰っているわけだから思想や良心なんてのは
一般企業かプライベートでやりゃあいい
生徒に「先生、なんで戦争の歌歌ってるの?」って言われたらどう説明するのか
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:10:58.45 ID:k5dlrJfH0
>>488
良い気がしないのはなぜか。
式典で皆と違う行動をしたから?
むしろ、なんの疑問も抱かずに、周囲と同じ行動をしてしまう方があぶない
これで喜んでる奴は、国旗国歌を汚す売国奴だな
敬意も持ってないのに、嫌々斉唱・礼するのは国旗国歌への侮辱なのに、それを喜ぶなんてありえん
ただ、教師とか日教組が嫌いなだけで、愛国心とかがない
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:11:59.96 ID:F3rsSGgk0
>>490
そういう意図でこのうたは作られたんだ
これって誰が作ったの?
文部省?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:12:11.76 ID:gde6ciME0
みんなと同じ行動をしてしまうのがおかしいのに、式典には参加するのか
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:12:20.88 ID:zN5oPeiF0
そんなに嫌なら口パクすりゃいいのにな
わざわざ卒業式で座ってまで自分の反体制な所を生徒に見せてどうするんだよと
今までお前らは生徒に対して協調性がどうとか社会とは何ぞやと教えてきてそれかよと
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:13:42.18 ID:8P8CXMA80
>>499
こんなこと思ってる教師は老害の中でも希少でしょ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:14:24.59 ID:zIZTkZXu0
>>496
愛国心がどうのなんていうものは
伝統主義者や国枠主義者にまかせておけばいいだろwwwww
辛気臭い君が代歌う生徒なんて居ないから問題ない
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:14:29.95 ID:k5dlrJfH0
>>492
もとの意味は関係ない。
政府がどういう解釈で国民に歌わせるかが問題。
こういう意味で、本質的に変わってない。
・「『君が代』の歌は『天皇陛下がお治めになるこの御代は、千年も万年も、いや、いつまでもいつまでも続いてお栄えになるやうに』といふ意味で、まことにめでたい歌であります」(1937年『尋常小学修身書 巻4』)

ここにいるバカどもは教師だけの問題だと思ってるけど、
自民党改憲では、国民に国歌尊重義務を課すじゃねーか。

マルティン・ニーメラー牧師の見た世界がすぐそこにある。
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:14:31.31 ID:k1e/7y1B0
>>489
「国家歌わない奴は左翼」って強制する奴がいるってのもすげーよな
押し付けられた愛国心って情けなくないのかね
大人しく起立して君が代歌ってれば極左思想持ってても愛国者か
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:14:50.12 ID:zOTAf1jn0
この教員らは在日何世なんだね?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:14:50.08 ID:s8Wk9IkH0
>>499
そこが凄く矛盾してるんだよな
こういうのは教師とか公務員て立場で主張するような事じゃない
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:15:32.01 ID:UYOmPAtcO
くだらねえ、当たり前すぎて(笑)
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:15:41.41 ID:5ogTrTd+0
>>503
その政府っていつの時代?
主張したかったら政治家になって公務員規約を変えるか、
政治家に陳情してそういう政治家を国会に送り込むかだわな

少なくとも教師の立場で政治活動なんかやっていいわけない
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:16:34.21 ID:1fJOVdzn0
じゃあ君が代歌わない公務員は全員クビって事で
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:17:18.40 ID:T3F5y27G0
>>504
左も右も愛国は共通なんだが
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:17:45.47 ID:zIZTkZXu0
>>504
いや、国歌を歌わない奴は間違いなく左翼ではあるでしょ
右翼でも最近の天皇陛下は頼りない!って歌わないのがいるかもしれないが
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:18:05.10 ID:k5dlrJfH0
>>506
>>499
協調性?
間違った事まで周囲に従えってのか?
むしろ、そんなことに協調してはならない。
虐めや原発事故隠しだって協調性から来るものだしな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:18:38.72 ID:PCTMHPcUP
これ国歌だから日本国内のローカルウヨサヨ問題になってるけど
これがたとえば君が代じゃなくて「南部虎弾カット強制」とか「コーランへの忠誠」とかだったらどうなるの?
扱う題材が違うだけで構図としては同じ事
そういう認識でいいのか?

>>489
共産主義圏で国家歌うやつはナニ翼になるの?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:18:42.11 ID:+uy2ZoEKP
>>503
1937年てw
いつまで昔を引きずってるんだよ。女々しいな。
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:19:08.79 ID:iFxDgTGK0
>>495
卒業式の主役は卒業生なのに教師が自分の主義を主張する場にしてるのが良い気はしないんじゃねえのって思っただけです。
まぁ結局主役は生徒なんだし、生徒自身がどうでもいいって言っちゃえばそれまでなんじゃないかなとも思いますけども
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:19:38.05 ID:k1e/7y1B0
>>513
原発事故も虐めも協調性関係ないよ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:19:52.09 ID:BE7+R+tg0
最高裁はネトウヨって言って回れよケンモメンどもは
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:20:05.12 ID:QS+p2/Kk0
公務員止めれば歌わなくていいのにね
アホだなぁ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:20:35.44 ID:k5dlrJfH0
>>515
君が代の君は天皇である。
これは小渕内閣でも公式見解。

そして、自民党改憲では天皇は元首の地位に復活し、
国民には国歌尊重義務が課される
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:21:30.14 ID:fncMeDSb0
>>520
公式見解のソースはよ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:22:52.43 ID:k6+hWN9M0
>>1
バカサヨ敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:23:07.05 ID:cg2pbQFC0
教育の場で思想丸出しって痛いよねw
アニメ見ずにアニソン歌ってる遠藤見習えよ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:23:13.18 ID:k5dlrJfH0
>>516
同調圧力に抵抗する精神を教える素晴らしい教師だな。

>>519
まさに恐怖政治だな。
天皇支配を賛美する歌を拒否するだけで、職を辞さなきゃならない。
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:23:15.52 ID:zIZTkZXu0
>そして、自民党改憲では天皇は元首の地位に復活し、
>国民には国歌尊重義務が課される

あるわけねーだろあほかこいつ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:24:26.71 ID:Sd8lPXZV0
いい大人がくだらない事で争うなよまったく

主張は違っても根の部分はネトウヨちゃんと同じなのな
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:24:51.37 ID:fncMeDSb0
>>525
そこまで嫌いならどうして教師という職に就いたのか
どうして?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:24:53.49 ID:ZEOKnqlh0
下手なこと言うと論破されるから大人しく歌っとけ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:24:56.36 ID:DZ5PqreF0
>>520
何でそんなに訴えているんだw?
別に生徒に国を愛せや日本国の為になんて言ってるわけじゃなく
国歌が流れたら歌ってくださいねって裁判所が言ってるだけだろw
>>269
マフィアかよ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:26:18.00 ID:+uy2ZoEKP
>>520
じゃあなんで1937年のソースしか貼らないんだ?

>>525
40回もレスしてるくせに頭は悪いんだな。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:26:19.32 ID:k5dlrJfH0
>>528
子供に勉強を教えたいからであって、
君が代を歌いたいからではないんだろ。
君が代みたいな歌を強制するからおかしくなる
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:27:36.42 ID:nRWrLEMD0
こんなのには血相変えるのに戦後レジュームからの脱却と散々煽って
土下座しかしない奴を責めない自称愛国者の皆さんw
君が代歌って日の丸振ってれば愛国者になれるんだから楽なものだよ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:27:49.95 ID:GYiXBJlg0
>>533
子供に勉強を教えたいなら他にいくらでもあるけど、何故教師にこだわるの?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:28:02.74 ID:xNkvm+wY0
国家を歌えば愛国心とかね正直馬鹿らしいと思うけど
個人の自由でなんでも許されるっていう風潮はね まじで反吐が出るよ
まあ日本は立憲主義なんだからおとなしく最高裁の判決を受け入れろ
日本の優れた家族制度が瓦解しかねないあの判決はクッソきにくわんがそれも仕方ない
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:28:15.38 ID:PCTMHPcUP
誰かおれの疑問を紐解いてくれよ
これって君が代に相当する題材を他のものに入れ替えても成り立つ議論ということでいいのか?
アヘ顔ダブルピースとか池田大作崇拝イベントを地方自治体が自ら雇用する公務員に罰則付きで強制しても無問題?
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:28:24.16 ID:sOjH5LQj0
たかが歌で、公僕も暇なもんだよなぁ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:28:50.89 ID:JXywtiDh0
日本は天皇陛下の国です
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:29:16.02 ID:zIZTkZXu0
>>534
だからさー
君が代うたったくらいで伝統主義者だと思われてもこまるんですよ
共産主義のうんこたれどもはそう思っちゃうのかもしれないけど
君が代なんてただの国歌以上の意味をもたないんですよ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:29:40.69 ID:+uy2ZoEKP
>>533
私立や塾講師じゃダメなの?
そもそも社会で働いたことある?
自分の嫌なこと何でもかんでも拒否できると思ってるの?
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:29:50.43 ID:zN5oPeiF0
>>513
そもそも国歌は原発事故隠しやいじめと同レベルの話なのか?
まあ君が代に対して思う所がある人がいるのは別にいいと思うけどそれを教師の立場でやるのはおかしいでしょ
そこまで嫌なら国と戦って国歌を変えるなり政治運動をすればいいじゃん
これは国歌じゃない、認めないってそこらの人が言うのは自由だけど教師は国によって定められた事を教えるのが仕事じゃん
国歌を歌わないって事を教えるのは教師の仕事じゃないよね
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:30:07.65 ID:k5dlrJfH0
>>526
無知なのか嘘つきなのか
http://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/sanin2013/all/CK2013060902000184.html

自民党改憲では天皇は元首の地位に復活し、
その天皇による支配を賛美する歌を尊重する義務が、
国民に課される。

マルティン・ニーメラーって知ってる?
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:31:05.78 ID:j362sJkX0
ここ加齢臭ぷんぷんだな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:31:07.41 ID:DZ5PqreF0
別に国歌を唄う唄わないで右翼左翼とかなんて計れねえだろwww
ただの歌なんだよwwwww
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:31:18.88 ID:PCTMHPcUP
>>536
スレチだけど
家族制度が破壊されたとするならそれは旦那が不倫をして挙句子供を設けた時点であって
婚外子が遺産を受け取るからじゃないだろ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:31:20.35 ID:zIZTkZXu0
君が代について天皇がどうのって部分を完全にスルーして
国家主義への反発だけを焦点にあてて
君が代斉唱強制への疑問を投げかければぜんぜん違う結果になりえたのにな
そういえばあきひろちゃんも天皇にふれて撃沈したけど
きっと同類なんだろう思考が
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:32:15.26 ID:SpixtBar0
>>533
何もおかしくなっていない件
だって一般的にはただの儀礼的所作としか認識されてないもの
当たり前だろ嫌なら辞めろ
職務放棄する奴がなんで教師できて子どもに教育できるんだよ?
しかもその嫌いな日本の血税から給料もらってるのによ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:33:56.84 ID:nRWrLEMD0
まあネトウヨ系の人に教えてやるけど古今東西自称熱烈な愛国者にスパイは多いからなw
反対者のがしっかり筋とおすってのは多い
普段からこんなどうでもいいことに血相変えてるのって古典的な分裂のあおり方だよね
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:34:09.08 ID:k5dlrJfH0
>>542
個人的に歌わないだけの人間を罰するのがおかしい。
そんなことを正すのに政治運動が必要なら、
日本は自由主義国ではないことになる

>>548
疑問を感じないのは無知蒙昧なだけ。
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:34:28.33 ID:ShJiawcF0
おおやまとは神の国なり
あまつみおや初めてもといを開き 日の神長く統を伝え給う
我が国のみこのことあり 異朝にはその類なし
これ故に神の国と言うなり
こういう団塊世代の馬鹿共が消えたら更に勢力がオワコン化しちゃうんだろうな。
最後の花火な抵抗してて見事散っていったか・・・・


哀れ
554クリスタ・レンズ:2013/09/05(木) 23:34:34.09 ID:dLC0t0qK0
自由とか関係ない!
公務員は憲法を守れ!国歌斉唱は世界中で起立するのが常識!歌わない公務員とか射殺したらいい
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:34:55.04 ID:+uy2ZoEKP
>>551
ちなみにあなたはどんなお仕事しているの?
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:35:21.19 ID:zIZTkZXu0
>>543
うn
これは本当にこわい草案だけど
国民に支持されるわけないじゃんこんなの
ぶっちゃけこの人たちは確定判決に従うの従わないの?
そこだけ気になる
>>68
アメリカって良くも悪くも自由原理主義なんだよな。
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:37:22.17 ID:SpixtBar0
>>551
一般的にはただの儀礼的所作としか認識されてないから何もおかしくなっていない件について
無知蒙昧がどうしたって?
思想・良心の自由って内心のものにとどまらないものまで保障されないから当たり前
卒業式で校長崇拝は嫌だから話は聞きたくない、とかダダをこねてるのと同じ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:38:49.68 ID:Yrs1SY2u0
私立の教員で反対してる奴はいない。結局暇なんだよな公務員は
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:39:00.94 ID:nRWrLEMD0
でも楽だよな日の丸君が代をさも尊重するようにしてれば仲間意識もってくれるとか
スパイにとってはちょろすぎるだろw
どんどん愛国ぶった教師を送り込めばいいだけだしw
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:39:05.89 ID:xNkvm+wY0
アカの理想通り無味乾燥した世界になるくらいだったら
俺は合理的でなくて不条理にまみれてても今の世界を選ぶよ
>>550
ほとんどの人間は「仕事なんだから歌えよ…生徒にも迷惑だろ…」
としか思ってないだろうよ
スパイとか愛国者とか持ち出す感覚がわからん
一般人が無知蒙昧なんじゃなくてお前らが考え過ぎなんだよ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:40:52.84 ID:/2C2rKa00
>>543
・民主主義国家でも国家元首が公選された人物ではないことは珍しくない
・国家元首を賛美する歌が国歌である国も珍しくない
・上記2項目は民主主義と並立しうる。独裁・専制と直接結びつくものではない。

典型的なサヨクのミスリードにしか見えないんだけど
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:41:21.29 ID:zIZTkZXu0
>>562
でもそんな優秀なスパイがお隣にいるんですかね?w
>>564
どうでもいいなら別に歌っても歌わなくてもいいだろ
アホくさ
>>560
話を邪魔するのは、相手が話をする権利を侵害する行為だが、
話を聞かないのは本人の自由だろ。
570クリスタ・レンズ:2013/09/05(木) 23:41:36.21 ID:dLC0t0qK0
児童や生徒には歌いたくもない変な歌を一人一人全員の前で歌わせる拷問試験はまだあるの?笛のテストも全員の前で吹かされるから余程、心が強くないと絶対失敗するし、みんなで国歌斉唱なんて楽すぎる。
こういう公と私を区別できない馬鹿が教師やってるから毎年成人式で暴れる
馬鹿が出てくるんだよ
あいつら馬鹿新成人の生き見本だぜ馬鹿教師は
>>569
卒業式のプログラムに含まれてる(仕事)なんだから教師がそんな言い訳は出来んわ
生徒や保護者なら別だが
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:45:01.16 ID:Sy/G6itN0
>>33
辞めるか休めよ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:45:28.89 ID:xNkvm+wY0
どんなに論理に筋道が通っていても
こんなクズ野郎の集団 一部のキチガイ以外だれからも賛同されないだろな
かわいそうに
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:47:58.03 ID:pxU8UpY80
バカサヨの主張なんて一般人にはガキの我が儘としか捉えられていないよ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:48:44.78 ID:PCTMHPcUP
突き詰めるとこの問題は
君が代には天皇賛美の意味合いがあるのかないのかに行き着くけど
皮肉なことにウヨ側の方がこの問題においては
君が代にそのような国粋主義とか民族主義的な意味などない!とする立場を取らざるを得ないんだよな
万人の平和を願うリベラルな歌ですと
職業選択の自由の前には何の意味もない
裁判してる暇あったら転職しろ
こういうやつらが
授業中に関係ない韓流が〜とかやったり
韓国語教えたり
給食に朝鮮食出させたり
修学旅行朝鮮へ強制連行してるんだろうな
まあねえ
平時において目的は手段を浄化しないだろうねえ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:51:35.71 ID:xNkvm+wY0
>>576
まず一行目が意味不明
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:53:50.44 ID:W5JA07vri
体育会系脳の愛国バカどもだらけの教育現場なんてゾッとするわ
父兄はもっと危機感持つべき
あなたのお子様もキチガイネトウヨになるかもよ?
582クリスタ・レンズ:2013/09/05(木) 23:54:21.18 ID:dLC0t0qK0
強制的に教室というなのBOXで全員の前で歌わされる音楽の試験というなの拷問よりは、口パクでもしてなさい!
クズ教師は暇だからこんなくだらないことでも裁判してるの?
そんなことしてる間にクラスでいじめ起きてもないことにして体裁整えるとかクズ教師!
いじめられたら先生じゃなく警察に言えば100%解決する。#9110に電話するだけで二度といじめられなくなる
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:54:37.95 ID:PCTMHPcUP
>>580
サヨ側は君が代強制は天皇崇拝思想の強制であるとしてて
ウヨ側は君が代には天皇思想など含んでないとしてんだろ?違うの?
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:54:54.89 ID:zIZTkZXu0
>>576
君が代に国枠主義的だったり民族主義的な意味がどうこうっていうのはよーわからんけど
仮にそこを問題とするならそれこそアカに勝ち目なんて全く無いんじゃない?
そもそも国歌はリベラルでなければならないなんていうのもないでしょ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:56:37.99 ID:9LIfUIDg0
学校行事の度に反国旗国歌なんてオナニーに付き合わされる生徒の人権も考えろ。
>>576
事実、天皇讚美のために君が代歌ってる人間なんてほとんどいないやろ
強制するな!断固反対!とかギャーギャー騒いでる連中に嫌なら他行けよと呆れてるだけ

ネトウヨから見たら自分に反対する人間は全員在日に見えるらしいけど
君が代歌いたくない派の人間にも、自分に反対する人間はことごとく右翼や民俗主義者のように見えてるんやな
公務員は就職の際宣誓書にサインさせられるだろ。
いやなら辞めろ。信教の自由は心の中だけだ。
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:58:47.46 ID:DZ5PqreF0
嫌儲は右翼っぽいのがいるのは知ってたけど
本当に左翼っぽいのもいるんだなwwww
歌に深い意味なんてねえし歌った所でどうこうなるもんでもねえよwwww
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:00:09.21 ID:NX8/JvBR0
とっととBorn in the U.S.A.に替えろ
ま、バカサヨがいくらキチガイのようにキーキー喚いた所で最高裁判決は下されたからな
気に入らなければ出てってどうぞ
書き込み数すごいのいるな・・・お仕事は・・・2chかな?
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:01:47.04 ID:0OYViRjy0
>>30
鈴木先生じゃないかなー
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:01:57.41 ID:xNkvm+wY0
あーもうイライラしてきた
嫌儲クズは嫌儲にかえれよ
ν速でやるな
中世
うちの学校に来た来賓議員は保護者席まで口の動きを監視してて引いたわ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:03:00.66 ID:LmWvVhWF0
秩序と自由のバランスだよね
どちらに傾きすぎても怖いわ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:04:03.28 ID:igRoGZpj0
>>75
明らかなはだしのゲンの引用にマジレスすんなよ…
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:04:07.08 ID:1CpzVh0N0
>>588
アフィカスはこの板を見ている全ての人が不快に思うような活動をやっている。
つまり、サヨクはユーザーにとって不快だからそういう書き込みを大量に行っている。
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:04:11.54 ID:v5t1vkuh0
【日本】君が代を歌えと言われ在日韓国人教師オナニー★9999[0X/YZ] ←予言

【韓国】「生徒を殴った高校教師、怒りを抑えきれず廊下でオナニー」→生徒が動画を撮影★10[04/18]
【韓国】「女子高生が見ている前で・・・」〜塀の上でオナニーをしたバーバリーマン拘束(釜山)[07/04]
【韓国】白昼堂々公共の場でオナニー&強制わいせつ(釜山)[06/28]
【韓国】「車の中で服を脱いでオナニー」〜容疑者を検挙(水原)[06/26]
【韓国】「オナニーする正体不明の女」〜捕まえてみたら・・・(水原)[06/24]
【韓国】「女性の前でオナニー」〜昌原バーバリーマン大量検挙[06/20]
  :
  :
>>572
プログラムに土下座しろって書いてあったら土下座するのか。するんだろうなバカだから
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:05:14.31 ID:TNcnQmhh0
まぁ仕事だからな
転職するのも自由なんだし
そもそもこれこじれた原因は強制はしないって国会答弁を反故にしたからだろ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:06:25.94 ID:7I4vyHvq0
君が代歌うのが土下座といっしょなくらい苦痛な人は
そもそも公務員になってなっちゃあかんやろ
>>600
有り得ない極論持ち出してドヤ顔する方がよっぽどバカなんですが
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:06:36.57 ID:m2K+9I520
ここはガチ極左暴力集団 隔離場だぞw

「ウリ…私ははリベラルだから〜」が口癖だけどな
606クリスタ・レンズ:2013/09/06(金) 00:07:58.16 ID:b6R5D9X/0
崇拝もしてないし、宗教の自由があるんだから、形だけの象徴で、誰も天皇に会いたくなければ呼ばれても行くなだけだし、むしろ私はガクブルしながらでも会えるなら喜んで会いたいけど、絶対に会えないのが現実。
天皇「こんにちは」
私「あ…、すみません、はい、」
喋れなくなる
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:08:17.08 ID:OoAUD4aRP
>>584
たとえば明日から青森県が
コーラン読まない公務員は懲戒免職とするとしたら?
青森県がこれは教養として読ませているだけであって宗教や思想を強制しているわけではないと弁解するなら
君が代を罰則付き強制に賛成する立場からはどう反論するのか知りたい
コーランはダメで君が代はオケの明確な基準はあるのだろうか
>>604
公務員は玉音放送土下座して拝聴してた
少しもあり得ない極論ではなく
国家を歌うことを強制することも本質的には同じ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:09:42.64 ID:vwksbBL80
>>600
君が代歌うのと土下座って全然違うじゃない

てか、さすがに自分でも変なこと言ったなって思ったでしょそれはw
たまにあるよね、俺もよくやっちゃう、で、書いてからあちゃーと思うw
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:09:58.24 ID:+ufLoWj80
>>600
一般的な卒業式そんな慣例は無いし
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:10:28.98 ID:rI/E/0GP0
働いてるくせにニートとか最高の身分ですな
国旗国歌強制厨は天ちゃんの御心弁えてない売国奴だよな
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:11:09.83 ID:dFXoRshj0
ちょおおおおおおおおおおおんんんんんんんんんんんんんんwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちょおおおおおおおおおおおんんんんんんんんんんんんんんwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちょおおおおおおおおおおおんんんんんんんんんんんんんんwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>609
同じことだよ
国家に服従させられることと一緒
国家に服従する人間しか教師になれなかったらくだらない人間しか教師になれないだろ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:12:09.90 ID:7I4vyHvq0
>>607
日本における君が代や日章旗がお前にとってコーランで補えるもの
っていうそういう事実に恐怖を覚える青森県民しかいないと思う
青森県にもイスラム教徒はいるからヤッター!ってなるかもしれないけど
その圧倒的なマイノリティが君が代に反対してると考えてみてはどうですか?
こんな奴らがなんで教員なんかになるの?
学校の主役は生徒って事もわからんのかね
この糞教師どもは
最高裁動かすより、高橋説得した方が早いんじゃねーの
>>608
玉音放送やってた頃とは天皇の位置付けも社会も人間も全く異なってるやん…
いつまで戦時中の価値観引きずってるんだよ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:13:17.30 ID:VptILSka0
橋下大勝利やな
B教員ざまぁってことで
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:13:26.18 ID:1CpzVh0N0
>>607
それが国民のコンセンサスとなり、
議会で法なり条例なりが通る状況であれば、
当然従うだろうさ。

今の日本で絶対にありえない例を出して、
現実社会と対比するなどという行為は
バカか工作員がやることだ。
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:14:43.50 ID:7I4vyHvq0
>>612
天ちゃんは自由主義者だからな
かといってじゃあ君が代やらなくていいやん!っていうとそれはまた違う話だけど
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:15:21.46 ID:OoAUD4aRP
>>615
同調圧力や世間体云々を通り越した完全な全体主義じゃないすかそれ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:15:48.39 ID:8+1UDTPri
嫌儲が先鋭的トロツキストの巣窟だと知らずに迷い込んだネトウヨがいるな
ネトウヨが嫌いなあまり反日になっちゃってる人たちがいますね
>>619
形が違うだけで本質は同じだ
服従しないやつは排除して服従するバカだけが得をするくだらない社会でいいのか
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:18:08.57 ID:7I4vyHvq0
>>623
正直お前の頭がいかれすぎてて何をいってるかわからないよ?
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:19:19.29 ID:1CpzVh0N0
>>623
その書き込みが、民主主義を否定してることに気づいてないのかな。
お前の書込はただの無政府主義者を装ったバカなアフィカスにしか見えない。
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:20:14.61 ID:tu4q4+W+0
>>624 なんかピッケルで頭衝かれそうなんで止めろw
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:21:39.24 ID:7I4vyHvq0
>>624
ただの馬鹿をそんなかっこいいカタカナにしないでよ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:22:07.72 ID:Ed2UVF7L0
歌詞の意味を深く考えすぎだろ
そんなの気にしてたらフランス国歌なんて軍靴の音どころの騒ぎじゃすまないぞ
ガンジーは非暴力不服従だから偉かったんだ
誹謗中傷服従だったらただの卑怯者として誰からも相手にされていない
ざまぁ
そんなに君が代歌うのが嫌なら教師止めちまえよ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:26:10.93 ID:7I4vyHvq0
>服従しないやつは排除して服従するバカだけが得をするくだらない社会でいいのか
こんなへいきで生徒を馬鹿にできるんだから差別主義の塊だよね
>>626
一部の話の通じないキチガイがのさばる社会よりはよほどマシだな
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:26:48.43 ID:1CpzVh0N0
まともな反論出来なくなったらネトウヨネトウヨ言っときゃいいんだから
エセサヨバカアフィカスは楽でいいよなぁ
>>635
極小数の気違いより多数派のバカがやることほうがはるかに有害だと歴史は教えてくれる
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:28:35.67 ID:QWgWJe7m0
よくわからんけどこの判決って判事の価値観が基準だろ?
くっだらねーw
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:28:57.18 ID:7I4vyHvq0
歴史によれば共産主義は完全終了した時代遅れのゴミ
>>634
差別とはなにかまったく理解してないとしか思えない意味不明な発言だな
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:29:44.15 ID:QuAoJ3CP0
>>616
実力でなったかどうかもわからんしね
そういう枠があるし前にあった大分の教員試験の不正問題も結局どうなったんだろうね
集会やら事あるごとに国旗掲揚国歌斉唱校歌斉唱ある県にきたら発狂すんじゃないかこのバカ教師ども
マジで反日日教組しね


反日在日朝鮮韓国人しね


ふざけなんなよ?


許さない
会社の社訓言うの一人だけボイコットしてたらクビだろ
だから教員もクビでいいよ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:30:46.73 ID:QWgWJe7m0
>>560
>思想・良心の自由って内心のものにとどまらないものまで保障されないから当たり前
本当にこんな定義されてんの?
ならさら最高裁判所まで争うとかあほらし
>>637
つまり新大久保でヘイトスピーチに勤しむ右翼の方が
そういった行動を嫌う大多数の国民よりまともだということか?
ちょっと理解できん思想やな
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:31:28.02 ID:7I4vyHvq0
>>640
選民思想の塊でしょ
時代が時代ならこういうのこそが戦争に突き進んでいく
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:31:38.12 ID:D1m2QbMz0
当然だろバーカ
嫌なら教師辞めろ
>>646
理解できないというより理解を拒絶してる典型だろお前
そんなふうに心の中で嫌うだけじゃダメなんだよ
しばきたいみたいに行動する派は少数だからな
ああいう下劣な憎悪扇動デモを見ても怒りを感じないのが大多数の日本国民だろ。
在特会よりも見て見ぬふりする連中が有害な多数派バカだ。
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:34:00.05 ID:1CpzVh0N0
>>637
世界が共産主義から得た教訓は間逆だ
制度的なストッパーがなくなると一部のキチガイが
多数派のバカを不幸のどん底に落とすことは簡単だと。
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:34:37.03 ID:gYgRh++z0
日本という国が嫌で嫌でしょうがないのになんで公僕になるんかね
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:35:46.23 ID:9FZt1/M40
>>632
たかが国歌の1つにガンジーまで出てきちゃったよww
だから何で国歌で思想的なことを持ち込もうとするかねw
そういうのはプライベートでやれって話だろ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:36:11.91 ID:vf64zOrJ0
仕事もまともにできないのか
654クリスタ・レンズ:2013/09/06(金) 00:36:44.20 ID:b6R5D9X/0
日本人の公務員で日本人の税金で日本国憲法を守れないの?
憲法を守ることを生徒に教えるのが教師だし親だし、それでも、国歌は天皇とか屁理屈でしかない。
国歌も歌わない教師がいたことないからわからないけど、変な思想教育を植え付けるほうが気持ち悪い
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:37:15.33 ID:7I4vyHvq0
在特会の下劣なデモをみて醜悪と感じる事実と
在特会がデモの対象としてる人間達を醜悪と感じる事実も
両方実在するんだからころしあえーっていうのでいいよね
なんでどっちかの見方しなきゃいけないの
>>650
ポル・ポトやレーニンを思い出すな
私立行けよ。俺んとこも歌わなかったし。
税金で食ってる限り、ちゃんと国や国民に奉仕しろや。
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:38:26.34 ID:eseTiBUe0
ネトウヨ歓喜
子どもの式典より自分の思想信条かよ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:41:38.66 ID:1CpzVh0N0
>>656
スターリンに毛沢東を忘れちゃならんよ。
共産主義はヒトラーを遥かに超える大虐殺者、
ハイパーキチガイを生み出す制度だ。
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:41:43.48 ID:OoAUD4aRP
君が代には天皇賛美の意味合いがあるのか?ないのか?
ここをまずハッキリさせないと何の進展も見込めないな
状況証拠として関係あると言えばあると言えるし
ミクロに歌詞だけ着目するならそういう意味合いはないとも言えるし
>>652
思想の問題じゃなくて、服従の問題だと言ってるだろ。
国歌という形であろうと土下座という形であろうと本質が服従であることにはかわらない。
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:43:02.21 ID:TZ2HGBIH0
思想なんかどうでもいいだろ。歌ぐらい歌えよks
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:44:02.85 ID:OoAUD4aRP
>>660
ルーズベルトはそこに入れなくていいの?
>>576
ハア?君が代は普通に天皇陛下の御世と讃える歌だと思ってますが何か問題でも?

天皇陛下がいるからこそ日本は野心家がせいぜい権力を握る程度で
権威まで握れないで済むんだよ、おかげで内乱など極端にエスカレートもしない
これこそが日本人が2000年の果てに編み出した叡智とも言える
>>661
例え天皇賛美思想を含んでいたとしても
式典の国歌斉唱は一般には天皇賛美思想とは関係無くただの儀礼的所作としか認識されてないから
それを強制されたからといって天皇賛美思想を強制されたことにはならない
ってことで
667クリスタ・レンズ:2013/09/06(金) 00:46:23.42 ID:b6R5D9X/0
しばき隊は日本人じゃない、在特会は極右の日本人。
しばくって言葉聞いたことなかったけど、明らかに大阪方言で韓国民が作り出した非日本語
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:47:00.86 ID:7I4vyHvq0
>>661
仮に君が代が国家神道の線上にあるとしたら欧米が許さないし
欧米が君が代に文句を言わないんだからそういう事ではないんでしょ
天皇を賛美してようがしてまいがそこは問題にはならんかと
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:48:03.81 ID:9FZt1/M40
>>662
じゃあ生徒に授業を教えろというのも服従にあたるから
俺は生徒に教えないというのも教育界ではありなのかw?
そもそもそれが気持ち悪いと思うなら転職なり私立に行けって話だろw
なんでわざわざ国からお金もらうようなとこで働いてんだw?
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:48:43.21 ID:mYWJtQJo0
>>661
そんなもん時代によって捉え方は違う
過去だと祝言で新郎に送る祝詞だし、途中で天皇になって
今は国民主権なんで国民を称える歌
元々の意味は作者本人に聞かないとわからんよ
>>669
教師は勉強を教えるのが仕事であって
国歌に服従したり国家の手先として生徒を洗脳することではない
コイツラは生徒に日本の国歌は歌わなくていいとでも教えるつもりか
教育上害毒でしかない
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:50:35.75 ID:1CpzVh0N0
>>662
日本における土下座って服従の象徴じゃないだろ。
本来的には相手に対し最上級の謝罪や恭順の意を示すために
自発的に行うものだ。

むしろ服従の象徴として使われているのは大陸諸国の方だろう。
日本人の考え方じゃないな、それ。
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:51:28.96 ID:7I4vyHvq0
>>671
生徒が国歌を歌うことに疑問をもっていない場合はどうするの?
お前がいくら説得してもできなかったらその生徒を馬鹿だと思うの?
サイッテー
全てがこれに尽きる


406 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/09/05(木) 22:14:16.50 ID:wcjcrzTS0
>>218
そう思うなら私立にいけばいいんじゃない?会社に入ればそこのルールに従うべき
社会人ならそんな事常識だよね?
第一、入社する時そういう事全部理解した上で入って仕事して金貰ってるんだもん。
後から「俺はルールにしばられーん」
「自由っていうのはー」「中世かよー」

流石にヤバない?
もしかして事前に入社する会社の事も調べなかったのかな?おっちょこちょいさんだねw
>>671
納税は国に対する服従?
法律は服従?
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:51:48.88 ID:9FZt1/M40
>>671
だから最高裁は国歌を唄うのもお仕事の一つですから
日本が好きだろうが嫌いだろうが仕事をこなしてくださいねと判断したわけだろ
それが嫌なら国からお金を貰わずに転職なり私立なりに行けばいいというだけの話だろうがよw
>>674
子供は後でバカだったなと気づけばいいよ。
そのままおとなになって君が代うわないなら教師やめろとわめいたらバカだろ。
公務員だし仕方ないね
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:54:48.39 ID:yEmrAtfo0
歌うのも仕事のうちだろ
職務怠慢だわ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:55:05.07 ID:7I4vyHvq0
>>678
大人になれば多様な価値観を認めることができるようになるので
そこで教師がひとつの価値観にしがみついてる姿をみて
ああはならないとは思うだけだけど
アカのみんなは振り切れてるからそこらへん理解できないんだよね
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:55:23.99 ID:OoAUD4aRP
>>668
言われてハッとしたが欧米というか連合国だけど
中国ですら君が代には文句行ってきてない?よなついでに韓国も
誰が何と闘ってるのかわかんねーわ
>>681
多様な価値観を認められるなら君が代歌わないくらいで処分する大人にはならないだろ。
矛盾してるよお前
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:56:50.22 ID:1CpzVh0N0
「政府」=悪
「政治」=悪
「議員」=悪
「役人」=悪

というイデオロギー、というより病気にかかった人間からすれば、
国のやることはありとあらゆることが悪となる。
なぜならば国家の存在自体が悪であり、
ましてや国が何らかの制限を加えることは最低最悪の行為だからである。
そして、こういう人間は悪の定義しか出来ないので
破壊しかもたらさず、なんら生み出すことは出来ない。
>公務員だから当然

これって私立高校無償化されても同じ事言えるの?
686クリスタ・レンズ:2013/09/06(金) 00:59:43.87 ID:b6R5D9X/0
最高裁で決まったんだから、児童や生徒や学生は起立さえしない教師がいたら、折り畳み椅子を奪う権利や、そもそも、ずっとたってろ!
これからは合憲だから、立たないなら、椅子を奪ってツイッターしたらいい。
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:00:19.50 ID:7I4vyHvq0
>>682
連合国はないけど中韓はあったような気はする
でもどうだったかなソースが無い
>>683
当然やるべき仕事をやらないのを俺の価値観と思い込んでるだけだからね
貴方達は自分の教え子よりも精神的に子どもなんよ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:00:31.67 ID:IE18am/N0
君が代不起立のオバサン先生のコピペあったよな
あいつら完全に気違いだろ何と戦ってんだ?
>>269
北に限らずどこの国でも大体そうでしょ

日本のこののほほんとしている空気が異常なもんだよ
お前ら深く考えすぎ、歌わないと仕事にならないところで断ったのが問題なんだろ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:03:58.64 ID:AkdevqCxi
普段ジャップ連呼の我輩もこれはGJ
>>687
君が代を歌うことを「当然やるべき仕事」と断言してる時点で全然多様性を認められる大人ではないからな。
1から10まで矛盾してるよ。
それと教え子とかわけわからんこと言い出すな。小学生レベルのつまらん煽りはやめろ。
>>692
お前人のことをバカ呼ばわりして煽りはやめろとかよく言えるな
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:07:03.42 ID:7I4vyHvq0
>>692
公立学校の教員は公務員なので例外なく当然やるべきことです
こんなこともわからないで矮小な自分の願望を身近な国家権力への反発で満たして
国家全体の修復例えば日本政府にILOへの批准する圧力すらまともにかけない
そんな無能の集団の共産主義者どもが何をいおうと恥さらしでしかない
>>693
バカという言葉は失礼かもしれないがあくまで評価だからな
お前のような煽り方は自分自身を辱めるだけだぞ。
バカサヨ怒りの不審者事案w
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:09:06.49 ID:DAVG2k0Q0
中世
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:09:28.79 ID:1CpzVh0N0
>>692
「全体の奉仕者」である公務員としての教師が、
奉仕対象である国家・国民の象徴である国歌・国旗をないがしろにするというのが、
どういう意味か分かって言ってんのか?

国民をバカにしてるということだ。
更には、国民である生徒とその保護者をないがしろにしているということだ。
個人の思想信条など関係なく、
そんな人間に、教師たる職業につく資格は全くない。
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:10:47.30 ID:hTywL/H00
自由にやりたいなら教員辞めればいいんだよって面と向かって堂々と言えるようになったのか
>>695
バカじゃねーのお前
「精神的に子供」←あくまで評価だろ
>>694
共産主義だの資本主義だのイデオロギーの対立だと思ってる時点でお前はくだらない。
これは服従不服従の問題であり、個人の尊厳を尊重するかしないかの問題だ。
個人の尊厳を矮小な願望でしかないと一蹴するお前が全体主義者だろうが
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:12:32.82 ID:22iqdiTC0
これこそ嫌なら辞めろだわ
こんな糞下らんこと考えられないようもっと教師の事締め付けたら
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:13:49.81 ID:fhDgFsvL0
私立にいってろよ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:14:05.19 ID:7I4vyHvq0
>>701
社会は個人と全体のバランスで成り立ってるんだから
お前のような個人主義者はつまはじきにされるだけだな
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:15:47.41 ID:/xMImkrW0 BE:3381782696-2BP(2172)

校則が思想や良心の自由に反してるじゃん
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:17:27.11 ID:1CpzVh0N0
>>701
全世界の全人類の中で、「きみがよはんたーい、ひのまるはんたーい」
などと言っているのは、中国共産党と韓国と日本共産党と日教組くらいのもんだ。
つまり、アカかチョンかバカ。

国旗国歌問題というのは、服従・不服従などというガキの喧嘩じゃなくて、
国家間及びイデオロギー間での情報戦争でしかない。
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:21:50.53 ID:XFMddC8v0
アフィカスってほんとカスだな
708クリスタ・レンズ:2013/09/06(金) 01:24:33.13 ID:b6R5D9X/0
日本人としての国益を奪う教育は、子供にとって無駄な時間を説明に費やして、意味がないことを教えて、それで、子供が立つか座るままか、異状だし、国歌斉唱の時に座ったままとか、世界共通で起立するのは常識
テロリストの候補で裏で確実に掲載する。
私は逮捕も送検も刑務所も縁がない、悪いことは初めて買ったガムが不味すぎて道に吐いたから捕まるの?
毎晩眠れなくなる
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:27:00.87 ID:32pLQ/U90
A 授業をやれ
B 穴を掘って埋めろ
C 自殺しろ

職務命令ならBやCでも従わなくちゃいけないの?
国家の部品として消耗されればいいさ。
この時間まで起きてるんじゃ規格外の不良品だけどな
不良品のくせに自分は正規品と勘違いしてしまっているのが哀れなことだ
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:28:20.50 ID:/xMImkrW0 BE:3945413579-2BP(2172)

>>709
違う
嫌ならその仕事辞めていい
>>711
でもそういうのを嫌なら辞めろで済ますと
嫌なら国から出て行けにすぐ昇華するよ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:30:13.30 ID:1CpzVh0N0
>>710
なにも自己紹介しなくても・・・
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:30:37.58 ID:32pLQ/U90
>>711
なるほど
じゃあ質問の仕方を変えるけど、校長はBやCのような命令を出してもいいの?
うっわ〜中世や
>>714
最高裁の判例だと私立に逃げれるのに公立を「選んだ」のは原告が悪い。
職業選択の自由あるのになんで?

君が代は公僕として職務行為として妥当と判断されてる。自殺は職務行為でない。
日響組が裁判に突っ込んでる金、税金だぞお前ら
塾でも開いて勝手に近所の子供集めて好きなこと教えてろや
教員が決まり守らなかったら学校教育自体崩壊だからね
君が代が嫌いなのは勝手だけど自分が教育者だということを自覚して欲しいもんだ
そんな教師が宿題やってこいなんて言っても全く説得力無いぞ
君が代歌わないと処分って踏み絵と一緒だな
踏み絵として使うことで国旗や国歌を貶めてるんだけどな
ドイツでハイルヒットラーしないやつはクビ
これと本件も本質的には同じことなんだけどな
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:37:25.44 ID:7I4vyHvq0
どっちにしろここまで日本を憎悪できるのは不幸なことだな
けんもみんらしいといえばらしいけど
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:38:47.18 ID:32pLQ/U90
>>716
>君が代は公僕として職務行為として妥当と判断されてる

妥当なのはなんでなの?「穴を掘って埋める」が妥当じゃないとしたら、その差はなに?
>>721
細かいけど大事なことを言うと日本という名を盾に服従を強いることが批判の対象で日本そのものが批判の的ではない。
日本を憎悪とか的はずれだな。
>>722
妥当か妥当でないかは最終的には司法しか判断できないよ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:40:03.28 ID:rQTbBgkP0
これもわざとやった気がしてるんだよな
国旗国家うんぬんで騒いで愛国者扱いで持ち上げられたの橋下とかだろ?

この程度を強要とか歌わない自由とか大ごとにやつらがいた自体不自然すぎる
726725:2013/09/06(金) 01:42:30.31 ID:rQTbBgkP0
×大ごとにやつらがいた自体不自然すぎる
○大事にしたいやつらがいたこと自体不自然すぎる
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:42:31.50 ID:mZ8EYEAA0
保守の連中は最近やたらと国旗や国歌を持ち出してるが
愛国心から来る国旗国歌重視ではなく、ただ邪魔な左翼を炙り出す踏み絵として使いたいだけなのか
日本の自称愛国者ってどうしてここまで売国奴なんだ。国旗と国歌を馬鹿にしすぎだろ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:42:41.75 ID:32pLQ/U90
>>724
妥当性の判断を下してる人がここに大勢いるじゃん。そいつに聞きたいのだが
>>722
穴をほって埋めるのに意味はない。
体力増強合宿なら妥当

行事の一部に法律で定められた国歌を歌うことがおかしな事と証明出来るなら妥当ではない、かもしれない。
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:42:58.65 ID:7I4vyHvq0
>>723
批判の対象っていうけど
批判してるやつらはもう日本大嫌いマン!だからな
お前は違うようだからあやまるけど
日本の教員で君が代反対なんてやってるやつらは全部ゴミ
いつか君が代斉唱を取り下げられるとしたら教員以外から多くの声があがったとき
学校の儀式的行事である卒業式等の式典における国歌斉唱の際の起立斉唱行為は,
一般的,客観的に見て,これらの式典における慣例上の儀礼的な所作としての性質を有するものであり,かつ,そのような所作として外部からも認識されるものというべきである
したがって,上記の起立斉唱行為は,その性質の点から見て,上告人の有する歴史観ないし世界観を否定することと不可分に結び付くものとはいえない。
よって,上告人に対して上記の起立斉唱行為を求める本件職務命令は,上記の歴史観ないし世界観それ自体を否定するものということはできない。

判例引っ張ってきたぞ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:44:37.63 ID:FHS8y+fe0
天皇陛下「君が代強制は駄目」

ウヨって天皇を称える歌を鞭打って歌わせても天皇が喜ぶと思うの?
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:44:56.33 ID:ZXChBPsb0
あ〜あ、ついには最高裁で決まっちゃったか
どんな言い訳も通用しないじゃん
>>728
そりゃ各個人のコモンセンスでしょ
>>727
あぶり出しも何も左翼さんがこうなる前から騒いでるせいで
こりゃ使えるとなっただけじゃね
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:46:42.22 ID:7I4vyHvq0
>>727
いつまでも左翼に共産主義者のゴミどもがいたんじゃどうしようもないから
クソどもを炙り出すのに有効なのは確かだろうな
左翼の再生はよしろやっていう
737クリスタ・レンズ:2013/09/06(金) 01:47:38.09 ID:q5ocaOCf0
非正規だし、仕事は夜の世界はバイトの帰りに朝方声かけられるが、落ちたくないし、世の中がくさってる
勘違い教師のワイセツ率やキチガイ率は、遭遇しない人より、遭遇したが被害を言わない、肩ポンポンはいいけど、背中を触る、髪を触る、凄くイヤだったがイヤだとは言えないし
おめでとうといいながら身体が接触するとか、サイテー
公務員は確かに公共の利益を優先させるために一部人権を制約されることもあるのかもしれないが
表現の自由って今の法が形成される上で
ものすごく高いウエイトを占めてるんでしょ
俺自身君が代を歌わないという行為が理解できないけど
この自由を国家によって損なわれてしまうということに違和感を感じる
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:49:31.13 ID:32pLQ/U90
>>729
意味があれば妥当、意味がなければ妥当でない、ということだよね
だから意味なく穴を掘るのは職務行為として妥当ではない

>行事の一部に法律で定められた国歌を歌うことがおかしな事と証明出来るなら妥当ではない、かもしれない。
行事で国歌を歌うことに意味がないことを証明すれば妥当ではない?
じゃあ意味があることは証明されたの?その意味ってなに?
>>739
>>731

最高裁の言葉そのままだ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:51:10.55 ID:sPHwnbJA0
自分の住む国なんだから小声でも歌えばいいのに
社畜が社歌を歌うのは当然だろ。
こいつらはやめることも許されず強制労働でもさせられてるの?
サヨクもウヨクも気持ち悪いわ
どっからわいてくるのこのゴキブリども
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:55:41.10 ID:nka9XF/nO
これは当たり前だろ
学校内の式典で個人の主義主張として「レイ」の号令の直前に
「綾波!」と叫ぶのが許されないのと同じレベル
単純に式の進行を妨害してる
>>732

天皇が何を言ったかよりも天皇の名を笠に来て何ができるかがやつらには重要。
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:56:43.75 ID:1CpzVh0N0
>>727
国旗国歌でわーわー騒ぐのは日本のサヨクだけだしなぁ。
しかも、戦争を原因に上げるくせに、戦後は全く騒がなかった。
中韓が騒ぎ出してからそれに合わせて騒いでるだけ。

他の国では、国旗・国歌を尊重した上で、国家・国民のために
右派・左派それぞれの政治的信条に沿って制作を実現しようとしてるだけ。

日本の「サヨク」と呼ばれて然るべき連中のスポンサーが誰か一目瞭然。
つか、工作員としてはあまりにも下手くそすぎて、スポンサーにも見放されてるような気がする。
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:57:14.01 ID:32pLQ/U90
>>740
これは、行事で国歌を歌うことは内心の自由を侵害しない、と言ってるだけじゃね?
俺は、なぜ行事で国歌を歌わなければならないのか、と問うているのだが
慣例だから、というなら、慣例を変更してはならない理由を述べよ
口パクしとけばいいだけっしょ
決まりなんだから歌うのは当然だろ
何も考えず歌えばいいんだよボケ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:00:12.39 ID:wRMjELBh0
歌歌う時くらい立てよ
そんなに嫌ならやめろよ
広島と長崎の教師ってやっぱ歌わない奴多いんだろうか
その2件で教育受けた子供ってなんか偏ってそう
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:01:25.94 ID:DQWOT4r90
>>747
おまえ段々論点ズレてってるぞ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:04:51.86 ID:/xMImkrW0 BE:939384353-2BP(2172)

>>712
いや、これは公務員という特殊な状況の話だから。
それに、君の解釈は飛躍だろう。
そういう飛躍が許されるなら、うんこのにおいがたちこめる部屋があって「嫌なら出てけ」ということも、嫌なら国を出て行けにすぐ昇華するのではないか


>>714
国歌国旗は法律なので、校長の命令とは関係ないんだが
その上で話をするならBは良い、Cはダメ
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:05:30.66 ID:1CpzVh0N0
>>747
伝統だからです。
慣例を変える必要性を全く感じないからです。

逆に、何故行事で国歌を歌ってはならないのですか?
なぜその慣習を変えなければならないのですか?

認識してる通り既に最高裁判決で、国歌の斉唱は思想信条の自由を
侵害していないという判決が出て言います。
つまり、何かへの服従はいやだだとかなんとかなどという
ガキのわがままじみた理由じゃ慣例を変える事はできない。
個人の信条でセレモニーの和を崩すとか教師の風上にも置けんわ
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:08:01.32 ID:2hew9xHS0
>>738
業務なんだからやるべきだろ?
職業選択の自由もあるわけで
わざわざやりたくもない仕事を選んで拒否とかイミフすぎだろ
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:10:37.63 ID:9FZt1/M40
他から嫌儲が気持ち悪いと言われる理由が何となく分かった気がするわw
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:12:27.80 ID:1CpzVh0N0
>>757
少数のガキとアフィカスがでかい声で第2次反抗期やってる板だからな
大半の人間からしたら痛くて見てらんない
ブサヨ敗走
>>757
ちょくちょく理解不能なリベラルや余りに無知なまま業界を叩いてる奴がいるよな
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:13:20.62 ID:32pLQ/U90
>>752
予定どおりだが?最初は前振りなんだが?

>>753
ほーん、Bは駄目だという奴もいるんだが>>729
明らかに税金の無駄だし俺も駄目だと思う

>>754
慣例を伝統と言い換えただけじゃん
伝統を変えてはならない理由はあるの?
感情論だけ?
じゃあお前の感情論が正しくてこの教師の感情論が間違っているという根拠を示せ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:13:23.32 ID:FHS8y+fe0
>>756
自分で仕事選んだんだから全て従えとかブラック企業と同じ論理だね
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:15:48.47 ID:/xMImkrW0 BE:4509043698-2BP(2172)

>>761
本当に税金の無駄かどうかは校長に目的を聴いてみないとわからない
良い判決だ

君が代は日本の国歌
>>761
なぜ歌わなければならないかというと、都(都民)がそう決めたから

歌いたくなければ歌わせない都知事を擁立するなりあなたが都知事になるなり
すればよい
慣例を変えてはならないなんて決まりはどこにもない
都民が嫌だといえば変わるでしょう
学生運動と同じにおいがする
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:20:43.22 ID:1CpzVh0N0
>>761
伝統というものは、国家・国民、そして民族のアイデンティティの一部です。
それを変える時は、日本人全体のコンセンサスのもとに行われなければならない。

日本人は、行事での国歌の斉唱を否定していないのにも関わらず、
それを変えるということは日本人に対する敵対行為以外の何物でもない。

日本人に敵対する人間が、日本人に奉仕すべき公務員のしかも教師である現実こそ、
即座に変えなければならない、絶対悪だということです。

以上の理由から、この教師の感情論は絶対的に間違っていると断言します。
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:21:30.18 ID:GdXhGsH50
>>753
法律じゃなくて命令や通達
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:27:05.75 ID:32pLQ/U90
>>765
もし自分が都民だったらどう判断するのか?
その判断が正しいと言えるとしたら根拠はなんなのか?
って話なんだが

>>767
そうか、がんばれよ

論破されたから寝るわ
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:27:53.51 ID:1CpzVh0N0
>>769
おやすみなさい。
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:28:22.70 ID:n7fKqAlo0
もうすげぇどうでもいいわ
原発が爆発するまでの日々はこんなことで一喜一憂してて楽しかったね
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:28:33.18 ID:HjLRpEzq0
なぜ教育関係者だけ特別扱いされると思ってるんだろ
君が代がダサいだの嫌いだのは教育関係者だけが思っていることじゃないはずだけど
ほかの公務員は公務員規定に忠実にやってんだろ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:30:06.41 ID:JoZqtOEOO
嫌なら辞めればいいんです。自由に辞められますよ?
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:31:19.01 ID:Xcsod7Xf0
>>762
そう思って訴訟起こした結果がこれだよ
嫌なら民間企業に勤めればいいのに
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:33:43.74 ID:/xMImkrW0 BE:1503015146-2BP(2172)

>>768
いや、公務員は法律で服務の根本基準、職務に専念する義務、政治的行為の制限などの遵守が規定されていますんで。
また、すでに裁判を通して、公務員の国旗国歌の拒否は間違いだと結論が出ています。

法律に従って下さい
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:36:58.06 ID:GdXhGsH50
>>776
いやそういうことじゃなくて国歌を歌えと命じているのは法律ではなく命令だという話
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:38:56.54 ID:KdWljMq90
反抗期ジャップが負けただけじゃん
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:39:36.70 ID:/xMImkrW0 BE:1503014483-2BP(2172)

>>777
>「起立・斉唱」に関連した最高裁判所判決すべて「校長の職務命令は思想及び
>良心の自由を保障した憲法19条に違反しない(合憲)」という判断を示した

裁判所の判決に従って下さい
法律を守りましょう

守りながら、法律の無効を訴えればよいでしょう
>>777
あれは業務だから仕事しろって言うのは法律の範疇なんだよ
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:40:18.47 ID:GrhcXfu90
ざまぁ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:41:53.22 ID:K+MJ6b5E0
メシウマ
いやならせめて私立の学校に勤めろや
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:49:11.28 ID:GdXhGsH50
>>779
話している意味が分かっているのかな

>>780
職務命令に従う義務の根拠は法律だけど
国歌を歌えという法的拘束力を生んでいるのは命令や告示だろ
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:50:29.84 ID:/xMImkrW0 BE:2630275867-2BP(2172)

>>784
最高裁判決で、校長の命令は違憲じゃないという判決が出ているんです

従いましょう
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:50:37.61 ID:U2mxIzRI0
妥当だろ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:51:08.79 ID:+UfslnBJ0
歌わないというのはよほどJAPANが嫌いなんだろか
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:53:49.73 ID:JoZqtOEOO
遵法精神がない教師は懲戒免職でおk
国からお金貰ってるんだから当然だろ
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:58:29.52 ID:GdXhGsH50
>>785
あたまわりーなお前
お前が>>753
>国歌国旗は法律なので、
という誤りを指摘しているだけだろ

そもそも判決には対世効がないから判決が下った人のみに対してのみで俺を何ら拘束しない
判例から何らかを読み取るとしても
国歌斉唱拒否命令に対して戒告処分をするのは違憲でないとしただけで
厳しい処分の場合は違憲になるという先例もあり全面的に職務命令が合憲とされたわけではない
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:58:41.00 ID:+UfslnBJ0
でも職は捨てないんだろうなぁ。。。
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:59:51.90 ID:kDltxLV90
ブサヨがID真っ赤にしてファビョってる心地の良いスレですね(^_^)
>>784
命令や告示によって業務が発生する訳じゃないから命令されなくてもしなきゃいかんぞ
しなきゃいかんのにしないから注意をされたんだ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:01:20.91 ID:VptILSka0
君が代含めて最近の糞教員の行動は確かに酷いからな
その代表が大津事件に桜宮事件と
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:01:26.32 ID:p/uYWWZd0
口パクでいいからせめて起立しろ
学校の品位を貶める行為はやめろ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:03:29.37 ID:/xMImkrW0 BE:1127262029-2BP(2172)

>>790
ああ、なんだ
命令や通達だから従わなくていいという意見かと思って反論してた

悪かったね

どちらにせよ、裁判所の判断は法律に近い効力を持つでしょ
裁判所をバカにしすぎじゃないの
そういう人が出てくると、法律ではっきりと義務化することになるけどいいの
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:04:43.47 ID:FHS8y+fe0
>>792
天皇陛下に従ったらブサヨねえw
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:05:56.77 ID:ZcHjjKv10
公務員なんだし当然っしょ
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:07:06.85 ID:+UfslnBJ0
変な人に権利を与えると過大解釈して変な風になるな
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:09:47.33 ID:pnh/LEq90
当たり前だろハゲ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:15:09.91 ID:GdXhGsH50
>>793
命令や告示がなかったら教師の裁量の範囲だから歌わなくたって問題ない

>>796
いや大陸法系の判例はそういうものだし
嫌なら好きな国行けよ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:19:50.74 ID:mJqszncB0
嫌いだろうが立って口パクでええやん
何が彼らの良心を咎めるのか意味が分からん
生徒には嫌なこと平気でやらせるくせに、自分の時は権利主張してたら世話ないわ
まずは模範になれよな
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:25:57.18 ID:x9Zh0p2sO
教師になる前に分かったことやろ?頭悪すぎ
歌いたなかったら幼稚園か保育園の先生にしとけや
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:27:16.04 ID:+UfslnBJ0
>>801
それは教師の裁量じゃなく学校の裁量じゃ??????
君が代歌わなくていい学校、起立しなくていい学校なんか国内にゴマンとあるんですが
何でそこへ就職しなかったんですかねぇ
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:39:22.69 ID:O7uhuqphO
国歌くらい歌えない奴は他の仕事すりゃいいんだよ
こっちからすりゃ平均的な思想の人間に教えて欲しいからな
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:41:11.39 ID:inV5+/vm0
昔は立てやぼけ、って思ったのに3.11以降何かが変わったね
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 04:13:39.42 ID:6V4iutSO0
君が代歌わないで糞みたいな右翼に文句付けられる位なら
清志郎のように滅茶苦茶にパンクなアレンジ効かした君が代を馬鹿デカイ声で叫び散らかしてやれ
それなら誰も文句は言えやしない
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 04:21:04.05 ID:rIqRo9890
敗訴しても教員はやめない(キリッ
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 04:22:50.54 ID:C/0Oxy+m0
アカグック何連敗中よwwwwwwwwww

ぐううううううううううううううううううううううううううううっっっっっっっっっくwwwwwwwwwwwwwwwwww
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 04:52:48.78 ID:5oD74hD10
●愛国の本義とは何か

 愛国心って何なんでしょうね。という話をする前に(笑)、
まずは、愛国心を語るためにどうしても知っておかねばいけない知識があります。
僕たちのいう国家は「国民国家」で、ネイション・ステイトの訳です。
僕たちはまず、ネイションとステイトが違うことを知らなければいけません。
 ステイトとは国家、ネイションは国民。
言い換えると、ステイトとは機構であり、ネイションとは共同体です。
機構は、三権分立でいう立法・行政・司法などのメカニズムみたいなもの。
共同体のほうはアイデンティティの帰属先のことで、民族だったり、理念や歴史を共有する者の集まりだったりします。
 中世の法共同体と比べるとわかりやすい。しきたりのある村ですね。
そこでは機構と共同体がしきたりという形で一体化して、不可分です。
ところが近代になると、先進近代化国では、機構(ステイト=国家)と共同体(ネイション=国民)が分化、
「国民に奉仕するために国家がある」「国民が目的を達成するために国家がある」という発想が出て来る。
 ところが、近代化に遅れたところは、国民という意識のないところに、支配層がまず機構としての国家を樹立して、国民意識を注入するという形をとります。
その場合、「国家に奉仕するために国民がある」「国家が目的を達成するために国民がある」となりやすい。
ご存じのように、前者を「連合国的」、後者を「枢軸国的」と言います。
 言うまでもなく、ステイトも人間のつくったものだし、ネイションもいろいろな歴史的経緯や人為的工夫のもとで作り上げられてきた幻想です。
それを前提にした上で、愛国心とは何かを考えなければなりません。
(続く)
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 04:54:49.55 ID:5oD74hD10
(続き)
 具体的には、「国を愛せ」とは、「機構としての国つまり統治権力を愛せ」ということなのか。
それとも「自分の所属する国民の共同体を愛せ」ということなのか。
いったいどちらなのかという問題があります。
 また近代啓蒙思想の常識を知る人であれば、こういうことも知っているはずです。
もしステイト=統治権力が、自分たちのネーション=共同体の利益に反することをやるのなら、ステイト=統治権力を打ち倒してもかまわない」という思想です。
 これはジョン・ロックの「革命権」と言いますが、
実は、ネイション=国民のために、ステイト=国家を徹底して操縦しようという志、場合によっては革命をも辞さない志こそが、愛国心の本義なのです。
(1)自分たちのためになるように政府が機能しているかをウォッチし、
(2)自分たちのためになるように政府をコントロールし、
(3)コントロールできない政府を転覆する。
これが「法の支配」「人権(政治からの自由)」「民主(政治への自由)」の三つを兼ね備えたリベラルデモクラシーの政治体制の意味するものです。
 ところが、日本人の多くは、愛国というと「統治権力を愛せ」「統治権力に奉仕しないのは売国奴だ」という話になります。
笑っちゃうよ。愛国の本義は「国民に奉仕する限りにおいて国家にコミットせよ」という価値観なんですから。
当たり前だろ
嫌なら公務員なるなよ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 05:28:16.37 ID:aV/pb6aX0
こんなもんまで憲法違反とか言い出したら
俺の会社で朝やらされてるラジオ体操も憲法違反だわ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 05:32:06.52 ID:YbYpO3gS0
シコリアン怒りの鮮ズリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この教員はどこからお金をもらってるんですかねぇ?
会社に就職してから会社の始業時間が気に食わない!とか会社の社訓が気に食わない!とかいって訴え起こす馬鹿がどこにいんだよ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:03:26.18 ID:x9Zh0p2sO
起立も斉唱もしたくないってあれか?帰化人か?
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:06:54.50 ID:CpBFW1zn0
そうそう、戒告まではいいが、減給は行き過ぎ・やり過ぎで無効が確定
当然、ハシシタの不起立3回で解雇とやらも無効になるだろうね
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:09:11.90 ID:CpBFW1zn0
>>765
いや、都教委が勝手にそう言っているだけのことであって
都の決定でもないし都民の意志でもない

都民が何も言っていないのに起立を強要しておきながら
元に戻すのに都民の意志が必要、などとは
妙な屁理屈をこね回すものだな、 ID:KF4c5vI10 は
憲法に違反しない理由は何だよ
そこが一番重要だろ
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:17:08.40 ID:dy9hHAXz0
>>818
なんだろうなー
普通なら別に君が代とかどうでもいいし
そこに異常に執着するってのはそういうことなんだろ
現代の踏み絵だな
歌わないやつには近づかない
ましてや訴訟起こすやつなんて村八分にすべき
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:35:55.53 ID:tCz5fXvo0
>>87
リアルであたまおかしそう
かっこ悪い。
公務員でなければ歌わなくてもいいよ。
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:40:15.56 ID:ijw1qg9t0
最高裁なんて元々保守的で平沼喜一郎の地盤だったんだから
こういう判決が出て当然
この前の処分は厳しすぎて注意されただけだからな
思想の自由を言うなら先生共はなぜ校則をゴリ押しするのか
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:47:08.17 ID:GBdEv/Tu0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:50:06.36 ID:GBdEv/Tu0
>>827
校則に思想なんてあるの?
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:50:14.44 ID:YKHgVEYB0
当然だーーーーーーーい

やなら止めろ、やなら私立か塾へ行け
あ、塾の方から断られるか、やる気ない凶師は入らないとねw
不良の中学生かっつーの・・・
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:52:50.27 ID:GBdEv/Tu0
しかしこういうスレだとネトウヨがゴキブリのように湧いてくるな
自分の子供をどのように教育しているかすごく興味がある。
その子供が親に対してどのように思っているかも。
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:58:16.65 ID:UDJEHC/a0
思想の自由で歌わないって頭おかしいんじゃねえの。
どうせ戦争と関連づけて歌わないとか言ってんだろ。

ただの現代の国家と思って歌えやクズ教師が
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:00:24.05 ID:fN2PzU2Q0
そんな奴が教師になるなよ
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:00:37.87 ID:5ssHbSCxO
>>832
お前の方がゴキブリだったという可能性
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:01:28.65 ID:N5aiaDdJO
そんなに嫌なら君が代を歌わないでもいいような職につけばよかったんじゃね
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:06:24.89 ID:Eubk3RMZ0
敗戦と同時に君が代じゃなく違う国歌にすりゃよかったんだよ

この国歌はおかしい上天皇自身が一番嫌ってそうだ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:06:48.56 ID:GBdEv/Tu0
>>836
ネトウヨw
こういう主張する教師ってもちろん教え子に対しては自主性を尊重して強制したりしないんだろうね?
嫌なら公務員やめちまえ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:13:06.33 ID:wVVSS14B0
ジャップランドと言わざるをえない
日の丸君が代同調圧力こえーわ
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:13:55.85 ID:Eubk3RMZ0
>>840
限定的なパターナリスティックっというやつじゃないですかね
しっかし日本とドイツは戦後処理に関して真逆って感じだねー

こんな事やってるから原発事故起こすんだやっぱり白人は優秀でアジア人は劣等だ
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:14:34.02 ID:GOHOJOy00
よく読んだら重い罰則は認めてないじゃん
スレタイ脊髄反射するなよ
どっちが中世土人なんだか…
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:14:49.57 ID:Omu/5xNdP
訴えた教員達はなぜ起立して歌うことをかたくなに拒否したの?
なにを意固地になってるのか全くわからんのだが。
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:15:05.74 ID:J8xVbNYn0
起立強制は思想の自由に反してて違憲だとは思うが
大半の生徒は参加したくもない式に参加させられていやいや起立したり唄歌ったりしてんだから教師の方もちょっとは信念曲げて我慢しろよとも思うな
「これは私のバイブルなので大事な式など節目の時には必ず読むのがポリシーです」って生徒が式の間ずっと読書してても式の進行に支障がないから問題ないよな?
そういうのをやめさせるのも同じく思想の自由に反するんじゃないのか
式に支障がない範囲で自由にしているのにそれを注意して式を妨害するのは公共の福祉に反していて保護の範疇から外れる
だから式の進行を妨害しない範疇での自由行動は注意すべきではなく、それを注意することは違憲なのではないか?
>>846
それを言ったら学校のカリキュラムなんて合理性のないムダの温床だからね
「そんなの意味ないから僕はやりたくないです」と言って認めてくれるのなら文句はないが
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:17:08.81 ID:VcKWcZUj0
嫌なら辞めろ
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:17:11.75 ID:GMeHy6Ku0
思想と良心の自由があるから好き勝手やっていいわけじゃないのにな
学校には学校の会社には会社のルールがありそれが守れない奴にはペナルティが課せられる
生徒たちには「集団でキチンと規律を守って生活しろ」と言いながら、
当の教師たちはそれができない。

辞めちまえ
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:20:05.04 ID:GBdEv/Tu0
ジャップ=権力を正義と同一視するアホの集団

丸山真男は慧眼だったわ〜
私立かと思ったら公立なのか
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:23:13.67 ID:Eubk3RMZ0
>>851

>>849こういうやつだなw自己を確立してないからこういうのが出てくる
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:23:44.61 ID:AoYg//YUO
> 832:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/09/06(金) 06:52:50.27 ID:GBdEv/Tu0
> しかしこういうスレだとネトウヨがゴキブリのように湧いてくるな

> 839:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/09/06(金) 07:06:48.56 ID:GBdEv/Tu0
> >>836
> ネトウヨw

アフィウヨw
公務中って意識は持ってないのかね
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:30:05.10 ID:J8xVbNYn0
>>847
学校教育から式事とかいう無駄を省くためにも是非とも違憲だという判決になって欲しかったが合憲判決出ちゃった以上はこのままだろうな
入学式と卒業式はともかく始業式終業式その他諸々の式はいらんだろあれ入賞者だのなんて放送で十分なんだから
その時間を教育に回せば義務教育の範囲内で教えられることも増えるだろうに
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:32:15.13 ID:sgekeITQ0
>>561
私立ならこんな馬鹿な強制はしない。
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:34:05.96 ID:8qRuqZmx0
国家なんだし敬意払って歌えよとは思うが、
歌わない自由を認める国の方が健全な気がする
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:34:55.15 ID:JBPahIaZI
日本は通名の在日がいるからややこしいんだよな
とりあえず通名撤廃しろ
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:35:54.14 ID:ijw1qg9t0
>>851
丸山眞男といえば天皇制ファシズム論は衰退しちゃったね
>>858
そう思うけど
それならそういう自由をもっと広く生徒にも認めて欲しいと思うんだよね
生徒には色々強制しておいて自分たちは思想良心の自由をたてにして歌いたくない、認めろ!
ってのはちょっと納得いかない
>>600
池沼だろお前
馬鹿ってありえない仮定を持ち出すの好きだよな
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:38:52.43 ID:sgekeITQ0
君が代強制に賛成する奴らの分類

ウヨ…戦前の体制が好きなキチガイ
馬鹿…思想信条の自由の侵害であること、君が代が天皇支配賛美の歌であることを知らず、
   今後国民の自由や権利を奪っていく流れにあることを知らない。
クズ…教師が憎い、公務員が憎い、とにかく他人の不幸が喜ばしい
   
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:41:02.23 ID:sgekeITQ0
>>862
そもそも、自由主義国で国家の斉唱を罰則付きで強制するのがありえないことなんだけど。
バカウヨちゃんは基本が理解できてないね。
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:41:23.91 ID:Omu/5xNdP
何で訴えたかおしえろよ
たって歌うことのなにがイヤなんだよ
嫌なら住むな
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:41:46.87 ID:ijw1qg9t0
>>863
文部科学省のお偉方が強制を推進してるんだけど
どう思ってんの?
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:44:19.05 ID:yPjhtIL00
ジャップは中世に生きてるな
何だこの判決
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:44:23.60 ID:wVVSS14B0
>橋下市長は今月中旬、「議場における国旗への礼」というタイトルで幹部らにメールを送信。
>「議場の席に着く時には国旗に礼をしてください」「答弁に立つときだけではなく、席につくときに1段あがるときにも」
>「休憩後も」などと、細かく指示を出した。

>また、市議会本会議での質疑応答が、3月から一問一答方式に変更されるのを念頭に、
>「一問一答の際、毎回礼をやっていたら議論にならない。最初と最後だけの礼にしようと思う」と、橋下流の作法も示した。



君が代強制派はこういう非礼バカを擁護するのか?
今は公立教師だけ強制されてるがどんどんひろがっていくっていう懸念はもたないのか?
>>864
実際あるのにありえないってアホなの?
というか拒否する馬鹿が多くなければ罰則なんて無かっただろうねー
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:45:47.64 ID:sgekeITQ0
>>867
文科省の幹部なんて戦前の体制のほうが好きだろ。
戦前の官僚は公僕じゃなくて天皇の家来だからな。
愚民共を支配する側だ。
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:47:26.69 ID:ijw1qg9t0
>>871
その天皇の家来とやらが法律を作ってるんだけどね
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:47:39.78 ID:f2ESqzi90
>>1
ついでに教職免許を取り上げろ
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:48:57.13 ID:sgekeITQ0
>>870
これがアスペか。
日本が特殊だってことが理解できてないね
>>874
あっ・・・(察し
やっぱり文盲君だったか

特殊にならざるを得ない状況だったって書いてるのがわからなかったんだな
かわいそうな奴
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:50:59.72 ID:sgekeITQ0
>>872
だから何?
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:51:49.79 ID:dEydCpEj0
サヨ発狂判決
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:51:53.89 ID:J8xVbNYn0
>>861
そういう自由は認められませんってのがこの裁判だろ?
教員は起立しての国歌斉唱強制、無論生徒にも強制が今後もまかり通るってことだ
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:53:44.33 ID:9/HIB24M0
裁判してまで全力で国歌を歌いたく無い奴らなんて他の国にいないだろwwww
戦前がとか言ってるアホが上に居るけど戦前の考えにとらわれ過ぎてんのはお前だからな
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:53:48.57 ID:ijw1qg9t0
>>876
日本は法治主義である以上
その官僚が作った法律に従わなければならないってことだね
感情論で官僚がーウヨがーというのは勝手だけど
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:54:29.66 ID:1CpzVh0N0
国歌に対する無知をひけらかすと、
アフィカスの品性が問われるぞ
あ、カスだからアフィでしか収入を得られないのか
可哀想に・・・
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:55:19.78 ID:CgXmzusZ0
すごいよなこの国
天皇自身が嫌がってるのに
権威にたかる金魚の糞の子分が勝手に強制してるんだぜ
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:55:21.90 ID:sgekeITQ0
>>875
バカで無知なんだね。
特殊にならざるを得ない状況?
北朝鮮で金正恩を崇めることを強制しなきゃならない特殊事情みたいなものだなw

そもそも特殊にならざるを得ない状況のことなんて、
お前どこにも書いてないだろ。
馬鹿で無知な上に嘘つきなんだな
>>878
生徒には通らんだろ
>>883
>>870が見えないの?馬鹿なの?
それとも見えないふりをしてる馬鹿なの?
もう諦めろよ
>>878
この教師たちが学校という空間を強制のない完全自由な場所にするためのシンボルとして
君が代強制にたいして異を唱えたというのなら支持するんだけどね
国家歌うのが嫌だって
変な人もいるもんだなあ
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:58:42.85 ID:Bwwa437H0
国歌に限らず歌を歌うことを強制されるのは屈辱的
声が低いから学生時代はバカにされて酷い思いをした
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:59:20.42 ID:sgekeITQ0
>>885
日本だけ拒否する人間が少ないなんて、
どこにも書いてないな。
そんなに日本が嫌いなら、他所の国に行けばいいのに
まだ日本語学びたいって人がいる国はあるだろうから、再就職は困らないだろう?
>>889
じゃあ日本みたいに国歌を起立して歌いたくないと裁判を多くしてる国を挙げてね
約束だよ!
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 08:07:07.27 ID:sgekeITQ0
>>891
アメリカ
アメリカでは裁判の結果、生徒にも教師にも、拒否する権利が保証された。
フランスでは裁判にもならない。
そんなことを強制したりはしないからだ
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 08:10:10.95 ID:sgekeITQ0
>>890
馬鹿丸出し
天皇支配賛美の歌の強制に反対することが、
なぜ日本国全体を拒否することになるのかと。
馬鹿だから、ショーチョーダカラーとか言い出しそうだけど。
フランスは強制しなくても普通に歌うもんな
市民革命の歌だしw
>>892
それはアメリカが特殊なんだよアホ
そもそもアメリカは国旗が掲揚されてるけどアホのお前はそれでもいいの?
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 08:11:37.06 ID:j4fsR1oj0
式典をぶち壊す事が最大の問題
黙って口パクしてろ
ギンッギン先生といい不起立先生といい教師には碌なのがいないな
生徒に陰口言われまくる訳だ
ハゲやら豚やらババアやら、ね。
>>829
守らなきゃいけない事を守るってことだよ考えろ。
君が代も国家斉唱もしろって言われりゃしなきゃだめだろうが。
校則は守れ憲法は守らんでもいい?
アホか。
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 08:29:37.80 ID:FXTRbLRn0
強制はあかんて
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 08:30:01.96 ID:560+1q1h0
とうとう最高裁にまでネトウヨ認定しだしたか
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 08:36:09.22 ID:D9hJmzzz0
卒業式になぜ君が代を歌わせるのかわからない
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 08:38:58.98 ID:Ggr1He4+0
>>410
人治国家かよww
生徒の側からしたら、担任が歌おうが歌うまいがマジでどうでもいい
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 08:45:41.33 ID:XcI5p1he0
公務員だからアウト
まぁ公務員だからこんな政治活動許されるんだけどな
甘えでしょ
抵抗権というものがあってだな
生徒にも抵抗権認めてくれるの?日の丸君が代限定でなくてさ
国歌を歌うことと土下座する事を同列に並べてる馬鹿にクソワロタ
どういう頭してんだ
裁判起こすほどの理由があれば、誰にでも認められてるはず
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 08:53:23.34 ID:PELkFAXd0
裁判所がどの行為が思想良心の自由に当たるかどうかを客観的に判断するとか19条の保護範囲が相当狭くなるんじゃないのこれ
マイナーな宗教の教義でしてはならない事を強制されても一般的には思想や人生観に関係ないことだったら合憲って判決になるじゃん
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 08:59:25.80 ID:560+1q1h0
>>909
そういった正当な理由がないと判断されたんじゃねえの
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 09:01:36.01 ID:V9/fyg/kO
そもそも国が嫌いなのになんで公務員になるんだ?
公務員を勘違いしてんだろ
>>4
職業の自由があるところ
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 09:09:03.19 ID:/xMImkrW0 BE:626256252-2BP(2172)

>>851
権力が正義かどうかじゃなくて、公務員なんだから従えよ
バカなの

俺たちは歌わないし、自由を行使するけど、公務員は規定にしたがえ
嫌なら辞めろ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 09:09:30.61 ID:I3FqfqQB0
正直どうでも良いだろ、どうしてそこまでウヨサヨ好きなんだよ
一番大切なのは国家でも愛国でも家族でも無く、お金だろ
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 09:13:49.01 ID:sgekeITQ0
>>895
強制はされてないな
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 09:18:33.59 ID:MWaf1ZXH0
これでチョンが公務員やめるならいいんだけどなぁ
でもあいつらは辞めないんだろうな、往生際悪いから
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 09:21:22.12 ID:PELkFAXd0
>>910
だから正当な理由を裁判所が判断する場合の基準が一般的、客観的なのがどうなのと言ってるんだが
これがまかり通れば何かを強制されたとしても19条に反してると判断される事は殆ど無くなるんだが
イスラム教徒に豚を食べろと強制しても普通の日本人は豚を食べることに対して思想だの何だのを持たないから合憲って判決になるぞ
>>39
これゲンが戦前から戦争反対してたから言えるんだよな
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 09:31:40.83 ID:560+1q1h0
>>917
これは我々の戒律で、出来ない理由として周囲にも周知に努めてた、と主張してた場合は認められるんじゃね
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 09:37:15.80 ID:iLHC4KnPO
公務員なんだから歌え。
歌わなきゃ処分。
嫌なら転職しろ。
転職を誰も止めないから。

そういうことに決まったわけだから、そうしろ。
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 09:41:57.26 ID:PELkFAXd0
>>919
認めるかどうかの規準が本人の苦痛や主観じゃないならいくら自分の戒律を説明していかに真摯に信仰していようが認められないんだけどな
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 09:55:59.79 ID:O0SjeUgN0
まあ戒告処分があるとしてもこの判決じゃ大した強制は出来ないね
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 09:56:40.02 ID:pQhtx+LF0
.
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 09:56:59.20 ID:WNgjfxbn0
戒告でも昇給遅れ→退職金年金減額でそうとう痛いんじゃないの?
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 09:58:49.51 ID:f/OG/86K0
公務員だけど〜君が代に反抗する俺、カッコイイみたいな〜
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:02:27.58 ID:d0Jn1sg1O
>>917
戒律で式典の最中は大声で別の歌を歌わなければならない、となってる宗教があったら
思想・信教の自由を尊重し学校行事のたびにそれ許可してやらんといけないのか?
オウムの尊師マーチみたいのでもさw
公務員ならしゃーないでしょ
嫌なら辞めろ

俺は社歌歌わねーからなとか言ってふんぞり返ってる社員いたらどうよって話
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:03:51.97 ID:b4yUbHnZ0
憲法>公務員のルールだろ

ネトウヨは馬鹿なの?
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:03:59.97 ID:EwHLczMf0 BE:2396621039-2BP(15)

こいつらその時間給料返納して文句言ってたの??
返納もしないでネコババしてたんじゃないだろーね
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:05:12.76 ID:dpenqx1p0
思想の自由と国歌斉唱の因果関係をまず教えてくれよ
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:07:09.55 ID:AXyCvgkw0
全ての公務員は自衛隊への入隊数年を強制して欲しいわ。
国を守れない奴が公務員になる資格は無い。
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:07:56.14 ID:560+1q1h0
>>921
決めるのはお前じゃねーよ裁判所だ
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:09:59.01 ID:pm2Yf1KeO
公務員なんだからそこは歌っとけよ
公 務 員 な ん だ か ら
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:11:10.10 ID:PELkFAXd0
>>926
外部からの強制の話をしてるのに自発的な行為まで俺に聞くなよ
>>932
だから裁判所の決めた判例を言ってるだけなんだけど?俺が決めてるんじゃねえよ
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:11:26.93 ID:EwHLczMf0 BE:2840438584-2BP(15)

>>930
>思想の自由と

どうぞご勝手に、て所でしょう



国歌斉唱


国歌ってわかる?国の歌




の因果関係をまず教えてくれよ

で公務員はなに?地方または国に雇われてんだよね?ここまで言えばわかる?
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:12:47.22 ID:WNgjfxbn0
地方に雇われてるんだったら国歌は関係ないってことか
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:13:40.40 ID:EwHLczMf0 BE:6390987089-2BP(15)

その地方が日本じゃないならね
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:17:48.97 ID:a7lm25QnO
1980年代もそうだったのかな?
生徒が歌って無かったのを歌え!立て!とか怒鳴られまくってたよな
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:23:10.43 ID:ifHnGjHR0
前例がモノを言うのにこんなに適当でいいんか
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:26:57.51 ID:d0Jn1sg1O
>>934
だからさ、戒律で大声出して歌わなければならない奴に
学校側が「式典台無しになるから歌うな」と強制するのも駄目なんだろ?
秩序もクソもあったもんじゃねえよw
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:43:20.91 ID:PELkFAXd0
>>940
公共の福祉で制限される以上全てが自由じゃないと言うのはあるけど問題はそこじゃない
判例は大声出して歌わなければならないという戒律や宗教があってもそれは思想信条では無いと言ってるの
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:50:11.16 ID:C7fBiczt0
ざまぁ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:54:41.67 ID:nDg9CecS0
国歌が歌えないなら公務に携わるな
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:54:44.92 ID:ilVM8Ynq0
生徒に校歌を強制するなら
公務員は国歌を強制されてもしかたない
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:57:13.96 ID:8CFz9sTb0
君が代を歌うかどうかとか、立つかどうかなんてのはどうでもいいんだけど
明らかに自分の意志で式典を妨害したことに対して何のペナルティもなしなのかな?
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:59:41.60 ID:PIQ1n0eA0
どこが妨害なん?
起立斉唱しなかったことで誰がどんな実害を受けたんだ?
ペナルティいうんなら不起立教師に対し損害賠償請求してみては?
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:00:56.86 ID:EwHLczMf0 BE:1864038637-2BP(15)

民間なら国歌歌わないってどういう感じになる?
社長の名前を言わない?とか
会議に出ないとか?
総会もしくは、労働組合に入らない?
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:06:13.85 ID:rcpH1HCw0
裁判所前の映像見ると白髪のじじいばばあばっか。
あと10年もすればこういうプサヨ教員はみんないなくなるだろ。
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:19:53.04 ID:ijw1qg9t0
>>928
合憲判決が出たんだが
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:25:45.65 ID:y4Pn+IcO0
やっと最高裁で判決出たんだからこれからはガンガン処分していけばいいな
元々嫌だったら教師やめればすむ話しなんだし
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:31:58.41 ID:roUv2d5V0
当然だわ
これが通るなら自衛隊も警察も政治家も誰もやらなくていいってことになるだろ
公務員の場合は職務だ
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:32:34.63 ID:R79vLNhJ0
こいつら国歌ってなるから反対するんだ
スポンサー歌って名称に替えればいい
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:58:04.35 ID:3neQMOn50 BE:1597747436-2BP(15)

こいつらは誰と戦っているんだ?
部落解放運動か?
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:04:42.19 ID:rcpH1HCw0
こいつらは日の丸君が代が嫌いなんじゃなくて、国旗や国歌という制度そのものが嫌いなただのアナキスト。
新国旗国歌策定運動なんてぜんぜんやってない。
憲法に違反してるか?じゃなくて
全身から血が噴き出す傷害罪とかで訴えればいいのでは
956 【12.8m】 【東電 81.9 %】 :2013/09/06(金) 12:13:41.00 ID:rgxPVsHh0
仕事できないヤツはクビでいい
957 【26.5m】 【東電 81.9 %】 :2013/09/06(金) 12:16:15.00 ID:rgxPVsHh0
つか
教諭の国籍条項復活させれば
こんな茶番で裁判所を煩わせることもないんだがな
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:30:10.15 ID:WQ3TtLWa0
嫌ならやめろ
塾でも開けよ
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:46:52.17 ID:f/OG/86K0
>>954
共済年金は大好きです♪って声が聞こえた気がするw
>>915
連邦法で学校や公的機関に国旗を掲揚すると規定されてる訳だが
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 13:51:45.85 ID:inV5+/vm0
同調圧力なんかなんのその、合理的にこちらが正しいと思えば座ればいいさ
こういうのは大事だと思うわ
会社で帰りたいのに帰れない同調圧力に似てる
戦争で負けんべこの戦争って思いつつも非国民いびってストレス発散してたのに似てる
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 15:08:03.76 ID:YKHgVEYB0
この裁判官は良い裁判官
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 15:13:17.16 ID:0B1wp+O0O
教師やめろよ…
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 15:26:32.94 ID:5JQqb1c50
宮城遥拝(きゅうじょうようはい)とは、日本、大東亜共栄圏において、皇居(宮城)の方向に向かって敬礼(遥拝)する行為である。
遥拝する場所は、日本国内(内地)、外地、外国を問わず用いられている。皇居遥拝(こうきょようはい)とも言う。
天皇への忠誠を誓わせる運動の一つであり、君が代の斉唱、日の丸の掲揚、御真影への敬礼と共に、宮城遥拝も盛んに行われた。
特に第二次世界大戦中には、天皇に忠誠を誓い、日本国民の戦意の高揚を図る目的で、宮城遥拝の動きは頂点に達した。

宮城遥拝も復活させてカルト宗教国家を復活させよう
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 16:15:00.32 ID:3Vv3a7H10
中世ジャップランドに思想信条の自由など不要
>>21
何がダメなんや
公務員なんだからしょうがないべ
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:23:49.05 ID:GEzbezwQ0
.     __   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
    木 ∠、   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
.  / | ヽロ |又   レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    |   」       /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
       ̄ ̄       /::::l/l::::lニ‐-、``          / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   _l__    /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
    /        /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
    /| ̄ ̄|   /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   / |    |   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   ::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
     ̄ ̄    /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
   __|_ ヽヽ  /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     | ー     /';:';:!,..イ   し     入               l l U
     | ヽー    /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |       /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |      /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |     /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
   | | | |   ``‐-、._:::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
   | | | |   _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   ・ ・. ・ ・   \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
>>893
天皇は日本国憲法により日本国の象徴だからだよ
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 18:45:30.58 ID:VptILSka0
国歌どころか日本語も強制されたとか言い出しかねんな
>>600
お前よく人からバカにされるだろ?
バカサヨクや連,.,!!呼?,,.,?!リってこんな頭痛がするような馬鹿な主張が本気で通ると思ってたのか?
思ってたよな白痴だし
日勤教育が必要だな
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:14:26.26 ID:qbByzwyN0
この裁判での一番の懸念は君が代以外場面で思想的強制が起こりやすくなったことだろ
君が代が思想的ではないと明確に位置付けることで、その他の微妙な問題でも国家による独善的な価値判断が正当化され得る
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:15:57.37 ID:OheFI6pQ0
最高裁はネトウヨ!
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:19:46.87 ID:5JQqb1c50
俺はまえから日本の最高裁はレヴェルが低いと思ってたよ 読むと萎えるような判決が多いよ ごまかしと屁理屈ばかりだ
アメリカの連邦最高裁が知性と格調の高さが感じられるものが多いのと比べると大違いだ
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:38:42.13 ID:pUKqUML30
ざまーwww
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:42:41.65 ID:BCFMiX4b0
生徒の晴れ舞台だってことを忘れてるんだよなー
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 01:59:27.75 ID:Adfo2ojN0
連呼リアンシコリアン涙を流しながらトンスル一気wwwwwwwwwwwwwww
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 02:19:34.82 ID:Tp1T3Q3B0
仕事で言われたこともろくに守れないのか
>>975
日本の司法って、三権分立どころか行政の補完勢力でしかないよな
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 05:08:48.66 ID:unLH2BPq0
ブサヨ憤死すなぁ
>>977
こいつらどうするんだろうな
このうえどの面下げて「ルールは守りましょう!」なんて生徒に言うんだろうなww
南トンスルランド
戦犯なんかいないよ
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 07:22:41.96 ID:vyO4I7Dy0
りっぱなきょうし
むねをはれ
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 07:28:02.31 ID:MhET1qUi0
>>909
ただ同時に、戒告まではやってもいかまわないが
減給や解雇は違法であり無効、ともなっているわけで。
もちろん、ハシシタや松井が仕込んだ、不起立三回で解雇の
大阪府や大阪市の教育基本条例も、違憲であり無効が確定的。
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 07:28:31.87 ID:v6MakQA00
別に国家歌わなくてもいいとは思うよ?w


だが、十中八九こういうこと言い出す奴はゴミしかいないから徹底的に締め付けろw
血の涙を流さしても歌わせろw
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 07:29:34.96 ID:R3sei6RT0
メシウマw
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 07:29:52.33 ID:/mEh5ZTa0
こんなのはどうでもいいけど、
原発作業員を国が直接雇用しないのが納得出来ない。
多重派遣を政府が黙認してるのが。
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 07:31:36.52 ID:owcS6F400
遊びが止まらんな
公務員
楽しいな
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 07:36:05.12 ID:v6MakQA00
日頃から歌ってるまともなやつ→好きにすればいいよ^^


君が代聞くと血が噴き出るニダ!国旗見るとめが潰れるニダ!→絶対歌え、嫌ならやめろ糞虫


柔軟に行こうずw
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 07:36:48.80 ID:kRcIelvr0
>>913
これがアホの集団の一人
>>968
やっぱり馬鹿だなお前は
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 07:38:58.88 ID:kRcIelvr0
歌を歌わないだけで糾弾される中世ジャップランド
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 07:42:01.49 ID:owcS6F400
>>993
お前みたいな教師のそのくだらない娯楽が糾弾されてるんだよ
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 07:44:26.04 ID:owcS6F400
朝から2ちゃんねるやりおって
どこ県よ
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 07:44:47.59 ID:vYqSb81O0
ケンモは非日本人認定されました
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 08:36:48.13 ID:6ORcs5BV0
>>989
全くその通りだと思うし福島第1原発自体を国有化して
汚染水漏れに国を挙げて対処しないとダメだと思うし
それをしてないから今五輪開催地選出の件で
外国のメディアから袋叩きにあってるんだと思う


でも大企業と既得権益の為だけに存在するジタミ党の安倍ぴょんだし絶対無理
アルゼンチン行っちゃったみたいだけど鬼のような批判の嵐に晒されて
「安倍ぴょん自体が汚物をお漏らし」みたいな事態にならなきゃ…
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 08:46:29.46 ID:vX6FG4Xu0
そんな奴に公務員やらせんなよ
懲戒免職にしろよ
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 08:48:04.43 ID:JXEBCSnS0 BE:239617128-2BP(1003)

俺のレスを見かけたやつは今日死ぬ。
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 09:02:51.75 ID:hHtFi1fk0 BE:314496937-2BP(1003)

           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんの参政権をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´  参政権`l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/  2010年  / l::::::::::::::::
      l    人  /  韓国   /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ  大統領 /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   ) 投票権./  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ