【悲報】ガソリン値上がりへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

対シリア軍事攻撃なら、世界の石油供給に影響も

原油先物相場は27日、急騰した 。米国主導のシリア軍事攻撃が実施されれば、中東からの安全な原油供給が損なわれかねないと懸念されているためだ。
以下はそう考えられる理由である。

シリア自体は主要な産油国というわけではない。同国の輸出は近年、米国と欧州連合(EU)による制裁で厳しく制限されており、エ
ネルギーインフラは内戦で被害を受けている。しかし、同国は世界の原油の相当大きな部分が輸送される海上ルートやパイプラインに近接している。

まずシリアの南西方向には、そうした輸送の要衝としてスエズ運河がある。この運河は紅海のスエズ湾と地中海とを結んでいる。
米エネルギー情報局(EIA)によれば、同運河を通る輸送量は原油が日量約80万バレル、石油製品が同140万バレルという。
シリア危機でもう1つ脅かされる恐れのある石油輸送ルートは、同じくエジプトのスメド(スエズ・地中海)パイプラインだ。
これはペルシャ湾岸地域から地中海に石油を運んでいる。EIAによると、このパイプラインの原油輸送量は日量170万バレルだ。
有力コンサルタント会社JBCエナジーは調査リポートで、
「現在、スエズ運河ないしパイプラインが通常の状況下で稼働しなくなる兆候は全くないが、この2つの戦略的な石油運搬ルートが混乱すれば、その影響は確実にあるだろう」との見方を示した。
シリアの北側はトルコに接しており、そこには大量のイラク原油を地中海に送るキルクーク・ジェイハン・パイプラインと、
中央アジア原油を運搬するバクー・トビリシ・ジェイハン・パイプラインがある。かつて、これらのパイプラインの破壊行為で原油相場が上昇したことがある。
また、シリアの東にはイラク北部の油田地帯がある。イラクの2012年の原油生産量は日量300万バレルだった。
シリア情勢が緊迫化した過去24時間より前でさえ、市場参加者は中東での武力衝突を注視してきた。
エジプト軍部が先月モルシ大統領を追放し、リビアでは労働者の抗議行動で同国の主要石油ターミナルが閉鎖されて輸出が減少した。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324361104579039583126863144.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:48:58.31 ID:jdBdIM0f0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー? ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:49:00.90 ID:1Rk5p1A/0
やめちくりー
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:49:17.54 ID:wkeuMeto0
攻撃やめさせろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:49:56.01 ID:bEOKmWSx0
近所リッター161円だったわ
アホだろ死ね元売り
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:50:23.43 ID:RypPC3DQ0
アメリカのシェールガスを買うしかないね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:50:40.14 ID:CqVWOS8NP
夏休み終わったら、少し下がるでー
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:50:55.03 ID:Gufwpx0m0
せめて140円にしてくれ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:51:15.24 ID:FVDbO8AA0
シリアなんか空爆したって原油が逼迫したりなんかしない
ただ不安を煽って利益を上げたいだけ
ずっと160円のまま下がらねー
なのにマスコミ報道もなしか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:51:20.60 ID:I8USpicc0
油112突破
円高にしないとマジでやばい
ゲリゾー死ね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:51:32.21 ID:lYnnQs6J0
これから冬なのに、寒冷地は地獄だな
もう全車ディーゼルにしろよ
>>12
地獄の方が暖かそう…… (´;ω;`)ウッ…
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:53:06.01 ID:Ww6jhwGl0
あべぴょんグッジョブ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:53:10.69 ID:mLztYFsi0
うおおお さすが俺たちの安倍シャン
外交の安倍ピョンだあ!!!!!!!!!!!
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:53:17.92 ID:ZKEAYX750
灯油ンゴwwwww
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:53:38.75 ID:MnlLGVPM0
>>9
穀物と原油は好い加減に投機市場禁止すべきだな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:53:48.54 ID:2xyXckVj0
これは安倍チョンGJだね
戦争なのに下がるわけねーだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:54:42.01 ID:W3E1pej40
ガソリン高騰→渋滞緩和→俺様スイスイ→燃費向上
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:54:58.07 ID:oF4L9pjp0
前の値上がりどこまで上がった?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:54:58.58 ID:R/14+uKG0
実際攻撃しなくて原油が上がらなくても気配だけで日本国内の油は上がるよね
つまり元売りが屑
これがシェールガス革命か
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:55:32.75 ID:nL8CTkaF0
そうでしたっけ?ふふふ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:56:58.77 ID:oF4L9pjp0
ドラム缶買えば
ガソリン入れておいておける?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:57:30.57 ID:9kGP0nAv0
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:57:33.53 ID:SwMGYAyuP
ハイオクはいよいよ170円台かよ…被災してから満タンにしとく習慣がついたけど、もう無理ぽ(´・ω・`)
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:57:37.89 ID:hpcPehV+0
現代人ってリッター300円くらいになっても阿呆面して車乗ってそう
>>26
プールがあれば大丈夫
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:58:07.43 ID:ogOn9/nK0
殺す気か
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:58:41.34 ID:cOnKXB1H0
ばーちゃんち近くの値段がついてないとこで適当に入れたらレギュラーが165円/Lだった
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:59:00.52 ID:oF4L9pjp0
>>30
どゆこと?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:59:19.38 ID:JNQwCwnv0
原発さん、こんにちは
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:59:23.46 ID:XbxWPwgI0
暫定税率w
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:00:02.35 ID:dA90wN1w0
10年前は80円だった記憶が。まったくどうなってんのよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:00:13.57 ID:GGmrBgiB0
出費ばかり増えていく、収入は全然増えないのにどうしろと
バブル期の原油は1バレル20ドル以下だった

それが湾岸戦争、イラク戦争を経て今ではこの有り様だ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:02:09.40 ID:xYoLQhGq0
>>33
安住元国体委員長のネタだろ
俺んとこ153円だけど
電車やバスが充実してる都会なら良いけど
田舎だとまじ死ねる
車必須&冬は石油でどうすんだよこれ・・・
電気も灯油も値上がりの冬か
ネトウヨは免許もないクソニートだと思うけど日本国民は値上がり困るんですよね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:05:19.82 ID:1XVlaBT40
これは安倍チョンGJだね
電気自動車普及あくしろよ
見事に日本を取り戻したなw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:06:13.68 ID:qLM5vFMu0
きのう3ドル上がった原油がきょうの昼間だけでさらに3ドルも原油上がった
一本調子過ぎて完全に機会逸したわ
米のシリア攻撃が短期決着したら落ち着くでしょ
泥沼化したら知らん
EVでいいと思うけどなあ200kはしるんだろ
家の充電だけでも十分じゃん
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:08:40.73 ID:7eTNrwYR0
>>47
こういう時の明確な押し目とかない事多いからな
勇気出して乗ったやつ勝ちじゃね
こちらも再々値上げ

小麦、円安で4・1%引き上げへ 10月から
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013082801001142.html
農林水産省が輸入小麦の製粉会社への売り渡し価格を10月から、主要5銘柄平均で4・1%引き上げる方針を固めたことが28日、分かった。1トン当たり5万7260円になる見通し。外国為替市場で円安が進んだことを受けた措置。
国内で使われる小麦は大半が輸入されており、政府が一元的に買い入れて民間に販売している。引き上げは昨年10月と今年4月に続き、3回連続となる。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:09:29.51 ID:+aUuHtNNO
>>48
反政府軍が勝利したら利権争いで泥沼
ところがアメリカが肩入れしてるのは反政府軍側なので
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:11:03.78 ID:G38/Ryms0
これは安部ちゃん物価上昇2%どころじゃないね
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:13:00.30 ID:RZrP5Z6a0
うちの島180円超えたぞ…
ガソリンだじゃなくすべて値上げに商品の品薄状態にオイルショックになる
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:13:49.49 ID:FtmAGbY20
ゲリはインフレを達成するために絶対に下げさせませんよ
原油が下がっても値下げはしません
原油が上がったら即値上げです
俺が生まれた時から、10年後には石油が枯渇して、新しいエネルギー(だいたいがソーラー)に入れ替わってると言われてて、すでにもうン10年・・・

採掘技術が進歩するたび、石油枯渇は十年単位で先延ばしされ、
俺達は多分、死ぬまで高い石油を買わされ続けるんだろうな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:22:19.36 ID:60MbZ1jgO
プリウス乗りには然程関係ないはwww
大体シリアで毒ガス使ったのは本当に政府側なんか?
どうも奇しい気がする
さすがのネトサポもこれは擁護出来んだろ…
80円くらいの頃の思ひで
だからあれほどハイブリットをもっと増産させておけと
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:26:05.30 ID:f5s683jt0
>>21
初めて150円になった5年くらい前はかなり道路空いたのに、
今やみんな麻痺して150円越えでも普通に混んでるよな。
うふふ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:27:35.34 ID:luDJAAGE0
2ヶ月で10円以上上がってるな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:27:53.43 ID:fhhxTe+/0
>>1
自動車という不良債権、コスト以上のリスクを背負う荷物を買っちゃう人は情弱 持たない&売り捨てる人は利口者

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コストを考えよう!|家計再生コンサルティング|ザイ・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/24093
クラス別自動車維持費
http://kuru-ma.com/page317.html
あと1年半で軽自動車の維持費は普通車よりも高くなる
http://www.dailyrootsfinder.com/car-tax/

車を捨てますスレ
http://www.logsoku.com/search?q=%E5%B9%B4%E3%81%93%E3%81%9D%E8%BB%8A%E3%82%92%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99
軽自動車の税率大幅アップ確定で自転車大勝利
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377510397/
総務省、軽自動車税の大幅増も 取得税廃止にらみ論議 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013082401001714.html

【車離れ】クルマ要らずの地域へ移住が進んでいる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1373194164/
【車離れ】クルマ要らずの地域へ移住が進んでいる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1373193686/

事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車や救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
神奈川県警察/私たちの街から違法駐車を追放しよう!
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf4001.htm
路上駐車の運転手が女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円
http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html
伊の若年層、車離れ加速 自転車・鉄道利用進む(産経新聞)日本では?
http://bicyclegeek.seesaa.net/article/372127847.html
高燃費カー乗り:盆終わったら下がるから・・・(震え声
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:34:19.11 ID:5fA2qc5+0
ガソリン値下げ隊はどこ行ったんや
>>49
8時間充電して100kmちょいしか走らないけど
それでもいいならどうぞ
>>58
今の小学生の教科書には
石油は地球内部のマントルから湧き出しているので枯渇しない
って書いてあるんだぜ…

鎌倉幕府は1185だし富士山は活火山だし
昔俺達が学んできたことはことごとく否定され置き換わってるから笑えるぞ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:37:02.97 ID:0+c/eeTE0
まずいねこれ

昨晩は上昇して105ドルになってたけど、今見たら112ドルだよ…
上がりすぎ
イラク戦争でガソリンが180円になったとき、確か120ドルくらいだったんだよね
それに円安が加わるから、、マジでレギュラー200円いくかもしれんよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:41:33.95 ID:Ukg5ugOD0
また投機市場か


最悪コストプッシュインフレとスタグフレーションの二刀流だな
中東戦争
脱原発
大寒波
増税
円安
シュール革命に陰り

原油下がる理由が何一つないんだけど
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:42:39.37 ID:i5uon93E0
電気自動車に乗ればいいじゃない
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:44:48.15 ID:chuNJ9m40
暫定税率とかいうふざけたガソリン税を廃止すればいいじゃん
それだけで25円だか安くなるんでしょ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:46:24.56 ID:fxwHZYQI0
>>58
石油枯渇の話は数十年前から言われてるけど
技術の発達による石油採掘量の増加や
石油が不足になれば価格が上昇し
他の代替エネルギーに徐々に移行するっていうのが普通の見解だよ

それより石油から代替エネルギーに移行した場合に中東はどうすんの?
っていうほうが大事な問題だと思う
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:49:25.27 ID:NIg9VZdOO
どこまで上がるんや
緑茶(2L¥148)で動くエンジン造ろうぜ!
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:50:46.76 ID:vkbaOb4bO
代替エネルギーの開発が進む
見方をかえればいいことかも
ああ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:57:20.44 ID:ZsgD/tQ+0
値下げ隊ー!はやくきてくれーっ!!
まともな会社で働いてたらアベノミクスで給料ボーナス3割増しになってるだろ
リッター200円でもいいわwww
今日もハイオク満タンにしてきたわ
圧縮比さげようか真剣に悩む
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:08:37.18 ID:Qhn2F/uB0
原発を稼働させるしかない
電気自動車しか未来がない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:28:00.08 ID:pXiim5iJ0
値下げ隊詐欺の現状維持の方が
値上げしたいよりましだったという

>>58
シェール層の石油が掘削されるとは
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:38:00.72 ID:D0x8o+cu0
ほんとかんべんしてほしい
リッター200円すぐそこ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:41:07.36 ID:U2vVn2HD0
ちょっと前に150円越えて高い高い言われてたのが嘘みたいだ
便乗値上げもあるし日本終了待ったなしだな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:42:53.27 ID:MVZImgdx0
下痢三GJ
車乗らない
そして灯油
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:44:46.70 ID:O6rF1XCL0
上がりっぱなしで天井がみえねえwwwww
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:45:01.46 ID:HZqGMGMw0
一日たりとも欠かさずにガソリンが値上げです民主党は何をしているんだってずっとネガキャンしてたマスコミが


なぜかだんまりを決め込んでるのはどうして???????????????????????????
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:46:42.96 ID:wfn0ryJ/0
安倍ちゃんって福島シカトして
クウェートに原発セールに行ったキチガイだろ
>>29
お前は現代人じゃないのか?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:49:52.01 ID:tOOjnwcP0
(車)ないです
もっとあがれ
連休と週末位しか車に乗らない下手糞ども邪魔なんだよバカ
なんで何もない直線で事故ってんだよカス
合流地点で団子になったまま本線にくるな殺すぞボケが
今日、原油価格が高騰してサーキットブレーカー作動してるから爆上げすっぞ
↓ガソリン価格が高い方が道が空いて良いとか強がる奴
最近地方紙が確実に与党寄りになってる
>>38
諸悪の根源はアメ公ってことでFA?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 16:09:43.90 ID:KhM3UVh10
道空くからハイブリッドだからもっと上がっても俺は大丈夫とか
もうそんな問題だけじゃ済まんよ流通原材料インフラ全て値上げだ
物売れない給与上がらない倒産解雇で経済回らずほんと死ぬよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 16:14:13.23 ID:5CF5OgoX0
ガソリンの価格云々以前に税金どうにかしろよ自民党
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 16:16:41.37 ID:D5ROAIcg0
普通は盆過ぎたら値段下がるのがセオリーだが
盆過ぎても値段下がらないのはやばい
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 16:22:01.97 ID:vPWuEmWs0
>>100
中日、東京、北海道「どこが?」
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 16:23:28.60 ID:s0N2y90A0
ガソリンの価格云々とかじゃないべさ

ガソリンに含まれてる
税金が問題なんだろ
5円下がって10円上がるを繰り返してるからいずれリッター1000円くるで
東京市場でサーキットブレーカー発動か
すごい事になってきたな
今度は原油市場急落しとる
いい加減にしれ!
ネトウヨが値上げを好む理由って何で?
>>110
外出しないから車が不要 & 通販も高くなることを理解するだけの知能がない
原油高騰は自民としてもありがたいんだよな
原発推進する理由ができるだけだから
人の命は金より軽い
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 18:19:23.81 ID:vx/05b620
5000円分入れても満タンにならなくてワロタ
水曜アンカーで数年前から青山が言ってたな
暴走族や型落ちVIPカーが減って平和だわ
カブ乗りの俺からしたら1g500円でもいいぜ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 19:16:09.97 ID:8mMOqXQ80
物価は上がる一方、賃金は・・・・・・
>>116
??「物価は上げる言ったな、でも賃上げまでするとは言ってない」
「平均賃金上げるといったな。富裕層の賃金上げて平均上げるから問題ない。」
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 20:18:31.37 ID:fxwHZYQI0
平均値と中央値の違いがわからない馬鹿は語る資格ないだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 21:17:21.21 ID:WzQGHdQC0
ようやく最近150に近づいてたのにまた爆上げすんのかよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 21:27:29.56 ID:5hbIt0Yc0
ついに車を降りて原付にする決心をしたわ
これでもまだパワーとか後輪駆動とかつまらない車とか言ってるバカっているのかな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 23:08:39.06 ID:R8XCTgVW0
シリア人いい加減にしてくれよもう
京都レギュラー158円だな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 23:09:54.89 ID:yA0i/AlU0
いいかげんにしろよ
160円台とかかんべんしてくれよ・・・
マジで配達とかで使っている人間も居るんだからこれ以上の
値上げはやめてくれ。。
俺もカブにする時がくるのか・・・
いつも入れてる近所では埼玉東部現金レギュラー154円ハイオク165円

車はもう月50kmくらいしか乗らない、高速もここ数年乗ってない、ナビも使うことがない
いつでもどこでも原二
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 23:23:38.95 ID:2HoSVSb80
こらもういくらゴリ押ししても日本でアメ車は売れまへんで
ええんでっか、オバマはん?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 00:52:03.74 ID:7V7M51U10
びっくりしたんだが東京のガソリンスタンドはなんで値段伏せてるんだ?
びっくりさせるため
>>72
レギュラー200円になった時は本当に車が少なくなって走ってる車も限られて景観が変わったと聞いたけど本当?
明らかに用事がある人ばかり乗ってるようだったと聞いた
>>131
200円になった時代なんて一度もねーよ
>>132
騙された
ハイオク200円弱ぐらいまでならいったな
観光地空いてた
安かった時に輸入した在庫まで値上がりする不思議
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 13:36:53.73 ID:mObLiqDw0
来週ガソリン大幅値上げ決定、入れる人は月末までに満タン推奨@中の人
ハイオク車にレギュラー入れても大丈夫だよね?( ;∀;)
>>137
だいじょうぶだけど燃費悪くなるから距離/金額は悪くなった、ソースは俺

とりあえずの措置で、燃費上げたいならハイオクのままでタイヤの空気圧を2割ほど上げる、2.25なら2.7くらい
乗り心地はかなり悪くなる、グリップも悪くなるので雨天は注意、冬になったら標準空気圧に戻すこと