永六輔さん(80)のラジオ番組、46年の歴史に幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

タレントの永六輔さん(80)が46年余にわたって出演するラジオ番組「永六輔の誰かとどこかで」
(TBSラジオ系、月〜金曜)が、9月で終了することが29日、分かった。永さんが同日の番組で
「これまでの月曜から金曜日の放送は9月27日をもって終了し、休ませていただきます。できるだけ早く、
新しい『誰かとどこかで』をお届けしたい」と明かした。

平成23年秋に永さんが足を骨折した際にも、病室で番組を収録し、休むことはなかった。

永さんは29日の番組で「『引退しろ』という声がある一方、『ろれつが回らなくても続けて』という声もあり、
それに甘えていた部分がある。医者の助言もあり、ストレスを減らすためにも、しっかり休むことにしました」と説明した。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130829/ent13082912450002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130829/ent13082912450002-p1.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:21:42.38 ID:NlZMpHFT0
ざまあ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:21:45.73 ID:4A0tusf80
浅田飴
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:22:51.86 ID:bn+fv7aU0
>>1
写真が痴呆老人でワロタ
白いパジャマ似合いそうw
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:22:53.36 ID:Je1IZXfx0
もう自分の名前も発音出来なくなってたからな
お疲れ様でした
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:23:00.39 ID:1Wv7tFDfO
死んだのかと思ったじゃねえか死ねよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:23:09.46 ID:y8TZEbAe0
スポンサー4月でTBS以外降りたからな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:23:44.34 ID:zPfmHXPY0
日々の日課がなくなると、コロッて逝ってしまう事が多いから心配だ。
また再開できたらいいけど。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:23:57.13 ID:fPvVOLJm0
>ろれつが回らなくても続けて
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:24:29.28 ID:Nmj+fg620
ここまできたら死ぬまでやればいいのに リスナーも文句言わないだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:24:29.15 ID:xmhPmqUp0
老いたクリス松村
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:24:44.55 ID:Cb81cS9p0
4月10日生まれの有名人
http://www.tv-ranking.com/birthday/04/10.html
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:25:09.42 ID:M/tI30v20
伊集院光の反応は?この枠欲しいとか昔言ってたような
散々日本を點したのに長生きとは
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:25:58.09 ID:hParKRPm0
永麻里が
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:26:20.10 ID:SmGs7MTO0
桃屋一社提供が難しくなってきたからだね・・・食べるラー油バブル崩壊してから傾いたの?いや永さんが傾いてるとかじゃなくて
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:26:22.98 ID:pyKu8D3t0
席超え喉に
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:26:44.85 ID:OwaRNxal0
野坂からの手紙もそろそろ・・・
なに言ってるかわからないからな
次は浜村淳か
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:27:25.46 ID:tf+blYuW0
死相が出てるな
「誰かとどこかで」俺の地域での放送は何年か前に終わった
通訳の女の人がいないと放送事故状態だった
最近は持ち直してきたけどね
一時期マジでなに言ってるかわからない時期があったが
その頃と比べるとだいぶ回復してきた感じ
まぁさみしいが
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:28:38.13 ID:Fzx+y7C40
その点黒柳徹子ってすごいよな
>>13
大先輩だし、結構尊敬してるから何らかのコメントは言うだろうね。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:28:44.27 ID:5rW0ONTN0
番組終了したらアッサリ逝きそう
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:28:48.40 ID:9bBtDOH/0 BE:3811072076-2BP(10)

8月の詩(うた)
崎滑子
ろれつがまわらないのにラジオできるってどれらけバックがついてたんだよ
マジで聞き取りにくかったぞこの人のラジオ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:29:02.01 ID:W75QfE5l0
土曜の介護放送は続けるん?
新番組『永六輔のリハビリ講座』
小沢昭一も終わり永六輔も終わるか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:30:29.60 ID:KrCWGG740
小沢昭一も亡くなって、あとは生島ヒロシとあと一人か。名前出てこないけど
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:31:30.37 ID:2d69zHP/0
聴いたことないんだが小林克也よりやばいの?
呂律が回ってなかったからな。
聞き手のおばさんも、聞き取れてなかったろ?
>>32
大沢悠里?
久々に聞いたら声の調子がだいぶ戻ってて驚いた
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:32:14.36 ID:+1YVOBSp0
失礼ながらまだ生きていたことに驚嘆
というか、最近は番組でもあまり喋ってないだろ。
たま〜〜に相づちを打つぐらいで。
もともと早口で何言ってるか判らないのもしばしばだったし
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:33:48.15 ID:02r5rOiY0
ゆうゆうワイド
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:34:13.78 ID:0iGpVk2TO
土曜ワイドは死ぬまでコースか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:36:50.81 ID:OwaRNxal0
地味にヤバそうな毅郎が全然話題に上らない
同じマスメディアが多用する英語やカタカナ語にやたら厳しかったな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:39:39.63 ID:kuhT6lkZi
なにげにビルボード1位
46年余って、なにげに凄いな
お疲れ様です
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:43:18.11 ID:QAPPaJHoP
大沢悠里のゆうゆうワイドがあるじゃないか
聞いてても何言ってるのか全然わからなかったわ
女性アシが全部通訳してたけど
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:47:49.07 ID:AGG5/wVxi
小沢昭一が亡くなったとき泣いてたな
がくっとくるんじゃないか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:49:27.99 ID:RUutpwJM0
この人が日曜の生放送中に倒れたらどうすんだろ
心電図の音流すのかな?
ピッピッピ、ピ、ピ、ピーー… みたいな
ああまじか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:52:44.34 ID:EDwXkGSe0
今年の6月の伊集院のラジオにゲスト
https://www.youtube.com/watch?v=lI3B3bJ8oNo

これは仕方ないような・・・
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:53:25.80 ID:yVpguOfii
伊集院が永さんは骨壷になっても出来ると昼間のラジオで言ったそばからこれか
夜中のラジオでなんか言うかな
>>26
あるかもね、親父も会社辞めて一年家に居て死んだもんな。
ジャンク
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:56:02.17 ID:HvkUZPN90
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130829/ent13082912450002-p1.jpg

      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 嫌 儲 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ      団塊嫌儲のモデルは永ちゃんだったのか
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:56:49.87 ID:WjE40Zea0
通訳の女の人すごいよね
あの人で番組もってたようなもん
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:56:50.09 ID:B/20pxDG0
ホモってホント?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 14:58:27.75 ID:00l7j0bI0
通訳の遠藤泰子がいる限り続けると思ったんだが残念だな
毒蝮の枠がゆうゆうワイド長寿箱番組の最後の砦か?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:00:14.62 ID:5fSNjON00
通訳ってなんだよ・・・
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:03:03.11 ID:KgxwEVyi0
この前聴いたときは多少聞き取りにくいところもあったが
普段はそんなにろれつ回ってないのか……
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:03:06.07 ID:StvuOUyn0
中村八大、小沢昭一、野坂昭如のところにいって休め
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:03:45.82 ID:bApeaf3x0
え 生きてたの?
一時期より滑舌ましになってたのに
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:05:00.44 ID:uR99Rb+O0
お疲れさん。ちょっと左掛かってるけど俺は好きだった。
けどここ数年、何言ってるか全然分からんかった。公共の電波でアレはイカン。
あとはおおさわゆうりとあらかわきょうけいが番組やめたら少しは聞きやすいラジオになるかな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:05:32.44 ID:S4+ETFL00
永御大が大学時代に家庭教師してた美少女jsは後の倍賞千恵子
これ豆な
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:07:11.79 ID:StvuOUyn0
上を向いて歩こう

不朽の名曲だったな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:08:20.88 ID:9IIR+dCRP
永六輔が退くなら他の老人も全部終わりにして欲しい
午前のTBSラジオは老人専用で気持ち悪いから聴かなくなって大分経つ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:09:05.93 ID:Psv1f9igO
好きな言葉じゃないがこいつこそまさに老害だろ
土曜ワイド、大阪の児童養護施設で職員が刺青見せて子供脅した件について話した時
「刺青は日本の伝統文化である」とか明らかな嘘言い出して刺青取締ってた橋下批判始めやがった

それまでも道理に合わない在日部落擁護が鼻についたけど、
まさか恵まれない子供の味方を叩くクズだとは思わなかったわ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:10:47.47 ID:MlzVkdPz0
>>55
AAは随分肉付き良すぎるんだがw

最近川に飛び込んで死んだと思ってたわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:11:30.08 ID:kSs4VhTx0
桃屋CMのポエムが好きだった
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:11:46.55 ID:StvuOUyn0
>>70
それ、牧伸二
現在おっさんの俺が子供の頃からジジイっぽかったのにまだ80かよ
骨折して体力落ちると呂律にも影響するわけ?高齢者の場合
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:13:20.44 ID:fj99a+Gf0
桃屋の空き瓶に浅田飴
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:13:21.29 ID:OuYYnQQb0
>>51
これでもだいぶ持ち直した方
>>69
刺青と脅した奴って別じゃね?
脅した奴が悪いだけじゃね?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:14:03.88 ID:1xNnAgMy0
タクシーに乗ってて追突されてから
スイッチ入ったのか、ろれつが元に戻ったのはワロタ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:15:54.85 ID:StvuOUyn0
ひとつ年下の大橋巨泉は元気だねえ

憎まれっ子世に何とかだな
>>78
なんだそれワロタ
>>65
まむちゃんも追加で
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:17:50.22 ID:a9fMTNCi0
何でお前らそんなに永六輔のラジオに詳しいんだよw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:19:43.24 ID:1xNnAgMy0
>>80
これこれ
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/entertainment/topics/news/20101119-OHT1T00009.htm

これより前はフガフガだったんだけど
これ以降、喋りが元に戻った
その後、入院してまたフガフガ
>>55
たしかこのAA元々は西室泰三だろ
パーキンソン病はドーパミンの過剰放出が病因だから、一般的にドーパミンを抑えるダウナー系の向精神薬を飲めば呂律が回らなくなる
ビートたけしも何言ってるかわからない時期あったよな
もう時間の問題だな
お疲れ様としかいえん
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:25:05.46 ID:WgT8X+5o0
死ぬまでやるものだとばかり思ってたよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:26:03.01 ID:nkKkfONA0
だでかどどどかえ!


マジでこんな感じにしか聞こえなくなってたからなw
えーろくしゅけ
られかろろこかれ
六輔見ると銀さんの孫がスゲーと分かる

あっちは90歳とかなのに六輔より遥かに若い
六輔の方が全ての細胞が劣化してる

長生き遺伝子凄すぎ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:29:33.74 ID:0u3m8NMX0
ゆうゆうワイドは金曜日が無法地帯すぎるんだよなぁ・・・
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:32:30.17 ID:4Uh4e6HH0
小沢昭一的こころはいつ復活するん?
この人は昔「呂律が回ってない奴は番組降りろ。俺はそうなったときには潔く辞める」といってたけど
いざそうなってみると色々言い訳して人辞めなかった
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:33:44.88 ID:MpVkcVEQ0
何言ってるかわからないんだもの
>>77
え??
おまえ、拳銃使って子供脅した奴が居た時

「拳銃は日本の文化です(キリッ」とか言い出すアホなん?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:34:10.35 ID:B3x2hhda0
test
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:35:36.11 ID:1xNnAgMy0
>>92
大沢悠里がタモリかそれ以上にモノマネが凄いと知って驚いたわ

タモリの北朝鮮の電車アナウンスに並ぶ
大沢悠里の受信状況が悪いラジオ

マジで凄かった
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:38:31.51 ID:RFtbvw54i
さみしいなおい
去年までは毎日聴いてた
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:42:37.50 ID:PBeTo7uK0
黒柳徹子のしゃべり方もかなりヤバくなってきてると思う
何も口に入れてないのにずっとモグモグしてる年寄りみたいな感じで気持ち悪い
はっきりさせてほしい
永六輔ってホモなの?
この人の話って面白くないんだよな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:46:18.95 ID:esLT/ssl0
これで一気にぼけるな
年よりは動かなくなると一気にふけるからな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:46:29.20 ID:RFtbvw54i
>>100
年寄りだよ
大沢悠里って偉大だわ
実際、爺さんがやるネタなんてまず笑えないから
世代が開きすぎてて感覚が違うし、所々で常識人が垣間見えるから笑えない

しかし大沢悠里だけはなぜか笑える
性質ってか声質がネチネチした現代のキモヲタに通じてるからなのか
俺はもうタモリで笑えないんで、ああいう老人は貴重
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:48:28.94 ID:KriRQc+C0
大沢悠里「めめっそーん」
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:51:36.84 ID:5fSNjON00
ID:Psv1f9igO

完全に触れちゃいけないやつでワロタ
最後のほうリアル介護番組みたいになってたな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:54:22.91 ID:rPZHKC7k0
介護施設で普段はいたずらに女の尻触ったりしてるもんだから
若い介護士に上を向いて歩こうの歌詞書いたと言っても信じてもらえなかった話はわろた
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 15:54:56.61 ID:zvTSBPE10
土曜の朝は永六と外山のボンヤリしたやりとり聞かないと落ち着かない
>『ろれつが回らなくても続けて』という声もあり

これは嫌がらせなのでは
大沢悠里のネタ笑えるか?
ワンパターンな訛り喋りとアシスタントのゲラの力押しばっかじゃん
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 16:00:15.04 ID:zvTSBPE10
大沢悠里の方が老害感満載だよな
なんていうか粋さがない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 16:00:57.52 ID:ZSmCm/p+0
>>55
団塊は1947年から1949年生まれを言う
現在80歳の永六輔とは全然世代が違う
おまえ普通にバカだろ?
お前ら、外回りの営業か?
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/29(木) 16:05:58.73 ID:InR4GTqs0
>>107
顔真っ赤w涙拭けよwww
>>49
音楽フィラーに切り替わるだけだろ
テレビでいうしばらくお待ちくださいだ
>>96
刺青が日本の文化であること刺青自体が悪であるという認識は間違い
そして、刺青を取り締まる橋元も間違い
永六輔が100%正論だけど??
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 16:45:32.37 ID:NBtIqmP60
>>1
お前このスレ間違えて狼に立ててたよなぁPLTのクソアフィ野郎

神戸居留地 ★
beポイント:15072
登録日:2005-03-29
紹介文
     ____
     ◎;;;; ・∀・;;;) チクーワ
      ̄ ̄ ̄ ̄


      _,,,
     _/::o・ァ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 16:50:21.49 ID:/vi9GjfX0
>>66
それより
永六輔が子供の頃の主治医が日野原重明とか書いてあってワロタ
あっちは全然元気なのに
これでいっきにボケるぞ・・・
まだ生きてたんだ
と思って記憶をロールバックしたら死んだのは小沢昭一だった
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 17:15:04.65 ID:P/U+Cp/R0
TBSラジオでイジメ大好きの大沢悠里が許されちゃってるから
文化放送の大竹まことが調子に乗ってパワハラ・セクハラ始めちゃって思い切り評判を落としてる
現場で老人が権力を持ってるラジオ局は超ブラック
124工藤洋子:2013/08/29(木) 17:15:55.30 ID:U+Y0btth0
>>28
>どれらけ
ろれつ回ってないじゃないかwww
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 17:16:07.37 ID:u4WTO5xY0
最近なに言ってるか分からないからな
ようやく終わるのか
滑舌悪くてなに言ってるかわからない
その上しゃべってる内容も要領をえないんだよ
永六輔は完全にもうろくしたただのじいさん
局の人がまともでよかった
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 17:25:24.06 ID:A4H8HmbF0
>>1
この写真はもう・・・・
老害って言葉の意味を教えて頂きました
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 17:28:20.73 ID:2KrmZveN0 BE:47793582-PLT(15072)

>>119
ちょ、意味が分からん
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 17:28:26.01 ID:5RsJusww0
土曜ワイドは続けるの?
まむちゃん終わったら泣くわ
>>65
荒川強啓は別に毒にも薬にもポジションだからいいだろ!
と思ってたけど、こないだの夏休みがスペシャルウィークの7倍くらい面白かったからなぁ
何年かまえから別人みたいに発声が悪くなったからさすがにしかたない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 17:46:06.04 ID:eY3MaL0/0
34歳からずっとラジオ番組を続けてたのか

ゴチャゴチャ批判してる連中、お前ら34歳の時何してたの?
ラジオ番組持ってたか?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 18:09:06.43 ID:EONjszfSP
新人女子アナだったアシスタントが70歳のお婆ちゃんになるまで続くとかありえんわ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 18:14:08.35 ID:THdadrOyO
土曜ワイドはエリちゃんがほとんど喋ってくれるからね。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 18:25:24.41 ID:H+uzPqUZ0
薬効いてるときは何とか聞き取れる
あの女の人の通訳ほんとすごいわ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 18:40:22.12 ID:P3OkDIfoi
一時期の放送事故っぷりが最高に笑えた
お疲れ様です
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 18:42:07.95 ID:zF9Jr2gM0
桃屋の空き瓶に、永さんの遺灰
>>118
>刺青が日本の文化であること刺青自体が悪であるという認識は間違い
何これ?意味不明
ファビョルのは結構ですけど、せめて俺ら一般的な日本人に分かるように書いてくれませんかね?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 19:15:22.98 ID:hVxC8Ust0
こいつとか荒川きょーけーとか大沢ゆーりとかの思考停止トークを聞いてると
こういうのを支持してるジジババが日本にたくさんいるんだろうなと考えて暗澹たる気持ちになる
>>141
チャンネル桜を見て気分を変えろよ
通訳の遠藤京子姫はどうなるの?
聴いて楽しくなる
>>132
もう毒電波以外の何物でもないだろあの時間
おせぇよ
土曜もやめちゃえば
PNKもついでに会社やめちゃえば
こいつ打ち合わせの喫茶店で急にロシアンティーが飲みたいつって
メニューにないもの持って来いって駄々こねたことを昔誰どこで言ってたな
ジャムトーストと紅茶がメニューにあるなら持って来いってキレるとか
どんだけ店の都合無視で偉そうだったんだよバカじゃねーのか

>>131
あのコーナーはまむちゃんの一人芝居録音に
ゆうりが放送で合いの手入れてそれっぽくしてんだぜ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 20:21:31.90 ID:sDiWhN210
前に、10進法だか12進法だかを持ち出してパソコンは理解出来ない。理解出来ないものを何で皆使ってるんだろう。不思議だな〜。
とか何とか延々と喋っていて、この人はいったい何を言っているんだろう思った事がある。
それから暫くしてまたラジオを聴いたら、文字通りの意味でこの人はいったい何を言っているんだろうと思った。
>>147
嘘つけ、普通に毒蝮が返事したりしてるじゃねえか
(どうせもうすぐ死ぬんだから)死ぬまでやって欲しかったな
本当にお疲れ様でした
ドコモ提供のコーナーで
盛大に携帯電話攻撃演説して
外山が慌てふためく放送は面白かった
○○月の歌の気の弱い旅人の出現率は異常
桃屋の空き瓶のポエムって聞いてて
(´ー`)。o0(桃屋関係ないよなぁ)といつも思う
ポエムのうしろに適当に付けてるだけだよねアレ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 20:50:49.31 ID:v3j1/53H0
ひと うた こころ の終了が衝撃的だった
そば焼酎雲海
もうこの人の生活サイクルのための番組みたいになってたろ。しゃべれてねーもん
あんま爺悪く言いたくないけど、引き際を考えないあつかましさは今の出涸らし芸能人とかわらんね
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 21:03:31.15 ID:UudpHI7N0
あれこれ怒っては説教→謝罪を繰り返してる人というイメージ。
HBCの11時台のつぎはぎのgdgd感が好きだったのに
死んでると思ったら生きてたり生きてると思ってたら死んでたりする芸能人っているよね
森光子とか矢沢栄吉とかノッポさんとか森繁久彌とか永六輔とか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 21:16:16.01 ID:1xNnAgMy0
荒川凶刑とみやだいのコンビが放つ毒電波どうにかしてけろ〜

宮台の僕は天才って
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 21:20:24.70 ID:tWlVXCJk0
ただの老化じゃなくパーキンソン病だからしゃーないね
もっと早く引退すべきだった
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 21:42:51.27 ID:DFCipkJ00
この人、天皇コントで晩節を汚したね。
別に天皇制反対でもいいけど個人を侮辱するのはあかんわ。

あれからだろ、ろれつが回らなくなったり、病気になったりしたの。
即身成仏して東京放送の護り神となるのです
小さい頃、あの尺八が怖かった
>>145
ネトウヨにはそうかもしれないけど、火曜木曜あたりはマトモだよ。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 22:49:58.67 ID:kFUQxHSl0
もう一度ショック療法試そうぜ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 23:11:08.02 ID:3p8hRgko0
>>158
北野大もそう感じる人の一人だ。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 23:12:44.42 ID:GxwiHTtV0
TBSの土曜のためにはあと20年は死ねないなあ
>>163
wwwwwwwwwww
>>158
高田文夫は死んでるリストだった
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 23:16:08.33 ID:wSJzh24S0
TBSも後継者が全く育ってないからなぁ
伊集院に日曜の昼番組任せたら翌日の月曜の深夜に喋るネタが無くなって
ノイローゼみたいになって爆笑問題に投げたし
平日の帯を任せられる人材なんて
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 23:18:07.94 ID:wKZPlQp70
窓辺 桃屋の空き瓶に…
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 23:18:17.01 ID:3fqrcEIgO
>>163
尺八、あんなに長々とためる必要ありますかね
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 23:19:08.78 ID:MVbW3nr80
しばらく聞いてないが、
俺が聞いてた頃ですら既に何言ってるのかわからん事もあったしな。
アシスタントの女の人ももうかなりの年だろ?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 23:20:14.61 ID:mak6pgqo0
夏休みと冬休みに聞いてたなぁ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 23:20:44.78 ID:THdadrOyO
>>143
タケローさんのところで喋ってる。ヤスコさんね。

っていうか交通情報の阿南さんも長いよね。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 23:22:31.85 ID:MsAze6sO0
TBSラジオ昔好きだったけど小沢昭一が抜けた以外は10年以上メンバーがほとんど変わってないな
収録後いきなり花束を渡されて、番組の打ち切りを告げられた
高嶋夫妻のお昼の某料理番組に比べれば、ずいぶん幸せな終わり方じゃないか

高嶋忠夫はアレ以来、おかしくなっちゃたし
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 23:29:20.85 ID:3fqrcEIgO
名古屋民にとっても桃屋と遠藤泰子は宝
毎日つボイ&小高聴いて合間に桃屋きいて
ラジオショッピングの時間はトイレ行って
テレフォン人生相談聴いてしにたい
ろれつ回ってないわ、話の中身は年よりの愚痴ばかりだわで、ひどい内容だったからなー
この番組の前の時間に、広島じゃバカなバラエティやってる分、落差がひどかった
>>175
阿南さんの安定感ハンパないかんね

昔、新人だかの若い人が交通情報を担当、読み上げした日が
あったけど、あまりの酷さに「やるならきちんとやりなさいね、たくさんの
方が当てにして聞いてますから」的にゆうりがキレたことあった
まあ確かにカミッカミで緊張がこっちまで伝わるくらい酷かったけど
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 23:53:14.98 ID:00l7j0bI0
>>178
CBCを含むネット局では3月末で桃屋はスポンサーを降りた
喋りなしで延々遠くへ行きたいの尺八が流れる桃屋なしバージョンを
初めて聴いたときはショックだったわ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 00:04:28.78 ID:nPm+IssA0
桃屋の空き瓶にどうのこうの
>>181
ほう、しばらく聞いてなかったが今度聞いてみようかな?
冒頭の桃屋のステマみたいなポエムwとか、
遠藤さんが最後にやわらぎとか桃屋の宣伝するものないって事でしょ?
CBC組だけど、今日のあふれた壺聴くまで遠くへ行きたいの前の「ぽっぽこぽー」からが誰かとどこかでの始まりと思ってたわ。
あの「ぽっぽこぽー」も二代目なんだよな
確か初代が電池切れで死にかけてリスナーに同型を貰った
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 02:07:37.71 ID:tyQjZ3aN0
「えいろくとぅけ」
「えんどうやすこ」
「だでかとどこかべ」
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 02:44:51.43 ID:GUnrXKRb0
僧侶の家系で支那人の末裔らしいね

俺は嫌いじゃなかったな、
実験的なアプローチをしてた早稲田人というイメージ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 02:51:18.19 ID:HWv7TVIX0
泰子さん美人だなぁ

泰子さんおかずにシコシコして寝るわ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 04:43:59.71 ID:8IUuIFmH0
関東では土曜ワイドがあるけど全国放送がなくなるのが厳しいな
森良子がアップし始めました

って、枠は誰が引き継ぐんだ。
音楽とか流しそうだけど。
この勢いで土曜ワイドも終わったら、後期高齢者の人たちは路頭に迷うだろうな。
pnkは介護が終わって清々するかもしれんがw
A6が持ってる枠は、早めに誰かに任せるようにしないとダメだと思う。
いつ逝くか分からないし、A6がスタッフを連れて直々に「後を頼む」ってやれば断れないだろうし。
かと言って、後継者として相応しい人が居るか?と言えば、なかなか難しい。
土曜ワイドは、JUNKが無ければ伊集院だろうけど、JUNKは降りないだろうし。
他だと、タマむすびの日替わりRで出てる人たちくらいだろうか?
竹山、山里、大吉、P瀧、玉ちゃん・・・かつてRだった、ビビる大木とかライムスター宇多丸とか・・・
土曜の朝っぱらだから、竹山、山里、大吉、ビビる大木あたりが無難か。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 06:20:37.15 ID:wfpEctGRO
かれこれ35年くらい聴いてるオッサンだが寂しくなるな…
まさかのニコ主に
>>154
あとで知ったことだけど、OP曲は松本孝弘だったってな
惜しい人を亡くしたな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 07:34:40.81 ID:4P+kwuq60
伊集院光の誰かとどこかで
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 07:38:54.20 ID:pVusDHsj0
ようやく女性アシスタントが解放されたなw
90年代の末くらいにこの番組を初めて聞いたとき、丁度読者からのお便りの日で、
当時選挙だかなんだったかが近かったせいか、
読者の投稿が全部愚痴で、しかも基本○○が上手くいかなかったり駄目なのは
全部国とか政府とか自衛隊とか米軍のせいだみたいなむちゃくちゃな締め方してるのばっかりで、
「なんなんだ!?この番組。。。」とマジで驚いたのを今でも覚えてる。
近年ではそこまで物凄い状態なのを聞くことは無くなったけど、
静岡だと裏番組がニッポン放送のテレホン人生相談(SBSの10時代の放送と合わせて
2回聞くチャンスがある)だから、聞き飛ばす事が多い番組ではあったな。
それでもお囃子の重厚さは小沢昭一的こころと並んで風格があったから、
10時代にSBSで人生相談聞いていて、なお且つ内容が余り面白くなかったときは、
お囃子を聞くためだけにBGM代わりに掛けることもあった。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 07:42:32.38 ID:5zMY3M120
パーキンソンだろ
薬が上手く効いてればいいけど
小沢昭一みたいに本当に亡くなって終了じゃなくて、パーキンソン病とはいえ、
本人が限界訴えて終了というのが往年の舌鋒知る身としてはちょっと寂しいな・・・。
彼のレベルで「聞き取りづらい」のではまだまだ甘くて、静岡で月一番組持ってる阿籐快
の番宣なんか、「何言ってるのかほんとに全然わかんねー」レベルだからね。
死んだのかと思った
白伊集院と瀧とえなりに後事を託す
震災についてのコメント
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 08:02:37.33 ID:kFwvAqRY0
土曜の午前中ずっと電波ジャックしてる番組が終わるかと思ってた
平日にも放送枠持ってたんだな
90超えてるかと思ってた
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 08:04:28.48 ID:8IUuIFmH0
>>193
こういうレベルの人が少なからずいるから凄いんだよな…
あれはもはやBGMの領域らしい
>>140
間違ってない
坊主にくけりゃ袈裟まで憎いという言葉がある
入れ墨自体は文化で、それは袈裟と同じ
袈裟を着た坊主が何かしら事件を起こしても、それは坊主という人に問題があるわけで、袈裟そのものには問題がない
近年では入れ墨を入れるやつはたいていヤクザとかアウトローだから、入れ墨=犯罪者という風潮が出来た
でも、たとえばアマゾンやアフリカの原住民やが入れるタトゥーはまごう事なき文化だ
入れ墨そのものは、本来ならば規制したり否定したりできるものではない
表現規制と似た構図になるな
小説ドラマ漫画ゲームに影響を受けて犯罪に走った者がいるから、それらは悪であり、表現自体を取り締まろうとする
>>183はステマという言葉の意味を一度調べた方がいい
>>209
おせっかいだと思うけど、そんな丁寧にレス、もったいないと。

2chで久しぶりに真面目なレスをみた。こうゆうのが”文化的”だと感ずる。
>>211
なにどうしちゃったの?
●で全漏れしちゃったの?