世界最強の英陸軍特殊部隊SASがシリアで潜入活動開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【ロンドン小倉孝保】英紙サンデー・タイムズは1日、シリアで英陸軍特殊部隊(SAS)が潜入活動を実施し、化学兵器の貯蔵情報などを収集していると報じた。
また、複数のメディアは、英国が秘密情報面で米国の軍事作戦に協力すると報じた。
サンデー・タイムズ紙によると、SASの小さな部隊が秘密裏に、シリアに継続的に入り化学兵器の保管場所や量の特定をしているという。

 一方、サンデー・タイムズ紙やサンデー・テレグラフ紙などは英政府が通信傍受活動などで米国のシリア攻撃に協力すると伝えた。

http://mainichi.jp/select/news/m20130902k0000m030070000c.html

いらい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377859026/247
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:01:53.25 ID:cXWlcHWy0
┏━┓    ┏━┓        ◆◆◆◆◆◆◆      ┏━┓    ┏━┓
┃✡┃    ┃✡┃        |||||||      ┃✡┃    ┃✡┃
┻━┻    ┻━┻        _\\|//_      ┻━┻    ┻━┻ 
(.。┳。)   .(.。┳。).       . __\|/__      (.。┳。)   .(.。┳。). 
 ..▼      .▼          ___土___       ..▼      .▼

http://en.wikipedia.org/wiki/David_Cameron

David Cameron
デイビッド・キャメロン(英国現首相・現保守党党首)
                                          ↓
David Cameron's great-great-grandfather Emile Levita, a German Jewish financier
デイビッド・キャメロンの曾々祖父エミール・レヴィタ、ユダヤ系ドイツ銀行家

(and descendant of Renaissance scholar Elia Levita), who obtained British citizenship in 1871,
(ルネサンス時代の学者エリア・レヴィタの子孫でもある)。 彼はイギリス国籍を1871年に取得した。

His wife,
彼の妻                                              ↓
Cameron's great-great-grandmother, was a descendant of the wealthy Danish Jewish Ree family on her father's side.
キャメロンの父方の曾々祖母は裕福なユダヤ系デンマーク人リー家の子孫
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:02:20.22 ID:yYd8W+kQ0
↓例のコピペ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:02:49.21 ID:/I0R26X00
ぼくのシリアナにも潜入開始しそうです
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:02:51.02 ID:h3Mb2uBo0
さすがイギリスさん、こういう活動なら理解できる。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:02:54.42 ID:MAVvO8f70
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」

 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。

「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
 トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
 そして期待の新人、古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:03:01.25 ID:pAQ7YLmu0
…勝てるわきゃねぇやな…。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:03:11.56 ID:5rinaYprO
今はデルタフォースじゃないの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:03:18.81 ID:/n9jviXY0
確たる証拠がないとか言って議会で否決されたが
諜報活動なら議会を通さなくてもいんだな
ライオンが檻にはまって首が抜けないそうです
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:05:50.31 ID:5rinaYprO
アメリカ→デルタフォース
イギリス→SAS
ドイツ→GSG-9
ロシア→空挺スペツナズ
日本→特殊作戦群
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:06:06.38 ID:LNYs86270
あら?お隣に外ナンバーの車が止まってるわ・・・
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:06:07.10 ID:KEI4EJjKi
特殊部隊も諜報機関も多すぎだろw
1つか2つでok
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:06:30.44 ID:EghcCeuE0
おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:06:42.17 ID:1T/MuoV90
>>6
もう許してやれよ
17バージル ◆ibyIsBj.7.Vs :2013/09/02(月) 13:06:52.30 ID:jwWiRDZ00
モサド、SAS、ランボー、コマンドー、ガンカタ、フルメタルジャケットの白デブ、最強教えろや
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:07:08.35 ID:dO8g4Ru3O
もう内戦当初から潜入してると思うけど。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:08:04.05 ID:LZZ21Y1m0
戦略・戦術はいいんだけど、戦闘ってなんだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:08:28.41 ID:/qx48/uA0
stay sharp
SASとデルタとDEVGRUどれが一番つおいの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:08:47.66 ID:XptfAiaL0
勝手に入るなよw
不評入国で逮捕
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:08:53.26 ID:tsA9ZEXf0
>>6
これを見に
24バージル ◆ibyIsBj.7.Vs :2013/09/02(月) 13:09:06.98 ID:jwWiRDZ00
>>17
追加でホテルモスクワ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:10:05.70 ID:S6zaxidG0
ヘンノ軍曹
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:10:20.04 ID:Q0tXFu5F0
あれだろ?ソープとかいうふざけた名前の隊員が活躍すんだろ?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:10:33.20 ID:azdKLTyMO
>>19
個人技
こういう時は移民が多いと便利だなアラブ系の奴を潜入させるんだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:10:49.38 ID:KFnS3xvd0
始まった かな?
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゙`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ    / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::せやな せやせや 一理あるな・・・
  厶` ′゙へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
フーデアズウィンズ
報じてハードル上げておいて連中がとっ捕まったら介入の糸口にするんだろ?
陸軍だったのか
エアーとかまぎらわしい名前つけるな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:12:15.19 ID:BdTnEvJ90
もう証拠でっち上げてでも始めるつもりだろ

勝ってしまえば後はどうにでもできるという事を知ってるからな奴らは
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:12:25.85 ID:2S3bNX4N0
冷戦後明らかになった資料でそれまで互角と思われていたCIAとの情報戦はKGBの圧勝だったことが分かった。
元KGB職員は世界中で引く手あまたに。

・イギリスの情報機関MI6に対しても、長官候補と呼ばれた大物スパイのキム・フィルビーのような
有力者達を自分達のスパイとして取り込んで、イギリスの諜報網に大打撃を与える事もあった。

・報道の自由度が低かった事が、その諜報能力なり防諜能力を西側の情報機関以上のものにしたと言えるのだろうか。

・ソ連邦崩壊時にはKGBが何をしでかすかと恐れられたが、結局何もしなかった。
その優れた情報収集能力で西側の方がはるかに進んでいることをよく知っていたため。
情報あつめるっていっても、どうやってあつめるんだよ。
双眼鏡でのぞき続けるんか?
人に聞いて教えてもらえるもんでもないだオr
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:13:47.77 ID:Gcejn4pP0
おめぇ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:13:59.53 ID:Bv1xnh670
>>12
東京中央銀行→営業第二部
砂漠にはスーツで
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:14:34.43 ID:oIEdGgFM0
例の化学兵器はサウジ経由でMI6が持ち込んだものらしい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:15:37.32 ID:NSOP6Cr10
スカンジナビア航空
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:15:48.05 ID:gYAZcPX5i
サザンの秘密
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:16:03.75 ID:/qx48/uA0
>>35
威力偵察くらいはやってるだろう
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:16:04.48 ID:brotByflO
生物兵器使ったのはアサド政権の部隊に潜入してたCIAの工作員だろ
そんで暫定政府に罪を擦り付けて軍事介入
シリアの地方は天然ガスや石油資源が膨大にある
無理矢理介入することで一時的に占拠して
イラクの時みたいに資源持って行くんだろ
オバマは一昨年あたりこれからの時代はガスだって言ってたし
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:16:44.26 ID:4U2CDClQ0
SASて言うと↓この人しか思いつかない

     ,,,,, ,,,,,,_
   ,,;;;彡-ヽ;;;;;;;                      /ヽ_,-
  {;;彡;;;;;;;;;;-"`;}                  ヽー-'
  {彡< //、_,-'_ヽ                  /
   >;/ ,---, l三|)      ,-、         ゝ~     が
  ヾ=、. '^"`.ヽ,. |/^ヾ-、__/'_ ヽ        <
   ,-ヽ.  _'=-'、/ こ\\/: :-/`-、     ノ     あ
. _,-ー/|::|ヽ、' ~./-,、__~ヽ 〉'|ヽ/: : : : : :\   \
': : : : ヽ|: ヽ `>< |.  `;;-///: : : : : : : : ヽ  ノ     あ
ヽ: : : : |: :/、 /ミミ/'|  ;;. |<: : : : : : : : : / \ `)
: :ヽ: : :'-/: .ヽ /,:ヽ.|  ; |、ヽ。。o-::/     ヽ<     あ
-、: :ヽ: :<: : ヽ/ヽ;>ヽ l .|_/-、:_/>----ー--、\ヽ_
~ー-::<: :ヽ: :/;/|/  〉  )-,、 ,_/    ̄ ̄`-、  ヽ, )>、 あ
: : : : : :|:/: :.>;;(/, , }`---' > / ,-、      \ \  ヽ
: : : : : : ): : :|ー( }ヽ.ヽ.ヽ-、_,/   /~          ヽ<./
: : ://`/~:~:~: :ヽ^>-' ;;ヽヽ:l:ヽ-'/           ヽ|
.: :://: : : : : : : \`/ ヽ;ヽ/: :| /     ,-ー---   ヽ-、 ,、
ヽ:| J/: : : : : :。。/| /ヽ;;;;ヽ::|   ,-, /     _,--) ` ヽ/`/
: :ヽ: : :_,--ー/--、 |゚_,-' ヾ;;;ヾ|  ///  _,,,-ー'-ー~ ヽ
: : :`: :/: : : /_`ー /__./  ヽ、/  ='~~/__,-----`
: : /: :o /:-:-:~:~:~:~~:~:_:ヽ  .|-ヲ-'~~  /; ; ; ; ; ;`|; ; ; |
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:16:54.06 ID:BdTnEvJ90
アメリカによるテロ実行日は9月11日
結局イギリスも介入するのかよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:17:08.89 ID:LNYs86270
>>12
G9って警察じゃなかったか
SASぅ?デルタフォースぅ?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:17:55.87 ID:3zfpUUOX0
おい下院で否決されたんだから帰れや
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:18:20.19 ID:BWD3kqJn0
>>42
死傷者出るようなことをやるか?
>>46
去年から居る今更です
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:19:30.55 ID:jZDhpmwPP
>>44
非常勤講師と似てるけど違うやろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:19:57.25 ID:G+vNChQ50
一方自衛隊の特殊部隊は山でヘビを食っていた
ドナウ河近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなっています。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:22:04.63 ID:wJ4Y3/l40
>>26
|      ,:;:,.,.,.;:;、
|      :;:;・ω・:;:;  < ビューティフォー
|      :;っ:;:;:;:;つ
|      ,:':;:;:;:;:;:;:
|     .;;,:''''''''':;;:   只
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:22:06.70 ID:jgmgc2V80
SASとデルタでとっととアサド拉致って来い
11月にもつれ込むと原油価格が酷い事になる
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:22:12.35 ID:/qx48/uA0
>>50
内戦で混沌としている状態で誰が殺したかもはっきりしない状態だからこそ大胆なことができるとは思うよ
>>12
日本もかっこいい名前の部隊いないの?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:22:58.75 ID:lUlqx8Ig0
>>47
国境警備隊ですわ
キートン伍長がまた召集されたか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:23:17.66 ID:h0xYn9fr0
>>34
昔は共産主義だったから
キム・フィルビーや進歩派知識人のような工作員は忠実だったけど
今の工作員は思想的忠誠心がないから扱いにくそう
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:23:41.82 ID:+hmq4E4h0
他人の国なのに厚かましいね(´・ω・`)
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:23:50.19 ID:0m9MYXyu0
好きにやらせとけばいいのに
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:23:50.96 ID:CrjNPba20
ミリオタに聞きたいんだが、
世界で一番実戦経験積んでるのってどこの部隊?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:23:58.43 ID:gLxpsdzk0
トムクランシー読みたくなってきた
>>44
キートンスレになってるかと思ったら
ようやくここで出る程度だった。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:25:29.15 ID:BWD3kqJn0
>>57
威力偵察の意味勘違いしてないよな?
戦闘が前提になっててしかも攻撃を最初に受ける側ってことだぞ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:25:50.36 ID:3LKP6m9zO
>>32
元々ドイツ軍を欺瞞する為につけられたネーミングだから
空挺部隊っぽいネーミングでドイツ軍を騙して、実際は砂漠を横断してドイツ軍の後方に回りこみ後方攪乱したり飛行場に潜入して飛行機爆破したりしてた
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:25:55.57 ID:5EIkzIkLi
イギリスでまたテロが起こるのか?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:26:02.16 ID:j8lno/2/O
世界最強でもキートンには適うまい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:27:23.81 ID:5rinaYprO
>>64
特殊部隊の元祖は忍者部隊だが、
軍隊で言うとSASが初めてと言われる。
という話を聞いたことがある。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:27:58.39 ID:wmBSgXGJO
表向きは戦争反対とか綺麗事言って具体的にこそこそ参戦じゃねーかイギリス
やっぱ汚いわイギリス
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:28:51.11 ID:PNcuNE1a0
アメリカが攻撃開始するならやはり9月11日だろうか
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:30:02.27 ID:51PDK8Xl0
SAS最強神話ってまだ信じられてるんだね
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:31:34.71 ID:5rinaYprO
>>47
そうだよ。
ただドイツでは一番有名だから書いた。
SATもここをモデルにしたらしい。
自衛隊にはないのん?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:32:38.76 ID:Y5Gsc6il0
議会で反対はしたけど、特殊工作まではしないとは言ってない
なんでマスターキートンスレになってねーんだよ
ケンモメンどうしたんだよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:34:23.89 ID:5rinaYprO
>>76
陸上自衛隊特殊作戦群
海上自衛隊特別警備隊
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:35:47.58 ID:jZDhpmwPP
>>78
続編でやらかしたからしゃーない
あんなキートン見とうなかった
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:36:08.73 ID:4m6qr2yw0
雲行きが怪しくなったから必死に証拠捏造してるんですね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:36:55.03 ID:lUlqx8Ig0
>>64
部隊自体が積んでるのか部隊の現役隊員が積んでるかによって違うだろ
前者はSASだろうけど後者はアメリカかイスラエルの部隊とかかな
そういえば潜入の描写はマスターキートンに無かったな
風の強い場所では、銃より原始武器……たとえば投石器のほうが、はるかに有利な場合があるって教えたでしょう。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:40:45.70 ID:rCNlfejl0
プライス「普通の人間は”今日が死ぬ日だ”と考えながら目覚めたりはしない。」
プライス「だが、それは悪くない感覚だ。強がりじゃなくな。」
プライス「我が身の終末を予感する時、人はあらゆる制約から解放される。 」
プライス「状況を整理してみよう。 」
プライス「武器も増援もない。自殺まがいの危険な賭け― 」
プライス「だが、数千年に及ぶ争いの血が滲み込んだこの岩や砂が―」
プライス「俺達の戦いを記憶してくれるだろう。 」
プライス「なぜなら、限られた"最悪"の中から、俺達自身の手で選び取った道だからだ。 」
プライス「俺達は大地から噴き出る息吹の如く前に進む。」
プライス「胸に活力を抱き、眼前の標的のみを見据えて― 」


プライス「We. Will. <俺達が、必ず―> 」


プライス「Kill him. <奴を殺す。>」
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:42:09.83 ID:8tlLp7Zh0
全然秘密ちゃうやん
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:42:39.49 ID:AI23YBz00
>>83
湾岸戦争直前のイラクに潜入してるだろ
王位継承権●番目のリチャード某の救出のために
特殊作戦群の実力がどれほどの物か未知数なんだよなぁ
言って良いの?
>>58
SIT ちなみに糞はshit
サリンばら撒いたら帰ってこいよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:46:25.44 ID:P8fzNJ1X0
本当に王室がこういう仕事してるの?
>>88
オウムに浸透されてた第一空挺団とかをみれば、その実力はおさっし
そもそもアルカイダに等しい反日左翼が官邸占拠してもなにもしない部隊の価値って何w
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:47:23.68 ID:AfBjz1tM0
時次回作CoDでシリアフラグ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:47:47.87 ID:7+Sd+U0fi
>>58
GABAN
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:48:42.14 ID:C6zuX0BdO
戦費はジャップ払いだから
湯水のごとく武器は使うはずだwwwwww

ATMジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:48:54.59 ID:85jrXZ/zO
キートン先生
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:50:47.17 ID:SeqZXDHC0
ラジコンみたいな特殊なガジェットを駆使してんだろ?
スプセルでみたわ
>>87
シリアに行ったSAS隊員も案外現地人に溶け込むところから始めてるのかもな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:51:51.80 ID:vqM/E43k0
自衛隊にも特殊作戦群あるけど、インテリジェンス機能が国にないからこういう場面では全く役に立たないだろうな。
わしは老眼鏡をかけるキートンなんか見とうなかった・・・
うむ
むしろヤングキートンを見たかったかも
報道したら秘密裏に潜入してる意味がないだろ
キートンで有名になってどこかの竜騎士のせいで評判が落ちた、あの精鋭部隊か
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:01:39.54 ID:OoX6mUNV0
>>58
科学忍者隊ガッチャマン
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:01:55.32 ID:pdN9LxPm0
これは次回のmw4だな
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/09/02(月) 14:04:24.86 ID:SmN5RZfy0
久々のキートンスレときいて
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:04:27.17 ID:I3pKquFri
>>19
馬鹿だから戦技って言葉を知らなかったんだろ
109 ◆Nukotan/H2 :2013/09/02(月) 14:05:40.86 ID:X0wa7POn0 BE:2077597038-2BP(1)

SASはただのチンピラ 最強はSBS
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:07:24.28 ID:WwgfyzqkO
>>96
油代ぐらいしか払えんだろ。湾岸戦争の時だって1兆円ぽっち。
ぽっちというか数百兆円単位の戦費を出せるアメリカがおかしいんだが。
それにしてもサウジ・カタール・UAEはカスだわ。煽りまくる癖に兵も金も
録に出さないし事後処理もしてくれない。自由にできる金は腐るほどに
持ってて、権威も力も情報発信能力も十二分に持ってるくせに。
バーレーンの革命騒ぎの時みたいにアメリカに代行させてないで自分で
軍隊派遣して思い通りにすればいいものを。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:11:54.20 ID:fvISMYhs0
あれ結構前に潜入してなかったけ
リビアとごっちゃになってんのかな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:14:17.34 ID:ptqS5tNZ0
MI6って実働部隊かなんか持ってないの?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:14:20.92 ID:iuKcUkDS0
あいつがカーリマンだ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:17:55.51 ID:blNF+0DEP
あなたは何人にも見えるし何人にも見えない
>>44
ただのサラリーマンじゃねえか
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:25:04.35 ID:3JeDIv4x0
>>111
日揮のときも投入されてたな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:25:41.37 ID:akWykT8z0
色んな国が参加しすぎてわからん
http://mahoroba23.com/wp-content/uploads/2013/08/2013-08-29_051502.png
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:27:33.44 ID:34GQZhUy0
>>58
自民党ネットサポーターズクラブ

JNSC
スレ開いてキートンネタないからがっかりしたけど、後半増えててなんか安心した
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:33:49.90 ID:rAWRr3avi
主人公のハゲがどさくさに紛れて上官を殺すシーンで笑った
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:39:35.00 ID:3LKP6m9zO
OSS踵ナイフは隠し武器ではなく捕虜になった際にこっそりロープを切って逃げる為の隠しナイフ、これ豆な
リビアでも砂漠地帯に降下潜入して化学兵器を破壊して回ってたみたいだな
先手をとったので使われなかったみたいだ
あとは核関係の調査もしていた
シリアは介入遅れたからな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:45:21.11 ID:1eGf0hvr0
軍事介入してなにすんの?化学兵器の製造工場を特定して空爆?
とりあえずこれで非人道的な兵器はなくなったからあとは思う存分内紛してくれってことか?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:46:08.72 ID:OU93njoH0
>>117
歴戦の戦士を集めました感がすごいな
イギリスはブラヴォーツーゼロにひどいことをしたよね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:48:10.83 ID:fvISMYhs0
>>125
映画見たけど砂漠でマラソンしてるだけでガッカリした
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:49:26.62 ID:yJfvvbJs0
>>99
地黒の白人系イギリス人かインド系中東系イギリス人のSAS隊員が、
シリア人に成りすまして潜入してると思うよ
何だ、やはり裏ではちゃんと参加してるのね。そうこなくっちゃ。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:50:51.83 ID:gNBN7Ts10
チャック・ノリス一人送り込めばカタは付くぞ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:54:41.76 ID:J3AcwJGR0
ベアさん最近見ないと思ったらシリアでサバイバルしてたのか
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:56:53.77 ID:K1uc7jnZO
多分どっかの国の皇太子がつかまっただけだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:57:10.02 ID:FPVFCLfq0
スペツナズと暗闘してそう
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:59:05.55 ID:BWD3kqJn0
>>132
CoDでもやってろよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:00:25.19 ID:3LKP6m9zO
>>125
あん時マクナブさんの小隊の先任下士官は隊から離されてコロンビアに派遣されてたんだよね
そのせいでブラブォー・ツー・ゼロの面々は準備不足の状態でイラクに潜入する羽目になった
先任下士官をイラクではなくコロンビアに派遣したのは誤りだったと連隊長は公式に認めてる
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:00:26.58 ID:i6JuPj3o0
>>125
こんな精鋭部隊と呼ばれるようなところでもものすごい適当な情報で出撃させられるのかと思ったら
なんか映画やゲームで完璧超人のごとく描かれる軍人さんもこんなものかとわかった
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:07:34.37 ID:ZoUHGgBT0
シリアの紛争の一番最初の段階から
米英仏の特殊部隊が潜入して、工作してるだろ

反政府デモを米英仏のスナイパーが狙撃する

政府軍がやったに違いない

騒乱へ

こんな感じの事をやってる

まあアニメや映画のイメージで考えてるくっさいキモオタのミリオタが
特殊部隊に英雄的なイメージを持ってニヤニヤ薄気味悪い考えを持つのは
仕方ないけどw
現実は汚れ仕事だろ普通に
good protein
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:13:53.99 ID:NnY1irWz0 BE:969711449-PLT(12000)

アフガニスタンに駐屯してたSASが6月だっけかに呼び戻されて
シリアに向かってるって記事があった
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:15:24.01 ID:FtMIDFrn0
ベアグリルスの古巣
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:16:48.71 ID:GAIrWKZQ0
Google Englishが星条旗掲揚で気持ち悪いな
始まったか
ソープはイギリス人に見えない
濃厚なキートンスレ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:40:43.22 ID:PlOk7Izn0
SEALとSASの入隊試験ドキュメンタリー面白かったわ
SASはSEALみたいなムキムキアスリート肉体エリート集団って感じじゃなかったのが以外だった
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:52:04.67 ID:XptfAiaL0
>>110
でも、金だけ出すってのが一番損なんだよな。
他の軍隊はただで実戦経験や兵器の実地テストができるわけだし
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:58:35.76 ID:BWD3kqJn0
>>136
普通にお前の妄想でしかないよね

こういう脳内で語るやつはCoDでもやってればいいんだよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:58:41.42 ID:M6t+vcy+0
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:02:16.86 ID:M6t+vcy+0
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan36334.jpg
サムネが似てたので素で間違えたw
すまん
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:04:24.62 ID:NnY1irWz0 BE:969711449-PLT(12000)

>>143
アスリートが集って予選してSASの訓練うけてくってのがあって
最期まで残ってた人が精神的拷問で脱落してった
ホワイトノイズを目隠しして延々ときかせたりとかで
Topgearのサポート部隊じゃなかったのか
>>147
バイオにでてた?
>>147
これオーストラリアの特殊部隊SASRだな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:17:30.64 ID:PlOk7Izn0
>>148
ほえーそれ見たいな
拷問は無理でしょ〜さすがに
イラクで傭兵で死んだ元自衛官は元SASとかを部下にしてたから
やっぱり群を抜いた才能があったんだな
傭兵前はフランス外人部隊のトップ級エリートだったみたいだし
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:24:43.92 ID:QD6mRB/fO
リビアの時もイギリス軍の特殊部隊が既に潜伏してたらしいからな
イギリスはその歴史から白人だけじゃなくインド系や香港系みたいなアジア系イギリス人もいるから日本にもイギリスの諜報員いるに違いないは
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:28:31.61 ID:ld8q49YD0
Call Of Duty:Syrianの発売も近い
内閣情報調査室がアップをはじめました
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:39:33.48 ID:5rinaYprO
>>143
この手の特殊部隊はただの筋肉馬鹿にはつとまらないと思う。
かなり賢くないと。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:45:21.23 ID:BWD3kqJn0
>>153
わろすw
斉藤氏のことならぜんぜん違うよ

脳内ソースを作ってしたり顔できちゃうやつうらやましいわ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:59:22.58 ID:7uIH/u5C0
>>58
ドラゴンハイパーコマンドユニット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130827-00000058-mai-pol
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 17:05:06.47 ID:qauXegzt0
戦争は嫌だなぁ。
辞めて貰いたい
大体こういうときにもっと大きなヤバイ出来事が起こってるんだよな
シリア化学兵器は自作自演!毒ガス攻撃は21日朝なのに、遺体映像が20日に投稿されている!
http://s.ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11601912145.html
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 17:32:23.73 ID:gYwFwdo10
シリアには前から入ってたし、リビアの時も入ってたな
>>160
もう10万人くらいは死んでるけどな。

シリアみたいに資源も政治的重要性もない国は
ちゃんとした戦争にならないから、
決定打を与えられない戦闘がダラダラいつまでも続いて
死人がいつまでもダラダラ出続ける

哀れなもんだ。
>>148
宇宙飛行士の選抜試験みたいだな
>>164
シリアは天然ガスが豊富
ガス利権をシリアから奪い、
ヨーロッパにガスラインを引きたいのが
本音の一つ。
F22早く実戦で使えよ
使わないまま消えるなんて勿体ないだろ
何機か油断か整備不良で撃墜され中露などに技術流出するかもしれんけどさ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 18:28:21.86 ID:25ql9ZNC0
やっぱり砂漠で任務がある時は皆スーツで行くの?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 10:57:50.52 ID:raa4SmJq0
ジェームス・ボンドさんは、シリア反アサド派の美女とどこで待ち合わせてるの?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
白人は昔から中東へ色々首つっこむのが好きみたいだからしょうがない