Hynixの半導体工場で爆発事故、メモリー生産がストップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東北電 82.2 %】 【10.9m】

http://www.businessnewsline.com/tech/images2/201309041518560000w.jpg

Hynixの半導体工場で爆発事故、メモリー生産がストップ

コンピューターメモリーの分野においては世界2位となる韓国のSK Hynix社の中国工場(FABs 1/2)で現地時間の4日 午後3時50分ごろに火災事故が発生した。

会社側の発表によると火災はその後、午後5時20分ごろに鎮火した。

火災事故が発生したFABs 1/2においてはモバイルフォンとPC向けのRAMの生産を行っている他、nVidia GDDR5など他社の製品の受託生産も行っている。

今のところ、今回の火災事故が同社のメモリー生産に与える影響度は不明。ただし、同社のメモリーの市場シェアは30%にも及んでいることから、
既に一部のメモリー製品は供給悪化の見通しを受けて値上がりが始まっている。

http://www.businessnewsline.com/tech/201309041518560000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:16:00.84 ID:zfSEioSO0
便乗値上げがくるぞー
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:16:15.46 ID:bmXR/wxf0
いつ買うの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:16:39.93 ID:YHXoNmue0
DDR3はただでさえ生産数が少なくなって値上がりしてるのに
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:16:42.67 ID:nL6sJe1O0
エルピーダチャンスやで
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:16:42.63 ID:mFuiMmoFi
ご冥福をお祈りします。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:17:36.11 ID:nfeDtsbh0
DRAMは微妙な需給バランスの差で異様に価格変動するから
メモリ爆上げくるで
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:17:58.30 ID:QwVqks5O0
また値上げかよコノヤロー
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:18:18.20 ID:JomB93Cb0
わざとやってるだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:18:20.17 ID:JZLUgVjGO
また中国か
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:19:13.90 ID:bnKN62Lw0
僕はコルセアちゃん!
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:19:51.75 ID:IUNboBZP0
エルピーダは本当にあとちょっと延命してれば逆転の目も…ないだろうな
日立もHDD手放したけど高値止まりが続いて儲かってるというし
円安のおかげでPC組む予定だったのがぶっ飛んだんで、
わりとどうでも良いです
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:20:40.67 ID:8R7ANct90
4000円の時16GBにしたから問題ない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:22:35.18 ID:vxcfctCH0
ヒュンダイエレクトロニクス
GDDR5が供給できるのはHynix、Samsung、エルピーダの3社だが
エルピーダは生産量が少ないだけに供給量がタイトになりそうだな
GDDR5を大量に積むPS4にとっては少しきついニュースではある
当分鼻毛で済ますから問題ない
爆発した原因として何が考えられるのか?
日本の半導体工場も爆発するリスクが存在するのか?

DRAMの価格はカルテルを組まない限り、長期的には事故の影響で安くなるんじゃね?
DRAMの価格が上昇 → 複数の企業が同時に新しい工場を立てる → 過当競争の発生 → DRAMの価格が暴落

事故によって発生した生産能力の穴を埋める競争が始まった。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:24:52.92 ID:XeDbvkV40
1時間で鎮火したならそんな影響なさそうじゃね
>>5
もうないで
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:26:02.97 ID:55rWsU270
>>12
今はマイクロンメモリジャパンな
またしてもXBOX ONEが勝ってしまったな
敗北を知りたい
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:26:35.45 ID:IUNboBZP0
>>18
今回の事故でHynixが潰れましたというなら可能性はある
しかしちょっと生産能力が落ちたくらいで工場新設ラッシュにはならん
工場一つ立てるのに数千億円、しかもすぐに建設できるものじゃない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:28:22.36 ID:Nb5zWwB70
>>18
可燃性ガスって拡散炉くらいかな。
中国は意外なもんが爆発するんで他の原因かもしれない。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:29:52.28 ID:9Xsm9Ltj0
DRAM相場は乱高下激しいからな
需要 > 供給の差が少し付くだけでアホみたいに相場上がりやがる
企業向け鯖の需要は価格変動に影響されにくいからって点が大きいが
さすが中国やって黒煙凄いんだがw
あと脱脂の為にアルコールは大量に消費するな。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:30:53.88 ID:Q3c7z22H0
未だに4G×2だわ…
DRAMはコモディティ商品だから市況に価格が左右されやすい
同じコモディティのHDDは2社しか残らなかったわけだし
DRAMメーカーもあと1社程度減っても別に不思議はない
いまはSamsung、Micronがツートップだから3番手のHynixが
消滅する最有力候補ではあるかな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:32:48.69 ID:rbPzA8mj0
マジかよDDR2売ってくる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:33:05.20 ID:ijJkZxgF0
メモリが爆発か
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:33:59.31 ID:gu9NS6cM0
これは値上げの予感
>>23
そうなのか。
DRAMの価格上昇で新しいプロセスの導入に与える影響も気になる。
XP厨は永遠に機会を逃し続ける
PS4は出鼻をくじかれるのか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:38:38.33 ID:S9G+OnsU0
フッ素が吹っ飛んだかフッ素だけに
今PC時期悪
>>24
常温常圧で発火する
シランってガスがありまして
>>38
知らん
>>39
サンキュw
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:49:52.87 ID:CI/QgRud0
バク上げ確定
HDDの時も、被害を受けなかった海門が便乗ボッタ値上げしてた時以上に悲惨なことになる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:52:22.60 ID:x67TdsOP0
メモリの買い時だけは本当に読めない
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:53:50.64 ID:rMzmH0nR0
>>41
想像以上でワロタ
ここってバカみたいに作って価格崩壊させるとこだっけ?
しかしこれで数千億がパーか
ええいメモリはもう良いHDDだHDDをもっとよこせ
>>41
これコラじゃないよね?w
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:58:14.45 ID:qDXRz4qV0
今の半導体業界考えると灰でも悲しくなってくる
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:03:45.57 ID:vxcfctCH0
>>48
嘘かと思ってググったらどこもこの写真でてくるなw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:05:45.25 ID:IrpG0ASj0
値上げかー
ハードディスクみたいに2年高止まりとかやめて欲しいわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:08:05.99 ID:7ygPIXUe0
このゾンビ企業はまだ生きてたのか
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:09:47.87 ID:KOvUCNPr0
エルピーダのGDDR5って全然OC出来ないから地雷扱いなんだよな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:11:11.19 ID:L+rXsV330
またメモリ価格が厳しくなるんかあ?
あーあ去年16G分のメモリだけでも買っときゃよかった
ほんとに
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:15:40.12 ID:SEne7pji0
>>41
中国の爆発芸すげえな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:17:32.15 ID:UiI5DIh90
今年の頭にサムスンのDRAM工場でフッ酸お漏し
→何故か市場は関係の無いフラッシュメモリまで便乗値上げ
この工場炎上はどんな結果が待ってるのかな?
ワシのはエルピーダ台湾チップ どんなもんじゃい!
でも昔買ったから4Gx4なんですゴミなんですwww
>>41
ハイニクス灰に帰す
メモリ価格2倍で騒いでるけど、4倍くらいになりそうだなw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:25:34.38 ID:ijJkZxgF0
まじかよメモリだけでも買うか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:25:58.23 ID:rMzmH0nR0
HDDも便乗値上げしたまま下がらないしメモリもそうなりそう
70ns 72pin micronで
PS4やばくね?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:39:08.82 ID:vxcfctCH0
メモリ買うにも来年にはDDR4が普及してるだろうしな…
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:41:07.80 ID:T1EvyVlv0
>>41
積乱雲かな?
ATMからあまり時間が立ってないな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:45:26.31 ID:3JbPcmy90
>>41
オワタオワタよ

自作自演の価格吊り上げクルー
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:46:15.46 ID:BT8voN2u0
既に今日のメモリースポット価格が20パー近く上昇中
どこまで上がる楽しみだな
>>41
これもう再起不能レベルだろw
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:49:27.43 ID:6oZlOpuo0
>>69
メモリ価格上げないと韓国死んじゃうw
>>50
ソース元見たら韓国のニュース番組の動画あった。
マジもんの写真だw
これはしばらく供給不足になる事は必須だな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:53:56.19 ID:DKT790ad0
HDDいい加減にしろよ
色々な薬品が気化して危なそうだな
そして南チョンの整形アナはアヒル口にまで手を出してるんだな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:04:05.23 ID:3JbPcmy90
エルピーダが生き残っていれば
新しい豪華本社ビル建てて
役員報酬が億超えて
OBの企業年金が2倍になってな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:04:08.10 ID:ynZLJrtQ0
煙がガチでヤバイなw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:27:21.89 ID:BFQb8iL10
値段高いけど買うつもりあるなら早めに買っといたほうがいいって事?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:28:44.93 ID:U3TSW9za0
>>80
買うつもりがあるなら今日中に買っとけマジで
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:29:00.17 ID:55rWsU270
>>41
え、これマジなのか

>>58
ハイニクスは結構良いブランド
いつも使ってる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:38:35.63 ID:BFQb8iL10
>>81
わかった買うメモリは決めてるし今日買って帰るわ
韓国企業の中国工場とか最凶のコラボ
geforce買っとけば値上がりするってこと?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:55:51.36 ID:Eawn72Mq0
増設の予定だったんで4Gx2ポチった

セフセフ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 15:04:19.48 ID:p744b5pS0
 
 
中国爆発シリーズ【中国で爆発したもの一覧リスト】チャイナボカン
http://matome.naver.jp/odai/2129656930967952701

中国爆発一覧
http://chinaexplosion.blogspot.jp/
半導体や液晶の工場では人が死ぬのは日常
液やガスが漏れるのもちょくちょく
つまり爆発は驚くほどのことじゃない
グラボに影響あるな
半導体工場って意外と歩留まりの立ち上がりに
生産ノウハウとか設備のこなれ具合などなど結構影響するから
ぽんぽんと建てられるものじゃない
Radeonに影響あるか?
げふぉは買わないんだが
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:52:02.84 ID:prdsV//X0
>>16
PS4はサムスンだから関係なくね
ゲーム機みたいなものは優先供給してもらう契約交わしてるでしょ
村田と京セラの株買い占め急げー
780とTITANはサムチョンで7970はココだったはず
継続してるならラデの方は色々厳しいかも知れんな
昔出入り業者だったけど
サムスン、韓国勢のスピードの速さはすごかったわ
多少のリスク承知で進むかんじ

でもさぁ・・・吸っただけで死んじゃうガスとか使ってるんだよね半導体工場
ぜってーあぶねえってww
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:00:10.06 ID:P86fBuo50
       |              |                ___
      │   ヽ/ ``    !            ,  ' ¨´     `ヽ、
      │    !_     ',          /          `ヽ`ヽ、
       |            〉        /            ヽ  ヽ ',        ヽ/ ``
       |   ‐┼┐ヽ   /        /   / .:   /    :.   :.!  ', !         !_
        |.    │亅     |        |:.! .:.! .:.:! :.:|.:.   .:!:.!: .:.ハ|:  !:. |
:       /           |        V .:.:!:.:.:ハ\ハ !  ムイ:.∠ |:.:  |:. |        ‐┼┐ヽ
      '⌒ヽ    |      |        ヽ:.从:| f⌒心\/ー 仇⌒ヽ:.  |.:. !         │亅
        |     |      |          | | :.!  ヒリ    ヒリ  |:.:.  !:.:ハ
          |           |         / | .:{ 、、   '   _ 、、 !:  ト、::.ヽ、_
        │    /     |        / /| :.\ マ´  ̄   ) _ハ:  | }:.:.:...  ヽ    |
          |   /ヘノ    !      / .:.:.| | :.:.:.|!> 、 __"´ ィ  |:.:  | |:.ヽ:.:.   i   │
       |            ',     // .:.:.:人| .:./~7ヘ」_  rくY~\|:.  匕}.:.:.:.!:..!  |
         | ,ヘ /⌒ヽ  /⌒丶    V! :.:.:..幺| :.|   ハ Y ハ ヽ ノ!:   |:::|.:.:.:.!/  リ    /
         |/  !/     V         \.:.:く_ノ .:.>r---个  , ィ} |.:.  ∨.:.:::/: /   /へノ
           ′              ):/  .:.:.:.:∧  ∧   レヘ.{.:.:..   \/:. (
                     弋フ´ ̄  .:.:.:.:.:.:込_ ヽイ } ヘ√ r‐ヘ\.:.:..  \  `ー-、
                      / /   :.:.:.:./::::::::{父/!__/父}:::::::::::::):.:.:   ):.:.:...  ヽ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:12:46.96 ID:pwO4kky00
>>92
PS4に使われる4GbitのGDDR5は受注生産状態なので思いっきり関係あるし
優先供給とか出来るだけのレベルの生産量じゃない
一番の問題は今後の供給量より値段が跳ね上がる事
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:24:44.68 ID:2NTSCVnp0
うあーまじか金ためてグラボ買うかと思ってたのに
PS4の予価値段80ドル上がるからやばいな
タイの洪水レベルの問題と同じぐらいインパクトあるし
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:29:20.39 ID:pwO4kky00
>>99
PS4の価格自体は上がらんでしょ
メモリの卸価格が上がって逆ざやが大きくなるだけ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:30:31.71 ID:prdsV//X0
>>97
>優先供給とか出来るだけのレベルの生産量じゃない

意味わからんが
PS4用のメモリのラインをサムスンが転用して他に回そうとするってこと?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:30:37.06 ID:oGx/S+H+0
露骨な生産調整。さすが汚い
ぶっちゃけPS4に使われる6GbpsとかのGPU向けGDDR5はHynixの天下だし
値段爆上げもあり得るぞ
ちなみにXbox OneやWiiU用のDDR3はSAMSUNGでもMicronでも作れるので大きな影響はないはず
今買っとくかーってあちこちみてみたが地味に値上がりし続けてんのな
DDR3 4G*2が安いとこ教えてくれ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:42:20.85 ID:pwO4kky00
>>101
そもそもサムスンのGDDR5自体が受注生産で生産量自体がそれ程多くないので
主に専用製造ラインという物が無くて空いた他のDRAMラインを転用してる状況

PS4への供給量が大きくても専用ラインを構築する投資まで行なわないって事
来年までに安くなってればいい
時期が悪いがこれ以上続くのだけは勘弁してけろ・・・頼むよ
PS4のGDDR5はhynixがチューニングしてレイテンシ詰めてるから、hynixが生産できないとPS4は当分少量生産で値上がり確実だぞ。元々特注品だから製造単価も他と比較して高いし
>1
軽く炎上したくらいかと思ったら
普通に工場吹き飛ぶレベルで爆発してるな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:54:01.04 ID:UBdWmrIh0
PS4のGDDR5がhynixってソースどこにもない
 
俺は去年末にPCを更新してメモリーいっぱい買ったわ

これから買う人・値下がりを待っている人は毎日がすごいストレスじゃね?
 
これがメモリ爆上げ
韓国のSKハイニックス:火災の中国工場、近く操業再開へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MSMQQI6KLVS001.html
損害賠償になるから被害隠してるって海外だと指摘されてるな
>>101
CS機で使う量なんてたかが知れてるから、専用ラインなんてもってないよ
>>102
マジこれだよなあ。
普通の生産調整に比べて供給不安の煽り効果は抜群だし、
古い設備を捨ててなお保険金も取れるし、
中国だからろくな捜査もしないだろうし。

エルピーダを潰したメガバンどもは死ね
>>116
>古い設備を捨ててなお保険金も取れる
いやハイニクスのfab1・2ってDRAM製造の主力fabなんで……
減価償却考えてもあと3、4年は使わないと保険で賄いきれないでしょ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:47:36.49 ID:tCs0942T0
ゲハあたりはどうなってんの?お葬式?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:59:05.01 ID:Ef5VWN5l0
半導体の製造過程は危険が多いし環境にもかなり悪い
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:07:48.59 ID:irBIfcG/0
>>118
警察や消防の調査も終わってないうちに出された
ハイニクスの声明で問題無いと言ってる子が居るのが印象的
自作自演の火災くせえ
>>95

触っただけで死んじゃう液体さんもいるぞ
ぼくはCrucial Ballistixちゃん!
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:16:10.51 ID:9Xsm9Ltj0
http://www.dramexchange.com/

DRAM Spot Price Last Update: Sep.5 2013, 18:10 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                    High Low High Low AVG Change
DDR3 4Gb 512Mx8 1600MHz 3.55 3.20 3.55 3.35 3.475 +11.38%
DDR3 2Gb 256Mx8 1600MHz 1.95 1.75 1.95 1.85 1.889 +18.96%
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz 1.95 1.65 1.95 1.65 1.895 +18.44%
DDR3 2Gb 256Mx8 eTT.     1.75 1.60 1.75 1.65 1.694 +17.56%


やべぇぇぇぇぇぇ
これはアカンやつや
>>113
> 供給量に影響が出ないようにするとしている。
> 生産設備に大きな損傷はなかったと説明。

ほっと一息か
でも多少上がったままになりそうだな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:18:46.70 ID:rOK879fQ0
もうメモリの生産を日本でやれよ日本でww
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:31:35.27 ID:GPlpWFxV0
>韓国のSK Hynix社の中国工場
はい、解散
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:34:26.92 ID:HHC9TpjU0
サムチョンなんて安くても買わないからどうでもいい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:34:35.38 ID:ij8/KCb10
>>124
シーズン的にも値上がり時期とはいえ、これはひどくないか
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:35:00.93 ID:OI1Diyu10
シナ人「チョンウゼーから爆破してやったぜ」
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:35:22.15 ID:GPlpWFxV0
韓国製品が安かろうが高かろうがどうでもいい
どっちにしても買う事なんて在り得ない
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:57:57.72 ID:NE2v0mFm0
>>126
警察や消防の検分終わってないのに
設備の被害完璧に把握してるHynixスゲェエェェェェェ
>>127

人件費で積む
工場稼働させても中にバイトさん三交代で24時間稼働
いま使っているメモリは安い労働力のおかげ
古くなった薬品を燃やすついでに保険金と単価アップに成功
こういう事か…さすが朝鮮人
あれだけでかいなら機材壊れるの

メモリは多少高が持続するだろうね。
もっとも4GB2000が安すぎた
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 19:56:58.98 ID:uU57QkJJ0
頼むからこれ以上値上がりせんとってくれ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 19:59:31.84 ID:dFXoRshj0
面白いニュース見つけてくるなあw
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 19:59:48.89 ID:BkJ91IGZP
>>95
空気に触れただけで大爆発するガスもあるぞ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 21:25:42.98 ID:VnrqcPkO0
>>139
メモリ工場にゃ0.3ppm程度で死に至る薬品もあるでよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 21:31:20.15 ID:Za3bTljj0
>>12
吸収されたから爆上げしたんだろうな
そうでなかったら今よりは安いはず
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:01:11.61 ID:VnrqcPkO0
>>141
DRAMの価格高騰はサムスンの
フッ酸バラ撒き事故が一番大きい要因なので……
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:02:22.59 ID:lmYIXJtA0
完全に買い時を誤った
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:05:32.76 ID:JgLBGeAt0
>>12
最先端技術の鬼ごっこで関係各社の進退も激しいしまだまだいけるだろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:29:38.10 ID:csaHzwEY0
>>142
> >>141
> DRAMの価格高騰はサムスンの
> フッ酸バラ撒き事故が一番大きい要因なので……

詳しく!
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:37:30.72 ID:VnrqcPkO0
>>145
今年1月にDRAM工場でフッ酸お漏し
3ヶ月操業停止その間DRAM価格高騰何故か関係無いフラッシュメモリの価格まで上がる
3ヶ月後操業再開してすぐまた同じ箇所からフッ酸お漏し
再度工場操業停止に、そしてDRAM価格高騰再び
そしてハイニクスのDRAM工場が爆発炎上事故起こす←今ココ
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/14615.html
Hynixのメモリ買ったら半年でエラー吐きまくりで買い換えたわ
2度と買わん
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 01:11:05.99 ID:te9yHmJK0
>>146
ありがとうございます。

何度もフッ化水素をお漏らしするなんてスゴイ。
メモリ価格の値上げを狙って意図的にやっているのかと疑いたくなるほどですね。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 01:13:19.26 ID:iL0XtZPW0
>既に一部のメモリー製品は供給悪化の見通しを受けて値上がりが始まっている。

上げるときだけは早いな
フッ酸って、誤納入で幼女の歯に塗った悲惨な事故を思い出して鬱

個人的には、メモリ死亡体験はhinixだけ
仕事的には、不良対策ロクにしないhinix氏ねやゴラア
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>148
態とやってると散々陰口叩かれてるけど
その度に死人を出す理由が無いw


事故の理由として老朽化した工場設備の
補修費用がろくに捻出されない事と
まともな人材が居ない事が上げられていて
それらが改善されてないって話があるから
意図的な事故と言われても仕方がないがw