【討論】日本の警察は、今回のtorを使用した流出犯を突き止めることができるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「2ちゃんねる」個人情報流出で、今するべきこと
http://nikkan-spa.jp/497275
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:40:43.40 ID:zVbucXFm0
ちょっと前にTorでつかまってなかったか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:42:14.53 ID:vgLsbDv80
>>2
LINE悪用広がる 今度は覚醒剤の販売広告 自称アルバイトを逮捕
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130731/waf13073121590032-n1.htm

府警によると、浅井容疑者は掲示板に書き込みをする際、匿名化ソフト「Tor(トーア)」を使い
発信元の特定を困難にしていた。


どうやって特定したのだろう?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:43:59.46 ID:tZaV8SWX0
dnsがそのままプロバイダとか
torの仕組みは知らんが
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:46:35.94 ID:KHlm7y/i0
Tor使ってもニカラグアだかエクアドルを経由させないとダメなんじゃなかったの?
よくわかんないけど
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:48:10.99 ID:X5wRtC920
>>3
> 販売内容を詳細に説明した自身のブログに誘引していた
こっち普通に繋いでたんだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:49:31.14 ID:0YZFe5NFO
torを使えば無敵という風潮
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:51:20.13 ID:noXgWdXbP
シャラーップ!!

発端となったのは、22日の審査終盤にモーリシャスの委員から出た
「日本は自白に頼りすぎではないか。これは『中世』の名残である」という日本の刑事司法制度への批判だ。
これに、日本側の代表として派遣されていた外務省の人権人道担当大使・上田秀明氏が色をなした。
動画では生々しいその模様がしっかり記録されている。
上田氏はややギクシャクした英語で、日本代表としての最後のあいさつを行った。
その中で、「日本は『中世』ではない」と上記の発言を打ち消すとともに、
「我々は、この分野(人権問題)において最も進んだ国家である」と高らかに宣言した。
しかしこれに、会場の一部からは笑いが起きた。あるいはジョークと思われたのかもしれない。
ところがその瞬間、
「ドントラフ(笑うな)!」
上田氏の叫び声に、出席者たちは驚いた様子で、一斉に視線を集中させた。
空気が完全に凍りつく中、さらに上田氏は、

「なぜ笑うのか! シャラップ! シャラップ!」と、

「シャラップ」を連呼、満足げにしんとした会場を見渡しながら
「我々は、この分野において最も進んだ国家である」と繰り返し、得意げに
「それが我々の誇りだ」と付け足した。
http://www.j-cast.com/2013/06/10176956.html
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:52:38.09 ID:rPXk14m90
torは出口から追いかけるから難しいのさ
入口から追え
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:52:45.96 ID:QzLT4huS0
tor経由で、今回の流出クレカ使ったらどうなの?
書きっぱなしと違って
結局客と接触するんじゃないのか
郵送とかもあるのかな
まあtorまったく関係ないんじゃないかな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:53:41.88 ID:YISzSQB80
そもそも鍵の締め忘れっぽいからセーフなんじゃ
現実じゃアウトだけどネットじゃセーフだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:53:57.29 ID:D5ROAIcg0
>>9
相手がどこから入ってるかわかってたら
入り口から出口追っかける意味なくね?
>>8
報道官が実習生にセクハラする韓国よりはマシかな…
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:54:27.34 ID:+5mGFmKH0
ゆうちゃんに実刑出たら
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:55:04.67 ID:Wjrt6M+T0
無能マッポじゃ冤罪でっち上げがやっとじゃん
昨年の遠隔操作事件が何よりの証左
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:55:29.39 ID:rPXk14m90
>>13
なんて?w
犯人はゆうすけ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:58:44.64 ID:WqbaOFnn0
そもそももっと前のどっかの公文書だか機密書類お漏らしした事件って、捜査してんの?

ゆうちゃん事件になった途端追跡だなんだと馬鹿みたいに外国に行ったりしてたけど
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:00:52.41 ID:rT3ewCSoO
ギコナビに登録してたけどコンビニのプリペイドで支払っててよかった…。
メアドくらいなら晒されても悪用されないし。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:01:18.66 ID:2/PLja+x0
俺的には今回でTor初めていれた奴らが入り口と出口操作してないと思うしそれで捕まって欲しい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:02:31.54 ID:5dsae1bC0
ゆうすけってやつが悪いよ!
警察にはそれが分かるんだ!

多分絶賛拘留中の片山のゆうちゃんがやったんだ!
神奈川県警「ひろゆきってやつ捕まえればいいんだろ?」
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:03:13.92 ID:/DIY7OcX0
>>6 あほすwww
片山ゆうちゃんの時と違うのは
使用したであろうエクスプロイットを誰も解説しない事かな
内部犯行だから事情聴取で捕まえるくらい簡単だろwww
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:05:51.47 ID:7fRjuiXQ0
捜査情報が流出したとき「ルクセンブルク経由だから無理」って発表してたから無理じゃないの
893の情婦が某タレントだったとかの流出のとき。あれ手に入れられるのが上層部の数十人しか居なかったのに犯人分からなかったんだから
身内庇った説もあるけどさー
>>19
警視庁内部の機密情報漏えいだから警視庁内部の犯行
だけど捜査すると誰が犯人かが分かるし仲間を疑いたくないから捜査できないwww

ちなみにこの時の公安トップが岡崎トミ子
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:14:05.50 ID:SRrq2g4i0
Torからブレーキ痕見つけるくらい余裕
日本の警察は優秀やしな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:15:45.18 ID:skLggEtui
各県の警察署のwebに名前載ってる奴全員検索すれば1人くらいヒットするんじゃない?
そいつの書き込み晒してやれば本気出すと思う
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:16:44.32 ID:K7FypUCO0
京都父兄に任せとけば安心や
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:18:51.44 ID:oU1C0qkb0
警察が2chの味方するわけ無い
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:20:18.23 ID:84plgONS0
警察介入できるの?今回の事件
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:21:37.97 ID:k5WM2yqQ0
土下座謝罪会見まだかよ?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:25:01.75 ID:qbiANcK70
>>33
情報を流出させられた2ch運営が訴えれば可能
そうなるとなんでお前らが○情報やらパス持ってるの?って話になって
それが弱みになって数年以内に2ちゃん潰されるけどね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:25:35.25 ID:FX0Jegt80
米軍の情報基地も経由しているらしいね(´・ω・`)
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:25:52.07 ID:84plgONS0
>>35
藪蛇だよなやっぱ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:28:02.84 ID:ZikAbEqb0
おまいら詳しいヤツが情報提供すれば余裕だろ
入り口と出口のノードは固定しとけよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:34:40.75 ID:6T8qz6v/0
つーかこれ内部犯だろ
tor以前のレベルじゃねーか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:39:23.41 ID:6EMR1dHzi
TorとVPN使えば最強なんだろ?
>>40
何で内部犯に限定出来るの?
自作自演
ようわからんけどIT産業胡麻くさい
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:51:32.81 ID:J/4lugK90
警察に喧嘩売って本気にさせたゆうちゃんでもそこからは足がつかなかったという事実
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:52:35.76 ID:AE2bFVUk0
>>35
やっぱそういう建前を守るために
表にひろゆきが出てこないとかあんのかな?
現役警察官の流出はまだなの?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:53:25.54 ID:c6a19iTN0
警察ドメインのメルアドもあったんだろ
じゃだめた
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:58:35.93 ID:p5BWGVrS0
警察が動くとゆうちゃんの罪状が増えていく。。。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:59:35.63 ID:sI6FEXBo0
>>35
不正アクセスは非親告罪じゃね
動く気があるなら警察はすでに動いてると思う
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:09:08.35 ID:CeRxdLSW0
他の国も手を焼いてるみたいだしどうすんだろ
あまり犯罪に使われるようだとネット利用そのものに大きな制限かけられそう
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:13:36.11 ID:2inCK1PG0
今度はC#が書けるキモブタが捕まるんだろ
トアというのは、ドイツの情報部の肝いりスパイウェアなんだがな

さも民主的な意味があるかのように偽装してるけどさ
torって実際絶対にばれないんだろ
個人情報もtor経由でぶちまけられたら対策しようが無くないか?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:31:58.12 ID:+5mGFmKH0
俺はハゲキが怪しいと思う
無理
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:37:24.71 ID:rScrzpRs0
2ちゃん閉鎖する方向に持って行きたいので捜査してるフリをします!
torってなんなの?
外部プロクシのようなもんだとばかり
思ってたけど。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 19:14:46.61 ID:NA+XmG/J0
NSAによる市民相互監視ネットワークの社会実験とかだったら面白い
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 19:30:03.14 ID:NA+XmG/J0
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 19:44:01.28 ID:HSwc6lam0
日本の警察でIT犯罪()を追ってるおっさん達よりも、田舎のヤマダでパソコン売ってる兄ちゃんの方が知識あるんじゃないか?
米軍関連の技術を日本の警察程度が解析できたら、同盟国としてそれはそれでヤバイでしょ。
たとえてきても外交理由で表に出せないから、裁判にも使えない。結果的には、どちらに転んでも解析できないことになる。

こういうことは、東側が慣れてるはずだから、外注すればいい。