Torネットワークへの接続ユーザー数が急増 日本では6500→4万5000

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Torネットワークへの接続ユーザー数が急増、理由については不明

 匿名ネットワーク「Tor」への接続ユーザー数が、8月19日以降に急増しているというデータが観測されており、セキュリティベンダーなどが状況を注視している。

 Torは、仮想トンネルにより接続経路を匿名化するネットワーク。Tor Projectが公表しているTorネットワークへの接続ユーザー数によると、最近1年間は50万ユーザー程度だったが、
 8月19日以降にユーザー数が急増しており、9月3日時点では200万ユーザーを超えている。

 国別に見ると、最も多い米国からの接続ユーザー数は、8月前半の約9万ユーザーから約20万ユーザーに増加。特にユーザー数が増加したのはブラジルで、約1万5000ユーザーから約16万ユーザーと10倍以上に増えている。
 日本のユーザー数も、約6500ユーザーから約4万5000ユーザーへと増加。このほか、フランス(約3万→約12万)、ドイツ(約4万→約12万)、イタリア(約4万→約8万)など、各国で同様のタイミングでユーザー数が増えている。

 ただし、ユーザー数が急増している理由については判明していない。米SANS Instituteでは、「マルウェアの変種によるもの」「政府による監視のニュースに反応した人々によるもの」「レポートの作成エラーによるもの」といった議論があると説明。
 Torネットワークからの脆弱性スキャンに関する少数の報告や、ウイスルの感染マシンにTorクライアントがインストールされていたといった報告は受け取っているとして、Torネットワークの監視状況や、マルウェアに関する情報を共有していきたいとしている。

ISC Diaryの該当記事(英文)
https://isc.sans.edu/diary/Tor+Use+Uptick/16478
Tor Projectによる集計データ(英文)
https://metrics.torproject.org/users.html

(三柳 英樹)

Tor ProjectによるTorネットワーク接続ユーザー数の推移
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/613/801/tor_s.png

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130903_613801.html?
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:55:49.76 ID:28PM2FBf0
はぇ〜
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:56:05.52 ID:FsnYfamD0
ゆうちゃんはパソコンの大先生だからね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:57:09.14 ID:/Jsww3RU0
嫌儲民の数?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:57:20.36 ID:BaxG2+Q/0
むっちゃすくないんやなw
6 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/03(火) 15:57:48.27 ID:5/3FPGlEi
あっ…ふ〜ん(察し)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:58:49.75 ID:8GVPT+Xc0
ちょっと使うのためらうレベルの少なさ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:59:09.78 ID:DAmskoaO0
警察庁が鳴り物入りで宣伝キャンペーン張ってたTorか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:59:21.19 ID:Xmvz11Ne0
そりゃマスゴミがじゃんじゃん宣伝するから
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:59:26.03 ID:gQag66Xf0
お前らwww
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:59:29.43 ID:dAI7FOS+0
送り込みまくって網はってんちゃうの
ペド房いったろこれ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:59:56.01 ID:CAWYjC/F0
そんなもんか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:00:06.83 ID:QpWKgjuV0
お漏らしのせいか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:00:21.63 ID:b/2lz8bz0
エロ動画落とす為じゃないの
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:00:29.47 ID:MZB7GsVQ0
もう我慢できない
俺も入れるわ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:00:37.88 ID:SbBGgO+H0
1ヶ月で4倍・・・
増えた分がカード流出者の数と被ってるのか。
ガチのアングラだからなあの界隈は
アウロリなんてTorじゃないと手に入らないんじゃないか?
お前ら心配しすぎ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:01:24.48 ID:G5IVnW6c0
参加するのはいいけどノードになってくれよ
TORRENTみたいに強制されるようになるぞ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:01:41.02 ID:1wcVb3NB0
割れ落とせる?
誰か2ch流出の件を教えてやれよ。

それ以外に原因ないだろ
昔はちょっと規制回避して書き込む道具だったのにね〜
みんな人の不幸は好きなのね〜♪
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:01:56.22 ID:KAa6zca60
Torに足らない情報しか扱ってないくせに
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:02:05.00 ID:WN7Ir1e10
さっしーえっちのスレの更新連打するためにブラウザ入れてるのかw
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:02:12.55 ID:Cdv6Q5mF0
出口ノードにするウイルスばらまけばみんな幸せなのに
19日じゃお漏らし発覚前だし、何があったんだろ
スノーデン関係?
>>27
ゆうちゃんだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:03:12.92 ID:lZDy3/My0
impressだと2ch監視員か
しかし流出直前から急増とは焦臭いがな
ゆうちゃんのせいで2ちゃんに書き込めるノードが激減した
はっきりわかんだね
激減っていうか壊滅状態だな('A`)
<丶`∀´>
( `ハ´)
いまさらtorなんて使ってる情弱いるんだ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:05:46.11 ID:raM1Fl8B0
ゆうちゃんとスノーデンの功績
これ明らかに縄張ってるだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:06:00.21 ID:Z79GkMRA0
>>21
Amoebaってのがある
ゆうちゃん効果wwwwwwwwwwwwww
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:06:26.16 ID:+b+ieqXQP BE:600768893-PLT(12001)

2chの受け皿ができたな・・・
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:06:43.77 ID:0tFj+qce0
>ウイスルの感染マシンにTorクライアントがインストールされていたといった報告は受け取っているとして、
ウイスル?(´・ω・`)
大麻のやりとりがしやすい
※日本はほぼ嫌儲民
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:06:47.46 ID:6kPV6MNb0
onion.toってドメインのとこからTor掲示板見るのって安全?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:07:03.80 ID:4a2wcK+m0
関心が集まってユーザーが増えたとも考えられるが、
TorBrowserの穴を塞がれたことでFBIやらなんやらが出口ノードを大量に作ったとも考えられる
>>40
トンスルの別名
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:08:03.82 ID:Bq1M0JZm0
>>39
CPU食いすぎ
知らずに設定いじって出口ノードにして誤爆する奴もいそうだよな
gigazineのおかげだな
これもうわかんねえな(すっとぼけ)
なんて読むの?トーア?
スマホでも簡単に使えるんだよなあ
しかしios版はない
やっぱ林檎ってゴミだわ
>>34
じゃあ逆にお前は何を使ってるんだよ
言ってみろよ情強さん
>>22
日本はそうかもしれんが諸外国の急増は気になるな
>>28
原因がゆうちゃんだったらもっと早くに増えていただろ
8/19以降に増えたんやで

……原因がスノーデンでも同じことがいえるか


各国の警察が歩調を合わせて囮たてたんかな
それかシリア関係とか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:10:09.82 ID:W3dM/h8k0
情弱が必要な初期設定もやらずに法に触れる行為して死亡するパターン
>>51
あるだろ馬鹿
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:11:02.33 ID:JW+fDPUsP
2ch漏れより怖そうだから様子見
>>44
出口ノードで網はっても駄目だろ
リレーノードで網貼らなきゃ暗号化されてて分からん
>>37
送料無料の奴な
知ってる知ってる
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:13:09.74 ID:nnddAnj+P
さっさと違法扱いにしろよ
市民が匿名性を手に入れるのは
犯罪の温床になるだろ

国による統制が効かないネットワークとか
アナーキーすぎるだろだろ
>「政府による監視のニュースに反応した人々によるもの」

根本にあるのはこれだとは思うけど
一気に噴いた理由は分からんな
>>61
北朝鮮の方ですか?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:14:01.61 ID:JfCCJu7X0
監視社会に対抗するためだとしたら日本人も捨てたもんじゃないな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:14:48.83 ID:O3bcS5tB0
いっとくけどユーザの増加と共に公安関係の監視ノードも増えてるからね
ギガジンが使い方書いたから
日本ではそう
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:15:46.17 ID:nnddAnj+P
そもそも国から身元ばれると困るような書き込みとか
ろくなもんじゃないだろ
>>61
Torを作ったのはアメリカ軍だぜ?アメリカ様に歯向かうつもりか?
ネットからみたらたいした数じゃない
>>64
通信の秘密はなにがあっても守られるべきというのは民主主義の国なら当たり前のことだからな
日本人はそういう意識低いけど
ザ・オニオン・リング
理由が不明過ぎるな!
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:21:18.34 ID:aulOcq/R0
tor使ってなにしてるんだろうねー
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:21:23.54 ID:p0b5Zjv70
接続数がわかるってことは匿名でもなんでもないのでは…
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:21:47.27 ID:x6G5vVK+0
世界各国のお前らがウンコ漏らした訳だな
で、漏らしたウンコ見に行ったと…
VPNとI2P、Torを併用すれば最強
>>69
ネットの匿名ピラミッドは上位の方がユーザー数が少なくなる
これは当たり前のことで、完全登録制のニコニコなら2000万人
それに比べて2chは数十万人規模で、TORが数万人規模というだけの話
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:22:44.71 ID:3Q3KADMz0
中国みたいに通信内容の解析までやろうとすると話がややこしくなるけど、
単にTorへの接続を遮断するだけなら日本でも簡単にできるからねぇ。
このままTorが無法地帯になれば接続遮断されて終了

Torの匿名性は「国のお目こぼし」の上に成り立ってる脆いものだよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:23:03.87 ID:MlPoyaft0
ええ流れきてるな
情弱が釣られてるのをよく見るけど、
ネットにはIPアドレス(PCの場所を示すデータ)ってのがあるから最終的には身元を割ることを出来るよ
所詮子供騙しでしかないし、公的機関が動いたら終わり
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:23:39.01 ID:Dy0rl6/l0
どう考えても流出絡みだろ初日から急にファイルにアクセスしづらくなったし
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:23:56.39 ID:WgY0Au6O0
一度利用して重すぎてやってらんねーよカスってことでやめたやつ多い気がするw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:24:52.36 ID:npN3XU9Q0
自鯖のテストとかできるからtor使ってるよ便利だよな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:25:54.07 ID:LVifKoDz0
>  匿名ネットワーク「Tor」への接続ユーザー数が、8月19日以降に急増しているというデータが観測されており、セキュリティベンダーなどが状況を注視している。

8月19日以降に急増(笑)
>>80
とりあえず赤くしておきますね
>>64
盗聴法改正案とかスノーデンのPRISMに関する暴露の話だから向こうの話だぞ
ジャップにネットに対する危機意識なんてあるわけがない
お前らOnionPiでも使ってるのか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:26:38.79 ID:uH72uURn0
Torってのを使ったらオンラインでも完全匿名になるの?
ってことはネット上で何してもいいってこと?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:27:50.71 ID:d99T2LC40
>>89
完全ではない。出口ノードから分かる。だから、FBIとかは出口ノードにコンピュータを
たくさん仕掛けて匿名を妨害している
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:29:02.43 ID:aXC3nyarP
重いから10分で捨てた
>>91
違うよ
出口ノードだけじゃ傍受は不可能
例えばAの通信を傍受したい場合、A→B→C→Dのノードのうち、BCDが盗聴者のノードじゃないと傍受できない
onionでwikiを始めるのってどうやるの?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:33:25.78 ID:6kPV6MNb0
>>90
マジかよ・・・onion.toからアクセスしちゃったよ・・・どうすりゃいいんだ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
杉井光が目をつけました
>>95
勘違いしてる人がいるけど別にTorネットワークに繋ぐこと自体は悪じゃないからな
Tor板見るくらいでいちいちマークされたりはせんよ
>>47
それな
>>95
どこのHiddenserviceにアクセスしたのかは知らないが
よっぽどアングラな脱法違法サイトじゃないかぎり大丈夫だから安心せい
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:37:06.80 ID:B4XEVECZ0
Tor板が見づらいんだけど
見やすくなるサイトとか機能拡張ないかな?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:37:08.58 ID:IPZJHr2R0
数万件漏れたから数万増えたただソレだけのことよ
日本においては犯行隠蔽か日本でサービスが開始されてないwebサービスを使う以外に利用価値ないからな
元々の生まれた経緯から考えても日本で流行るものではない
>>100
実は専ブラで閲覧だけなら出来る
PrivoxyなりでHTTPプロキシとして使えるようにして専ブラで設定すればおk
fnもw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:39:26.21 ID:0p1p/wSs0
>>95
ダウンロードしたらアウト
警察に連行されます
dns問い合わせとかでバレるって聞いたがどうなの
ウンコ漏れた数と大体一致するのね、不思議
>>106
その問題は解決されてる
Socks4aかSocks5で使えば大丈夫
重いんだよなぁ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:42:05.58 ID:Rx/Fa/oi0
>>103
>>43みたいなゲートウェイサイトの登録じゃダメなん?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:43:06.86 ID:xiAVzSrD0
こういうスレって二人ぐらいID赤くしてる奴いるけどどいつもこいつも言ってることが間抜けなんだよなぁ
米国政府がやってる事知ればそりゃ増えるよな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:44:49.55 ID:QEcaig6d0
確かに理由は不明だな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:44:59.90 ID:Y99vgtHo0
Torのリレーやってたら串リストに登録されて2ちゃん書き込めなくなったぞ糞が
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:45:01.77 ID:iIEZlaBC0
もうtorのBBSとtwitterとSNSとストリーミングサイトだけでいいわ
こんな中途半端なサイトいらんだろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:45:20.07 ID:7ueUckoBP
ゆうちゃんあたりから
"教えろください"とか"kwsk"とか
臭い言葉使う奴が急増した
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:45:28.69 ID:d99T2LC40
>>95
アウト
>>110
そもそもTorでゲートウェイサイトを使うのは盗聴とかあっていろいろとマズい
せっかく汎用プロキシとして使えるんだから使わない手はない
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:46:31.15 ID:Kmyf2FyU0
4万5000−6500=約3万


あっ(察し)
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:47:56.28 ID:n7rh1fCn0
>>119
全員●持ちかよwww
torから70MBくらいのファイル上げられる炉だ教えて
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:48:51.47 ID:ZQ4gLnlm0
ギーク気取りが興味本位でやってるならいいけど
893屋さんや中韓マフィアも金になりそうなネタ漁ってるんだろうなあ
>>114
今は別のとこから書き込んでるってこと?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:52:28.47 ID:rBu8kpff0
世界中で同時に当局による囮サーバ作戦が実行されてるのでは?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:52:31.26 ID:qSjVYLHn0
>>54
まぁボーナスタイムだったわけだから増えてもおかしくないだろ
Torってクソ重くて使い物にならないんだが
>>114
excludeexitnodesを設定しないからやん
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:54:33.72 ID:JfCCJu7X0
勇気ある個人の力が腐敗権力を上回る日は来るのだろうか…
●の騒ぎってTorに流出っていってるけどTorを使ったAmoebaに流出したってことなのこれ?
Torって単にネットワークのことでしょ
>>54
中東あたりの騒乱関係でしょ
基本あそこら辺の国ってsns規制してるし
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:55:13.62 ID:+3I9s3HB0
>>105
これって本当?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:58:45.71 ID:d99T2LC40
>>131
アウト
>>131
今のうちに身辺整理しとけよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:00:05.12 ID:4a2wcK+m0
>>90
.toと.shは大丈夫なんですかね…
operator最強伝説。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:04:34.58 ID:Y/XNZcE20
経由機?になるならないの設定できるんだよな?
なるやつはなんかメリットあるのか?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:12:41.04 ID:+3I9s3HB0
>>132-133
なんて罪状でしょっぴかれるの?
>8月前半の約9万ユーザーから約20万ユーザーに増加。特にユーザー数が増加したのはブラジルで、約1万5000ユーザーから約16万ユーザーと10倍以上に増えている。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:17:39.03 ID:QG45qXqM0
見たけどネトウヨしかいなくてつまらん
>>136
転送速度が上がる
間違えた
これ今回の件関係あんの

>最も多い米国からの接続ユーザー数は、8月前半の約9万ユーザーから約20万ユーザーに増加。特にユーザー数が増加したのはブラジルで、約1万5000ユーザーから約16万ユーザーと10倍以上に増えている。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:18:32.14 ID:+3I9s3HB0
そもそも匿名の通信が出来るって話なのに何で通信してる人の国元の統計が取れてるのさ
入口のIPは記録してるだろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:21:06.89 ID:d4HhKWw10
Torって匿名といいつつやり過ぎると捜査令状でPCの中確認されるから
違法ファイルもってるやつは別件で立件される可能性あることを忘れないでね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:22:36.07 ID:5a2Luarv0
おうおうバカが爆釣れじゃ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:23:17.69 ID:6kPV6MNb0
>>144
違法ファイルってどんなファイルよ
中でも何してんのかわかんないだけ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:27:09.79 ID:B4XEVECZ0
Torで違法ファイルとかバカじゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
torでもちゃんと設定してないと筒抜けなんだよな
torなら安心と何の設定もせずに使ってたバカはいないよな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:28:41.12 ID:yKkH2dzL0
よくわかってないんだがこのネットワークは何するもんなの
逮捕とか言ってる奴いるってことは割れ関連のなの?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:30:42.19 ID:JkfcDPkQ0
みんなでTorに参加すれば軽くなるぞ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:31:07.59 ID:PLTRpmXi0
JPとUSを除外してJS切る以外にやることある?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:35:39.56 ID:JyC+a2Hi0
流失とかもありそうだけどロリとかで使ってる人が多そうだから、いずれ逮捕者が出そうな気がするぞww
ろくに使いこなせないアホが使いはじめてあっけなく逮捕者でるいつものパターン
昔ならともかく今のtorbrowserbundleだったらこの間みたいにマルウェアばらまかれたりしない限り筒抜けってことはないだろ
なに、お前らそこまでして犯罪予告とかしたいの?
病気だな
たくさんあるであろうtorbrowserで使ってる古いfirefox側の脆弱性突かれたらどう設定しようがアウトだろうし
今後もマルウェア攻撃は続くだろ
こんなクソソフト使わないほうが安全だな
>>155
vidaliaの頃は環境作るの面倒だったわ
TBB配布に変わってだいぶ取っ付き易くなった
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:43:57.61 ID:3aFH6d880
結局理由は分からないわけなのね?

各国で等しく同時期に増加しているのだから、増殖機能を持つ
ソフトウェア同士の通信と想定するのが自然?

でなきゃ地球外知性体でも住み着いたんだろう。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:44:49.48 ID:mtWwh2yK0
やましい連中の集うゴキホイか
>>158
それだとソフトを使う使わないの話じゃないけどな
代替となるもんが存在しないつか現状でもまだtorが一番マシ
要するにまずいことをするなってことになる
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:45:57.27 ID:PU0lPgNs0
なんかしらんけどTorの案内サイトみたいなのを運営してたやつが逮捕されたって聞いたぞ
もう終わったコンテンツだと思うけど
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:45:58.77 ID:d99T2LC40
>>134
大丈夫なわけねーだろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:50:15.23 ID:Xf5zfhrd0
増えたのはここのせいです
>>163
何の罪で?ソースは?
あと〜って聞いたとか〜らしいってのは基本嘘だからな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:51:57.31 ID:d99T2LC40
>>137
警察は、脅迫罪、威力業務妨害罪、不正指令電磁的記録作成・同供用罪などの適用を視野に捜査を進めている。
>>166
Freedom Hostingのこと言ってるんだろ
今度はvidaria自体の脆弱性ついてFBOだかがマルウェア配布する噂あるのによくこんな怖いの入れられるな
>>168
あれはIP盗んで売ってたからであってTor本体の違法性とかとは関係ないよね
>>170
いまいちようわからんが逮捕されたのは児ポ関連で
ipアドレスを収集云々はFBIがやったことだろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 18:05:51.87 ID:ZQ4gLnlm0
>>146
江の島でとった猫の写真
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 18:07:34.88 ID:SQUvuCJj0
その安全性は日本国公認だもんな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 18:09:35.85 ID:+3I9s3HB0
>>167
それをダウンロードした側に適用できないしょ
それはアップロードした側っしょ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 18:14:55.52 ID:+3I9s3HB0
>>143
入口ノードとして使われてるTorノードは全部記録公開してるってことかよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 18:22:38.34 ID:d99T2LC40
>>174
見せしめ逮捕できれば理由など何でもいい
>>130
torで真の民主主義ってか、胸が熱くなるな
これは国がひっくり返りそうだ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 18:42:36.34 ID:d99T2LC40
>>136
速度が上がる
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 18:46:20.78 ID:vyaLh4ZS0
>>80
赤くしとかないといけないきがしまして
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 18:47:21.06 ID:aGPro2y7i
torは速度くそ遅いから割れには全く使えない
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 18:47:37.76 ID:WtAJ9cgf0
おまえたちは世界中に居た
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 18:48:33.87 ID:WgDTFuXo0
torで違法ファイルをダウンロードってわけじゃない
tor板見てもサッシーエッチースレが見つからないし
ファイルをDLするサイトも見つからないんだが
どこにあるの?

まずtorブラウザを立ち上げてから何すればいいかわからないんだが
知らんでいい事もある
でもこれってゆうちゃん事件の被害者みたいに無実でも自分が容疑者
と疑われちゃう可能性あるんでしょ?なんか怖いよ
>>183
tor板じゃなくてエロいのとアングラ板
誰かあのgiなんとかっていうトア代入してから
ダウンロード先のURLまで丁寧に貼ってある記事教えてやれよ
Tor←読み方わかんねえ英語まじ欠陥言語
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 20:05:15.20 ID:ZO7uhL3g0
>>180
Hidden Service限定利用、かつ中継ノードになっていればそこそこのスピードは出るよ。
出口ノードさえ通らなければ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 20:17:28.66 ID:vlOsPMiq0
>>67
中国みたいな言論の自由のない国の人に大いに役に立つ
でもユーザーの9割は女の子に好かれたことも告白したこともない童貞なんだよね
192 ◆mimizunPP0.U :2013/09/03(火) 20:59:36.50 ID:7YLcttRp0 BE:184012875-PLT(12346)

Raspberry Pi をTor専用ルーターにしてみた。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 21:08:15.09 ID:wxb4GgLO0
以前ネカフェでtorをダウンロードしたらPCが落ちた
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 21:09:35.19 ID:htgqYuNQ0
uraってどこでつか?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 21:16:59.12 ID:J7APFoxb0
>>136
エンドユーザーより中継者の方が匿名性高くなる
自分のためだけにデータ流してる訳じゃなくなるからな
これ入れてるとパソコンの中身見られちゃうよね
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 21:21:14.61 ID:DIMbkbS60 BE:1077392674-PLT(12269)

見られるわけねえだろ…
見られるよ?
>>191
俺の事知ってるの?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 21:50:17.12 ID:J7APFoxb0
>>194
たまねぎさわさわすればわかるよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 21:51:58.46 ID:h4bYs8L90
迂闊なやつ多すぎだな…
まあネットも実社会も流される奴は簡単に流されるからな…
犯罪の可能性もあるのに簡単にダウンロードとかするのはどうかと…
お前にはわかるまい。
知的好奇心が枯渇したお前にはな。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 22:14:51.70 ID:Of/4+4sz0
>>97
裏板の方は普通に児ポとか麻薬とかの話題があるからアウトなんだよなぁ…
BBSPINKの件はどうなったの?
あと運営板でryushutsuの怪しい話出てる
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 23:13:38.98 ID:6kPV6MNb0
>>195
でも警察とかから捜査を受けやすくなるんでしょう?
日本で急増した理由は単純に●の流出ファイルの配布元がTorじゃないと見れないサイトだったからだろう

海外のは知らんけど、有効なクレカの番号が大量に取れる機会なんだから海外のスパーハカーも殺到したんじゃないかね
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 23:42:37.22 ID:J7APFoxb0
>>205
出口(exit relay)だと自分のIPがエンドユーザーのアクセス先に残るから
勘違いした警察にお宅訪問されることもあるね
中継(non-exit relay)のIPはエンドユーザーのアクセス先に残らないから
そういう勘違いは起こらない

教育機関以外で出口ノード開いてる人は凄いと思うわ
捜索されても何も痛くないってことだし
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 00:13:01.96 ID:siSQgdcL0
個人のブログだけど簡単にそこら辺説明されてる
http://www.asks.jp/community/nebula2/98839.html
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 00:59:02.30 ID:4lhPzUl/0
>>201
torの利用を非合法化する政府のほうが犯罪的だべ。
210時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/04(水) 00:59:47.23 ID:NtyRZFXC0
増加分が、流出●ユーザー数に似てるのは偶然の一致じゃないよね
>>210 だったらなんで本スレにクレクレ厨が湧くの
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 01:31:05.05 ID:6pmAFqm40
日本が●絡みだとしたら急に減るだろうな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 01:36:25.24 ID:siSQgdcL0
世界規模でこんな現象が起こってて日本だけは別の原因「と考える方がおかしいわ
ジャップの中世パチンコップが片っ端からノードをばら撒いてるんじゃね
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 03:35:05.91 ID:zO0DHIt+P
Torってよく分からんけど
匿名性の高い多段串だろ?
Torで●情報流出とか意味わからんのだがだれか説明してくれ
ウイスル
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:58:15.58 ID:0wtdO/jY0
まさか騙されて入れちゃった情弱はいないよな?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:59:38.38 ID:9Z+S25J70
そもそもtorがなんなのかよくわからない
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:01:43.79 ID:9Z+S25J70
そもそもtorがなんなのかよくわからない
>>70
アメリカの方がやばいよ

米国人主婦がインターネットで圧力釜を注文したことで、家に警察が押しかける
http://japanese.ruvr.ru/2013_08_02/119018939/
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:06:01.17 ID:2wcd65Aw0
ノーガード最強説 既に監視されてんだから、慌ててマスクやサングラス常備は逆に怪しい
tor上にけんもう板作れよ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 18:08:14.75 ID:XEbd3tzj0
>>222
作ってもお前らTorの起動めんどくさがってどうせ過疎るんだから
Tor板内の出張所で我慢しとけよな!

ニュー速嫌儲板出張所@onionちゃんねる
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/test/read.cgi/tor/1350493899/
>>223
そこすら過疎気味なんだよなぁ…